08/04/11 11:39:57 1+bRVF2k0
Cは止めとけ。なっ?
アルコールもあまりお勧め出来ない。
Bで良いと思うけど。
つーか、水性ってのが原因じゃないかと思うんだが。
195:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/11 13:37:05 Vq16l6Ae0
>>194
ありがとうございます
イプシロンはかなり溶剤に弱いとの書き込みを見たので、水性を使ってます。
ラッカーでも大丈夫ならそれに越したことは無いのですが……、やはり水性はのりが悪いですね
196:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/11 14:22:35 SEr68TUZ0
ノリが悪いうえに塗膜の弱さはどうしようもない。
筆塗りでラッカー塗料使うなら下地にプライマー吹いておけば多少は割れにくくなる。
一番いいのはエアブラシでラッカー塗装だな。
197:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/11 21:05:42 Vq16l6Ae0
>>193
ありがとうございます
>>196
プライマー吹いてやってみます
割れても、間接部以外なら瞬着で大丈夫そうだから思い切って
エアブラシ欲しい……
198:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/11 22:04:39 ZgTzPst8O
割れるのはまず関節だけどな。
199:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/11 22:45:22 Vq16l6Ae0
間接われたらどうすんべ、プロユース接着剤でもつかうっぺか?
200:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/11 23:27:41 0MFAxCli0
>>199
割れ方と箇所にもよるけど、新しい部品を用意したほうがいいと思うよ。
まあ、どのみち部品を台無しにするんだったら一度挑戦してみるほうが前向きでいいかもしれん。
もしかしたら直せるかもしれないしね。
意地悪く聞こえたらごめんな、でもまず直せるモンだとは思わないほうがいい。
やってみたらこの意味はわかると思う。
201:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/11 23:44:15 3yB5ekdn0
肘膝関節は治す自信はあるけど股関節の受けパーツだけはホント、どうにもならねぇ。
コリャー!高富!しっかりしたらんけ!!
202:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/11 23:47:11 Vq16l6Ae0
>>200
ありがとうございます
考えるより、手を動かした方がいいでみたいですね。