06/05/13 02:36:11
社員食堂で飯食ってるようなクズはPS3なんて買わなくて良いからw
51:It's@名無しさん
06/05/13 03:28:00
つ ソニー、社員食堂のメニューを大幅値下げ
URLリンク(bogusnews.seesaa.net)
52:It's@名無しさん
06/05/13 03:34:56
あやまれ!社員食堂のおばちゃんにあやまれ!
53:It's@名無しさん
06/05/13 06:38:33
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結局PS3を買えなかった僕たちは 外の試遊台で遊んで帰った。
帰りの電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら。
( '∀`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃん貧乏でごめんね」 と言って涙を少しこぼした・・・
( 'A`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後日別のゲーム機を買ってもらえた。
まぶたを閉じれば今でも思い出す。
歓ぶ僕を見るかあちゃんの、凄く嬉しそうな顔を・・・
54:It's@名無しさん
06/05/13 07:05:19
URLリンク(f42.aaa.livedoor.jp)
55:It's@名無しさん
06/05/13 07:20:12
でも、実際どれだけ売れるのか興味無くね?
景気の回復基調が続いたら意外に売れるかもしれん。
好景気時は高いものが良く売れる。
56:It's@名無しさん
06/05/13 07:28:54
いや利害関係ない立場だから、こんなこと言えるんだろうけど
こいつがポシャったらSCEがポシャるわけで
57:It's@名無しさん
06/05/13 09:07:37
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._、 ._ __ _、 .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
,..-'`-'''" . ,-,゙,,_ `ヽ / ̄ ̄ ̄´ l ./゙r'"'、`''、 /./ ''i \ .| |゛ .! ! ! .,!
/ ./ ('" `t .| ilr'"^^^゙'}./ .l゙ | l .} / :! .| .l .! ! .| | | !
. / .二,゙'''-、 l ./ / / l. l | ! l } :! ! .! !,,,,,,,,} :|,,,,,,,} .!
: | ! .l .l / ,/ i"/ \,,;;;;;;" / l :! .} .| .| |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'! .,!
! .! ! / , 彡゛ ,ノl /./ / / .l. | ! / ! ! | !
\ l, .,/ / .,/ . ̄ ̄ / / / ._,, ;;彡'" \ .l、,/._./ | | } .!
.`゙''¨゙゛ `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´ `゙´ . ̄゛ `゙'゙¨゙゛ .! ! t;;/ ._ノ
 ̄´゛  ̄゛
(廉 価 版)
58:It's@名無しさん
06/05/13 10:20:54
>>50
改めて言われなくても絶対買わないから安心しろ
59:It's@名無しさん
06/05/13 12:42:37
廉価版で機能限定版でこの価格は有り得ない。
60:It's@名無しさん
06/05/13 12:55:55
俺は100円でも買わないけどね 粗大ゴミを金払って買うわけね~だろ
61:It's@名無しさん
06/05/13 13:21:24
つうか、消費電力からして不良品スメルプンプンなんだが。
開発環境周りの遅れと不具合も…
初期ロットは正直ガチで地雷だな。
62:It's@名無しさん
06/05/13 13:24:23
高級レストランというよりも
ゲーム機なんだから
高級ラーメン 1杯 5000円
という感じだろ
でチャーシュー抜きは少し安いと
63:It's@名無しさん
06/05/13 13:38:05
ソニー本社の近くには6万円のステーキの店がある。3000円のハンバーガーの名店も。
64:It's@名無しさん
06/05/13 15:56:52
クタ:ps3は6万です。
ユーザー:高っ!
クタ:大衆食堂と高級レストランでは違うのは当たり前。単なるゲーム機じゃないんだから高くない。
ユーザー:でも、安いほうは機能限定されてるよね?
クタ:機能によって価格が違うのは当然。ゲーム機としての使うだけなら十分だ。
どう考えてもおかしいだろw
65:It's@名無しさん
06/05/13 15:58:27
>>64
多分 自分が何を言っているのかも分っていないんだろう
もしくは相当の天然だね
66:It's@名無しさん
06/05/13 16:30:01
>>65
案外、東京ゲームショーでの値下げ後の価格も頭の中に入っているから
混ざっているのかも知れないぞw
もっとも・・・ハードは高級レストランでも、ソフトが大衆食堂ということはありうるけどな。
(MGS4は大衆食堂の値段の高級料理かもしれんがw)
67:It's@名無しさん
06/05/13 17:48:44
PS3はキャビアでWiiはラーメンと言いたいのか?
馬鹿だね~ どう考えてもラーメンの方が売れるに決まってるやん
発売前から敗北宣言しているようなもの クタって天然だね
68:It's@名無しさん
06/05/13 17:53:31
利益率がどれだけかは分からないけど
単純に販売台数でSONY:任天堂=1:4以上になったらPS3おしまい。
客ばかりではなく、ソフトを製作する側も任天堂につくから。
(一部のゲームはPS3で出るだろうから、コアなファンはつくだろうけど)
69:It's@名無しさん
06/05/13 18:01:41
PS3転売目的の人身売買
URLリンク(ip1.imgbbs.jp)
URLリンク(ip1.imgbbs.jp)
70:It's@名無しさん
06/05/13 18:15:09
ってゆうか「久夛」って苗字ダサくね
71:It's@名無しさん
06/05/13 18:19:48
PS3はPSXの時と同じで失敗するよ。
72:It's@名無しさん
06/05/13 18:29:19
クタら無いことで画面を浪費するな!
73:It's@名無しさん
06/05/13 21:13:12
朝は納豆とししゃもと大根のお味噌汁
昼はマクドナルドのハンバーガーもすきだし、すき家の牛丼も好きだ。
リンガーハットのちゃんぽんや皿うどんもいい。
夜はのどごし生にククレカレーにチーズのっけただけでもいい。
たまの贅沢に牛角だよ。
高級料理店なんてこれまで一回しか行った事無い。
でもだからって別に二度と行きたいとも思わないし
貧乏人の漏れにはびっくりドンキーのチーズハンバーグで十分。
味だってなんか妙に洒落た味にしようと複雑なのよりわかりやすくていい。
ゲーム買う奴だって9割9分はは毎日高級料理食えるやつなんていないよ。
高級料理行った後なら安く感じる?
ま~そりゃ大企業のお偉いさんなら、毎晩料亭やらフレンチやら行けて
舌も肥えてるんだろうけどねえ。そんな人を対象にしてるならいいんじゃない?
中流家庭以下はかわないだろうねえ。
裕福な日本でそうなのだから海外では全く売れないだろうな。
74:It's@名無しさん
06/05/13 21:16:29
●強気の価格戦略は何を意味するのか
PLAYSTATION 3(PS3)はHDDを標準搭載し、20GB HDD版が日本では59,800円(税別、税込では62,790円)、
米国では499ドルで登場する。E3(Electronic Entertainment Expo)でソニー・コンピュータ・エンタテインメント(SCEI)は、
PS3の価格やHDD搭載などを明らかにした。据え置きゲーム機(ゲームコンソール)としては、
挑戦的な価格とHDD標準搭載は、何を意味するのか。
答えは非常にシンプルだ。PS3はゲームコンソールではなく、エンターテイメントコンピュータとなり、オンライン経由の
コンテンツなどの受け皿となり、“ある程度”オープンなプログラミング環境となる。そのためのHDD標準搭載とコストアッ
プ、そしてコンピュータとしての価格設定を取ったということだ。
・・・・パソコンでええやん('∀`)
75:It's@名無しさん
06/05/13 21:20:06
高級料理店って要予約制で正装じゃないと入店できないよね
肩がこるから社員食堂でいいよ
76:It's@名無しさん
06/05/13 21:24:39
つまり高い金出して買ってもほとんど使うことは無い...と。
77:It's@名無しさん
06/05/13 22:14:18
ソニーサービス = ソニー(ボッタクリ)サービス
ソニーサービスはユーザーの為のサービスではなく
ソニーの為ののサービスですよ
78:It's@名無しさん
06/05/13 22:45:27
SCEで武器になるソフトがレースゲームのGTしか無いのに
振動機能なしって致命的だな。
手当たり次第にパクるチョン精神のしっぺ返しをくらってる状態か。
79:It's@名無しさん
06/05/13 22:47:41
クタタンはPS2の時「この先5年はこれ以上のハードは登場しない」と断言した。
なのに、2年もしないうちに箱が登場した事が、余程悔しかったんじゃないかな。
サイズを気にせず性能を追求した所を見ると、よっぽど箱が羨ましかったんだねぇ。
そうとでも考えないと、5kgなんてとても考えられないし。
そう考えるとPSXのネーミングセンスもしっくり来るしw
80:It's@名無しさん
06/05/13 23:56:41
次世代ゲーム機価格・サイズ比較表
URLリンク(f42.aaa.livedoor.jp)
81:It's@名無しさん
06/05/14 00:36:53
あー、Wiiちいせええええええええええええええ、な。
これだけでもPS3は圧倒的に敗北だろ・・・、価格の問題じゃないわ。
82:It's@名無しさん
06/05/14 00:39:19
げ。マジかWii。。。いーな。。。
83:It's@名無しさん
06/05/14 02:48:28
スーパーロボットの比較図を思い出した。
84:It's@名無しさん
06/05/14 02:49:46
PS3でけえ
85:It's@名無しさん
06/05/14 02:50:22
金持ちって素晴らしいだろ?ってのが出井の人生哲学根本理念だからね
貧乏人には無理して買って欲しくないんだろう
86:It's@名無しさん
06/05/14 02:54:46
昔っから、この板にいる貧乏人厨って、もしかして嫉妬君?
87:It's@名無しさん
06/05/14 03:02:44
クタラギとか出井だったりしてな。
88:It's@名無しさん
06/05/14 04:37:55
「例えば、高価なレストランで食事をした時の代金と、
社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?」
↓
PS3は高級店の料理、高くて当然、文句言う奴がアホ
↓
高級店の料理が旨いとは限らない。
89:It's@名無しさん
06/05/14 04:45:47
どう考えてもマズい高級料理店w
90:It's@名無しさん
06/05/14 04:46:58
PS3(75390円)でSCEの倒産は確実になったあああああああ
負債総額 5000億円~7000億円
久多良木社長 涙の会見で引責辞任
あーあ 75390円でソニー倒産
ソニーってアホじゃねーの
ソニー製品いっぱい買っているけど
ここまで馬鹿だったと知らなかった。
91:It's@名無しさん
06/05/14 05:44:04
少なくともPS2発売日に飛びついた奴はもう飛びつかない。
92:It's@名無しさん
06/05/14 06:36:31
「注文の多い」高級レストランを目指したのかな
確かあの童話のオチは…
93:It's@名無しさん
06/05/14 07:28:36
HALO3、GTA4、Fable2
これで北米、欧州は完全に360の勝ちなんだよなぁ。
HALO3:いわずとしてた大作
GTA4:360版はliveで追加ミッション追加
Fable2:神ピーターモリニュー作、これも売れるだろうね。
何故、PS3はキルゾーン2を今年出展しなかったのだろうか…
360って日本の神:坂口プロデュースの
ブルードラゴン、ロストオデッセィ、クラリオンも出るし。
トライエース&MSKKのRPGも出るし、ナムコ:テイルズチームのRPGも出るし。
何気に良作RPG多い。
94:It's@名無しさん
06/05/14 09:50:26
オチは?
95:It's@名無しさん
06/05/14 10:47:01
創業の精神を失ったな、
お父さんだ!
間違い無い!
96:It's@名無しさん
06/05/14 15:56:49
久夛良よ、おまえの会社で働くような勝ち組には「安すぎたかも」しれんが
6マソオーバーなんて、庶民の感覚からずれまくった価格設定だぞ。
負け組のおいらはまよわずwiiを買いますよ。
97:It's@名無しさん
06/05/14 18:03:44
同じ7万円~8万円ってお金を出すのなら、
より楽しそうなWiiと、そしてそのソフトを色々買った方が
満足感があるかもしれないな。DSもあるし。
98:It's@名無しさん
06/05/14 19:16:56
新しい遊び方とか、なーんにも考えず、思い浮かばず?
ただ高性能化につっぱしって、画像をもっと綺麗にしました
とか、BDくっつけましたってだけのような気もする。
いまのところ、ゲームのくくり以外他に何にも見えてこないっす。
99:It's@名無しさん
06/05/14 19:33:54
PS3は「ゲーム機に7万円というお金が出せない消費者」を
全く相手にしてないということは分かる。まあこれは当然かw
しかし「ゲーム機に7万円払える消費者」が、WiiではなくPS3を選択する理由ってのが
どうも見えてこない。クタラギは「PS3は素晴らしい体験ができる!」って
繰り返すだけで、具体的に伝わって来るものがない。俺らがイメージできるのは
せいぜい「PS3とは、BDも見られるPS2の凄いバージョン」って程度。
しかしこの程度では、Wiiのコントローラーを使ったプレゼンを見てしまった人には
なんの衝撃も訴求力も無い。Wiiを買わずにPS3を選ぶ動機が、存在しない。
「ゲーム機に7万円払える消費者」が何を魅力的だと感じるのか?
そして何を選択するのか?
俺らにPS3を選択させる判断材料は、まだまだ提示されていない状態。
出し惜しみなんてせずに、是非その「PS3ならではの素晴らしい体験」ってヤツの
具体的な内容が本当にあるなら、どんどん明らかにしてくれないと。
「ゲーム機に7万円払える消費者」だから、
Wiiを買う前にそれを知っておきたいんだよな。PS3に興味があるうちに。
100:It's@名無しさん
06/05/14 20:21:52
所詮ゲームだろが。
SACDプレイヤーでも買った方がましだよ。
そういやSACDも旗振り役のソニーが逃げだしてDVD-AUDIOと共倒れになりつつあるな。
PS3もBDもたぶんソニー逃げだすぜw
101:It's@名無しさん
06/05/14 20:29:26
>>97
むかし、イースⅠ、Ⅱをやりたいために2万4千円くらいのPCエンジンと
5万くらいのCD-ROMを買ったけど、全く後悔してないところが、
いまでも買ってよかったと思ってるよ。もっともイースⅠ、Ⅱがあまりにも優れた
作品だったからこそなんだよな。天外、天外Ⅱも劣らずに素晴らしかった。
今となってはあれが黄金時代でした。
102:It's@名無しさん
06/05/14 21:26:35
PCエンジンのイースは良かったらしいね
しかし、それをやるのに7万円かかったとは知らなかった
103:It's@名無しさん
06/05/14 21:30:18
つまりソフトさえ良ければ、ハードに拘るのはナンセンスってことだ。
104:It's@名無しさん
06/05/14 23:41:58
ウォーキングステレオもそこで退廃してる。
105:It's@名無しさん
06/05/15 00:06:48
/| ト、
/ |, -‐ ,へ ‐- .| l
| `ー/ ヽ ̄ |
rL__/\/ ヽ_--ヘ /PS3よ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. / \| / \ | |ハードの性能の差がゲームの面白さの
|_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、 | 決定的な差ではないという事を
/ | く二>∧ く二> |\ゝ ノへ.___Wiiが教えてやるっ!!__
/:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
/::::::::.从 r_=ニ} ハ}:::::::::::::::::::::./
く:::::::::::::::::: `ト、  ̄ / |::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
\::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''
URLリンク(www.yoronchousa.net)
「PS3をあなたは買いますか??」の投票所サイトです。
みなさん、是非、投票してソニーに訴えましょう!!
ソニーは このサイトを今も見ています!!
106:It's@名無しさん
06/05/15 00:18:07
任天堂の社員だけどなんか質問ある?
URLリンク(news4vip.livedoor.biz)
107:It's@名無しさん
06/05/15 00:37:12
Wiiを買った後では、PS3は絶対買えないだろうな。
Wiiだって、ハードとソフト2本くらい買えば3万は超えるだろうし…。
(WiiのところをDSに変えてもいい)
その上での出費。想像できます?
108:It's@名無しさん
06/05/15 01:22:33
優先順位がもうできあがってるな。
PS3は後ろに回ってしまってるから、
ゲームにかなりつぎ込む層じゃないと
PS3まで買えないな。
109:It's@名無しさん
06/05/15 01:25:00
ソニーマジックは買った後に真価を発揮するのですよ
ソニーサービスステーションと名の付いたボッタクリセンターの出番です
110:It's@名無しさん
06/05/15 01:48:38
なんだかんだいって初回分は売り切れ状態にはなるかもね。
で、ヤフオクで10万でまた買うバカが現れて2chは祭りになる予感
111:It's@名無しさん
06/05/15 02:22:26
壊れたPSを我慢して使い続け、PS2をスルーした俺は買いますよ。
不具合関係で半年は買わないけどwww
112:It's@名無しさん
06/05/15 03:02:23
ソニーショック !!きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
_____ ____ _,,,_ _,,,_ _,,,,,,_
/ / /____/ /--x, `i /" /~`i, \ /,/~`i`\
// ̄ ̄7/ // " ) / | | | | / | | i <"`==i''''i==,-x,
// /  ̄ ̄`=x ノ <, | !, | | | | | .| | | | | | |
//  ̄ ̄`=,, i `''x, `i, ヽ, `-='" / .| | .| .| | └ ┘└┘ .|
// i, ,i `i /  ̄"7 ,/ .i, .| .| ,i | | ̄ ̄ ̄| |
/./ /"`=x,,_ノノ (^''=x,,__,,// _,// ヽ、 i, j / .| | ,. | .|
L/ `''=-- '''" `'=---''" '''”'''"~ `'''==-''"  ̄ `=-"
ソニーはあなたの家庭に史上最高!至高!究極!!!!!!!!!!!!!!!の
ゲーム機(PS3)をお届けします
113:It's@名無しさん
06/05/16 07:44:24
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の次世代ゲーム機
「プレイステーション(PS)3」=写真=の発売時期が今年11月上旬に延期された。
延期の理由についてSCEは「不正コピー防止技術の規格決定が遅れた」と説明していますが、
業界関係者によるとチップの発熱量が大きくて500ワットも出てしまうため、
冷却が非常に大変だということです。
また、ゲームの開発には「開発キット」と言われるツールをゲーム会社に
配る必要があります。ところが、これが現在もまだゲームソフト会社に届いていませんので、
開発はまったくできていません。したがって、11月にPS3が発売される可能性にも疑問符がつきます。
にもかかわらず、11月発売と明言したのは、すでに現在発売中のXboxに対する
抑止効果を狙ったからです。日本のゲームファンには“プレステ信仰”が強いですから、
「クリスマス前に3が出る」といえば、まだXboxには手を出せません。
PS3がなぜこんな大事になってしまったのかというと、一言で言えば設計ミスだからです。
スーパーコンピューターにも使われないような超高性能なチップとブルーレイ・ディスクという、
いずれも未実証の技術を積んだことが原因です。たしかに、技術的には高水準ですが、
果たしてゲームにそれほどの技術が必要なのか、ということです。
あまりにも高度なものを設計しすぎて、結局世の中に出しにくくなってしまった感じですね。
もし、11月にも発売できないようだと、これはソニーにとって一大事になります。
URLリンク(www.yukan-fuji.com)
114:It's@名無しさん
06/05/16 08:30:18
【経済】プレステ3、初期出荷から海外生産=量産とコスト安狙う ソニー機で初[05/16]
スレリンク(newsplus板)l50
PS3は高級店の料理、高くて当然ですねw
中国製の高級料理乙
115:It's@名無しさん
06/05/16 08:33:45
高級中華料理か。
116:It's@名無しさん
06/05/16 09:04:01
髪の毛とか寄生虫とか入ってるのね
117:It's@名無しさん
06/05/16 16:24:12
>114
中国ではPS3のクローンが蔓延しそうだね。
118:It's@名無しさん
06/05/16 16:46:06
クタの例え話って、なんかいつもパターン同じだな
「一流建築家の―」
「高価なレストランで―」
119:It's@名無しさん
06/05/16 20:58:35
■ゲーム機としてはありえない高価格
■いまだ普及していないフォーマットのディスク
■プログラマ殺しの設計しにくいCPU
■重い、でかい
ときて、しかも■品質は中国に聞いてくれ。
すげーよ。ここまでマイナスを積み重ねるプロジェクトって…
クタをはじめ、これ考えた奴は無能なんてレベルじゃねえ。
120:It's@名無しさん
06/05/16 21:25:02
ではどんなレベルだと
121:It's@名無しさん
06/05/16 22:17:51
わざと人を困らせようとやってるとしか思えない
企業犯罪というよりテロとかカルトみたい
122:It's@名無しさん
06/05/17 01:56:09
すいませんけど↓で暴れているGKを引き取ってもらえませんか?
スレリンク(sony板)
123:It's@名無しさん
06/05/17 04:54:28
434 :名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 00:15:52 ID:Ovvu6KTY0
俺は二流の商社に勤めているリーマンなんだけど、
親父はソニーに勤めていてウォークマンの開発に携わったいたんだ。
親父、いつもウォークマンが画期的な製品だったということを話していた。
課長になってからは、ぶっちゃけ閑職をあてがわれていたようで、
過去の栄光と自嘲はするけど、ソニーに対して誇りをもちつづけていたようだった。
最近のiPodの攻勢はどうやら堪えたらしく、落ち込んでいるようでもあったが、
今回のプレステ3騒動は、親父に追い撃ちを掛けたらしい。
ある日、俺がプレステ3の価格を揶揄するかーちゃんAAを見つけたらしく、
ひどく落ち込んだようだった。何か心に引っかかるとこるがあったらしい。
親父が酔っ払った時に、ソニーは人様の怨みを買い馬鹿にされるようになった、
みたいなことをとうとうと語るようになった。
一回り小さく萎んでしまった印象さえ受ける。一気に老け込んだ感じでいたたまれない。
突然のマジな長文で申し訳ないが、どうかソニーの社員でこれを読んだ人は、
親父のような社員がいたことを覚えておいてほしい。
2chで場違いなのは重々承知しているが、書かずにいられなかった。
124:It's@名無しさん
06/05/17 05:56:00
↑
とーちゃんAA化決定!
125:It's@名無しさん
06/05/17 06:00:48
銀河鉄道PS3最終回
URLリンク(ip1.imgbbs.jp)
126:It's@名無しさん
06/05/17 08:55:37
大作主義のゲームに食傷ぎみの人たちが多いのも事実。
PS3のソフトがそんなんばっかだったら、
本当にユーザーから見放されかねないな。
PS3の性能をフルに活かしてゲーム作ったら、
一体価格はいくらになるのやら・・・
ソフト1本に14,800円とかじゃ、やってられん。
ネオジオじゃあるまいし。
127:It's@名無しさん
06/05/17 09:31:54
>>126
コーエーのPCソフト並だなw
流石ボッタクリ企業同士
128:It's@名無しさん
06/05/17 13:41:27
>>123
それどこのスレに書いてある?
129:It's@名無しさん
06/05/17 13:47:51
スレリンク(newsplus板:434番)
130:It's@名無しさん
06/05/17 22:32:20
高くて不味くてサービス悪い高級店イラネ
131:It's@名無しさん
06/05/17 23:24:08
高級店のくせして中に入っているキャベツとか椎茸は危険な農薬入り中国野菜か?
7万円でもボッタクリかも。
132:It's@名無しさん
06/05/17 23:28:49
翌日は食中毒、数年後に発癌する高級店
133:It's@名無しさん
06/05/17 23:57:39
高級ソープと聞いて入ったら太ったババァが出てきた
134:It's@名無しさん
06/05/18 00:14:47
高級料理と社食ってのがいまいち例えとしてはどうなのか
PS3=珍味 Wii=毎日食べるカーチャンの作ってくれる御飯・・・だろ?
135:It's@名無しさん
06/05/18 01:09:55
次期OS「Windows Vista」の登場で、家ゲー機とパソコンの垣根を越えて、
遂にXbox360ゲームユーザーとPCゲームユーザーとが相互に遊べる
クロスプラットフォーム環境(Live Anywhere)が実現し、ネット対戦などで
いっそうゲームの世界が広がるようになるであろう。
これは、次世代ゲームの世界市場において、マイクロソフトが
デファクトスダンダードを獲得することを意味するだろう。
世界の流れから取り残されたPS3は、日本国内で細々と
販売をしている未来が今から目に浮かんできそうだぶ。
ビル・ゲイツ氏がE3初登場で訴えたLive Anywhereとはなにか
~ハードウェアの垣根にとらわれないネットワーク&ユーザー本意のゲームプラットフォーム戦略
(p)URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
136:It's@名無しさん
06/05/18 01:11:03
PS3はすごい可能性を持っているが、低能なアンチにはそれがわからないらしい。
いくらなんでも高性能なのはわかるんじゃないかと思ったが、どうやらそれすらもわからないようだ。
低能なアンチは算数もできないのだねww
確かに久多良木先生の言葉は抽象的なので低能なアンチには理解できないのかも知れない。
低能なアンチは具体的に教えてあげないとわからないんだねwwww
137:It's@名無しさん
06/05/18 01:14:12
アタリショックならぬ
SCEショック !!キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
SCEは倒産確実になったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
BDはイラネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
_____ ____ _,,,_ _,,,_ _,,,,,,_
/ / /____/ /--x, `i /" /~`i, \ /,/~`i`\
// ̄ ̄7/ // " ) / | | | | / | | i <"`==i''''i==,-x,
// /  ̄ ̄`=x ノ <, | !, | | | | | .| | | | | | |
//  ̄ ̄`=,, i `''x, `i, ヽ, `-='" / .| | .| .| | └ ┘└┘ .|
// i, ,i `i /  ̄"7 ,/ .i, .| .| ,i | | ̄ ̄ ̄| |
/./ /"`=x,,_ノノ (^''=x,,__,,// _,// ヽ、 i, j / .| | ,. | .|
L/ `''=-- '''" `'=---''" '''”'''"~ `'''==-''"  ̄ `=-"
ソニーはあなたの家庭に人類史上最高!至高!究極!至福!!!!!!!!!!!!!!
のゲーム機(PS3)をお届けします
PS3(75390円)+ソフト8000円=88390円
こんな糞ハードが8万コース、9万コースで売れると思っているソニーは馬鹿だね
138:It's@名無しさん
06/05/18 08:20:07
Vaio十周年と新モデル発売を(自分で)祝うソニー主催のパーティがニューヨークで開かれ、
期待のBlu-rayノートARによる「Blu-rayデモ」も公開されました。
コンテンツは映画House of Flying Daggers("Lovers")。
Blu-ray版パッケージのとなりで再生されるHD映像の鮮明さに参加者は感銘を受け……
ていたのですが、PC MagazineのLance Ulanoff氏が
勝手にイジェクトを押してみたところ出てきたのはなぜかタイトルが手書きされたDVD+R。
Ulanoff氏がこのちょっとした偽BDデモについて掲載した途端「ソニーがそんなことをするはずはない。
捏造写真だ」「自分で持ち込んだDVD+Rを勝手にトレイに載せて撮影したに違いない」といったコメントが
相次ぎ大変な騒ぎになっているようです
URLリンク(japanese.engadget.com)
139:It's@名無しさん
06/05/18 09:13:14
BDプレーヤーが欲しい俺は安くてゲームもおまけで出来るPS3は買うけれど
BDに興味ない一般人はまず手を出さないだろうな。普通の人間なら
わかる事がわからないクタも基地だがそれを誰も止められないところが
ソニーの凋落の一因だね。
140:It's@名無しさん
06/05/18 11:06:31
初期不良が怖いので、しばらく様子見。
141:It's@名無しさん
06/05/18 11:26:12
撤退が怖いので、1年間様子見。
つか倒産が(ry
142:It's@名無しさん
06/05/18 11:28:25
倒産はないだろうけどなんとなく様子見
143:It's@名無しさん
06/05/18 11:34:31
なんて時代になったんだろう……。
そうつぶやいた僕に向かって久夛良木社長はにっこりと笑ってこう言った。
「すごい時代になったでしょう。でもそれが、プレイステーション3なんだよね」
この時代に生まれてよかった! 心から、そう思った。
これ、なんて新興宗教の勧誘ビデオ??
144:It's@名無しさん
06/05/18 16:10:58
「PS3を買ってください…」「どうぞPS3を…」
真冬クリスマスの街角で、PS3売りの少女が人々に呼びかけます。
でも街の人々は手に手にWiiを持って家路を急ぎます。
かわいそうな少女には見向きもしません。
「帰りにお寿司も買って帰れるね」
「カーチャンがDSで飼ってる犬と連動させてみようね」
寒くてたまらなくなった少女はごめんなさいと思いながら、もう閉まっている飲食店の裏側のコンセントにPS3本体を繋げ、電源を入れてみました。
するとどうでしょう!
なんと本体が暖かくなって、さらに目の前に無いはずのハイビジョン液晶テレビと、そこに映るFF13の美しいムービーの幻影が現れました。
少女は幸せな気持ちになりながら、夢中で持っている本体をどんどん繋げてました。
PS3はとても暖かく、少女はいつしか眠りにつきました。
ところが、翌朝少女は冷たくなって街の人に発見されました。
あまりの消費電力に、飲食店のブレーカーが落ちてしまったのです。
街の人々はかわいそうな少女を見て言いました。
「でも、それがPS3なんだよね」
145:It's@名無しさん
06/05/18 16:57:39
映画化ケテイ
146:It's@名無しさん
06/05/18 18:35:00
ソニー まじで終わったな
米カトリック系団体がソニーの全製品の不買運動を19日から始めることを明らかにした
147:It's@名無しさん
06/05/18 18:39:55
なんかさ、E3のPS3価格発表会の会場の空気って昔松下が3DO発表した
時の空気とそっくりなんだよね・・・
148:It's@名無しさん
06/05/18 23:44:39
URLリンク(www.neogaf.com)
1 PS2 KINGDOM HEARTS II Square Enix
2 360 T. CLANCYS GHOST RECON: ADVANCED WARFIGHTER Ubi Soft
3 360 ELDER SCROLLS IV: OBLIVION Take 2 Interactive
4 360 MAJOR LEAGUE BASEBALL 2K6 Take 2 Interactive
5 360 BATTLEFIELD 2: MODERN COMBAT Electronic Arts
6 360 TOMB RAIDER: LEGEND Eidos
7 PS2 THE GODFATHER: THE GAME Electronic Arts
8 PS2 MLB '06: THE SHOW Sony
9 PS2 MAJOR LEAGUE BASEBALL 2K6 Take 2 Interactive
10 PS2 TOMB RAIDER: LEGEND Eidos
11 PS2 TOURIST TROPHY: THE REAL RIDING SIMULATOR Sony
12 360 FIGHT NIGHT ROUND 3 Electronic Arts
13 PS2 GUITAR HERO BUNDLE RedOctane
14 XBX MAJOR LEAGUE BASEBALL 2K6 Take 2 Interactive
15 360 CALL OF DUTY 2 Activision
16 PS2 NBA BALLERS: PHENOM Midway
17 PS2 ICE AGE 2: THE MELTDOWN Vivendi
18 PS2 GOD OF WAR Sony
19 360 FAR CRY: INSTINCTS PREDATOR Ubi Soft
20 NDS METROID PRIME: HUNTERS Nintendo
21 XBX THE GODFATHER: THE GAME Electronic Arts
22 360 FINAL FANTASY XI ONLINE Square Enix
23 PS2 BLACK Electronic Arts
24 360 BLAZING ANGELS: SQUADRONS OF WWII Ubi Soft
25 GCN SONIC RIDERS Sega
3月に続き4月もXBOX360の勢いが止まりません。PS3が出る前にPS2が死にそう。
149:It's@名無しさん
06/05/18 23:50:50
不買運動が痛手を被るほど売れているのか?
150:It's@名無しさん
06/05/19 00:05:19
>>144
マジ泣けた
151:It's@名無しさん
06/05/19 01:17:43
>>148
XBOX360は日本のDSより凄いよな。
152:It's@名無しさん
06/05/19 01:23:04
>>151
自分で自分にレスして楽しい?w
ゴミクズ君w
153:It's@名無しさん
06/05/19 01:25:46
GKって実はゴミクズの略だろ?
154:It's@名無しさん
06/05/19 01:33:06
自演だと思い込んでしまうほど追い詰められてしまった哀れなGK。
155:It's@名無しさん
06/05/19 01:34:27
>>152
楽しいんじゃねーの お前が良く知ってるだろ
156:It's@名無しさん
06/05/19 03:45:17
PS1、2にもしっかりSONY timer搭載されてたからなあ。
どっちも作りは手抜きの癖しやがって何が精密機械ですか、大笑い。
PS2発売日に買ったものの、当初ろくなソフトが出ずに3ヶ月放置してて、
やっと遊べるのが出たと動かしたら20時間で壊れたわ(怒)
ユーザーなめんなよ( ゚д゚)、ペッ
家庭用ゲーム機は4万円越えるべきではない。
勝手に高い物作っといて、値付けが安かったかもですか?( ゚Д゚)ヴォケ!!
無駄な機能省けっつーの
振り返ってみるとPS2には当たりソフトが少ない駄作だった……もうSONYに期待するものは何もない。
( ゚д゚)、ペッ
157:It's@名無しさん
06/05/19 04:17:20
おい、本当にどうすんだよソニー
PS3だけは勝てると思ってたのに…
158:It's@名無しさん
06/05/19 04:19:25
安いパソコン買ったほうが得?
159:It's@名無しさん
06/05/19 07:10:37
個人的な話だけどノーパソ持ってないんで
PS3買うくらいならVAIOノート欲しい。
特にSonicStage Mastering Studioに興味ある。
PS3もゲーム機ではないと言うのならゲームの他に
どんな事が出来るのか、もっと消費者にわかりやすく
提示してほしいところ…
160:It's@名無しさん
06/05/19 07:19:38
可能性! 次世代機!=今買うものではない!!
売ってないけど…、
161:It's@名無しさん
06/05/19 07:25:49
>>136ユーザーは性能を買う訳ではない。欲しいソフトウェアがあるからハード買うんだろ。
162:It's@名無しさん
06/05/19 07:27:59
FF13が目玉のようではお先真っ暗。
163:It's@名無しさん
06/05/19 07:33:25
P S 3 は 絶 対 負 け な い
URLリンク(amazonium.jf.land.to)
PS3の勝てる要因
価格が安くなる →従来の慣習とサードへの当初の説明どおり20Gバイトモデルが4万1790円(税込)、60Gバイトモデルを6万程度で発売
PlayStationブランドと下位互換性(xbox同様エミューレータを搭載するのかPS2のようにハード的に実現するのかは不明)
Linux/HDDの標準搭載により、VMwareが使える可能性 →歴代のMacやWindowsがエミュレートできる。PCゲームもPS3のスペックで遊べる?
家電製品としての需要 →CD、DVD、BDの再生(PCを経由して録画も)、インターネット、音楽コンポ、画像の再生、安価なLinux端末としてなど。
PS3発売と同時に"PlayStation Network Platform"と呼ばれるxbox liveの様なネットワークサービスが基本料金無料で展開される。
Linuxとソニー製品の人気と信仰が世界一高い中国での発売 →PS3は中国でも発売する。これにより人口比で押せるかも?
FF13、メタルギアソリッド4の独占発売決定。 →尚、MGS4の映像は物理演算でありCGムービーではない
数年後技術が枯れてきたとき(Cellプログラミングがこなれてきたとき)、とてつもないゲームが出てくる可能性。
PS3の得意な物理演算を最大限活用すれば同時に数十億もの敵キャラを処理することも可能。
CELLネットワークが機能すればPS3の性能は大幅にアップ →ゲームによってはロード時間が圧倒的に早くなる?
164:It's@名無しさん
06/05/19 07:47:48
>>163どことなく豊富なソフト資産に振り回されて上位互換性を保ったが為に糞ハードと化した9801を思い出しました。
確かにソフト開発環境が整い、「PS4 10万円で発売か!」の話がちらつく頃には良いソフトが出そうですね。
165:It's@名無しさん
06/05/19 07:49:39
BDまければPS3も負ける
166:It's@名無しさん
06/05/19 07:57:55
いずれにせよ、こうも価格が高いと、一般ユーザーは一つのハードにしか手が出ない。
PS3の性能自体は素晴らしいのだろうが、ユーザーにPS1 PS2で
PS=直ぐに壊れる印象を与えて来たツケが回ってくる時が来たって訳だ。
167:It's@名無しさん
06/05/19 10:09:42
社員食堂よりも食中毒、異物混入等トラブルの多い高級料理店
168:It's@名無しさん
06/05/19 17:18:39
てかさ、今の状勢を鑑みてみると
PS3買うのって、ネットカフェとかの業者になるんじゃね?
「PS3やれます」を売りにして、個室ブースに全て付けて
ソフトも大して量は出ないだろうから、ある程度大目に発注かけて
15分200円で商売したとしても、ゲームをやり始めたら最低3時間はやるだろうから
2400円、それで70%稼動だとしたら28室常時だから3時間でPS3一台分は稼げる
セーブデータの管理をどうするかが、ネックにはなるが、それが解消できれば
一日8台の償却として早ければ5日でPS3本体の価格分は取り返せる、それ以降は
時折かかるソフト代と、修理代
地代やら何やらは、今までのネットカフェと変わらない分いい儲けになる気がする。
一店舗200室とかある大手が、全店舗一気に導入したら
初期出荷分くらいは余裕でいけるんじゃないか?
169:It's@名無しさん
06/05/19 17:34:27
てかさ、今ちゃんと経営が成り立っていれば
PS3導入しなくていいだろ
170:It's@名無しさん
06/05/19 17:55:14
1万台以上のボットを操っていた人物が逮捕,1日に1800万通のスパムを送信
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
セキュリティ・ベンダーの英Sophosは現地時間5月18日,ボットネットを使って
1日に1800万通の迷惑メール(スパム)を送信していた人物が
韓国において逮捕されたことを伝えた
171:It's@名無しさん
06/05/19 18:12:02
>>168
それいい案だな
正直、今ゲームに銭を出すのは大人自身だから
財布から出てこない値段じゃないんだろうけど…
でかい声で自信を持って言い切るだけの営業では
もうやっていけないのではないでしょうか?
初めからすべての機能を「規格の拡大」のために抱き合わせるのではなく
オプション的に機能を継ぎ足せるような選択肢を何で切ったのか不思議
βやメモリースティックから何を学んでるんでしょうか?
172:It's@名無しさん
06/05/19 18:36:47
今日のファミ通でDSのFFⅢのムービー画面を見たら、高級店に行く気をなくした。
ムービーだけならDSでさえ、充分に凄い絵が出せる。
しょぼい画面で遊ぶからこそ、次のムービーを見たくて頑張れる。
ムービークォリティーの絵を努力せずに見れるFFなんて、途中で飽きて投げ出すヲカン。
173:It's@名無しさん
06/05/19 19:21:27
それなんてゲーセン?
174:It's@名無しさん
06/05/19 19:39:33
>>172
俺はムービーより可愛らしいローポリキャラを見て買う事に決めたよ
古い人間なんでああいうPS1っぽいグラフィックは見てて和む
175:It's@名無しさん
06/05/19 19:49:50
これがソニー病ってやつですか
巨塔は倒れるな
まあ失敗したところでクタラッキー選手はもう勝ち逃げ組だから
一生カネには困らんのだろう
176:It's@名無しさん
06/05/19 20:42:03
PS3を買う奴らは破門します
--- バチカン ---
177:It's@名無しさん
06/05/19 22:51:36
絵をキレイにしさえすればみんな喜ぶ
情報をたくさん詰め込みさえすればみんな驚く
本当ですか?
そういう単純な正比例式はお父さん世代特有の考え方なのではなかろうか?
この人たちの言う「コンテンツ産業」ってそういうことなのだろうか?
線や面や色をただただ増やしても、喜んでもらえるわけじゃないと思うよ
まあ声だけデカくて反省しないのが昭和だからなあ…
178:It's@名無しさん
06/05/19 22:53:55
>>177はゆとり世代。
179:It's@名無しさん
06/05/19 23:09:16
任天堂はチャンスだなー
独り勝ち状態に胡坐をかいて、
今度は勝手に規格作って
市場シェアを確実なものにしようとしてる
「ゲーム機」が玩具だっつうことを完全に忘れてるよ
ソフトも本体と一緒に必ず買わなきゃいけないんでしょ?
初期投資が9万超えるってどういうこった
180:It's@名無しさん
06/05/19 23:12:12
なんでも世代論でバッサリ切っていいものでもないが
とりあえず大きな声で言い切ってしまえばこっちのモノ、
みたいな思い込みはあるんだろうな。
181:It's@名無しさん
06/05/19 23:13:02
確かに文句言う奴はアホだと思うけど、この値段で買う奴はもっとアホだな。
182:It's@名無しさん
06/05/19 23:26:56
要はブルーレイの基盤固めのために
累計2億台のPSシリーズを活用しようってんだろうけど
ちょっと甘いような希ガス
高すぎる言い訳として、
「これを従来のゲーム機というワクでとらえないでくれ」
って言ってんでしょう?
俺に都合が悪いからお前らが考え方を変えろってのは
もう驚きの中華思想だな
183:It's@名無しさん
06/05/19 23:41:20
欧米のゲーム市場をXBOX360に取られてしまった。
もはやPS3は日本で勝つしかない。
184:It's@名無しさん
06/05/20 04:43:21
PS3に望んでいることが、完全にBD普及の起爆剤ということにしか見えんわな。
BDの目途も立たないうちに、博打的な搭載に踏み切ってるところがアホすぎるな。
PS3が売れなきゃBDも売れないし、BDが普及しなきゃ安くもならない。
PS3なしでBDが売れるんなら、消費者は今PS3を買う必要はないからな。
売れること前提で物作るなんて、どこまで傲慢なんだか・・・
売れるものを作るのが一般的な企業の消費者に対する役目だろうが。
185:It's@名無しさん
06/05/20 07:26:23
次世代型3DOWWW
186:It's@名無しさん
06/05/20 11:33:01
高級料理の味が分らない馬鹿どものくせに、
勝手なことを喚くな。
馬鹿は、SONY様の指し示す有難い教えに盲従していればよいのだ。
187:It's@名無しさん
06/05/20 11:42:39
ソニーが7年保証をつけてくれれば、考えてもいい。
188:It's@名無しさん
06/05/20 12:00:08
29800円で売ってくれて初期不良がなければ、考えてもいい
189:It's@名無しさん
06/05/20 12:14:13
中身が#製なら考えてもいい
190:It's@名無しさん
06/05/20 13:36:33
初産から中華製決定ですが?
191:It's@名無しさん
06/05/20 13:38:42
攻殻機動隊PS3 1,2
URLリンク(ip1.imgbbs.jp)
URLリンク(ip1.imgbbs.jp)
URLリンク(ip1.imgbbs.jp)
192:It's@名無しさん
06/05/20 16:07:29
>>191いまどき四郎正宗でつか アメリカのオタの間でもブーム終わってまつよ
193:It's@名無しさん
06/05/20 18:28:28
根本的なことなんだが。
今、プレステ2の性能に不満がある人ってどのくらいいるの?
194:It's@名無しさん
06/05/20 18:30:19
根本的なことなんだが。
今、プレステDVDの画質に不満がある人ってどのくらいいるの?
195:It's@名無しさん
06/05/20 18:30:20 BE:403182465-
あんまいないのじゃないか?
むしろもっと低くて手軽なゲーム望んでないか?
先ごろ発売されたマザー3みたいな。
196:It's@名無しさん
06/05/20 18:54:04
それがゲームらしいゲームの多いDSがヒットした理由だと思うけどね
197:It's@名無しさん
06/05/20 18:57:37
"高級"ゲーム機部門でのシェア1位、本当におめでとうございます。
198:It's@名無しさん
06/05/20 18:59:35
つーかPS2でDVD見ようと思わん。ただでさえ安物の部品使ってて痛むの早い
んだから。専用プレーヤーかPCで見るよ。PCならドライブ痛んでも安くて
交換簡単だし。
199:It's@名無しさん
06/05/20 19:03:00
録画できないんじゃ、よっぽど映画のソフトが揃わない限り、ブルーレイなんかいらない子だしな
200:It's@名無しさん
06/05/20 19:03:54
根本的なことなんだが。
今、ソニーの経営に不満がある人ってどのくらいいるの?
こたえ・・・50億人
201:It's@名無しさん
06/05/20 19:06:00
50億人もいるなんて、典型的ニートの妄想だな
202:200
06/05/20 19:10:21
反応してくれてありがたいです
203:It's@名無しさん
06/05/20 19:12:07
>>202
寂しいんだろう
204:It's@名無しさん
06/05/20 19:15:37
投票結果
URLリンク(www.yoronchousa.net)
「PS3を買わない人」という人が8割近くです。
皆も投票しましょう!!
投票所
URLリンク(www.yoronchousa.net)
205:200
06/05/20 19:22:12
寄ってくるのは私の体とお金目当ての人ばかりなんです
206:It's@名無しさん
06/05/20 19:40:54
高級料理店じゃなくて高額料理店だな。
207:It's@名無しさん
06/05/20 19:59:09
>>193PS1、2好きで使ってる奴いないと思いますね。
PS1←やりたいソフトが出たから買った。そのうち読み込ままくなり、横にしたり逆さにしたり。
有る時、ついに頭に来て踵落としを食らわせた。
ぐちゃぐちゃになるまで、叩き壊して
あー 俺ってこんなにプレステ嫌いだったんだなあと気がついた。
俺の周りだけでも同じような奴が二人いる、温厚な奴らなんだが、
一旦壊し出すと火病にとりつかれたように破壊したそうだ。やはり我慢して使ってた訳だな。
208:It's@名無しさん
06/05/20 20:02:02
PS1 PS2が売れたから支持されていると考えるなんて、糞ニーの勘違いもいいところ。
209:It's@名無しさん
06/05/20 20:02:30
>>207
普段まじめな人ほど裏切られたとき怖いんだよねえ
日本人はまじめだから自分が裏切らなければ相手も裏切らないって信じてる。
ソニーは思いっきりうらみ買ってるわけだしPS3は値段の発表だけでも
裏切られたって感じてる人多いんじゃないの
210:It's@名無しさん
06/05/20 20:05:17
スペックや機能を考えれば安価、かもしれないが
早晩故障するかもしれない機械に払う金額としては高いよね
211:It's@名無しさん
06/05/20 20:23:43
>>207
おめーの偏差値30の学校の友達の話されても困るからwwwwwwwwwwww
荒く扱えばPSだって精密機器、壊れるに決まってんだろうwwwwww
おめーは一生カセットのファミコンでもやってろカスカスカスwww
212:It's@名無しさん
06/05/20 20:30:07
ファミコンのカセットは壊れなかったな~
一度車のドアに思いっきり挟んだときは、もうダメだと思ったけど無事だった
213:It's@名無しさん
06/05/20 20:32:47
>>211どこに精密に作られた部分があったのですか?
214:It's@名無しさん
06/05/20 20:34:59
>>211口は悪いけど、任天堂ファンなんですね^ ^
215:It's@名無しさん
06/05/20 20:36:40
>>211はツンデレ
216:It's@名無しさん
06/05/20 22:36:20
PS3はBDの起爆剤にならんだろうな
BDにせよHD-DVDにせよハイブリが
10マソくらいにならないと皆買わないだろ
PS2の時はハイブリが無かったから
DVDとして買った香具師もいたけど
217:It's@名無しさん
06/05/20 23:23:12
PS3がこの先生きのこる唯一の方法・・・。
それはもちろんハイビジョン画質のAVをBDでバカスカだしまくることだな。
218:It's@名無しさん
06/05/20 23:39:42
まんこですね。まんこがソニーを救うのですね。
219:It's@名無しさん
06/05/20 23:49:54
かつでビクターもAVに救われた。
かつてPCもエロゲに救われた。
グラフィックボードの進化(65536色時代)とCD-ROMドライブの倍速化は
エロゲとエロソフトのためだった。
PCエンジンが死に掛けたとき、延命処置を行ったのはギャルゲーだった。
過去に戻る必要はない、ただ過去から学ばなければならない事はある。
プライドを捨てろと言っているのではない。素直になればいいだけだ。
220:It's@名無しさん
06/05/20 23:57:04
ソニーにはDVCAMというエロビデオ業界を独占してるフォーマットがある
221:It's@名無しさん
06/05/20 23:57:31
PS3でいよいよ乳首解禁か
222:It's@名無しさん
06/05/21 00:57:20
エロBDは画質上げる方向に行くと逆に萎えそうだ
見たくないものまで見えちゃいそうで
VHS3倍くらいの画質が調度良いw
223:It's@名無しさん
06/05/21 02:13:21
あげ
224:It's@名無しさん
06/05/21 02:29:37
HDD内蔵にしては安くない??
225:It's@名無しさん
06/05/21 02:33:50
・“ゲーム機として”というくくりでは考えてほしくない
・62,790円
これはゲーム本編でもアダルト解禁の為の布石なのだ。
62,790円は子供が買えない様にする為のプライスプロテクト。
226:It's@名無しさん
06/05/21 03:22:35
たかがパソコンに質感とかデザインを求めるのはおかしい。
パソコンなんて速くて安ければいいんだから。
実用品なんだから使えればいいんだよ。
おまえらは電子レンジに愛情注いだりするか?
しないだろ。
ただの道具に過ぎないものに愛情注ぐヤツは馬鹿だね。
人生を無駄に生きてるとしか思えないね。
車とか時計とかオーディオにも同じことが言えるが。
おおかたマカはろくに使いもせずにナデナデしてるやつが相当数いるんだろう。
そんな気持ち悪いクソホモ野郎は速く死んだ方がいい。
227:It's@名無しさん
06/05/21 07:26:24
↑物を大事にしない奴が来たよ。
大事なデータボックスなんだから安かろう、壊れるでしょうではちと困る。
228:It's@名無しさん
06/05/21 07:39:49
>>226
40年くらい前の思考回路だな
格好いいとか可愛いってのはそれだけで売れる要素になるんだよ
たかが電化製品にいち早くデザインの息を吹き込んだのがソニー
それに影響されたのがアップル
229:It's@名無しさん
06/05/21 10:38:37
>>228
>たかが電化製品にいち早くデザインの息を吹き込んだのがソニー
そして今は息切れして虫の息…。
230:It's@名無しさん
06/05/21 10:39:55
デザインで売るという発想もそろそろ時代遅れだな
もう10年以上やってるのだから
231:It's@名無しさん
06/05/22 14:28:44
>>230
中身が普通でデザインが優秀なら、まだまだ通用すると思うよ。
現実は中身が論外、デザインは おやぢのオナニー。
232:It's@名無しさん
06/05/23 12:08:49
ブルジョア階級はPS3を買い
中流階級と貧民はWii、DSを買っとけ!!
と言いたいのかな・・・
ああ・・わかったよ。
俺は貧乏人だかからWiiとDSにしておく
233:It's@名無しさん
06/05/23 14:11:41
VAIO Type Uが売れまくっています!
お値段高めの高級品ですが、それでも良く売れています!
やはりソニー製品には需要を喚起する力が宿っていますね。
どうしても欲しくなる堪らない魅力があるんですよね。
PS3も確実に大ヒットしますよ!
234:It's@名無しさん
06/05/23 14:34:57
新型は発売日まだだから、今売れてると言うなら
旧型が型落ちで安くなったからか?
235:It's@名無しさん
06/05/23 15:52:56
ハイビジョンのテレビ、どれくらい普及してるんだろ?
既に多数がハイビジョンを見ていて、映画もハイビジョンで見たいのに
ハードが無くてイラついているなら、ブルーレイ付きのPS3は売れるか
もしれないが。
同時にハイビジョンの映画ソフトもいっぱいリリースすればね。
今のところハイビジョンはそんなに普及してないように思える。
「3年早かった商品」とか言われるんだろうな。
PS2でDVD普及させた成功体験が足を引っ張ったんですな。
しかし、ゲームもこけてソニー大丈夫か?
236:素人考えですが
06/05/23 17:43:32
仮に3000万台売れたとして、一台当たりから3万回収してとんとんですか?
3000万台と言うと、世界中の家庭50軒に1台くらいになる計算ですかね?
絶対無理。
237:It's@名無しさん
06/05/23 17:49:04
パチンコ産業に参加して、新台開発した方がもっと低コストで
利益を上げれてたんじゃないか?ソニーブランドの力で世界に
パチンコ布教してさ。
238:It's@名無しさん
06/05/23 18:00:11
高級料理とおっしゃるからには、100万台程度を見込んでいるのかな?
とすると純益90万円揚げる為に、1台当たり270万円は徴収する積もりか?
数字は荒計算もいいところで、根拠もないのだが
トップがバカだと大変だな。
239:It's@名無しさん
06/05/23 21:48:05
>>238
> 高級料理とおっしゃるからには、100万台程度を見込んでいるのかな?
1日限定100台です。
240:It's@名無しさん
06/05/23 22:03:04
>>235
ハイビジョン受像器は1000万台を越えたところ。
地デジの受信範囲は日本の人口の半分以上をカバーしている。
241:It's@名無しさん
06/05/23 22:23:26
>>240
受信範囲かよw
242:It's@名無しさん
06/05/23 23:00:03
数売らない気なのかな。
そうするとソフトの数も売れんよな。
ハードは高くするとして、ソフトはどうするんだ。
高くしなきゃ開発費回収できなくネ
243:It's@名無しさん
06/05/23 23:05:31
高級レストランっていうくらいだから、ソフトだって高いんだろ
244:It's@名無しさん
06/05/23 23:06:35
まぁソフト1本1万5千円前後だろう。高級店なんだから高くて当然。
245:It's@名無しさん
06/05/23 23:10:25
>>244
すばらしい体験ができるのなら、価格は問題じゃないと考えています。
246:It's@名無しさん
06/05/23 23:11:05
まあなんだかんだいって売れるだろうねえ。
247:It's@名無しさん
06/05/23 23:12:23
>>244
1万5千円で海外旅行ができると思えば安いもの
248:It's@名無しさん
06/05/23 23:13:13
>>246
一部の好事家にはね
249:It's@名無しさん
06/05/23 23:13:37
FF13のムービーを観る限りPS3の魅力はさっぱりわからんかった。
250:It's@名無しさん
06/05/23 23:18:43
「世界遺産」
ジャンル:観光ゲーム
世界遺産が、いま、目の前に広がる---
プレーヤーはリアルに再現された世界遺産を様々な角度から見渡したり、有名な観光スポットを訪ねることができる
天候も自由にいじることができるため、現実では雪が降らない場所に雪を降らせ、実際には不可能な旅を演出することもできる
価格:1万5千円
こんな感じ?
251:It's@名無しさん
06/05/23 23:20:48
>>250
それはちょっと欲しいな
252:It's@名無しさん
06/05/23 23:29:59
伊集院光深夜の馬鹿力:PS3について
URLリンク(tuneari.fc2web.com)
「今週気づいたこと。プレステ3のさ、ねぇ、値段発表になったでしょ?
11月11日発売、6万何千円とかなってるでしょ?
で、結構さ、論調としてさ、雑誌とかさ、そのー・・・ニュースとかさ、
『この機能にしては安い』みたいな煽り方するけどさぁ、・・・いいの?
俺さ、11月7日が誕生日だからさ、俺がガキの頃お袋に
「誕生日のプレゼントはPS3買って」
「いくらなの?」
「6万」
って言った時点でもうケツに蹴りはねじ込まれてると思うんだよね。
253:It's@名無しさん
06/05/23 23:58:56
子供には高額なものは買い与えない方が教育にはよさそうだね
254:It's@名無しさん
06/05/24 01:09:03
業界を疾風怒濤に駆け抜けた 一代の英雄・久多良木健・・・・
一代にしてPSの世を築き上げた功と名声が かけがえのない勲章ならば
英雄としての驕りと それに内応して紡がれる 一切の悲劇も没落もまた
彼にとって 決して外すこと能わぬ 大いなる勲章となるだろう
古代中国の項羽 あるいは日本における源義経と並ぶ悲劇の英雄
この【久多良木健】という名前を 我々は決して忘れはしない
SCEには明確なビジョンも気概も意見もなく しかし任天堂にはあった
すなわち 任天堂は性能万能主義を打破し 伝統戦略【枯れた技術の水平思考】を据えながら
新しい価値観に立脚した新しいゲームの局面を創出する・・・壮大な計画と綿密な計算と過去の素直な反省と
SCEには それに対抗する精神が何もなかったと言えよう
SCEは 任天堂が10年前に歩んだ道 否それ以上の困難な道を歩まねばならぬ
磐石たる国民機PS2の正統後継機にして しかし篭められるべき理念も精神を持ち得なかった
PS3という異形に堕したハードを携えながら・・・・・・
255:It's@名無しさん
06/05/24 08:09:39
奢れるソニーも久しからず
栄枯盛衰は生者の理
256:It's@名無しさん
06/05/24 08:14:31
だからドリキャスを買えと何度言えばわか(ry
257:久多良木
06/05/24 08:23:42
PS3は俺のようなブルジョア階級のためにあるのだ!!
テメーラみたいな薄汚い貧民はWii、DSを買っとけ!!
258:It's@名無しさん
06/05/24 10:23:04
PS3は高収入なブルジョア階級専用の【高級レストラン】だ!!!!!!!!!!!
金のない貧乏人は!!高い!!高い!!とギャーギャー!! ピーピー!!!!騒ぐな!!
PS3は俺様(久多良木様)のような10億円の豪邸に住むような
高貴で優秀なブルジョア階級のための専用ゲーム機なんだ!!!!!!!!!
テメーラ(2ちゃんねらー)みたいな低学歴で無能で薄汚い低俗な!!金のない貧民はWii、DSを買っとけ!!
と言いたいのかな・・・・・・・・(涙)
ああああ・・・・・・・わかったよ。
俺たち無能な貧民はWiiとDSにしておく・・・(本心は高貴で優雅でかつ高性能なPS3・・・・と友になりたかった)
あばよ・・・・・・・・さようなら・・・・・・・・・・・
・・・PS・・・・PS2・・・・・PSP・・・・君たちと苦楽と共にした時は楽しかったよ・・・
しかし・・・ずいぶん君も出世したもんだね。正直言って・・・君がうらやましいよ。
・・PS3・・・・君は・・・貴族階級専用・・・・・・ブルジョア階級専用のゲーム機になったんだね。
僕たちのような無能で薄汚れた貧民(2ちゃんねらー)はおよびでないんだね。(涙)
あああ・・・君に会えなくなると思うと・・・僕たちは・・・さびしよ・・・(涙)
259:It's@名無しさん
06/05/24 10:46:51
ゲーム機(笑)はプレカリアートのもの。
PS3はブルジョワジーのもの。
すごい時代になったでしょう?
260:It's@名無しさん
06/05/24 10:47:35
PS3用のHDLやHDA見たいのは出ないんだろうな・・・
PS2で我慢しとくか。
261:It's@名無しさん
06/05/24 10:59:39
ソニーには高級オーディオ部門もあるのにね
高級を売りにするならあのプラスチッキーで穴だらけの下品なデザインはなんとかならんのか
262:It's@名無しさん
06/05/24 12:26:01
プロレカリアートってなに? 嫉妬君。
263:It's@名無しさん
06/05/24 12:50:44
>>262
多分、カリを使った前衛的なアートじゃないだろうか。
プロレはよくわからん。
264:It's@名無しさん
06/05/24 12:51:34
言われるまで>259が何を言いたいのか分からなかったw
プロレカリアートですらないぞ、プレカリアートだそうだ
プロカリオート(prokaryote)と混乱したのか?それだと一応
「この原虫野郎!」みたいな煽りになるが
階級闘争とは無縁になるなw
265:It's@名無しさん
06/05/24 13:14:18
プロレカリアート の検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.32 秒)
プレカリアート の検索結果 約 94,500 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
プロカリオート の検索結果 5 件中 1 - 5 件目 (0.58 秒)
266:It's@名無しさん
06/05/24 13:19:35
プレカリアート(英precariate、伊precariato)とは、
「不安定な」(英precarious、伊precario)という形容詞に由来する語句で、
非正規雇用(アルバイトや派遣労働など)という形でしか職を獲得できない世代を指す
(いわゆるフリーターに加え、失業者やニートもこの枠組みに加えることもある)。
プロレタリアートと語呂を合わせることで、新自由主義における新貧困層の現実を示している。
日本では負け組と呼ばれることも多い。
横文字は良く知らないが意味は合ってんじゃないの?>>264
267:It's@名無しさん
06/05/24 13:19:37
ここまで自演でした。
268:It's@名無しさん
06/05/24 13:21:34
どうでもいい
269:It's@名無しさん
06/05/24 13:53:08
ブルジョワジーの対比には普通プロレタリアートだろう
プレカリアート ブルジョワ(ア)ジーでAND検索しても
ほとんど引っかからないし
しかし、こんな高尚なトークに嫉妬クンが関与しているとは思えないから
ネタ元は別人か?
270:It's@名無しさん
06/05/24 17:21:48
まあ妥当な値段じゃないのかな
この程度の金額で何故にお前らは熱くなれるわけ?
最近格差社会と言う言葉をよく耳にするが
ここ見てると痛感できるよw
271:It's@名無しさん
06/05/24 17:39:15
クスクス
272:It's@名無しさん
06/05/24 18:31:41
未だにSFC末期のソフト価格の高騰で、任天堂に恨み言を言う奴がいるくらいだから
値段は高い、不良品は多い、対応は悪いで、挙句に発火するとなれば、永遠に許してもらえないだろうな。
273:It's@名無しさん
06/05/24 18:37:26
クタタンの頭のシワはもうクッタクタ
274:It's@名無しさん
06/05/24 19:49:15
なるほどPS3がブルジョア向けなのは分かりましたが、高級レストラン
に相応しいシェフがいませんね。みんな大衆食堂の方に、逃げてしまい
ました。残っているのは周富徳だけですが
275:It's@名無しさん
06/05/24 20:01:17
>>272
>未だにSFC末期のソフト価格の高騰で、任天堂に恨み言を言う奴
それがGKという可能性も考えなければならない
276:It's@名無しさん
06/05/24 20:27:13
昔のファミコン時代は、本当にソフトのリリース本数が少なかった。
それゆえに新しいソフトを購入したら、1本1本が新鮮だった。
ファミ通の攻略記事や、裏技特集にそれこそ夢中だった。
PS3の時代になる今、サードもいままでみたいに簡単にソフトをだせんだろう・・・
それこそ昔のファミコン時代のように、ソフト1本1本を堪能するチャンスじゃないのか?
わしゃぁそうおもうのぅ。
277:It's@名無しさん
06/05/24 20:39:43
>>276
攻略したくなるような、自在に操りたくなるようなあのアンチリアリズムが
今のゲームにはもうない。何もかもリアルさを求めた結果が、ゲーム性の消失だった。
278:It's@名無しさん
06/05/24 20:51:27
>>270
はいはいw
それで一部の富裕層にだけPS3売れてシェアは激減しソフトも売れないのでメーカーも逃亡っとw
残るのはチョニーと間抜けなヲタだけwww
279:It's@名無しさん
06/05/24 21:11:10
URLリンク(homepage3.nifty.com)
ゲーム屋でも高いと思われているPS3おわた・・・
GKはせいぜい店が入荷してくれるように営業するんだな
280:It's@名無しさん
06/05/24 21:18:39
不良在庫はもういらない。
281:It's@名無しさん
06/05/24 21:57:05
>>279
わろたw
クタの世迷言まで全文掲載してるのかw
282:It's@名無しさん
06/05/24 22:01:18
>>279
小売りの分際で営業妨害w
283:It's@名無しさん
06/05/24 22:01:57
>>279
思っても書いちゃダメだろw
284:It's@名無しさん
06/05/24 22:06:12
>>279
正直な店だな
285:It's@名無しさん
06/05/24 22:09:06
>>279の店は任天堂特約店です。
286:It's@名無しさん
06/05/24 22:32:16
高級店でお茶漬けだけ食って帰る行為 → 廉価版購入
287:It's@名無しさん
06/05/24 23:29:08
>>279
明らかに横のクタタンを馬鹿にしてるなw
288:It's@名無しさん
06/05/25 00:42:02
8万出す価値があると思ったら誰も高いなんて言わない。
みんな8万の価値がないと思っているから高いと言う。
100円しか価値のないものを1万出して買う馬鹿はいないだろう。
そういうことだ。
289:It's@名無しさん
06/05/25 01:00:06
DVDレコダーやPC、液晶テレビなら8万 10万・・・・出してもいいけど
ゲーム機+BD再生(ほしい映像ソフトでるのか?)=PS3
に8万円は出せない。
290:It's@名無しさん
06/05/25 01:13:38
PS3の映像表現を実際に見れば価値が無いとは言えなくなる。
単純に用途だけを考えればTVだって高いし、車だって高い。
TVなんて映像を垂れ流してるだけだし、車なんてただ走るだけだ。
それを考えたらPS3は最高に安い。
はっきり言おう。
一度体感すれば虜になる。
必ずだ。
それだけの魅力がPS3にはある。
291:It's@名無しさん
06/05/25 01:16:36
PS3なんてただ高いだけ
292:It's@名無しさん
06/05/25 01:20:44
PS3をご購入予定の方にお勧めなのが新高画質回路
「ブラビアエンジン」「ソニーパネル」搭載でハイビジョンの美しい映像を堪能できるブラビアです。
293:It's@名無しさん
06/05/25 01:50:59
業界を疾風怒濤に駆け抜けた 一代の英雄・久多良木健・・・・
一代にしてPSの世を築き上げた功と名声が かけがえのない勲章ならば
英雄としての驕りと それに内応して紡がれる 一切の悲劇も没落もまた
彼にとって 決して外すこと能わぬ 大いなる勲章となるだろう
古代中国の項羽 あるいは日本における源義経と並ぶ悲劇の英雄
この【久多良木健】という名前を 我々は決して忘れはしない
SCEには明確なビジョンも気概も意見もなく しかし任天堂にはあった
すなわち 任天堂は性能万能主義を打破し
任天堂の伝統戦略たる「枯れた技術の水平思考」を据えながら
新しい価値観にもとづいたゲームの新しい局面を創出する・・・
壮大な計画と 綿密な計算と 64・GCにおける素直な反省と
SCEには それに対抗する精神が何もなかったと言えよう
SCEは 任天堂が10年前に歩んだ道 否それ以上の困難な道を歩まねばならぬ
磐石たる国民機PS2の正統後継機にして
しかし篭められるべき理念も精神も持ち得なかった
PS3という異形に堕したハードを携えながら・・・・・・
294:It's@名無しさん
06/05/25 02:10:47
次世代機っていっても、単に今までの延長線でしかないしサプライズがないね
295:It's@名無しさん
06/05/25 02:18:08
昔からだけど日本人て画さえ綺麗ならいいゲームだと勘違いする傾向。
日本人て見てくれ重視の見えっぱり民族なのか?
映像の綺麗さと面白さは無関係
寧ろ経験から言うと内容の薄いゲームほど画が綺麗。
296:It's@名無しさん
06/05/25 02:28:31
人はアクションゲームや熱中できるゲームをやっている時に画面の
細部まで見ない、寧ろ画面をシンプルにした方がスピード感を感じる
人の脳はそんな構造なのだが
297:It's@名無しさん
06/05/25 02:42:27
だってやりたいことがゲームじゃなくてバーチャルリアリティなんだもん。
リアルなインタラクティブ映画みたいなのね。
298:It's@名無しさん
06/05/25 03:04:03
Appleのケツを追ってる訳ですね。
299:It's@名無しさん
06/05/25 03:07:21
子供の頃Appleでインタラクティブな映画のようなAdventure Gameをやりました。
300:It's@名無しさん
06/05/25 03:10:42
マックでね
301:It's@名無しさん
06/05/25 06:52:32
アップルII…だと映画のような、というのは無理か
単にMYSTっつうオチじゃないだろうな
302:It's@名無しさん
06/05/25 06:55:30
バーチャルリアリティの追求、と言うとシェ○ムーを思い出してしまう
あれも制作費がハンパじゃなかったんだっけ?
303:It's@名無しさん
06/05/25 08:06:49
シェンムーの制作費はおよそ70億円。ハリウッド映画の平均制作費が55億円だから
セガはかなり無謀なことをしたよな。
304:It's@名無しさん
06/05/25 09:38:16
電撃PS 6/9号 ロボコン0点な人
・E3を見ての感想、自分は常に多数派を選んできた、スタンダードの切り替わりを見抜く
力があると自負している、今後は再び任天堂一強時代になると予想している。
・PS2からPS3になった違いが見えてこない。
・ネットでFF13とスマブラの映像を見たが映像的にどちらが優れているかなんてもうわからない
面白そうと思ったのは圧倒的にスマブラ
・PS3の値段の感想、「高い」という表現は生ぬるい、「高すぎる」「ありえない」というのが個人的
な感想。
・家電として見れば安いのかもしれない、しかしその「ゲームも出来る家電」とやらに6~7万出す
くらいなら最初からゲーム機であるwiiを選ぶ。
・仕事もあるしそのうち買うのだろうがよほどのことがない限り発売日にあわてて買うことは無い。
電撃PS 6/9号 ゲームソフト激論座談会
・PS3高い!みんなガッカリしたんだろうな。
・クタラギさんゲーム機じゃない発言しちゃった(笑)
・ゲーム機のビジネスモデルのままハイテク家電の価格で売ろうとしている、矛盾!
・やばいなぁこりゃオレらも仕事変える準備かね
・PSPは他に変え難い魅力があった、PS3にはそういったものが無い。
・みんなDSで気づいたはず、ハードの性能ではなくソフトが重要。
・映画見るには当分DVDで良い。
・HDの綺麗な映像は慣れてしまうと戻れないと思う、しかし家庭のモニター含め
環境の移行が終わるのは10年後くらいだろう、つまりPS3が家庭になじむのは10年後。
305:It's@名無しさん
06/05/25 09:58:18
問題なのはクタの発言が一貫していないこと。
「これはゲーム機じゃない」
「ゲームファンのためにつくった」
とか、どっちなんじゃい。
306:It's@名無しさん
06/05/25 12:26:08
./ /フ ヽ 、/、` 、 ' ' , ' ", X
/ o~ _ ___ | ソ、゙ ` ' "|
| / ゚ ヽ / ゚ ヽ | |゙ ゙ /⌒ヽ /⌒l |
,--、 `ー~' `ー~ / ,--、 ・ `ー' ・ /
( 6 i―┬┬┬┬i 〈 ( 6 i‐―┬―┬‐; 〈
 ̄l \_,二_二ノ ノ  ̄l、 \ ,二二、ノ ノ
_\_  ̄ ̄ ̄_,/ _\_  ̄ ̄ ̄_,/
./ \ ̄7ヾ~~7 \ ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
| /⌒ヽVl_lV /⌒ヽ |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
|、 / ー'ー' / | | ー'ーf |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|
ヾニニニソ .| | |ニニソ |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|
クタはアホですね、天地くん はい、先生!
307:It's@名無しさん
06/05/25 12:30:21
>>301そもそもインタラクティブな映画のようなソフトってのが
アメリカ製ソフトのパクリ。かれこれ20年近く前の話だが・・
308:It's@名無しさん
06/05/25 15:44:57
Wiiは2万5000円以下
10-12月期に発売予定の次世代家庭用ゲーム機「Wii」の今期出荷台数は 600万台、
ゲームソフトの出荷本数は1700万本を計画している。大阪で会見した森仁洋専務はWiiの価格見通しについて、
2万5000円または250ドル以下になることを明らかにした。
URLリンク(www.bloomberg.com)
任天堂、06年度の次世代ゲーム機「Wii」販売計画は600万台
[大阪 25日 ロイター] 任天堂<7974.OS>は25日、2006年度に次世代家庭用ゲーム機
「Wii(ウィー)」を600万台販売すると発表した。ウィー用ゲームソフトは1700万本販売する計画。
同社は「ウィー」を06年第4・四半期に日米欧で発売する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
309:It's@名無しさん
06/05/25 21:23:16
URLリンク(vista.x0.to)
URLリンク(vista.x0.to)
310:It's@名無しさん
06/05/25 23:29:31
wiiは2万5千円でも売れないだろうな
例えて言うとカップラーメンを1万円で売るようなものだからな
トヨタをも凌ぐ効率化とコストダウンの意識が社内で統一されているソニーだったら
wii程度のオモチャだと1000円以下で発売できるだろう
一方PS3はあのスペックだと優に50万円を越える所をソニーは1/10近くの6万円で提供予定だ
wiiを買った場合「安物買いの銭失い」ということわざを身を持って体験する事になりそうだ
ファミコンやスーパーファミコンで楽しく遊ばせてもらったものだが
任天堂もゲームキューブや64以降完全に過去の遺産も輝きも資産も失われてしまったと実感している
Appleもピピンという大失敗があるからゲーム業界に再参入できないのはわかるが
これではソニーとの差がまたも拡大してしまう事に憂慮している
311:It's@名無しさん
06/05/25 23:30:43
PS3死亡確定
312:It's@名無しさん
06/05/25 23:31:04
>>310
うどんが鼻から まで読んだ。
313:It's@名無しさん
06/05/25 23:54:18
そにーおわったな
314:It's@名無しさん
06/05/25 23:55:23
>>309
URLリンク(www.mars.dti.ne.jp)
これかなぁ。昔見たっちゃみたけどもう覚えてないよ。
なんとなく思い出して探してみたけど。
315:トヨタをも凌ぐ効率化とコストダウンの意識が
06/05/26 00:17:12
社内で統一されているソニー
<<告発!いい加減に接待交際費の個人的流用はやめて欲しい!>>
1.国内でのある日
仲良しこよしの統括部長Nと統括課長K。お気にの女子社員を連れて目黒のすし
屋に行きました。しめて4万円!男だけの二次会は高級クラブ。韓国買春出張
常連の二人のお気に入りは赤坂の韓国クラブ。お二人様、しめて5万円。10万
円超えなきゃ部長決裁だから、課長が経費申請して部長が承認すれば、問題
な~し。二人はそれぞれ横浜方面と、千葉方面にタクシー券でご帰宅です。
交通費合わせて総額12万円。本人たちは給与の一部だと思っているので、
まったく罪悪感なし。
2.某隣国への海外出張の実態
N統括部長はなぜか隣国大好き人間。その理由は。。。。
顧客MTGは午前中で終わったので顧客手配のランチもそぞろに、現地販社
オフィスに戻り、一応メールチェックするが、早々とホテルにお戻り。行
きつけのサウナ(というかソープ)で一汗かいて、夕食の迎えを待つ。迎
えにきたのは、いつもの駐在員と現地の販売特約店。一次会は好物の焼肉
と焼酎で支払いは駐在員。二次会は馴染みのルームサロンで、支払いは販
売特約店。時にはお持ち代もおねだりしてる。
316:It's@名無しさん
06/05/26 01:12:41
~高級レストラン閉店のお知らせ~
皆様にご愛顧いただいた当高級レストランですが
好評につき、閉店させていただきます。
317:It's@名無しさん
06/05/26 01:22:26
あれクオリアだったけ 何年か前にあの店は潰れたよなww
318:It's@名無しさん
06/05/26 01:45:21
URLリンク(tuneari.fc2web.com)
なんかね、一つ思うのはね、それは間違い無いと思うのは、あの性能で6万7万が高いか安いかって言ったらそりゃ安いけど・・・そりゃ安いよ。
絶対そのブルーレイディスクのプレイヤーだけ買ったって、ヘタすりゃあれより高くなったりとかするわけだから・・・。
だけどさ、その話っておかしくねぇ!?「じゃあ、ブルーレイディスクとかいいわ」ってのが筋じゃね?って思うんだけど。
でさぁ、でね、あのー・・・謎なのよ。すごく謎なのはブルーレイディスクプレイヤーってのはすごい大容量なわけ。
今までのDVDだと4.7ギガとか。でいて、二層式とか色々あるからそうすっと俺よくわからないけど、9ギガとか入ってたやつが、
ブルーレイは何十ギガって入る。ね?それと、「画質が凄い良い」みたいな話じゃん。
で、よくわかんないのは6万いくらの安い方の・・・安いじゃない(笑)ちょっとしか高くない方のPS3は、そのー・・・
そのブルーレイのそのフルハイビジョンみたいのを映すための、その昔で言うとS端子みたいのの以降がD端子とかなって、
D4端子とかなって、その先のHDMI端子みたいのあんだけどさ、一番綺麗な映像を映すためのHDMI端子ってのは附いてないんだよね。
319:It's@名無しさん
06/05/26 01:47:48
ピピン(wはお笑い系だが、PS3は黒歴史
320:It's@名無しさん
06/05/26 01:48:01
わけわからんな>伊集院光
321:It's@名無しさん
06/05/26 12:53:26
>>308
2006年までに600万台も販売するのか?それは不可能だな。
海外はXBOX360の独擅場だから他機種は普及できない。
322:It's@名無しさん
06/05/26 15:23:38
ラジオのトークをそのまま文字起こしすればそりゃわからんわな。
前後の文脈を含めて聞いてたから、伊集院の言いたいことはよくわかった。
323:It's@名無しさん
06/05/26 17:13:35
PS3のような高級料理が食べたい人間はPS3ごときの画質じゃ満足しない。
もういっかいつくりなおし。
324:It's@名無しさん
06/05/26 20:32:07
PS3 60GB版 通常Ver
┏━┃┏━┛━┃┏━┃┏━┃
┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃
┃━┃━┃━┃┃ ┃┏┏┃
┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃┏━┃
┛━┛━┛━┛━┛┛ ┛
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
PS3 20GB版 HDMI端子なし LAN機能とカードリーダは別売り 劣化Ver
┏━┛━┃┏━┃┏━┃┏━┃
┃ ┃┛ ┃┃ ┃┃ ┃
┏━┃┏━┛ ┃━┃┃ ┃┏┏┃
┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃┏━┃
━┛━┛ ┛━┛━┛┛ ┛
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
325:It's@名無しさん
06/05/26 21:09:58
>>324
うわ、なにこの店、金だけ前払いさせて逃げる気か?
326:It's@名無しさん
06/05/27 08:26:26
メリルリンチが、先週のアナリストリポートで、第5世代ゲーム機競争で、
大差をつけるという見通しを明らかにしました。発表によると、
首位のソニーがシェアを現在の64%から2008年に33%に落とす一方、
マイクロソフトは16%から47%に急拡大する見通しだとしており、
1年先行するXbox360の優位性を示しています。
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
XBOX360のシェアが50%近くになって圧勝だな。
327:It's@名無しさん
06/05/27 08:54:54
・友達とソフト貸し借り出来ない
・壊れたて本体買い替えたらそれまで持っていたソフト遊べない
こんなゲーム機なんて激しく要らねぇーーーーーーーー!!!
328:It's@名無しさん
06/05/29 18:20:25
最近のソニーは、まるでレミングの行進のようですな。
329:It's@名無しさん
06/05/29 22:03:51
家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」に続く製品として、「Wii」と呼ぶ新型ゲーム機を開発しており、
来年5月に米ロサンゼルスで開催されるゲーム展示会「E3」で展示する方針。
「処理速度や画質を高めて豪華なゲームを作る、
という従来の新型ゲーム機とは非連続で異質な製品」(岩田社長)で、
「テレビのみならずパソコンモニターとも接続して遊べる」(竹田玄洋専務)という。
URLリンク(quote.bloomberg.com)
330:It's@名無しさん
06/05/31 00:07:21
高くて当然、食う奴がアホ?
331:It's@名無しさん
06/05/31 00:25:24
18,000
___ 75,000
| |\ .__
| | | | ||
| | | | ||
| | | | || グラフで比較するとそれほど差はない
| | | | || むしろwiiの方が高く感じられる
| | | | ||
| | | | ||
| | | | ||
| | | | ||
| | | |_||ps3
| | |//
| | | /
| | | /
| | |/
| | ./
|___|/wii
/ /
332:It's@名無しさん
06/05/31 00:37:16
>>331
天 才
333:It's@名無しさん
06/05/31 01:11:30
クタラギジェネレーター
URLリンク(technopod.hp.infoseek.co.jp)
334:It's@名無しさん
06/05/31 01:56:43
URLリンク(technopod.hp.infoseek.co.jp)
335:It's@名無しさん
06/05/31 02:48:04
トヨタはリコール続出で信用ガタ落ちですね。
チンカスみたいな大衆車をつくるメーカーなので仕方ないでしょう。
トヨタと仲のいい松下も不具合続出で信用を落としました。
キャノンもアップルも不具合は多いですね。
やっぱりソニーだけですね、顧客の信用に答えられるメーカーは。
336:It's@名無しさん
06/05/31 02:55:20
その豊田のにソニーの立て直し依頼してるんだがな
337:It's@名無しさん
06/05/31 04:51:30
>>326
XBOX360が勝つのは当然だろ。メリルリンチは当たり前の予測をしただけだ。
338:It's@名無しさん
06/05/31 13:44:42
>>335
ソニーCCD不良&回収修理の件をお忘れで?
339:It's@名無しさん
06/05/31 14:05:53
高級料理店つってもスペックスペックとバカの一つ覚えだし
昼休みに山岡にけなされるタイプの店だろ
340:It's@名無しさん
06/05/31 14:29:34
>>335
rootkit、とか
341:It's@名無しさん
06/05/31 16:25:50
ゲーム機の例えに料理を持ち出してる低能ぶりが笑える
さすが損NY様
342:It's@名無しさん
06/05/31 16:32:47
高給料理店つーより大盛り自慢の店じゃないのかという気持ちは(ry
尤も「他店に比べて○倍のボリューム!」はいいとして、
お値段も○倍だから意味無いんだが。
343:It's@名無しさん
06/05/31 17:41:51
必要ないもんが付いてるせいで値段が高いPS3
=
食いたくない食材てんこ盛りで値段の高い中華
つー感じかな
誰がこんなの食うんだ?ってやつ
344:It's@名無しさん
06/05/31 18:55:12
東西新聞(山岡の会社)の社員食堂は、そこらの高級料理店に匹敵するくらい凄いぞ。
345:It's@名無しさん
06/06/01 00:32:16
テスト
346:It's@名無しさん
06/06/01 00:49:55
世界シェア一位はXBOX360に確定。PS3は二位だな。
347:It's@名無しさん
06/06/01 00:53:50
そもそも高級料理店ってのはどこの事を言ってるの?
348:It's@名無しさん
06/06/01 00:58:32
高くても品質よければ買う ほしいソフトでそうにないオンボロ機は例え安くても買いたくない
349:It's@名無しさん
06/06/01 00:59:09
なんでこんなにゲームスレばっかりあがってるの?
何か発表あった??
350:It's@名無しさん
06/06/01 01:06:48
ては つかん
351:It's@名無しさん
06/06/01 02:41:24
こんな料理店、雄山ブチ切れだろ。
それとも、架空の評論家でも作って三ツ星くれますか?ワラ
352:It's@名無しさん
06/06/01 02:41:42
あや まれ
353:It's@名無しさん
06/06/01 03:26:02
>>348
禿同
高くて品質の悪いPSPみたいな糞ハードは買いたくないよね^^;
354:It's@名無しさん
06/06/01 03:28:47
高くて品質の悪いMACみたいな糞ハードは買いたくないよね^^;
355:It's@名無しさん
06/06/01 03:29:29
なんでいきなりMacなの?
356:It's@名無しさん
06/06/01 05:06:01
誰もいないだだっぴろい店内には店長が一人。
全く客のこない高級店で店長はつぶやく
「客がこないのは、うちが高級料理店だからだ」
売る前から負け惜しみ言ってるのって、かわいそすぎ
357:It's@名無しさん
06/06/01 05:06:22
高級店に行ったのに出てきたのは数百円のコンビニ弁当で、数万円請求される。
これが高級キャバクラみたいにいろいろもてなしてくれるならいいけど、
そういうのはなくてセルフサービス。
弁当が腐敗していて文句を言うと、あたらしい弁当をもって来てくれるが、
その分が請求額に上乗せされるという理不尽な店、それがPS3。
358:It's@名無しさん
06/06/01 05:17:10
文句を言ったら逆ギレされて
「高級店の料理だから高くて当然、文句言う奴がアホ」
ボックタリの常套句
359:It's@名無しさん
06/06/01 08:23:26
まあソニーとしては、PS2でDVDを普及させた体験が頭を離れないんでしょ。
それでセルも、ブルーレイもその他なんだかんだもみんなPS3にしがみついてきた。
これに載れば一気に普及するぞ…と思いこんで。
何でもかんでも載せたためにコストは膨大。
これじゃダメだとわかっていても誰にもコントロールできない。
やけくその「高級店の料理」発言。
結果、しがみつかれたPS3は重さに耐えきれず沈没。
ダメになった企業の典型。
成功体験が会社を破滅に導く。
360:It's@名無しさん
06/06/01 16:24:55
円 | 75,000
| ,、
| _,-'" \,_
| 25,000 /\ ./;
30,000 レ __ / \/ /
| ./|::: | / /::::::/
| | |::: | / /:::::::/
20,000 レ | |::: | / /:::::::/
| | |::: | / /:::::::/
| | |::: | / /:::::::/
10,000 レ | |::: | / /:::::::/
| | |::: | / /:::::::/
|__| |::: |___________/ /:::::::/___
\.| |::: | / /:::::::/
Wii \::|:::__| / /:::::::/
\ / /:::::::/
\ / /:::::::/
\ / /:::::::/
\ / /:::::::/
\ / /:::::::/⌒ヽ、
\ / _, -― 、 ''"⌒ヽ,_
PS3 (⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y ヽ
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....: :::....... )
グラフを爆破するとそれほど差はない
むしろwiiの方が高く感じられる
361:It's@名無しさん
06/06/01 16:30:57
倒壊してるがなw
362:It's@名無しさん
06/06/01 16:56:16
>>331も>>360も好きだw
363:It's@名無しさん
06/06/01 18:23:29
世界一美しいねじ曲がったグラフがらしくていいのに
364:It's@名無しさん
06/06/02 09:16:50
331 :It's@名無しさん :2006/05/31(水) 00:25:24
18,000
___ 75,000
| |\ .__
| | | | ||
| | | | ||
| | | | || グラフで比較するとそれほど差はない
| | | | || むしろwiiの方が高く感じられる
| | | | ||
| | | | ||
| | | | ||
| | | | ||
| | | |_||ps3
| | |//
| | | /
| | | /
| | |/
| | ./
|___|/wii
/ /
365:It's@名無しさん
06/06/02 09:30:41
| 18,000
| ((∋
80,000├ ∈)) 75,390
| ((∋ [ ̄ ]
| ∈)) | ̄| グラフで比較するとそれほど差はない
60,000├ ((∋ | | むしろwiiの方が高く感じられる
| ∈)) | |
| ((∋ | |
40,000├ ∈)) │ |
| ((∋ │ |
| ∈)) | |
20,000├ [ ̄ ] | |
| | ̄| | |
└─────
Wii PS3
366:It's@名無しさん
06/06/02 09:32:38
世界で一番売れるのはXBOX360に確定だな。
367:It's@名無しさん
06/06/02 09:35:36
|
70,000├
|
60,000├
|
50,000├
| グラフで比較するとそれほど差はない
40,000├ むしろwiiの方が高く感じられる
__ |
┌/ ヽ 30,000├
│| |くヽミ丿|. ~ |
│| | (((○ミ│ ~ 20,000├ ┌┐ ,r ⌒ ヽ、_,r ⌒ ヽ、_,r ⌒ ヽ、_,r ⌒ ヽ、_,r ⌒ ヽ、_,r ⌒く
│| |( ノ彡ソ| ~ | ││ / ィ⌒ヽ、___,ィ⌒ヽ、___,ィ⌒ヽ、___,ィ⌒ヽ、___,ィ⌒ヽ、___,ィ⌒″
│\丶─ ノ 10,000├ ││ │ i′
_| |_ ̄ ̄ | ││ ││
/ oo\ └─────
 ̄ ̄ ̄ ̄ Wii PS3
368:It's@名無しさん
06/06/02 10:12:05
360は行列のできる大衆レストラン♪
wiiは下町のレストラン。
369:It's@名無しさん
06/06/02 10:13:19
下町のオムライスが好きだぁー
370: ◆0vPggF./e2
06/06/02 10:15:03
いくら高級でも不味けりゃ意味がない
371:It's@名無しさん
06/06/02 10:32:11
しかもメニューが少ない。
それについて不満を漏らすと逆ギレされる。
372:It's@名無しさん
06/06/02 10:37:19
PS3ってキャバクラみたいなもんか。
テレビでは飲食店と呼ばれるが、しかしメインの目的は飲食ではない店だな。
373:It's@名無しさん
06/06/02 10:49:51
こわいお兄さんがでてきてボッタくられる高級レストラン
374:It's@名無しさん
06/06/02 11:06:23
ゲーム機では無いのだから
普通の飲食店ではないのだよな。
375:It's@名無しさん
06/06/02 13:34:38
ゲーム機では無いと公言してるよな。
だが、本来のサービスについて具体的な解説が無い。
妙に高いレストランで、追加サービスが売り。
しかし、追加サービスの説明が無い。
怖くて入れんぞ。
376:It's@名無しさん
06/06/02 18:54:04
馬 鹿 ニ ー ト
ソ ニ ー た た き で
う さ 晴 ら し
( ´,_ゝ`)プッ
377:It's@名無しさん
06/06/02 19:48:21
PS3でPCなんか駆逐してやりますよンムフフフ、とハリソンがまたカマしたらしい。
益々何だか分からん代物になってくな。
378:It's@名無しさん
06/06/02 20:06:16
ゲームの方は期待できそうにないな。楽しみにしてたのに
379:It's@名無しさん
06/06/03 15:54:50
360 = 295,000
PS2 = 205,000
Xbox = 39,000
GCN = 38,000
DS = 140,000
GBA = 160,000
URLリンク(www.neogaf.com)
XBOX360の圧勝は確定した。PS3とWiiは売れない。
380:It's@名無しさん
06/06/03 16:10:32
価格を考えたら、WiiもPS3も箱360と競合しない気がする。
PS3に至ってはマーケットすらない気がするが。
381:It's@名無しさん
06/06/03 16:30:52
18,000
___ 75,000
| |\ .__
| | | | ||
| | | | ||
| | | | || グラフで比較するとそれほど差はない
| | | | || むしろwiiの方が高く感じられる
| | | | ||
| | | | ||
| | | | ||
| | | | ||
| | | |_||ps3
| | |//
| | | /
| | | /
| | |/
| | ./
|___|/wii
/ /
382:It's@名無しさん
06/06/04 00:28:56
盗作と知らないで絵を見た専門家は、心が動かされたわけじゃないですか。
それは、芸術品として素晴らしい物ですよね。
盗作という言葉さえなければ、人に感動を与える作品なのです。
実は盗作でしたと聞かされた専門家は、何て言うんでしょう? 盗作という事を否定しても、作品は否定できないですよね?
心動いちゃってんだから。
それは悪い事では無いと思うんですよ。
盗作だろうと作品自体は、いい物はいいって話です。
個人的には、歌、音楽に置き換えられると思うんです。
歌ならば、カバーという形や、リミックスなんてありますよね?
それならば、いい歌はいい!と素直に感じれるはずです。
しかし、盗作と言われてしまっては、同じ歌でも 同じ評価はされないはずです。
そして、カラオケ、モノマネなんてものまで存在するのです。
同じ、人に感動を与える芸術なのに 何故、音楽はOKで、美術はNGなんでしょうか?
その答えまでは考えてませんが大して悪い事に思えません。
最近の報道により、 アルベルト・スーギ氏も相当の注目を集めました。
そして、評価を高めたのは事実。 高めさせたのは、和田義彦氏であることも事実だと思うんです。
音楽の世界なら、二人で評価を上げれたはずです。 美術の世界でも、そうゆう方向にいけばいいんじゃないかと。
原作を越える作品だって出きるかもしれない。
盗作という言葉が、カバーという言葉に代わるだけで 人々の評価が変わるのだから。
いい物はいいと評価されるのだから。
芸術ってのは、そうゆうもんじゃない?
383:It's@名無しさん
06/06/04 00:37:20
なんか必死に話をそらそうとしてる嫉妬くんがいますね。
384:It's@名無しさん
06/06/04 00:43:27
アルベルト・スーギ氏が無名なのは日本だけ、
和田義彦氏の 作品題名 の前後いずれかに [模写] とだけ付ければ違法でも何でもなくなる。
ソノ模写が、どのくらい素晴らしいかは、そこからの問題。
曲のリミックスと同じです。[リミックス]と釘うてば良い分けです。
ソレが、素晴らしいかは、そのミュージシャン次第。
385:It's@名無しさん
06/06/04 01:28:33
>>375
韓国のきれいなおねいさんのえっちな特別サービスを期待したら
お酌してくれるだけでお茶一杯3万円とか
世間で言うボッタクリ暴力クラブみたいなもんだお
こういう店に近づく方も悪い
386:It's@名無しさん
06/06/04 01:36:03
嫉妬くんはデュシャンとか知ってるの?
387:It's@名無しさん
06/06/04 12:10:31
+激しく山ずみ+ | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
| PS3 .| PS3 .| PS3 .|
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
| PS3 .| PS3 .| PS3 .| PS3 .| PS3 .|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄___| ̄ ̄ ̄ ̄|
| PS3 .| ̄ ̄| |___|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄////|| PS3 .|
 ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄| |___|_______| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ∧_∧ . ̄ ̄ ̄| |
| PS3 発売 ( ´Д) 62,790円 .| |
| ∧_∧ ⊂ つ . |/
 ̄ ( ・∀) ̄ ̄ ̄( ヽノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _ つ (( レ\__フ
( ヽノ
(( レ\__フ +激しく素通り+ 売上げ3割、在庫7割・・・
+激しく素通り+ いくら高性能をうたっても
ロウチンゲームがゲンジ2じゃねー・・・買えないよ~~
388:It's@名無しさん
06/06/04 13:44:13
大衆食堂でいきなり高い値段の高級料理売られたら、
正直かなりムカつくよな。誰も食わねーっつうの。
389:It's@名無しさん
06/06/04 13:51:05
ムカつきゃーしねーよ
空気も読めない阿呆が居る( ´,_ゝ`)プッで終わるだけ
390:It's@名無しさん
06/06/04 14:02:06
>>388
ソニーが、カラダを張ってギャグを飛ばしてるのに
その反応は無いと思うぞ。
笑う所で きっちり笑ってやるのが常識人だろ。
391:It's@名無しさん
06/06/04 14:24:01
×笑う
○嗤う
392:It's@名無しさん
06/06/04 23:11:56
>>388
入り口は見た目凄い豪華なんだけど、入ってみると舞台のセットで裏はベニヤ。
店内も普通の大衆食堂と変わりなく、出てくるものも同じ。
会計の金額だけ高級レストランなみってやつだな。
393:It's@名無しさん
06/06/05 01:01:57
高そうな皿に盛られているが社員食堂と変わりない料理。
セルフサービスなのに会計時に高額なサービス料を請求される。
394:It's@名無しさん
06/06/05 02:16:35
ふりかけごはんと味噌汁しかでない高級料理店だな
395:It's@名無しさん
06/06/05 02:33:45
>>393
246沿いによくある店だな
396:It's@名無しさん
06/06/05 08:43:31
多国籍料理
397:It's@名無しさん
06/06/05 13:26:38
PS3は新たなパソコンブランド…なのか?
URLリンク(allabout.co.jp)
PS3という汎用コンピュータを引っさげて、Windowsの牙城に切り込むという姿勢を見せるのではないか、そう思えます。
仮にPS3で作動するビジネスソフトがあれば、ビジネスユースにも耐えられるかもしれない。
CELLの強力な演算能力で映像編集が快適にできるのであれば、高価なパソコンを購入するよりPS3を購入するかもしれない。
PS3にはそう言った設計意図があるのではないでしょうか。
とは言え、現状では「PS3ならでは」というものが見えにくく、
イマイチ一般ユーザーに対しての訴求力がないというのも確かなところでしょう。
何せ、何ができるのか、という一点に対しては現状では「ゲーム」「Blu-rayDiscプレイヤー」という回答しかないのです。
これでは消費者側も途方にくれるしかありません。
しかしそれは、パソコンの新機種を前にした時の途方にくれた感覚と似ているのかもしれません。
つまり、「このパソコンで何ができるの?」と問われたとしても「パソコンでできることは何でもできるよ。最新型だから処理も早いよ」
と答えるしかないのと同じで、「ゲームもきれいな画面で楽しめるし、パソコンでできることは全部できるよ」
という存在になりえるかもしれないという事です。
398:It's@名無しさん
06/06/05 13:34:33
OSは何を載せるかだが
IBMのコアならOS Xとか走るの?
399:It's@名無しさん
06/06/05 13:59:58
G4,G5もCellもPowerPCベースだから無理ではないでしょ。
とはいえ、
「津軽弁も鹿児島弁も日本語だから話が通じなくはないでしょ」
といった程度のもんだから、その通訳コードを書かなくては。
ソニーには無理だと思うんだな。IBMはそんな面倒はしない。
400:It's@名無しさん
06/06/05 18:16:01
G4とG5でも完全な互換性はないんだよね。
401:It's@名無しさん
06/06/05 20:06:01
PS3にはAppleのFinal Cutキラーの映像編集ソフトが搭載される。
CellプロセッサによるリアルタイムエフェクトでFinal Cutの息の根を完全に止める計画だ。
その映像編集ソフトの名前は「ビデオショップ」になる予定だ。
402:It's@名無しさん
06/06/05 21:32:32
今週(先週?)ファミ通がおもしろかった.
20周年記念企画として5週連続でいろいろやるらしい. その一週目だった.
一番おもしろかったのが過去のクロスレビュー. レビュー内容よりもソフトの発売日を見て驚いた.
というのも自分の記憶とかなり食い違っていたから.
例えばFF3の発売日.DQ3と同時期かと思っていたら,
DQ4の2ヶ月後に出ていた.FF2はマリオ3の2ヶ月後. FF2がいつ発売されたなんて全く記憶にない.
なんでかと考えたら上記のソフトのうち買ったのはマリオ3だけ.
当時8歳の自分にはFF2など知るよしもない.
今でこそ発売日に買うなんて普通にできるけど 小さい頃はゲームソフトなんて年間2~3本買ってもらう位で
あとは友達に借りていたな~(遠い目)
実際DQ3とFF3は友人から借りたし,発売日から1~2年は経っていたと思う. むしろ発売日に買うという考え方がなかった.
誕生日かクリスマスに買ってもらうものだったな.
マリオ3のCMは三波春男が「こんにちは,こんにちは,マリオの国から~」 なんて歌っていて,ものごっつ欲しかったな~(遠い目)
なんてしばし思い出に浸ってしまった.
もう一つ印象深かったのはゲーム会社の方々の 次世代機についての意見を載せた記事.
自分は価格発表以来PS3はだめだな思っていたけど, クリエイターの方々はPS3にかける期待は大きいようだった.
CellとBDとHDで何ができるかを模索している方々が大勢いるのを知って, PS3アンチと化していた自分が恥ずかしくなりました.
技術者は技術に敬意を払わなければならないと常々思っているけど,PS3の悪いところのみあげつらっていたことを反省.
ゲo板に頼らず,自分の意見を大事にします.
403:It's@名無しさん
06/06/05 21:40:05
>>402
最後、何らかの洗脳を受けたようだが大丈夫か?