08/04/15 23:59:44 Wi6c5AWy0
>>204
東京~札幌とか東京~福岡のような距離のあるところで、
航空を圧倒するのは極めて難しいだろう。
東京~札幌は、360km/h、4時間弱でシェア3割程度と予測。
400km/h以上まであげて3時間40分程度でも半分取るのは厳しそう。
とても圧倒するところまではいかないし、
また、圧倒する必要もない。
東京~福岡の場合、リニア大阪延伸+山陽360km/hで3時間10~20分程度か。
これでもやはり半分取るのは厳しそう。
ただし、それらに加えて、福岡空港が不便なところに移転してくれたら、
7割以上が取れて航空を圧倒ということになるかもしれない。
222:名無し野電車区
08/04/16 00:37:43 JhGpZ9SZ0
>>221
ずいぶん控えめな数字だな?
東京~広島まで最速3:50なのにシェアは4割だったと思うが。
今回N700増投入と3本/hになったからまた少し変わりそうだし
札幌開通時で3時間40分なんてなったらダイヤや金額にもよるが半分以上は固い
223:名無し野電車区
08/04/16 00:45:54 6f2mqONB0
>>222 東京広島の一番新しいシェア 新幹線:飛行機=3:2
これから考えれば東京札幌4時間ならば、新幹線:飛行機=3:2
でFA
224:名無し野電車区
08/04/16 00:54:46 VCGHeWRC0
本数、値段、空港へのアクセスなんかも違うから一概には言えんだろ。
ま、新幹線側の料金設定がどうなるかだな。束に期待
225:名無し野電車区
08/04/16 02:25:24 NqiGm9IN0
盛岡以南の縦R15000の改修は容易?それとも費用対効果の問題?
226:名無し野電車区
08/04/16 05:51:06 rh/OSeyw0
広島空港なんてアクセス悪すぎ、広島市内から早くても50分掛かるぜ
それでシェア3:2なのか
227:名無し野電車区
08/04/16 07:36:01 WNKdH/8u0
お前らの需要予測の根拠、東京~広島の実績だけだろ?(数年前から)
人によって、シェア5割はいけるとか、3割どまりとか、同じデータで、
すごいバラツキあるだろ。それ、根拠でも、何でもないからな。ただの、妄想。