07/09/16 10:17:15
>>422
なんかキミも根本的に勘違いしてるね
> なんか根本的にわかってないね。HPは基本的にパソコンの会社ではないよ。
> エンタープライズのサーバ、ストレージ、ITサービス、プリンタが主な事業だ。
もうHP-UXなんかは化石も同然で(誰も欲しくないだろw?)、PCサーバが主力だし。
要するにプリンタ事業を除けば他の要素技術はコモディティ化しているものばかり。
ソフトウェア技術は米国本社のM&Aで掻き集めてるだけ。
結局HPもDellと大差無いってことだ。
高度なITサービスって日本支社のSEタチが自称してるだけだから。
何処のIT屋だって証券会社や銀行の業務を停止させたりデータ飛ばしたりしてるんだし。
まとめとしては、
DELLとHPは似たようなもんだw
外資系パソコン屋と日の丸(元)理想工場を一緒にするのは病気だw
日の丸(元)理想工場の愛弟子と、外資系パソコン屋の小判ザメと一緒にするところは末期癌もうトップガンだw