★漫画『花の慶次』を語るスレ★at SENGOKU
★漫画『花の慶次』を語るスレ★ - 暇つぶし2ch2:人間七七四年
07/11/29 09:15:24 is9NDptp
(´゚ω゚`)

3:人間七七四年
07/11/29 11:40:05 WeH5kHN5
分かる、分かる。長渕っぽいのいたよね。誰だっけか?

4:サイコメトリー
07/11/29 13:13:42 SmGNPMrc

真田幸村やってました。登場シーンなんて長渕そのもの。見た事無い人、頼むから見てみて。

5:人間七七四年
07/11/29 16:34:32 v9IZxEWY
佐渡攻め編で出てきた
あの銃弾をはじく西洋甲冑はなんでその後使わなくなったのかいな。

6:サイコメトリー
07/11/30 09:38:25 Q3mpuLYJ

ありましたね~。全身西洋甲冑で煙管銜えて。
さすがに作者も時代背景にそぐわないと判断したか、読者から『それはね~だろ』って
投書がたくさんあった為、以後、使わなくなったんでしょ~な。

ちなみに佐渡編にも出てた、直江兼続の”愛”の前立兜は現存してますよ。

7:人間七七四年
07/11/30 22:45:57 DKDjLx+y
カルロスは誰がモデルだ?

8:人間七七四年
07/11/30 22:58:53 1UtJb/tO
シャチがモデルだ

9:人間七七四年
07/11/30 23:59:08 XEX9xRgh
ほとんど無神論者の武士からむりやり信仰を聞き出しておいて
神はゼウスのみ!他のもの信じる者は悪魔の使い!とか言って殺すのはひどいな。

10:人間七七四年
07/12/01 02:50:03 maf4f+5G
琉球編でヨシローの部下の武が登場するシーン。
沢田研二がモデルらしいが自分にはスタローンに見えた。

11:人間七七四年
07/12/01 08:22:41 fIeiD+ML
>>6
愛→愛染明王
知らなかった頃は「なんて軟弱な兜だろ」と思った人もいるはず。

琉球編が原作と違う

12:人間七七四年
07/12/01 09:32:45 KHwtPyoz
南蛮人を狩りに来た役人?の顔の演出がダークで好きだった。
カルロスにやられたのが惜しい惜しい

13:人間七七四年
07/12/01 21:22:18 qoKZSjQY
昔読んだマンガを紹介できる「カココミ」サービス開始
URLリンク(news.ameba.jp)

14:人間七七四年
07/12/01 22:33:22 vbQSa4F3
直江のインフレ具合が酷い

15:人間七七四年
07/12/02 03:53:20 RbZfuFy1
島左近マンセーがうざかった

16:人間七七四年
07/12/02 11:49:31 x2R/vDSt
原哲夫はもっと厳つい主人公を描きたいだろうな
でもやっぱケンシロウを描けと言われる

17:人間七七四年
07/12/03 00:18:51 FeaYmTtM
>>15
それ影武者じゃないか

18:サイコメトリー
07/12/03 09:08:20 k8J+Im3e

琉球編は原作者、隆さんと作者原さんは書きたくなかったそうです。
本来、原作通り、唐入り編になる予定だったそうですが、少年誌という事も
あり、唐人を慶次達がバッサバッサとなで切りにする描写等はおよそ少年誌
で許される範疇ではなかったでしょうね。でも残念です。
原さんが書いた大暴れする加藤清正とかが観たかったなあ・・。

19:人間七七四年
07/12/03 09:58:13 XIW/1Cc1
最上義光から逃げる時に上泉主水とのエピが無かったのが惜しかった

20:サイコメトリー
07/12/04 22:18:36 ceDClzVF

原作通りの漫画ならかなり楽しめましたね~。
原哲夫氏の描く、明智光秀が見たかった。

21:人間七七四年
07/12/05 01:56:26 WDdysauX
パチンコも凄い出玉です

22:人間七七四年
07/12/05 02:33:59 jFfQZito
>>20
彼の漫画だと不思議と明智の人格設定をぼやかしてる事が多いよなぁ

23:人間七七四年
07/12/05 05:30:01 jt1gcy4K
履歴に埋もれてた。

ドキッ! 男だらけの温泉大会(以下ry
URLリンク(www7.big.or.jp)

24:人間七七四年
07/12/06 20:04:24 9ynFDgpu
芸能人の安田大サーカスの一人が鬼丸の影響で、片腕だけ大きくしようとして
ヘルニアになったと言ってた

25:人間七七四年
07/12/06 20:09:23 eXV9RCoQ
>>24
岩兵衛な

26:人間七七四年
07/12/06 22:10:36 iZ8hp4f9
鬼やない岩兵衛じゃ

27:人間七七四年
07/12/07 09:31:48 rXtkUlcR
もっと戦国武将出して欲しかったぜ

28:サイコメトリー
07/12/07 23:50:13 h4Vr64oq
>>23
その場面好きだな~。現実じゃありえないからこそ、良い。
>>27
ですな~。原氏の作り出す戦国武将キャラクターは、戦国漫画
史上最高だと思う。
蝙蝠が信長の寝所に忍び込んだ時のやり取り、あれ最高!!

29:人間七七四年
07/12/07 23:53:06 M+6849Mn
>>28
「おれが殺す必要はないなあ あんたには死相が出てる」
「おのれ、なぶるかっ!!」

30:人間七七四年
07/12/08 00:04:46 R9X+AQf0
捕虜が信長に斬りかかって、それを信長が返り討ちにして
「見事だ…武士とはかくありたいものよな」って言ってたのは影武者だっけ?SAKONだっけ?

31:人間七七四年
07/12/08 00:39:33 0i6LEIS5
花慶だな。
秀吉の回想に出てくる信長だ。

32:人間七七四年
07/12/08 01:27:51 yeLBvYlw
SAKONにも似たようなセリフあり

「武士とは 島左近のごとくありたいものよ」
「なっ 大殿が賛辞を・・・!」「島左近を もののふの鑑と・・・」

33:サイコメトリー
07/12/08 15:51:58 idkvvCAz
>>22
自分もそう思います。原氏は光秀の人物設定を決めきれず、
漫画に出さなかったと予測されますね。
>>29
そこです。そこ。
>>30
その場面も好きですな~。若干、信長を美化し過ぎる気もするが、渋いから良い。


34:人間七七四年
07/12/08 16:45:04 eHkDioFb
>>14
初登場時は慶次に匹敵する豪勇かと思いきや、佐渡で主馬に
瞬殺されたのには失望した

35:人間七七四年
07/12/08 17:00:09 QY7V0Ctn
主馬じゃなかったような…

36:人間七七四年
07/12/08 17:20:56 yeLBvYlw
変な鉄のグローブつけた奴だろう

37:人間七七四年
07/12/08 18:22:31 8iYS5a8u
URLリンク(www.yoroi.co.jp)

38:人間七七四年
07/12/08 19:05:55 R9X+AQf0
景勝と兼続は慶次に「手前が惚れた二人の最後のいくさ人」と言わせておきながら
いまいちいくさ人としての活躍は描かれてなかったような。
本間左馬助を殴って歯がぶぱ~っと飛んだシーンぐらいか。

39:人間七七四年
07/12/08 19:22:12 8iYS5a8u
このように漫画は知性の低い人が読むのだから
もっと分かりやすく単純化していくさ人ぶりを披露すればよかったね

40:人間七七四年
07/12/08 20:24:07 TltACyf9
兼続はシュリって奴にやられたよ、うん。

前田慶二と
本多忠勝とか上泉主水とか可児才蔵とかが絡んで欲しかったぜ~

41:人間七七四年
07/12/08 22:39:26 eHkDioFb
>>40
そうそう修理だった

まつとのセクロスが無かったのが残念だったなぁ
1巻のの全裸は抜けただけに

42:人間七七四年
07/12/08 23:32:13 gBMFRA9E
あれってやっぱまつとはデキてたの?
精神的な繋がりだけかとおもってたけど肉体関係あった?

43:人間七七四年
07/12/08 23:33:25 U0R+EKYg
小説ではSEXしてたし
利家が死ぬ間際に「まつとやったか」と聞くので「やったよ」と答えた

44:人間七七四年
07/12/08 23:39:38 gBMFRA9E
>>43
そっかー。ありがと。やっぱ少年誌だからそこは省いたのかな。
この漫画消防とか読んでも意味判らないよな。

45:人間七七四年
07/12/08 23:55:52 gt7w0gKc
俺は風魔の小太郎と金に囲まれながら飲むエピソードが好き

46:サイコメトリー
07/12/09 00:06:40 qVxutHYU
>>39
漫画の価値観や歴史上の人物に対する考えと思いは人それぞれです。
>>40
可児才蔵は『センゴク』で活躍してる様ですが、原氏の画で見たかった。
>>45
風魔小太郎の話も良かったですね~。北条市氏は完全脇役になってましたね。

47:人間七七四年
07/12/09 00:17:56 PeOGzcRS
あと慶次の父親が賑やかにあの世に送られるとこ。

48:人間七七四年
07/12/09 00:21:59 FHOJiMtT
秀吉とのご対面も良かっただろ
あれはかなり燃えた、討ち死に覚悟で天下人や臣下大名の前でどうかぶくか…!

49:人間七七四年
07/12/09 00:24:34 FHOJiMtT
>>18
確かに原が描く加藤清正は見たかった

50:人間七七四年
07/12/09 00:49:43 lNiTmrSm
100万石の酒も良かったよ

51:人間七七四年
07/12/09 01:01:33 kf9g9JFi
漫画では慶次とまつの性的な関係はなかった事になってるんだっけ?
じゃあ漫画版の奥村は何で慶次を殺しに来たんだっけ?

52:人間七七四年
07/12/09 01:36:15 RDMS5N3k
>>49
原哲夫の絵で清正VS本多忠勝の一騎打ちが見たいな

53:人間七七四年
07/12/09 02:33:46 FHOJiMtT
>>51
伏せてはいるが話の流れからすると密通だし肉体関係があると察する事もできるな
少なくとも助エモンはその認識だと窺える…

54:人間七七四年
07/12/09 19:59:37 kodiNqOU
骨を慶次のもとに送ったのは骨を私だと思って抱いてやってというまつのメッセージ。

55:人間七七四年
07/12/10 14:39:34 gEBbGOp6
>>51
奥村妹がまつの名を騙って慶次と密会したことが露見したから

56:人間七七四年
07/12/10 17:19:56 qjkVEas/
>>55
奥村妹がまつの名を騙って慶次と密会するために書いた手紙が四井主馬の手に渡った。
偽物とはいえ、慶次がまつと通じていると知れると加賀藩士に迷惑がかかるから、加賀藩士がもの笑いにならぬよう慶次を斬ろうと決断した。

57:人間七七四年
07/12/10 20:34:13 gEBbGOp6
だからそう言ってんじゃねえか

58:人間七七四年
07/12/10 20:40:13 qjkVEas/
>>57
わかんねぇのか

59:人間七七四年
07/12/10 20:53:23 gEBbGOp6
ばかやろう

60:人間七七四年
07/12/10 21:12:50 fRRYgZs5
沸点低すぎワロタ

61:人間七七四年
07/12/10 21:37:43 4FXPl0xs
喧嘩無礼講と参ろう。

62:人間七七四年
07/12/10 21:55:58 kuYDAGuM
やめておけ

63:人間七七四年
07/12/10 22:41:04 fRRYgZs5
そーれ、気に入らん奴はぶん殴れー

64:人間七七四年
07/12/10 22:44:28 qjkVEas/
>>61
お主の名は?

65:人間七七四年
07/12/10 23:49:29 5gxIpZKi
蕃熊蜂太夫!

66:人間七七四年
07/12/11 01:05:12 W09gqd0c
この作品のおかげで時代小説の読者層が広がったよなあ。


67:人間七七四年
07/12/11 07:17:31 iTiWZveZ
漫画じゃあ100万石の酒のとこで同じような顔ばかりそろってて嫌になりそうだったが・・・
二、三人髭面の渋い武将が居て欲しい

68:サイコメトリー
07/12/11 08:43:16 Q2NGH8+Z
>>66
仰る通りですね。自分も原作読んだもの。ちなみに1972年生まれ。
>>67
原氏のキャラクターは非常に繊細で好きなんだけど、どのキャラも時間が
経つと段々ケンシロウっぽくなっちゃうんだよね。でも、
戦国漫画では最高粋である事は変わりない。復活して欲しいなぁ。

まつ等の色恋話は、少年誌じゃ掘り下げられないよ。青年誌なら進展は期待
出来るが・・。


69:南斗最後の将 ◆YURIA/9GgE
07/12/11 11:50:06 hRiU0zlT
最初ジュウザかと思った

70:人間七七四年
07/12/11 12:47:52 gMTl9w2K
朝鮮に乗り込んですき放題やる話は結構好きだったのに、琉球に変わったのは残念だったな。
隆氏は、それほど朝鮮に差別的な表現とかしてなかったのになあ。

ただまあセックル中に来たホネの前でギンギンのを丸出しでご立派と言わしめたシーンを
描いたのは評価できる、うん。

71:人間七七四年
07/12/11 13:00:40 uIastQap
まつの濡れ場は抜けたろうに……
リサの濡れ場は期待外れやし

72:人間七七四年
07/12/11 14:31:57 RFi0u7hS
100万石の酒登場人物www
豊臣秀吉:54才
前田慶次、奥村永福:50才
後藤基次、直江兼続:31才
伊達政宗:24才

助右衛門をおっさんにすれば違和感無いんじゃね?w

73:人間七七四年
07/12/11 18:11:57 +tUW1nnf
>>70
朝鮮より金沢の方がボロクソ言われてたよな

74:人間七七四年
07/12/11 21:17:02 9PXDMEnJ
>>72
嘘付くなよ秀吉と慶次が4歳しか違わないわけねえ慶次は兼続と同じくらいの年だと思う

75:人間七七四年
07/12/11 22:35:26 9Vo1mL5X
生年に関しては
1533年、1540年、1541年、1542年、1543年、1552年、1555年など
様々な説があるが1533年説・1541年説が主流である。

76:人間七七四年
07/12/11 22:36:26 9Vo1mL5X
ちなみに直江兼続は1560年生まれ

77:人間七七四年
07/12/12 00:21:38 4c4qKN/K
これじゃ慶次本人が遅咲きのリンドウだよ。

78:人間七七四年
07/12/12 00:31:41 2Ddgk8Dh
俺的には爺慶次の大傾きのほうが見たかったなぁ~
まぁ、原さんはケンシロウ顔しか描かせて貰えないだろうが・・・

79:人間七七四年
07/12/12 00:56:51 WmyBturH
史実通りに語っちゃだめだよ。原氏と隆氏の世界観で語りましょ。

80:人間七七四年
07/12/12 03:29:41 gW0bGUE+
慶次と兼続は友と言うより親子だなw

81:人間七七四年
07/12/12 08:31:05 t6KJKiH1
>>73
その代わりキチガイレベルの上杉厨っぷりだけどなw
・上杉家の越後時代の実収は300万石←景勝時代の表高50万石程度
・三拾人長柄組と言う詳細の良く分からない直江が属していた精鋭集団
・長谷堂合戦で上杉を追撃した最上軍は2万人←山形城に4000人しかいないのにどうやって捻り出したの?w
・佐渡平定では5年も前にアッー!のもつれで死んだ蘆名盛隆を出し策士とのたまうgdgdぶり。
・越後の武将は裏切り野郎ばっかりなのに古い友誼を破る事の出来ない越後人の性格とのたまう。
・三成と兼続の友情は石田が一方的に兼続を利用する物。
etc上杉厨だってこんな酷い奴はいないと思う。




82:人間七七四年
07/12/12 10:26:56 2Ddgk8Dh
三拾人長柄組って何だったんだろうな?
普通にそういうのあると思っちゃってたんだが

83:サイコメトリー
07/12/12 10:28:17 WmyBturH

話がそれて来てるんで修正します。花慶に出て来たキャラクターで好きなキャラクターを教えて?

84:人間七七四年
07/12/12 12:05:14 BQFKn6DS
俺も慶次は爺がよかった
花の慶次の慶次ももちろん大好きなんだが、あんだけ年齢詐称してると
どうしても一漫画のキャラクターとしか見れない、あれで白髪交じりとかだったらよかったのに
番外編とか書いて欲しいぜ

85:人間七七四年
07/12/12 12:29:35 NvCnBLqX
あの顔じゃ政宗に「なぁんだガキだな」って言っても説得力に欠ける

86:人間七七四年
07/12/12 12:33:56 6KeuVTwo
>>81
300万石は俺もびっくらしたなぁ
本当勢いで書くよなあの人

87:人間七七四年
07/12/12 12:43:43 0eEMPH8V
しょーべんくびが1番カッコイイ

88:人間七七四年
07/12/12 13:18:05 JzsLaln/
名前忘れちゃったんだけど九州の若殿のエピソードで俺は猿が嫌いになったなぁ

89:人間七七四年
07/12/12 18:29:16 6KeuVTwo
水沢隆広な
ちなみに家臣は氏家監物

90:人間七七四年
07/12/12 22:03:01 cWWlq0kT
上杉家を持ち上げるのは、まだマシだろう。
意味不明に真田幸村出したほうが問題だと俺は思うw
猿飛佐助もマッチョすぎたしさあ・・・・

忍者出すなら、服部半蔵と風魔の小太郎で忍術合戦やってほしかったなw
まあそれやると主人公が脇役状態になるが。

91:人間七七四年
07/12/13 00:17:59 2HywwlOG
四井主馬vs骨vs甲斐の蝙蝠vs飛び加藤vs服部半蔵vs風魔小太郎vs朴仁

92:人間七七四年
07/12/13 00:33:28 /dSiHnPm
>>91
主馬に死にフラグがたってるw

93:人間七七四年
07/12/13 00:57:50 DdXyh2l5
主馬って実在の人物なんだよな‥w
あのネタキャラは美味しいのか可哀想なのか判断に困る

94:人間七七四年
07/12/13 01:53:02 9QwXTD+7
ノブヤボじゃ慶次も忍者出身ってことになってるからおk

95:人間七七四年
07/12/13 02:11:12 /dSiHnPm
『花の慶次』にも慶次が「俺にも忍術の心得があるからわかるが……」とか言ってるシーンなかったっけ?
原作(一夢庵風流記)のほうだっけ?

96:人間七七四年
07/12/13 07:29:17 3VNN5Qxd
>>70
事実を書いてもファビョる様な奴ら相手に危ない橋は渡れねぇって。
原哲夫自身は原作どおりにやりたかったようだが…。

>>93
村井親子よりはおいしいのではないだろうか。扱い悪いけど出番は多いし。

>>95
甲賀の出だって言ってるシーンがある。

97:人間七七四年
07/12/13 08:43:23 88oxviJP
>>88
良い話ですな。慶次が切腹の時の敷物として反物を切って渡した所はフィクションと分かっていても泣かせる。
戦いに負けた大名や武将の男子は大半、死ぬしか道はなかった事を思うと戦国時代とは苛烈極まりなし。

98:人間七七四年
07/12/13 12:00:38 XXz6ish5
原作の唐入りって慶次はどんな立場で半島に乗り込むの?
前田からは出奔してるし上杉にはまだ仕官してないよね

99:人間七七四年
07/12/13 12:45:23 xA6Guyvx
>>95
前田慶次は本来、滝川一益の弟の実子で、前田利家の兄の所に養子にいったって
身分でなかったっけね。滝川家は織田家における来歴が不明で、一説によると信長の
時代になって初めて取り立てられた甲賀忍者の出身だとか。滝川家は忍者の出身だって
説は面白いので漫画小説ではよくそういうことになってるね。そういうわけで一益の甥で
ある慶次も忍術の心得があることになってたね、原作では。

>>98
石田・直江ラインで頼まれてたね。中立的な探索が必要だからって。
非戦派の小西系から暗殺されかかったりもしてた。
当時の朝鮮は官は腰抜けの腑抜け揃いでバカ弱いが、民衆が一揆的に
立ち上がって抵抗すれば手こずるだろって評価で、むしろ朝鮮を美化した
評価だと思うが、これですらマンガに描けなかったんだよなw

100:人間七七四年
07/12/13 15:54:48 qY06NcLC
>>99
石田三成からすれば前田慶次は死んでも惜しくないただの浪人だし
ただのかぶき者だからたいした調査能力もないだろうと思っていたらしく
適当に朝鮮に行かせて生きて帰ってきたら
自分の意見をそのまま秀吉に報告させるという腹だった


101:人間七七四年
07/12/13 18:57:57 UcJKCXmG
スレタイに思い切り「漫画」と入れておいて
この板に立てるとはどういうことだ
頭の悪い>>1
こんなに呆れたクソスレは久々だ

102:人間七七四年
07/12/13 19:06:16 P2C4/2hv
ツッコミおそっ!

103:人間七七四年
07/12/13 19:32:01 bETE77QV
>>101
戦国時代を扱った漫画なのだから板違いではないぞ

104:人間七七四年
07/12/13 20:10:49 Z9fMnQUD
こんな奴実際にいたらすぐ殺されてたろうな

105:人間七七四年
07/12/13 20:21:56 2HywwlOG
お前よりは長生きしたろう

106:人間七七四年
07/12/14 14:22:39 EWBXKvla
スーパーファミコンで出た格闘ゲームには、笑った。
捨丸がスゲー強いの。
タラ~ラとか言って、鉄砲撃つんだよ。

107:人間七七四年
07/12/14 16:18:26 j321BwrC
でも捨丸って下忍と言いつつ主馬の差し向けた複数の刺客を倒したり結構強いよな
捨丸は誰がモデルなんだろ

108:サイコメトリー
07/12/14 22:07:48 WhsoUSH+
>>87
初期の良いキャラクターですな。
>>89
自分も好きな話です。>>97の反物の柄がかっこよい(マニアック過ぎてすまん)
>>101
あなたには甲斐の蝙蝠を差し向ける。

好きなフレーズ。『天下人は天が決める』by秀吉。

109:人間七七四年
07/12/15 00:57:44 Qtrz/QWe
一夢庵風流記も最高だけど
花の慶次で付け足された逸話も好きなんだよね
村井若水の話とか

110:人間七七四年
07/12/15 01:05:37 V15K75bs
>>106
いくら慶次が魔物のように強いといっても人である。
鉄砲だけはいけない。

>>107
捨丸が強いのもそうだけど、むしろ加賀忍びがちょっとアレなんじゃないかw
利休配下の忍び(伊賀者?)にあっさり後ろ取られるシーンもあったし。
原作だと骨に殺されかけてるけどこれは相手が悪すぎというところだろうか。

そういえば捨丸が松風に乗るシーン、漫画には無いんだよな。

111:サイコメトリー
07/12/15 01:34:16 jBNeEV3k
>>109
人間味有る村井若水の話は本当に良いですね~。
>>110
『鉄砲だけはいけない』画中の抜粋ですよね?
捨丸が鼻で火縄の匂いを嗅ぎ取っていた様な・・。

112:人間七七四年
07/12/15 08:29:13 S3nCTPzN
>>109
「だがそれがいい!」

2ちゃん的には伝説の1シーンと云うべきかw

113:人間七七四年
07/12/15 10:18:19 G5Z1wJo2
ぶわっ ぷるるん

114:人間七七四年
07/12/15 12:01:08 tRWT2Ula
坂田雪之上

115:人間七七四年
07/12/15 14:51:17 vkjsZsXq
>>72
雪村忘れてない?


116:人間七七四年
07/12/15 14:53:25 bQrlFWRF
>>115
幸村は政宗と同い年w

117:人間七七四年
07/12/15 16:11:17 VJlrm4Y3

なんかの戦の後、
前田慶次、直江兼続、奥村助右衛門、
真田幸村、伊達政宗のクソすごいメンツで
酒をかわしている場面@露天風呂。
そこに後藤又兵衛が入ってきて、
「このメンツはすげえ。」(@後藤)
「このメンツなら10年で天下がとれる。」(@後藤)
的なことを言っていると、
「天下の取り方をおしえてやろうか。」
などとほざきつつ誰かもう一人入ってくる。
若い真田幸村などが、
「おっさん、大口たたくね。」(@真田)
などと言っていると、
湯煙のむこうからニヤリと笑いつつ関白豊臣秀吉が登場。
真田などはクソ焦って、アワワ。ハハッー(@笑い飯)だ。
「天下人は天がキメル。」(@秀吉)等のクラシック講釈の後、
兼ねてから前田慶次を気に入っていた秀吉が、
「これで、オレのところに来んか?」(@秀吉)
で人差し指を一本突き上げる。が、慶次は無反応。
「一万石とはすげえなっっっ」(@まわりのヤツ)
と思っていたところ、
「百万石では不満か?」(@秀吉)でクソにらみつける。
まわりのやつらは
「なんで、傾奇者に百万石か?はっ?」
で完全にドギモを抜かれた感じだ。
それに対して、
「人は日に米三合、畳一畳あればいい。」(@前田慶次)
のクラシックパンチライン。さらに、
「そんなことより一献くれまいか?」(@前田慶次)
でさらに追い打ち。読者的にはこの時点ですでに
『カッッッッーーー』(@読者胸中)だ。
「心して飲め百万石の酒ぞ」(@秀吉)のあと、
秀吉的にも「しゃーねーな」的にニヤリ。
夕日をあびながら、一介の「傾奇者」が「関白」と酒を交わす。

キマッタとしか言いようがない。
これが題:「百万石の酒」だ。

118:人間七七四年
07/12/15 19:03:03 0vPYAZML
百万石なんてそれだけの領地どこから捻り出すんだよ
はなから不可能だと判ってるからシラケた

119:人間七七四年
07/12/15 19:24:31 S3nCTPzN
>>118
アタマ堅杉と言わざるをえない。

120:人間七七四年
07/12/15 19:26:36 j3H6eMhP
秀吉は朝鮮と明を攻めとるつもりだったから切り取り次第とか

121:人間七七四年
07/12/15 19:56:20 QBE8MiBN
「切り取り次第」というのは
「新しく得た領地からお前に領地を与える」という意味じゃなくて
「お前が戦いで勝ち取った領地はお前の物」という意味なので
誤解のないように

122:サイコメトリー
07/12/15 20:29:37 9H8qI0IN
>>117
『百万石の酒』は花慶の中ではトップ5に入る話ですよね~。最高!!
>>118
花慶はあなたの様な考え方の人が楽しく読める戦国漫画ではないのでしょう。

恥ずかしながら、スレ立て者なのに花慶本は現在、手元にはありません。
記憶で書いてます。豪華版で揃えるべきかな?追記画有りますか?

123:人間七七四年
07/12/15 21:31:17 y7RbL5+c
>>112
俺も立ち読みしただけなので中古ではなくちゃんと豪華版で欲しいんですが、経済的にキツイです・・。いかんせん、高校生なもので金欠なんですよ・・。
追記等有れば絶対豪華版買うんですが。


124:人間七七四年
07/12/15 21:32:10 y7RbL5+c
×>>112
>>122
すいませんです。

125:人間七七四年
07/12/15 21:42:27 9zE6gvT9
俺はやはり信長の甲冑の話がすきだ

126:人間七七四年
07/12/15 22:44:19 V15K75bs
>>118
明攻めて獲得した領地に大名を転封、
国内はお気に入りで固めるとか、耄碌した秀吉なら普通に考えてそうだが。

>>125
「だがそれがいい」の初出ってあのエピソードだっけ?


127:人間七七四年
07/12/15 22:45:26 RtoXuROS
村井若水の話で真っ二つに斬った信長の甲冑を
修理してどこかで使ってたよね?w
末森の合戦の時だっけ?

128:人間七七四年
07/12/15 22:47:14 RtoXuROS
>>126
秀吉は多分ギャグで言ってると思うんだけど
「日本は天皇陛下に差し上げて自分は中国の皇帝になる」
なんて事を公家に宛てた手紙の中で書いてるらしいね

129:サイコメトリー
07/12/16 00:38:11 cd5i8Mjh
>>123
高校生ですか。俺も高校の時に初めて読んだんだけど、現代のあなた方が花慶を
読むとどんな感じなのかなぁ?ちなみに日本史は好きなの?
>>125
甲冑話確かに良いですね~。若水が自分で着て転んで壊して切腹って流れで慶次が。
>>127
そうですね。
>>128
秀長・利休亡き後の発言ならマジだと思われる・・。

130:傾いて一時間以内にガッしなかったら天下御免
07/12/16 01:20:23 ky+0upGi
最近、花慶をバイト代の三分の一つぎ込んで全巻購入しますた。
自分は日本史好きなので北斗より面白いと感じてしまいました。
そして国語の授業中素で傾いて(かたむいて)をかぶいてとよんでしまいました。
今は深く反省しています。

131:人間七七四年
07/12/16 01:26:42 ZgFpHUs7
僕も高校の頃に読んだなぁ~
二年ほど前の話だけど

絵の激しさに惚れて一気読みしたけど、終わり頃に上泉主水と車丹波守が登場したので期待してたけどあの一コマ意外出てこなくて残念。

132:人間七七四年
07/12/16 08:40:35 VfN04yv+
>>129
巧く説明は出来ないんですけど、村井若水とか反物の話を読むと
なんかこう胸中がグワーっとなりますねw あまり友達には理解されないですがw
日本史好きですが、戦国板の方々には知識等足元にも及ばないですw

133:サイコメトリー
07/12/16 16:17:41 6Zm1ElAt

>>130
りっぱな花慶マニアです。えらい。
>>131
上泉が渋く描かれてましたね。自分も山上道及ぐらいの話があれば良かったと思いました。
>>132
おやじっぽい事言ってなんだけど、あなたの様な気持ちを持てる人が高校生に居る事自体が
うれしいです。自分も中学の時から戦国好きで色々な小説や研究書を読み漁りました。でも、
花慶のヒュマニティあふれた話が大好きです。(若水の話とか)様々な本を読むと必ずなんら
かの作者のベクトルが入ってます。それを見つけ出しながら本を読むと自分の歴史への価値観
が高まるので是非やってみて下さい。


134:人間七七四年
07/12/17 08:25:17 MejHiDfk
>>133
むしろ、慶次の話に上泉主水が出なかったのがおかしい。後半の山場だろうに・・・

慶次が主水に続かなかった兵達を睨み付けるとことか見たかった。

135:人間七七四年
07/12/18 03:21:25 TCFCxwFp
>>134
あの頃は、もうジャンプでも一番後ろの方だったから
最終回の時期も決まってたんじゃないかな。
だから、慶次一番の見せ場になる筈の畑谷城や
長谷堂城がかなりはしょった感じになってしまった。

出来る事なら、沖縄編から書き直した花慶を読んでみたい。

136:人間七七四年
07/12/18 03:41:04 UEqq11zz
連載当時は沖縄ブームだったからなぁ
もしそうじゃなかったら
ムダに琉球なんか行ったりしなかったのになぁ

137:人間七七四年
07/12/18 16:26:30 M1tEMn/y
このスレでこんなの聞くのもあれなんすけど
花の慶次か影武者徳川家康を買おうと思ってるんだけど
どっちがいいかな?

138:人間七七四年
07/12/18 19:38:02 4zNdcSVe
影武者って打ち切りになったんじゃなかったっけ?

139:人間七七四年
07/12/18 19:44:48 skvuMice
影武者徳川家康だけはいただけない
原作の良さが全然ない
たんなる駄作

140:人間七七四年
07/12/18 20:02:02 4zNdcSVe
たしか主人公の設定が編集に変えられてしまったんだっけ?
少年誌じゃあやれなかったとか

原哲夫も悔しかっただろう
むしろアテルイ買ったらどう?w

141:人間七七四年
07/12/18 20:52:03 /+rKwMYO
関ヶ原辺りの話は最初のコミックスには無かったよね?
俺はてっきりコンビニ版から加筆したのかと思ってたが

142:人間七七四年
07/12/18 22:21:04 TCFCxwFp
>>141
えっ?
花慶で関ヶ原なんて書かれてるの?
長谷堂城じゃなくって?

143:人間七七四年
07/12/18 22:56:54 MCjZypg2
影武者のマンガは全然ダメだったな。あれは論外。
まあしょうがないんだよ、少年誌に載せられる話ではなかった、もともとw
隆氏の本領である吉原関係の話をまるまる割愛するのがもとからムリなんだよな。

確か、あのあと島左近主人公の話を描いたりしてなかったけね。
あれもムリあったがwww

144:137
07/12/18 23:29:26 8B4/5icf
ごめん本屋行ったら原哲夫作品は花の慶次しかなかったよ(´・ω・`)まさか一択とは…

小学生のとき以来この漫画読んだけど結構エログロね
しかしすげー感動したのでほかのも読みたくなってきたわ

145:サイコメトリー
07/12/19 09:34:15 0ogSPCMn
原氏の影武者やSAKONは側近の忍者衆が中心の話になってしまってる。全部読んだけど、途中で戦国物かどうか忘れてしまうほど飛躍し過ぎの感が有る。申し訳ないけど花慶とは別格ですな。

146:人間七七四年
07/12/19 17:21:42 YPu5mERg
いやー影武者徳川家康に関しては原作小説も「風魔Tueeeeee!!」だった気がするが

147:人間七七四年
07/12/19 17:27:49 IgFpg5gi
秀吉に切腹させられる肥後の若殿様と家臣の話が地味だけど好き

148:人間七七四年
07/12/20 14:22:06 F/JI/TTb
>>147
俺も好き

149:人間七七四年
07/12/20 18:36:07 Cs7oaHUx
阿蘇惟光がモデルだね

150:人間七七四年
07/12/21 02:38:21 KdkZTYNa
俺は利久が主馬を打とうとするとことか、利久が死ぬとこが好き。

151:人間七七四年
07/12/21 02:46:43 p98yDsM6
俺は助右衛門が慶次を切ろうとするところかな。

152:人間七七四年
07/12/21 03:34:03 i5hR8Fwb
パチンコ花の慶次もおもろいな

153:サイコトリー
07/12/22 00:30:01 dVocFTG/
>>147
前にも書きましたが、良話ですね。佐々成政はわりと過小評価されがちだけど、
戦国武将らしいよね~。
>>150
家や子息を守る話は戦国に限らないですが、ヒュマニティ溢れる良い話が多いですな。
>>151
花慶で助右衛門は慶次の無二の親友で慶次の武士としての潔さ(助右衛門になら斬られても
構わない)と思っていた所は、信長が本能寺で『是非も無し』っと言ったと言われる場面を思い起こさせた。

154:人間七七四年
07/12/22 11:37:06 Vl2X2iH7
花の慶次のイメージがあったから、
助右衛門の息子たちというのが、
典型的な家老のわがままぼっちゃんで、
慶次に一騎駆けでぬっ頃された上杉のガキどもと
あまり変わらない人物だと知ってがっかりした。

155:人間七七四年
07/12/22 14:02:38 yjRaVG1C
花慶はどうせなら全部原さんが描いてくれればよかったのに
時折雑魚の雑魚を他の下手なやつが描いてたから残念だ。

156:人間七七四年
07/12/25 10:35:19 8Hk+/bAo
>>155
それはしょうがないよ。一人で漫画描いてる連載者は存在しないと思うよ。

157:人間七七四年
07/12/25 11:28:19 Y4JjjEDf
>>156
もっとマシな奴が描けと言うことでは?

158:人間七七四年
07/12/25 14:18:40 8Hk+/bAo
>>157そうなの?
>>155そうなの?

それを踏まえても、原氏の画力は漫画界でTOP3
入りすると思うがどうだろ。

159:人間七七四年
07/12/25 18:27:19 Y4JjjEDf
>>158
確かに原さんの画力は凄い
漫画オタじゃないから他の漫画家をあまり知らないからトップ3に入るとかは分からないが上手い事は確か

160:人間七七四年
07/12/25 19:22:52 t0Q+WZNK
線の量が凄いよね
漫☆画太郎と同じぐらい

161:人間七七四年
07/12/25 21:28:01 0T9710dG
>>160
wwwwww

162:サイコトリー
07/12/25 21:56:11 P1kzTH92
画太郎の初期は本当に面白かったです。
年末ジャンボ当たったら、原氏にリクエストオリジナル武将描いてもらうのが
夢。誰が良いかな~。

163:サイコメトリー
07/12/26 15:06:37 wPULK4dc
俺は原先生が描く武田信玄が是非とも見たい~。(ラオウっぽいのかなぁ)


164:人間七七四年
07/12/26 16:22:20 dk2jRHQw
>>163
多分肖像画(偽)に似せるだろうから家康みたいになると思うよ。

俺は吉川元春が見たい

165:人間七七四年
07/12/26 16:35:07 OsnpTqTq
武田信虎
彼奴は人では無い

166:人間七七四年
07/12/26 16:36:52 4MOrg+Bd
長尾政景
彼奴は人では無い

167:人間七七四年
07/12/27 16:23:56 dz/fU2Mp
本多忠勝が見たい。影武者の忠勝はいまいちだから。
立花父子も良いな~。

168:人間七七四年
07/12/27 16:48:32 cHtbxtn7
本多平八 大河ドラマの主役は難しいかも知らんが、

  あっぱれな侍だのう・・・・。

169:人間七七四年
07/12/27 17:37:51 Y7y6mflA
忠勝格好良かったじゃないか

170:人間七七四年
07/12/28 11:09:26 lb7Tdny6
立派なまらでございます

171:人間七七四年
07/12/28 14:10:56 I3Y0nH68
>>169
景勝っぽかったよな

172:人間七七四年
07/12/28 14:19:55 pKB6CE+I
佐助が妹の為に坊主になるシーンが一番好き

173:人間七七四年
07/12/28 17:50:04 qH6T9y/g
幸村がやった芋を松風がガブリするシーンが一番好き

174:人間七七四年
07/12/30 12:14:38 AfVaDRxX
昌幸がやたらブサイクなのは理由があったんだろうか?
解説では当代随一のいくさ人と紹介されてたのに

175:人間七七四年
07/12/30 12:27:47 dTtKoabG
イケメンが戦上手ってのがおかしい

176:人間七七四年
07/12/30 12:32:17 dTtKoabG
そう言えば、河原田城攻防の時に城には8000の軍勢が居るという描写があるが
佐渡ってそんなに武力あるのか

177:人間七七四年
07/12/30 12:33:20 wmTZjNgf
にしてもあれは酷かったなw
どう見ても完全に小悪党の顔。

178:人間七七四年
07/12/30 12:46:39 AfVaDRxX
昌幸:極悪タヌキ、樽型
信之:アクの少ない常識人っぽい顔
幸村:長渕

親兄弟ってこんなにも似ないものなのか?

179:人間七七四年
07/12/30 13:22:31 0kTMyv7A
長野の人はみんな不細工ですからね。
イメージではそんなもんなんではないですかね。
昌幸と幸村は同じよう渋い顔で、信行は普通の顔のようなイメージはありますね。
雪村は最後の大阪城で一本気ぶりを発揮して死ぬから、
こんなゴタみたいな、チンピラみたいな、猿一匹歌えば侍みたいな顔で描かれてるんでしょうね。


180:人間七七四年
08/01/01 17:00:33 CN69Qirn
北条攻めで野生馬の群れを弾除けにするのは慶次らしくないと思った

181:人間七七四年
08/01/03 13:32:04 hMPU5zIp
太閤様も若い頃は傾いたお方であった。

ってちょっと無理なんでは。
針の行商してた頃とか?

182:サイコメトリー
08/01/04 11:40:34 13S6HkPW
>>178(笑)同感。

>>179
おいおい長野県人不細工論はどこから生まれたんだよ~。
長野県人の自分としては納得がいかんぞ。

地元贔屓する分けではないが、真田昌幸、信繁(幸村)、信之、一族で
これほど有名になった戦国武将はそう多くはないよ。彼らは信州人にと
って誇りだし、間違いなく戦国史に名を残した人物。

原氏の漫画に限らず、創作者には真田家は格好の的だと思う。でも、
確かに花慶の昌幸は酷かった。北斗の拳の無法者と一緒の顔だもん・・。

183:人間七七四年
08/01/04 12:04:42 /IqBNkpC
なにかにつけておちんちんだすよね
琉球の時船長決める時のポロッ
山上道及の傷口を洗い流す時におちんちん出してごっしごっしってオシッコじゃないモノでちゃうかと思った
おまけに慶二のおちんちん物凄くでかい

184:人間七七四年
08/01/04 13:46:16 zNyUHvam
横山作品じゃ真田一家はみんな目が鋭くて前髪がはねてる
イケメンに描かれてたがな。

185:人間七七四年
08/01/05 04:28:00 t+dkRRzU
マンガ読んでないが小説すげえ面白い

186:人間七七四年
08/01/05 18:37:41 502EtFQS
さすがに慶次のマラはでかすぎ・・・・

187:人間七七四年
08/01/06 02:48:43 6b9N9cQs
不浄じゃ~

188:人間七七四年
08/01/06 05:35:47 dmy15tk8
ちっ 上手く交したか

189:人間七七四年
08/01/07 13:10:53 tQNDJAxI
慶次のモノはデカマラであって、おちんちんなどという可愛いものではない。

190:サイコメトリー
08/01/08 14:36:55 DaZjC7WB

確かに戦国期の風俗貞操観念は今よりゆるいよね。
花慶の中でも慶次が夜這いしてて、見付かり逃げるシーン
あったよね。子供ぽかったけど・・。

191:人間七七四年
08/01/08 14:59:51 9UFdoAtf
花慶に出てくる女の中であの夜這いされる女が一番かわいい

192:人間七七四年
08/01/08 19:33:27 uCCsT8Z8
夜這いと言えば源氏物語だな

193:人間七七四年
08/01/08 22:58:21 K1ySitt4
>>191
貴様とはうまい酒が飲めそうだ。

194:人間七七四年
08/01/09 01:01:14 EaA99D73
しかも半ちくび。
当時は興奮したなぁ。

195:人間七七四年
08/01/10 11:20:29 5u+aQGT0
>>194
あの時のジャンプ売れた、売れた。
噂になって、当時のエロガキ共がこぞって買いに走り、どこも
売り切れなっちゃったもん。

196:人間七七四年
08/01/10 13:08:27 gZZDadnC
原哲夫の描く最高傑作の乳首は北斗の拳のレイがマミヤの衣服を切った時の乳首。

197:人間七七四年
08/01/12 17:42:26 49bZORb4
それにしてもみんな老けないな
連載開始から終わりまでに二十年くらい経ってる設定なのに

198:人間七七四年
08/01/12 17:56:11 fTiFkG2f
摩利支天の加護のおかげ。

199:人間七七四年
08/01/14 00:56:23 U5lpAQ2W
朝鮮に行くタイミングで琉球に行っちゃって
前半つまらかなったからそこで連載読むのやめたんだけど
今日小さいヤツ全10巻買ってきて読んでみたら
原作の朝鮮の話がベースになってて意外と面白かった

200:サイコメトリー
08/01/15 10:40:39 bc6s6To4
>>199
自分も全く一緒。原作を知っていただけに、琉球編!? っざけんな!
って感じで読まなかったんだけど、後で読んだら以外と面白かった。
だいぶ北斗入ってたけどね・・。

201:人間七七四年
08/01/16 09:22:53 Nmp5+zVa
信長が限りなく渋く描かれてた。
好きだったなぁ。復活してほしい漫画No1。

202:人間七七四年
08/01/16 10:14:55 tYzCHNGC
あの茶々が影武者やSAKONの時代にはああなるとは…。

203:人間七七四年
08/01/16 18:21:05 M+Sa0nVZ
マンガ「影武者徳川家康」は「花の慶次」の家康のまんまでやって欲しかったのに
いきなり家康がケンシロウになっててドン引きした

204:人間七七四年
08/01/16 20:07:33 eFMQJ+OG
わかる
原作を読んだ今となっては慶次も老齢っつーか相応で描いて欲しかった

205:人間七七四年
08/01/16 22:53:33 c9dRisPM
花の慶次の茶々が好き。美人で肝が座ってて、ちょっと不思議で(・∀・)イイ!!!

206:人間七七四年
08/01/16 23:07:25 4GE9MB4I
影武者の家康は、いきなりカコヨクなってて、かえって引いたw

やはり武将たちのキャラデザは慶次のが一番良いと思う、いろいろ。

207:人間七七四年
08/01/16 23:22:53 fR6KZHpi
「松平忠輝」を書いたとしてもやっぱり
忠輝はケンシロウ風味になっちゃうんだろうな

208:人間七七四年
08/01/17 00:38:55 vpJey5xr
流石に少年誌でじじいが主役っていうのは良くないんじゃない?

209:人間七七四年
08/01/17 01:40:32 +mMl/Boq
じゃあ最初から「影武者徳川家康」を連載しようってのが間違いだわな

210:人間七七四年
08/01/17 01:55:37 APuB9PAN
SAKONのときにはジジイ(中年位か)顔に戻ってたな。影武者だけど

211:人間七七四年
08/01/17 10:28:10 ny+9iaX/
SAKONの二郎三郎も若い頃は影武者~と似たような顔だけどな。

212:サイコメトリー
08/01/17 15:34:04 ibMgbrBa

原氏に限らず、漫画家が全く別の話を連載させても、キャラ(画)は以前
の何かと必ず似てしまう様ですね。
当時、連載中のドラゴンボールと花慶をよく比べていたんだけど、1枚
の原稿にかける時間には雲泥の差があるって当時から思っていたものです。

213:人間七七四年
08/01/17 17:27:01 hta1q6N7
沖縄編の終盤ぐらいから打ち切りが決まってたかのように
沖縄編が終わった途端にストーリーの流れが早くなって
最上戦はあっという間に終わって連載終了したね
原作もこんなにハイスピードで終わったっけ?

214:人間七七四年
08/01/17 21:24:27 1SF8Yubp
蝙蝠って死んだの?

215:人間七七四年
08/01/17 22:05:14 fhcZ5w26
大根は噛めば噛むほど味がある

216: ◆turbo7yr2g
08/01/17 22:31:26 LOTJQS7n
tesu

217:人間七七四年
08/01/18 02:26:12 g+5NINac
原作では朝鮮編が終わったら、あとは朝鮮征伐はスルーして、あっさり太閤死ぬところまで行って、
関が原だったな。結城秀康のエピソードはあったかも知れん。

「直江山城が死ぬ気なら、俺も死んでやらねばならんなあ。」と言って会津に下った後は、
意外とあっさり終わったような印象ある。原作。

218:人間七七四年
08/01/18 10:17:30 GweIuhYG
朝鮮の女とやってできた子供の子孫が前田日明。

219:人間七七四年
08/01/18 15:12:31 2n0u0ZNX
トリビア
在日韓国人三世、民族名は高日明(コ・イルミョン、고일명)。
韓国訪問時に在日コリアンとして理不尽な扱いを受けたことから帰化を決意。
1983年に帰化申請を行い、翌年受理された。引退後に在日コリアンであったことを明かした。
戦前の日本の植民地支配(ルーツである朝鮮も含め)、太平洋戦争について肯定的である。
デビュー当時のリングネームは「前田明」であったが、
「日明」と命名した祖父への思いから「前田日明」に改名したと、
後に「週刊プレイボーイ」で語っている。
リングネームも「日明」に改名した当初、
週刊プロレスで「日は日本の意味で祖父がつけた」とコメントしている。

220:サイコメトリー
08/01/18 16:42:11 C2ltqHkA
>>214
蝙蝠はケシを食しながら、自らの首を落としました。
前にもスレったけど、蝙蝠が信長の寝室に忍び込んだエピソードは好きだな~。

221:人間七七四年
08/01/19 06:19:56 CWbbDlsZ
>>220
コウモリそんな事してねーぞーい。
最後は炎に包まれて消えた。

222:サイコメトリー
08/01/19 13:37:44 XaYkoEjI
>>221
ゴメン。誰かと間違えたかなぁ。


223:人間七七四年
08/01/19 13:46:27 E7Pn/wgj
それは風斎かな?

224:人間七七四年
08/01/19 15:34:58 KlwsTe8j
>>220我で斬首したのは月斎!
>>223風斎は風魔の小太郎!


225:サイコメトリー
08/01/20 00:42:17 reXtRGd7
みんなスマン。
花慶のスレ立てしといて、本持っていないんだよ・・。
でもね、記憶で語るのも中々良いもので・・。

226:人間七七四年
08/01/20 07:31:41 8pkYDJ5v
小太郎は格好良いな。花慶じゃ一番好きなキャラだよ。
なんか、田舎と都会の差を思い知って、頭領として背負っていたものを清算するために闘うって、漢だよね。

ところで俺も本は持ってないんだけど、武田に縁があって、仇を討とうと慶次を暗殺しようと
するんだけど、失敗して逆に木の上でレイープされて感じまくっちゃった人って誰だっけ?

227:人間七七四年
08/01/20 09:48:17 umk0w5xo
>>226
棒からしの蛍

228:人間七七四年
08/01/20 13:33:36 DLEfvMvd
蛍の旦那の氷室某って実在人物?

229:サイコメトリー
08/01/20 13:54:18 7Sfq65uW
>>226
北条家より完全にキャラだちしてましたよね。
>>228
確か氷室信成って武将ではなかったっけ。
当時、その氷室って武将を必死で調べたけど、実在しない人物と分かるまで
1ヶ月を要しました・・。

230:人間七七四年
08/01/21 02:19:06 0YZdOAQ+
>>227
棒からし→棒枯らし→ 肉  棒  枯  ら  し

という解釈でおk?

231:人間七七四年
08/01/21 08:19:18 phXkk6ot
まったくその通りじゃ。

232:人間七七四年
08/01/21 08:48:34 qRVnVvxJ
だがそれがいい

233:人間七七四年
08/01/21 12:29:28 u9l1QVsG
原氏は女性画も素晴らしい。
彼が描く画は”妖艶”って言葉がピッタリです。
でもモデル並の女の人ばっかりな所が若干引っかかるけどね。

234:人間七七四年
08/01/21 13:47:09 41p6D0Xe
お尻に雲一つ富士の焼き印入れてます

235:風魔
08/01/21 17:56:58 uJjHVxJn
花慶、男はかっこよく、女は美しいですよな!
私はコンビニで出た一気読みシリーズで全巻揃え申した。

236:サイコメトリー
08/01/23 17:59:40 54cFz2CZ
>>235
自分も揃えたいです。でも子供の教材が優先になってます・・。

千利休も渋く描かれてたね。
原氏が描く山上宗二も見たかった(チョイ役でも出てないよね?)

237:人間七七四年
08/01/24 02:49:29 NQOq5u46
花の慶次に始まり、影武者徳川家康,SAKONも全巻揃えた工房の俺が来ましたよ。
古本屋で5冊で100円コーナーに置いてあったから即纏め買い


238:人間七七四年
08/01/24 03:36:10 g8AdcM9z
SAKONは一巻までなら許せる

239:人間七七四年
08/01/24 08:23:49 mi3TDjNr
>>238
激しく同意。2巻以降は戦国話ではないね。

240:サイコメトリー
08/01/25 08:53:20 3ZICTnfb
それにしても松風のでかさは尋常じゃないよね。
まぁ慶次の戦い様も尋常じゃないけど。

241:人間七七四年
08/01/25 16:27:21 s40wsSIF
たらららん

242:マラを出せ!
08/01/25 22:25:29 g96lefFl
>>1->>241
どいつもこいつも縮こまりおって!

ん?>>243

243:人間七七四年
08/01/26 02:57:01 0EzNzCR4
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ∥
        │     i   ∥
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |

244:人間七七四年
08/01/26 09:57:52 YbK96Spo
>>243
ダメだな
これじゃあどうもな

245:サイコメトリー
08/01/26 12:39:02 oRmvcZbA
スレ違いが進んでますので、どなたか修正願います。

246:人間七七四年
08/01/26 14:42:24 JSGCSyIB
リサって隆慶一郎の原作にも登場するの?

247:人間七七四年
08/01/26 14:56:03 3IDVuN21
リサじゃないが朝鮮から女を連れて帰国するよ

248:人間七七四年
08/01/26 18:28:26 ahD4Btnv
原氏の書く女性は髪の色で東洋と西洋を判断してます。

249:人間七七四年
08/01/26 18:34:25 jvuFSj+Y
バロスwww
確かに!

250:人間七七四年
08/01/26 19:06:41 YbK96Spo
いや、結構描き分けられてるよ。

251:人間七七四年
08/01/26 21:13:27 aiM2vinJ
おっぱいが大きいと小さいでかきわけてます

色々な意味で。

252:人間七七四年
08/01/26 21:21:38 3fXauWJm
ぶわっぷるるん

253:人間七七四年
08/01/27 02:01:05 POcb2KF0
蛍で「あはぁーん」って効果音(台詞?)なかったけ?
当時、いくらなんでもベタ過ぎるだろと思った記憶が

254:人間七七四年
08/01/27 02:05:33 R8Q8QkVu
>>253
リアルタイムで見た時は何歳だった?
俺はセリフより、絵に集中してて気が付かなかった。でもベタだね。

だが、それがいい。(花慶名セリフ)

255:人間七七四年
08/01/27 08:07:19 04O8SEpp
あはーん
じゃなくて
うっふーんだな

256:人間七七四年
08/01/27 08:52:46 o0qc6JlI
夜這い、ボロン、棒からし等は今では普通に読めるがジャンプによく載せられたもんだ

257:人間七七四年
08/01/27 09:04:36 04O8SEpp
昔は結構普通に出てたのに、乳首って出なくなったな。
ToLoveるが裏技使ってるくらいで。

258:人間七七四年
08/01/27 10:18:26 g3J27enD
乳首出なくなっても充分内容がふしだらになってきてるから安心しろ。

259:サイコメリー
08/01/27 12:38:48 R8Q8QkVu

性的な情報は以前と較べて簡単に得る事が出来る様になったからこそ、
少年誌への性的描写の規制が強まったんでしょうね。

色々は意味で花慶は深いな~。

260:人間七七四年
08/01/28 07:54:49 h5MlYxsV
カルロスが好きだった。首を見てマジでビビッたよ・・・

261:人間七七四年
08/01/28 08:37:30 tfbbiGZm
カルロス好きとは珍しいw
ちなみに俺は水野藤兵衛が好き

262:人間七七四年
08/01/28 14:09:30 vtPeTPaz
髭と優しそうな目がいいよな

263:人間七七四年
08/01/28 20:11:47 Fx0kE4UI
カルロスといえば
当時ミュージシャンをあきらめたカルロス・トシキが
セナとプロストの会談の同時通訳をやってた事を思い出した

264:人間七七四年
08/01/28 23:18:44 5V5RX8zg
君は1000%

265:人間七七四年
08/01/28 23:26:50 vtPeTPaz
>>263
へえー
花慶で大道寺政繁を知り、好きになったが、その後、信野望で微妙な能力値に複雑な気分になった若き

266:人間七七四年
08/01/29 07:42:06 TVbxVpFi
>>261
え!?小太郎とカルロスは慶次と正面切って肉弾戦ができる数少ないキャラだから
普通に人気があると思っていた・・・
自分は基本的に主人公より格好良いライバルキャラが大好きなので。

原先生には武田信玄の漫画描いてほしかったなあ

267:サイコメトリー
08/01/29 09:13:12 Oly7QlXl
>>265
その感覚良く分かる。自分も新たな信長シリーズが出ると各武将の能力値を
見て一喜一憂してたよ。
『KOEIの奴らは何も分かってね~ぞ!』とかね。

>>261
自分は絶対に花慶に登場する惟任日向が見たかった。

268:人間七七四年
08/01/29 14:15:33 zQsWOsTL
後藤又兵衛が一回しか出てこないのがおしい、結構キャラ立ちしてたのでなおさら

269:人間七七四年
08/01/29 14:45:45 VVI481gq
>>266
>原先生には武田信玄の漫画描いてほしかったなあ
信玄が兼続になって謙信が慶次になるだけ

270:人間七七四年
08/01/29 15:59:21 CjHzGUMZ
>>269
信玄は家康っぽくなると思う。
第一声は「ぐふふ」。

271:人間七七四年
08/01/29 17:48:25 CG1PY6hX
助右衛門の出番なくなっていったのが悲しい。
あと信長様もっと見たかった。
影武者の痩せてる家康は違和感あったが、花慶の絵でまた戦国描いて欲しいな~
でも蒼天と同時進行はキツいのかな。

272:人間七七四年
08/01/29 18:43:03 DL/iaobW
家康のモデルが勝新という事は
信玄は誰がモデルになるんだろうか

273:人間七七四年
08/01/29 21:43:45 hbqxkehI
若山富三郎!

274:人間七七四年
08/01/30 00:27:47 9MIU5tkS
小林亜星!

275:人間七七四年
08/01/30 12:40:05 la/xrbMX
普通にカピバラだろ

276:人間七七四年
08/01/30 15:27:45 3rYMegeR
服部半蔵が凄まじくダンディで好きでした

277:人間七七四年
08/01/30 16:24:53 rOLIFJMa
利家の扱い涙目w

278:人間七七四年
08/01/30 22:01:02 gtEojsfA
小説だと和解のシーンとか結構良い書かれ方されてるんだけどなぁ

279:人間七七四年
08/01/31 09:37:56 JI70U8Mt
お松を抱いてないと、あそこの話は成り立たないからな。

280:人間七七四年
08/01/31 20:32:22 JurUcxkj
鉄弓の弦って、ビアノ線ぐらいの強度がないと無理
絹だと張った時点で切れるでしょ

281:人間七七四年
08/01/31 20:47:34 eVXxcbjm
一つ言うと、ピアノ線を鉄弓に張ったらすぐ切れる。
粘りの無い弦は使えません。

282:人間七七四年
08/01/31 21:35:39 Yt/2X0F2
>>279
この際漫画でも抱かせりゃ良かったんだよ・・・
そうすりゃあの和解シーンも見れたのに・・・

283:人間七七四年
08/01/31 23:49:08 uCZWHUdg
>>280
そもそも弓弦って麻だろ?
>>282
アレほんといいシーンなんだけどな
漫画の方だとちょっとマイルド過ぎるっつーか

284:人間七七四年
08/02/01 16:12:59 WVZ0cgrt
そのわりには思い切り金髪ネーチャンとのセクロスシーンは書いた上に、ギンギンのモノを
露出してたりするんだよな。なぜ、お松とやるのはダメだったのか分からんな。

285:人間七七四年
08/02/01 18:56:57 OYRkxumg
おまつ様は人妻だからかな?

286:人間七七四年
08/02/01 22:20:57 u8QjDVTy
茶々ともやっちまえばよかったんだよ

287:人間七七四年
08/02/02 08:55:27 V2iemkjU
>>285
「まつには貞操という観念がまったくない。」

殿様の下半身が好き勝手してた(恋に正直と云うべきか?)ってのはまだしも、
奥さんもそうでしたとするのは、やっぱ少し難しいんだろーね。
現代人の感覚で見ると、良妻賢母的なまつのイメージが少し変わってきてしまうから。

288:人間七七四年
08/02/02 21:59:40 0HswvPVg
まつと利家にはおしどり夫婦のイメージがあるからなあ。

289:人間七七四年
08/02/05 08:34:32 k5mX57XW
原氏には是非関ヶ原の戦いを書いて欲しかった。

原版の大谷義継が見たかったし、ついでに厳つい小早川秀秋も見たかった

290:人間七七四年
08/02/05 09:10:22 pCx5q/uy
慶次が参戦してないのに描いてもしょうがない。
そっちは影武者やSAKONで読んでくれってことだろ。

291:サイコメトリー
08/02/05 20:07:33 nydEM7RO
>>289
気持ちは良く分かります。原氏に描いてもらいたい武将は数知れずですね。

292:人間七七四年
08/02/05 21:08:25 DZ5ZvGfw
パチンコうってみた。
慶次だけど慶次じゃない。微妙な感じだった。

293:人間七七四年
08/02/05 23:22:24 Y9BAjanp
慶次か影武者だったか忘れたけど福島正則が秀頼から貰った饅頭を食べながら秀吉との思い出を回想して泣きながら頬張る所は泣けたなぁ・・・

294:人間七七四年
08/02/06 18:28:08 m7/3VELC
福島正則と加藤清正は秀吉の子飼中の子飼なのに家康側に就いた事をずっと
後悔してたんだろうね。
三成や淀一派がもう少し温和だったら状況も変わったんだろうけどね。

295:人間七七四年
08/02/06 19:59:31 mlDD4wzr
三成は置いといて淀は勘違いしないで家康に服従して豊家を存続させてほしかった・・・しかし一代で位人臣栄華を極め夢のように去る。そこが太閤殿下の美しい由縁

296:人間七七四年
08/02/07 02:17:46 BlT/S7qE
福島正則と加藤清正は家康側についたわけではない
家康と共同で豊臣家存続のために画策してる

297:サイコメトリー
08/02/07 07:10:06 z8+EGYiR
>>296
それは家康側の老獪な策略に福島・加藤が半ば真実を知りつつ了承したんだよ。
家康が本気で豊家存続の為に尽力するハズないと思うよ。

花慶では、家康の人柄は良さめに描かれてたけど、実際は・・・。

298:人間七七四年
08/02/07 08:23:51 5zHL1KgW
個人的に三方ヶ原以降の家康は普段感情をコントロールしてるけど時折一気に噴き出る感じ。

299:人間七七四年
08/02/09 19:57:54 Fcd83NS3
花慶の秀吉にはリアリティを感じる。

300:人間七七四年
08/02/10 20:22:29 bAtWIUUJ
うん。花慶は間違いなく、戦国ファンを増大させた。祝スリーハンドレット!!

301:人間七七四年
08/02/11 00:23:08 IwG0y4p/
主人公系はいつも通りな顔だったね(編集部に言われたんだろうけど)

原先生は厳つい武将キャラ描くの上手いし好きでしょうからもっと主人公系に出して欲しかった。



302:人間七七四年
08/02/11 23:08:07 g8iEDbo/
岩熊に抱かれたい抱かれたい

303:人間七七四年
08/02/12 00:35:30 YTxXSxx2
慶次を実写化するならば、阿部寛しか考えられん。
年齢的にも、あと古武術の達人なんだそうだ。

でアニメで羅王やってた宇梶にはぜひ前田利家を

304:人間七七四年
08/02/12 07:28:50 nrix+xtl
宇梶は大道寺とか佐々とか
いろんな所に使えるよねw

305:人間七七四年
08/02/12 13:47:03 u3a6HxZW
基本的に宇梶の篭り声はサブキャラ声だよな
ラオウとか聞いてられないしww

306:サイコメトリー
08/02/12 15:39:38 nDx7aBru
花慶をの実写版!? ちょっと考えられんな。
ハリウッド製作なら観て見たいけど、純日本製だと逆に厳しいかなぁ。

307:人間七七四年
08/02/13 19:55:47 MMSZ147X
花慶の実写版、観たいような、観たくないような。

308:人間七七四年
08/02/13 20:24:14 y5oVcTaF
有名な役者がやらないのなら見たい

309:人間七七四年
08/02/13 23:41:58 0NFHbU8z
花慶少し読んでみた
慶次郎カッコヨス!阿部チャンいいな身長あるし。



310:人間七七四年
08/02/14 00:24:23 izw4ky0s
骨の役の人どうしますか?w

311:人間七七四年
08/02/14 00:57:39 /ywj6P17
もの凄いでかい拳で殴る時だとか、
松風だとかは実写だと難しいよな。
花慶で重要な「迫力」の描写をどうするかが問題かな。

312:人間七七四年
08/02/14 01:02:27 izw4ky0s
松風はジャンボマックス方式で

313:人間七七四年
08/02/14 09:44:01 ypJxw4ht
松風は北海道のばんばの馬使えばいい。

迫力描写は自虐の詩のちゃぶ台返し並みの迫力が有ればいい

314:サイコメトリー
08/02/14 11:55:36 5bdD9KBn
何か方向が違ってきたけど、実写より隆氏原作でない、原氏創作の戦国漫画
をまた描いて欲しいなぁ。でもSAKONっぽくなると嫌だな~。
どんな話が良いかな~??

315:人間七七四年
08/02/14 12:05:41 5wsWLCje
ストーリーは誰か他の人に任せる方がいいと思う

316:人間七七四年
08/02/14 12:11:27 CQdbo6Kj
>>312
ジャンボマックス(・∀・)ナツカシスw

317:人間七七四年
08/02/14 12:58:52 EwDTWpVE
捨て○はメダカ師匠か出川かなぁ。
奇染屋は島木ジョージで。

318:人間七七四年
08/02/14 13:34:08 IfAC0Vss
奇染屋は栃東がイイ
私のタイプだから
大きいし 

319:人間七七四年
08/02/14 16:54:40 6Kc6cpjt
与四郎はオーランド・ブルームで

320:人間七七四年
08/02/14 17:05:24 sKvpu2lw
宇梶は結城秀康がいいなぁ
って年くいすぎか・・・

321:人間七七四年
08/02/15 19:59:57 pdFrYQnz
捨丸⇒岡村
骨 ⇒池野メダカ

322:人間七七四年
08/02/16 16:39:38 pS4bfSWi
直江兼続は妻ブキで決定

323:人間七七四年
08/02/17 06:16:04 jxacW/wG
↑それはないよ。妻夫木は若水の息子役が調度よい。

324:人間七七四年
08/02/17 11:58:15 dtEBn+UV
伊達編で
慶次「虎は何故強いと思う?元々強いからよ」
ってシーンが好きだなあ

ジャンプシステム全否定だけどww

325:サイコメトリー
08/02/17 15:23:40 6Pi80+CB
>>324
それ良いですよね。自分も好きです。久々の本当の花慶話題でうれしい。


326:人間七七四年
08/02/17 23:15:27 JHe/Lfzc
原作の「虎や熊が鍛錬するかね?」に似てるけどね

327:人間七七四年
08/02/17 23:30:53 mkCUgAng
>>326
単にそれを拝借しただけじゃないのか?
原作読んでないけど

328:人間七七四年
08/02/18 03:19:43 OYW7HO+2
漫画にも
「虎や狼が日々鍛錬などするかね」
っていうセリフがあるよ。

329:人間七七四年
08/02/18 03:58:08 fkq1Zbfp
ごめん、そっちだw

330:人間七七四年
08/02/19 13:22:23 Gi0Hhy0T
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::愛   :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |

331:人間七七四年
08/02/19 14:09:56 VIaqf7zO
慶次=阿部寛
直江=竹内力
奥村=谷原ショースケか伊藤ヒデアキ
伊達=長瀬ともや
幸村=先週DXデラックス出てた奴
捨丸=なべやかん
岩兵衞=帝都対戦の奴+特殊メイク


332:人間七七四年
08/02/19 22:20:29 sl23KAxV
>324->328
慶次郎の台詞に同意なんだが、信長様は否定されとりました。
日々鍛錬が大事なんだと。

333:人間七七四年
08/02/20 09:45:09 aJ1Cz33m
それは尾張の兵が弱兵だからよ。

334:人間七七四年
08/02/20 09:58:11 CyrVvWHZ
>>331
直江強すぎだろwww

335:人間七七四年
08/02/20 19:59:14 ob6KMmiB
なべやかんだけは何か物凄く納得いった。

336:人間七七四年
08/02/20 21:03:57 OCi8hTEw
利休の息子は去年の大河で信玄やった人で

337:人間七七四年
08/02/22 09:55:20 Wi5w0lnV
利休の息子は亀田
コレくらい調子に乗ってる奴だと痛快

338:人間七七四年
08/02/22 12:37:51 /m9+6zeG
>>332
虎や狼に生まれなかった奴は訓練しないと強くなれないんだよ

339:人間七七四年
08/02/22 13:27:33 oEoI6B/W
>>331
ちなみに奥村は慶次とタメだから、谷原とか若すぎる
京本政樹がクリソツ
竹内力はどちらかというと、沖縄編の竜毅?親方かと…


340:人間七七四年
08/02/22 15:40:32 /m9+6zeG
竹内はカオルちゃんのイメージが強すぎて一人で戦局支配できそうなイメージ

341:人間七七四年
08/02/22 23:53:01 evDmhEAr
このスレはいい!慶次、政宗、幸村、あと誰か忘れたが温泉で天下を語りあってた時に入ってきた傷だらけの老人が秀吉だったシーンは印象的だった

342:人間七七四年
08/02/23 00:03:50 hfnKueSP
あの筋肉は少しやり過ぎだが、あれは格好良かったな。

343:人間七七四年
08/02/23 00:05:20 MeyFBUVs
>>341
あと足らないのは直江と後藤だな。
竹内力は最近の赤城のCMでギャップがあるけど容姿は直江っぽいかもね。

344:人間七七四年
08/02/23 00:22:09 2Nvh6p9h
>>341
あれはいいな。百万石の酒

345:人間七七四年
08/02/23 00:47:59 MeyFBUVs
俺の好きな場面は蛮藤の最期だな。
慶次「さあ、晴れやかに行け!」
蛮藤「慶次殿…」
慶次「そうであらねばいかなる面をぶら下げて冥土の兄と目見ゆる気か!」
蛮藤「ぬおおお~」
慶次「これを持って行け!その馬印に我らも上杉も皆続く、お主に全ての男達がつき従うのだ」
泣ける!!

346:人間七七四年
08/02/23 00:58:25 hfnKueSP
>>345
もう助からない仲間に冷静に死を告げるっていう描写も一役買ってるな。
安っぽい気休めや同情はしない。
男が男であるべき最高の死に方を作ってあげる事が最大の情。
格好良く、しかも泣ける名場面だな。

これ以降、似たような場面が色々な漫画に登場するようになったが、どれもお粗末。

347:人間七七四年
08/02/23 01:03:35 IXHcRB2u
しっかし、妻夫木直江だとラブにしか見えんな

348:サイコメトリー
08/02/23 01:13:01 XD+kHtnA
原氏の描くキャラは何故か皆、筋肉質なんだよね。
このスレも300越えたんで、そろそろ花慶ベスト10(話)を決めてみましょうか。みんなの人気が高い『百万石の酒』は当確間違いないね。自分的には蝙蝠が信長の寝室に忍び込むくだりがある話はベスト10に入れたいね。

349:人間七七四年
08/02/23 01:17:02 MeyFBUVs
>>347
史実では直江はこれといった戦功はあげていないし、上杉家老達には軽く見られ、気を使っていた。
直江の誠実さを押し出した作品になるんじゃまいか?

350:人間七七四年
08/02/23 02:10:42 MeyFBUVs
>>348
おやっ!何やら興味津々なレスでおじゃる。
先に上げた蛮頭の最期と最上戦での撤退戦のくだりもよい。
小田原攻めで大道寺政繁の陣から野生馬と沸きだし、鉄砲の雨の中味方に気付かれるように幸村の旗を立て皆で幸若を舞う「慶次だけ笑ってる」姿はマサに豪気!

351:人間七七四年
08/02/23 07:08:53 dh2KagFn
良い所ばかりで決めかねる。景勝が不識公の装束で現れたシーンは鳥肌級!

352:人間七七四年
08/02/23 10:30:21 NA7rEt2m
主馬が泣きながら慶次に殴りかかるシーンかな。
漫画ながら凄い人間臭さを感じたもんだ。

それから利久・利家両名の最期はやはり感涙。

続いて村井若水「我リンドウの花とならん」
子供当主(水沢?)の切腹
助右衛門の慶次成敗→失敗
水風呂
秀吉暗殺→失敗

キリがないな。
大事なの忘れてた、村井陽水(だっけ?息子)の酒勝負→ゲロのシーン。あれも最高に熱かった。

あとはよく言われる百万石の酒か信長の鎧着て逆落としするシーンかな。
熱い・感動するってんじゃないが、普通に格好いい。脳汁出まくる。

353:人間七七四年
08/02/23 10:44:37 iNqqg/8R
連載時、まだ厨房だった自分が格好良いと思ったのは、
建物の上で忍者が数人腕組みながら立っていたシーン。
雑魚だったわけなんだけどさ・・・なんか、格好良すぎる登場だと思ったんだよ。
次に期待させる登場シーン、という意味では一番好きだ。雑魚だったけどさ・・・

354:人間七七四年
08/02/23 11:20:08 MeyFBUVs
>>352
主馬?利家でないかい?
それと真理支天のくだり。
家康に「助勢無用!参るぞ捨丸」
と敵に挑むところに奥村が現れ、前田玄以を凹ます場面!
家康「半蔵よ、友とはかくありたいものよ!」

355:人間七七四年
08/02/23 11:53:03 NA7rEt2m
>>354
主馬だよ。殴ってはいなかったかな。
ん?利家が主馬を殴ったんだっけ?利久が主馬を斬ろうとしたんだっけ?
まぁとにかく、主馬との絡みの最後のほうだったと思う。
アイツは綺麗事じゃなくて、生々しい悲哀とか怒り、忠義、執念、そういったものを感じさせてくれたからね。

356:人間七七四年
08/02/23 12:37:54 hfnKueSP
陽水の場面だったら、逃げるシーンと戻ってくるシーンも良いな。
慶次の「いいさ」と「飲るか」は最高に格好良かった。

357:人間七七四年
08/02/23 12:55:15 dh2KagFn
>>355確かに凄いキャラだったね!殴ったのは利家。利家が哀れで泣けた

358:人間七七四年
08/02/23 13:36:23 MeyFBUVs
>>355
理解した!
棒枯らしの蛍を殺した主馬を慶次が殺すと言って、
おふうが利久に離縁状届け、利久が慶次の身を案じて主馬を殺そうとした場面だな。
「父上、月はいいなあ。」と慶次が涙を堪えるんだ。

てっきり主馬に慶次を殺させようとした、
利家に腹立ち刀を持って慶次が現れ、
殴り合った場面かと思たよ。


359:人間七七四年
08/02/23 18:08:46 AcTb+31q
あまり注目されないけど政宗編の最後、小次郎切腹の辺りが好きだな。

「とりあえず海へ」
「そして生きられるだけ生きたら野垂れ死に致します」
無名の僧となって重荷から解放された小次郎の穏やかな表情と併せて好きなシーン。

360:真田幸村
08/02/23 18:40:42 MeyFBUVs
>>359
やはり政宗はでかかったな。

361:人間七七四年
08/02/23 21:20:58 MVTXMSom
 関が原の後、京都で結城秀康を訪ねて勝負する所もいいな
 「戦場での約束を果たしにきた」のセリフ
 と、ようやく己が望む場が到来し、万感の思いの秀康。
  

362:人間七七四年
08/02/24 00:23:15 AZ7L1VZ3
おまいらもうちょいエピを確認してから語ってくれ・・・
いろんなエピがごっちゃになってる香具師が多すぎるyo!

>>355
一応フォローすっと、作中泣きながら慶次に殴りかかったのは利家と三成だね。

363:サイコメトリー
08/02/24 01:07:26 hVmkQPrh
花慶好きが多くてなんか、うれしいな。連載当時、共感出来る人がほとんど居なくて・・。ベストエピソードは集計してきます。

364:人間七七四年
08/02/24 01:33:08 RntleHbl
パチで慶次知ってここに辿り着いた。
ベストエピソードは人それぞれだろうけど、パチで大きく採用されてるのは4つかな。
おまつを長寿桜で笑わせるか、松風を乗りこなせるか、聚楽第、百万石。

漫画読み始めてるがおもろいね。
むくちゃもぐちゃって言うデブがどういうキャラなのかまだわからん。

365:人間七七四年
08/02/25 00:44:10 KT1Blmq7
たいした場面じゃないけど慶次の
『俺を連れていきたかったら、十日前に都合を聞け!』が好き!

366:人間七七四年
08/02/25 17:09:54 PWJCMzE4
秀吉への慶次謁見と政宗謁見も良かった、政宗のそれは実話なだけに、作家の腕が試されるね。

367:人間七七四年
08/02/26 22:50:17 cL2q8tkF
やっぱ『百万石の酒』でしょ。あの話は原作にもあったんだろうか?

368:人間七七四年
08/02/27 00:05:38 ZXVHk6ni
原作にはない
だけど確かに圧巻

369:人間七七四年
08/02/27 01:27:09 53A7UrHl
大名の器じゃないね

370:人間七七四年
08/02/27 07:36:26 r2esKDP/
369 どうゆう意味?

371:人間七七四年
08/02/27 09:48:31 6lxnVim7
>>364
左馬助というと焼き鳥みたいなのを食いまくってたが、あの料理は佐渡に実在するのかな?

372:人間七七四年
08/02/27 12:04:57 4oQ8gfb5
なんにせよ、あれは旨そうだったな>骨付き鶏肉

373:人間七七四年
08/02/27 13:40:27 r2esKDP/
慶次が作った鍋も美味そうだったよ。

374:人間七七四年
08/02/27 13:45:23 oH0CF63N
骨付き鶏肉と慶次が作った鍋で宴会やりたいな

375:人間七七四年
08/02/27 14:01:08 wQpqTF5v
>>374
蝙蝠の踊り食いも忘れずに!

376:人間七七四年
08/02/27 15:52:47 /dOGmwwv
>>367
史実でも100万石で秀吉に仕官を請われたけど慶次は固辞した

377:人間七七四年
08/02/27 17:53:45 mTYeinkB
>>372
ニワトリとは限らない
当時はキジとかのほうがポピュラーだったんじゃない?

378:人間七七四年
08/02/27 19:42:58 /qxLIjDW
>>376
まぁ後世の作話だろうけどね。でも慶次が戦国期稀有な異端児だった事は
間違いないね。信長に意見した所とかリアリティ感じるもの。

379:人間七七四年
08/02/27 20:14:21 Jy7KXPQk
>>376
????釣り?一応だが史実の慶次にそんな仕官の誘いはないよ

380:人間七七四年
08/02/28 04:21:20 5QSIMW2D
>>378
後世というよりモロのマンガの作り話w

381:人間七七四年
08/02/28 19:05:10 Bj8ISPsr
史実の慶次は「オレは小禄だから馬も買えない」と戦場に牛でやって来たり
けっこう金銭に固執してる上に嫌味っぽい性格でもあるんだよね
だから秀吉が100万石を提示したら慶次が固辞するはずがない

382:人間七七四年
08/02/28 19:11:09 iVSHo27q
「大ふへん者」ってのも金が無くて不便っていう自虐ネタだという話もあるな。

383:人間七七四年
08/02/28 20:12:06 33UA7iON
テス

384:人間七七四年
08/02/28 20:15:55 33UA7iON
>>381
おなじみの悪ふざけエピソードのようにしか受け取れんのだが>牛に乗った話
つか、生涯金に執着してたんなら、浪人なんかしないんじゃなかろーかと思ふ。

385:人間七七四年
08/02/28 21:18:35 rFAl7Pdi
もはや本当の慶次を知る術が無いからな。資料が少なすぎる。
隆慶一郎が資料集めた時も全部で三頁くらいしか無かったとか。
それを逆手に取ってあのスーパーマン慶次ができた訳だが。
実際あのくらいの逸材なら信長が放って置くはずが無い。

ただ武闘派の教養人だったのは確かだったみたいだね。

386:人間七七四年
08/02/28 23:16:49 CX9j9OON
>>385
信長がほっとくはずがないも何も、
信長に干されたようなもんじゃんかよ。


387:人間七七四年
08/02/28 23:22:57 iVSHo27q
一応信長の家来だったんじゃないのか。

388:人間七七四年
08/02/28 23:30:50 ckFr6Oeg
>>378
実際には慶次とは関係ない話で、信長自身が慶次と同じようなことを言って、切腹させようとした茶坊主を叱ったんだったはず。「尾張のうつけ」として現代にまで名を残した戦国きっての歌舞伎者のエピソードの一つを慶次におすそ分けして貰ったって感じかな。
他にも、実際にあった戦国武将のエピソードが主人公を登場させる為に少しだけ形を変えて描かれている。

389:人間七七四年
08/02/28 23:31:07 rFAl7Pdi
>>386
そうなんだけど、あの能力主義の信長が干したってことは武将としてはそんくらいだったんだろうと。
少なくとも利家よりは下に見てたんだろう。

390:人間七七四年
08/02/28 23:54:53 ex4Lzvjb
>>376実際慶次に百万も上げたら他の大名切れそうだがな

391:人間七七四年
08/02/28 23:58:10 ir/VRHLT
>>389
滝川氏が譜代の前田氏を吸収して勢力拡大するのを嫌ったから。
稲生で敵対した林の与力だった利久よりも、
近習として仕えていた利家を家督とした方が都合が良かったから。

392:人間七七四年
08/02/29 00:10:47 2T4pzXvH
>>390
だな。本当に100万石やると言われたら、慶次なら他大名の憤慨見たさに快諾しそうだw

393:人間七七四年
08/02/29 00:13:41 82FCzWd2
自分の直轄領を100万石もやったら洒落にならんよ

394:人間七七四年
08/02/29 00:33:55 HwRFMr6+
領地といっしょに慶次に与えられる秀吉の元家臣団も
そんな理不尽な話はたまったもんじゃないだろう

395:人間七七四年
08/02/29 01:45:35 KIdB45tG
>>391プラス、信長利家のアッー!な結びつきだな。

396:人間七七四年
08/02/29 05:43:10 hSahzjB/
必死に加賀100万石を守ろうとした利家涙目w
てか本当にやるとしたらやっぱ九州か関東くらいまで飛ばされそうだな

397:人間七七四年
08/02/29 08:40:43 GrJnHzZU
前田家を潰して慶次にやればいいんでしょ

398:人間七七四年
08/02/29 11:01:00 2T4pzXvH
>>397
それは酷すぎる…

399:サイコメトリー
08/02/29 11:25:37 XIrliLyC
何か方向が・・。
基本的には実在の慶次を語るスレではないものなので・・。

専門学校時に隆氏にあって話した事あるんだけど、『私的要素がたくさん入って
るよ。だって僕は作家だからね』って言ってました。凄く好感を持てる人でしたよ。

400:人間七七四年
08/02/29 11:43:23 2T4pzXvH
>>399
あの~、それ言ったら
なんでこの板に立ててんだよって言われますよ

401:人間七七四年
08/02/29 11:53:57 CTW4ehLO
100万石・・・自力で蝦夷を攻め取れ。
攻め取った領地は全てくれてやるってことなんだらうか

402:人間七七四年
08/02/29 12:46:59 uJ6z7nZR
>>371
佐渡出身だが、あんな焼き鳥料理見たことない
ケンタッキーすらないぜw

リアリティ追求するならあの場面はスルメイカにすべきだったな

403:人間七七四年
08/02/29 14:25:54 I7hZkI46
>>400
でも流石に「史実でもこうだよ」と嘘言うのはよくないと思う
俺は花の慶次も実際の慶次も好きだが無知な花の慶次厨が一番厄介だとどこかのスレで言われてたのはショックだった

404:人間七七四年
08/02/29 14:32:48 5nccNqG4
>>399
なんとうらやましい。
正直資料が少なすぎて実際の慶次なんて語れないよな。
史実ではこうだったなんて言われるとちょっと引く。史実では完全にモブキャラの一人。

405:人間七七四年
08/02/29 14:57:08 4X1N3K8g
>>403
隆ほど歴史に触れていたら、「一般人はこの程度のネタは分かってくれるよねw」とか勘違いするかも。
温度差だね。


406:人間七七四年
08/02/29 16:21:04 hSahzjB/
確かに世間一般なイメージだとわがままで自由だけど強いみたいな
無双とか信長の野望とかのせいでこんなんだよな

407:人間七七四年
08/02/29 18:38:07 m/Z39Gzl
歴史研究家でもある井沢元彦も「信濃戦雲録」という小説のまえがきで
「これは小説だから事実とかけ離れていても面白ければいい」と書いてる
それに確かに小説として面白かった

遠藤周作の時代小説なんかは、史実を重要視してあれこれ文献から引用(手抜き)しまくって
話の流れを止めまくるからクソ面白くもないし買って損した、二度と買わない

408:人間七七四年
08/02/29 19:52:25 KIdB45tG
隆慶→原哲夫+あの頃のジャンプ

もはや2度と再現不可能な最強コンボと云える
そういう意味じゃ慶次はこれ以上ない勝ち組だよな

409:人間七七四年
08/02/29 20:22:59 31TxMo7k
>>407
そんな話しは別スレで。
ここはマンガ板


410:人間七七四年
08/02/29 20:48:26 XeQbcO2j
>>409
会話の流れが読めない人はマンガ板へ移動してください

411:人間七七四年
08/02/29 20:48:57 hSahzjB/
ここは花の慶次だから別に小説でもいいんじゃないの?

412:人間七七四年
08/02/29 20:53:58 hv6ML0lc
>>404
吉川英治のせいで宮本武蔵は本当にああいう人だったというイメージがつき、
司馬のせいで坂本龍馬は本当にああいう人だったというイメージがついた
そして隆氏のせいで慶次郎はあれ以外のイメージが思い浮かばなくなった

413:人間七七四年
08/02/29 21:40:14 XeQbcO2j
だが、それがいい

414:人間七七四年
08/03/01 02:22:51 m7OBAfaI
  ,.__y⌒'ー---┐   /彡三 __ミVヽ       イソィ
 /  -┼‐ ナ丶 \_ /ソ/ 、ゝミ ヽ        イヘ         _へ、_、__,.ヘ、___
 }  (才   tナ  l///   ヘヾ 、ゝ          イ      ゝ´
f´   '´   /    ヽ、  <ミ  ゞV ト |  ト、 ハ    ソ     r´
l    つ  /へノ  /  _≦ミ   ミハ | _|」|ト リハ } vリ彡>   ┌´   (  聞 ど
{   -‐ァ  -‐ァ、、  } .f´l }´l三  ソ ;彡气ミly ソ_,,仏ミ>    ヽ    )  こ う
.}   (,__  (,__   .l´i.|-l =l.=⌒ミ|    ,ィッ'ラ,. !k;劣^lf'     }   (  え も
.)   r‐、     { |.-| _.| _}_{ f ムl      ''´. ∨"' |´    _,. {    )  ん
└-、  f´     ,f {.-| "l "l ヽ、ハ      ヾミソ  l =_,, -''_. 〈    (  な
   ゝ ゚、_,,,,,,. -ゝ/ .| ⊥┴ └ V' ハ     ,ィニニ1_,,-_''>-'''´ヽ_ノ    )
        / / /  |  丶   彡-:ト、  fニニニゞ''/´     ).〉´)   (
       / :/ /  |   ヽ /´  ト.´ 、  =' / ハト、  // ´)
     / / l _,.ィ{ ;    Y    ノl.| \>、,,____/ / l l //  ┴----、-、 __,,.、rー-
     _{,. -‐'''´ そヽ、_  ,.丶_/、\\ ト、ミノノ /  | |_ノノ>,.´イヽ ̄|  ´ ':l-、
_,.┬''''´      ∧、ミ=≦ 三/ __l_\\ \_ ./ / f´イ<彡 =ミ\|   | ´'-、
ト、丶      ノ} ´'ヽ、‐--/テテニニニ丶ヽミ、| / /  l ∠ ノ ヽ__ |.   |
  \\   /人、   /  /// ,.オ,ニ弋\ l   y /   l と,. (_ ) -' |   l
 r''>\\/ イ,     /   〉// レ ノ __ヽ\ヾ.l  / /    | ヾヽ_l _} fノノ|.  l
>ニつ//ヽ;    /  /∧| rへ ( ) f'ーl l | / /     トミ===-‐ <|  l

415:人間七七四年
08/03/01 08:29:50 VGFpr+wa
>>410
おいっ!ここが漫画板だぞっ!

416:人間七七四年
08/03/01 09:24:25 IUuwc3IH
慶次って素行だけみるとなんか嫌味たらしくて好きになれんのだよなあ
上でも言われてるけど牛とか不便者とか金にもこだわってるし
隆慶の理屈のつけ方が強引つーか
「こういう理由なんだよ」みたいな部分の説明がカッコ良過ぎる
まあだから結局好きなんだが

原は漫画版には適任だっただろうけど
一人で作ると理屈の部分が見えづらくて嫌味になるから
また隆慶つーか麻生か武論辺りに原作してもらって欲しいんだけどな……

417:人間七七四年
08/03/01 12:01:05 mdzPxJ3e
秀吉・家康・利家・景勝・兼続・その他有名武将=ペレ・クライフ・ファンバステン・ジダンなどなど
花の慶次の慶次=マラドーナ
リアル慶次郎=マラドーナの弟
だがそれがいい


418:人間七七四年
08/03/01 12:10:09 9yz68JGN

( ̄Д ̄)y─┛~~  ぷかー   


419:人間七七四年
08/03/01 12:56:58 N4YX3CN+
>>415
ここは戦国時代板ですよカス

420:人間七七四年
08/03/01 15:05:27 O00dousx
>>416
冷静に考えると相当ねちっこい性格だよな
氷水風呂とか、風呂屋の脇差の件とか

421:サイコメトリー
08/03/01 17:27:27 DRye71nC

基本的には漫画花慶を戦国マニア達と語りたいと思ってるのが本音です。
でもまぁ漫画として花慶を語ってもらっても当然構わないですよ。この
スレは何ら制限は必要ないですよ。
ですが捏造ネタでは話が面白くないから、やめましょ。

413、412さんの様なノリが自分的には大好きだな~。

422:人間七七四年
08/03/01 19:51:35 xmHdHKIZ
慶次って、米沢で死んだとなってたな。
奈良県民の俺は大和没説を信じたい。前田家の記録にそんな一説があるのだそうな。
葬られた寺には「こくぞーいんひょっとさい」の銘が刻んであるとか。
その寺が発見されれば一気に観光地になって賑わうんだがなぁ・・

423:人間七七四年
08/03/02 19:23:30 ZU1boti0
サイコさん、418さんも良くないですか?

424:人間七七四年
08/03/02 23:30:59 sLSxfXVk
まつが不倫したなんてもちろん作り話だよね?史実の利家、まつ好きだからすごいショック受けたんだけど

425:人間七七四年
08/03/03 01:02:54 1Ha+/ipJ
NHKの利家とまつを見た後にこの漫画読んだら妙にがっかりした
どっちも好きなんだけどね

426:人間七七四年
08/03/03 06:24:37 3cf+185l
>>424
おまいは利家の小説読まない方がいいよww
ショック死すると思われ

427:サイコメトリー
08/03/03 21:11:02 dBJMG295
418さんも良いですね。

428:人間七七四年
08/03/04 05:58:13 3sTNOmZu
>424
古い小説ならだいじょうぶ。
まつ様はともかく史実の利家は大河ドラマのものよりも漫画に近いので、新しい小説ならそういう利家になってきている。

429:人間七七四年
08/03/04 09:55:17 fceKXNB/
結婚とは、神聖なものじゃぁ。

430:人間七七四年
08/03/04 18:47:40 O5iu1Ke1
史実の利家って漫画に近いのか?
戸部新十郎の前田利家を読んだが、利家も、まつも、慶次郎も史実はこんな感じなんだろうと思った

431:人間七七四年
08/03/04 19:02:02 RATGxfZ2
>>430
漫画とは全然違うよ
豊臣政権では各大名との調停役・五大老ナンバー2・蒲生家騒動でキレて秀吉への出仕拒否とかもしてるし
秀吉死後は利家派・家康派で一争いしてるくらいなんだからあんなヘタレとは別人
ただ花の慶次以降「織田家剣の槍の又左」より「勝家を裏切ったそろばん大名」的に描く作家が増えたって感じだ
俺も戸部新十郎の利家が一番史実に近い気がする、まつも慶次郎も。

432:人間七七四年
08/03/04 19:11:01 2tO4r3bj
一城を皆殺しにすれば他の城は戦わずにして落ちる
これは亡き織田信長のやり方であり、あえて慶次はこの戦法をとった。。

分かるけど、信長公ってこんなこと言った?

433:人間七七四年
08/03/04 19:11:04 O5iu1Ke1
BASARAの前田家が好きなせいか、戸部のまつの発言にかわいいと思ってしまうことがあった。まつの年齢関係なく。
ってか、前田利家とはやはりああいう人物なのだと再認識できて良かった

434:人間七七四年
08/03/04 19:12:44 0BN6ID9k
>>432
比叡山のことを言っているんだと。

435:人間七七四年
08/03/04 20:00:42 ay5xNSex
>>434
一向一揆だろ

436:人間七七四年
08/03/04 20:10:59 gGTA9A6z
>>432
荒木の一族を皆殺しにする事で
さらなる離反を防止しようとしたって事じゃないの?

437:人間七七四年
08/03/04 21:25:52 /QvHJmEy
戸部氏の読物も花慶も、読む側がそれぞれ判断すれば良い。

438:473
08/03/04 22:11:01 cP7Gctx1
>>434
六角氏の観音寺城攻略では?

439:人間七七四年
08/03/04 22:43:12 JXz487Dk
NHK版の利家とまつって誰が演じたの?
当時子供で知らないので。見る価値ありですか?

440:人間七七四年
08/03/05 00:14:17 U9qLf7Xm
>>432
花の慶次のほうは大人向けの小説と違って
しょせん子供向けのマンガだから
その辺りの考証はいい加減

441:人間七七四年
08/03/05 00:36:03 gx2aRe8X
でも撫で斬りって下策な気がする。
>>432の理屈はわかるが上手くいったためしがない

442:人間七七四年
08/03/05 00:41:55 PON3x5VM
一向一揆じゃ十分効果をあげてますがな。

443:人間七七四年
08/03/05 00:50:32 U9qLf7Xm
一向一揆を含む一揆勢との戦いでは逆効果になってるはずだよ
一揆勢の再三の裏切りや和議の破棄のせいで
信長は降参しても許さないで一人残らず殺すようになったから
一揆勢としては死に物狂いで攻撃するしかない
結果として一週間で広島での原爆の被害者と同等の死者が一揆勢から出てる

444:人間七七四年
08/03/05 01:21:10 PON3x5VM
>>443
伊勢長島の後に新堀城も皆殺し。
それによって三好康長が降伏。
その他の親本願寺側の寺社勢力等も
一揆に加担した事を赦免するばかりか新地を
与える等の条件を受け、次々に織田に味方。
越前の皆殺しで本願寺の孤立化が決定的になって和睦に至る。
その後、義昭の御内書によって毛利が敵対したんで
また少しややこしい事にもなったが、
もう一時期のようなピンチに陥る事は無かった。

445:人間七七四年
08/03/05 03:01:21 0lKQlSwP
つまり、全然効果は上がらなかったという事じゃないですか

446:人間七七四年
08/03/05 23:42:56 gHdBtMB8
>>445
本願寺のように並外れた財力と他の多くの勢力に強い影響力を持った勢力を
屈服させるには孤立化させないと難しい。
「根切り」を行う事で徐々に孤立化させ、漸く大坂退去を実現させられたんだ。
これで効果が上がらなかったなんて言ったら戦略も糞も無い。

447:人間七七四年
08/03/06 05:28:52 5Z0aTobA
効果が上がらないって誰が言ったの?誰の話してんの?
本願寺攻めは信長の戦いの中で最大の難関であった事は間違いない。

448:人間七七四年
08/03/06 06:05:33 382rKc/o
信長じゃないけど秀吉の唐入りでは朝鮮民衆のゲリラ活動に手を焼いた秀吉が、
義兵を皆殺しにせよと指令を出して、却って激しい抵抗を招いたことが有ったな
敵も味方も立場の違いはあれ同じ日本人である戦国時代の国内統一戦争と、
敵が異民族である侵略戦争ではちょっと話が違うかもしれない


449:人間七七四年
08/03/06 06:40:06 5Z0aTobA
↑言いたい事、良く分かんねぇ。

450:人間七七四年
08/03/06 11:51:04 SWZLdqXb
直江の傾き方は、実際すごかったらしいな。

マンガの慶次は、実際の慶次に直江のエピソードやらを上乗せしたんじゃないか?

451:人間七七四年
08/03/06 21:44:58 5Z0aTobA
そうだね。それだけに佐渡編で修理にあっさりやられたのはショックだったと前に誰かがスレってたが、俺もそう思った。

452:人間七七四年
08/03/07 00:54:41 2jEsxQYm
佐渡編の直江は実際の直江のイメージが伝わってくる。
これといった武功もなく、
上杉家家老らに気を使って
言いたいこと言えない雰囲気がリアルに感じられる。

453:兼続
08/03/08 00:53:18 a6GyW2aW
言いたい事も言えないこんな雰囲気じゃー

454:人間七七四年
08/03/08 21:38:43 eUGQ92Yj
花慶のキャラのイメージは強い。
まぁ北斗のイメージも強烈だがね。

455:人間七七四年
08/03/09 07:16:42 Sv9xcPH4
原氏の福島正則よかったよ。
うまいんだからとりあえず関ヶ原全部書いて欲しかったぜ(><)

慶次も関わらない話にページ割いてんだから、せっかくなら関ヶ原全部な!
小早川はアホボンみたいに描かないで欲しいが…

456:人間七七四年
08/03/09 07:22:59 shY8oLfA
あの小早川は愛着わくからいいけど秀忠…

457:人間七七四年
08/03/09 18:54:15 cGQLYhcR
秀忠は影武者の方では微妙にいいやつだったりするのが良い。

458:人間七七四年
08/03/10 06:24:06 X+32vG/Z
影武者って弟の鷹殺したり親父の首ペンペンしたり関所の兵士殺したりいい所ないんじゃ…
それともだがそれがいいとかいうのか?

459:サイコメトリー
08/03/10 17:31:22 jev3LKO1

久々に読み返したら、大道寺政繁が妙に渋かった・・。

460:人間七七四年
08/03/10 20:51:49 r/nulSc8
花慶の大道寺はかっこよすぎるぜ
戦国らしくて好きだ

花慶の大道寺ならノブヤボで
統85 武90 知75 政90くらいの印象

461:人間七七四年
08/03/10 22:07:58 KOy/bGEA
嫁の眉毛が麻呂なのが…

462:人間七七四年
08/03/10 22:15:48 sC4b20lx
ぷぷっ!あんたらとスレると本当楽しいなぁ。

463:人間七七四年
08/03/11 21:38:47 VMgSLlzx
花慶ほどキャラ立ちする戦国漫画はみた事ない。

464:人間七七四年
08/03/11 21:43:35 oZWzxS1p
原氏の描く立花道雪を見てみたい、あと高橋紹運の死に様とか

465:人間七七四年
08/03/11 22:24:53 zj4Dsmoq
>>464
ケンシロウな宗重追加で

466:人間七七四年
08/03/11 22:39:17 3gXocKn+
個人的に印象に残ってるのが北条氏政の
「無念じゃ・・・。城を育てる前に人を育てるべきじゃった・・・。」
ハコモノを造るしか能のない地方公務員どもに聴かせてやりたいわ

467:人間七七四年
08/03/11 23:11:28 NiMI12C4
>>466
あの漫画の氏政は酒飲んでばっかいたなw
しかも弟の氏規のほうが老けてたし、松田などまんま北斗の拳の三下だし

だがそれが(ry

468:人間七七四年
08/03/12 00:17:19 pocxsUOd
>>464-465
すっげー見てみたい!
宗茂主人公で漫画描いてくれないかな?

469:人間七七四年
08/03/12 00:20:50 E8IbmhqH
一番の見せ場が描けないから無理だな

470:人間七七四年
08/03/12 01:11:13 Uc4zknb8
宗茂が琉球で活躍とかになったりして

471:サイコメトリー
08/03/12 09:07:39 F86w+KAU
原氏描く九州大名・武将は確かに見て見たい。
やはり、立花道雪・立花宗茂・闇千代・高橋紹雲みたいね~。

472:人間七七四年
08/03/12 10:08:59 Uc4zknb8
その場合、主君の宗麟は敬謙なクリスチャンで100%善人に美化されて描かれるのか?SAKONの三成みたいに
強敵(トモ)、島津義弘はかっこよく描いて欲しい

473:人間七七四年
08/03/12 10:40:40 pocxsUOd
島津は間違いなくかっこよく描かれるだろ
問題は竜造寺と秋月

474:人間七七四年
08/03/12 14:17:56 7S5iJgt/
慶次と奥村の友情は深く感じたが
慶次と直江の友情の表現が上手く書ききれてなかったような気がする

475:人間七七四年
08/03/12 15:34:35 sAahAQdM
慶次と直江は頭ガチガチの若造直江と出奔爺慶次だから成り立つ感じがする
花慶の慶次は若すぎて何か薄っぺらい友情にみえる

476:人間七七四年
08/03/12 16:43:00 P9GPUyFN
そもそも長谷堂の戦いの時点で60歳近いからなw
次郎三郎くらいのふけ加減で書いてくれてもよかったんだが。

477:人間七七四年
08/03/12 20:59:16 ykEloWJi
>>476
二郎三郎ぐらいの老け加減…
偏屈ジジイか…
そんなんが主人公の漫画みたくないよぉ(T_T)

478:人間七七四年
08/03/12 21:05:52 ykEloWJi
>>474
おっと!二郎三郎のレスに引き込まれてしまった。
こっちにレスるつもりだたのに。
オラァは直江の為に死んでやらねばなりますまいと言い切ったところと、
史実とは違うが、上杉家の為に二郎三郎の前で白装束にボウズ頭になった和平の使者はシビレちゃったよ。

479:人間七七四年
08/03/12 21:37:01 MSG/Ki3z
とにかく慶次は異端児であり、快男児であった事は間違いないね。

480:人間七七四年
08/03/12 23:27:12 Qvr4HIDF
宗茂やその周辺を描いたら、漫画としては少々生真面目過ぎて面白みに欠けるかもね。
その点慶次は漫画の主人公としては持って来いなんだよな。

481:人間七七四年
08/03/13 01:06:35 1gziT4XH
滝川一益は無駄にキャラが渋かったなあ。

482:人間七七四年
08/03/13 08:07:12 l4eQASGr
↑無駄じゃないと思うが、確かに。
明智、柴田がどう登場するかずっと楽しみにしてたのに最後まで登場しなかった事が残念でならない。

483:人間七七四年
08/03/13 09:16:19 N8ihoof0
じゃぁ次は山上道及を主人公でひとつ・・・

484:人間七七四年
08/03/13 10:09:46 SDANM47/
URLリンク(i.pic.to)

485:人間七七四年
08/03/13 11:16:41 VxeotkhY
水野勝成……はもう別の人がエロ小説で書いてたっけ。花房助兵衛職之は確か司馬さんが書いてたね。

486:人間七七四年
08/03/13 12:05:24 1gziT4XH
今更ながら宮本武蔵。
そのまんまケンシロウになりそう

487:人間七七四年
08/03/13 12:59:43 N8ihoof0
でも原作:隆慶一郎がもう無理な時点で
歴史ものは無理だろうな。
既刊なら捨て童子とか漫画化したらおもしろいだろうけど。

488:人間七七四年
08/03/13 17:10:28 b4HGCGzA
もう絵が変わったしね

489:人間七七四年
08/03/13 19:25:12 Pl8ktcJ+
山上道及は生き残ったのか?

490:人間七七四年
08/03/14 03:05:37 +s8CGBxT
多分生き残ったんじゃない?骨の台詞はその暗示じゃない

491:人間七七四年
08/03/14 07:40:36 QgdKfTT/
URLリンク(p.pic.to)

492:人間七七四年
08/03/14 13:09:46 QgdKfTT/
URLリンク(i.pic.to)

493:人間七七四年
08/03/14 16:51:46 oLot8mDa
戦国武将辞典では詳細不明となっている・・。

494:人間七七四年
08/03/15 13:24:59 j3Q0+/pC
山上道及は本来誤りで「山上道牛」が正しい。

495:人間七七四年
08/03/16 06:53:49 yXT8V9Jn
山上は首供養を十何回かやらかしたってので有名な猛者だよな
花慶で出たっけ?

496:人間七七四年
08/03/16 09:44:13 7EzzsIGO
出たよ。最初は琉球の傾奇者かと思ったが。

497:人間七七四年
08/03/16 17:28:45 ECbF6KXF
琉球編はまぁそれなりだったけど、唐入り編の未載はほんまに悔やまれる。

498:人間七七四年
08/03/16 17:32:32 obMP8A8T
琉球編で唐入りのソースたくさん使っちゃったから
琉球やったら朝鮮はないわなぁ

499:人間七七四年
08/03/16 17:43:25 JEazpcJU
琉球編に入ってからジャンプでもいきなり後ろの方に行っちゃったんだよな。
唐入りは大人の事情で仕方ないっちゃ仕方ないけど。
唐入りの話が大々的に出来るなら、漫画にすれば面白い話は沢山あるのにね。

500:人間七七四年
08/03/16 19:51:09 SUClYr2m
琉球編つまんなかったし
子供が読んでも無理がアリアリだった

501:人間七七四年
08/03/16 20:55:34 /flsvSHw
オリジナル話になると途端に北斗テイストがでるから困る
カルロスとか佐渡で直江襲ってた怪人とか

502:人間七七四年
08/03/17 08:20:21 ZEgEZXQi
カルロスは本当に要らなかった。あれ以前が大好きだったから嫌悪感は激しかったよ。
あれからカルロスのキャラ立たせようといろいろやってたけど、カルロスという存在に冷めてるのでどうも思わなかった。

本当に琉球編絡みはクソ
当時の沖縄ブームのせいか?

503:サイコメトリー
08/03/17 17:07:25 sf5wIWQX
>>481
>>482
自分も全く同意。信長寄下武将の登場が待ちどうしくしょうがなかったよ。
特に明智光秀ね。

琉球編は隆氏も乗り気ではなかったと言ってました。
でも少年誌だとの事で渋々承知したとの事。

原氏もコミックのコメントでも語っている様に渋々の感があるね。
>>501の通り、カルロスが登場時は花慶を読んでる気がしなかった・・。

504:人間七七四年
08/03/17 17:31:06 Nnrh/Sw7
霊媒でもしたのか!?
隆先生はその当時はとっくに…。

505:人間七七四年
08/03/17 21:35:34 10UY8mBs
沖縄ブームなんてあったの?

506:サイコメトリー
08/03/17 21:59:00 3AucGPvy
ジャンプでの話の構成は初期段階でほぼ確定してた様です。

507:人間七七四年
08/03/17 23:07:09 bB8OCTdQ
>>505
「沖縄ブーム」でぐぐってみ

508:人間七七四年
08/03/17 23:18:09 N6efGpi7
たかだかブームの便乗で大事な場面を改変するような真似はしないよ。
お隣さんとの関係で漫画に唐入りは書けんよ。

509:人間七七四年
08/03/17 23:34:40 bB8OCTdQ
クレームつける在日のアホがいるから書けないかも知れないけど
そもそもあのまま唐入りを漫画化されても子供には難しすぎるよ
オレは唐入り部分はそのままスルーして関が原に行くと思ってたんだけど
まさか沖縄に行くとは・・・

つまんなくて長ったらしい沖縄編で人気が落ちたらしく
関が原編はもう打ち切りが決まってるかのように
さくさくと進行してさくさく終わってしまった
まるで珍遊記のような終わり方だった

510:人間七七四年
08/03/17 23:57:02 u7ApLLuD
あ~、あれだ。
打ち切りに関しての全責任すべては堀江ヒゲのせいだ。
あいつがそもそも「書いてくれ」とお願いしたときに隆氏が「慶次郎はどう?」といわれた時に、ちゃんと説明してれば。

編集長なんだから、お隣の国に配慮云々なんて当然考えてるでしょうに。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch