【昔のヅカを語ろう~昭和編3~】at SIKI
【昔のヅカを語ろう~昭和編3~】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/24 14:39:06 kuAbSOuV
モックは歴代トップオブトップの音痴!!!

151:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/24 18:47:13 tRE3OAJ0
モックと麻路さきとで
デュエット歌ったら…
本当はどんなメロディーなのか分からん事になるね。一応、歌劇団なのだから
音痴はマジで勘弁してほしい。

152:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/24 19:34:21 k9ymB2aT
ぶすも勘弁ね

      ふづき美世

153:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/24 21:59:31 V1s+WESk
>>152

まーブスな名前

インリン様

154:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/24 23:00:48 6mDs02u5
スレ違いだけど、音痴娘1なら、鮎ちゃん・檀ちゃん。
とにかく、ビックリだった。
ピーコさんは、恐ろしいほどの歌唱力で、反対の意味でビックリ。

155:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 00:30:19 vI0/d8Zp
うん。
ピーコさん、素晴らしい歌声だった。
セ・シャルマンの主題歌やツレちゃんとのデュエットなど、うっとり聞いてた。

156:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 00:32:34 9WqpWKwN
ピーコさん、歌は抜群だったけど
セリフは、イントネーションが変で最悪だった・・・

芝居×なショースター>ピーコさん

157:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 00:56:08 jgrfz3B5
劇団生徒の歌を聴いていると、本当に何十倍という競争を
勝ち抜いた人たち?って正直思ってしまいます。
本当に実力がある人は受験しないのでしょうか?
それとも、音楽学校の教育に問題があるのでしょうか?

158:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 01:03:28 mlgN9qSZ
いくら歌が圧倒的でも天○よしみさんみたいなタイプの方は
受験しても合格しないでしょう。適材適所。
男役・娘役に向くか向かないかが基準のような。

159:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 02:03:13 kOM+P/dO
>157
歌だけなら、歌手要員がいくらでもいたよ、本当にうまかった。
でも、華やかさや大らかさ親しみやすさ、その他目に見えない
聞こえない不思議な力(人を引き付ける力)が無ければスターではない。 

人に好かれる仕事って大変だよね、うまいだけでは客を劇場まで
足を運ばせる事は出来ない。

ヅカの場合、一芸さえあれば(無い人もいるが)後は一公演ごとの 
成長を見守り・応援して~やがてトップスターに登りつめて
清々しく退団して行く姿を涙で見送るのがファンの醍醐味なんだな。
約15年前後、浮気せずにずっとその拙い芸の成長に一喜一憂する、
最初からうまい出来すぎた生徒って、応援しがいがないんじゃないかな。

160:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 06:52:35 /BBUwjGP
そう。
昔はその“一芸”に秀でた生徒がいっぱいいたから、
歌・踊り・芝居の三拍子がそろってなくても、
一芸さえ精進していれば、よかったんだと思う。

あれだけの人数がいるんだから、
足りないものを補える生徒がいたんだよ。
トップさんだって、すべてにおいて出来がいいわけじゃないし。
専科だって、それぞれの芸で「演劇専科」とか「声楽専科」とか分かれてたもん。

それが、、、今のコたちは、見栄えだけが取り得だったりする(苦笑)。

ちなみにあたしは、
モックとミキコの、歌とダンスが下手だったところがまた、
すんごいいじらしくて、好きだったりしたもんだ。
あの美貌とスタイルの良さで、あの歌・あの踊り、、、だから惹かれたねー。

161:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 07:40:39 pJVUo9nF
>>156

そーなのよっ!
ぐやじぃ~。

by おすぎ

162:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 09:34:12 pcuZy8Wl
わたしたちは歌姫のおすぎ(笹潤子)とピーコ(高宮沙千)から
名前をもらいました。

        おすぎとピーコ

163:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 14:12:47 IDIryKJM
ベルバラ四天王でも、まともに歌えたのはクールな妖精安奈淳くらい。
榛名はダンサー系、汀は熱と闘志の炎の妖精、鳳はいわゆるビッグスター・・・
個性的ではありましたが。

164:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 16:46:13 gyJaR5LS
>>163
うん、確かにそうだね。
でもそれぞれの個性があったからこそ、どの組もすばらしかったね。

165:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 16:52:44 Pir5KQQx
音楽学校の声楽の指導は、どのような方々があたられているのですか?

166:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 17:13:38 kOM+P/dO
OGの大御所、深緑夏代(漢字?)先生がされてたな。
今は知らないけど。

167:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 17:37:18 vI0/d8Zp
>>163
四人とも上手いよ!
得意な歌のタイプは四人とも違うけど

168:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 20:39:49 pcuZy8Wl
四人のなかで歌えるのはオトミと大ちゃん。ツレもまあまあ。
あとはバツ。

169:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 21:14:47 vI0/d8Zp
んなこたぁ~ない。
オトミさんも上手いけど
ツレちゃんやジュンコさんが得意な感じの歌は
苦手そう。
貴女がたまたまオトミさんの歌い方が1番好みなんでしょうよ。

170:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 21:20:21 dBdxh/xS
私は当時、好みは、汀さん。
今は、鳳さんが好きかな。

でも歌唱力は安奈さん、認めるよ。

171:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 21:44:03 pJVUo9nF
オレ内海桂子

172:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 22:49:32 pcuZy8Wl
>167
お前耳大丈夫か?
薄汚い順子の歌を上手いだと

173:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 23:21:13 fusj7e+7
タニよりましじゃまいか、順子さんは
当時はひどいと思ったが、今となってはましな部類

174:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 23:35:03 vI0/d8Zp
タニみたいな絶望的音痴とくらべるなよ!!

ジュンコさんの
丘の上のジョニーや
星影の人などは
上手く歌っていたと感心する。
心に響く歌い方。

175:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/25 23:54:13 IpnV3mhi
順子さんは音校の時、ソプラノで男役の為に声を潰した。音はそんなハズレナイ。

話は全然違うが、ツレちゃんは布施明にふられたんでしょう。

176:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/26 00:00:15 vI0/d8Zp
フラれてよかったんじゃない?
浮気性の男性だし
いい事ないよ。

177:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/26 09:27:05 X8RItZB0
>>174

ハナより谷啓

by 植木等

178:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/26 10:10:54 EDmvxsdu
タニよりマリコ

by 音痴の神様

179:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/26 13:50:27 LS/fQ7E1
昭和のトップさんで、マリコ・タニ級の超醜い音痴の神様はいなかったよね?

ジュンコさん・ショーちゃんの歌もそんなにうまいとは言い難かったが聞けたし
ペイやモサクも変わった歌い方するなぁと感じたが聞けた。
技術ではなく表現力があった。

180:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/26 15:32:43 X8RItZB0
ヅカのヤツらって
ジャズのヤツらに嫌われてんだろ?

181:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/26 15:44:37 EDmvxsdu
書き込みします
ID:X8RItZB0って
なんかホントに
気持ち悪い人だね。

ずっと暗いところで
パソコンぐらいしか話し相手がいないからでしょうね。
そんなんで生きていて
何が楽しくて?
と、いうよりかは生きる資格がないのでは…。
少しは外に出て
他人接してみてはどう?


182:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/26 17:11:23 X8RItZB0
>>181

はいはい。オマエもな。あと人の文章引用しないように

183:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/26 19:12:31 EDmvxsdu
書き込みします

ID:X8RItZB0って
やっぱ気持ち悪いね。

184:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/26 19:53:47 X8RItZB0
>>183
はいはい、あんたもね
人間のクズさん

社会につまはじきされた腹いせに

いちいちID番号打って
名指しするぐらいなら、社会復帰できるように
努力してみては?

185:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/26 19:58:39 X8RItZB0

書き込みします
181、183って
なんかホントに
気持ち悪い人だね。

ずっと暗いところで
パソコンぐらいしか話し相手がいないからでしょうね。
そんなんで生きていて
何が楽しくて?
と、いうよりかは生きる資格がないのでは…。
少しは外に出て
他人接してみてはどう?

186:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/26 20:40:35 EDmvxsdu
いやですわ

いちいち反応する ばかって

ねエ みなさま

187:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/26 20:52:24 X8RItZB0
>>186
いやですわぁ~いちいち
チェックなんぞして(笑)

ねぇみなさま?

188:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/26 20:58:05 EDmvxsdu
もっともっと相手して~

ヴァギナ 濡れ濡れよ~

189:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/26 21:29:40 EDmvxsdu
>もっともっと相手して~
>ヴァギナ 濡れ濡れよ~

ちょと待ってなさい トドちゃん

あけみ姉さん 今いきますからね        

190:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/26 21:38:51 IJRXZz/M
あなた達、育ちの悪さが出てますよ

191:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/26 21:54:27 EDmvxsdu
いやですわ

いちいち反応する ばかって

ねエ みなさま

192:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/27 14:11:23 qPW0UU10
万個ってホントにバカな生き物だねぇ…。

193:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/27 15:53:41 xc7Rv4d/
>>192

194:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/27 19:11:46 KI/uec40
ブスども、おやめなさい!


育ちが出てますわよ

195:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/27 19:40:58 HZ5w+xtv
>194
ID:KI/uec40は煽りだ

みな 相手にすな

       滝子クリトリス

196:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/27 22:01:48 KI/uec40

どーせ蛸ファン

197:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/27 22:14:36 HZ5w+xtv
蛸さんって
歌、上手くないね
表現力もないし声も悪い
スカステで今日みて思った妙な発声方法も謎?
容姿は舞台栄えするけど

198:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/27 23:19:07 KI/uec40
ぷっ…図星かwww

199:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/27 23:44:18 HZ5w+xtv
ID:KI/uec40って容姿にコンプレックスあるな

ぷっ…図星かwww

200:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/28 00:17:47 L5iAcwBH
婆さん、キモっ…w

201:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/28 06:03:38 oIRemYj2
何で同じようなことくり返すか?

202:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/28 06:18:25 L5iAcwBH
同じような事、ダメあるよ

203:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/28 09:17:53 Wzy1CPlM
ひからびた万個たちの醜い争い…。

204:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/28 15:38:19 Qb0zxJj3
↑図星とみえて…
「ひからびた万個たち」が消えた!

205:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/28 16:45:23 e8yY5Fux
もうやめてくれません?

206:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/29 11:17:02 es7uWA+d
あはは『ひからびた●●』がマジだったみたいね。
やはり●●は使ってナンボ、濡れてナンボ。

濡れなくなった●●は
女としてはもうおしまい。

づかファンって使ってなさそうだよね。

女として終わってるね。

207:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/29 18:03:52 QegJK4yH
>>206

こっちでやれ
URLリンク(www.zuka.co.uk)

208:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/29 18:44:56 JNMWl9JA
あら 欧州旅行から帰国したら うじ虫ども(ID:es7uWA+d)がうごめいているワ

     ヴァギナ ぴちぴち 滝子クリトリス

209:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/29 21:18:52 yX/tNPhK
みなさ~ん、

久々の、ランキング

直に見て”気持ち悪かったジェンヌ”

発表で~っすぅ

第1位。安寿ビラ(深海魚)
第2位。紫苑ゆう(デーモン小暮)
第3位。亜実じゅん(破壊的だったわ)
第4位。大滝子(峰の親戚?)
第5位。成瀬こうき(はちゅーるい)
第6位。大浦みずき(ちゃんと化粧してたんだけどねぇ…)
第7位。彩輝直(ヘンな顔)
第8位。和央ようか(ヘンな顔、なんでトップなの?)
第9位。紫吹じゅん(カマキリ)
第10位。日向薫(只の巨人症じゃないのさ)

んもっ、段々気持ち悪くなって来たわっ!

2ch 特別大賞 ーーー→ 榛名由梨(誰も異論はないハズよね)

210:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/29 21:47:42 aYFzjSZU
あら?凧さんの名前がないなんて…意外ですわ

211:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/29 21:53:38 JNMWl9JA
>209

我が身にプライドを持たないげすの書き込み

みなさま 決して相手をしてはなりませぬ

       滝子クリトリス

212:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/29 22:19:08 QegJK4yH
>>210
こっちでやれ
URLリンク(www.zuka.co.uk)

213:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/29 22:23:18 JNMWl9JA
さあ 皆さん気持ちよくスレりましょう

       滝子クリトリス

214:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/29 22:37:16 QegJK4yH
>>210

人の金で食わしてもらってる分際がほざくなよ

ヅカなんて
ママゴトみたいなもんにうつつぬかしてんじゃねーよ

215:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/29 22:38:48 QegJK4yH
>>210

おたくよほど目が腐ってんだね可哀相(笑)

216:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/29 22:46:09 QegJK4yH
>>210
ていうか、彼女をdisしたり、噛みつくこと自体が「私は救いようないバカです」と言ってるようなもんだから、腹も立たないがな

217:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/29 22:50:22 JNMWl9JA
蛸さんって
歌、上手くないね
表現力もないし声も悪い
スカステで今日みて思った妙な発声方法も謎?
容姿は舞台栄えするけど

218:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/29 22:54:43 aYFzjSZU
凧ファン必死w

219:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/29 23:03:40 JNMWl9JA
みなさ~ん、

久々の、ランキング

直に見て”気持ち悪かったジェンヌ”

発表で~っすぅ

第1位。麻実れい(破壊的だったわ)
第2位。麻実れい(破壊的だったわ)
第3位。麻実れい(破壊的だったわ)
第4位。麻実れい(破壊的だったわ)
第5位。麻実れい(破壊的だったわ)
第6位。麻実れい(破壊的だったわ)
第7位。麻実れい(破壊的だったわ)
第8位。麻実れい(破壊的だったわ)
第9位。麻実れい(破壊的だったわ)
第10位。麻実れい(破壊的だったわ)

んもっ、段々気持ち悪くなって来たわっ!

2ch 特別大賞 ーーー→ 麻実れい(誰も異論はないハズよね)

220:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/29 23:36:24 Qr0c1uyr
そんなにけなすこともないと思うけど。
でも、出てきたころは目の回りにいつもくまつくって
いけてないわね~って思ってたわ。
当時にしては身長ではずばぬけてたから
評価された部分もあるわね。
今日の彼女に至ったのは、本人の努力も大きいんじゃない?

221:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/30 03:36:15 91If7yHq
まぁ~ファンが基地外なのは麻実さんのせいじゃないし

222:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/30 09:00:22 M0oqBpwf
>>219

バカ…。

223:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/31 04:33:44 eA2HKMaW
2007年四月、瀬戸内美八さんの
心中・恋の大和路は素晴らしかった。
初演よりもよかったかも。

224:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/31 07:42:11 7f3u4I7r
綺麗な二枚目さんではなく歌舞伎のつっころばしの雰囲気出ていたね、感心したわ。


225:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/31 08:42:10 Ybp25cCz
昭和

226:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/31 11:03:46 OdsLfdxP
瀬戸内さんの「心中・恋の大和路」なつかしいわ~
今年の再演、私も見たかったな~
もう再演の予定はないのかしら?

227:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/31 11:22:10 20Vec83I
この前スカステでみましたわ。
南風まいまいの歩き方(裾さばき)は気になったけれど
歌は流石だったわ。

228:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/31 18:12:21 eA2HKMaW
芝居は姿晴香さんがよかったと思う。

229:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/31 19:12:30 uLbzbr3L
芝居は私がよかったと思う。

 汐風幸

230:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/31 19:26:02 eA2HKMaW
最後まで不細工が治りませんでしたね

231:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/31 19:46:35 uLbzbr3L
ほんと コウちゃんの不細工は治らなかったわね

       峰さを理

232:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/31 20:17:08 E03s/FPB
一番最初発表されたときは、南風さんじゃなくて若葉ひろみさんじゃなかったですか?
あれ、、ヒトミちゃんどうしたんだろって思ってたんですが。

233:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/31 20:36:16 inRjUuB5
いままで何度かはヒトちゃんが梅川演じてますよ。

234:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/31 21:08:35 KiphbsUZ
若葉さんは「かもん」をやりたいとのことで
今回は変わりました。

235:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/31 21:15:38 uLbzbr3L
わたくし海老原理代子と申します。

あの若葉さんの前にかもんを演じられていた方...

あの方、

お綺麗でおじょうずでしたね。

236:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/31 22:23:39 zDu/Aeta
大滝子っていまの芸名「光原エミカ」っていうんですね
なにげにいじめっこでスターつながりで沢尻エリカみたいなのでプしちゃいました

ところで大(光原)単独スレって2ちゃんにありましたっけ?

237:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/31 22:32:51 uLbzbr3L
>ところで大(光原)単独スレって2ちゃんにありましたっけ?

URLリンク(www.emikamitsuhara.co.jp)

238:名無しさん@花束いっぱい。
07/08/31 23:47:59 LTwEk1WO
↑情報をありがとうございます。

お元気でご活躍のご様子。ほっとしました。
いろいろあったにせよ、宝塚の舞台に青春をかけ、
それなりの足跡を残された方が、
2chで物笑いの種にされていることを釈然としない思いで見ておりました。
これからの地道な活躍を期待しております。

239:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/01 01:04:38 p0qJu3Aa
↑『ベルサイユのバラ』…『ばら』だろ!
惨めに《初演主役》って謳うなら間違えるな!
って感じ。

しっかし辞めてから実績のない方ね。

240:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/01 01:21:05 P908zTsM
ドレスの価格に驚き。オーダーする人いるのかしら。

241:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/01 12:21:22 W8jZZeb/
デザインもなんだか???だわね

242:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/01 13:01:05 8ypiUt/n
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

ブログ開店しました。
優しい方・・懐かしい歌をうたいに来て下さい。どうぞよろしく 


243:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/01 16:11:47 sbtfOAaM

わたしは白城あやか
わたしは白城あやか
わたしは白城あやか

244:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/01 20:40:13 3s0xETYE
>243
同じことの繰り返しだけのカキコミで、
私が生まれる前のおばちゃんジェンヌネタを「ホラッおもしろいでしょー!」とうれしそうに掲げる様子が…
寂し過ぎて涙出てくる。憐れだな。


245:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/01 22:26:47 sbtfOAaM


わたしは白城あやか
わたしは白城あやか
わたしは白城あやか

だってぇ、
アテクシって
本当に美しいん
ですものぉ~!

ごめんなさいねぇ~

246:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/01 23:11:06 3s0xETYE
憐れだな...

   宝塚ベルサイユのまら・トップスター 光原エミカ

247:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/02 00:34:53 Z7yK1L23
>>232
昨年の11月の時点で、梅川は南風まいさんとお聞きしました。
それよりも前の段階ですか?

248:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/02 00:44:39 iKu2V+xF
わたくし海老原理代子と申します。

あの若葉さんの前にかもんを演じられていた方...
あの方、

お綺麗でおじょうずでしたね。

249:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/02 02:26:17 xuMt1ewO
つまらん…何がしたいんだ

250:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/02 08:24:23 iKu2V+xF
つまらないと嘆くより進んで明かりをつけましょう

251:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/02 11:24:38 rgrev1Wa
↑海老原さんへ
私、大原ますみさんの『たれ目』が嫌いでしたわ。
海老原さんはお好きでした?

252:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/02 11:38:07 aZbbea/a
恋の心中の初演で瀬戸内さんの相手役をされたのはどなたですか?

253:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/02 12:36:36 nL33PlxV
心中恋の大和路
初演  瀬戸内美八(忠兵衛)遥くらら(梅川)峰さを理(八右衛門)
    東千晃(かもん)
再演  瀬戸内、姿晴香、峰、桐生のぼる
2000版 瀬戸内、若葉ひろみ、峰、大原ますみ
2007版 瀬戸内、南風まい、峰、若葉

254:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/02 14:11:09 nL33PlxV
ついで
月組 剣幸(忠兵衛)、こだま愛(梅川)、桐さと実(八右衛門)、邦なつき(かもん)
雪組 汐風幸、貴咲美里、汐美真帆(バウ)・朝海ひかる(東京)、灯奈美

255:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/02 19:19:22 iKu2V+xF
>251
ID:rgrev1Waは煽りだ。

皆、相手にすな。

256:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/02 20:06:35 CsBGqES2
姿晴香さん、好きだったわ~~
ちょっと大人し目だけど、ひたむきな演技でダンスもうまかった。
現在もイメージは変わらない。

ミッキーの相手役はひとみちゃんより、ケイコちゃんが良かったな。

257:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/02 20:37:36 xuMt1ewO
そう思う~!

ケイコさんとペイさんも
似合いそうだった。

258:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/02 21:46:08 08FcjbW/
雪村いづみってアンチだろ?
淀かおると…あっっっっっ!

259:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/02 22:06:08 iKu2V+xF
>258
ID:08FcjbW/ は煽りだ。

皆、相手にすな。


260:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/03 00:19:27 jvoTjjPa
ここのスレの住人は何人ですか?
点呼をとります。
1っ!

261:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/03 09:01:50 GVzIQlZ0
>>253
2000年は、大原さんいないと思いますが、どなたでしたか?


262:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/03 23:47:40 gzv3yiP9
>260

このスレの住民はお前ひとりだよ

バカっ!!

263:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/04 04:57:57 P5sIX+cg
専科のエンカレッジコンサート
よかった~。

264:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/04 19:57:37 hxshnSwA
>>261
どうして?2000年版のかもんは大原さんですよ。

265:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/05 07:04:34 xRKCBwzm
>262
更年期か棺桶に足つっこんでそう。

カキコする面子は同じだと思うけど。蛸さんが現在住んでる○○○ヒルズと同じ様に住みやすいんだろうな。

266:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/05 09:02:08 JkAYV4rO
スカステで”バレンシア”見た方いますか?
あれこれ話題になったけど、今あの時代の作品見るってどんな感じだったでしょうか?
他にも懐かしい作品やってるからいつも検討するものの、まだ加入してません;;


267:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/05 19:45:24 Ia9684ew
”バレンシア”みましたよ。でもあれ東京公演のものですよね。
宝塚の初演バージョンの方が絶対よかった。スカステのはNHKで放映され
たものが流れてて、映像も悪いし変な編集もされていてイマイチですね。
やぱりどの作品でも思い出の方が新鮮で美しい。みるたびに思います。
でも私はみたくてみています。そしてあのころは若かったなと思ってます。

268:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/05 20:16:00 ZCYKGTbL
松あきらさんが参院選繰り上げ当選(自民党・小林温議員の辞職により)。
これを喜んでいる方はいらっしゃいますか?

269:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/05 20:38:19 oB1kUpmR
安奈淳退団でしゃーなしに繰上げトップの時の再現だな

              ルミ

270:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/05 21:17:13 1kbGlDg4
強運の持ち主だね

271:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/05 21:20:57 oB1kUpmR
それに観たくもないトップが長く居座るってのもなんだかな

当時の花組とミッキーがマジ哀れだ

          轟悠

272:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/05 23:21:14 oB1kUpmR
大滝子、安奈淳、大地真央、紫苑ゆう、涼風真世...

     長く活躍して欲しい美形スターほど早く辞める

松あきら、光あけみの嫁、花糞まりの相手役、安蘭の前の猿...

     観たくないスターほど長く居座る

273:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/06 09:18:43 LMgGC2JO
月組の我が愛しのマリアンヌ
ご覧になった方いますか?レコードでしか聞けなかったのが残念でしたが、楽しい作品でしたね。

274:わが愛し
07/09/06 14:01:08 5JkBJuvV
『わが愛しのマリアンヌ』は楽しい作品でした。

月組3兄弟それぞれ、役が合っていました。

娘役の小松さん・舞さんもいい役でした。

順・舞コンビが笑かしてくれました。

当時男役だった、世れんかさんが、瀬戸内さんの相手役で、瀬戸内さんのことを『白馬に乗った王子様』というセリフがありました。

瀬戸内さんはトップになられてからは、渋い役が多かったけど、二番手時代は王子様のような二枚目でした。

世れんかさんが、美しくて、瀬戸内さんとお似合いでした。

確か大地さんは、マザコンの役だったと思います。

当時の月組は、榛名・瀬戸内・順ととても豪華で大好きでした。

275:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/06 14:56:50 ujbEnnLG
美吉野一也さんと美穂真咲さんの注射と下剤でなんでも治そうとする
医者と助手のコンビが忘れられんのですが。>わが愛しのマリアンヌ
「下剤」なんて単語が飛び交うのに、テンポ良く笑わせてしかも
どこか気品を失わない不思議なシーンだった


276:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/06 16:12:48 /zLI777N
267さん、266ですが、ご感想ありがとうございました!
昔の映像より、思い出のほうが美しい・・
なんか分かるような気がします。

今月は花組の”アルカディアよ永遠に”もあるそうですね。
お子様向け内容のいまいちだった記憶がありますが、、

277:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/06 16:24:13 9y20b2de
連投で失礼します。
”わが愛しのマリアンヌ”本当に明るく楽しい作品でしたね~
そう!美吉さんがすごいいい味出して笑いとってた!
最後にショーちゃんとミッキーが女役で、ズーズー弁でルミさんを責めまくる場面も
何度見ても(聴いても)おかしく楽しめました♪


278:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/06 19:13:30 nHnwn7wZ
ま、今だから公にするけど、

*純名のベルばらエトワールはあたくしの影ソロ

*長いことエトワールやり腐ってた羽根の声も、録音してあったあたくしの吹き替え

*世界中のオーディションから勝ち得た、おはよう朝日のマドンナ的アシスタント

*割れまくった、いや、割れんばかりの拍手と喝采を浴びた、ル・ポァゾン、ベルばらのエトワール

*リラの壁を始めとした、遙くららの再来、いや、超越したといわれた数々のヒロイン役

瓜二つと言われた、姉のダイアナ妃を失った辛さも乗り越え

そして、皇室への嫁入りも軽くお断りしてまで、ヅカファンの為に適齢期を過ごす事になった宝塚生活

あたくし同様、控えめなあたくしのファンは、こんな所で誹謗中傷など決してしないわ

279:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/06 19:37:46 LMgGC2JO
>>274さん
>>275さん
>>277さん

㌧。この作品は楽しい、素敵な曲が多かったので好きです。ショウちゃんは
作品とメンバーに恵まれてましたね。

280:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/06 19:55:05 2AbTOyGT
ショウちゃんは本当に容姿には恵まれませんでしたね。

281:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/06 20:19:02 nHnwn7wZ
ダイちゃんとマチコちゃんは本当に容姿に恵まれてましたね。

282:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/06 22:48:12 4Yd1JW3E
ショウちゃんは永遠物語が泣いた。
無法松が似合うタカラジェンヌがいることに驚いたよ

283:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/06 23:15:32 2AbTOyGT
ショウちゃんの漫画は笑えた。
パタリロがタカラジェンヌがいることに驚いたよ


284:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/06 23:20:28 nHnwn7wZ
ID:2AbTOyGT ことデカ顔朝凪鈴さま

ババスレとくそババスレの二股はご遠慮あそばせ

285:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/06 23:38:48 LMgGC2JO
>>283
日本語が若干…。

286:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/06 23:48:17 nHnwn7wZ
>285
まあまあ まあまあ お手やわらかに

期待する方に無理が有ると思いますわ

教養のある方はこんなスレにカキコなさりませんもの...

287:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/07 04:58:28 bQvpAmaN
つ棺桶足ツッコミスレ

288:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/07 22:38:36 b9vRanuy
ID:bQvpAmaNサマの霊が安らかならんことを

             合掌

289:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/08 04:06:20 XN/aSAlD
真帆しぶきさんの
初演ノバボサノバ見てみたかったなー。
オトミさんのは、素晴らしいソールでした。

290:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/08 14:00:05 hqNA1AT1
”ノバボサノバ”は最高!
音楽聞くだけで、もうゾクゾク!鳥肌もんです。
スータンさんは残念ながら知らないんだけど、オトミさんの甘い声のソールは好きでした。
今だと霧やんにやってほしい!


291:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/08 14:17:45 woFcZLgB
ノバはオサでも観たかったかな。
あれは歌上手くないと出来ないですよね。
オトミさんの歌声は今聞いても鳥肌が立ちます。スータンさんは歳が行ったせいか、以前より堕ちたような。でもスータンさん+鴨川先生=良作みたいのは現在ないですね。

292:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/08 14:54:06 mggStlTg
全盛期のスータンさんで、鴨川先生のショーを、リアルタイムで見たかったなぁ…
今のショーが、極薄味に見えそうだけど。

293:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/08 17:43:59 4d89hhrt
心中恋の大和路、スカステでみたけど、よかったですね。
主な4人は現役のときより良かったように思いました。
実際に観劇しようか迷った末、行きませんでした。
行かれた方、最後のカーテンコール、実際はどうでしたか?
掛け声も自然と発生して、とても感動的な感じがしましたが・・・。

294:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/08 21:56:56 AxZqvSvG
>292
草野が一番酷いな

ボクの外づらだけ真似して...

マインドを盗めよ

         鴨川清作

295:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/08 22:58:26 EH2hk1Py
あんたいつもそのくらいウイットにとんだ事書けよ。
そうすりゃあぼんしないで済むからよw

296:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/09 00:07:49 YH7fDKHf
真帆さんのノバです。観れてよかった。再演もそれなりによかったですが!
東京は、雪組が先でした汀さんのルーア神父と岸さんの尼僧コンビ最高でした

297:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/09 00:51:36 +7u3HdOp
>295
あけみ姉さん、濡れてきたわ

         トド




298:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/09 10:43:37 R5t8Sewq
トドさんと真琴さんの
ノバボサノバは悲しかったなぁ。
せっかくの名作が…

299:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/09 10:48:47 +7u3HdOp
トドさんと真琴さんの
ノバボサノバは悲しかったなぁ。
せっかくの名作が…

         タモ&ノル      

300:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/09 10:58:09 +7u3HdOp
タモさんとノルさんの
ザ・レビューと我が愛は悲しかったなぁ。
せっかくの名作が…

         トド&マミ      

301:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/09 11:48:18 YCbtdBex
今回もウイットにとんでて面白い。
クスっと笑えてそのとおりだと納得する。
これだと受け入れられるけど
濡れたとか光原さん関係はただ荒れるもとだから勘弁してね。
ルールのもとナニ書き込もうとある程度自由だからねこういうとこは。

302:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/09 23:05:53 +7u3HdOp
最後に芸名つける書き込み、あちこちで見ますけど

本当に素晴らしいですわね。

303:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/10 00:28:01 NwL53OJ9
>>302
そういうとこが面白くないんだよね。


304:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/10 22:03:29 gTkWefQ5
本当に素晴らしいですわね。

305:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/10 22:37:20 EqS/bM4N
>291
鴨川先生は、全盛期はご自分の認めるショースター抜きではほとんど作品を作られていないので、駄作はほとんどなかったです。
お気に入りのショースターは真帆、鳳、安奈。
このうちの誰か1人は、新作ショーで必ずと言っていい程主演していました。

当時ホントの子供で、生で見せてもらっていましたが、今でも断片的に色々覚えています。
覚えているのは、それなりにインパクトのあった作品のみばかり。
子供心に印象に残り、一番好きなショー作家でした。
その後、ずっと彼のような鬼才を待ち続け・・・

やっと出会ったのが荻田先生。
全然タイプは違いますし、癖も強いですが、久々に作者で見に行くショー作家。

306:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/10 22:41:22 gTkWefQ5
あらお久しぶりねID:EqS/bM4Nサン。

>当時ホントの子供で、生で見せてもらっていましたが、

ウソ あなた昭和40年代もういい年だったじゃない

サバ読んじゃって...

307:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/11 11:08:34 IjXQTZsY
>>306
同感、同感。305は、文章の感じからして60前後ってとこだな。
年齢当てクイズのスレ作ったら面白いかも。

308:305
07/09/11 19:33:03 F2PH37A1
>306&307
私を子供の頃から宝塚に連れて行ってくれた、同じく宝塚ファンの母が今60代ですが、何か?

306や307は、年齢の割に昔の宝塚をご覧になってないからかしらねw

309:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/11 19:39:49 fJkoDYSR
>308
ID:F2PH37A1本人は間違いなく現在70代だと確信を持った!!

310:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/11 20:38:19 e6vO99MB
小夜福子さんのファンだった83歳の私が参りましたよ。
最近、2ちゃんねるにハマッておりまする。

311:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/11 20:47:11 JkZHpnme
ID:F2PH37A1
このばばあ
まさか本気でレスしてくるとは思わんかったわ
粘着質の年寄りは怖い、恐い・・・

312:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/11 20:51:06 fJkoDYSR
ホント 年寄りは怖い、恐い・・・

で、大滝子さんのファンだった16歳の私が参りましたよ。
最近、光原エミカにハマッておりまする。

313:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/11 21:43:04 pxfK7U+t
あんたそれ面白くないって言ってるだろ。

314:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/11 21:47:00 fJkoDYSR
>313
怖い、恐い・・・

315:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/11 23:30:41 pxfK7U+t
光原さん事務所へこのスレの件通報しました。
あちらは宗教がついてるのでなんらかの措置を施すかと思われます。

316:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/11 23:31:48 fJkoDYSR
>315
あんたそれ面白くないって言ってるだろ。

317:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/11 23:38:36 pxfK7U+t
↑強がり ミトモナイw

318:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/12 01:27:39 964AUJAs
ぶっさいくなオバン同士で何抜かしてんのさ。
なつめ様との情事を聞かせて欲しいのね、いヤン!

319:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/12 11:23:01 rCxcDfU/
男のオバン同士かもしれないよ

320:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/12 18:42:39 fAIyF/V3
>319
ほんと

あんたと同じ男のオバン同士かも

321:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/12 20:37:04 fAIyF/V3
鴨川先生は、全盛期はご自分の認めるショースター抜きではほとんど作品を作られていないので、駄作はほとんどなかったです。
お気に入りのショースターは真帆、鳳、安奈。
このうちの誰か1人は、新作ショーで必ずと言っていい程主演していました。

当時かなりの年配で、もう干上がっていましたが
生で見せてもらって、今でも断片的に色々覚えています。
覚えているのは、それなりにインパクトのあった作品のみばかり。
老婆心に印象に残り、一番好きなショー作家でした。
その後、ずっと彼のような鬼才を待ち続け・・・

やっと出会ったのが中村暁先生。
全然タイプは違いますし、癖も強いですが、久々に作者で見に行く作家。

わたしの眼は確かです。

322:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/14 16:48:06 HgIT8rUQ
婦人画報の真珠の広告の令夫人、東千晃さんですよね。
目じりにくっきりとしわが刻まれているけど、まだまだ可憐ですね。
(桐島かれんさん表紙のもの)

平成編にも書きましたが、マルチではありません。
間違えただけ、スマソ。

323:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/14 18:20:48 gGdbfzYK
↑何で、IDが違ってるの?

324:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/14 19:43:56 VFaZisV2
>323
いちいち突っかかるババァねっ。
どうせ毎朝4時から起きて見張り番してるんでしょ。

325:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/14 20:35:07 aJoSWwxS
>324
皆様 決して耳を貸してはなりませぬ

清く正しく美しい我々は...

           滝子クリトリス

326:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/15 11:49:26 zkeK3sy1
みさとけいさんって
独特な存在感がある方でしたね。
意地悪だったと聞いて
ちょっとガッカリ…

327:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/15 12:21:35 zVkce6G9

彼女は自己主張が強く、単刀直入な物言いをする。
言われた人は意地悪をされたと感じる。
また、言われている人を見た回りも意地悪な人だと感じる。
でも、私の目からみたら、言われる人に非があるように思えてた。
良くも悪くも、曲がったことや、中途半端が許せない人だと思う。

328:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/15 12:40:50 V1x5Ruw1

まあ怖い

純真で可憐な路線組のあたくし達がそんな目にあったら、
きっと葬りさられてしまうわ

               潮 終い

329:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/15 15:30:42 9jofpqpy
ピンちゃんって若手の頃UFO見たり地球の自転を感じたりとちょっと風変わりな生徒だったんですよね~。
でもオールスターショーの前物とはいえ『ミルテの花』で主演したり
マツちゃんお披露目の『エコーズ』でトップとほぼ同等の扱い受けたりしたのにイーちゃんたちの台頭で別格に移されたのは
子供心にすごいショックだった。
あのくらいのシフトいまでも平気でやれば変な新専科なんて作らなくて済んだのに・・・。
いまの経営陣・スタッフ共に英断力がなさすぎ。

330:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/15 22:02:38 h00Aspp5
>328
海賊版です。

元祖は
『ウイットにとんでて面白く
クスっと笑えてそのとおりだと納得する』
のだだそうです。
>301

331:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/15 22:56:03 9jofpqpy
のだだ

332:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 02:03:26 RPFrJ4lT
ターコさんと松本幸四郎って仲悪いの?何かそんな感じがすんだけど

333:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 02:08:31 QjqIUQ3q
ピンはターコがアンドレに抜擢された時、物凄くターコをいじめた。自分にアンドレがまわってくると思ってたから。
ムラフィナーレの並びを、ピーコと一緒になって、下級生が真ん中に来るのはおかしいと文句を言った。その為、アンドレ役にもかかかわらずターコはちょっと端に行かされた。
然し、アンドレ役があの並びではおかしいという意見が多く、結果東京では順子さんの隣に行けることになった。
今でもピンコロに蹴りを入れてやりてえよ。


334:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 03:12:31 2yzVQKXZ
また蛸ヲタか

335:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 03:22:17 wmYKt3Z/
また、ターコアンチか。

336:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 08:07:26 RPFrJ4lT
>>333

ピンとピーコって誰?

蹴りどころじゃなくて、そんなやつぁ、小林多喜二みたいにすればええんじゃ。
知ってっか?小林多喜二の最後。

337:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 08:47:43 W9ylTOw6
ピンみさとけい本名の桃子だから桃色=ピンクでピン
ピーコ高宮さんチロリン村のピーコに髪型がにてたから
そんなことも知らないでここにくるのは不勉強すぎ。

338:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 09:41:06 ki1J6JMO
月組が最も輝いてた時期は
「恋こそ我がいのち」「長靴を履いたねこ」の頃ですね

         滝子クリトリス&瀬戸内カトリーヌ

339:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 09:44:14 RPFrJ4lT
>>337
何で死んだの?
胴体切断?

340:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 09:45:37 RPFrJ4lT
チロリン村はやだぁ!
雪村いづみの方がいい~!

341:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 09:51:09 RPFrJ4lT
>>340

雪村いづみがイジメたのか?

342:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 09:53:26 LWgWiSbG
333 名無しさん@花束いっぱい。 sage New! 2007/09/16(日) 02:08:31 ID:QjqIUQ3q
ピンはターコがアンドレに抜擢された時、物凄くターコをいじめた。自分にアンドレがまわってくると思ってたから。
ムラフィナーレの並びを、ピーコと一緒になって、下級生が真ん中に来るのはおかしいと文句を言った。その為、アンドレ役にもかかかわらずターコはちょっと端に行かされた。
然し、アンドレ役があの並びではおかしいという意見が多く、結果東京では順子さんの隣に行けることになった。
今でもピンコロに蹴りを入れてやりてえよ。

そのせいですかね、みさとさん高宮さんが退団後(しかもターコさんはヅカのドル箱&功労者へ)あまり歌劇団主催のイベントへ出席してない、あの人は今企画に声がかからない扱いを受けてるのは

343:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 10:02:13 RPFrJ4lT
噂によると今は亡き
上月昇はホントは助かったところをあの2人が
毒盛って殺したんだろ?淀かおるもそのパターンだとか…

344:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 10:03:12 ki1J6JMO
いまでも雪ベルばらはミスキャスト揃いだったと記憶している

薄汚い順子オスカル
やたら暗い蛸アンドレ
棒読みのピーコアントワネット
平民ピンフェルゼン

         瀬戸内カトリーヌ

345:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 10:06:20 RPFrJ4lT
>>343

これ飲み屋で聞いた話。宝塚史上最大のタブーだってよ。

346:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 10:46:39 ki1J6JMO
>345

ああ 飲み屋って汐路朝子さんのお店のことね

347:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 11:43:36 GjeYJvdQ
しかしながら、退団後しばらくは助手をやってたではないか

当時 女性スタッフは少なかったのか
道を切り開けず終わったと思っている

348:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 11:47:02 2yzVQKXZ
汀さんのオスカルは良かった。
汀さんは芝居がしっかりしてるからどの作品見ても
楽しませてもらいました。

349:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 12:44:03 wmYKt3Z/
ムラでのベルばらメモランダムに招かれてたよ>ピーコ・ピン

久々の舞台に興奮したピーコは頼まれもしてないのにしゃべるの苦手なんです、
と、急にアカペラで歌いだして袖から娘(現役中)が手招きしてる感じが笑えた。

ピンはもらったファンレターに「オスカル様をいじめるな!」と
書いてあっかた事など、アラン役のエピソードを語ってた。

350:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 12:48:06 2LAKJ4Da
スターな自分を捨てられなかったんだよ。
新米助手の自分がお昼も食べず仕事していて
ついこのあいだまで君づけだった先輩助手が昼休みとってて
あたまきた
とか
研1にも「さん」づけしなきゃなんないんです。
(ふつーあたりまえじゃん)
と語ってたよね。

351:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 13:05:24 RPFrJ4lT
ようするに『バカ』なんだよこのふたりは。
職場に
こういうヘンに浮いた
タイプいるじゃん。

352:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 20:41:25 2yzVQKXZ
ピーコさんの歌が聞きたい~。

353:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 22:59:08 RPFrJ4lT
>>352

あたしに言っても知らないわよアンチさん



by 映画評論家 おすぎ

354:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 23:06:41 gc7/jwQZ
ピンちゃんは、若干、華には欠けたけど、芝居に重みがあったし存在感もある男役でした。
ただ、受験スクールを経営されるとは。
演出家になってほしかったけど。
ピーコさんの歌唱力は、抜群で、今でも聴きたいと思うほど。
お二人みたいな生徒は、今は、なかなかいませんね。
性格は、知りませんがね。

355:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 23:48:31 RPFrJ4lT
>>354

上月昇毒殺疑惑はマジ?

356:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/16 23:50:44 RPFrJ4lT
>>354

もっぱらの事実だとよ。2人で連んで毒盛ったらしいよ。
でもバカだよな、2人でやっても
上月は1人しかおらんのに

357:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/17 00:00:20 RPFrJ4lT
>>337

ここでいばりくそーてどうする?

358:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/17 00:04:05 fdch0fNQ
>>332
別に仲は悪くないよ。共演したことあるし。
共演が共演がきっかけで彼のお母様に可愛がってもらい、頂いた着物を婦人誌ミセスで披露してた。
その時ほぼ同じ年の奥様は?と余計な心配してしまったw


359:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/17 00:11:03 D2Z1eKH3
>>332
どっからそんな噂出たんだ?


そして>>356さん、詳しく

360:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/17 01:32:40 vCY0T7zd
上月さんは、直腸ガンでお亡くなりになったのではなかったの?

361:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/17 20:48:14 sofavEk9
上月(晃)さんも淀さんも癌が死因、それも晩年までほぼひっきりなしに仕事をいれていたので
発見したときには手遅れだった…というパターンではありませんかね?
ましてやみさと・高宮と死因の関係が取りざたされるんだ!?

362:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/17 21:14:01 0MmMsVUq
上月さん、現役時代から仲が良かったOGがつきっきりで?看病してたってTVで見たような・・・
癌で亡くなられたのは、その当時のメディア情報では間違いない。

363:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/17 22:26:30 D2Z1eKH3
毒盛らなかったにしろ、何か言われる「アヤシい」行動があったんじゃん?
庄内市の風邪薬で人殺しの事件みたいな…。
すると…………。あっ!

364:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/18 02:41:27 ZIo0u7zu
>.362
そばに付いていたのは姫由美子さんってOG
歌える中堅娘役でしたよ

365:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/18 02:43:03 eY0PZQcS
>>342
私は、ターコさんをいびった上級生はみっきーさんだと聞いた。
ただ、ほどなく、みっきーさんは他の組に出されてしまった。
みっきーさんは好きだけどね。

366:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/18 03:10:14 V4Vcqf1q
>>365
有り得ない。
ガセネタやめろ!

367:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/18 06:29:52 IASQVzHt
>>364
姫井由美子

368:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/18 08:30:29 kYFKzU7f
>366
ガセじゃない、本当。
あの期のターコイジメはすごかつた。チャコとか・・
トプになってもスリッパ隠されたり。
付き合ってと言ったカメは別だけど w


369:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/18 09:02:33 IASQVzHt
全裸にさせられたのは誰だっけ?

370:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/18 21:25:20 V4Vcqf1q
新城まゆみさんの芝居が
大好きだったなぁー。
バウの『イヴにスローダンスを』の時など、主演じゃないけど存在感あったし、引き込まれました。
あーゆー役者タイプの人が今はいないんだょなー

371:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/18 22:05:37 Ogy7DBVq
新城まゆみサンて”人付き合い”ウマーなひとだったんですかね?
星組時代は峰さを理のオキニでソッチの寵愛もうけて峰さんに億ションまで
買ってもらったって伝説をお持ちなくらいで。
岸さんの話では最後は金満家とよい縁談が成立したそうだが

372:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/19 11:05:57 qIt2Yx0t
> 星組時代は峰さを理のオキニでソッチの寵愛もうけて峰さんに億ションまで
> 買ってもらったって伝説をお持ちなくらいで。

潰れた蒲鉾屋の娘が、人に億ションなんか買ってやるか?

373:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/19 11:11:04 Em8RFNGL
嘘を信じるなって!

374:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/19 11:56:26 S5dDSpP+
カメさんのほうが峰ちゃんより上級生なのに寵愛うけるの?
言葉が逆じゃない?
黒木瞳がエッセイで、高級住宅地でロケ中に「しょう子!」と呼ばれて
振り向いたらカメさんで、嬉しくてしばしおしゃべりしたと書いていたことがある。
カメさんは近所に住んでいてロケと聞いて見物にきたそう。

375:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/19 16:33:06 jR2ZEafe
カメさん「MAHOROBA、マジ鬱」で何度かお見かけしました。
楽もいらしてた。
同期のシビさんが出てたからだろうね。
フルールでたこやきも食べてた。

普通に品のある奥様ってかんじでした。

376:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/19 19:01:44 s5KFZtGq
え、安田蒲鉾、潰れたの?

377:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/19 20:17:51 Em8RFNGL
カメさんの演技力は
抜群だった

378:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/19 21:00:35 HIlNLL/8
カメさんの独特の流し気味の台詞回しが好きだった。
新公バトラーは最高だった!
普段はツレちゃんやキッシャンとも仲いいよね。

379:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/19 21:10:17 IuBFEBYh
カメさん、好きでした。お顔もきれいでした。
信長役を切望されていて、オトミの代役公演させてあげたかった。
いつから代役公演なくなったんだろう?

他スレに<印象に残るラブシーン>ってあるけど、
私は「ジャワの踊り子」のターコとモックのラブシーン。
あれは18禁だわ。

380:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/19 22:51:02 C2yPy7ly
カメさん自身、実家が金持ちって聞いたけどね・・・当時。
お芝居が上手で、いい男役だったな。

381:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/19 23:50:15 +a+PiL61
あら、いやだっ!
あたし達の濡れ場も18禁かしら…?

     ヤン&なつめ

382:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/20 00:45:53 Mu/b/Iyq
>375
MAHOROBA・マジ憂を観によく来てたんだ、シビさんと同期だったんだね。

カメさんてたこやきとビールも飲んでなかった?
見かけたような気がするけど…

383:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/20 09:07:40 mzbghBhG
>>366
有り得ないガセネタでなく、実際中の人から聞いた話。

384:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/20 11:47:36 yQgFt/li
誰?w

385:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/20 13:19:35 mzbghBhG
ターコさん雪にいってから上級生派閥からいじめにあっていたよ。
当時下級生として在籍してた人からも聞いた。
雪にきてどんどん痩せていって、二度と太らなかった。
☆組時代はふっくらいしてたのに。
彼女がトップになって、派閥は作らなかったのは有名。
彼女を虐めた上級生派閥にいた子も、分け隔てなく可愛がってたのを見て
当時のことを知ってる人ファンは、なんていい人なんたと驚いてた。


386:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/20 19:26:59 jfuGKq0L
そうよ、ターコさんは心の広い女よ。

387:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/20 20:29:18 yQgFt/li
またおまいらか

388:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/20 20:39:16 HqTWBcuM
ミッキーはイジめるような人でない、というか
自分のこと芸のことで精一杯で、内情はともかくイジメをするような余裕は絶対なかったよ。

月組時代、真央ちゃんが急加速で良い役付き出したころ
バウの”恋とかもめと六文銭”(だったかな?)
真央ちゃんのほうが良い役だったから、ミッキーが降りたという話は当時聞いた。

ご自分でも相当苦悩されたようだけど、”不運”なスターさんでした

389:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/20 20:42:35 Vx7xJY0P
>388

わたしも不運な”スター”でした

          華陽子

390:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/20 20:47:39 fFQwXOai
ターコは、ジュンコさん以下上級生全員虐めてたでしょ、確か。
誰か1人ではなく、皆。
ジュンコ、ミッキー、ピン、チャコ、ノベ、すみれetc.
見るからにスター性の違いが歴然としてたから。

ジュンコさん、ベルばらのオスカルでブレイクしてもの凄く人気があったから劇団の当初の予定より長くトップができたけど
オトミが退団し、ツレが退団しても粘ってた。
爆発的な人気があったから粘れたとも言える。
それでもさすがにツレ退団の翌年には切られた。

ターコさんは、歴代のトップの中でも最も人間ができてた人。
色々な方面から色々な話を聞いてきたけど、人間的欠点を聞いたことがないのはターコぐらい。
実力はなかったけど、容姿と人間性が抜きんでてた希有なスター。

391:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/20 20:50:24 y7LpUO0Q
チャコさんや他の雪上級生がどうだったかは知らないけどミッキーさんはイジめてないよ。
ターコさん自身がミッキーさんは同期生も同じ!と親しみ込めて言うくらいだし。
それに雪時代のミッキーさんはターコに追い越されてもいないししっかり2番手保守してたからね。
でもターコさんって必ずビデオ撮りの時にアクシデントが起きてたよね。
『ザ・レビュー』の時は紫のベルベットのスーツのホックが外れて抑えながら足早に銀橋通ったり
『サン・オリエント・・・』のときはスミレちゃんに目玉蹴られたり・・・。
もちろんあれは事故(アクシデント)なんだけどファンの人の悲鳴のような嬌声がしっかり入ってて妙にリアル。
でもターコさんは抜擢されても仕方がないって最終的に相手があきらめるのよwってターコさんの同期生が語ってたわ。

392:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/20 20:59:19 Vx7xJY0P
ダイちゃんは、ミヤコさん以下上級生全員虐めてたでしょ、確か。
誰か1人ではなく、皆。
ミヤコさん、ベンちゃん、カンちゃん、ショーちゃん、オシラ、美山しぐれetc.
見るからにスター性の違いが歴然としてたから。

ミヤコさん、もの凄く人気があったわけでもないのに劇団の当初の予定より長くトップができたけど
ゴンちゃんが退団し、スータンが専科入りしても粘ってた。
2番手ダイちゃんの爆発的な人気があったから粘れたとも言える。
それでもさすがにチャッチー退団の翌年には切られた。

ダイちゃんは、歴代のトップの中でも最も人間ができてた人。
色々な方面から色々な話を聞いてきたけど、人間的欠点を聞いたことがないのはダイちゃんぐらい。
実力もあったけど、容姿と人間性が抜きんでてた希有なスター。


393:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/20 22:09:32 71mHfPSk
>390
>色々な方面から色々な話を聞いてきたけど、人間的欠点を聞いたことがないのはターコぐらい。

ターコさんだけなんて、それは言いすぎでしょ。
ツレちゃんだって、マオちゃんだって、ペイさんだって、悪い話しは聞いた事ないし。

394:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/20 22:52:06 i5GKbLod
ターコつながりで聞きてえんだが
あのお医者さんとはどーなったんだい?
by 立川談志

395:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/20 23:09:49 zOlydqbe
>393
それは393の人脈の幅が狭いからw

真央の性格の悪さは有名だけど?
真央とそのお取り巻き?が、いじめ抜いて辞めさせた生徒がいるぐらい。
ペイさんも、表向きはいい人だけど、屈折してるからね。
結構裏がある。
その他、皆さん、ふつーの人間というか、ほぼ例外なく表の顔と裏の顔がある人ばっかりだよ。



396:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/20 23:19:31 mzbghBhG
ツレちゃん、お天気さんと堂々と書かれていたよ、報知グラフの宝塚特集で。
草野のセンセに、ターコが入ってきて、又下の長さ抜かれたから辞めると騒いだとかも書かれてた。
愛すべきわがままキャラという感じだけど。

岡田先生だったか、ターコさんのさよなら特集号に、彼女ほど裏方から全ての人に
愛されたスターはいないし、今後も現れないだろうと断言していたのはびっくりしたけど。

397:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 00:18:45 3qnFciEF
かなり昔になりますが、月組に在籍されていた花尾まきさん
についてですが、初演べルばらのルイシャルル役をされたそうで、
早くから役付きが良かったみたいですが、すぐ退団され。。
最近古いおとめ(49年)を購入し、そのはかなげなお顔が
凄く印象的でした。男役か娘役どっちにでもOKな感じで。。
ご存知の方教えて下さい。。

398:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 00:19:48 YZg0Ur8n
ペイとモサク、ウタコあたりの悪い噂なんて聞いた事ないけどなぁ…。
人脈???の幅、狭いのかしら、わたし。

399:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 00:29:48 eR6TAjSv
またそろそろ出てきたようだな、
蛸ヲタだろうな

400:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 00:30:21 eR6TAjSv
多分ね

401:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 00:30:51 eR6TAjSv
あんたは蛸ヲタをどうみてる

402:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 00:31:23 eR6TAjSv
はぁ、今年の8月にこのスレから退去を命ぜられていますが
そういつまでもおとなしくはしていますまい

403:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 00:41:27 VOfl+NB2
>398
ショーちゃんとウタコの噂を聞いたことがないなら、人脈狭いよw

404:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 00:48:20 16XXt7CR
>>399、400、401、402

いい商売紹介したろっか
血生臭い商売を?

405:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 00:50:03 16XXt7CR

ヲタと揶揄してるやつが一番あやしい(笑)

406:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 01:30:21 SQyGYEeu
蛸の話しなんてやめてくれ
誰も興味なし

あんなデクノボウ

407:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 01:46:40 tSybwA+g
マオってお茶会で1曲歌うのいくらってスタッフに言ったんでしょう。

ターコイジメは上級生・下級生共々は当たってるよ。だって実家に上がり込んでお茶してた自称町内会のファンが言ってたもん。
良かったのツレちゃん、スータンさん、越路さんくらいと聞いた。越路さんに可愛いがられたんだって。
現在ターコはオサ・アサコ・ユウヒ・キリヤン・アヒ・ラントムに優しいって。っていうか全下級生に優しいみたいだけど。


408:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 03:05:11 DiXw6WFz
ターコさん、今の現役さんを把握してる?
まるっきり宝塚の現在を知らないよ、あまり見てもいないようだし。
かろうじて、新しい組が宙組だとういう事は知っていた。

409:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 03:16:10 SQyGYEeu
>>407
そこまでたくさんの仲間に虐められてたとしたら
きっと本人に原因があるよ。無礼だったり、協調性がなかったり。
あんなガマ蛙みたいな歌声の人に妬む人も少ないだろうし…。

410:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 06:37:41 16XXt7CR
>>406>>409
は同一ですな。
オタクのひいきもターコみたいに
評判よくなるといいわね
その前にあんたら働け

411:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 09:18:46 OS9ACck6
ターコさんにケロちゃんが劇場で偶然遭遇して、初対面で挨拶したら
快く答えてくれて、また声かけてねと言われて、感激したそうだよ。

412:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 13:12:04 LqO1KbVl
ターコさんは好きだけど、ここのヲタさんたちは・・・・w

413:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 13:27:57 Fdt3pd0E
そりゃターコのように、じっとしてても回りが盛り立ててくれると
性格も悪くならなくてすむよ

汀さん、順さん、みさとさんなどは
認められるためにはすべての面である意味必死
回りの人を蹴落とさないとのし上がれないし
そりゃ性格も悪くなるよ

っていうか、オレ的には、そのような必死な様を見て
性格が悪いとは思わんが

414:あぼーん
あぼーん
あぼーん

415:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 16:27:32 x4kZsUxU
そういえば、チョイさんのディナーショウってどうなったの?

416:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 18:48:42 qauqSq8v
>413
また、オレ・・・さんが来た。
まぁ、私も同意。
昔ミッキーは、目立つために出来るだけ高くジャンプしたとかw。 
滑稽だけど、早くから抜擢されて出世したターコにはそんな苦労は
わからんだろう。ジュンコさんも実力アレレのターコアンドでは、
演りにくかったと言ってた、歯がゆくて頼りなかったんだろう。

いじめではなくて、早く分不相応な抜擢を受けるとある程度摩擦が生じるものだよ。
その代わり、ターコは下積みの苦労がしみついてないせいか
芸風も態度(下級生に対しても)も身体と同様に大らかだったからいいじゃない。

417:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 19:14:54 MEyzkL0e
ターコさん、自分はタイプじゃなかったからあまり興味なかったけど
たとえ実力なかったとしても、素材そのものがスターなんだから仕方ない。
だって中途半端な立場でも浮きそうだし、脇が務まるわけないし、
センターで絶対的に絵になる、とういうのもスターの条件だと思う。


418:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 20:23:17 QMRnTd4r
ダイちゃん、自分は超タイプだったからすごく興味あったけど
実力はあったし、素材そのものがスターなんだから仕方ない。
だって中途半端な立場でも浮きそうだし、脇が務まるわけないし、
センターで絶対的に絵になる、とういうのもスターの条件だと思う。


419:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 22:48:15 chIeXFB9
ターコさんのおっとりした性格の良さは、素晴らしいと思うけど、ジュンコさんや、ミッキーのように必死な人が好きだなあ。

ただ、オーバーアクション好きなだけかもしれんが。
熱い、むしろ暑苦しいくらい臭い男役がいい。

420:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 22:56:29 YZg0Ur8n
↑峰さを狸さんで、どうよ。

421:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/21 23:27:58 chIeXFB9
↑峰狸さんは嫌いじゃないけど、好みでもないわ。

平成なら、ミキ・マミあたりね。

現役は、わからないし。

現役スータンをリアルで観てたら、好きになってたかも。
観たかった。


422:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 05:24:53 hnztUp6j
>>419
同じくデス

423:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 06:23:08 +yRT7M/r
そうよねぇ、真ん中で絵になるだけのスターもいてもいいけど
私も熱い情熱的な男役スターが好きだわ。

424:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 09:14:40 32lSpG9Z
URLリンク(www.skystage.net)

425:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 11:40:28 CLIqFsnE
するってぇと何かい、
宝塚ってーのはセックス一発ヤるときすら第三者の手借りなきゃ出来ねぇ集団だろ?

by 立川談志

426:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 15:21:39 GNqxW03b
> 413

汀さんは完全に抜擢組ですよ。
ご存知ない?

427:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 16:24:43 1T4SB94w
汀さんは研一の終わりか研二のはじめに準主役の男の子役に抜擢。
研8くらいで一期上の郷ちぐさとWトップというか、
ま、二番手というよりは大きい位置についていた。

428:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 16:46:01 +yRT7M/r
靴磨きの少年だっけ?
スータンさんとおいしい絡みがあったような、後は忘れた。

429:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 17:00:42 3CrKdWmr
>428
高木先生の現代劇和製ミュージカルだね。
当時の日本の神戸を描いたミュージカル「港に浮いた青いトランク」
似たような例では甲にしきも研一くらいで少年役に抜擢されていた。



430:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 17:23:18 6FlJ1JdJ

そりゃ、順子さんには公演に装甲車っぽいのやら、観光バスで乗り付ける、絶大な後ろ盾がありましたもの。

さすがにスター路線に相応しいくらいの努力があったからこそ、人気も魅力もついてきたけどね。

でも、音楽学校を受験する時から、何かないと滅多(越路や大地くらいかな)にスター路線には乗れない、そこが悲しいかな事実。

431:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 17:39:38 +yRT7M/r
>429
ありがとう、題名も忘れてたけど、何かあの少年が凄く印象的だった。 

楽しみなスターさんが現れたなぁと感動した事だけは憶えてた。

432:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 18:57:31 CLIqFsnE
するってぇと何かい、 宝塚ってーのはセックス一発ヤるときすら第三者の手借りなきゃ出来ねぇ集団だろ?

by 立川談志

433:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 20:21:53 32lSpG9Z
>432
わたしたち韓国では口貸してるよ

by 汀夏子

434:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 22:07:12 CLIqFsnE
>>406
デクノボウよ、
人に自分のでくの坊ぶりを押しつけんのやめなさい
by 柳家小さん

435:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 22:28:56 32lSpG9Z
ガマ蛙よ、
人に自分のでくの坊ぶりを押しつけんのやめなさい
by みさとけい

436:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 23:02:58 Kp9M0EIk
>>426

その抜擢そのものが、汀さんの場合は、必死で勝ち取ったもののように思える
麻実さんの場合は、ボーっとしてても、役がやってきたって感じ

もちろん当時のことは知りませんし、内情も知らないので
あくまでイメージですが・・・

437:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 23:10:19 hnztUp6j
音楽学校に入る為にも、かなり努力されたとか…

438:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 23:21:31 ++DQlaj2
しょーちゃんとウタコさんの噂、ここで始めて知りました。
しょーちゃんのサヨナラショーにウタコさんが特出して
ナイト&デイを踊ったのも、そういうとこから?

439:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/22 23:36:05 6FlJ1JdJ
噂って何?そんな繋がりが深いイメージないんだけどなぁ、ショーちゃんとウタコさん。

440:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/23 00:04:27 gpOzlwFV
ウタコさんは、ショーちゃんに対して、ジェンヌとして、心底敬愛していただけでしょ

上級生に対して、気遣いの人だったよ

441:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/23 01:09:48 f59kyUEb
だよねぇ、ウタコさんで性格が云々なんて言われたら、その他大勢はどうなるのって思った。

442:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/23 02:45:43 j0ZVUPOS
> 436
あぁ、ご覧になったことがないんですね、実際の舞台。
汀さんの場合はむしろ逆で、役がつくから必死で努力した人ですね。
イメージしておられる必死さとは少し違うかな。
非常にストイックな人だったみたいですよ、舞台のことしか頭にないような。
麻実さんの大らかさとは全く違うタイプでしたが、
ウチの贔屓は汀さんのことも大好きだったなぁ・・・遠い目

443:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/23 11:35:54 lGaQTYRT
宝塚の男役が好きで好きで、一途に努力してた汀夏子が好きでした。

いろんな意味で、必死に生きてたんじゃないでしょうか。

444:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/23 13:32:25 4JmScwq+
ジュンコさん、大好き!

445:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/23 13:52:09 Dfac3D6L
汀はファンから借りた
金の問題はもう済んだのかい?

446:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/23 14:50:58 f59kyUEb

まあ、まだ金の問題でゴタゴタなのっ、汀さんっ!

信じらんないわっ!

         上月昇 大滝子

447:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/23 20:48:18 63uB1EEO
やっぱり、思った通り月組系の方々が自分達に都合の悪い情報はシャットアウトして書き込んでるw

ショーちゃんはビアンで当時から有名で、手を出した相手は数知れず。
最後?のスター所のお相手がウタコさん。
その見返りに?ウタコさんは、ショーちゃんから上客のおばさま達を紹介して貰って、だからトップとしてやっていけた。
そのお礼に、わざわざ組トップだったウタコさんが、女役で、星組で退団したショーちゃんのサヨナラショーに出演して相手役で踊った。


448:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/23 21:58:37 BEGLRGMC
しょーちゃんのお相手は、安奈さんただ一人だとばかり・・・

449:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/23 22:10:01 f59kyUEb

おねがいっ、汚ならしい話はもうよしてっ!

吐き気がするわ!

         なつめ&ヤン

450:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/23 22:58:42 LKf2hDdx
 ↑
センスがないな。草野旦なみ...

       中村暁

451:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/24 01:47:24 gMtp0omO
先日、放送された昭和・花組・ベルばらの録画を観ました。

当時の舞台は観たので、とても懐かしく試聴しました。
今より娯楽のないあの時代に、あの衣装・装置・歌・ダンスだったら、ヒットは当たり前。

素晴らしい出来です。

ですから、それ以前の宝塚なら、商業演劇界では群を抜いてたと想像できます。
ありとあらゆる娯楽・エンターテイメントが溢れている現代、宝塚が生き残るのは、厳しい時代ですね。

昭和の宝塚は、輝いていました。

余談ですが、当時の榛名さん、素敵なんですが、もう少し細かったら、なお良かったのにと思います。

実に、惜しいことです。

でも、ベルばら四強ですから、あの太さでも充分な人気でしたが。


452:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/24 06:52:33 Fk3nTpv0
ベルばらブームの時、榛名さん等の劇団内恋愛系図が一般週刊誌に載ってビックラしたな
女性記者がファンの中に潜り込み噂話集めてるって聞いた

453:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/24 08:23:38 48BhQryF
ターコは劇団内外問わずモテタ。






何で結婚しちゃったの?

  木原ミミ

454:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/24 11:29:13 e4DLJE3B
>>453
木原?ハッ!もしや?
あっ!!

455:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/24 11:32:04 e4DLJE3B
>>454
ワルノリしすぎた

456:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/24 12:13:24 v7F7Pw+H
ショーちゃんと安奈さんは一緒に住んでいたよ。

457:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/24 15:09:20 RllG+rF7
何か、聞いたことない話しばっかりでちょっと驚いたわ・・・。
ショーちゃんは想像できたけど、ミキちゃんは退団後結婚したし、
ウタコさんは高校時代に彼氏がいたって聞いてたから信じられない。

458:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/24 16:20:32 RacuLvqf
>457
宝塚の生徒は、真正ビアンばかりじゃないから。
むしろ、仕事というか出世のためというか身の保全のために
バイが多い。

有力な上級生に可愛がって貰えると、良いお客様を紹介して貰えたり、上級生からのいじめから庇って貰えたりとメリットがある。
あと、スターは孤独だから、精神の安定のために仲良しwを作る。

459:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/24 18:32:16 RllG+rF7
> あと、スターは孤独だから、精神の安定のために仲良しwを作る。

その説明で何となく理解出来るわ。ありがとう。

熾烈なポジション争い、観てる方は楽しんだり応援するだけだけど
まだ若い世間知らずの生徒達にとっては、ヅカが全ての生活だから
心が弱った時は、癒して貰う仲良しも必要なのかなと。

460:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/24 19:18:12 4/aE0Mu+
ショーちゃんとミキちゃんのうわさは聞いた事はあった(ただし信じる信じないは別として)けど
ショーちゃんがウタコさんに手をだしたつーのは正直驚いた。
ショーちゃんとマオちゃんはどうだったんだろう?


461:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/24 19:29:56 tDOlJJgy
いい年したおばはんになっても
その手の想像ばっかりしてるんだ・・・キモス

462:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/24 19:50:20 pbuJCMTk
あとショーちゃんとルミさんというのもあったばず

463:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/24 19:51:17 PnAioA1i
よっちゃんはわたしに手をだした

         光原エミカ

464:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/24 20:47:23 xA2UkpNc
あと真央とペイもね

465:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/24 22:22:23 qOJykMXj
真央はショーちゃんじゃなくて、ピンちゃんだったかと。

466:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/25 00:15:37 OvPjdfkI
ややこしい相関図だなw

同期生どうしは、無いんだな。

467:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/25 00:36:59 wZl2SrHl
すみれ寮内で下級生を数人の上級生で取り囲み、強制的にオナニーをさせる、
といういじめを実行した上級生たちとは、いったい誰なんですか?
まあ男子体育会では珍しくないので、軍隊調の宝塚でも大した事ないだろうけど。

468:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/25 10:03:30 MK1eAOYV
アホだな…

469:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/25 22:42:08 2bTKmkJ/
あら、私もすみれ寮に入って、そんな仕打ちを受けてみたいものだわ

470:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/26 08:20:25 bC1f/00P

ご存知の方、いらしたら教えてください。
1985年ぐらいに、ターコさんやまおちゃん(峰ちゃん?)が、
催し物などで好んで歌っていた「ワンナイト・オンリー」という曲、
今でも大好きです。原曲もきいてみたいと20年来思っているのですが、
どう捜してよいものか。音楽に詳しい方、お願いします。


471:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/26 09:54:23 cfmoxtHp
>>470
ワンナイト・オンリーはミュージカル「ドリームガールズ」の曲。
ワンナイト・オンリーで検索すればすぐ出てきますよ。

472:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/26 10:27:09 bC1f/00P
さっそくありがとうございます。
ワンナイト・オンリー、You Tubeできくことができました。
しばらくあの時代の雰囲気にひたれそうです。


473:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/26 11:12:30 UM24N6Pf
研4のころ、諏訪アイと平みちが地方公演終演後、遅くに宿舎の大浴場で
ほっこりしてたら、榛名さまが入ってきた。
手にしたイルカの風船で諏訪アイの耳の後を、ゴシゴシして「気持ちイイデショ」と言った。

と諏訪アイ(当時は杏和京子だっけ?)が書いた花組地方公演日記あったよね?
オトミさんに似てる、と言われた彼女が気になっていたのかな、ショーちゃん。



474:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/26 13:44:40 josQ5nGX
平成編で
ターコさんは自分の相手役に同期の城月美穂を希望したけど
だめだった・・てあったけど、本当なの?
ターコさん、マチコちゃん(北原千琴)と組むの断ったっていうし。



475:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/26 14:16:57 Rj+VvQbt
ターコさんはマチコちゃんを断ったのではなく
先輩押しのけてまで花組でトップになりたくなかっただけ。

476:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/26 20:12:04 O1b0Q5z7
ルコさんはトップ就任を断ったのではなく、ナツメ御用達のヤンを
押しのけてまで花組でトップになりたくなかっただけ。

477:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/26 23:10:14 ADrjYCyB
諏訪アイさんの前の芸名は志和杏子(しわ・きょうこ)です。愛称はクッコ。

478:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/27 01:27:01 FtQgBhLc
>>474
マチコちゃんも、城月さんもターコさんより大顔だったら、
組むと似合わなかったよ。
モックも身長的に、ツレさん退団後相手役、釣り合うのは
ターコさんしかいなかったから、二人が組むのは当然の結果というか。

479:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/27 10:36:00 pN4rXfza
>478
ターコはツレちゃんにモックをよろしくって言われたんでしょう。
このコンビの仕掛人は故内海正典先生だけど。ターコとマオを育てた。

480:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/27 12:08:34 pN4rXfza
>479
×正典
○重典

481:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/27 13:57:42 VCeoWTzA
内海先生は作品は波があったけれどスター作りに長けた人で
マル・サチ・オソノを抜擢してブームの火をつけたり、上月晃を発掘した。
初風諄の最初も内海先生じゃなかったかな?
大阪万博のオープニングセレモニーの演出も担当されていた。

482:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/27 17:30:17 5FlCcTZP
モックを女役に転向させた時点で鳳が育てて麻実の相手役にという
プランがあった気がする。167センチもある娘役は当時では破格的に大きくて
ツレ・ターコ以外には組みようがなかった。
ルミさんと一作だけ組んだけれど、芝居的に最初と最後で出会うだけだったし。
ただし「心中恋の大和路」というバウ傑作は二人で残した作品。

483:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/27 18:00:55 QpkmHcwc
モックの音痴は歴史に残る

484:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/27 20:53:20 bepTNtUU
>479
ターコも真央も、別に重典さんが育ててないけど?
既にその二人の頃には重典さん、権力はピークでも作品を作る方ではピークは過ぎてたし。
重典さんが育てたスターはその一時代前まで。

ターコ、最初に抜擢したのは確か鴨川先生だったかと思うし。
丁度、その当時が鴨川先生が一番乗ってた時代だし。
真央に至っては、重典さんの作品で大役が付いた印象すらない。
二人とも作品的というか演出家的には、鴨川先生から植田・柴田時代。

重典さんといえば、スモーク(ドライアイス)の演出を一番最初に使った人と聞いた覚えがある。

485:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/27 21:25:30 betc9dHr
わたしは自分で育ちました

          大地真央

486:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/27 21:44:25 +uqZxZaF
出雲綾さんの話題はこちらでいいですか。それとも平成ですか?
間違うと恐い人がいるから...

487:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/27 21:49:16 betc9dHr
>486
平成でお願いします

488:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/27 22:30:33 +uqZxZaF
出雲さんが新公のメンバーだった頃の話もですか?

489:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/27 22:32:35 betc9dHr
>488
平成でお願いします

490:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/27 22:47:34 xSzW5fYw
出雲さんには新人公演はまわって来ませんでしたよ。
本公演で、いきなりオバハンの役→エトワール(歌婆)… 現在に至る


491:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/27 22:58:47 betc9dHr

追伸

ロケットも … なかったようです

492:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/28 22:35:40 PFLhpTIt
最近、出雲綾さんのお母様が亡くなられて
その葬儀での出雲さんの挨拶がすごく立派で驚いたって
参列された方がおっしゃってました

493:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/28 23:21:37 VblpHxCR

追伸

ロケットも … なかったようです

494:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/29 08:28:04 N+M6Zy9F
ヅカの頃はこんな感じでした
URLリンク(www.youtube.com)

495:名無しさん@花束いっぱい。
07/09/29 21:51:02 msdp4Z/p
亀だけど
>484
鴨川、柴田先生他の作品のターコ、マオの起用は内海先生の指示。
演出家は使いたい生徒を希望することは出来るけど、理事クラスが配役の決定権がある。
つい最近の植爺がそう。

496:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/01 12:01:25 kBqJDJRd
雪組のザ・レビュー
好きだったなー。

再演(タモ主演、花組)
見てガッカリ…

497:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/01 12:33:01 DuO5jP2t
宙組観たらよかったのに。

498:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/01 13:39:11 hRB+qVv6
昭和の頃の再演は、出演者の初演に負けないようにという気概が伝わって
それぞれまた違った魅力あるものになっていたような気がするけど
平成になってからの再演は、あ~あ初演はよかったな~って
ため息がでるものばかり
気のせいかな~?

499:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/01 15:54:30 eKC+KL0/
琥珀~なんて最たるものね。
主役級から脇まで、あ~ぁ昔の方が…

500:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/01 17:09:35 kBqJDJRd
…ですよね。
やたら、再演するのは
演出家のネタ切れ?

ちゅーとハンパで見てらんない!

501:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/01 20:52:31 oLOtK1wa
>495
ターコは、劇団肝いりの生徒で、内海レベルじゃなくて
もっと上から指示が出ていたはずですが?

そして、柴田先生はともかく、鴨川先生も当時既に理事だったはずですし。

内海先生が、勝手に自分の手柄として話されていたかもしれませんがw


502:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/01 21:17:19 tIdVjCVD
>495
内海先生、そんな嘘を言って、自分の手柄話を作られていたんですか。
植田先生と言い、皆さん、自分の手柄を膨らませるのがお好きですね。

あの当時は徒弟制が残っていて、鴨川先生の師匠格は、当時内海先生より力のあった菊田一夫。
鳳蘭は、菊田先生の強い勧めがあって、劇団では鴨川先生がトップに推したという逸話があります。
(確か宇佐見さんの本か何かに書かれていた話です)
その鳳蘭がトップになった年に入団の麻実れいのその後の抜擢に
鴨川作品に内海先生が口を出せたハズはないかと・・・

実際内海先生が、麻実れいを最初に推した演出家でないことは、麻実がトップになってから一度も作品を担当していないことで証明されています。
推した先生は、まず1作は担当しますから。
それもお披露目かサヨナラの担当が多い。
大地真央を内海先生が推したのは間違いないでしょうけれどね。
お披露目が内海先生担当ですから。

503:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/01 21:42:28 rNsI6k+N
わたしは自分で育ちました

          大地真央

504:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/01 22:33:22 hPyCtx6b
>>502
ツレちゃんは白井先生ですよ。
鳳  蘭の名付け親も白井先生ですし。
まあツレちゃんはほとんどの先生の推しでもあったけどw

505:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/01 23:49:50 BgklmlnK
>498>499>500 同意。
でも、そんな事現役さんのスレで言ってたら懐古主義者って言われそうw

本当にレベルが落ちてるわ・お子ちゃま芝居だし
舞台姿だけでいいけど、(同性が認める)美しい女役がいなくなった。
もう、再演は観たくない。

506:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/02 02:36:20 AFT4tV9T
しつこいぐらいベルばらも再演してるけど
最近の見てたら、なんだか『ベルばらゴッコ』みたいだ。
スタイルは良いが、オスカルでもフェルゼンでもアントワネットでもない。

507:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/02 06:59:29 narAmp2h
>506
あなた 270%的を得たこと言うわね

          大滝子

508:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/02 07:38:32 CI7kO/r4
原作ファンの私は初演ベルばらでぶっ倒れそうになったが
今思うと初演が一番原作に忠実で出来も良かったと思う。
平成ベルばらは、ただのコスプレ物になってしまった

509:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/02 09:04:17 jbMkl1NK
 むか~しテレビで、雪のベルばらの時アンドレを誰に
するかという会議の模様が放送された事があった。
 
 内容はピンちゃんかターコ、どちらをアンドレにしようかという
もの。そこで「何故麻美をアンドレにしないか不思議だ」
と、インタビューを受けている先生(誰かまでわからないけど)
がいた。

 会議の結果はでなかったかけどね。見た人いるかな?

510:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/02 09:59:27 rEVBXB2m
アンドレを麻実にと理事長が主張したのは自著で語ってる。

511:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/02 18:47:33 gKpq2938
小林公平元理事長と内海先生は、総理と幹事長みたいな関係と聞いてます。
ルミさん、ミッキーの退団を仕組んだのもこの二人。
作品を担当してないからと言ってそうでないとは言い切れません。
ターコの音校合格は内海先生が当時の理事長荒木さんに押したもの。この辺の話は東京並びの第一グループのお姉様達、あの○村さんもご存じです。

512:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/02 19:42:26 2gbEWxdR
>>511
ルミさんの退団の裏事情ってあるんですか?

513:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/02 20:17:54 narAmp2h
>512
ヅカへの上納金ということで全員給与より5万円天引かれました。

          安田かまぼこ従業員一同

514:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/02 21:08:16 KTdN8eo2
よくここで空港まで迎えにきてそれでそのまま会見場に直行とかいうレス見かけるけど
ルミさん・ミッキーさんは70周年前に退団する事は最初から決まってたんですから。
ルミさんなんて5年トップ張ってそれまでに充分幸せなトップ生活送ってますから。
70周年劇団構想は
寿・大地・麻実・峰の4トップだったわけだし・・・。
しかしミッキーさんはトップとしては不遇だったな~。
2番手・3番手時代にイイ役一杯演じてるけど。

515:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/02 22:41:21 yZpuOhSN
ルミさんの5年は長過ぎ~。
って言うか、ルミさんって5年もやってたっけ?
峰ちゃんの就任の遅れはどうでもいいけど、
その後がやたら混んでスターが他組に流出。
ルミ(3作)峰(5作)ルコ(4作)ネッシー(4作)シメ(5作)マリコ(4作)…
これくらいが丁度いい具合かと。

516:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/02 23:08:13 j5IogVcR
私的には
ルミ(12作)峰(1作)ルコ(0作)ネッシー(0作)シメ(20作)マリコ(1作)
くらいが丁度いいかな

517:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/03 00:17:07 22HXOb0y
>515 あなた、変よ。

ルミ(0)峰(2)ナツメ(5)ルコ(4)ネッシー(2)シメ(3)マリコ(20)
     湖条(3)南風(4)毬藻(2)白城(10)…星奈(7)…月影(10)

これでちゃんと収まったわ。

518:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/03 01:07:10 9eBSP6nu
>>508

> 今思うと初演が一番原作に忠実で出来も良かったと思う。

それって先にやった月組版じゃないですよね? 
月のはまだ一本物に昇格してなかったし、未消化だったからね。 
その次にやった花組版だったらわかる、あの脚本が餓爺の最高傑作だわ。

以後、駄作・珍作の再演ばかりで遂にオスカルは遊園地の子供みたいに
ずんぐりしたペガサスにまたがって笑ってる・・・orz

私はガッカリするのはわかってるのに、再演の度に観てしまう。

519:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/03 02:22:04 ezopMyI0
やりようによっては、ベルばら、今でもヒットすると思う。
欲を出して、○○編とかアレンジしすぎ。

トップのキャラじゃなければ、その組ではやらなきゃいい。

もうひとつ、欲出して役替わりも多すぎ。

臭い演出も手直ししたら、まだまだイケるんじゃ。


衣装やセットは、宝塚にもってこいの時代設定で華やかなんだから、定期的に観たいと思う。

520:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/03 14:00:28 kRIaP6aQ
最近のベルばらは、原作の面白い所やいいキャラを削りすぎ。
逆にルルーなんか出さんで良い。
オペラのニーベルンクの指輪みたいに
4話もの4夜連続くらいに仕立てたらいいと思う。
それだけ尺があれば
黒い騎士や首飾り事件、ロザリーとポリニャックの確執なんかも
じっくり描けて面白そうなんだけど。

521:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/03 22:52:44 WoUuCpIX

ただ、じっくり描ける脚本家がいるかどうか
そして、演じることのできる女役、娘役がいるかどうか
それが問題だ

結局の所、今のヅカは全てにおいていい人材が育っていない
宗教がらみでにわかに集客できる
未熟な人材に寄りかかってきたツケが回ってきていると言えそうだ


522:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/03 23:07:45 MDeEiric
出雲綾さんの話題はこちらでよろしかったでしょうか?

523:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/05 00:13:29 bDdJtRj7
>>522
研6までの内容はこちらで、研7以後の話題は平成編で。

524:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/05 00:21:46 9CCH+Chc
出雲さんには新人公演はまわって来ませんでしたよ。
本公演で、いきなりオバハンの役→エトワール(歌婆)… 現在に至る

525:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/05 00:24:12 9CCH+Chc

追伸

ロケットも … なかったようです

526:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/05 08:12:36 soyifNk0
信じられないかもしれませんが、出雲さんロケット踊ってましたよ。
私、69期生の初舞台公演拝見しました、
貴重な目撃情報かしら?

527:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/05 14:14:02 70M2+K+R
>>526
スカステで星組ショーを見る時、ロケットから目が離せなくなりそうです。

528:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/05 22:14:28 9CCH+Chc
出雲綾さんの話題はこちらでよろしかったでしょうか?

529:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/08 14:26:50 NYHS+fsA
今の宝塚人材不足に賛成
計画性のない5組制、やめま専科、トドがどの組もしゃしゃり出る理事制
落下傘トップ・・
植爺の小手先の変革は全部ハズレ

530:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/08 15:21:54 0X9hRPsJ
スレチだけど主役でなければ理事降臨も私はおk
脇の渋いおじさま役とか、現役のヒヨッコには10年早いな、さすが理事!
と思わせるような役をぜひ振ってほしい。
具体的な役っつーと思いつかないんだが…
とりあえず、見せ場を多くしたジャルジェ将軍とかw


531:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/08 17:57:18 LwTyLHXD
テスト

532:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/09 20:56:47 nUBUTino
フィスト

533:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/10 12:07:07 LIJLBv4X
次スレ立てからは、平成・昭和の文字は、
スレタイの昔の~よりも先頭辺りに、移動して欲しい。

534:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/10 22:59:45 WX1MFDBC
あら、出雲綾さん困っちゃうわね

535:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/11 02:18:52 cjYA15yx
なんで出雲さん嫌われてるの?

536:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/11 06:59:51 MQawNDbj
単に年寄りは疎まれるってことじゃない。
悪い人ではないと思う。

537:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/11 17:34:53 1jpMkGJt
まあ、出雲さんの”うたかたの恋”の役、大好きよ~ん!

538:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/14 23:20:14 1ChQK4sm
わたしの中での”素敵なコンビ”は、ウタコ&ミミ、ペイ&マサエ だわね。
あの頃のお芝居もショーも、本当にバラエティー豊かで楽しかったわ。

南の哀愁
ミー&マイ
川霧の橋
ザ・ドリーマー
ル・ポァゾン

琥珀~
遥かなる~
あの日薔薇一輪
ザ・レビュースコープ
ショー・アップ・ショー
メモアールド・パリ

みんな大人の男と女、お洒落で粋で…

あ~ぁ、わたし、年をとり過ぎたかしら


539:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/15 22:48:47 Iw6SPzbT
花組のショー『ジュエリーメルヘン』のオーブンニングとフィナーレが好きだった。

540:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/16 15:56:29 M4/X7J0h
♪ジュエリーメルヘン♪
何度も観たけど、内容があまり思い出せないわ><。
マツさんとケイコちゃんの”オレンジシャワー”と
ミッキーの女ダンス(外出”キャバレー”の宣伝してた)があったのは憶えてるけど。

そのときの柴田@芝居の”エストレリータ”が超好きだったよ~!



541:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/20 00:10:08 TtA1y40c
木原のミミが亡くなられましたね
某ファンにとっては、鬱陶しい存在だった時期もあったけど
亡くなられたとなれば合掌

542:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/20 20:06:11 5cPniDkx
残るはテニスの佐藤直子さんね
昔、ナブラチロワ姐御の尻(筋肉の塊)触って喜んでたorz

543:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/20 22:51:12 uBk50kGu
木原光知子
佐良直美
光あけみ

御三家のひとりが欠けました...

544:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/21 15:49:05 sLixdasu
木原のミミねえさんと寝たジェンヌっているんですか?

545:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/22 21:53:49 9jQroR4z
>木原のミミねえさんと寝たジェンヌっているんですか?

はい

わたし寝ました

         浦まつほ

546:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/22 23:44:46 bIHy3axZ
ゲス

547:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/24 04:33:45 2R5zerKA
月組のショー
クラシックメニュー
結構面白いショーだったので印象に残ってます。
潮はるかさんの歌も良かった。

548:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/24 08:55:33 N4oSAVg4
>>547
のんちゃんが、これを観てはまり、宝塚受験を決意した作品ですな。
観て見たい!

549:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/24 10:51:22 IBbEiWvW
クラシックじゃなくて、クラシカルではなかったかな?芝居はスリナガルの黒水仙。
アタシの記憶に間違いなければ、ハムさん(世れんか)の東京ラストでしたね←事実上の。同期のミヤイさん(条はるき)と娘役で歌っていた姿が懐かしいです。

550:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/24 11:43:32 3LU+bgId
その記憶は間違い。

551:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/24 11:58:19 /Grjpepv
以前NHKで「ラ・ラ・ファンタシーク(?)」というショーを見たのですが、
とっても不思議な感じでおもしろくて(特に魔王の誕生日とかいう場面)
当時の評判など、どんなもんだったんでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいますか?

552:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/24 16:02:11 2R5zerKA
>>549
そうでした!クラシカルメニューでしたね。
ハムさんの最後の出演はショー『仮面舞踏会』です。お芝居は『アンジェリク』

553:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/24 19:00:14 WxJDKVqj
♪あーんじぇりーく、あんじぇりーく 君こそふさわしーい~ … ♪
って、CD主題歌集か何かで、でペイさんが歌ってるヤツかしら?
仮面舞踏会って言う演目名にも興味そそられます。
どんなお芝居とショーだったのですか?

554:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/24 22:23:56 VzPpiSTD
>以前NHKで「ラ・ラ・ファンタシーク(?)」というショーを見たのですが、
>とっても不思議な感じでおもしろくて(特に魔王の誕生日とかいう場面)
>当時の評判など、どんなもんだったんでしょうか?

全然駄目だったな

        草野旦

555:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/24 22:42:18 OZUEbFZe
ラ・ラ・ファンタシーク、花組の甲にしきさん水はやみさんに続いて
星組の鳳蘭さん安奈淳さんという、二組続いての公演でしたね。
このショーについてはは星組のほうが評判が良かったように思います。



556:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/24 22:45:25 iI9bSWHJ
>555
便乗質問
「ラ・ラファンシーク」て「愛の宝石」が主題歌だたのですか?
間違ってたらごめんなさい。

557:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/24 23:09:10 VzPpiSTD
>555
あなたっ 2つ間違ってるわよっ!!

その1:星⇒花への続演

その2:花の方が評判良かった...これ常識

            井戸甲子


558:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/24 23:10:37 VzPpiSTD
>556
その通り

わたしが作詞・作曲しました

        草野旦

559:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/25 00:12:19 oSkrQ3MV
>556
そうです。愛の宝石が主題歌です。

ダイヤとエメラルドが出てくるのですが、甲さんダイヤ水さんエメラルドより、
鳳さんダイヤ安奈さんエメラルドのほうが評判良かったように記憶しています。
(水はやみさんは歌の上手い人でしたが、少々地味な感じなので)





560:556
07/10/25 00:16:13 FFB4uF8g
>>559
レスありがとうごじます。
「愛の宝石」は安奈さんの持ち歌という認識があったので
初演が花で安奈さんが出演されたと今まで誤解してました。
この歌は、TCAなどでも歌われるけど、とても好きです。
ちなみに、マリコさんもイベントでよく歌ってたけど、
その理由もわかったような気がします。


561:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/25 00:18:45 oSkrQ3MV
井戸甲子さま
そうですね、星→花だったかな。
でも、「その2」については譲れないかな。ゴメンネ


562:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/25 02:50:35 ajD3c2mH
愛の宝石って懐かしいわ。

数年前、バウでミキちゃん(安奈)のコンサートがあって 
『愛の宝石』を聞いたとたんに、涙がドッーと溢れてきてしまったんで
どうしようて思う間もなくまわりのあちこちから嗚咽が聞こえて来て
みんないっしょなんだぁと嬉しくなった思い出がある。 

「この場所で歌ってると昔に戻ったみたいに錯覚するわ」
とご本人が言われた様に客席の私達も不思議な感覚をあじわいました。

レコードが傷んでたんで、昭和の曲をCDで聞きたいとの願いが叶って
その日、新しく編集したミキちゃんのCD集を買うことが出来ました。
今は、毎日それを聞いています。    長文スマソ。

563:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/25 07:31:04 g4pKwR+F
この公演で大地真央さん初舞台でしたね。

ラ・ラ・ファンタシークはプロローグも華やかで、大好きでした。
今だに何曲か歌えます。

映像残ってるなら見たいです。

564:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/25 09:15:13 VFO0gICU
オトミさんの素敵な歌声は変わりませんね。
やはり”愛の宝石”はオトミさんの曲ってかんじです!
近年の”ベルばら30”のときに”愛の巡礼”を歌われたのですが
これも結構鳥肌もんでした。


565:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/25 10:00:33 5L+AFYeF
愛の巡礼は、あまり好きな歌じゃないけど、オトミさんが歌うと、結構いい。



566:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/25 11:08:28 iCJrXy2K
オトミさんの話題ついでに。
在団中に「LOVE LETTER」というジャズばかりのレコードを出されました。
すり切れるほど聴きました。
ジャズに目を向けさせてくれたのは、オトミさんのおかげです。

567:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/25 12:07:53 RMTyODJ4
>560
「愛の宝石」を最初に歌ったのは安奈さんで間違いありません。
初演が星組でその当時の安奈さんは星組在籍でしたから。

歌劇の花組のラ・ラ・ファンタシークの座談会で
「これは星組に当てて作ったから」と
鴨川先生が花組さんにあやまっておられたのがとても印象に残っています。

568:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/25 15:22:15 g4pKwR+F
早朝の動物園から聞こえる様々な動物の鳴き声

休日の花の道にずらっと並んだ露店

乙女そば

夕刻の温泉客の浴衣と下駄姿

和物稽古の行き帰りの生徒の浴衣&革靴の妙な格好

全部懐かしい。


569:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/25 16:48:56 ajD3c2mH
花屋さんの前に、おばあさんのおとなしくて白い看板犬がいたね。
誰も憶えてないかな。

570:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/25 21:11:28 0ZJI1/6o
ID:g4pKwR+F
ID:ajD3c2mH

あんたたち 向こう側が透けて見えるぞ

自分がもう死んでるってことに気がついてないんだな

もう216歳だろ...

             合掌

571:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/26 00:57:33 e3FySXRS
そうよ~だから私たちあなたの背中に張り付いてるんじゃない。



572:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/26 01:41:33 88jd0Tpf
562さん
私も是非そのCDを聞いてみたいのですが
アルバム名と発売元を教えてくださいませんか?

573:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/26 08:44:30 tIdSfTNO
>>568>>571
サイコー。ワラタ。

574:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/27 20:23:06 7fUVGGQM
>572さん、562です。 
返事が遅れてスマソ。 
ミキちゃんのCD集がいくら探しても見つからないんです、
外出用と自宅用に録音してから、大事にしまって置いたらこの始末ですw

たぶん、全部在住中の作品ばかりなので(株)宝塚クリエイティブアーツだと思います。 
題名も忘れてしまいましたゴメンナサイ。 
真っ白い地に赤いハートが手描きしてあるミキちゃんらしく
シンプルなイラストが記憶にあります。

内容は愛あればこそ、アマール~、夢人、朱いけしの花、愛の巡礼その他多数です。

575:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/28 00:43:39 cXr0WKd3
>574さん、ありがとうございます。
ネットで色んなところへ行って探してみましたが、
見つかりませんでした。

あぁ、またあの歌声を聞きたいなぁ。
聞けないとなると余計に聞きたいなぁ。

576:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/30 06:57:36 AR8Gf0la
先日、雪組の青年館に遥くららさんと大浦みずきさんが来られていました。あと、もう1人いらっしゃったんですが、ジェンヌさんか一般の方かは、わかりませんでした。
大浦さんは、退団されてからも、舞台を見ていましたが、モックさんは、退団されてから、初めてお見かけしましたが、50代とは思えないくらい、スタイルもよく、おキレイでした。

577:名無しさん@花束いっぱい
07/10/30 07:54:54 g5ajqcUI
>575さんへ

安奈淳さんのCDは、ファンサイトに発売元が書いてあります。

578:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/30 23:41:18 kBTQgsRR
>577
教えてください。
このCDは当時の音源ですか?
現在の安奈淳さんが再録音されたのですか?
特に「愛の宝石」

579:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/31 03:48:14 OZSb4nH2
>578さん >562です。 
そのCD集は再録音された物だと思います。 
したがって『愛の宝石』もです。 

でも、90周年記念に出された歴代トップさんの90曲の中に
ミキちゃんは『愛あればこそ』『ソル・エ・マル』『夢人』が入っており 
こちらは当時の音源だと思います。(あー声が若いと感じたから)

毎日聴いてるから歌声の違いが解りましたが、現在の歌声に 
何も大きな支障をきたしてきたと言うのではありません。

コンサートで昔の曲以外に『最後のダンス』も歌われましたが 
今でも現役の歌ウマさんに負けないくらい素晴らしい歌唱力でした。

580:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/31 16:05:56 xETkhUHF
”最後のダンス”オトミさんのトートって新しいイメージかも!
(ビジュアルはターコさんだけど。)
エリザベートはマチコちゃんで、フランツはルミさんかピンちゃん。
ルキーニはミッキーさんで、と思わず想像しちゃいました!


581:名無しさん@花束いっぱい。
07/10/31 22:19:59 MLdloIgZ
↑こういうの本当にやってくれないかな~
結構、集客できると思うんだけど・・・

582:名無しさん@花束いっぱい。
07/11/01 04:26:55 oG4E8Xph
ターコさんファンじゃないけど麻実トート、考えただけで、ゾクゾクしますね。

583:名無しさん@花束いっぱい。
07/11/01 11:31:51 cuItDRQe
麻実トート、立ってるだけならいいけど。歌ひどいもんな・・・

584:名無しさん@花束いっぱい。
07/11/01 14:06:11 +ych8ros
ガラコンみたいな感じで歌ってほしいかも。
安奈さんの『最後のダンス』素晴らしかった。
他の曲も聴いてみたい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch