歌舞伎って誰にでもできるんじゃないの?at RAKUGO歌舞伎って誰にでもできるんじゃないの? - 暇つぶし2ch38:重要無名文化財 05/08/09 23:57:33 江戸時代や明治時代だと村芝居ってのが盛んで農間の余興として芝居(つまり歌舞伎)が村民有志によって公演されていました。 自村内だけでなくかなり遠方の村にも公演にでかけたそうです。 芝居に身を入れすぎる若者達に対し村内の長老連が苦言を呈していたなどという記録がしばしば残っています。 なんで歴史的にみても歌舞伎が専業の役者だけって時代はそれほど長くはありませんですハイ。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch