【裏千家若宗匠】千宗之さんat RAKUGO
【裏千家若宗匠】千宗之さん - 暇つぶし2ch300:重要無名文化財
06/07/16 14:40:19
286です
家元の説明全てを覚えているわけではないけどこんな感じだった。
「昔は利き腕というのは右手とされていた。
左手を上にするのは利き腕を押さえ、敵意が無いことを示している。
握手で右手を相手に渡すのもそれと同じ。
茶室に入るとき、武士でさえ、刀を外し刀掛けに掛けさせられた。
そこまでしているのだから席中でわざわざ利き手の右手を隠す必要はない。
それで江戸時代に右手を上にするように変わった」
確かこんなような説明だったと…。


301:重要無名文化財
06/07/16 21:15:27
>>300
へぇ なんとなく納得。
現在でも、ホテルマンとかは左手を上に組むようになってるよね。
表さんも左手が上だったっけ?
不思議に思ってたんだ ありがとう。

302:重要無名文化財
06/07/16 22:12:32
うん。講習会に参加したウチの先生もその日の科目に合わせて話してくれるのがわかりやすいって言ってた。
大宗匠の話はは世界平和のことが中心なんだけど、家元は、なんだったかな、「手前作法には全部意味がある」って言って、実技に関わる約束ごと(?)の話が中心だったって。
先生が聞いた話は茶通箱のとき、茶せんを洗わない理由。
その答えは聞いたけど忘れたわ。ごめん。
でも先生は始めてそんな細かいことまで教えてもらったっておっしゃってた。
地区大会なんかのさらっと流す講演と講習会の話とではかなり中身が違うみたいでないかい。
まあ、講習会はプロが参加するから話の中身も高度なんだろね。

このスレッド、誉めたら駄目なんだろね。誉めてるつもりはないけどさ、こんなこと書いてしまったわ。ごめん。


303:通りすがり
06/07/16 22:24:36
機嫌が悪くなったりするときの素振りを知ってるって、ののたんって関連会社の社員さん? 

304:ネロ
06/07/17 20:54:35
 今日はテレビの日。  愛人とかいるのかな?銀座や祇園のクラブとかいくのかな~?芸姑水揚げとかするのかな?いいな~、いいな~。背奇値は絶対やってそうだけど。

305:重要無名文化財
06/07/17 23:15:53
背奇値は科にいますね
美人です
なーんて話を聞いた事あります

羽田さんに取り次ぎしてた男子はどなたかしら

306:重要無名文化財
06/07/20 16:05:46
背奇根って誰?

307:重要無名文化財
06/07/22 00:38:24
>>306
○交会総本部の専務理事だか何だかの人

308:重要無名文化財
06/07/23 07:49:54
私は淡○会と青年○の会費が勿体ないので退会することにします。レベルの低い指導者や役員だけで楽しんでいる団体に感じます。

309:重要無名文化財
06/07/23 14:09:09
 家元の取り巻きが悪いのではないかと思います。人格悪そうですよね。印刷物のリベートも懐に入っているんですかね。

310:重要無名文化財
06/07/24 20:46:09
斜陽ですよね

311:重要無名文化財
06/07/27 23:04:06
はじめまして。楽しく拝見しております。
背奇根は以前私の知人とあやしかったです。
ところで、炭香貝の会員数はどんどん減少していると思いますが、
将来、裏筅家が潰れたりする可能性ありますか?

312:重要無名文化財
06/07/28 12:33:53
いつまでの将来かは別にして
少なくとも数十年は
つぶれないよ

廻りの人がいなくなるだけ
官休庵だって残ってるぐらいだし

313:重要無名文化財
06/07/28 21:36:44
以前、不審に思った事がありますが、箱書きはご本人がされていますか?

314:重要無名文化財
06/07/29 23:42:09
>>311
規模は小さくなるかも知れないけど
潰れることはないでしょう
いっそもっと規模縮小で地区大会とか
なくなればいいのに
あれこそ実に無駄なカネ使ってると思う

315:たんこうかいさま
06/07/30 23:08:56
 学もなく、世間知らずで体裁だけ気にして威張る幹事長様に大変迷惑しております。 青年部一同

316:重要無名文化財
06/07/31 13:28:09
社中の若手だけ可愛がって、支部若手指導者を育成できない婆さん幹事長は、ここ東北にもおります。

317:重要無名文化財
06/07/31 13:41:29
この間 白髪のおっさんが
「私は利休のユイゲ(2月頃に書いたの)を発見してお家元へ
もって行きました。大宗匠には”君は何をしてもいいよ”との
お墨付きを頂きました。」
なんて言ってました、自慢うっとおしいわ!
Tめ!

318:重要無名文化財
06/07/31 23:44:57
確かに地方には世間知らずで頭の悪い先生は多いようですが、何か問題でも?婆さん先生は、上納さえすればいいのですよ、所詮ソルジャーとして。ほっほっほ~。

319:重要無名文化財
06/08/01 10:54:12
箱書はご自身でしていますよ。

320:重要無名文化財
06/08/01 16:30:52
何故小浜が嫌われるか。再検証。
①ど下手だから。これが一番大きいわな。
②人を平気で罵るから。あの断定口調が。何様のつもりか。私はバカですと言っているようなもの。
③田舎臭さが抜けきらないから。そのくせカッコつけるからよけい始末が悪い。
④学もないのに知ったかぶりするから。思想、芸術、歴史についての知識が皆無。
⑤体臭が強いから。風呂に入れ。耳垢たまってんぞ。おい。
⑥食事の作法がなっていないから。育ちの悪さが滲み出ているわ。
⑦笑い方が下品だから。あぁたひゃあああああああああああ、って。
⑧思いこみが激しいから。そのおかげで周りの人間に八つ当たりするから。
⑨「成り上がりたい」一心でなりふり構わず、節操なく、何でもするから。
⑩自分で手を汚さずに、他の人間に泥をかぶらせて…。卑怯。
⑪友人の自慢話が多いから。本人が大したことないから仕方ないかな。
 「高校時代の友達が東大行ってます」「友達がフランスの大学で○○」とか。
⑫学歴差別するから。てめーだってたかが同*社だろ。
 でも奴の頭で同志社に入れたのは奇跡。新しい情報によると日大落ちたんだって。
⑬不細工な女としか付き合っていないのに、よそ様の彼女のことを「ブス」と言うから。
⑭相手によって態度をころころ変えるから。裏表があるんだね。ブッキング担当の…。
⑮客をバカにした態度をとるから。自分が下手な演奏しておいて、客のセンスが悪いとは何事か。
⑯「大衆はしょせん…」という言葉を頻発しているから。彼は何様のつもりか。
⑰厚かましいから。遠慮がないから。図々しいんだね。親の顔が見たいね。
⑱今は東京在住。でも地方出身者、なのに千葉県民を「百姓」と呼ぶから。
⑲ブランドものを身につけているのはいいが、あまりにギンギラし過ぎてダサイから。
 つい最近までラコステのウエストポーチしてたくせに。今だって、派手なだけで安ブランドだろだろ。
⑳そして、彼が音楽を愛していないから。それでいて音楽家として活動しているから。

321:重要無名文化財
06/08/01 20:29:46
961 名前:densyaotoko/ softbank219186174021.bbtec.net :2006/08/01(火) 00:09:08
裏2ちゃんねる接続希望


322:重要無名文化財
06/08/03 21:26:28
お月謝泥棒の先生は多い

323:重要無名文化財
06/08/05 00:39:43
 先生が全てお金持ちとは限らない。かなり見栄張りの世界。貧乏ならお茶の先生で生計立てるな、ばーか。

324:重要無名文化財
06/08/05 21:43:09
ゲロゲロ、ペッペッ。

325:重要無名文化財
06/08/08 00:36:13
新聞系文化センター教室。
お中元は禁止されているが、先生はしっかり受け取ります。
茶の心を説くなら、辞退しろと思う。

326:重要無名文化財
06/08/08 10:46:49
亀レスだが水谷がクビになるのは女関係

327:重要無名文化財
06/08/08 22:14:39
どこの世界でも同じだけど
女、金
がほとんどだよね

328:シーサー
06/08/10 00:51:24
官休庵の若って、評判どうなんだろう。
いつ会っても、病的に喋るよね。

この間も武者小路の茶会で、外がやたら煩くて、
後見の人の声が聞こえないと障子を開けて注意をしようとしたら、
若が、女の子を引っ掛けている所だった。

329:重要無名文化財
06/08/10 07:58:02
と、俺とあと一~二人? もしかすると日頃お互い顔合わせてるんじゃないか?

