07/11/06 14:16:04
電車の中吊り広告1/4 ほどを占めてたから何らかの意図はあるのかもね
ソニーが絡んでいないとしたら「DSネタはそれほど受ける」という証明でもあるわけだが
689:It's@名無しさん
07/11/07 02:29:39
今さらって感じはするなあ…
690:It's@名無しさん
07/11/08 04:00:25
それでも株価には影響したらしいw
691:It's@名無しさん
07/11/28 20:23:33
<ソニーを創る> くら替えソフト、武器に
任天堂「ニンテンドーDS」の大ヒットに隠れて存在感の薄かったソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の
携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」が売れている。1年前はSCE不振の象徴とも言われた
PSPが看板商品に生まれ変わろうとしている。(写真=ソニーのプレイステーション・ポータブル)
URLリンク(ss.nikkei.co.jp)
URLリンク(s02.megalodon.jp)
日経産業新聞の本紙の提灯記事がキましたよ・・・
692:It's@名無しさん
07/11/28 20:36:36
>くら替え
どこからの鞍替えかは書いてないのね
693:It's@名無しさん
07/11/29 02:10:34
>>691
なんの魚拓?
694:It's@名無しさん
07/11/30 03:20:14
日経は手を広げすぎて経営も大変だろうな
695:It's@名無しさん
07/12/06 10:22:26
ソニーPS3の11月国内販売、任天堂Wiiを逆転
URLリンク(jp.reuters.com)
こんな記事書いてもらえるのソニーだけだろうな
逆にWiiが負けてたらアッサリ無視されそうな希ガス
696:It's@名無しさん
07/12/08 09:11:47
アキバ中古ゲーム市況:「ドラクエ4」が大商い 「Wiiフィット」は期待外れ
秋葉原などで中古ゲームやDVDを販売する「TRADER(トレーダー)」の家庭用ゲーム部門責任者を務める
小林俊一さん。1日のうちに価格がめまぐるしく変動する“激戦区”を見つめる小林さんに、中古市場の“今”を
語ってもらいます。さて今回の注目は……。
◇
「ドラゴンクエスト4」(DS、スクウェア・エニックス)が、新品が売り切れていることも手伝って、買い取り、販売ともに
絶好調で大商いとなりました。「ドラクエ」シリーズは発売からしばらくしないと中古に流通しないことがおおいのですが、
珍しく早い時期からの買い取りが多かったですね。レベルが上がりやすくなるなど、DSのライトユーザー向けに
遊びやすくなっており、クリア時間も短くなったのが原因のようです。その他のDSタイトルでは、一部で欠品していた
「ゲームセンターCX」(DS、バンダイナムコゲームス)の買い取りが出始めましたが、すぐに売れてしまいます。
新作では、出荷本数の多さをちょっと懸念していた「レイトン教授と悪魔の箱」(DS、レベルファイブ)が良い感じで
売れているようです。出荷本数と販売本数で測る「消化率」は若干少ないものの、前作「不思議な街」と同じく
ロングセラーになると予想した新品店舗があせらなかったため、今のところ値崩れもありません。ただ、中古では
「不思議な街」の方が高値で取り引きされています。また、「SDガンダムGジェネレーション スピリッツ」
(PS2、バンダイナムコゲームス)の買い取りが出始めました。時間のかかるシミュレーションゲームで、店舗別の
オリジナル特典も用意されていないにもかかわらず、いきなりまとまった数の買い取りが出たのは珍しいですね。
肌に合わないユーザーが多かったということでしょうが、すぐに売れていくので良い商材ですね。
話題の「Wiiフィット」は大方の予想を裏切って地味な売れ方になりましたね。アキバの店舗にも普通にありましたし、
まだまだ様子見のユーザーが多いということでしょうか。ただ、Wiiの年末最大のタイトルがこの状態では、
今後しばらくはWiiのヒット作は期待できないかもしれません。
697:It's@名無しさん
07/12/08 09:12:21
今週発売の新作はいずれも小粒な印象。出荷本数では「みんなのゴルフポータブル2」(PSP、SCE)がダントツですが、
発売から1年近くたつ「モンスターハンターポータブル2nd」(同、カプコン)の人気がここに来て再燃するなど、
RPGやアクション系が好きなPSPの現ユーザーに受け入れられるのでしょうか。密かにブレークしそうなのが
「テイルズ オブ イノセンス」(DS、バンダイナムコゲームス)。前作は散々な出来で、値段も大きく崩れましたが、
今回は前評判も高く売り切れるのではないでしょうか。「ロストオデッセイ」(Xbox360、マイクロソフト)は厳しいでしょう。
4枚組みという大容量も話題ですが、大量のムービーでストーリーを見せるゲームという印象が強く、ストーリーよりも
ゲーム性を重視する今のXbox360ユーザーには合わないでしょう。
◇プロフィル
小林俊一(こばやし・しゅんいち) 中古ゲームショップTRADER 家庭用ゲーム部門責任者
中古専門店「TRADER」設立時からの古参社員で、秋葉原・新宿店の家庭用ゲームすべての価格設定などを担当。
ゲームの販売・仕入・卸などゲーム流通業界一筋で、趣味と経験を生かして、オールドゲームから海外ゲームまで
精通しており、プレーでも、スポーツゲーム以外なら何でもOKだが、最近は忙しくて通勤中に「モンスターハンター2nd」
をするのがやっとという毎日。
【関連リンク】
TRADER
URLリンク(www.e-trader.jp)
2007年12月7日
URLリンク(mainichi.jp)
698:It's@名無しさん
07/12/08 14:19:49
いつも外の値段表がいたずらされてる中古屋ごときが何言ってんだ、と思ったw
699:It's@名無しさん
07/12/09 13:00:31
>>696-697
その毎日新聞の市況コラム、前週のがまた痛々しい。
アキバ中古ゲーム市況:「ドラクエ4」一色も中古に影響なし 期待の「レイトン教授」に“黄信号”
前作もヒットした「レイトン教授と悪魔の箱」(DS、レベルファイブ)は、初回出荷が60万本、
既に12万本の追加注文も集めている期待のタイトルですが、あえて黄色信号。さすがに
前作の累計本数と同等の本数がまとめて市場に出ているという状況は危ないと思います。
お客さんも「店に在庫があるならいつ買ってもいいや」という気持ちになりますし、ビッグタイトルが
毎週目白押しの年末商戦では、予想より在庫が多いと早めに処分する傾向があるので、
値崩れを起こす危険性もあります。取り越し苦労ならいいのですが……。
URLリンク(mainichi.jp)
前週で「取り越し苦労ならいいのですが……。」などと
ネガティブキャンペーンを張った結果その予想がはずれて、
挙句、翌週の言い訳が「良い感じで売れているようです。」(>>696)、
「ようです」などと他人事の表現で逃げているんだわ・・・アホス
700:It's@名無しさん
07/12/09 15:35:09
予想に反して、売れている?! ソニーの踊る小型スピーカー“Rolly”の開発者を直撃
「意外に好調です。プレゼント用にもよく売れています」(大手量販店店員)。これは、ソニーが9月に発売した、
歌って踊るスピーカー型のオーディオプレーヤー「“Rolly”(ローリー)」の評判。発売前には賛否両論もあったが、
ソニーも「販売台数は予想通りですが、音がいいなどポジティブな意見が多いようです」と語るように、巷(ちまた)
ではなかなか話題になっているようだ。
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
ただしソースは日経エンタテインメント!
701:It's@名無しさん
07/12/09 16:38:33
また「静かなブーム」かよ・・・
702:It's@名無しさん
07/12/11 19:11:11
>>699
ワロス
703:It's@名無しさん
07/12/11 19:45:02
小林俊一(こばやし・しゅんいち) 中古ゲームショップTRADER 家庭用ゲーム部門責任者
は根っからのPS信者だというのが良く分かったw
704:It's@名無しさん
07/12/11 20:35:50
さとう店長みたいにフェードアウトしていくか
マーヤのババアみたいにPSW公認小売の地位をつかむか
期待は高まるばかり
705:It's@名無しさん
07/12/11 23:33:23
こういう人間はいずれしっぺ返しをくらうよ
少なくとも小林俊一は使えない人間として認定された
森山慎一までもう少し
706:It's@名無しさん
07/12/11 23:33:59
r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" , .-‐-- `ー'" -rr- 、、 iiJi_,ノ
/Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ
,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ }
,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ
i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j
f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- /
ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
,に (`゙゙´ノ f^ヽ
,ハ ,ィ' ,;-ゝ、
/ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
/ ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;}
l t:::::::::::/ニつ ノ /
l! `'T7′ / /
707:It's@名無しさん
07/12/12 15:31:31
↑あたりAA
708:It's@名無しさん
07/12/12 19:19:15
>>696-697
こういう、一見ネガキャンに見えるものが実は中古屋の商売戦略なのかもしれん。
はたから見ると逆効果にしか見えんが