06/11/17 01:42:21 4CKByruT
■8穴手帳メーカーサイト
(株)ナラコム(システム・ダイアリー)
URLリンク(www.sd-naracom.com)
(株)日本能率協会マネジメントセンター(Bindex-N)
URLリンク(www.jmam.co.jp)
(株)パイロットコーポレーション(8穴バインダー手帳)
URLリンク(www.pilot.co.jp)
■8穴手帳関連サイト
システムダイアリーファンクラブ
URLリンク(www.saturn.dti.ne.jp)
手帳趣味
URLリンク(www.ne.jp)
SD手帳:システムダイアリー
URLリンク(homepage2.nifty.com)
Heiji's Laboratory
URLリンク(page.freett.com)
鷺ノ宮八穴手帳倶楽部
URLリンク(www2a.biglobe.ne.jp)
3:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/17 02:24:22
>>1乙
有楽町で遭いましょう♪
4:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/17 10:28:17
>>1オツカレサマ
5:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/17 14:06:38
>>1 乙
6:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/17 18:02:11
前スレ埋まりましたので一旦age
7:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/17 21:33:43
さて、、、。。
8:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/17 21:35:02
ところで、このスレを埋めるのに何年かかるかな?
俺?俺はスレの途中でナラコムが倒産するに1票。
9:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/18 00:18:36
それを否定する材料がないところがなんとも・・・
10:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/18 03:31:15 Wi2VQuJ5
自作リフィルを印刷したいと思っているのですが、印刷所に見積もりを取ると、以下のような感じです。
・A4印刷なら4シート/枚、A3なら8シート/枚製作できる。
・A4でもA3でも、価格はほとんど同じ。1シートのみ印刷しようと思っても同様。
・100枚でも、10000枚でも、価格はほとんど同じ。
・穴あけ、角丸加工が結構高い。
ですので、8種類セットで製作したいと考えているのですが、個人的に製作したいリフィルの種類はそれほどありません。
そこで、もしよろしければ、使いたいリフィルのアイデアを参考にお聞きしたいのですが、ご協力いただけませんでしょうか。
11:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/18 03:37:53 Wi2VQuJ5
ちなみに現在検討しているのは、次のようなリフィルです。
1.アイデアメモ用リフィル
基本は無地だが、タイトル、日付、インデックス(タイトルの頭3文字)の記入用ヘッダをつける。
2.理工罫
マルマンの26穴リーフやコレト手帳リフィルにある、5mm方眼+数行の横罫メモ欄のあるリフィル。
3・ToDo
以下のようなリフィルを参考に検討中。
SD S-4 着想/計画チェックシート
Bindex-N N-202 プロジェクト チェックリスト
Time/SystemのToDoリフィル
12:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/18 09:53:29 JNFOpcT+
前スレの 967 乙です~♪
13:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/19 00:00:15
昨日前スレを最初から読んだのだが、4年の月日に書かれていたことは無駄なことばかりでないと実感したよ。
いいことかいてるじゃん、って思ってよく考えてみれば俺が書いた文章だったり(笑)、結構参考にさせていただいているSDの運用方法もあった。
これからも新しい運用方法を考えるときには参考にさせてもらうとするよ。
感謝感謝。
14:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/19 01:13:02
このスレが次に1000まで行くのは2010年か
15:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/19 01:21:13 EqQmXotU
>>13
同感。TIPSなど、参考にしてる。
まだまだネタはあるのでは?
16:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/19 01:28:08 EqQmXotU
>>10、11
では、案を。
★ショップリスト
住所、電話等連絡先、営業日、営業時間、地図欄を備えたリフィル。
昔、サードパーティから8穴用にそんなリフィルが出ていて重宝していた。
いまはメモ欄に適当に書き留めているが、以前行った店にまた行きたくなったときに情報が蓄積されていないのでちょっと不便。
17:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/19 04:53:33
>>10,11
ナラコムでも自作リフィルの印刷やってなかったっけ?
18:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/20 02:25:38 gYsx0qRb
過去に自作リフィル製作を依頼された方の情報が、以下にあります。
URLリンク(skoba.hp.infoseek.co.jp)
→◎現在の状況3('01/1/18)
価格は次の通り。
1000枚片面印刷 1万円
1000枚両面印刷 1万5千円
版下作成費 6000円
両面で2万超です。
19:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/21 01:15:58 7iyrNh1F
>>18
10,11ですが、ナラコムにも見積もりを取ってみました。
現在は、この価格より高いです。問い合わせ時はまだ詳細を決めていなかったので、仕様をつめれば変わるかもしれませんが。
現在印刷を考えている印刷所は、1種類の印刷だとナラコムより高いですが、4、8種だと安いです。
20:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/21 01:22:29 7iyrNh1F
>>16
アイデアありがとうございます。
項目はこんなところですかね?
書き込める店の数は、1面当たり何件くらいが良いでしょうか。
地図欄付なら、1件~4件の間でしょうか。
21:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/21 03:27:30 u94/YDEK
>>11
自分はToDoシートにBindex-Nのチェックリストを利用してるが、残念ながら廃版。
同じくBindex-Nのインフォメーションメモ(方眼)も以前はよく使っていたが、これも廃版。
これに似たりフィルがあればよいと思ってる。
SDでも廃版リフィルはあるのだろうか?
22:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/21 03:32:25 u94/YDEK
再来年。2008年はSD発売40周年。
遅くとも2008年末までに次スレに移行し、【祝!】8穴手帖-その3【40周年】としたいものだ。
23:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/21 21:45:39 PRyNLFlN
>19
紙は適当なのがありましたか?
>20
こういう相談をするとき画像がUPできないのはつらい
24:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/22 03:11:25 ccI26trz
>>23
紙についてはまだ検討していません。
普通の印刷屋さんだと、「書く」ことに特化した紙は扱っていなさそうですが。
無難に、薄手の上質紙かなと。
25:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/22 03:28:21 ccI26trz
>>23
まだ画像Upするにもデータがないので、テキストベースで書いて見ました。
11の1.は、以下のようなヘッダを入れることを想定しています。
┏━┯━┯━┯━━━━━━━━━━━┯━━━┓
┃あ│い│う│タイトル欄 │2006.11.21┃
┗━┷━┷━┷━━━━━━━━━━━┷━━━┛
また横にはSD式の区分用ベロをつけることを考えています。
SDのベロは、小区画2個で大区画1個、大区画7個で全体となっていますが、
・大区画の先頭2個を大分類とし、残り大区画5個を小分類とすると10進区分に割り当てやすい。
→日本語見出しも、アカサタナハマヤラワの10分割
・大区画の先頭1個を大分類とし、残り小区画12個を小分類とすると、12ヶ月に割り当てられる。
・小区画の先頭1個を大分類とし、残りの小区画13個×2でアルファベット26文字に割り当てられる。
と柔軟性があり便利です。
26:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/23 01:05:53 hFUk/Tzx
>>25
クマガイ式夢手帳は、こんなインデックスが横に縦向きについてるね。
山根式袋ファイルも同じく。
インデックスに3文字というのは、ポピュラーなのだろうか。
27:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/23 21:13:05 T8WnwwED
リフィルアイデアというわけではないが、以下のサイトは面白い。
URLリンク(www.incompetech.com)
様々な形式の方眼/グラフ用紙のPDFを生成してくれる。
サイズ指定すれば、8穴手帳サイズもOK。
28:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/24 02:25:29 ZvChPObS
8穴手帳に収納できる食品。
ほがら菓たいむ いかジャーキー
スルメイカを板状に加工したもの。
本体110mm×25mm、個装150mm×50mm
サークルKで販売中。
29:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/25 02:11:27 oFPV6TMI
>>10
SDの文献シートや鑑賞シートのように、1件の細かい情報を記録するのではなくて、所有リストを作るのに便利なシートがあると良いと思ってます。
文庫、コミック、DVDなどの続き物、雑誌一覧、など。
共通項目
出版元、作者、タイトル
個別項目
巻数、サブタイトル、ISBN、備考(感想等)
現在は、SDの細ケイ33行シートを利用して整理してます。
30:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/25 02:14:06 oFPV6TMI
>>28
サバイバル用でしょうか(^_^;)
板ガムは収納可能ですね。
ビッグワンガムならリフィルサイズに加工できる?
31:10
06/11/25 21:52:53 RPhC65Z/
自作リフィルの件ですが、本日、別の印刷所を訪問してお試し見積もり(その2)を依頼をしてみました。
紙:
・通常の印刷物の場合、上質紙90kg~70kgを使用するが、70kgのものでも手帳用紙としては厚い。
→SDの文献シートなどと同等。
・「SD W-2 MY VISION」のような冊子形式リフィルについては70kgで見積もり依頼し、通常リフィルはサンプルを渡して適当な薄さの用紙が手配可能か確認依頼。
・ウルトラ紙についても参考にサンプルを渡し、手配可能か確認。
加工、印刷:
・穴あけ、角丸、両面/片面、スミ一色/スミ+カラー1色程度でどのような条件になるか、見積もり依頼。
最初に見積もりを取った印刷所は名刺・はがき・ちらしを中心とした印刷所なので、リフィルのような特殊な印刷はちょと割高感がありました。
今回はミニコミ向け印刷所で「市販の文庫本と同様の仕上がり」「CDサイズのカレンダー」などもメニュー化しているので、無茶な注文への対応を期待しています。
また、最初の店に電子入稿する場合IllustratorのEPS形式のみでしたが、今回はPhotoshop、PageMaker、InDesign、QuarkXpress、Word、一太郎などもOKで、PDFもありのため、原稿製作が楽です。
32:10
06/11/25 22:02:14 RPhC65Z/
>>28
味付け海苔はどうでしょう。個別包装タイプなら、便利ポケットにしまえそうです。
リフィル的にバインドすることが可能なものは限られますが、8穴手帳サイズにモジュール化する、という考え方ならもう少しバラエティが増えるかも。
33:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/26 05:37:38 /Q/S3zDP
>>25,26
リフィルのインデックスの例として、以下のようなものを発見
書名:企画とプランニングの方法
著者:高橋憲行
ISBN:4-534-01360-4
企画をまとめる手法についての説明本で、6穴バイブルサイズの手帳をツールとしている。
本書用独自のワークシートリフィルが紙面で紹介されているが、右端に共通のインデックスとしてアルファベット、カタカナ、年、月欄が印刷されている。
イメージ(実際にはリフィル右辺に縦に印刷)
+--+-+-+-+....+-+-+-+-+-+........+--+--+--+....+--+....+---+....+---+
| |A|B|C|....|Z| | | | | |00|01|02|....|09| |Jan|....|Dec|
| |ア|イ|ウ|..........|ロ|ワ|
リフィルタイトルの先頭一文字と、作成年月を塗りつぶすとのこと。
8穴サイズ向きではないかもしれないが、参考に。
34:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/26 05:41:40 /Q/S3zDP
>>28
今、夜食用のクノールカップスープの小袋を調べたら、幅87mmでBindex-Nと同じ幅だった。
また、サイドに圧着部分があるのでパンチで穴を開けることも可能。
折りたたみ式紙コップも一緒にはさんでおけば、結構使える?
35:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/26 10:53:21 D978wBWr
>>31
三菱製紙の金菱 52.3 g/m2 をリフィルに使用していますが、万年筆でかろうじて裏写りしない薄さです。
トンボの水性ボールペンでは裏に抜けました。
70 g であれば問題ない厚さだと思いますが、片面使用でしたら、52.3g でも OKです。
片面使用でたくさん手帳に入れたい場合は、ここまで薄くしてもだいじょうぶだと思います。
70g となると裏写りの心配はなく両面使用可能でしょうが、ちょっとかさばった感じになります。
おそらく、カスタム印刷だと印刷代、カット代のコストの方がかさみますから紙代の差は無視できると
思います。 コメントまで。
36:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/27 00:58:30 2a40a5f/
>29
こういう使い方だとPC等のデータベースと連携した方がいいんじゃない?
そうするとSDのリフィルに楽に印字できるプリンタが欲しくなるんだが
お勧めはありますか
37:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/27 01:20:10
>>36
手差し給紙ができるレーザプリンタならだいたい大丈夫だと思うよ
うちではブラザーのDCP-8025Jを使ってるけど問題なく印刷できるよ
38:29
06/11/27 03:24:47 Tv9KSUgT
>>36
実はパソコン上で管理する方法も模索してます。
最終的に紙に出力したいのですが、1件1ページ、1件2~3行の一覧表などを簡単に作る方法がないか、なやんでます。
蔵書管理ならパソコン内だけでも良いのですが、続きものの未購入品チェックなどのために、手帳にも入れておきたいので。
39:29
06/11/27 03:27:11 Tv9KSUgT
>>37
用紙のサイズ設定等は必要でしたか?
また、両面もうまくいきますでしょうか。
40:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/27 09:19:13 yndX0QmM
カラーインクジェットで、8穴リフィルサイズ印刷可能なプリンタ情報求む。
41:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/27 10:25:07
8穴はやってないけど、エプソンPM-D600でミニ5とミニ6は印刷したこと
あるから、大丈夫だと思う。
42:10
06/11/28 01:26:44 gaAzdxxP
>>35
情報サンクスです。
これですね?
URLリンク(www.e-mpm.com)
43:10
06/11/28 01:48:56 gaAzdxxP
>>36
>>39
うちのプリンタはEPSON LP-1200ですが、最小印刷サイズが90.0mm×148.0mmのため、8穴リフィルは一工夫必要です。
長さは、ポストイットを用紙に貼り付けて長く見せかけ(たしか、前スレにあったTips)横はマージン調整で無理やり。
両面印刷はまだ成功したことがありません。
44:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/28 03:24:44 EEc04YNP
>41
THANX
エプソンでカタログをあたってみる。
45:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/28 03:30:36 EEc04YNP
食品リフィルネタ。
・粉ジュース(昔、駄菓子屋に売ってたやつ)
・スパゲッティかそうめん、そば(長さは短くし、うまく束ねてリフィル袋にセットできないか?
食品以外に、8穴手帳に綴じると便利な品のネタも欲しいね。
カード電卓なんかは定番として。
46:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/28 21:22:20
質問なんだが、ウィークリーの左端に灰色の色がついているよね?
今年は、土曜日の所についていて、来年のは日曜日についている。
とすれば、去年のウィークリーは金曜日かと思えば、木曜日の左に灰色の印があってその前の年はといえばやっぱり木曜に灰色の印刷が。。
じゃ、その前の年は、、といえば今度は金曜日。
長年のユーザーに聞きたいのだが、これって法則性はあるの?
奈良爺がボケてるだけ?
47:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/29 02:01:45 0NoqpuNf
>>46
謎。
電脳システム手帳をみても、説明はのっておらず。
48:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/29 02:23:54 0NoqpuNf
SDリフィルの謎。
原稿用紙(C-34の方)隅、1日1ページダイアリーの左上隅にある「*」の意味。
49:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/29 02:32:19 0NoqpuNf
食品リフィル。
ビニール圧着機でいろいろパックすると自作しやすい。
50:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/30 03:44:08 IRMABL6w
そういえば、SDの5mm方眼の印刷色は、昔は青だったが今は緑に変わってる。
なんで?
51:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/30 23:05:32
>>50
それもSDリフィルの謎
52:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/30 23:47:30 ltP1tBXG
SD欠番リフィルの謎。
以下の番号はどんなリフィルだったのか、気になる。
C-28
C-39
C-40
C-41
C-45
C-48
C-49
S-2
S-3
W-1
53:_ねん_くみ なまえ_____
06/11/30 23:53:48 ltP1tBXG
TIPSだが、ロングラインの使い方。
ロングラインリフィルをベースに適当に列を区切り表を作ると、1行が長く取れるので便利。
欲を言えば、ロングライン(横置きリフィル)で罫幅がもう少し狭いものがあれば....
54:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/01 21:10:17
SDバインダーの謎
なぜビニール製の幅広バインダーだけSYSTEMDIARYのロゴが違うのか?
55:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/01 21:17:44
>>52
Sから始まるシートはユーザーからの注文で、できばえが良くて商品化されたものだと思う。
ちなみに昨年S-7「プロジェクトダイアグラム」というのをゲットした。
多分、売れ行きが落ちると廃盤になるのだと思うよ。
56:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/02 01:26:32
ロゴは入れないで欲しい
57:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/02 02:35:28 mrQ7MmAL
>>50
昔の青は、「研究」の青(または、方眼紙の標準的な色か)
5mm方眼は研究用というより汎用メモと見直され、「情報」の緑となった。
58:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/02 02:44:10 mrQ7MmAL
Bindex-Nの謎。
N-442・インフォメーションメモ(ケイ)など、表と裏が微妙に整合性のないデザインのものがある。
なして?
59:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/02 16:17:25 TJRJ5gRm
46の書いたウィークリーのグレーマークの謎を解くために手持ちのウィークリーリフィルをチェックしてみるのはどうだろう
2007 日
2006 土
2005 木
2004 木
2003 金
60:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/02 16:24:49 TJRJ5gRm
>>55
プロジェクトダイアグラム、持ってます。
数種のガントチャート用紙が入っていて使いやすい
最近はパソコンでプロジェクト管理することが多いのであまり使ってないが、ちょっとした計画をまとめるのに使える。
61:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/03 00:03:44
>>60
へぇ、使いやすいかなぁ。。私は袋を開けるなりダメだこりゃってすぐにお蔵入りにしたよ。
どんな風に活用するのか参考までに教えて。
62:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/03 00:10:23
>>SDシートの謎
何故基本用紙B(4㍉ストライプ罫のやつ)の黄色だけ「時間」を書くようになっているんだろう?
基本用紙Aが「連絡」となっているから、連絡のためには時間が必要ってこと?
63:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/03 11:55:52 7Ii+1017
>49
1986-2001では一曜日づつシフトしてるだけだがね(ちなみに2001は日曜)
2002から使うの止めたんだがそんなことになってるとはしらんかった
>52
とりあえず C-48 SDイドウメモ 1987年に製造中止
>62
そうだろうね
基本用紙Bもカタログ上は一応色ごとに用途が設定されていて、黄色は「連絡」
基本用紙Aにはそれがが印刷されてるけど、使う方にとってはこれがかえってうるさい
それでBのデザインになったと思うんだが、連絡シートは最低限A/Bの整合性を
残したんじゃないかな
>56
一票!
>57
昔の基本用紙B「研究」の青は緑が入った水色って感じの色だったよ
といっても変わってからそう何年もたっていないが
Aの方は変わってないのかな
ついでだがこのあいだナラコムショップで買ったC-17ではまだ商品センターが藤沢になってた
在庫はよほど大きいんだね。これなら会社がなくなっても安心?
64:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/03 14:17:46
会社なくなったら流通ストップでユーザーに届かなくなる
在庫整理でチラ裏用にリサイクルショップに流れ二束三文で出されてしまう
…とおもた
65:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/03 14:58:06
>>56,63
しかし手帳に入っているロゴがついてないと、上下がわからなくなるよ。
さっと開いたらさかさまってことになる。表紙に何らかの印が必要。
66:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/03 17:29:31 7Ii+1017
>65
すまん リフィルの左中央に入ってる奴かと思ったもんで。
ベルト付バインダにロゴが入ってないのはその理由からかな。
(もちろん見栄えも悪くなるからだろうが)
自分の場合手帳の上下はペン差しとかポリプロガイドでわかるから
表紙のロゴはあまり関係ない。
昔あった高級品のバインダ(オストリッチ皮とか)はどうだったんだろう。
67:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/03 19:22:02 JdG2QLaQ
>>61
プライベートでのちょっとした計画には1ページ(横置き)タイプのものを使用しています。
例えば自分のWebサイト作成のスケジュールとか。
仕事上のプロジェクト管理は、メンバで共有する必要があるのと事務所での作業が中心であることから、Excelで作成することがほとんどです。
昔は個人PCが配備されていなかったので、このシートで個人スケジュールを管理していたのですが。
68:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/03 19:27:26 JdG2QLaQ
>>63
イドウメモはどんな内容ですか?
項目名とか。
69:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/03 23:41:48 0wEPBXpT
>>52
C-28 複写シート 110枚 500円
1987年月1日改定のカタログより。
70:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/05 01:25:10 iDDsEs7Y
>>46,59,63
ウィークりーのグレーマークの件、毎年1つずつずれているのが本来で、ウィークリーを数年分束ねると年毎に区別しやすくなる、というのが本来の仕様のようだ。
C-1Aにも同様のマークがあった。
71:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/05 01:29:35 iDDsEs7Y
東京・新宿の岩下書斎堂にいったら、パイロット8穴バインダーのリフィルが補充されてた。
てっきり在庫のみと思っていたが。
種類は、3種類ほどで増えていなかったが、ちょっと感動。
パイロットの8穴バインダーは8穴手帳に「ファスナー密閉型バインダー」の選択肢を与えてくれるものとして貴重。
72:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/06 00:13:56 hVN16WaQ
>69
ヲレまだそれ机に入れてるよ
買ってからもう20年近くになるってわけか
道理でシートも黒ずんでくるわけだ
>70
そうなんだが、じゃ46,59の書いてる不思議な動きはなぜ?ってのが問題なわけですよ
とりあえずだれか2002年のシートをチェックしてくれないかな
もはやどうでもいいことかもしれんが、
長年のウィークリーをバインドして保存したりしてる人にとってはスゲー気になるんじゃないかな
73:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/06 03:54:48 +COVe1T/
>>72
46,59,63の話を総合して、....
1999 金 順番に
2000 土 順番に
2001 日 ここで折り返して、逆流
2002 土 前に戻るぞ
2003 金 戻るぞ
2004 木 戻るぞ
2005 木 やべ、間違えた
2006 土 去年は間違えだから、木→金→土、だよな。
ちゃうちゃう!去年は間違えだけど逆流中だから木→水→火だよ!
2007 日 去年は土だから、日だよな。
ちゃうちゃう!逆流中だっちゅーねん!
※2002年が土曜日というのは推測。
※インデックスが正順、逆順、正順....と繰り返しているという推測。
>>63
1986-2001の中ではどうでしょう?
日まで入ったら土に折り返すか、月に戻るか?
74:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/06 03:58:26 +COVe1T/
>>63
C-48 イドウメモ、私も気になります。
>>69、72
C-28 複写シートのデザイン情報プリーズ。
75:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/06 04:05:31 +COVe1T/
ついでにTips、というほどでもないですが、枯れ木も山のなんとやらで。
1日1ページダイアリーを使ってますが、スケジュール欄の左側に、前日or当日朝に予定を書きます。
で、右側には実績をメモって行きます。
会議が延びたり、飛び込みの仕事が入ったり、左右のギャップに苦労がにじみでます。
76:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/06 22:57:46 hVN16WaQ
>>73
折り返しはなかったよ
ますます2002年がどうだったか知りたくなった
77:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/06 23:28:14 hVN16WaQ
>>74
C-28の後継はC-53万能複写シートなんだろうけど、デザインはそれとは全く違っていて
色も含めてC-37伝言メモに似ている(元々連絡目的なんだから当然だが)。
違いは、
(1)ストライプでなく普通の罫線だけ。幅は4mmで同じ。
(2)C-37のような記入欄内のチェック項目がない。
(3)上の余白部分も日時と伝言命令等のチェック欄だけになっている。
これらもレイアウトが多少違っていて下のような感じ
__年__月__日__曜 □伝達
AM . □命令
PM . □報告
_______ □依頼
□返事
PAGE____ □その他
(4)右下の欄外に「複写用紙」の文字入り。注意書きですなこれは。
文章で説明すると面倒だな、やはり
78:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/07 00:48:07 nnWMhOOg
>>74、77
おいらも気になって、有楽町の交通会館ステイショナリーに在庫でもないか行ってみたよ。
さすがに在庫はなかったが、ショウウィンドウに貼ってある古いカタログにC-28をハケーン。
貼り位置が高いうえに色あせててよく見なかったが、ぱっと見基本用紙Bの黄色(連絡)ににたデザインだと思った。
ただし、メモ欄は縞々じゃないけど。
右端に□伝達□命令....が書いてあったのかは、気づかなかったなぁ。
また次に確認すます。
蛇足だが、店に行ったとき、SDの黒革手帳を購入して名入れを依頼している紳士が一人。
「前のやつが10年以上つかってそろそろ傷んできたので」云々いってたので、長年のユーザらしき。
79:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/07 00:57:27
サイズ的には完璧だからな、リフィルにしても、バインダーにしても。
このサイズが気に入った人は死ぬまで使うだろう。
80:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/07 01:08:59
やべーこのスレみてたらSD復活させたくなってきた
来年の手帳もう買ったのに
81:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/07 01:22:31 nnWMhOOg
>>80
能率手帳、モレスキン、クォバディス、ほぼ日、フランクリンのポケットなら、少し整形すればSDに綴じこめるヨ。
82:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/07 21:55:03
>>81
結局SD注文しました
古いのは引越しのとき捨ててしまってたので
83:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/07 21:58:59
長年のユーザー相手に細々と商売を続けるナラコム。
昨年にはウィークリー、プラケースというもっとも基本的なツールを大幅に値上げして、もはや新規ユーザーの獲得などちっとも考えていない。
そこでだ、われわれで何か新しい案を考えて奈良爺にメールでもしてやらないか?
もちろん爺には捨アドで送らないといけない。借金の無心をされるからな。
84:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/08 00:43:19
安積詩集って買った人いる?
85:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/08 01:28:02 sjgh0ADt
>>76
もどりなしっすか。
<日付入りウィークリーの迷走・Ver2>
1999 金 順番に
2000 土 順番に
2001 日 ここで折り返して、逆流
2002 土 前に戻るぞ
2003 金 戻るぞ
2004 木 戻るぞ
あなたッ!なにやってるの?
グレーインデックスは常に前向き、逆流したことはありませんことよ!
そうだったかのう。ワシもぼけたか。来年直すとしよう。
2005 木 直した。
2006 土 社長、まちがえたな。おととし木だから、今年は土だろ?
ちがうちがう!去年直したから、金じゃ!
....来年こそは直そう。
2007 日 去年は土だから、日だよな。
もういいわい。このまま続けるッ!
※2002年が土曜日というのは憶測。
※来年が楽しみ。
※C-1A マンスリーメモランダムの状況も気になる。
86:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/08 02:02:07 sjgh0ADt
>>81
そういえば、こんなネタがありました。
ほぼ日をばらして6穴バイブル手帳にバインド
URLリンク(sbf.cocolog-nifty.com)
ほぼ日をばらして切り詰め6穴ミニ手帳にバインド
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
あと、モレスキンの「カイエ」は32シートの薄型綴じ手帳で、半分の16シートはミシン目入り。
切り取るとSD/Bindex-Nの間くらいのサイズなので穴を開けてバインドOK。
補助のメモ帳として利用してます。
87:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/08 02:20:53 sjgh0ADt
>>83
良いですね。
例えば、マーケットを以下のように分類して商材(製品アイデア)、販売戦略(売り方アイデア)を考えるとか。
カテゴリA:SD愛用者
カテゴリB:システム手帳利用者
カテゴリC:その他手帳利用者
カテゴリD:非手帳利用者
88:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/08 04:36:15 pivoWmHO
82>>
どのバインダーですか?
わたしは幅広ビニールバインダー一本槍だったのですが、最近、金具2本付きのをためしに買ってみました。
普通の使い方なら、年1回スケジュールリフィルを購入するだけすむ(メモリフィル等は在庫があり、バインダーは10年くらいもつ)のですが、もうちょいSDにお金を使ってもよいかと思いまして。
ファンシーカラーバインダーもちょっと気になりましたが。
89:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/08 04:36:58 pivoWmHO
83>>
面白いアイデアですね。
まともな案から奇抜な案(ネタ)まで、ちょっとブレストしてみると楽しいかも。
・ビニールバインダー(できれば皮も)に、黄色を加えて欲しい。
ダークイエロー~カーキでどうでしょう。個人的にすきなのと、現状の製品ラインナップに合わせるとSDの4色カラーコーディネートに対応するので。
・87さんの分類でカテゴリBのうち、ミニ6穴は学生や女性の利用者が多いと思いますが、そういう層向けにデザイン重視のリフィルを出す。
短期販売(1~数年)でも良いと思います。
カテゴリAの利用者も趣味的に買ってくれるかも。
90:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/08 04:43:22 pivoWmHO
84>>
安積詩集、持ってます。
数ページを手帳にはさんで、気分で差し替えたりしてます。
こういうリフィルがもっとあると良いかも。
金言・名言集とか。
91:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/08 08:40:49
アンカーのつけかた覚えてください><
92:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/08 11:43:29
>>88
色を変えるだけで、ずっと標準の革バインダー
幅広も一回買ったことあるけど、横幅がちょっと広い
この辺は人によって違うと思うけど、俺にとっては取り出して片手で開くには標準がベストなんです
多くのリフィルを持ち歩く必要があるときは、標準2冊体制にします
93:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/08 22:54:01
83に賛同、87の分類でちょっと考えてみる。
カテゴリA:SD愛用者
長年SDを利用していて離れられなくなっている&年齢も高めで経済的には余裕ありと想定。
よって83の書いた「基本的なツールを大幅に値上げ」も戦略としてはありうる(ヤだけど)。
だがこれだけだと寂しいし後ろ向きなので、Aを喜ばせつつお金を落としてもらうネタを考える。
例えば革製品工房と組んで、受注生産のバインダーを企画するとか。
ある程度高くても良いから、少量生産、限定生産で、デザインにも凝る。
カテゴリB:システム手帳利用者
Bは、以下のように分類できる。
B1:A5サイズユーザ
B2:バイブルサイズユーザ
B3:バイブルスリム、ミニサイズユーザ
B1は、「ポケットサイズ」にこだわらないので、SDへの乗り換えは考えづらく、SDとの連携法(手段、ツール)を提示する。
例えばSDリフィル×2枚を貼り付けてA5×1枚/にするリフィル。や、A5版ビジブルパネル。
BindexでA5もやってるJMAMが作ってくれればベストなんだが。
B3はポケットサイズ志向ということで、SDの潜在ユーザが多いと考えられる。
製品が知られれば、そこそこ乗り換え需要はあると思うんだが。
あと、特に6穴ミニ等のユーザは非ビジネスユーザとして「かわいらしさ」も重視している。
長期継続提供はなくても良いので、ファンシーデザインのリフィルを出す。
B2対策は、熟考を要す。
94:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/08 23:05:24
>>91
気をつけまーす。
>>93
非ビジネス用リフィルですが、ダイエット記録とか、旅行記録用なんかはいかがでしょう。
最近、ナチュラルローソンでダイエット記録や家計簿用小型ノートがならんでるのを見ました。
また「旅行手帳」も結構人気があるようですし。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
スケジュールリフィルで、定番品のほかに、毎年デザインの変わるヤツがあっても面白いかも。
ミスタードーナツの「スケジュールン」みたいに。
95:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/08 23:14:10 fhHzA4/f
うーむ、アツいなー。
モレもなにか考えてみるか。
サークルでそろいのスタジャンを作ったり、グッズを作ったりするのと同じ感覚で、バインダーのカスタマイズをメニュー化してアピールするとか。
○SDロゴの代わりに、サークル名を入れられる
○できれば、ロゴマークをプレスしてくれる
○10個単位のかわりに、割引価格
96:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/08 23:54:03 0OH3Vi5r
誰かそろそろまとめサイト立ち上げね?
97:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/09 01:49:22
>>96
前スレのTips類は個人的に整理してみてますが、膨大でまだまとまりません。
98:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/09 02:30:40 7D4ApqQl
奈良爺へのプレゼント
カテゴリCは、C-1手帳初心者とC-2長年愛用に別れる。
C-1向けには、システム手帳のメリットとポケットサイズのメリットを両立したものとしてプレゼンできれば良いか?
そういう入門書/入門セットを作ればどうか。
C-2は併用利用推進。
セットで使えるように、SDカバーに通常手帳を固定できるように、または、昔ナラコムからでていたバインダーを2冊セットできるカバーみたいなものを出す。
メモ、スケジュールは通常手帳を優先するだろうから、情報カード的メモ、金銭出納など機能リフィル、地図・情報ページの充実、便利ポケットなど収納系の充実で、通常手帳を補完する。
カテゴリDは考え中。
99:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/09 02:31:02
カテゴリB
幅広バインダーの横幅をつめてSDリフィルにジャストサイズにマイナーチェンジ
100:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/09 02:35:16
カテゴリA
SD暦10年のユーザーには赤いSDベストをちゃんちゃんこ代わりに送るプレゼントキャンペーンを実施する。
101:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/09 02:39:50
まぁ待てみんな。
ナラコムには金がないんだ。新しいリフィルやバインダーの開発の体力はもはやない。
そこでだ、金をかけずにSDを普及させる方法を考えたほうが現実できではないだろうか。
といいつつ、↑の赤いちゃんちゃんこ等と書いてしまったわけだが。
なんか、金をかけずに又は小額の資本で効果的な方法はないだろうか。
102:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/09 03:28:02
>>101
リフィル類の案については、
1.もの好きが個人で作る
2.自分で使う用以外を、ナラコムサイトと交通会館で売る(売ってくれる)
3.ナラコムももの好きもウマー
てのはどうかな。
あと、ナラコムのオンラインショップで、SDパーツ販売についてドロップシッピング可能にしてくれれば、SD愛用者がAmazonの商材などと組み合わせて手帳活用&SD啓蒙サイトを作りやすくなる。
店舗販売の販路を増やすのは大変だが、ブログ&アフィリエイトなどで商品紹介の場が素人経由で広がっているから、どうか?
103:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/09 13:42:52 2Xdb+ae5
>>95
ホムペとかには書いてないけど企業向けの名入れとかはやってるから
そういうのも可能だと思う。きいてみたら。
金箔押用の版とか本格的につくったらそれなりに金がかかりそうだが、
それは最初だけだからサークルでずっと使うんだったら何とかなる程度かもしれない。
このところアイデアが色々でてるけど、残念ながら社長がここをチェックしてるとは思えない。
コピペでいいからナラコムへメールしてやってくれ。
(メールも死んでることがあるみたいだから、ファックスのほうが確実らしいが)
104:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/09 13:56:56
HPの取扱店舗のデータ古すぎる
ちょくちょく更新しろや
105:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/09 15:18:19 2Xdb+ae5
>>104
一票
しかし奈良爺が編集するとまたページを崩壊させかねない。
ナラコムも大昔のBBSをwikiみたいな形で復活させればいいと思う。
コアユーザが勝手に充実させてくれるはずだ。
とりあえず地方のユーザに、
「手帳趣味」(URLリンク(www.ne.jp))の「SD取り扱い店舗ミシュラン」
みたいな報告を期待したいね。
106:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/09 22:07:01
>>102
ナイスなアイデアかもね。
通常印刷は1000枚単位くらいになってしまうから、個人で印刷を発注するのはちょっと勇気がいるけれど、余った分をナラコムに委託販売させて手数料を取らせるって言うのもいいかもね。
あと、前スレでも話題になったけど、販売店拡張には難しいだろうから楽天あたりにも店を持つっていうのもいいかも。
107:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/09 22:10:03
>>105
今となっては地方ユーザーどころか都会のユーザーにも報告をお願いしなければいけない状態のような気がするぞ。
108:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/09 23:23:35 IzrfzIIh
>>107
禿同
さっき「手帳趣味」の店舗レポートみてみたんだが
取り寄せだけになったところがずいぶんあるんだね
SDユーザ40万人って言ってるけどいったいこの人たちどこで買ってるんだ?
ほとんど直販?
109:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/10 00:05:53
多分、通販注文ののべ数だと思う
110:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/10 00:18:26
>>108
まず、カタログに掲載されているシートが確実に手に入るのは、
①交通会館(有楽町)
②伊東屋(銀座)
③岩下(新宿)
全国でもこの3店舗ということでいいね?
111:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/10 02:27:49
>>100、101
プレゼントキャンペーンは良いアイデアかもしれない。
ナラコムのオンラインショップで、プレゼント用を指定して、
・プレゼント先
・名前入れサービス
・送付日(誕生日、入学・卒業、昇進、還暦等)
などを指定可能とする。
★参考情報
SDバインダを記念に
URLリンク(homepage2.nifty.com)
自ら、異動や還暦の記念にバインダーを購入していることを紹介。
手帳プレゼント説明シート
URLリンク(www2a.biglobe.ne.jp)
手帳をプレゼントする際に添える説明メモのテンプレート
112:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/10 02:38:46
>>95,103
バインダーへのロゴ入れ、ちょっと検討したことがある。
以下の店はレーザー加工(刻印、カッティング)の店で、単品でもやってもらえるらしい。
URLリンク(www.banbankonasu.com)
113:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/10 03:02:31
110>>
東京
八重洲ブックセンター・本店
丸善・本店
大阪
イケマン・センバ店
東急ハンズ・心斎橋店
神戸
ナガサワ文具センター・センター店
あと前スレに名古屋方面の情報があった。
114:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/10 07:08:11 m0r6W3A1
テレビ東京「カンブリア宮殿」(12/4放送)分は手帳特集でしたが、録画してあったのをようやく先ほど見ました。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
ゲストは「超整理手帳」の野口悠紀雄氏、「アクションプランナー」の佐々木かをり氏。
内容については各スレで話題になっていたので期待せずに見ていたのですが、野口氏の研究室訪問主題VTR部分で「過去に使っていた手帳」というくだりでSDがアップで写ってました。
115:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/10 07:27:45 m0r6W3A1
SD拡販施策
カテゴリD向け
1.ビジネススーツ量販店などと組んで、新社会人7点セットなどの中にSDを入れる。
2.どこかの出版社と組んで、手帳・知的生産術の入門書とセットにした商品を企画する。
書店ルートが使えるのが魅力。
116:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/10 21:07:07 SysyOZNn
>>115
「ビジネススーツ量販店などと組んで」ってのは良いアイデアだと思う。
ついでに手帳のデザインも何とかしてくれそうな気がするしね。
奈良爺ではとても思いつかないだろうな。
>>111
昔のチラシでナラコムもプレゼント用云々はいってたと思うが、
楽天とかのウェッブショップでやれば反応はずいぶん違うだろうね。
名入れとかを組み合わせるっても賢い。ちょっとした差別化が非常に有効な分野だと思うから。
さらにユーザー登録して固定客化するようケアしていけばいいと思う。
それにつけてもバインダのデザインをもう少し何とかして欲しいな。
117:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/10 21:12:04
久しぶりに見たら新スレに以降してて、しかも企画会議みたいになっとる
内容まとめてナラコムにメールすべきだな
社員が見ててくれたらいいんだけど
118:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/10 22:57:44 SysyOZNn
とりあえず 奈良爺にここへ光臨お願いメールでも送ってみるかな
119:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/11 01:02:46 /tvJrZu3
SDユーザ拡大施策
順不動で案を列挙。
★金具の単体販売
予備金具はあくまで修理用なので、カバー内に埋め込まれている台座パーツが付属していない。
これも含めて売ってくれれば、革製品工房なのでカバー製作注文ができる。
★バインダーのセット・割引販売
10個購入なら2割引きなどとなれば、部下、同僚、家族、後輩、サークル等にプレゼントしやすい。
プレゼントする場合、中身は自分の予備リフィルからアセンブルすれば経費があまりかからないためプレゼント者(既存ユーザ)は経費があまりかからず、送った先の人が新規に補充リフィルを購入する需要拡大効果がある。
★ロゴなしバインダーのまとめ販売
112のロゴ入れなどが使えるなら、ロゴなしバインダーを(10個からなどでもOk)販売してくれれば、サークル用とか、小規模なノベルティグッズ用などに応用可能。
同人サークルのグッズ製作にも最適。学園モノのファンサークルなら、「○○学園生徒手帳」などを製作する。
120:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/11 12:58:16
>>118
2chで金の無心をやられた日にゃ、祭りになりかねないからやめとけ。
121:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/11 15:37:47
金に困ってるなら、とっとと廃業すればいいのに。
122:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/11 18:02:51 CXxhXASg
>>120
まだやってんのか そんなこと
>>121
SDだけならしっかり利益でてるはずだがな
123:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/11 22:18:43 HML2JBd/
SDのカードデザインはコンピュータパンチカードから来ている。
そこで、カードリーダ(ハード・ソフト)が手に入れば面白いことができるのではと考えしらべてみた。
(株)教育ソフトウェア
URLリンク(www.kyoikusw.com)
ハード製品例
URLリンク(www.kyoikusw.com)
ソフト製品例
URLリンク(www.kyoikusw.com)
上記ハードとソフトがセットで50万円くらい。
ちょっと個人でいたずらに手を出すには高いが、SDリフィルで出勤簿、アンケート、チェック式日報、ポケ○ンカードモドキのバトルゲームなどを作ったらソリューションとして面白いかも。
あとは、グループウェアメーカーに売り込んで手帳とデジタルの融合を行うとか。
124:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/11 23:17:01 olSqnYcj
>>123
この手のことならすでにPHSやPDA+専用ソフト/ハードで電子化しているところはかなりあるよ.
(もちろん企業向けのシステムだが)
企業相手ならいっそ同程度の機能を手帳のリフィル並みの薄さのハードに組み込み電子ペーパで
表示というくらいまで考えた方がいいのでは?
A4サイズなら文字通りの電子ノートがあるが(紙に書くと同時にデジタイズして画像を記憶する
タイプのもの),手帳サイズのはどうかな.
125:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/12 10:50:52 PdDTS4m3
SD拡販ネタ
2007年の団塊世代定年退職にあたり、「人生振り返り&リスタートセット」を企画販売。
W-2 MY VISION
C-0 10年メモ
C-100 人生百年表
あたりを組み合わせ、60年の記録とその後の計画立案を支援するセット
126:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/12 10:54:52 PdDTS4m3
SD拡販ネタ
メモリフィルの拡充
無地、罫、方眼に関し、紙色のバリエーションを増やす。
SD式カラーマネジメントではなく、ユーザの趣味充足を目的としたもの。
特に無地なら、紙問屋に裁断・穴あけを依頼するだけなので、商品開発コストは抑えられる。
127:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/12 17:02:33
初めて通販頼んでみたが、発送めちゃくちゃ早いな
月曜に振り込んでもう届いたぞ
128:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/12 21:05:11
暇だからな
129:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/12 23:35:23 94BnqQ2s
>>124
123ですが、自分で見返したら、書き込みの前半と後半で趣旨が違ってました。
前半は、個人のSDユーザがちょっとパソコンの拡張機器を買ってきて触れれば....という趣旨でした。
123に書いたソフトは、GUIで入力フォームデザインができ、出力データもCSVなので後処理はいかようにもできるので、もうちょい値段が安ければよいのですが。
SDを基本にした手帳解説書でおなじみの長崎快宏さんは、海外の庶民生活物価比較のために、専用リフィルを作って世界共通な品物の価格を調査しておられたとのことですが、その手の提携データ蓄積には便利ではないかと考えています。
他に思いつく例としては....
写真撮影記録リフィル
大まかな場所(郵便番号入力)、写真撮影データ(絞り、シャッタースピード、フィルム感度等)、シート管理番号
フリー入力欄は感想をメモで書けるようにして、上記データ部のみデータ取り込み
市場調査リフィル
電気街で代表商品の価格を店舗ごとにメモしてデータ取り込み
130:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/12 23:49:59 94BnqQ2s
続きです。
で、123の後半ですが、ビジネス向け提案例に考えがシフトしてしまいました。
モバイル端末から入力の類似例は確かにありますが、「手帳で記録」→「カードリーダで一括入力」の方が効率が良いよ、と言い張れないものかと。(SD拡販施策なので)
実際、会社でグループウェアを使ってますが、スケジュール入力には辟易してます。
共有のためとはいえ、手帳なら1秒で済むところが、ツール起動にも入力にも時間がかかり...
「手帳のリフィル並みの薄さのハードに組み込み」ですが、技術的には十分できそうなんですよね。
auのINFOBARを使ってますが、138mm×41mm×10mmなので、薄さ半分して横に伸ばせばほぼSDリフィルサイズです。
131:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/13 00:18:11 tcXZtS4y
ちょっと前のネタですが、SDの謎、というよりいまさら気づいた点
ロングラインは5色でてますが、長辺に記されている目盛りが赤・グレーとその他で異なる。
赤・グレーは「|・|・|・|」、その他は「| | | |」
赤(緊急)、グレー(メモ)はきめ細かく区切り線を引けるように?
132:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/13 01:35:34 RvzKk/I9
>>130
手書き文字認識のようなことを考えず,入力をチェック式とかともかくOCRで簡単に読めるような形式に限れば
個人レベルでも使えるくらいのシステムにするのも難しくないし,十分実用的なものになるんじゃないかな.
いわゆるカードリーダのように高速大量に読む必要はないわけだから,普通のスキャナで読めばいいと思うし,
オートフィーダの付いたものならある程度数もこなせるだろう.
専用スキャナをつくるにしても名刺用のスキャナを大きくするだけのことですむとおもう.
PDAを使う場合もチェック式のような入力形式が普通だろうが,各チェック項目の内容の表示はディスプレイの
解像度からしてそれほど字数を使うことができないし,一覧できる項目の数も限られるので,入力には複数の
ページを使う必要もでてくるだろう.
その点,印刷したチェックシートなら文字の情報密度が高いので一覧でチェックでき記入も速いから
有利ではないだろうか.
奈良爺も手帳に速記したものをスキャナで読んでデータ化するようなことを考えてるとか,いつだか
書いてたが,キーボの二の舞になっちゃかなわないから,この手のことはナラコムではやってほしくないな.
133:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/13 02:05:31
SD愛用のどこかのおえらいさんかシステム屋さんがちょっと公私混同してくれれば。
※わが社の営業効率向上のため、携帯性に優れ、営業情報入力も自動化できる手帳を全社員に導入することにした!
いわゆる、手段のためには目的を選ばないってやつで。
いや、手帳による手書き入力ってのは効果あると思いますがね。
134:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/13 04:43:05 O9lVz2dX
おいらもちょっと調べてみた。
まずOMRソフトだが、こんなのがあった。
個人がポケットマネーでしゃれで買うには高いが、123のよりは手ごろ。
Remark Office OMR
税込\155,400
URLリンク(www.hammock.jp)
スキャナはTWIAN対応であればなんでもOK。
読み取りフォームも簡単に定義できる。
で、スキャナは家庭用フラットベッドなどでも良いが、SDリフィルをさくさく読ませるために、もう少し探すとこんなのがあった。
名刺・はがきスキャナ付きの名刺OCRソフト「筆まめ名刺管理」
税込\14,980
URLリンク(fudemame.net)
はがき管理ソフト「はがきPort」+USBはがきスキャナ
税込\5,980
(メーカーサポート期限切れの店頭販売品のみ)
URLリンク(www.camera-hiroba.com)
これなら遊びで買える。
後者はサポート切れが気になるが、6000円だし、
前者は、年賀状シーズンなのでその目的で買ってみるのも良い。
また前者は、最初に書いたOMRソフトは抜きに、SDリフィル管理に使えるともおもった。
まあ、一般スキャナベースの話になった時店で「SD」である必然性は無いが。
135:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/13 04:49:01 O9lVz2dX
>>127
おいらも、プラケースとか、リフィルセット(基本用紙セットなど)みたいにかさばるものを買うとき通販を利用するが、すぐ来るね。
毎日入金チェックをしているのだろうか。
小物は、なるべくお店で買うようにしているよ。
小売店にも扱いを続けて欲しいので。
136:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/13 04:55:27 O9lVz2dX
来週、京都に出張があるのですが、京都でSD、Bindex-Nの取り扱いがあるお店についてご存知の方がいたらご教示下さい。
ナラコムのサイトには京都はありませんでした。
137:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/13 10:01:40
河原町に丸善があったが、潰れた。
138:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/13 10:59:04
雑誌かムックにでももう一度掲載されれば結構売れると思うけどなあ
殆どの人には存在自体知られてないのでは
リフィルのこの役所的地味感、ちゃんと宣伝すれば意外に行けるんじゃないかと思ったりする
バインダーも含めてダサいが、営業にはこれがいいんだ
139:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/13 22:35:21
みのもんたの番組で来年の手帳についてとりあげてもらって、
SDをちょっと褒めてもらえば、ある程度の問い合わせがあると思う。たぶん。
140:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/13 22:41:19
>>138
>>125の提案は凄くいいと思うな。
SDの存在を知らない人に売り込むよりも、かつて使っていた人たちに再度使わ
せるようにする方がとりあえずは手早そう。
問題は、元ユーザーたちはインターネットもあまり使っていない人たちだろうか
らどうやって振り向かせるかだ。
141:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/14 02:18:41 YwkRr7Pb
>>140
非ネットユーザにアピールするには、やはり新聞・雑誌ですかね。
「知られざる名品--システム・ダイアリー」とでも称して記事原稿をでっち上げ投稿したら、取り上げてくれないかな。
手帳ブームだが、どの記事も新鮮味がないため、一風変わった手帳の記事として取り上げられるかも。
142:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/14 02:22:32 YwkRr7Pb
そうは言いつつ、ネットでの宣伝ネタも思いついた。
8穴手帳のメリットをビジュアルに表現するためのムービーを、YouTubeにアップロードする。
・ジャストポケットサイズ、ハンディサイズ
・豊富なリフィル
・カード運用しやすいプラケース
など、映像の方がわかりやすいし、「手帳ネタのムービーがYouTubeにある」というだけで各種手帳・文具のブログが取り上げるかも。
143:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/14 02:45:00 rmNQ7Lka
6年ぶりにウィークリーを買ったんだが、以前ついていたユーザ登録の葉書が入っていない。
いつからこうなったんだろう。細く長くやるつもりならこういうのを大事にした方がいいと思うが。
>>140
旧ユーザ掘り起こしならまずはユーザデータを元にDMで125のいうようなキットを紹介してみるのが第一じゃないかな。
既に故人となられた方も多かろうとは思いますが。
>>141
歴史があるってことで、「通販生活」みたいのに載せてくれないかな。
昔SDがブレーク?したのも「特選街」に取り上げられてからなわけだから。
おととしだったか、NHKの誰とかがSDの本を出すので協力してくれっていうメールがナラコムから来てたがあれは?
144:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/14 20:30:17 KCHRoKqO
お歳暮、お中元、クリスマス、入学祝い、卒業祝い、入社祝い、退職祝い、結婚記念、還暦祝いにSDを!
と、そこまで行かないが、最近何人かにSDをプレゼントした。
自分の手帳は構成が固定化しているが、プレゼント相手のニーズを想像しつつパーツを購入・構築するのが結構楽しかった。
145:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/16 00:01:17
細ケイ33行ってマジ使えるな
スケジュールによし、記録によし、リストによし、メモによし
146:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/16 00:09:09
オレは月間応用と5ミリ方眼があればいい。
147:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/16 01:39:34
オレは基本用紙B
赤:目標、戒め
緑:プライベートメモ
青:仕事
黄:日記
灰:思いつき、雑メモ
148:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/16 09:30:38 zxNqJMcO
無地リフィルに1件1葉でアイデア、ノウハウ、気づきを書き溜めてる。
149:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/17 03:50:48 NOS2e+sm
ある催しにて、参加者15人にSDをプレゼントした。
1人1人、個性に合わせて内容を変え組んだら、6時間くらいかかってしまった。
150:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/17 18:48:26 a/kN16no
>>144
>>149
社長に聞かせてやりたい話だね
反響はどうでしたか
151:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/19 00:42:21 C3RunKLp
>>150
144です。
おいらが送ったのは、両親、弟、友人です。
両親は、父の定年を期にシルバー人材センター経由のアルバイトをしており、そのスケジュール管理に重宝している様子。
また、住所録が、壁掛け電話番号表やらダイアリーノートやらに分散してしまっていたので、徐々に整理しています。
自分史の整理にも使いたいとのこと。
弟は、釣りの趣味があるので「月間応用」で釣果の記録をつけている様子。
友人はちょっと失業中のため、スケジュールリフィルではなくBindex-Nの日記を組み込んでみたところ、ビジネス用途ではなくプライベート中心に利用するのにちょうど良いと言ってくれました。
152:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/19 12:17:52
>>151
すばらしい!
俺なんて使い古しでぼろぼろのバインダーをカミさんに押し付けて新品を使ってるよ
153:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/19 12:24:14
確かにこのサイズ、プレゼントして気軽に使ってもらうのにいいかもな
バイブルだとプレゼントされて使うにはちょっと大きいし
154:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/19 21:42:58
社長、ブログ更新してくださいよ
しかも最後の記事が3日坊主追放作戦て
一流のギャグですか
URLリンク(naracom.no-blog.jp)
155:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/19 22:27:10
俺は正直に言うと、友人にSDを進めるのに躊躇してしまう。
なんといっても消耗品のリフィルの入手が困難。
いったん加除式の手帳を使い始めて軌道に乗ると他のサイズに乗換えが困難になる。
そんなときに責任が持てないよ。
長崎快宏氏でさえ、お勧めしない時代だよ。
156:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/20 01:55:30 Aue+zPaF
149ですが、わたしの方は10年来の友人連中へのプレゼントでした。
過去に共通の趣味があったが、今は職業も趣味も居住地も異なる面々が年1回集まる場での話です。
年齢幅:12年
居住地:東京~広島、香川
職業:設計士、自衛官、医師、農業従事、ライトノベル作家、シナリオライター、バス運転士、システムエンジニア等
評判はおおむね好評でした。
実際手になじむかは、使ってみての評価になるので、来年の集まりのときに確認したいと思っています。
157:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/20 02:13:28 Aue+zPaF
>>153
そうですね。8穴手帳はサイズ、値段ともちょっとしたプレゼントには良いと思いました。
149、156で書いたプレゼントは、本体と住所録などいくつかのリフィルを新規購入しましたが、あとは手持ち在庫の組み合わせで構成したので、費用を抑えつつバラエティに富んだプレゼントになりました。
それから、無地・罫線・方眼の定番リフィルに加え、文献シート・鑑賞シートなど一風変わったリフィルをサンプルで入れましたが、このへんの遊び心を入れられるのもプレゼントに向いていると思いました。
158:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/20 02:20:16 Aue+zPaF
>>155
リフィル入手困難なのは困ったものですね。
今回はプレゼントするに当たり、SDとBindex-Nのオンライン購入URL等のメモを添付しました。
159:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/20 02:41:28 GYnlitg9
むしろこんだけネットショッピングが一般的になった今こそ、人に奨めるにはいい時期なんじゃないかな
160:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/20 20:05:48
今更ながら電脳システム手帳読んだけど、結局何が言いたいのか分からなかった
ただのカタログなんだな
161:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/20 22:51:31 rh6fPe9h
>>153
そうですね。普通の手帳と同じくらいのサイズって所が親しみやすくていいと思います。
>>155
入手はwebとかDMとかで何とかなると思うが、いまはリフィルの継続供給すら不安視されてるのが
最大の問題じゃないかな。ほんとの所どうなんでしょう。
>>160
今じゃカタログみるのすら難しいわけだからまあいいんじゃない?
162:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/21 01:31:04 48ilnkuf
149ですが、手帳をプレゼントした際の落穂ひろいネタです。
15セットの手帳を組むにあたりバインダーは同じ色に統一しようと思い、各店舗を回り半分まで買い集めたところで、残りを交通会館ステイショナリーに求めに行きました。
交通会館では店員さんが倉庫から在庫を出してくれて無事数をそろえられたのですが、1冊、少し色味、手触りが異なるものが混じっていました。
良く確認すると、幅広金具付ビニールバインダーの初期型(型番:BW-1)で、以下のような差異がありました。
★金具が異なる
現在の幅広金具は片方の耳を押すだけでリングが開くが、BW-1のものはテコが弱く、両側を押さないと開かない。
★ビニールの色味・エンボス柄が異なる
内側の色がやや薄く、エンボスの模様もプレスが浅い
★ロゴが金押しタイプ
>>54で、幅広バインダーだけロゴが異なる(刻印ロゴ)と書かれていましたが、BW-1は
おなじみの金押しタイプ。
SDの歴史を知る資料として、記念に購入しました。
特に金具は、6穴バイブルサイズ等で定評のあるクラウゼ社の金具でも、リング径が小さい(台座が狭い)と耳片押しでは開かず壊れそうになるため、SDの幅広金具はなかなかの逸品と思っていましたが、過去の製品からの改良の成果だったというわけです。
163:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/21 16:48:06
レアモノですな
俺はダイアグラムがバインダーではお気に入り
ToDo書いたメモとマンスリー、あと方眼数枚
これで最低限なんとかなるので、このダイアグラムだけはいつも持ってる
シートの加除がしにくいのが難点だが、この薄さに勝るものなし
164:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/21 23:14:19 Q+smDRo7
>>160
カタログというか、マニュアルですな。
他の手帳で、同じようなマニュアル本を出してる例ってありますかね?
色々と個性的な手帳がある中で、もっとその手帳の設計思想なり工夫された部分の使い方なりを比較したいと思っているのだが。
能率手帳とBindexは、手帳内に説明ページがありますが。
165:PILOT
06/12/22 00:26:59 z19S06xA
パイロット8穴システムバインダーリーフが発売されているが
使っている人、又は買った人いますか?
URLリンク(www.kasuyabs.com)
紙質は薄いかな?ボールペンで記入しても裏映りしないかな?
166:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/22 02:48:53
>>165
紙質はやや厚めでしっかりした感じでした。
パイロットの8穴手帳はLサイズとMサイズがあって、Lサイズの方は穴の仕様がSD、バインデックスNと互換性があるが、リーフのサイズが150mm×96mmで、SD、バインデックスNのバインダーにはさむとはみ出ます。
ちなみにおいらは、パイロット8穴Lサイズの、ファスナーつきタイプのバインダーをサブとして使ってます。
メモ、スケジュールはSDで、各種カードや小物の収納をパイロットの方にしてます。
カードの入れ物は、SD、バインデックスNのカード入れや便利ポケットなどを利用。
167:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/23 01:30:21 aIXrgol/
10以降、オリジナルリフィル作成を検討していた物ですが、ちょっと動きがあったので参考までに報告します。
印刷所2箇所とナラコムから見積もりを取ったのですが最低単位が1000枚だし値段もちょっと試してみるにはお高い感じで思案していました。
そこで目先を変えて、ビジネスコピーチェーン店のKinko'sに相談してみたところ、お手ごろ価格でした。
・コピーベースなので、1枚から可能、数千枚程度までなら、印刷所(オフセット等)と遜色ないコスト。
・断裁、穴あけが安い。断裁は、250枚まで、105円/箇所。穴あけは200枚まで52.5円/2穴。
→印刷所の場合、穴あけすると数万上乗せ。
・難点として、穿孔機の都合で穴の直径は5mm(通常の8穴手帳は4mm)
・紙の選択肢は少ない。特に「手帳用に薄い」「書きやすい」という観点はもともとないので割り切りが必要。
ためしに、PowerPointでいい加減に作ったリフィル数種を20セットほど印刷してみることにしました。
印刷も早いです。20時くらいに持っていったら、「6時間後くらいにできますが、終電後ですね」と言われ(24時間営業のため)、週明けにでも取りに行くことにしました。
168:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/23 21:11:15
>>162
私は昨年、交通会館で金具がセパレートになっているバインダーを入手したよ。
上の耳を押すと上の四つの金具が開いて、下の半分を押すと下の4つの金具が開くんだ。
後ろに「B-1 750」って書いてあって750円だった。
金具にはSDの刻印なし。
これってさらに古いバインダーなのかな?
169:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/23 21:23:20
>>167
私も数年前に職場に出入りしている業者にオリジナルシートの印刷を依頼したことがあるよ。
そのときは穴あけは依頼せずに、その都度自分でBindexのパンチで穴あけしました。
頼んだ枚数は1000枚。1日1枚使うシートで先日ようやく全部使い終わりました。
デザインした当時は完璧と思っていたシートも、時間の経過や仕事の分担が変わるとだんだん不満が出てきて、
さりとて使うのをやめるには愛着があってなんとも複雑な感じでしたね。
もし、作成を依頼するならあまり多くの枚数はお願いしないほうがいいよ。
印刷屋は、枚数は多くなっても料金はそんなに変わらない、なんていうけどね。
170:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/24 04:26:09 AH8FTu+p
>>168
162ですが、確認したら、BW-1の金具も上下4つずつひらくタイプでした。
B-1は、スタンダード幅バインダーの初期型ですかね?
171:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/24 12:51:08 rGeF1/r9
本日、仕事で電車に乗っていると、真向かいに座った55歳くらいの男性が8穴手帳を鞄から取り出し開くのが見えた。
SDの皮バインダー(ワインレッド)と思われる。
表紙の具合から、かなり使い込んでいる様子。
西武新宿線・上石神井にて下車。
172:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/24 19:16:49 X1SEtRJl
>>170, 168
いわれるまでSDのバインダは皆上下別に開けるもんだと思ってた。
(こうなってるとリフィルを抜き差しするときなどに便利。)
型番は確かに、B-1。500円の頃買ったのが殆ど。
B-2が一冊あったんで試したら確かに8つが一緒に動くねー。
B-2/BW-2になったのっていつ頃なんだろ。もうかなりたつはずだが。
173:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/25 19:17:55 7T9KwJay
>>96
URLリンク(www2a.biglobe.ne.jp)
174:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/25 23:08:41
>>171
たしかに街でSD使っている人って見かけないよね。
交通会館とか伊東屋でしばし物色している時ぐらいなもんだ。
まぁ、俺も電車や喫茶店でちょっと鞄から出すくらいなもんだから、お互いに気づかないだけかもしれないけれど。
なんせ湯川秀樹博士をはじめ約40万人の各界の知的リーダーのファンがいるからね。
175:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/25 23:11:55 8ikZgXcO
SDユーザ拡大施策
野帳愛用者へ売り込み。大きさが同じだから。
商品の裾野拡大施策
幅広バインダーの幅を標準の幅に合わせる。ポケットに引っかかって幅広をあきらめている人が多いため。
。。。とか言っても、ナラコムにヤル気ないため、ボツ。
176:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/25 23:27:58
>>175
>幅広バインダーの幅を標準の幅に合わせる。ポケットに引っかかって幅広をあきらめている人が多いため。
これは激しく賛成。前から思っていたのだが、どうして幅広バインダーはリングの幅だけではなく横幅まで広げてしまったのか?
この幅にするならペンホルダーぐらいつけてもらいたい。
177:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/25 23:51:13
リング径デカくすると、バインダーの幅も広げざるをえないでしょ
それともあの楕円リングなら大丈夫なのか
178:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/25 23:57:09 JC1UCCvS
>>177
いや広げなくていい。バインダーからリフィルがギリギリ出ないと思われ。
179:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/25 23:59:16 JC1UCCvS
みなさんは1年の計を決めるとき、どのようなリフィルを作りますか?
あるいは、どのような計画をどのようなリフィルに落とし込みますか?
私事ですが、
① 日々の記録を書いた統計表(各行に日にち、各列に分野、1面で3ヶ月)を元にして、
② 来年もすべきことを年間予定として、別の統計表(5行毎に分野、1.5列毎に1ヶ月、1面で1年)に転記する。
※転記するタイミングは、日々の記録の統計表を記録する際に、来年も必要となる締切りや行事などを選んで転記します。
③ さらに別の統計表(10行毎に会社・家庭・自分の3分野と分け、1.5列毎に1ヶ月、1面で1年)に
進歩するようなプロジェクトを計画します。
ただし、1つの分野=10行のうち、各始まりの5行は計画を記載、残りの5行に赤(または青)で結果を書きます。
************ 例 *************
① 記録統計表での各列の分野・・・「経理、仕事全般、プライベート、その他」の4分野
(記載例)20 水 │ 経理士来社 │ ○○契約 │ 散髪 │ △さん休み │
② 年間予定表での各行の分野・・・「総務、経理、経営、業界活動、プライベート、プロジェクト」
(記載例:5月の列において) [経理] ⑱決算確定(改行)(30)納税
③ 年間計画表での各行の分野・・・「仕事、家庭、プライベート」の4分野
(記載例:2月と3月の列において)・・・[仕事] 経理勉強 │ 経理試験 │
****************************
上記の欠点は、②と③を見開きで見るにしても、一覧性に弱い、あまり見ないという点があります。
正月になるので、いろいろな人の計画方法を知りたいです。よろしくお願い。
180:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/26 00:03:32 Q4eP/OBt
↑>>179
ああ、一覧性に弱いというのは、年間予定と年間計画の両方を見る場合です。
181:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/26 02:00:58
>>173
ここ、いいね
情報㌧クス
182:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/26 04:00:28 OdUGln4N
>>179
今年は、以下のリフィルを試してみようと思っています。
C-0 SD10年メモ
C-100 人生百年表/願望シート
W-2 MY VISION
183:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/26 04:12:42 OdUGln4N
>>175,176
わたしはスケジュール、メモについてはBindex-Nのリフィルを中心に使用していますが、幅広バインダーの横幅はBindex-Nに丁度良く、高さはSD/Bindex-N共通の140mmにジャストのため、バインダーはずっとSDを使ってます。
Bindex-Nのバインダーは上下のマージンが大きすぎるように感じます。
幅広バインダーが出てきた時期は、システム手帳ブームでBindexリリース→Bindex-Nリリース時期なので、こちらとの互換性(ユーザ取り込み?)も考えて幅を広めに設定したのでは?というのはうがった考えでしょうか。
とはいえ、SDリフィル幅で厚いバージョンのバインダーも欲しいところです。
184:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/26 13:09:19 7rHKj6+r
>>171,174
以下のページに、SDユーザーの目撃事例が3件ほど掲載されてる。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
185:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/26 22:03:49 6a17v6Mv
Bindex-Nのリング径が小さい(標準のSDバインダより小さい)バインダーを
見つけたけど、革手帳のため革自体が分厚く、購入を諦めたことがあります。
大きいリング径もいいけど、小さいリング径のビニールバインダーも欲しい。
幅広バインダー1冊より、ポケットの大きさや取り出しやすさの関係で、
標準バインダー1冊+小さいリング径のバインダー1冊の方がいいので。。。
186:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/27 01:12:11 aUWslfad
>>179
以下のページに、「活動記録リフィル」を自作している例が掲載されてます。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
また、ozprint/お好みシステム手帳2の予定表リフィルの種類の中に、「年間12ヶ月予定表」(三つ折で、1年分のスケジュールを記入)があります。
私自身は恥ずかしながら1年の計を立てないのでどのように使う云々のノウハウはありませんが、参考になれば。
187:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/27 01:18:26 aUWslfad
>>185
小さいリング径のバインダーがあったとしたら、どんな使い方を想定されてますか?
私は、メインのバインダーのほかに、さらに軽快に利用可能なメモ用別冊を使いたいと思っています。
今のところ、SDバインダー+モレスキンの「カイエ」という薄手のメモ帳の組み合わせで使ってみようと思っています。
モレスキンのサイズはSDリフィルに近く、「カイエ」は後半がミシン目入りなので、雑メモは前半へ、あとでバインドしたいものは後半へ記入し、パンチで穴あけしようかと。
188:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/27 01:41:48
ダイヤグラムいいよ
リフィルそのまま使えるし
189:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/27 09:37:37
ナラコムHPのシステムダイアリー誕生秘話おもしろいなあ。
SDにも愛着が湧くよ。もっと長文でもいいな。
190:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/27 14:11:18
コメントコメントコメントコメント
URLリンク(www.sd-naracom.com)
URLリンク(www.sd-naracom.com)
URLリンク(www.sd-naracom.com)
URLリンク(www.sd-naracom.com)
191:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/27 18:54:50 mt+IGr7k
>>186
ありがとうございます。
久しぶりにOZPRINTをみたら、アプリケーションソフトになっていました。
前に見たときはPDFだけだったような気がするけど、
このソフトは面白そうなリフィルが印刷できそうです。
192:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/27 22:15:49 HobcWD2b
>>191
文具板・【使い勝手】オリジナル-リフィル【己が最高】スレでも話題の下記のサイトも参考になります。
システム手帳自作リフィル
URLリンク(fukuoka.cool.ne.jp)
Excelマクロ利用のスケジュールリフィル作成フォーマットですが、日付自動計算、リフィルの隅に表示するミニカレンダー生成など含め超絶技巧です。
バイブル6穴とミニ6穴ようですが、カスタマイズ用テンプレートがあり、デザイン部分を自作すれば日付計算部分は応用可能です。
193:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/27 22:18:29 HobcWD2b
>>190
まだこんな作りかけページが残ってたのですね(^_^;)
SD関連書籍の説明ページのようですが、ここでレビューを書いてナラコムさんに送ってあげたら良いかも。
194:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/27 22:22:45
友人に頼んで、8穴手帳サイズの同人誌を冬コミに出すかも。
195:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/28 00:28:25 SqBPeDew
>>187
標準のバインダーにはスケジュール類と思い付きを書き留めるメモ、
印紙額などのデータリフィルなどが、今現在挟まれています。
標準より小さいリング径のバインダーがあったら、
自分が把握しておくべきプロジェクトを挟みたいと思っています。
仕方ないから野帳に書いているけど、複数のプロジェクトなので、
ページを開くとき、モタツキます。
196:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/28 00:33:26 4gbv0kG9
>>195の補足
標準をもう1冊は野暮だし、幅広バインダーは微妙に邪魔だし(大きくて)。
夏なんかは片側の胸ポケだけが大きくて変だし。
標準を2冊だと2元管理になりそうだし。。。
197:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/28 00:48:22
>>187
俺はいらないなぁ。。変な自己主張して悪いけど。
薄い手帳のメリットはすぐに取り出せて簡単なメモ(備忘とか思いつき)だ
と思うけど、SDのシートの単価は高すぎ。使い捨てにはちょっと抵抗を感じるな。
そんな俺の現在のSD体制は、幅広(しかもホック付きのやつ)を鞄の中へ、
身近にポストイットっていう体制。
で、必要に応じてポストイットメモを転記したりSDに貼り付けてる。
ホック付き幅広は、今や職場で主流のA4紙を四つ折して挟めるメリットがあるよ。
ペンホルダーもついているしね。
198:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/28 01:46:29 YURAbMdF
>>174
湯川秀樹先生の件ですが、「電脳システム手帳」に掲載されたユーザー登録はがきを見て「同姓同名の別人では?」との疑念を持った方が、京都大学の湯川記念室に確認しにいった記事が以下にあります。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
いずれ京都に行く機会があったら、私も見に行ってみたいと思いました。
199:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/28 02:04:35 YURAbMdF
167ですが、Fedex Kinko'sでオリジナルリフィルを印刷した結果を参考までにお伝えします。
印刷物:
・自作リフィル(片面) 6種×各20枚
・リフィル形式冊子(両面) 8枚(16頁)×20部
→ある種のマニュアルを8穴リフィル形式冊子とする。
帳合、製本はなし。
共通仕様:
・モノクロレーザーコピー、断裁あり、穴あけあり、角丸加工なし
・55mg白上質紙
リフィル製作方法:
・オリジナルリフィルはPowerPointで作成。A4用紙あたりリフィル2種とトンボを描画。
・冊子リフィルは「GOKIBOW Refil」を使用し、Word形式で作成。
URLリンク(page.freett.com)
→「テキストデータ流し込み横罫リフィル」(SD and Bindex-N 用データ)
費用:
・総計 4,242円
・内訳 コピー:2,640円、断裁:1,000円、穴あけ:400円、他、消費税
200:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/28 02:17:54 YURAbMdF
199の感想です。
・早い 夜出して、翌朝受け取り可能。
・安い 多品種少量生産の遊びをポケットマネー程度で可能。
・質はそこそこ
コピーベースなので、紙、インクなどの選択肢は少ない。
とはいえ、色上質紙、55kg/70kg/90kg(白上質紙)程度の選択は可能。
・穴径は5mm SD/Bindex-Nは4mm径です。ただ、ほとんど違和感なし。
169さんのアドバイスにもありましたが、大量印刷はもてあます危険大なので、少量でトライできるのが最大のメリットです。
「決定版リフィルだから10年分つくろう」と思い切れるほどアイデアが練られているわけではないので。
冊子のほうは、次回は帳合、製本込みでお願いしようかと思いましたが、帳合は手作業、製本は300円/冊とちょいと割高です。
201:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/29 20:47:39 d4EekBPT
みなさん、リフィルが入っているビニール袋をどうしていますか?
自分は、ベロ付き透明ポケットに加工しています。
作り方:
1.ベロを手前にして、左辺と上辺をカッターで切り、リフィルの大きさにする。
2.ベロの左下角は邪魔になるので、
ベロの左上端から8mm真横に切り、そこから直角に下に向かって切る。
(ベロを開くときに、8穴の金具にぶつからないようにするため)
そして、ベロ左上の角から右下方向へ45度、斜めに切り取る。
(左下角は使っているうちに痛んでくるため、あらかじめ切る)
3.セロテープで上辺をつなぐ。
セロテープの幅半分を手前に、残り半分を後ろに。
セロテープの長さは手前のベロの上辺の長さ(リフィル幅8.2cm-0.8cm)。
4.セロテープで左辺をつなぐ。
セロテープの幅1/3を手前に、残りを後ろへ。
同様に幅2/3を手前に、残りを後ろへ。
(穴あけの加工のし易さと、穴の補強のため)
5.穴あけパンチで穴を開ける。
SDの穴あけの道具の場合、ポケットのふくらみがあるので、
リフィル押さえのケースに深く差し込んでから、穴を開けて下さい。
バインデックスの穴あけがある人は、バインデックスの8穴パンチを
使ったほうがいいです。
***以上で出来上がり***
自分は、そのベロ付透明ポケットに、
・携帯電話のフラッシュメモリのカードアダプタ
・印紙+切手
・新幹線のダイヤが書かれているメモ(もらいもの)
を入れています。
202:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/29 21:39:27 XUq50LYK
もらったもらわないリフィル
やっただろ?いやもらってない。。。を防ぐリフィル。
5mm原稿用紙を使用
(自分は両面に方眼がある、コクヨCampas on holiday 防水方眼用紙を使用)
日付欄2列、手段欄2列、何欄7列、誰欄残りの列
例:11.24│〒↑│自分写真│○○会
11.29│F↓│旅行案内│大阪へ行こう会
手段の記号は、
↑:渡した ↓:もらった →:用件開始 〆(←):締切(期限)
〒:郵便で M:メールで F:FAXで 手:直接手渡しで
SP:口頭で(面と向かって)T:電話で
¥:お金を TM:頼んだ(TanoMu)※頼まれるのは「→」と同意
締切については赤字で記入。人からの大事な預かり物は、何欄に保管場所も書く。
SDの方眼リフィルにしないのは、裏面も使うため。
203:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/29 21:58:14 nIpZd59d
小ネタ:駄ブルブッキング防止
予定を書いているマスの一部を青鉛筆で薄く塗る。
たとえば、「午後1:00~2:00にAさん来社して打合せ」の場合
・時間軸のないカレンダー(マンスリー・メモランダム)では、
マスを午前・午後・夜の3つに、上中下と3等分して、中段を青く塗る。
多忙な方は中段の一部を細く塗る。
記入は「⑬Aさん」とする。
・時間軸のあるウィークリーなどでは、1:00~2:00の時間帯を青く塗る。
打合せ時刻(または移動開始時刻)に▽をつけ、「⑬Aさん」と記入する。
移動時間も含めて青く塗る。
単純だけど、文字だけでは移動時間を読まなかったり、
矢印表記では黒文字に埋もれて判別できなかったりするので、
いわゆる今はやりの「見える化」で、わかりやすくする。
低レベルな小ネタですみません。
204:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/29 22:16:19 90KfG+BS
みなさん、略語や記号は、どんなものを使っていますか。
ちなみに我輩は、記号ですが、
・デイリーやTODOに使うもの
⇒:明日以降にする ●:進行中(作業中)
A-----:AMに作業した P--------:PMに作業した
・時間軸に使うもの
▽:自分が遠方に向かう用件開始時刻 ▼:他人が来る用件開始時刻
にしています。
どんなものを使っていますか?
205:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/30 01:38:23
コアなユーザがいくら盛り上げようとしても、
当のご本人がまったくやる気無いからなぁ。。。
206:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/30 10:34:56
大学3年で就活の時期なんですが、是非ナラコムに就職してSDを盛り上げたい。
でも新卒は採用していないだろうなあ・・・。
207:>>206
06/12/30 12:24:15
激レアな若年ユーザー、心意気に乙!
予想してた最年少よりもはるかに若いじゃんか!
208:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/30 12:26:06
>>206
♪よ~く 考えよ~ 就職は 大事だよ~
209:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/31 16:47:21 fsbmeLqZ
>>201
リフィルの入っていたビニール袋ですが、持ち運び用予備リフィルの収納、SDサイズの資料(自作)の配布用に使っています。
手帳にバインドする小物入れとしては、Bindex-NのN-613 ファスナーポケットを使っています。
210:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/31 16:47:52 fsbmeLqZ
>>204、202
通信・連絡のメモ用記号として、以下のようにしています。
手段:
M:社内メール、P:郵便(Postal mail)、E:E-Mail、T:電話、F:Fax
方向:
→:送信、←:受信
例:
M→鈴木・見積もり 見積もり資料を鈴木氏に社内メールで送付。
T←佐藤 佐藤氏からTelあり。
211:_ねん_くみ なまえ_____
06/12/31 17:57:38 elaYL3Pa
>210さん
204です。例「M→鈴木・見積もり」の「→」を入れた表記はわかりやすいですね。
210さんの表記を見て思ったのですが、「M→(S)MT」みたいにしていって
覗き見を防止していければとも思いました。
>206さん
運転資金の無心に借り出される。
写真のうpなんかは手っ取り早い業績向上の一歩だと思うけど、
それがなかなか出来ない組織ってのは、なんか問題があると思うよ。
社長がワンマンで言うことを聞かないとか、社員が怠惰だとか。。。
ここでのアイデアをそのまま利用すれば、今の利益の何倍も儲かるのに、
放漫経営だな。
212:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/03 13:10:16
あけましておめでとうございます。
今年も正月はSDに目標をいっぱい書きました。
1ヶ月もすればプラケースに放り込まれて見直すこともなくなるわけだが。
213:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/04 01:11:36 xKHduXRD
謹賀新年
今年もSDの情報はこのスレから発信って感じでいきたいね(残念ながら)
>206
自分でウェブショップでも始めた方がいいんじゃない?
自分のじいさんばあさんより年上かもしれない人たちと一緒にバリバリ仕事できると考えてるなら別だけどね。
しっかり実績つくっとけば、そのうちナラコムの方から営業権買ってくれっていってくるだろう。
214:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/06 04:16:05 YcZlnl/Q
>>211
210です。
「手段」と「方向」のメモ記述は、自分なりにしっくりくるまで試行錯誤がありました。
一時期、「鈴木←M(見積)」などと書いていた時期もありました。
最終的には、「主語は自分」「横書きの文章順」ということで前述の記法に落ち着きました。
心の中では→をSend To、←をRecieve Fromと読み替えてます。
215:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/06 04:29:26 YcZlnl/Q
>>206
就職活動お疲れ様!
ナラコムが206さんの就職要望にマッチするなら、その心意気にエールを送ります。
216:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/06 18:11:47
ナラコムのHP停止してる?HPのカタログ見ながら通販頼みたいのに昨日から見られないぞ
217:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/07 02:50:02 WfpldXYR
2007年版売ってるよと言いながら、個別のスケジュール商品には2007年版の表記が無いじゃん。
もう終わりだな。
218:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/07 16:50:13 1IMbzG9A
いままで通販に頼っていたけど時間ができたので大阪、堺筋本町のイケマンに
Cー4日付入りを買いに4日に行った。
以前に置き場の確認はしてあったので一番奥のっと、ん、売り切れか?
念のために訊いてみると、売れ筋の日付入りのだけ売り場の真ん中に移動して
いた、よかった~、ウルトラ紙ほか各種の今年版もあったよ
通販だけ⇒店売りが成り立たない⇒店頭売りがなくなる⇒マーケットが
しぼむ、これは避けたかった
ともあれ買えて満足
219:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/07 17:04:42
皆さんが一番使う用紙は?
俺は一件一葉のメモに原稿用紙。データシートでもいいが、縦横OKでアレより使いやすい
220:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/07 18:04:27
>>219
わたしゃ、一件一葉は基本用紙Bの4色。
プラケース入りした基本用紙は首を斜めに傾けて検索。
221:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/08 00:30:45 G6gCXlEn
>>216
おいらも久しぶりにナラコムサイトにアクセスしてみたよ。
特に表示に問題なく、オンライン購入もできたよ。
>>218
おいらも、がんばっている小売店への応援のつもりで、なるべく小売店を利用してるよ。ついでに文具・書籍店めぐりもかねて。
新宿・ルミネエストだと、岩下書斎堂でリフィル購入&文具物色→有隣堂(書籍)→TOO(画材・ペン)のルート。
有楽町だと、交通会館(SD)→銀座伊東屋(SD&Bindex-N&文具)→無印良品有楽町店→三省堂(書籍)のルート。
222:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/08 00:36:35 G6gCXlEn
>>219
おいらは、一件一葉のアイデアメモも、一件数行の雑メモも、無地リフィルを使ってるよ。
なにかのリストを作るときは細罫33行リフィル、月間業務・行動の整理などは月間応用を使うよ。
223:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/09 00:06:05 fTDN/O3w
>>220
俺と同じ使い方だ
基本用紙Bはメモしやすくていいよね
224:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/09 23:02:39 yzYyeh+8
>>219
私は5mm方眼をメモ、資料貼り付け、作表といろいろに使用しています。
3mm方眼も使いますね。
225:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/09 23:04:03 yzYyeh+8
昔、「私の情報整理学」というナラコム発行の情報誌(登録ユーザー向け?)があったらしいのですが、お持ちの方いらっしゃいますか?
どんな内容だったのでしょうか。
聞いた話によると、ユーザーのSDの活用方法などが記載されていたらしいのですが。
226:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/10 23:58:28
>>203
スケジュールを点(開始時刻のみ記載)や線(矢印で時間帯記載)ではなく、帯(箱)で表現し色を塗るというのはわかりやすいですね。
私はカレンダータイプのスケジュールを使用していますが、以下のように記載しています。
・見開き内のあまりの日付(前月、次月分)のマスに、時刻の目安を記入しておく。
┌────┐
│08 │
│10 │
│13 │
│15 │
│17 │
│19 │
│21 │
└────┘
・各日には、これを目安に、スケジュールを極小の文字で記載。
┌────┐
│ │
│10部会 1002 │
│ │
│15NC打合 │
│ │
│19DR 有 ナラヤ│
│ │
└────┘
小さく書くため、「NC:ナラコム」「DR:飲み会」「有:有楽町」など記号を決めておく。
また、ペンは「コピック・マルチライナー 0.03mm」を使用。
これで概要スケジュールを管理して、別途デイリーリフィル(1日1ページ、または24時間ダイアリーなど)でデスクワークの段取りとあわせて詳細を記述。
以前は、C-1 年間スケジュールやC-3 日付入りウィークリー、Bindex-Nの見開き2週間などを使用していた時期もありますが、スケジュール部分を極力薄く、極力長期に(前年同月まで)参照できるようにするため、この形になりました。
227:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/12 01:11:40 wm44M0kH
>>219さん
よく使うリフィルですが、わたしはBindex-Nの無地(クリーム)です。
紙色が目に優しく、気に入っています。
>>226さん
わたしもカレンダータイプ(Bindex-Nの月曜始まりです)を使っていますが、226さんと比べるとおおさっぱな使い方をしてます。
平日、日付欄の箱にはお仕事関係を記入しますが、3つくらいまでで箱がいっぱいになります。
大きな仕事は3つくらいでいっぱいいっぱいなので丁度よいかも。
プライベートは、欄外にあるもうひとつの日付欄に秘密のマークorミニミニシールで示します。
228:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/12 20:56:50 lHwJR87E
年はじめに、過去の振り返りと未来の展望を整理使用と思い、「C-0 SD10年メモ」を購入してみた。
そこで気づいたんだが、SDのリフィルとしては例外的に、穴のある辺が上になるレイアウトになっている。
リフィルが横置きタイプで、かつ二つ折だからこうなったんだろうが、ちょっと他のリフィルと違和感がある。
229:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/15 19:38:58 12E8GRaR
>>228
おいらも確認してみたが、確かにちょっと違和感があるね。
といっても、どの向きならしっくりくるか、悩ましいと思ったよ。
・横置きの下辺に穴をあける。
・二つ折りを手前におる。
かな?
やっぱり今のままで妥協すべきかとも思った。
230:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/17 17:04:55 wDDxsFD4
>>228
10年メモはここ数年使用してます。
イベント(旅行、映画、観劇、宴会)や大きな買い物、異動などについて、スケジュールリフィルとは別に記録を残すのに使用しています。
このリフィルは2000年~2010年分(実は、11年分)ですが、それ以前もあったのでしょうか?
自分史をまとめるのに、過去ののものもあれば良いとおもったのですが。
231:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/19 00:10:33 H88Ftm87
>>219
よく使うリフィルというのとはちょっと違うかもしれないが、デイリーリフィルを愛用している。
昨年までは1日1ページタイプを利用していたが、今年はしばらく24時間ダイアリーを試してみようと思っている。
24時間分を見開きに分けて書く形式は他のシステム手帳でも見たことがないが、左ページ:6:00~18:00(午前~定時)、右ページ:18:00~6:00(残業/プライベート/深夜の趣味時間帯)となるのが良い。
232:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/20 11:49:33
>>231
見開き1ページだとSDの特徴である一件一葉管理ができないよね。
その日使ってる段階では見開き利用の方が便利に違いないんだけど
233:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/20 12:26:28
俺はデイリー使ってないから的外れかもしれないが
デイリーって月や年で一まとめにバインドしたり整理したりするものだから、
一件一葉でなくともそれほど問題はないのでは
234:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/20 21:18:12
超整理手帳の野口悠紀雄が「超手帳法」という本の中で、
「システム手帳が流行するかなり前に、小型ルーズリーフ式の手帳を使って
経済データや景気動向などといった項目別に分類していたが、分類に手間がかかっただけで、結局やめてしまった」
というようなことを書いているが、これってひょっとするとSDのことですかね。
235:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/20 22:44:54 f64D31XW
>>232、233
個人的には、日が1枚になっているほうが好みですね。
1日分のデータが2枚に分離しているのが、なんとなく違和感を感じてしまう。
236:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/20 22:49:48 f64D31XW
>>234
114参照。
テレビで野口氏の部屋が移った際、過去のシステム手帳としてSDが写ったとのことです。
237:232
07/01/20 23:18:46
>>233
たしかに月ごとに綴じてしまう感じで保管すればよいのかもしれない。
ただ、月初めは2ページ飛ばしてから使わないと月単位で扱えなくなるね。
>>234
236の書いてる通り、昔使ってたというSDの映像があった。
センセの言うには「バインダーからはずれやすいので嫌」とのことで、
それを二度も口にしていたからそんなトラブルをたびたび経験したことが
あったのだろう
238:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/21 01:52:41 di/1GvzB
>>234、236、237
超整理手帳のオリジンは、SDの折りたたみ式年間スケジュールだった?
野口氏のSDが写ったのは、「カンブリア宮殿」(12/4)ですね。
文句を言っている割には、サブバインダーにきっちり整理されおり、愛着をもたれているように感じました。
239:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/21 12:37:46
過去の記録に対する愛着であってハードウェアに対するものではないと思
240:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/23 20:06:13 Aw8I0jl3
手帳の解説書を読んでいると、ちょいちょいSDの件が書かれているのを見かける。
241:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/24 00:56:59 +Wk7NSir
GMO・熊谷氏も元SDユーザとして有名ですね。
JMAMの「手帳200%活用ブック」のP22に、熊谷氏の手帳の中身として「マイホーム購入条件リスト」「性格改造全人チェックリスト」が掲載されていますが、SD時代に書いたものをコピーして今の手帳にはさんでおられるようです。
242:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/25 02:30:10
またメールがちらほら来てるね
243:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/25 18:21:56
長崎の本はほんと役に立たねえなあ!
244:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/25 22:50:14
SDとBindex-Nでは、どちらがユーザー多いんだろう。
自分みたいに両方いったりきたりという人はいるのかな。
245:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/25 23:20:05 NMr24sXM
8穴手帳向け工作の紹介です。
手帳の中身を分類しぱっと開けるようにするツールとしてBindex-NのN-605 インデックス定規を重宝しています。
インデックス(SDのポリプロガイドやBindex-Nのインデックス)はちょっと邪魔くさいと思う一方、良く開く箇所を2,3箇所に増やしたいと考えていました。
インデックス定規を複数はさむのも面白くないので、フランクリン・プランナーのウィークリーコンパス的なものを自作してみました。
1.OHPフィルムを142mm×84mmに切る。
2.切り出したパーツを半分に折り、パンチで穴をあける。
3.無地リフィルを半分に切り、パーツにはさむ。
→無地リフィルにメモ書きしたり、ミニ付箋を張り込み、一定期間参照可能とする。
※穴に切り込みを入れ、着脱可能にするか検討中。
最初はプラ板を買ってきて....と思ったのですが、ここ10年以上死蔵していたOHPシートを利用してみると、非常に薄くて丁度良かったです。
246:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/25 23:24:28 NMr24sXM
>>244
自分は、SDとBindex-Nをミックスして使っています。
・Bindex-Nのリフィルに、SDの幅広バインダーが最適
・Bindex-NのクリアファイルにSDリフィルを収納可能
・アドレスは、SDのウルトラ紙で長期利用
などなど、自分なりにいいとこ取りで。
247:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/28 03:11:43 YJfAZ70J
N-605って使ってるとすぐ穴のところがダメにならない?
俺5枚ぐらい買いだめしてるんだけど。
248:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/28 11:13:18
Bindex-NとSDリフィルのサイズは幅が少し違うわけですが
併用してる人はその辺どうしてますか
カットする?それとも気にせず?
バインダーの中で目的のリフィルが探しにくいとかありませんか
249:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/28 19:34:17
俺はBindex-N中心で一部SDのリフィルを使ってる。
揃えたりはしないから一部分だけ引っ込んでるんだけど
逆に開きやすくなって重宝してる。
250:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/28 23:30:43 +Ky6ELTq
>>247
N-605は消耗品。でも外すときにベリベリって強く引っ張らないで丁寧にプチプチって外してやると長持ちする。
251:_ねん_くみ なまえ_____
07/01/29 09:54:01 MkJ7dXUO
N-605ですが、はずすとき上端を上にひねり上げるようにして、穴の部分にかかる負担が少なくなるようにしてはずしてます。