330:重要無名文化財
06/08/10 19:21:01
 どうせ不倫横行、酒池肉林の世界でしょ

331:天瓔院
06/08/11 00:34:03
あら、お呼びになった?そう、あたし弥栄子。甥っ子の悪口は止めて頂戴。それより二枚目の子、連れてらっしゃいよ。

332:重要無名文化財
06/08/11 04:54:09
 入れ歯をとったババア幹事長に、イマラチオの教授しました。これで私も正教授。ババアどもは性欲強くて、品もない。

333:重要無名文化財
06/08/12 00:14:44
ゲロゲロ、ペッペッ

334:重要無名文化財
06/08/17 06:50:25
 盆明け。畏れ多いご先祖様もお帰りになりました。

335:重要無名文化財
06/08/17 23:35:00
 ちんかす

336:重要無名文化財
06/08/19 05:40:05
>行く先々で地方はいいと、ここの食べ物はいいと同じこと繰り返してる。

285さんって、全国あちらこちら家元に付いて回ってるんですね。
さぞ忙しいことでしょうね。ご苦労様。 

ここは家元嫌いが集まっているスレみたいだけど、
地区大会でも参加者全員と写真を撮ってプレゼントしてくれたり、
茶席回りも大宗匠みたいに「早くしなさい」って急かさず、
時間一杯までじっくり座ってくれるから担当する人は喜んでいると聞いたな。。

俺はたまたま今年と一昨年と地区大会に先生に連れられていったけど、
講演では開催地に対するくすぐりは今回も前回も確かにあったな。
でもその後の話は二回とも違う内容だった。
点前の扱いに対する話や禅語の解説など、それから右手を上に組むわけとか、
知りたかったことをわかりやすく話してくれた。 

知り合いの学園卒業生の話だと、講義も丁寧でわかりやすく、
あれこれ相談ごとにも乗ってくれるらしい。
大宗匠に比べて目つきが悪いのは何故か知ってるかと聞いたら、
弱視に近いらしい。

ただ、身内には厳しいみたい。
住み込みの水屋でも、ここ数年で何人も帰らせたとか。

人格者かどうかを判断するほど家元のことは知らないけど、
俺の知っていることを書かせてもらいました。

337:重要無名文化財
06/09/10 10:49:33
家元に問題があって嫌いって人とただ単に妬んでるって人もいるんでないでしょうか。これを読んでカチンときた人は図星。あなたが一番わかっていますよね。

338:茶道界のご意見番
06/09/10 11:02:39
このあいだ千宗室君が趣味悠々に出演してましたね。羽田さんと共演なさっていましたが「いい女やなぁ」なんて思いながら仕事してたんでしょうね。

339:重要無名文化財
06/09/13 08:40:52
どうでもいいけど

本人見てるから

340:重要無名文化財
06/09/20 12:49:49
株式会社ミリエームってもう不良資産ジャマイカ?

341:はるか
06/09/26 20:31:50
 所詮、世間知らずの指導者達も世襲制。社中の囲い込みに短い命削って・・・。茶道とは程遠い権力とお金の世界。底辺広がるわけないやん。炭鉱講和も講師をちゃんと人選してるん?時間を無駄にした講話。

342:重要無名文化財
06/10/14 17:03:42
がんばれ家元!

後は人付き合いだけだね

343:重要無名文化財
06/10/19 03:54:13
宗茗さん、お元気かな?

344:重要無名文化財
06/10/19 11:06:09
>>326
え?
真面目でイケメンの方が将来の危険分子でクビにされると聞いたけど?

最近はギョウテイさん方も教えてくれないそうで
弟子に力を付けられると独立されて儲けられなくなるとかで

345:重要無名文化財
06/10/19 23:16:27
クビになるにはちゃんと理由があるよ
でなきゃ人がついてこない

>真面目でイケメンの方が将来の危険分子でクビにされると聞いたけど?
いくら家元でもこんな事でクビには出来ないよ





346:重要無名文化財
06/10/24 11:01:11
裏のお稽古してる皆さん
お稽古はじめる前に「言葉」っていうの 
皆で唱和してますか?

私がお稽古してるところは いつも手を合わせて
みんなで「私たちは茶道の真の姿を学び・・・」って
やるのです。 
これはいつのお家元からなのですか? 

347:重要無名文化財
06/10/24 11:04:16
どちらの新興宗教団体のお話しでしょうか?
まさか裏って裏千家のことじゃ...。
まさかそんな、信者を洗脳してお金を貢がせる宗教団体みたいなことを、
日本文化の担い手と信じたい由緒ある茶家がおこなっているとは信じがた
いのですが。


うちの社中は唱和とかはやってないけど、
茶道はある意味宗教っぽいとは感じてるよ。

お家元=教祖様みたいな有り難さだし、
妙にお金を吸い取る仕組みが出来てるし、しがらみは多いし、
日本文化がどうのこうの主張したがるし、
青年会の勧誘は鬱陶しいし…。

348:重要無名文化財
06/10/24 17:26:39
精神に関わるんだから宗教的なものが入ってるのは当たり前
しがらみはお互いの為の約束事ともとれる

愚痴りたくなる時もあるけど
より一層精進してください

349:重要無名文化財
06/10/24 19:33:09
>346-347
転載乙!

目的はわからんがね

350:重要無名文化財
06/10/25 08:28:10
で、いつから行われているの?

351:重要無名文化財
06/10/26 18:45:41
行の資格を取ると講師になれるから教えたい!という人がいますが
そういう人は多いのでしょうか?

中には自分の資格を隠して自分より上の資格の人まで弟子に取ろうとする人がいます
先生の事情などで社中がなくなった茶名持ちの方など・・
基本の点前を重点にというやり方でごまかすといった感じですが

352:重要無名文化財
06/10/27 20:25:39
>351
( ;∀;)イイハナシダナー

353:重要無名文化財
06/10/28 10:15:15
>>351
準教を持っているけれども四ケ伝はうら覚え、
真の手前は数えるほどしかしたことがない
という先生にかつて習っていた。

え~と・・・確かこう・・・とか点前の最中に
言われるし、生徒としてはイライラ。
四ケ伝が裏覚えだということは結局、
小習なんかもいい加減覚えなんですわ。

きちんとした先生に縁あって知り合って
「今日は○○の点前をやるぞ」ぐらいに思って
稽古に来るようでなければダメと言われた。

ダメ先生の場合は「今日は○○の点前でお願いします」
なんて生徒に言われたら困るから
毎回先、生から「○○にしましょう」方式だったので
カルチャーショックだった、

「基本が大事ですから」とか言うことで
平点前ばかり習っていたけど
新しい先生のところで茶杓の持ち方から
柄杓の持ち方から全くなっていないと指摘された。

私の稽古の時間と月謝を返せ~
そんな先生に習ったら時間と金の無駄。

354:重要無名文化財
06/10/28 13:09:49
当方入門2年目。
免状どうするか聞かれた。(取っても取らなくてもオケー)

もしこれからも取り続けると、具体的にどれぐらいかかるのか?教えてください。

355:重要無名文化財
06/10/29 07:19:22
くだらねぇ~。ボーナス許状。青年部もダメですね。早く統合させないと。小さい支部が大きい支部と同じ機能と同じ組織立ていくのは無理なんだよ。いえもとさん!人の好き嫌いだけにしてくださいねぇ~。まわりがめいわくでしょ。

356:重要無名文化財
06/10/29 13:26:13
>>353
「うら覚え」って何さ(プ

357:重要無名文化財
06/10/30 22:10:25
>>353
そんな先生は山のようにいる

>>355
支部も青年部も全国で集まる金が全て

下々はどんなに稽古しても先はないということだね
様々な文献もコントロールされてるでしょ

358:重要無名文化財
06/11/01 11:27:28
組織なんてこだわらなくていいよ
そんなこと気にするより自分が頑張れば良いだけの話だ

359:重要無名文化財
06/11/02 01:00:07
大宗匠と池田大作は同じ臭いがする

二人ともみんなから金集めて、その金ばら撒いて、名誉ナントカもらって
自分とこの雑誌新聞に巻頭カラーって感じ

信者の皆さんはがんばってください

360:重要無名文化財
06/11/02 08:19:58
たまに熱狂信者がいるよね

361:重要無名文化財
06/11/02 19:08:47
ハワイセミナーにくっついて行くオバ様方とか?

362:重要無名文化財
06/11/04 01:05:16
小さい田舎で威張っているババア幹事長、いい加減ウザイんだよ~。早く辞めろ。

363:重要無名文化財
06/11/04 17:17:16
>>361
うん、海外ならどこでもついていくとか
そのくせ点前は間違ったことばかり教える

364:重要無名文化財
06/11/05 00:03:44
>>362
うちの支部にもいるよ・・・幹事長のパワハラは何とかならんもんかと思う今日この頃。

365:重要無名文化財
06/11/07 18:26:25
>>362>>364
それなりの茶道歴とかがあれば多少はいいじゃん
それよりも
四ヶ伝をやったところで後はろくに稽古もせず花月経験が一度もなく教授まで取ってたりとか
稽古歴10余年で茶事も花月もやらずに簡単に先生になって「先生になってもいいと(自分の)
師に言われたのは才能があるからでーす」などと言う連中をどーにかしてほしい
しかも茶道で食べていくと言ってるし

366:重要無名文化財
06/11/12 01:41:20
>>365
あー、いるよね、そういったタイプの方々。
この間の研究会で「今日のお軸は『つゆどうどう』ですと
自信たっぷりに言っていた「教授」持ちの先生には
さずかに唖然となった。

ええ確かにかかっていたのは「露堂々」でしたけど、
そりゃ「ろどうどう」だって。いくら何でもひどすぎる。

367:重要無名文化財
06/11/12 01:46:47
>366
句意の解説も拝聴したいものだ

368:重要無名文化財
06/11/12 17:30:32
>>366
まったく読めない先生もいたりしてww
そういう先生に限って弟子にも簡単に茶名や準教をあげたがる。
その言い訳は「弟子は私より優秀なのよ~」
これにも唖然。

369:重要無名文化財
06/11/18 21:37:46
裏千家で35歳以上の女性の髪形w
大寄せなんか行くと遠くからでも裏千家の集団ってわかるよ
同類種が銀座なんかにいっぱいいるね
個人的にはけっこー好きだから横目でニヤニヤついつい見ちゃう

370:重要無名文化財
06/11/19 10:30:33
>>369
どんな髪型?

371:重要無名文化財
06/11/19 14:04:13
男だから口で言うのはちとむずい
370は裏でしょうから気付かないでしょうがちょっと客観的に
周りを見回してみたらどうかな?
表のオバハンなんて無地小紋で地味でおもろくない
そこ行くと裏の一団は遠くからもわかるよ

372:重要無名文化財
06/11/19 17:59:06
着物を見たら確かに分かるかもしれない
髪型は厳しい先生なら「こうしなさい」と言う場合があるけどそれとは違うのかな


373:重要無名文化財
06/11/20 22:21:17
実は、全体主義。
一見フリー、実はパッケージ。不潔

374:重要無名文化財
06/12/02 15:15:10
 知識もさることながら、資力もないのに簡単に先生になるところに問題あり。プライドだけの中途半端なダメ先生が多すぎ。指導者や役職にも定年制を!!

375:重要無名文化財
06/12/03 08:21:42
 お稽古はおしゃべりばかりでうるさいだけなんです。もっと静かに習いたいのに。

376:重要無名文化財
06/12/04 20:34:53
!!

377:重要無名文化財
06/12/04 20:41:27
>>374
資力も知識もなくお茶で儲けるために先生になるのは弟子を潰すだけだね


儲けたいとか先生と呼ばれたいとかバイト感覚でなるのが大杉
茶歴をゴマカして資格をとって自慢するのも最低

378:重要無名文化財
06/12/04 23:37:54
七十や八十のババアやジジイが大威張りされても、四十代や三十代、ましてや二十代に伝わる分けないだろ、バーか。いい加減潮時考えて辞めろよな、ババぁ役員。封建社会ていってるけど、結局実力ない奴は陰口をたたかれ、資力のない先生は失笑される。

379:重要無名文化財
06/12/04 23:46:02
本部もなんとかしろよな。ババア役員と痴呆先生には早期退職制度するとか!社中の少ないところは辞めてもらうとか。指導者からの上納金すごく高く設定するとか?

380:重要無名文化財
06/12/04 23:47:43
支部で、七十や八十で大威張りされても、四十代や三十代、ましてや二十代に伝わる分けないだろ、バーか。とにかくいい加減潮時考えて辞めろよな、ババぁ役員。

381:重要無名文化財
06/12/04 23:48:23
封建社会なんていってるけど、実力ない奴は陰口をたたかれ、資力のないバカ先生は、失笑されるだけ。経験を連呼するのは、せいぜい家元だけで十分。とにかく本部もなんとかしろよな。ハ十のババア役員と痴呆先生に対しては!

382:重要無名文化財
06/12/05 23:02:17
↑こう言う人が歳取ってから、そう言う老人になります。
皆さん、気をつけましょう。

383:重要無名文化財
06/12/06 21:54:21
釣れた~

384:重要無名文化財
06/12/07 01:08:34
↑喜んでるバカがいた~

385:重要無名文化財
06/12/07 22:43:04
 はい、はい。

386:重要無名文化財
06/12/08 01:02:59
こりゃ、こりゃ。

387:重要無名文化財
06/12/09 03:54:33
ほれ、ほれ。

388:重要無名文化財
06/12/10 04:28:13
どん、どん。

389:重要無名文化財
06/12/13 18:57:04
とりあえず地区大会を取り止めてくれないもんかと。
あれって、ただの浪費と虚飾の世界だと思う。

390:重要無名文化財
06/12/13 22:20:57
安い虚飾で莫大な利益を上げるのが目的だから難しいなぁ

391:重要無名文化財
06/12/13 22:38:22
地区大会とか研修会とかいらんー

392:重要無名文化財
06/12/14 12:56:25
少し前まで厳しく言われていた年齢制限が何事もなかったかのように突然ふっと消え
準教の最低年齢まで簡単に引き下げられたのは
17代予定がダメだからですか?
誰でも入門から数年で茶名や準教を取れるようにしないと反感が出るくらい?

393:重要無名文化財
06/12/14 16:59:13
決して善人ぶる気はないけど、まだ社会人になっていない若者を揶揄するような書き方はどうかと思う。
茶会とか行事に頻繁に顔を出してえらそぶってるわけじゃないだろ。
17代予定者とか公示されているわけではないし。
今の家元だってつい最近まで随筆書いてたんだから。
裏のお茶やってる人間の中では、やんちゃなところは先代に似てるという話も聞く。
イチビリであることは間違いないけど、それと資格の年齢に結びつけるところには無理があるな。


394:重要無名文化財
06/12/14 18:22:03
先生のゴキゲンを取って入門から4年目で行と真を申請して
学校か企業か?教えに行ってパート代と言ってるオバさん何とかしてほしー

大先生いはく、茶歴はゴマカすのよ! ナイショだからね!


395:重要無名文化財
06/12/14 21:36:23
少々やんちゃな方がいいと思う。
マジメでカタブツだと面白くない。


396:重要無名文化財
06/12/14 23:55:03
20代で茶道をはじめて20代のうちに茶名を申請してる社中の集団が青年部にいます
その中には先生と呼ばれてる人がいます
ところが指導もされずに茶名を取ったためか他の社中の人に基礎から稽古内容から聞きまくりで
周りの人たちもヘンだと思い始めてる感じです
この青年部だけでしょうか

397:重要無名文化財
06/12/17 00:29:58
17代予定も嫌だ嫌だ言いながら中学生の頃から
東京へついて行ったりしてたしがんばってはいるんじゃないかな。
お父さんの事は尊敬してるみたいだし。

398:重要無名文化財
06/12/17 15:00:11
>>397
17代を継ぐのならしっかりしてほしいね

大宗匠と同じ世代の先生で「点前の手順をとばしても変えても大宗匠なら許可してくれるのよw」
と言って教本とは違ったことを教えてる先生がいるから困る
何も知らない弟子達は楽だと喜んでいる

399:重要無名文化財
06/12/17 15:18:40
いろんな人がいるから・・・
上に立つひとは、そういう意味で苦労あると思う。
まじめ一方の人格だったら、耐えられないと思うから
今のうちに色々経験するのも良いのでは?
若宗匠と呼ばれるようになったら、逃げられないもんね。


400:重要無名文化財
06/12/17 15:28:03
>>397
そうだね。年忌法要には出ていることが多いし、
今年の無限忌では大宗匠、家元と共に供茶もしていたし。

きっと、逃げられない部分があるのは百も承知なんだと思う。
でも、今は自由に過ごして欲しいと。今だから出来ることをたくさん
経験して欲しい。ただ、わがままと自由を履き違えてはいけないのだけど
ブログを読む限り、彼の考え方は昨今の20代の若者としては
しっかりしていると思うな。

401:重要無名文化財
06/12/17 16:44:01
今の家元は点前作法については厳格みたいだね。
業ていさんから聞いた。
何センチ何ミリとか言うようなことではなく、
亭主も客も、その場での構えが崩れていたらいけないということ。 
軸や花、点前道具の取り合わせについても故事来歴にはやたら詳しい。
大寄せの茶会などでも席主から訊ねられた場合は事細かに説明してくれるので
有難いという人が増えてきたらしいやんか。
ただ派手なことをするのが苦手みたいで、そのぶん損してるような気がする。
家元が細かいことを整理し、内向きの地ならしをしているから、
次を継ぐ人は大宗匠のように外向きが良いんじゃないか。
ただ、400さんの書いているのは同感。
やんちゃな中にも謙虚さがないとアカンわ。
お祖父さんやお父さんに対する対抗意識が、
たとえジャンルの違う詩の世界のことでも
「俺を見て。俺を認めて。」との姿勢になっているとしたらどんなもんなのかな。
ああだこうだ書いたけど、やっぱり彼の根っこは本人が気づいていなくてもお茶にあるんやろし、
ちょっと期待してます。


402:重要無名文化財
06/12/17 17:08:14

お家元も50才越えたし、そろそろ顔つきにも疲れが出てきたね。
しかし点前は相変わらず奇麗だな。
献茶を見たけど、派手ではないが堅実という感じ。
ああいう点前を傍で見てたら、それだけで勉強になると先生が言っていた。
お子さんたちもそのことには気づいているだろうな。


403:重要無名文化財
06/12/17 20:20:16
この長文同じ人が書いてるの?

ところで先生から奉仕箱のお金を強制で出させられるのですが
奉仕箱って何なのかいまいちよく分かりません
知ってる方がいたら教えていただきたいのですが?


404:重要無名文化財
06/12/17 23:06:13
まあ、あんだけ忙しければ老けるわな…
セガレ、頑張って早く親父を手伝ってやれ。

405:重要無名文化財
06/12/17 23:20:05
あちこちの神社仏閣の献茶式も、大宗匠と家元で
手分けしているけど、かなりの数だものね。
伊住宗匠がいらしたら…と、献茶式の記事を見るたび
思ってしまいます(不謹慎かも知れないけど)

>>403
「芳志箱」のことですか?
あれはあくまでも寄付のようなものだから、
強制ってのはおかしいなと思うけど…

406:重要無名文化財
06/12/17 23:24:25
奉仕箱はウチの周りは皆、任意。強制ってはじめて聞いた。会員の災害用とか、そんな基金だったような気が…?


407:重要無名文化財
06/12/17 23:30:01
時々、家元が足を引きずっているのを見る。
若いと思っていたけれども、爺様になりつつあるんだな。

408:入学希望者
06/12/21 13:24:33
裏千家学園はどんなところですか?教えてください。

409:重要無名文化財
06/12/21 13:41:18
千昌夫が継げばいいのに。

410:重要無名文化財
06/12/21 18:22:02
>>408
つ URLリンク(www.urasenke.ac.jp)

411:入学希望者
06/12/22 14:52:33
裏千家学園 ブログで検索したら、学園の内容が書かれてありました。
あれって事実なんですか?もしそうだったら怖い世界ですね。

412:入学希望者
06/12/22 20:28:00
ブログを読んだらイジメとか恫喝、退学など書いてありましたが、
本当ですか?誰か教えてもらえませんか?

413:重要無名文化財
06/12/22 21:52:20
私の友人が何年か前に通っていたんだけど
結構、タテの世界というか、序列は厳しいらしいよ。
友人曰く「私は高校出たてで学園に入ったけど、ある程度
働いたりして、世間を知ってから入った方がいい」。
イジメや恫喝は知らないけど、まあそれはどこの世界にも
あるということで。

しかし、結局のところはお嬢さん、お坊ちゃん学校。
(友人もいいトコのお嬢様だった)
就職に有利というわけでもなく、金もかかる。
水屋詰になりたいとかでなければ
入学するのは考え直した方がいいかと。

414:重要無名文化財
06/12/23 13:38:54
他に別のタイトルの日記を見つけた。
親に虐待されてきておかしくなったと書いてあるけど、
この親はなんで鬱病の患者をわざわざ全寮制の学校に入れたんやろ。

415:名無しの愉しみ
06/12/23 18:17:30
うちの師がチラッと洩らした言葉「オカマみたいな先生もおるし・・・。・・・わざと教えへんねんて・・。」

416:重要無名文化財
06/12/24 11:07:44
・・・

417:重要無名文化財
06/12/24 13:48:04
>413 水屋詰になりたいとかでなければ

水屋も希望者が必ず入れるとは限らんそうだ。
体験者の話だと、実技の成績と出席点が第一関門。
この段階ではねられる者が出てくるんやけど、それをクリアすると、
それから家元との一対一での直接の面接で、またまたはねられるんやて。
それに比べると女のほうはクラブみたいで、ずいぶん楽みたいな話をしてたけどな。


418:ご意見番
06/12/25 00:59:07
茶の湯の修業をするためにわざわざ裏千家学園のような学校に入学する必要ってあるの?
ただ一つの組織に所属するだけになってしまうようで、ちょっと疑問に感じるなぁ。

419:重要無名文化財
06/12/25 12:41:31
それを自慢したい人たちがたくさんいるということです

420:重要無名文化財
06/12/25 20:48:22
普通に大学行かないのか行けないから行くとか?

421:重要無名文化財
06/12/27 18:57:58
宝松庵の春と秋の茶会で
裏千家学園の生徒さんが点前をするけど
基本みっちり、稽古してるな~と思う。
経済的に余裕が無いと行けない学校だと思うが
あれだけ基本をしっかりと教えてもらえるのは
羨ましい限り。
稽古、厳しいでしょうね。たぶん

422:重要無名文化財
06/12/27 19:41:53
裏千家学園在学中の方と茶事で一緒になりましたが全然稽古とかしていなかったようです
流れとかも分かっていないようでした

423:重要無名文化財
06/12/27 21:02:10
人によるだろ



424:重要無名文化財
06/12/28 20:41:56
友人の師匠の娘が裏千家学園出身。
どうしようも無い子なのに
親が相当包んで入学させてもらったらしい。
学園側もかなり困ったとか

だから、そういう人もいるんでしょう。

425:重要無名文化財
06/12/31 11:00:28
金さえ有ればどうとでもなる世界か…

426:重要無名文化財
06/12/31 12:28:55
裏千家も多額の金を必要としてるし…
莫大な修築費用はどうするのだろう…

427:重要無名文化財
06/12/31 17:31:04
茶道のお家元で祇園の豆千鶴さんの旦那さんやったはる方ってどなたですか?

428:北国男
07/01/02 11:45:05
婆さん幹事長、婆さん副幹事長の既得権益を排除し、せめて五十代の若返り人事を希望しております。お家元様に伝わってほしいな、この気持ち・・・。まぁ、無理かな。

429:重要無名文化財
07/01/02 12:55:01
金がある婆さんたちは裏千家にとってなくてはならない存在

430:重要無名文化財
07/01/02 18:57:57
おい、おい。お金ならここにいっぱいあるよ~。とにかく貧乏幹事長や指導者が多すぎなんだよね。プライドだけの指導者はもう退場!!うちの先生も金と言葉が汚すぎ。世間知らずの高卒指導者。言葉汚いのは、お互い様か~。まあ、だって親だから仕方ないか。

431:重要無名文化財
07/01/05 10:16:28
 

432:重要無名文化財
07/01/06 08:34:40
祇園ゆうたら鵬のじいさんとちゃうか?

433:重要無名文化財
07/01/06 12:54:36
豆千鶴はん、えらい別嬪さんらしいから
誰でもファンになって当たり前やろ。
花代も一番らしいしなぁ


434:重要無名文化財
07/01/06 17:46:52
女帝花舞

435:重要無名文化財
07/01/11 22:10:17
 あぁ~、ちまらん。なんかエロい話とかないっすか?

436:重要無名文化財
07/01/19 23:04:34
乳揉みてぇ~

437:重要無名文化財
07/01/20 23:33:23
ピンク乳首

438:重要無名文化財
07/01/23 14:06:18
準教授の挨拶料は25万だったと思うのですが
教授、正教授、名誉師範はどれぐらいなんでしょう?

このあたりは公開されてないからわかんないし・・・
準教授→教授→正教授→名誉師範 の順ですよね。確か

名誉師範だと200万かかるとか聞いたのですが。

439:重要無名文化財
07/01/25 00:46:43
え?準教は17万円じゃなかったっけ?挨拶規定変わったの?

教授以上は私も知らないな。名誉師範って挨拶料そんなにするんだ…

440:重要無名文化財
07/01/25 07:53:47
規定とは別に先生に払う裏金のことでしょ

441:重要無名文化財
07/01/30 08:21:36
このDVDをwinnyかshareで流してもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。

監修 / 千 宗室 裏千家家元
発行 / 裏千家 企画・制作 / 財団法人 今日庵
「裏千家 茶事教則 DVDシリーズ ~ 茶事三部作 ~」
正午の茶事~炉~ 正午の茶事~風炉~ 朝 茶 事

442:重要無名文化財
07/01/30 12:20:00
>>441
あなたの先生がソレを欲しがっているかと思われますよw

443:重要無名文化財
07/01/30 20:17:46
>>441
途中、端折ってる部分も多いのだけど
待合から初炭→懐石→濃茶→薄茶とフルコースで
そこそこ時間が長いから
見てると途中で居眠りする時あるんだわ
阿部先生が亭主で点前しておられるのに
いかんいかん!!みたいな


444:重要無名文化財
07/01/30 22:12:09
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

こういうの
出品する方も落札する方も・・・
奥伝なのに

445:重要無名文化財
07/01/30 23:07:54
>>444
間違いあったらどーすんだろw
点前は微妙に変わっていくし

446:ペンギン ◆od0qY8Ss/.
07/02/02 01:44:24
裏千家の次男でジャニーズ系のコがいるよね

447:重要無名文化財
07/02/03 10:57:39
師匠が
「下の子の方が家元向きなように思うけど」
とか言っていたが・・・

448:重要無名文化財
07/02/03 12:25:06
test

449:重要無名文化財
07/02/03 13:32:14
>>444
50年もやってた人が出品…何だかなぁ。

>>445
そうだね。たとえば且座の役を決める札にしても
昔は月が東、花が半東だったのに、今の家元の代に
なってからは、月が半東、花が東になってるもんね。
(研究会でそれを聞いた時ばアレ」と思ったけど
淡交誌の花月のコーナーにもそういうふうに出ていた)

450:重要無名文化財
07/02/03 14:18:36
儲けるためには手段えらばない

451:重要無名文化財
07/02/06 12:51:43
>>328大学にいた。口が達者で、あれだけはすごい。
人柄は悪くなかったけど、絶賛するほど素晴らしい人でもなかった。普通。
博士の院試は落ちてると思うけど、どっかの大学で教えてるね。
話はうまいから、講義も面白いんじゃないかと思う。
いろんな意味で、お家元向きな人だと思うよ。

あと、リュックにお守りがついてて、あの大学では悪目立ちしてた。

452:重要無名文化財
07/02/12 20:35:56
また幹事長、副幹事長が留任です。若手になんか譲るなんて全くな~し、いい加減にしなさい。これで、ますますたんこう離れ。

453:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/02/20 16:19:09
>>443
放流願います!

454:重要無名文化財
07/02/20 21:39:57
\75,000だろ、確か


455:重要無名文化財
07/02/20 22:10:50
もっと高い

456:重要無名文化財
07/03/03 09:05:20
昨晩2発、今朝1発。

457:重要無名文化財
07/03/03 09:12:08
>456
何の事でつか?

458:重要無名文化財
07/03/03 23:26:29
ただ今一回戦終了。死闘の結果、五分と五分。二回戦はどうしようか?汗だくだ~。

459:重要無名文化財
07/03/03 23:42:08
どぞどぞ

460:重要無名文化財
07/03/04 17:57:15
 はや日曜日も終わり

461:重要無名文化財
07/03/04 19:31:35
明日もどぞどぞ

462:重要無名文化財
07/03/19 19:24:52
学園には、ぎょうていと生徒の禁断の愛ってよくあるんですか?教えたまきん。

463:重要無名文化財
07/03/19 20:06:37
学園は分からないけどソトではたくさんあると聞いた
相手はお金持ちばかりとか

464:重要無名文化財
07/03/21 22:37:37
あるから
奥さんが学園卒が多いんだろ



465:重要無名文化財
07/03/23 21:12:08
社中の彼女をパイパンにしちゃいました。

466:重要無名文化財
07/03/30 07:55:31
>452
入浴の支部も同じ状況。所長を名乗る○田は40年も同じ職やってるのに、まだ粉来も出来ねぇ癖、大きな顔して居座ってる椀。
自分が死ぬ時が、入浴支部が無くなる時と ほざいちょるらしい orz
理不尽が通るところが、お茶の世界。 たぶん、400年ずーっと そうだったんでしょうね。



467:重要無名文化財
07/03/30 17:28:49

(゚ε゚)キニシナイ!!



468:重要無名文化財
07/03/30 17:46:38
とにかくお金の世界なんだからっ

469:重要無名文化財
07/03/30 22:22:07
 デカマ○も役にたってますよ。

470:重要無名文化財
07/03/31 17:15:00
着物下、乳首ピアスで茶会に出席~

471:重要無名文化財
07/04/01 23:10:20
嫁が不倫していました(T_T)

472:重要無名文化財
07/04/02 07:57:40
和服姿は女性も男性もキマって見えますゆえついふらり~

473:重要無名文化財
07/04/02 22:04:46
 今からしゃぶってもらっていますが、なにか?

474:重要無名文化財
07/04/02 22:17:03
★★★★★★祝★★立川こらく板★誕生★★★★★★★

今日から「伝統芸能」板は名前を変えて「立川こらく」板になります
立川こらく様以外の話題は全て板違いとなりますのでご注意ください

【褒め称えよう】立川こらく【日本一の落語家】
スレリンク(rakugo板)
↑こらく師匠本部スレ

475:重要無名文化財
07/04/07 14:32:54
この家元は地味だが結構好きだ。

476:重要無名文化財
07/04/09 12:16:23
不倫、浮気、不倫、浮気、不倫、浮気、不倫、浮気、不倫、浮気、不倫、浮気、不倫、浮気、不倫、浮気、不倫、浮気、浮気、浮気、

477:重要無名文化財
07/04/09 13:24:24
金さえ入れば何でもアリさ

478:重要無名文化財
07/05/03 22:47:32
幹事長と副幹事長の長期政権にうんざり。迷惑しています。

479:重要無名文化財
07/05/05 11:36:03
>裏千家学園 ブログで検索したら
消えてないか?

480:重要無名文化財
07/05/05 14:01:14
消したとか聞いたような

481:重要無名文化財
07/05/09 00:12:28
裏千家、あぐらで茶たててもOK
スレリンク(newsplus板)

482:重要無名文化財
07/05/17 02:17:28
「明治に入り角倉家から養子に迎えた12代直叟の放蕩によって一旦は破産するものの」
とWikipediaの「裏千家」のページに書いてありますけど、
具体的にどう放蕩だったのでしょうか?

483:重要無名文化財
07/05/19 16:11:23
>>482
宮尾登美子の「松風の家」を読め。

484:重要無名文化財
07/05/31 05:00:55
裏千家習い始めた人が家元に招かれる、って行事があったみたいだけど、あれってどうなの?

485:重要無名文化財
07/06/05 00:34:53
裏千家学園に入学しました。
でもがっかりです(T_T)
某ブログに書いてあった延原真由こを目撃しました。
わがままで、騒がしいっていうかかなりウザイし、品性の欠片もまったくない。
本当に茶道を学んでるのかなと疑うような人でした。
ちゃんと茶道を学びたい私としては、早くいなくなって欲しいです。
誰か助けて~(+o+)


486:重要無名文化財
07/06/05 01:45:03
悪いのにあたったか?  しかし、茶道なんてババアばかり偉ぶってるな。間違いなく斜陽だね。

487:重要無名文化財
07/06/05 08:06:58
ババアというより自称お金持ちが偉ぶってんじゃん?あとは~の親族ですみたいなのとか

488:重要無名文化財
07/06/07 21:47:30
幹事長以下、支部役員の一掃願。月謝払っているのに依怙贔屓なことばかりするな。決算もでたらめ、裏金も存在。国税でも入れば、ますます斜陽。もうダメだね。

489:重要無名文化財
07/06/09 08:03:18
支部会計なんて、物凄くいい加減。裏金ありまくり、役員の使い放題ですよ。

490:重要無名文化財
07/06/09 10:14:08
裏金目当てで役員になってるだろうから絶対やめないよ

491:重要無名文化財
07/06/09 23:37:52
すごく、興味のあるスレですねw
元職員としては、今の裏千家がどうなっているのか
興味津々です。
暴露レスを希望しますw

492:重要無名文化財
07/06/10 00:01:00
税務署へ内部告発。どこかの落語家みたいに、だいたい祝儀なんてすべて未計上だよね。金盲ババアどもに、茶道を教える資格なし。ましてや生徒を子供などと言って、道徳ぶるなんてバカヤローだ。はやくやめろ。

493:重要無名文化財
07/06/10 00:09:33
>>492
そもそも20数年前、国税の調査が入りそうになったらしいのです。
そこで、鵬雲斎は三笠宮容子内親王を息子の嫁に迎えました。
もう永遠に税務調査が裏千家に入ることはありません。皇室の
姻戚となったので、税金の聖域となってしまったからです。

494:重要無名文化財
07/06/10 00:23:43
税務署か・・・
いちよう、税務署から税申告で表彰させていたよ
と、何度か財務のオッサンが税務署長が来ていたのを
見たことあるな。
ちなみに、税務関係の職員は殆どが銀行出身者だね・・

495:重要無名文化財
07/06/10 00:28:02

わけわからん文書になったので修正します・・・

税務署から税申告に関して優秀と言うことで、
表彰をされたことがあったよ。
その表彰状を見たことがありますね。
また、税務署長が財務のオッサンに会いに来ていたのを
目撃したことがあるな。
で、ちなみに税務関係の職員は殆どが銀行出身者だね・・・

496:重要無名文化財
07/06/10 01:02:01
若い頃ろくに稽古しないでも家元継げるって、簡単なもんなんだね・・・

497:重要無名文化財
07/06/10 14:33:39
本部では支部の会計指導していない?支部役員はオカネに無頓着です。先生自身もすげぇ~過少申告。やはり告発したほうがいいな。

498:重要無名文化財
07/06/13 23:37:55
うちの幹事長ってボケてきたような言動、行動あります。

499:重要無名文化財
07/06/16 23:47:16
 修正申告させられている先生いますよ~。かなり悪質。納税する気ないのに、うるさいことばかり。税金払わず茶道具ばかり買うアホ~。

500:紋付袴
07/06/19 13:15:58
横浜市の、とある悪評高き先生、知ってますか?
お金に汚い。弟子から空領収書もらったり、お中元お歳暮が少ないと文句を言う。
それが苦になり辞めた人がいると、延々と辞めた人の悪口。自分の師の悪口。
お茶会のお道具組みの悪口、いつも人の悪口、お金、お道具、着物の優越の話。
気に食わない弟子、自分の役に立たない弟子については、大勢の前で辛らつに攻撃。
そして社中の苛めも突発。
出稽古先では、既に師がいる人を、おおっぴらに勧誘。
自分の学歴も教養も知性も品性も低く、三拍子そろった家の奥さんが習いにくると
ことごとく苛めぬく。



501:重要無名文化財
07/06/19 16:16:06
全国にたくさんいますよ、そういう先生

502:重要無名文化財
07/06/19 22:24:05
在日の指導者っているのかな?

503:重要無名文化財
07/06/19 23:33:18
たぶんいる

504:重要無名文化財
07/06/20 12:07:13
絶対に嫌だな

505:重要無名文化財
07/06/20 23:49:00
月謝もらって、説教ばかり・・・。今じゃ役所でも接遇に神経使ってんのによ。しかし指導者ってクレーマーが多い気がするが、やはり世間知らずと無知の生命体か?

506:重要無名文化財
07/06/23 01:35:30
 いやな指導者についてしまった。後悔していまつ。

507:重要無名文化財
07/06/30 02:30:43
安城市横山町の某氏のホムペ扉絵です。
このスレを荒らしている、又は、荒れる原因になっている張本人の某氏のホムペです。
近所に、このような「キ印」がいるかと思うと、本当にぞっとします。
     ↓
URLリンク(www.katch.ne.jp)



508:重要無名文化財
07/07/01 02:07:03
>>482

今の裏千家あるのは、玄々斎門下の不日庵田中宗卜の御蔭。
秘伝も田中宗卜より相伝。


509:重要無名文化財
07/07/03 02:11:54
あげあげ

510:重要無名文化財
07/07/08 23:44:46
支部の不正、役員の横暴の告発。

511:重要無名文化財
07/07/10 15:10:03
歯ユルって一体何よ

512:重要無名文化財
07/07/20 00:00:21
坐忘斎 千宗室さんが、箱書を書かないと
今月、発表したね~
詳しくは、こちらで
URLリンク(www.urasenke.or.jp)

513:重要無名文化財
07/07/20 07:51:40
いろいろやるな~

514:重要無名文化財
07/07/20 08:03:16
このことは例外なしに行って頂ければ大賛成です

515:重要無名文化財
07/07/20 12:21:52
箱書きを既に持ってる人たちが「これはどこにもない貴重品で」とかすごい自慢するだろうな

516:重要無名文化財
07/07/20 20:00:00
全くしない訳ではないとギョウテイが言ってたぞ
茶会のために箱書!箱書になるから
「原則としてしない」ということで
本当に気に入ったものにはするということだとか

517:重要無名文化財
07/07/20 22:32:52
ますます持ってる人が自慢しそう

518:重要無名文化財
07/07/20 22:50:58
>>516
そうなんですか。業躰がそのうように
言っていたのですか。
まあ、個人的に思うには、箱書担当の某業躰の
サジ加減だと思うなw

519:重要無名文化財
07/07/21 21:46:05
んなもん
特定の道具屋にはバンバン書くでしょ
んでより高く売られるよな

ただ家元の意思は良いと思うけどね
馬鹿な淡交会のばばぁには頭が痛い事だろうけどさ

520:重要無名文化財
07/07/22 06:06:18
結局,あいだに入る人次第か.今までより
もっとひどいことになりそうな予感

521:重要無名文化財
07/07/23 08:57:01
121 :重要無名文化財:2007/01/23(火) 20:13:38
観世元正(父親は北海道で人力車引っ張ってた)

観世清和(不倫騒動で能の社会的評価下げる)

観世三郎太(不倫相手の子)


522:重要無名文化財
07/08/05 14:21:27
数年前まで「淡交」のバックナンバーが実家にあったのですが、その中に
現家元と容子夫人の婚約記事が載っていました。モノクロでよく分からなかった
のですが、容子内親王の服装や喋り方はどんな感じなんでしょうか?当時私は
幼稚園生。ワイドショーなんて見るはずもありません。マスコミの取り上げ方や
世相について知りたいです。よろしくお願いします。

523:重要無名文化財
07/08/17 16:10:19
 私は、裏千家を始めて約40年たちますが、最近の若い方は教室とか
に行って勉強されているのですか?


524:重要無名文化財
07/08/17 16:14:46
>>523さんへ
私は、25歳のOLです。国分寺で週1回教室に通っています。

525:重要無名文化財
07/08/17 19:40:24
>>523さんがどのように勉強されてきたのか興味深いです
よろしかったら教えていただけませんか?

526:阿字
07/08/18 14:08:19
茶の湯の点前手続きは無料で教えるべきです。
お稽古代と称してお金を徴収するなんて、茶道から大きく外れています。

527:重要無名文化財
07/08/19 07:02:35
はっきりいって指導者が怠慢。教える技量に差がありすぎるのが問題。

528:重要無名文化財
07/08/19 10:22:32
お金欲しさに小習から弟子を取り出す人もいるぐらいですから

529:重要無名文化財
07/08/20 21:14:39
525さんへ お茶の稽古しておられるのですね。継続する事が一番です。
私は無理をしないで分相応に、見栄を張らずに楽しんで茶道を続けております


530:紋付袴
07/08/21 21:03:10

横浜市の、とある悪評高き、白楽近辺の見栄っ張り大馬鹿先生ご存知?
自分は業躰先生に師事していると自慢しつつ、影で業躰先生の悪口三昧。

出稽古先では、鎌倉の道具商が持ってくる「古道具」を買いあさり、「安い安い」といいつつ、「金沢業躰のお茶会に使う」と、おおっぴらに言っている。
鎌倉の道具商については、私も親戚筋の話でよくわかっているのだが、鎌倉の資産家の先生や業躰先生のお古を買い取り、
ちょっと離れた横浜辺り、貧乏で見栄っ張りな、そして世間しらずな大馬鹿なお茶の先生に売りつける。

何も知らない見栄っ張りなゆえ「鎌倉のお道具屋さんで買ったの」と自慢げに言う。
箱書きやあったり、著名な作家さんの銘等のあるお道具は、すぐ足が付くのもわからずに、大馬鹿三昧。

弟子が裕福で、代々、デパートの美術部で買い物していて、色々な作家さんと懇意ということも見抜けずに、弟子達にも侮られている始末。

デパートやギャラリーの作家さんの個展では買い物できない貧乏な先生、でも見栄だけは一人前。

お金に汚くて、見栄ばかり強いせいか、性格はことごとく悪い。

今度、正教授もらうというから、驚きだ。


531:紋付袴
07/08/21 21:05:14

横浜市の、とある悪評高き、白楽近辺の見栄っ張り大馬鹿先生ご存知?
自分は業躰先生に師事していると自慢しつつ、影で業躰先生の悪口三昧。

出稽古先では、鎌倉の道具商が持ってくる「古道具」を買いあさり、「安い安い」といいつつ、「金沢業躰のお茶会に使う」と、おおっぴらに言っている。
鎌倉の道具商については、私も親戚筋の話でよくわかっているのだが、鎌倉の資産家の先生や業躰先生のお古を買い取り、
ちょっと離れた横浜辺り、貧乏で見栄っ張りな、そして世間しらずな大馬鹿なお茶の先生に売りつける。

何も知らない見栄っ張りなゆえ「鎌倉のお道具屋さんで買ったの」と自慢げに言う。
箱書きやあったり、著名な作家さんの銘等のあるお道具は、すぐ足が付くのもわからずに、大馬鹿三昧。

弟子が裕福で、代々、デパートの美術部で買い物していて、色々な作家さんと懇意ということも見抜けずに、弟子達にも侮られている始末。

デパートやギャラリーの作家さんの個展では買い物できない貧乏な先生、でも見栄だけは一人前。

お金に汚くて、見栄ばかり強いせいか、性格はことごとく悪い。

今度、正教授もらうというから、驚きだ。


532:重要無名文化財
07/08/21 21:09:16
正教授は上納金で取れるんじゃなかったっけ

533:紋付袴
07/08/22 08:22:19
カルチャーセンターでの情報によると、10年待ち、業躰先生等のご推薦も必要とか。
なにやら、200~300万程度かかるらしい。もともとの、お育ちとか、学園出身とか、差はあるのでしょうが。

534:重要無名文化財
07/08/22 10:59:02
学園出身は知らないけどお育ちとか家柄の場合10年もかからないかと

535:重要無名文化財
07/08/22 13:05:36
準教授→教授→正教授 ?

準教授→正教授→教授 でしたっけ?

その上は名誉師範でしたよね。たしか。

536:紋付袴
07/08/22 14:23:49
準教授→教授→正教授 だったような、定かではありません。
小生の周りに、「教授」を名乗っている方がおり、今度は「正教授」と言っていた記憶があります。
名誉師範は、その上と認識しております。周囲の諸先生方の名詞を見る限り、そのようです。

稽古事はいずれも同じでしょうが、動・学・実、の備わった、品性ある先生につかないと大変なことになる。
先生方は、常に仮面をかぶっており、始めは見破るのが困難であるが、それでも、あるものを目にしたときに、剥がれる。
他の先生や、あるいは恵まれた弟子の恵まれた環境、配偶者の社会的地位、高学歴、高い知識や教養、そもそもの生まれや育ち・・上等な道具や着物、お茶室の細部まで。

人の持っているもの、自分のないもの数えても、不幸になるだけ。
どの世界も同じ。

品性、人格向上、思いやりを主眼として、弟子を育てる先生はいないのか?

淡交や研究会のシステムや、業躰や学園での教育のあり方、その辺り根本に、
名誉や経済的価値が優先しているのではないだろうか。
「動・学・実」そんなものが根底にないのだろうか。

裏千家お家元の建物を含む伝統文化財等の維持管理費、伝統工芸を担う作家さんの将来を考えると、理想ばかり言えないのか。

考えた結論は、稽古事は、自分と経済的価値観が同じレベルで、見栄虚栄がなく、自然体の先生を探すのがいい。

まだ出会っていないのだが。だれかご存知でしたらお教え願いたい。


537:重要無名文化財
07/08/22 14:39:35
この方が先生だったらすごいだろうなと思う人に限って先生でなかったりする(教えたりしていない)

538:紋付袴
07/08/22 17:16:22
そうなんだよな。
崇高で、無欲で、自然体な人は、孤高なんだよ。
どの世界も同じ、団体や外郭団体に所属するのが面倒になるんだよな。
精神性が優先するから。
とかく、淡交なんて、鬱陶しくなるんだろうな。
となると、弟子は育てられない、許状申請にも制限が出てくるだろうから。
普通の弟子は許状が欲しい、成果みたいなもの、形で見えるものが欲しいからね。

小生、許状はあきらめることも考えたのだが。

雑念が常に邪魔をする、本来それはお茶ではないはずだが。
「無」になる「お茶」をしたいのだが。
一人では出来ないんだな、お茶というものは。
相手がいないとお茶を点てても、味気ない、そこで相手を求める。
段々と、相手のレベル(客に対して、亭主に対して、そして師に対して)も要求するようになる。
そしてそれが悪循環となり、自分も要求されるほどの人間になろうとする。
背伸びすると、見栄になり、虚栄となり、目障りになるけど、本人は気がつかない。

お茶の世界で、思いやり、和敬、感謝の気持ちが優先するといいのだが。
そういうお茶を教えてくれる師に出会いたいのだが。
技術と許状は、月謝や必要費用を払うのだから、ビジネス的に言えば、当然といえば当然だろう。

いわゆる、心のこもった、ビジネスでいうと、接客か?接客に真心のある、先生はいないのか?

539:元職員
07/08/23 00:28:25
>>533 534
準教授→教授→正教授で、その上は名誉師範の
順番が正解ですよ。
で、教授以上になると個人での箱書申請が出来ます。
たしか、教授の資格は許状料が決まってなかったと思います。
で、「教授」許状が取れる段階になった先生連中は、
よく玄関に挨拶に来てましたね・・・
たぶん、お包みを持ってきていると思います。

ある、茶道暦の長い主婦(おばちゃん)は、
「教授」は取りたくないと言っていた。
「教授」を取るとお祝いの茶会などを開かないと
いけないし、自分の師匠にお礼を払わないといかんから
金がかかって困ると言っていたな。
533さんの指摘どうりに200~300万はかかると思います。

あと、個人的には学園出身者はたしかに、比較的若い年齢で
「教授」になっていると思いますね・・・・







540:阿字
07/08/23 10:29:53
536&538様、
そこまでお考えの方が 何故 先生を必要とされるのですか?

いつまでも先生が必要なのは、
なんの能力も無く、たまたま若い時から茶道のお稽古に20~40年通い
教授等と言う肩書きをその団体から貰い、手前手続きしか教える事が
無いにも拘らずお教室とやらを開き<先生>をしている
自分の肩書きの分不相応さに思いを致さない呆れた勘違い主婦
です。



541:紋付袴
07/08/23 13:01:02
540様
貴殿の「なんの能力も無く、たまたま若い時から茶道のお稽古に20~40年通い・・」とは小生のことのようで。
亡き祖母が残したまま、誰も手をつけずにおかれていた書籍や道具を目にして、それから「お茶を習うと意味」
「流派の違い」「先生の違い」等何も考えもなく、手にとった本が裏千家の本だった為
衝動的に近場の「近所」の先生についてしまったのが、始まり。

技や許状に拘っていないつもりだったが、やっぱり拘っている。
一旦始めた以上、宗名程度は、と馬鹿なこだわりと、意思を貫く、という律儀で頑固な面が自分の首を絞める。
現状維持で、社中のことには目をつぶり、耳をふさぎ、淡々と技術だけを、と思って数年。
ここで、感情が動かない程の「無」となり「達磨」となり、わが道のお茶をするのが「修行か?」とも考える日々。
しかし、虚栄心のオバサンらの低次元の会話、中傷や自慢話が鬱陶しい。

そろそろ限界か?作り笑いも話を合わせるのも苦しくなってきた。

ただ、「自分はまだ知らないことが多い」だから、師が必要なのだ。
そして「お茶が好きだから続けたい」それも自分としての正直な答えなのだ。

いずれにしても、理想ばかり考えても駄目だ、雑音気にしないでやるしかない。

仕事も同じ。ソリの合わない上司や客、株主にも大馬鹿野郎が多いなかで、自分の仕事はやらなくてはいけない。

長年書道も結構楽しんでいる。書道は男の先生だからいいのだろうか。

お茶の師は見事に外れた。
これは仮面を見抜けなかった自分が悪い、最終的には自己責任である。

どなたが神奈川か東京でいい先生ご存知であればお教え下さい。
裏千家のHPで条件や地域や年齢のヒントでも結構です。
下らない独り言に付き合っていただき、深く感謝いたします。

542:重要無名文化財
07/08/23 20:48:06
多少評判のよい先生でも行ってみたら違ってたとかあると思いますし
茶会などへ出かけて情報を集めてみるのもよいかと

543:重要無名文化財
07/08/25 23:20:36
chori、スマステに一瞬出てた

544:重要無名文化財
07/08/26 19:14:51
>>543
kwsk

545:重要無名文化財
07/08/26 21:41:55
>>541

失礼ながら、基礎の基礎からやり直されるか、すっぱり縁を切られる
ことをお勧め致します

子供ならばいざ知らず、大人のお稽古は外より与えられる事を求める物では
ありません
今のお考えでは、どれだけ師匠を変え続けられても
貴方様の理想とされるところへは到底、到達できますまい

仮にも「師」である方や社中の先達の方々を「ハズレ品」扱いで
語るなど・・・今まで何を修練されて来られたのですか?
勿体無いことです・・・

546:重要無名文化財
07/08/26 21:59:26
スゲー釣り堀スレだなw。

547:重要無名文化財
07/08/26 23:26:48
>>544
伝統芸能の「王子」(家元や宗家の2世3世)特集
華道の笹岡隆甫、狂言の茂山宗彦とともに京のプリンスとか呼ばれてる、
という感じでホンの一瞬

548:重要無名文化財
07/08/27 00:08:35
>>547
ありがとうございます

549:重要無名文化財
07/08/30 22:30:55
学園生(男)は水屋詰狙ってるってのは本当?


550:重要無名文化財
07/09/04 00:10:22
>>549
本当です。
今の若い水谷連中は、学園出身者が殆どだと思う。
全員がすべて水谷になるわけでは無いけどね・・・

551:重要無名文化財
07/09/04 19:35:35
■国別好感度アンケート
URLリンク(www.emit.jp)

韓国を嫌い、大嫌い、地上から消滅して欲しい……79.1%
中国を嫌い、大嫌い、地上から消滅して欲しい……81.5%

552:重要無名文化財
07/09/05 10:21:34
わびすけさま
X業躰ってどなたですか?

553:重要無名文化財
07/09/05 10:55:56
ww

554:重要無名文化財
07/09/05 19:25:13
業躰は血縁が第一。なんの縁故もなしに水屋に上がるのは至難でしょう。
家元にめっちゃ好かれるような人格オーラを持ってんなら別やけど‥
まあ、職業茶人にならずに、気楽な趣味で留めておくべき。それが無難。

555:重要無名文化財
07/09/08 10:52:42
>>554

ぷ。
よく知りもしないで。

556:重要無名文化財
07/09/08 15:05:18
茶なんて所詮、金持ちの道楽さ。労働者階級からしたら、意味わかんねー。

557:重要無名文化財
07/09/08 16:56:35
金の世界

558:重要無名文化財
07/09/08 17:25:17
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  /  スレリンク(pub板)
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   やーんなにこれーやーんなにこれーーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ヤーンやーんやーんなにこれーナニコレーぇぇぇぇぇ!!
              \____________


559:重要無名文化財
07/09/08 18:09:06
学園生の就職先なんてほぼないでしょ?卒業したらそのまま家事手伝いじゃないですか?
男性の、それも若い方は狭き門でも当然、今日庵を目指す人もいると思います。
ただあまり現実的でないというかリスクがかなり高いと思います。世間からしたら男で茶道
は一般的でないですから。


560:重要無名文化財
07/09/10 18:44:19
家元、大宗匠は神じゃない!!異常なまでの崇拝はやめろ!!

561:重要無名文化財
07/09/13 01:04:03
>>559
たしかに、学園生の就職先はほぼないですね・・・
俺が知っている限りでは、
男性の学園卒業生のその後は、
・業躰を目指して、水谷さんになる人
 (この種の人らは、業躰の子息が殆どではないだろうか?)
・地方で、茶の先生として教えている人
・裏千家(淡交会)の職員となる人
では、ないだろうか・・・・
家事手伝いを除いたら、職員になる人が多いのでは?
俺が知っているだけでも、学園卒業生の裏千家職員は、
男女合わせて10人以上いるよ。

562:重要無名文化財
07/09/13 07:49:47
親の後を継いで先生になるために学園に入る人は多いらしい

563:重要無名文化財
07/09/14 20:05:16
957 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/12(水) 02:57:38
スレリンク(hobby板)l50x
【茶の湯】表千家のお茶 二服目【こころと美】 [趣味一般]


564:重要無名文化財
07/09/14 22:53:59
てか茶より酒の方が人の心の繋がりは強えー。事の本質を知れ。茶の偽善者どもが。

565:重要無名文化財
07/09/15 12:19:31
御家元の箱書き見直しについては心にぐっときた。この方は崇高で孤高の志を常に抱いてる。
応援したい。派手さが良い訳ではない。地味ながらも堅実、どんなに得難きことか。
別に大宗匠がどうのこうのというくくりではないが‥

566:重要無名文化財
07/09/16 01:09:01
>>565
同意。しかし、今のお家元の考え方はとても素晴らしいが
次の世代になったらどうなるんだろうという一抹の不安がある…
17代予定さんも、それなりに考えはあるんだろうけど。

567:重要無名文化財
07/09/16 14:20:30
確かにそうですね。でも詩人も(それも新しい形、音楽との融合を試みてる?のかな)
全然いいと思います。素人なんでよくわからないけど、詩人の新しいスタイルの確立に
奔走されているそうなので頑張ってほしいですね。大徳寺での得度とかいろいろ年齢が増す
につれ宗家のしきたりもでてきますが、詩人として頑張って欲しいですね。

568:重要無名文化財
07/09/16 14:24:02
板違いにつき、移動しろ。

趣味一般板
URLリンク(hobby9.2ch.net)

569:重要無名文化財
07/09/16 14:26:24

┌───────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│             スレッドを終了しています…            |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└────────────―┘

570:重要無名文化財
07/09/16 14:27:14

------------------------------ 終 了 ------------------------------

571:重要無名文化財
07/09/16 14:28:14
割り切ればいいけど茶にいろいろ取り込んでほしくないね

572:重要無名文化財
07/09/16 14:30:26

┌───────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│             スレッドを終了しています…            |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└────────────―┘

573:重要無名文化財
07/09/16 14:36:03

------------------------------ 終 了 ------------------------------

574:重要無名文化財
07/09/16 14:41:42
最近自分の地元にお裏さんが初心者向け半年の教室作ったけど
半年後に先生を紹介するシステムですよね?
全くの初心者でもはじめから許状込みなんですね


575:重要無名文化財
07/09/16 14:43:21
宗之!チンポ、音立ててしゃぶれ!!
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《

576:重要無名文化財
07/09/16 14:44:05

------------------------------ 終 了 ------------------------------

577:重要無名文化財
07/09/17 16:36:44
家元も代を継がれてまだ五年だし、
次の代のことより先ず今、何をしなくてはならないか、と考えられているのでしょうね。
ともあれ、箱書きの無い人でも茶会の亭主ができるようにとのことから
「鑑定が必要ではない、大量生産された無意味な道具への箱書きを減らす」宣言とか、
足の悪い人の救済として座礼を考えられるなど、
裏千家が良い方向へ大きく変わっていく予感がします。


578:重要無名文化財
07/09/17 16:44:10
宗之!チンポ、音立ててしゃぶれ!!
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《

579:重要無名文化財
07/09/17 16:44:49

------------------------------ 終 了 ------------------------------

580:重要無名文化財
07/09/18 21:39:19
気にせんときましょ

こんなもん、大したことあらへんえー

581:重要無名文化財
07/09/19 07:06:00
【僧堂歴】コネと金次第なの?【臨済宗】②
スレリンク(kyoto板)
茶人、必見


582:重要無名文化財
07/09/19 08:37:43
宗之!チンポ、音立ててしゃぶれ!!
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《

583:重要無名文化財
07/09/19 08:38:24

------------------------------ 終 了 ------------------------------

584:重要無名文化財
07/09/19 21:35:38
とぐろちんぽらぶ~うきゃきゃ~

585:重要無名文化財
07/09/19 22:48:49
宗之!チンポ、音立ててしゃぶれ!!
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《

586:重要無名文化財
07/09/19 22:49:31

------------------------------ 終 了 ------------------------------

587:重要無名文化財
07/09/19 22:50:11

------------------------------ 終 了 ------------------------------

588:重要無名文化財
07/09/20 19:00:27
とぐろちんぽらぶ~うきゃきゃ~

589:重要無名文化財
07/09/20 19:26:53
宗之!チンポ、音立ててしゃぶれ!!
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《

590:重要無名文化財
07/09/20 19:27:34

------------------------------ 終 了 ------------------------------

591:重要無名文化財
07/09/20 23:17:10
とぐろちんぽらぶ~うきゃきゃ~

592:重要無名文化財
07/09/21 09:35:36
宗之!チンポ、音立ててしゃぶれ!!
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《

593:重要無名文化財
07/09/21 09:36:44

------------------------------ 終 了 ------------------------------

594:重要無名文化財
07/09/21 18:12:41
とぐろちんぽらぶ~うきゃきゃ~

595:重要無名文化財
07/09/21 20:14:45
宗之!チンポ、音立ててしゃぶれ!!
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《

596:重要無名文化財
07/09/21 20:15:35

------------------------------ 終 了 ------------------------------

597:重要無名文化財
07/09/21 20:15:37
とぐろちんぽらぶ~うきゃきゃ~

598:重要無名文化財
07/09/21 20:16:26
宗之!チンポ、音立ててしゃぶれ!!
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《

599:重要無名文化財
07/09/21 20:17:15

------------------------------ 終 了 ------------------------------

600:重要無名文化財
07/09/21 20:17:52

------------------------------ 終 了 ------------------------------

601:重要無名文化財
07/09/21 21:45:47
とぐろちんぽらぶ~うきゃきゃ~

602:重要無名文化財
07/09/21 21:51:10
宗之!チンポ、音立ててしゃぶれ!!
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《

603:重要無名文化財
07/09/21 21:51:53

------------------------------ 終 了 ------------------------------

604:重要無名文化財
07/09/21 22:47:59
ドキュン氏ね。

605:重要無名文化財
07/09/22 09:15:21
宗之!チンポ、音立ててしゃぶれ!!
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《

606:重要無名文化財
07/09/22 09:16:06

------------------------------ 終 了 ------------------------------

607:重要無名文化財
07/09/22 16:39:30
名誉毀損で通報しますた。

608:重要無名文化財
07/09/22 17:14:55
宗之!チンポ、音立ててしゃぶれ!!
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《

609:重要無名文化財
07/09/22 17:15:35

------------------------------ 終 了 ------------------------------

610:重要無名文化財
07/09/25 06:53:17
【僧堂歴】コネと金次第なの?【臨済宗】②
スレリンク(kyoto板)


611:重要無名文化財
07/09/25 15:16:27
宗之!チンポ、音立ててしゃぶれ!!
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《

612:重要無名文化財
07/09/25 15:17:15

------------------------------ 終 了 ------------------------------

613:重要無名文化財
07/09/29 13:45:59
京都の講習会はハンパじゃなく厳しいと聞きましたが
学園とか講習会で高名な先生の子供が行くと厳しくされないとかありますか?

614:重要無名文化財
07/09/29 13:47:34
宗之!チンポ、音立ててしゃぶれ!!
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《

615:重要無名文化財
07/09/29 13:48:30

------------------------------ 終 了 ------------------------------

616:重要無名文化財
07/10/03 23:08:56
お茶なんて、精神が云々いっても、所詮ママ事の延長だと確信しました。もう興味も関心もなくなったのでさっさと止めることにしました。まったく未練なし。みなさんもよく考えたほうがいいと思いますよ。特に貧乏男性。

617:重要無名文化財
07/10/03 23:22:57
ママ事というよりカネカネ世界

618:重要無名文化財
07/10/06 08:42:46
>>613
講習会には出たことあるけど、業躰の子息とは一緒になったことないからわからん。
でも、そういうことで厳しくされないってことないんじゃないかな?

>>617
同意。書籍の斡旋まであって(しかもしょっちゅう)付き合うのに疲れる。
来年出るとかいう3万円↑のシリーズなんかいらねー!
確実に積読で読まないのはわかってるし。

わざわざうちのような田舎にまで宣伝に来るなよ淡○社。

619:重要無名文化財
07/10/06 12:06:24
書籍は買わなくても贈呈されてる先生がたくさんいるらしい
「送られてくるのよ♪」という自慢話にうんざり

620:重要無名文化財
07/10/14 17:13:33
下降の一途。歯止めはかからない。

621:重要無名文化財
07/10/17 00:23:30
お稽古に行って、先生の顔を見るのがストレスになっている。それに休みがちな先生には、お月謝は高すぎ。ず~とお軸も茶わんも一緒なのがかざりっぱなし。長くて難しいお点前もしない。

622:重要無名文化財
07/10/17 05:29:17
わけいせいじゃく って嘘っす。指導者同士啀み合い、社中内でもイジメやハズシは横行。まったく持って最悪でふ。うちの社中だけなんですかね?学校イジメを語る資格ない。

623:重要無名文化財
07/10/17 08:13:16
笑顔で恐喝したり、ある弟子には優しくして別の弟子には金品を要求することなどはよくある
自分が欲しくて買った道具に対しても弟子のためにわざわざ買ったと言って腹を立ててる先生も多い
お金欲しさに弟子の奪い合いも多いらしい

624:重要無名文化財
07/10/19 04:18:54
実力もカネもないのに、指導者になりたいと言って、それだけが目的で、身内しか弟子がいない、明らかに勉強不足な五十代指導者は摘み出したほうがいいな。消えてほしい。

625:重要無名文化財
07/10/19 19:14:51
勉強不足は50代じゃなくてもたくさん・・
茶は先生が手本を見せることはないから簡単に教え始めるが弟子が気の毒だ
習いたい人より教えたい人で溢れてるし

626:重要無名文化財
07/10/19 20:31:25
まったくその通り

627:重要無名文化財
07/10/25 02:11:05
表千家の茶道ネットアイドル真知宇さんが好きです↓
URLリンク(3rd.geocities.jp)
同志社高等学校(京都市左京区岩倉)卒→1部法学部法律学科卒(あ法学部との説あり)
→50倍の競争率を突破して海上自衛隊幹部候補生学校(江田島五十三期生)
→髪を丸刈りにしたくないので頭髪の自由(憲法13条)を死守して3日で退官
→某1部上場企業で表彰されたらしい→靖国神社公式参拝→市議選出馬おしくも落選
「真知宇」で検索してみ


628:重要無名文化財
07/10/29 22:19:51
指導者を替えたいのですが、やはり死ぬまで待たないといけないでしょうか?狭い地域なので、社中を移ると後ろ指さされそう。

629:重要無名文化財
07/10/29 22:52:09
>>628
替えてもいいかと思いますが

狭い地域で後ろ指さされても勉強したいしできるようになりたいと言ってあちこち替えてる知人が何人かいます

630:名無し
07/10/31 17:08:50
10月21日の三渓園のお茶会行った人います?

裏千家の○席目、次客に座った「お水風ド素人」。
着物着て気取っていたけど、「馬鹿丸出し」。ああいうのがいるんだよね。
正客、三客、他の連客が白い目で見ているのも気がつかない。

最後に、ギョーテイに気取って挨拶していたけど、周りはポカーン?
ギョーテイも知らないようで、あとで「あの人誰?」って、身内らしき人に聞いていた。
ギョーテイの茶会も程度が低くなったもんだ。
知ったかぶり水商売オンナが、チャラチャラ出てくるようになった。
情けない。

案内係が、正客、次客位案内すべきではないか?
なにがなんでも、誰でもかんでも、茶券を売る仕組みもどうかと思うが。

裏千家 馬鹿オンナ、見栄っぱりオンナのあつまり。
ギョーテイも分かっちゃいるけど、生活かかっているから辞められない。


631:重要無名文化財
07/11/04 00:22:50
幹事長の脱税

632:重要無名文化財
07/11/04 10:02:48
海外セミナーなど行くと無礼講のためか自称家元のお友達になって帰ってくる人がいる

脱税も当たり前になっているようで......

633:重要無名文化財
07/11/04 16:45:53
rakugo:伝統芸能[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:126番)
URLリンク(rating10.auctions.yahoo.co.jp)

634:重要無名文化財
07/11/04 21:30:10
先日の大寄せ茶会で入門間もない方が次客に座っていました
今は珍しくないことなのでしょうか

635:重要無名文化財
07/11/06 19:12:58
金持ちと名士、あと目立ちたがり屋が罷り通る裏千家

636:重要無名文化財
07/11/07 19:34:04
この間、ある席でお家元と同じ席だった。
(正客:家元、次客:倉○業躰・・・私は後の方)

もう少し難しい方かと思っていましたが
ホロホロッと面白いことを仰るのが意外でした。
上品な雰囲気も加えて、ちょっとファンになってしまった(^。^)

637:重要無名文化財
07/11/10 00:04:43
御家元はここ数年で硬さがほぐれてきたように思えますよ。

638:無形文化財
07/11/12 09:20:58
弟子を見れば、師のレベルが分かる
「子供を見れば、親が分かる」

性格・根性悪の師には、性格根性悪の弟子が集まる
「類は類を呼ぶ」

師から去るのは、弟子が、師を既に馬鹿にしているから
馬鹿にされているのも分からず、去った弟子を攻撃する、馬鹿な師

身の程、知らずの馬鹿な師が多いから、困る

639:重要無名文化財
07/11/14 11:09:24
教える目的で茶道を始める人って意外に多い
お金欲しさに独立するのも異常に早い

640:重要無名文化財
07/11/14 15:42:27
狂歌や都都逸の軸書いてくれないかな

円能斎の狂歌、淡々斎の都都逸の軸
は見た事あるんだけど

洒落っ気のあるのがあると面白いんだけど

641:重要無名文化財
07/11/14 21:38:15
「教えるつもり全然無い」と言ったら師匠に
「教えないと追われないから身につかない」と言われた。

イマドキ教えて、お金を得ることができるなんて
業躰さんとか幹事クラスの先生ぐらいでわ?

水屋料込で月謝@\10,000×30=¥300,000としても
利益率50%で¥150,000ぐらいだろうし。
そもそも30人も生徒集まらないだろうし。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch