【名古屋】JR東海 中央線スレッド 24【塩尻】at RAIL【名古屋】JR東海 中央線スレッド 24【塩尻】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名無し野電車区 08/03/16 00:58:48 A3y8myS8O 211+313だと車内のLED案内が出ないんだっけか?だとしたらもったいない…。 個人的に銭は好きだが千種~多治見をノンストップにしてほすい。あと整理券いります区間も千種~多治見に。今よりも不公平はなくなる…かな。 801:名無し野電車区 08/03/16 01:36:20 14uAmtV10 あれ?出なかったっけ? その為に乗務員室に車内LEDっぽいものを設置したような(確認用) 802:名無し野電車区 08/03/16 01:51:34 b+DiQq+R0 今にして思えば、>>642はやはり中の人だったんだね。 土日に限って言えば確かにその通りだ。 >>795 申し訳ないが、改正後の編成を見る限り、愛環直通運用はこの線にとってお荷物になりそうな気がする。 昼間はこれのおかげで短編成をなくせないわけで。 中央線内で増結できればいいが、なんせ上りは高蔵寺駅1番線しか入れないしorz 803:名無し野電車区 08/03/16 05:16:07 1wtFrXfu0 >>800 高蔵寺より大曽根に止めたほうが便利だと思う。 整理券はやはり全区間で取るべき。 要するにホームライナー化しる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch