何故弩は一般化しなかったのだろうかat SENGOKU
何故弩は一般化しなかったのだろうか - 暇つぶし2ch943:人間七七四年
07/12/21 16:59:10 i9892mLd
 春秋時代の斉の孫子は商業国として豊かな斉の富を活用して弩の大量生産を行い、
大規模な弩兵隊を史上、はじめて組織した。
 それまで弱国だった斉を強兵の国に変え、斉王を覇者としたのは孫子の軍制改革に
よるところが大きく、弩兵の多さと強さは戦国時代まで斉の特徴であった。

 超の武霊王が遊牧民族の戦術を取り入れて騎兵隊を大規模に組織化したときも、
斉の弩兵はこれに十分対抗できたし、斉は強国の地位を守った。

 兵器の発達の順番から言うと、まず「指揮官は戦車に乗って下っ端は歩兵」という
軍隊構成が殷代以来の伝統的な戦法であったわけで、次に春秋時代に弩兵の大規模組織化と
いう現象が起き、さらに戦国時代になって騎兵隊が普通に組織化されるようになった。

 発生の順序から考えても弩は「対騎兵」の武器ではない。騎兵のほうが歴史が浅いのだ。
 やはり経済的な豊かさこそが弩兵隊組織の決定的要因だったのでは無いだろうか・・・

 弩の時代、日本は貧乏だっただけってことだと思う。
 豊かになった頃には、もう鉄砲の時代になってたと。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch