【N700系】東海道・山陽新幹線スレ60【大量増備】at RAIL
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ60【大量増備】 - 暇つぶし2ch179:名無し野電車区
08/02/09 15:11:16 4wMEW5aBO
JR東の新幹線は不要。ほとんど人が乗っていない。1時間に1本位だから指定は×でも自由席はガラガラだった。東京~大宮で何回か乗ったが、概ねどの列車もすぐに乗れる。
馬鹿は金曜日の夕方の東京駅行った事のない田舎民だろ。金曜日はいつでも指定席は満席だぞ。東京駅の混み具合は異様だ。
これから桜の時期やGWも大変な事になるのがわからんのか?本当に馬鹿野郎だな。

180:名無し
08/02/09 16:45:46 0EDlDF8c0
桜の満開の京都は新幹線のぞみ満席が多いね

181:名無し野電車区
08/02/09 16:57:44 DdTCIuGeO
23A到着が大幅遅延に伴い、44AはB編成で代走。by博多駅付近

182:名無し野電車区
08/02/09 16:59:17 iuky3Xl4O
>>144
川重は新幹線の技術を支那に売ったからな

183:名無し野電車区
08/02/09 16:59:30 93PtQfnFO
>>179
北陸新幹線が京都まで伸ばせば、混雑解消だね。

184:名無し野電車区
08/02/09 17:22:55 Id11VvZC0
>>179
ラッシュ帯見たことないの?
オール二階建ての新幹線が16両で運転されてるの知ってる?のぞみの1.5倍。

185:名無し野電車区
08/02/09 18:13:17 4wMEW5aBO
>>183 北陸新幹線なんて本当に出来るのかね?典型的な政治家新幹線だし。仮に出来たとしても京都接続にはならないと思われる。倒壊が嫌うし、酉の本音だって作りたくないと思っている筈。サンダバで十分元取れるし。大阪行かないと意味がないから。
北陸新幹線が全部束なら面白い。束と倒壊は犬猿の仲だから。
それにしても700系ひかりが減ったのが今度のダイヤ改正で唯一残念だ。名古屋こだまに回すのならその後のひかりに入れて欲しかった。
F&J編成は早く廃車して欲しい。500を先に廃車するとは信じられない。まずは汚物Fヘセを廃車が先だろうに。

186:名無し野電車区
08/02/09 18:14:21 9N51oPLx0
>>180
京都なんかに行くものの気が知れない。

187:名無し野電車区
08/02/09 18:15:37 kmdgLV6s0
>>185
どっちに転んでも、東海道経由より速く安くなる道理が無いし。

188:名無し野電車区
08/02/09 18:19:54 pNOzVg6s0
まだそんな北陸が全通したら東海道に対抗できるなんていう妄想を抱いている人がいたんだね

189:名無し野電車区
08/02/09 18:24:00 JpEo4R+J0
>>184
東海道でそれやったら重過ぎて軌道が傷むから大変だよ


190:名無し野電車区
08/02/09 18:27:04 Id11VvZC0
>>185
北陸新幹線って京都までって決まってるわけではないでしょ。あとサンダーバードで稼ぐより新幹線で稼いだ方が儲かる。
>>189
東海道はスペックが雑魚いから仕方がないよ・・・。

191:名無し野電車区
08/02/09 18:30:30 3XE+pxI10
>>185
700系こだまは今後の実験の意味合いもあるんじゃない?

192:名無し野電車区
08/02/09 18:33:21 JpEo4R+J0
>>185
F編成は今でも基本岡山以東でしか使ってない
本当は東海道こだまでJR倒壊に貸し出してもいい車両

こだまに700系をいれるメリットは大
加速の面とかで言えば本当はN700をこだまにするほうが良いくらいであるが

西が倒壊や束くらい豊かな財政だったら500系はこの改正で全て潰されても仕方ないが、0系と100系を何とかしないといけない現実がある以上500系を活用するのが最適となる
N700でこだま編成を作って無理矢理500をのぞみで残すよりも使いにくい500をこだま専用で西に封じ込めるのはまぁいいんでは内科医?

193:名無し野電車区
08/02/09 18:34:23 GldEpIxZ0
>>191
現ダイヤで広島~博多一往復設定中の700系も実験運用でいいデータ拾えたのかな?

194:名無し野電車区
08/02/09 18:35:40 kmdgLV6s0
>>185 >>191
名古屋ひかりは岡山ひかりと運用が繋がってるって話だったよね。
新車が出て来て一時的に700系がひかりに入るが、改正で定期のぞみが
増えると召し上げられることは今までも有った。
今回、全く無くならないだけマシ。

195:名無し野電車区
08/02/09 18:42:05 kmdgLV6s0
でもって、この先順調に300系が廃車になってけば、ひかりは早い内に
700系だらけになるでしょ。倒壊のN700があと2年で48本になるころ
には完全?

196:名無し野電車区
08/02/09 18:47:52 uIEfMhJP0
明日17時30分~、TBSで北陸新幹線に関する
特集やるみたい。「報道特集」って番組。

197:名無し野電車区
08/02/09 18:55:54 uIEfMhJP0
URLリンク(www.tbs.co.jp)

198:名無し野電車区
08/02/09 19:00:18 3XE+pxI10
>>195
今更ひかりだけ700系で固定とかやるかな?

300系が全てなくなったときに、一気にダイヤを700系仕様に揃えそうな感じもするが。
ま、のぞみ増発の余裕時間に使われそうだけどね。

199:名無し野電車区
08/02/09 19:00:22 kmdgLV6s0
やる前から偏向報道スレ行きがミエミエ

200:名無し野電車区
08/02/09 19:07:00 kmdgLV6s0
>>198
300系が無くなった事でダイヤを変えるかということ?
195ではそこまで有るかは言及してないが… 単に300系が残り
10本ちょいになったら新大阪こだま+予備くらいにしか足らな
いでしょ。酉で500系転用が先行しそうなのが影響するかもだけどね。

のぞみにN700が増えて行く過程で、こだまやひかりもその時点の
性能を徐々に活かす方向にはなるでしょう。ATCデジタル化での時間
短縮分も、一部除いてまだ温存してる感じだし。

201:名無し野電車区
08/02/09 19:10:33 RAmBU0t90
北陸新幹線も、建設費をJR各社から前借りするって話になってるが、
この低金利時代、すなおに民間の金融機関からカネを借りればいいのに。
東海道だって、銀行の借り入れでつくったんだし。

202:名無し野電車区
08/02/09 20:17:38 sVzQZ5mc0
>>175
今の朝9時台の西行きも酷かったが
それよりもさらに悪化してるじゃないか

東行き45分待ちとか、新大阪まで在来線でいった方が
はやいじゃないかよ……


203:名無し野電車区
08/02/09 20:18:52 sVzQZ5mc0
>>150
嫌煙者はN700に乗っちゃいけないって
知らないの?

喫煙者の移動もないし、普通の700の方が絶対快適だって


204:名無し野電車区
08/02/09 20:20:40 hQk4CImq0
>>173
ソレは指定席でのことで、自由席だとドコ構わずとも座ってくる。
のぞみ自由席が、ひかり・こだまと同額に特定されているのに納得。
全車禁煙で、逆に>>150の事象が生まれた。

205:名無し野電車区
08/02/09 20:38:44 z6115bha0
                 >>203
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


206:名無し野電車区
08/02/09 20:59:57 6sMtTAbT0
>>175
酉のダイヤの糞具合は,今に始まったことではない。
少しは倒壊を見習えよ,ってことだな。

207:名無し野電車区
08/02/09 21:02:05 +1LGukdo0
姫路に必要な列車は東京行きのぞみの1本だけだろ。

208:名無し野電車区
08/02/09 21:25:12 I6h8xc2y0
>>203
これから、時刻表見るとき気をつけるわ。

209:名無し野電車区
08/02/09 21:29:41 OC+vDplo0
>>207
大阪なら新快速あるしな

210:名無し野電車区
08/02/09 21:41:43 2dR2Eim4O
>>201
借金が原因で国鉄は解体された訳だが。

211:名無し野電車区
08/02/09 21:49:25 jiNYfK5F0
国鉄に貸し付けたのは、郵貯が原資の財政投融資がほとんど。
民間の銀行で国鉄にカネを貸したバカはいたのだろうか?

212:名無し野電車区
08/02/09 21:55:20 FxdN1RRX0
東海道新幹線の場合、銀行といっても世界銀行だろ。
日本の鉄道の一番メインの幹線として完成を東京オリンピックに間に合わせたかったし、かといって金が足りなかったしということで借りたということらしい。

北陸新幹線の場合は、別に国の基軸となるルートでもないし、普通貸さないと思うよ。

213:名無し野電車区
08/02/09 21:56:11 NuSFAGme0
藤川優里議員メモ新幹線
URLリンク(www.aba-net.com)
URLリンク(www.aba-net.com)
URLリンク(www.aba-net.com)
URLリンク(www.aba-net.com)
URLリンク(www.aba-net.com)
URLリンク(www.aba-net.com)

214:名無し野電車区
08/02/09 22:03:16 G2+Hz/By0
>>212
実は金は足りていた。
世銀から借りれば簡単に中止できないので
政府の横槍で中止に追い込まれないように
世銀から借りることにした。

215:名無し野電車区
08/02/09 23:14:18 l8pn/Qke0
>>146
4両こだまは姫路まで来てたよ。(2002~2003年ごろ)
その後、岡山ひかりが相生に停車するようになったので姫路発着の山陽こだまはなくなった。(春の改正で1本だけ復活したりする)

216:名無し野電車区
08/02/09 23:15:23 dUXrHwxB0
>>214
簡単に中止できないっていうより、絶対に無理なんじゃ…
国家が破産とかしない限り。

217:名無し野電車区
08/02/09 23:34:08 76Psj9hJO
本日の豊橋~大阪の雪徐行
上りは豊橋で全列車11番線で運転停車し、雪の付着確認

これは最後の豊橋で停車する500系の撮影せねばと夜に豊橋駅へ
2本前の、のぞみ40号が最後でそれ以降は運転停車解除


嫌がらせかと

218:名無し野電車区
08/02/10 00:03:52 uB2B1YPf0
>>216
今となっては信じられないが、東海道新幹線計画が具体化された時、当時の大蔵官僚が「昭和の3バカ査定」と言ったぐらいで、政府内に意外と冷ややかな空気があったらしい。
(残りの2つだけど、1つが戦艦大和で、あと1つが思い出せない)
これからは自動車と飛行機の時代で、どこも鉄道が斜陽化してるのに、なんで今さら?ということだった。
だから、実際に中止させられるんじゃ、という不安があってもおかしくなかったようだよ。

219:名無し野電車区
08/02/10 00:07:03 /aYk63iiO
>>218
世界三大馬鹿は
万里の長城
戦艦大和
あと一つ忘れた



220:名無し野電車区
08/02/10 00:11:11 /y/gLe5C0
あと一つは青函トンネル。


221:名無し野電車区
08/02/10 00:12:13 FQ5oJFHY0
青函トンネルと、木曽岬干拓が昭和末期にバカ査定って言われたな。
いまだ全く利用されていない木曽岬干拓は、名古屋の西に建設される
リニアの車両基地に転用されると予想してるが。

222:名無し野電車区
08/02/10 00:31:15 JvH+Gti+O
まあ確かに新幹線建設はかかる額が額だけにかなりのリスクだよな。

223:名無し野電車区
08/02/10 00:45:58 UxTw9OtB0
>>218
いや、一応その辺の事情は知ってますよ。
十河翁も世銀の融資を締結したところで総裁の役目を終えたと思ったらしいし。

224:名無し野電車区
08/02/10 00:49:11 FQ5oJFHY0
北陸新幹線もカネがないなら、この時代、ファンドでも組めばいいのに。
アラブの鉄道オタの心くすぐるプレミアでもつけてさ。




225:名無し野電車区
08/02/10 01:04:24 IYKx27dT0
3/15以降の500系2往復で、どれが300km/h運転するスジが分かります?

226:名無し野電車区
08/02/10 01:20:47 GVbSh6lz0
>>225
>>32

227:名無し野電車区
08/02/10 01:24:24 IYKx27dT0
どれもしなくない?って思ったから聞いたw

228:名無し野電車区
08/02/10 01:43:41 GVbSh6lz0
>>227
6A、9A、29A、50Aとも博多-福山間で
300km/h運転をします。
(参考:福山-姫路では700系と同じ285km/h)


229:名無し野電車区
08/02/10 01:45:07 7vACk7ZSQ
>>225
時刻表見た限りでは定期の4本は300km運転してるようだ。

230:名無し野電車区
08/02/10 01:47:35 IYKx27dT0
>>228>>229
サンクス!

東海2時間36分で考えても、えらいかかるなぁって思ったもんで。

231:名無し野電車区
08/02/10 02:18:18 7NZ4KOEd0
始発駅で車販スタッフが出迎えてくれるサービスがあるそうですが、
詳細を教えてもらえませんか?



232:名無し野電車区
08/02/10 02:35:00 eMw7FTKFO
[6] Re: 雪 ○お - 2008/02/09(Sat) 21:39 No.506
皆様、こんばんは。あ○です。
(中略)豊橋停車500系あり、雪中SL(SL北びわこ号)まであり、と本当に満腹な一日でした。(以下省略)

正直「こいつ何様」と思った
珍しいのは分かるけど、それで苦労してる現場があるのを分からないのか
たぶん異常時が起きてよかった、レア写真撮れたからみんな見てとか思ってるんだろうな
こういうことを喜んで書いてるヤシには写真なんて撮られたくない
というより客として接したくない

そう思う一応関係者の俺
本線関わってる人らはまだ大変そうだな・・・

233:名無し野電車区
08/02/10 03:06:22 yaa6txUa0
三原は今神明市なんだが、
駅前では3/15改正の無料新幹線時刻表を配ってた。
ちゃんと「平成20年3月14日までは別の時刻表でご確認ください。」の注記があるが。
それ見てて気付いたんだが、

既出かも知れんが、
こだま657とこだま646は8両編成、ってことはレールスターなんだな。
それと、
ひかり467、469、471、473、481、
ひかり446、448、452
はそのまま博多南線にも入るみたいだな。
博多南って8両分のホームあったっけ?

234:名無し野電車区
08/02/10 06:03:23 gdGP2IIH0
>博多南って8両分のホームあったっけ?

今もレールスター使ってるやつあるじゃん…

235:名無し野電車区
08/02/10 07:09:26 5msQ/EeDO
静岡エリアは早朝と夜だけと…昼をなんとかしてくれんかのう

236:名無し野電車区
08/02/10 07:11:01 oa+A7emZO
>>235
N700の事?

237:名無し野電車区
08/02/10 07:42:24 EVEKHHRV0 BE:408106627-2BP(0)
博多~小倉はのぞみ小倉全停車
タクシーを利用するんだったらこっちの方が安いし速い
結構この区間の利用客多い

238:名無し野電車区
08/02/10 07:51:35 lMqoqC0H0
大飯大飯大飯大飯大飯大飯大飯大飯大飯大飯大飯大飯大飯大飯

239:名無し野電車区
08/02/10 07:54:08 7GMOCmEB0
>>237
在来線乗るとえらい時間かかるもん。
新幹線しか乗らない客が乗ると「こんなにかかるんだ!」とびっくりするはず。

240:名無し野電車区
08/02/10 10:00:16 JBlp8IGa0
>>236
おそらく
URLリンク(n700.jp)
のことジャマイカ?

241:名無し野電車区
08/02/10 10:27:50 jl/iPlPK0
「スムーズ」だよなあ

242:名無し野電車区
08/02/10 10:39:01 cHEEH5m1O
バカか
糞ダイヤじゃねーか
飛行機がいいぜ

243:名無し野電車区
08/02/10 11:36:18 oLSk+0Jy0
新大阪こだまを岡山まで延長するというのはどうだろうか?その代わりに岡山ひかりを新大阪止とする。
これで姫路の糞ダイヤも解消されるのでは。西明石と相生は新神戸か新大阪でのぞみに乗り継ぎすればOK。
岡山こだまの復活希望。F編成を充当できるし。
飛行機好きは自分の巣に戻っていなさい。糞ダイヤなら飛行機も大して変わらないと思うぞ。
 

244: ◆9QTDfs2q.M
08/02/10 12:13:22 oTVa4XLZO
>>239
不適厨さんこんなところで何してるんですか?w

245:名無し野電車区
08/02/10 12:24:48 6s+M7iEu0
>>237

相生~岡山ワープ

246:名無し野電車区
08/02/10 12:26:22 5IIIb2gxO
>>233
〉神明市なんだが

いつ新市が誕生したのかと思ったのは俺だけじゃあるまい。

そんなローカルな祭は知るもんか。

247:名無し野電車区
08/02/10 12:33:05 w3CSK5d20
N700は客室寒い。特に窓側に座っていると、側窓上についている
吹き出し口から冷風でてくる。

248:名無し野電車区
08/02/10 12:56:29 BYpsnqms0
700系B編成の普通車のシート、ちと硬い。

249:名無し野電車区
08/02/10 13:00:49 OBZ8kDp10
Cはやわらかすぎる

250:名無し野電車区
08/02/10 13:16:04 JVlVnsOL0
N700は全周ホロを灰色に汁
白色にするから後々みすぼらしくなる

251:名無し野電車区
08/02/10 15:45:06 5r63/cYQ0
>>250
幌に限らず車体そのものを灰色に汁

252:名無し野電車区
08/02/10 15:45:59 OBZ8kDp10
車体を灰色にしてラインをイエローにしよう

253:名無し野電車区
08/02/10 15:49:43 +sG1A+1O0
もう黒でいいじゃん。
どこぞの格安航空会社みたいに

254:名無し野電車区
08/02/10 15:59:00 5IIIb2gxO
>>247
それは吹き出し口をツマミごと撤去して
ここのピザデブ住人の反感を買ってもよいということですか?
そうですか。

255:名無し野電車区
08/02/10 16:14:36 YOrisFUZ0
500系で圧迫感とかいう奴、デブだろ。

256:名無し野電車区
08/02/10 16:40:49 JhQJghgc0
リニアに乗れないなw

257:名無し野電車区
08/02/10 16:58:30 J2BG8XvX0
N700系西日本編成の運行時間を教えてください。

258:名無し野電車区
08/02/10 17:56:00 fCbZzXIM0
700系のほうが500系より快適
山陽区間でもゆれないし・・・
経済性も上ときたらどっちがいいかはわかりきった話

只速さでは500系のほうがいいが・・・
その15km/hのために他を犠牲にするのをよしとするのは鉄キティとアンチJR倒壊だけ

259:名無し野電車区
08/02/10 18:31:50 qcBLZewB0
500系は速さだけではなく外見のよさもよろしい。
一般人からの人気が強いのにそれをよしとするのは鉄キティとか頭の病院行ったほうがいいと思う。
         ↑今もなお500系には視線が釘付け

260:名無し野電車区
08/02/10 19:08:38 m44S2rbb0
>>259にほぼ同意。
特に外見、ほとんどの人にはかっこいいと認められるよね。

乗り心地は...むぅ確かに横揺れに恐怖を感じる時はある。
300の前後ガクガクよりはましかな。運転士のテクにも左右されるが。

室内は狭いと思ったこと無いなぁ、飛行機の方がきついし。



261:名無し野電車区
08/02/10 20:03:11 wbW1kfBX0
いちいち争わんでも。

262:名無し野電車区
08/02/10 20:16:12 zLz8pBsWO
>>261
俺もそう思う。


263:名無し野電車区
08/02/10 20:28:39 wzye0fyQO
今更だが、東海道新幹線って、運行はもちろんサービス面も「リクライニングシートの通勤電車」だよな。

264:名無し野電車区
08/02/10 20:30:43 7L51jSlS0
そうだね。
ちなみにいつ頃からそうなったんだろう?
何か節目の出来事ある?

265:名無し野電車区
08/02/10 20:38:49 7GMOCmEB0
>>263
山陽新幹線の小倉~博多の方がそれらしさが出ている。

小倉~博多間の列車なんてチャイム・自動放送(脇坂さん?)なしだし。
車掌の放送のみ。

266:名無し野電車区
08/02/10 20:40:06 wbW1kfBX0
東北のE2あたりもそんな感じがするよな。対東京輸送の時代の流れか。

267:名無し野電車区
08/02/10 20:45:13 7GMOCmEB0
>>266
E2じゃなくて、E4でしょ。

268:名無し野電車区
08/02/10 20:47:11 7GMOCmEB0
東海道は東名間と名阪間で意外に雰囲気が違うと思う。
東名間は>>263のいうとおり、「通勤電車」みたいなイメージが強いけど、
名阪間ともなると、新大阪発着のぞみは名古屋以東と比較して、空いていて
マッタリしていることもあるし、景色も田舎っぽくなる。

269:名無し野電車区
08/02/10 20:47:59 a7EC+/rFO
昨日、新下関で塗装のはげた0系4両編成が留置してたけどあれは何?

270:名無し野電車区
08/02/10 20:48:21 zoTAnEgq0
>>264
食堂車の廃止の頃から

271:名無し野電車区
08/02/10 20:52:30 4eksrOme0
>>269
新人訓練用の列車

272:名無し野電車区
08/02/10 20:56:30 a7EC+/rFO
>>271 あんなボロそうなやつが?ブルーの塗装の部分が水色?になってましたが…

273:名無し野電車区
08/02/10 21:07:15 2HQxJDoB0
>>272
あれでも一応動く
車籍は抹消されてるが、運転時の動作手順の訓練とかに使ってたはず

274:名無し野電車区
08/02/10 21:11:44 7GMOCmEB0
すげぇ。また一応動くんだ。

275:233
08/02/10 21:26:39 yaa6txUa0
>>234
あ、確かに現行ダイヤでもあるね、448Aと452A。
気づかなんだ自分も情けないけど、ご指摘ありが㌧。

>>246
なるほど、神明市を市名と思っちゃったのね・・・
まあ神明さんはマイナーな祭りかもだから仕方ないかもね。
誤解与えてすまなんだ。

276:名無し野電車区
08/02/10 21:29:56 5OlHdQtT0
>>250
なんでファステックみたいな幌にしなかったんだろうな
保守性かな?

誰が見ても汚れると悲惨になるのは目に見えてる幌だけに


277:名無し野電車区
08/02/10 22:04:50 yG+H5fzNO
話ブッタ切ってスマソだが、
九州新幹線の船小屋ってリレーつばめも停まらないのに駅が出来る。隣りの羽犬塚と瀬高はリレーつばめ停車する事があるのに…
道路族なら新幹線には口出ししないで貰いたい。高速道路出来るだけで満足して欲しい

278:名無し野電車区
08/02/10 22:08:23 7GMOCmEB0
>>277
三河安城や西明石みたいな扱いになるんでしょ。
船小屋はあれらと比べることもできないぐらいに田舎だがw

羽犬塚周辺はごちゃごちゃしていて新幹線の駅が建設できないと思ったらしい。
それで船小屋になったとか。

279:名無し野電車区
08/02/10 22:09:55 8KBa4KAB0
よくよく考えたら営業列車での品川駅通過もなくなるんだね
youtubeにうpしますた
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
品川では上下同時通過が5分間で立て続けに2回見れるんだね(その次は55分後)

280:名無し野電車区
08/02/10 22:11:07 7GMOCmEB0
>>279
昼間の品川はかなり冷遇されてるからね。
ぱっと時刻表見た感じではこだましか止まらない駅みたい。

281:名無し野電車区
08/02/10 22:45:09 iK4UDhTi0
将来N700ってひかりやこだまにも入るんじゃない??700とかも一部駆逐されそうじゃん

282:名無し野電車区
08/02/10 22:53:56 d34gAeugO
>>280
そりゃ、あんたの思い込み。
2本のひかりの内、片方が停車。博多直通のぞみが停車等々… 新横浜と停車数は半々。品川冷遇なら新横浜も冷遇。

283:名無し野電車区
08/02/10 22:54:31 mfq+Y9430
JR西日本山陽新幹線は余裕か?

大阪~福岡 航空値下げしてるぞ、前日まで買える特割1なら12500円~
新幹線の2枚切符は3日前にまでに購入する必要がある。値段も同じ。
空港までのアクセス料金が掛かるが航空のヤル気は凄い。

4月以降の2枚切符、前日まで買えるように変更しないかな?



284:名無し野電車区
08/02/10 22:56:29 7GMOCmEB0
>>282
「臨時列車も少ない真昼間限定の場合」は品川の方が冷遇されていると思うが。

定期のぞみ3本のうち新横浜は全部停車、品川は非博多のぞみが通過だし。

285:名無し野電車区
08/02/10 22:57:03 7GMOCmEB0
>>283
大阪~博多はRSの効果あってか、新幹線はかなり余裕の模様だが。

286:名無し野電車区
08/02/10 23:21:36 q8R93J2L0
明日って祝日ですけどRS空いてますかね?

287:名無し野電車区
08/02/10 23:23:16 7GMOCmEB0
混むでしょう。特に夕方の上り。

288:名無し野電車区
08/02/10 23:27:29 sq4/hSiV0
N700自由席で座れなくてデッキに居ると、防犯カメラに映りっぱなし鬱・・・
おまけに、ドアの内側グロテスク。

289:名無し野電車区
08/02/11 00:06:52 sB68G2Go0
12500円~ って何よ、~って。

290:名無し野電車区
08/02/11 00:10:04 SVp96sH20
>>288N700自由席で座れなくてデッキに居ると、防犯カメラに映りっぱなし鬱・・・

アンパンマンのお面かぶっとけば?
車掌が飛んでくるかなあw

>ドアの内側グロテスク。
具体的にどんな感じなの?

291:名無し野電車区
08/02/11 00:15:36 QmNY+YB50
あのカメラのデータ、全部保管してるの?容量が半端ないからそうしてるとは
思わないのだが。

292:名無し野電車区
08/02/11 00:24:09 JAQVJ9l5O
>>291
1週間で消去って聞いた。


293:名無し野電車区
08/02/11 01:03:41 YwiaCtka0
>>283
さんざんプッシュしたのにRSに蹴散らされた時でさえ11,000円じゃ
なかったっけ? あれってSKYだけだったか?
いずれにしても変更無しでそれでしょ。安くないなぁ。伊丹までを
考えると。福岡空港までだけならまぁ、誤差範囲なんだけどね。
あと便数機材が惨憺たる状況で、昔に比べるとスケジュールを制約さ
れる。スケジュールを制約されるんじゃ速さのメリットが有るとも
言えない。

294:名無し野電車区
08/02/11 01:28:49 0OkwLwOhO
500系ののぞみで、6号→9号は17分しか折り返し時間がないんだね。東日本みたいな慌ただしさだけど大丈夫?

295:名無し野電車区
08/02/11 02:40:28 bVCwj2Sz0
特設ページいつのまに開設してるね。

296:名無し野電車区
08/02/11 02:45:43 YCKEYe5K0
>>279
拝見したけど品川の通過時ってどれくらいスピード出てるんだろ?

297:名無し野電車区
08/02/11 02:47:09 bVCwj2Sz0
>>296
50、60kmくらいじゃないか?

298:名無し野電車区
08/02/11 03:30:24 dg5Z4RV/0
既出でしょうが、
ひかり432号って東京まで逃げ切るんだね

299:名無し野電車区
08/02/11 08:52:11 HGNmw6m50 BE:408106627-2BP(0)
大井町沿線だが品川で降りて京浜東北線一駅でいいから便利になった

300:名無し野電車区
08/02/11 08:56:48 Xhzk2jIM0
300系

301:名無し野電車区
08/02/11 09:06:16 6Ewb6LAqQ
>>281
3月改正から入りますが。

302:名無し野電車区
08/02/11 09:09:23 2eV7Qqud0
>>296
この付近ではビュフェの速度計で110km
ご参考までに

303:名無し野電車区
08/02/11 09:44:17 WfWQBcv20
>>205
喫煙車乙

>>204
残り座席数が少ないと、号車指定も出来ない
喫煙ルーム付近に喫煙者が座るとは限らなく、
喫煙ルームから遠い所に喫煙者が座ることがある(喫煙席がないため)
横に喫煙者が座ってきたら最悪。
通路には匂いを振りまいてくる喫煙者たち。
だから俺は普通の700系に乗ることにした。こっちのほうが快適。

嫌煙者はN700はやめた方が良い

304:名無し野電車区
08/02/11 09:57:12 WqRiVAJt0
つまりN700は欠陥車ということですね!

305:名無し野電車区
08/02/11 10:14:55 PwJpLYB30
ハードウェアの欠陥というよりは、使い方のおかしさだね。

306:名無し野電車区
08/02/11 10:27:20 OhZSee5H0
>>303
MVで△になると選べなくなるね。

307:名無し野電車区
08/02/11 10:45:42 WfWQBcv20
>>305
喫煙ルームを作ったことがハードウェアの欠陥じゃないか?
喫煙ルームが無ければ喫煙者がたばこを吸いに行く移動がないため
通路に煙と匂いを引き連れて移動することはなくなる


308:名無し野電車区
08/02/11 10:54:15 KxRXXKZN0
なにがなんでもN700系を欠陥としたいやつがいるな
この考えの香具師は500系キチガイか

500系はもう十分役目を果たしたんだよ
いつまでも過去の遺物をひきづってろとか保存せよという考えはマニアの悪い癖
古いものでなきゃイヤイヤは千葉動労、千葉国労と鉄マニア、鉄キティだな

309:名無し野電車区
08/02/11 10:55:15 PwJpLYB30
>>307
喫煙者を喫煙ルーム近辺にまとめておく、つまり喫煙者車両(喫煙車両ではない)を
設定すればいいだけだと思うのだが。

単に喫煙ルームのない今までの喫煙車だと、車掌や車販ににおいが付着するから
喫煙ルームの存在そのものは俺は否定しない。

310:名無し野電車区
08/02/11 10:59:46 JAQVJ9l5O
新幹線車内全面禁煙でおk

311:名無し野電車区
08/02/11 11:07:23 Agnw556V0
煙や空気は流れてくれるからあまり気にしない。かすかな煙は良い香りの煙草も最近出てきた。
ただ吸ってきた直後の人の臭いは、喫煙者でも嫌と言うね。煙よりアンモニア臭して嫌ですね。
つまり極論、喫煙車だった方が慣れるしまだマシだったとか?

窓が開く車両があれば良かったね(笑)でも少しマジな話。

312:名無し野電車区
08/02/11 11:10:11 8SBSCNwD0
分煙徹底しても禁煙区域にタバコ臭い人が横に来ることだってあるし
その確率が上がるか下がるかの問題に過ぎないよね
喫煙ルーム制にしたことでその確率が上がったことは確かにある
でも仕方がないんじゃないかな。タバコ臭い人専用車両なんて作れないしw
喫煙ルーム付近を取らないように最低限心がけるしかないね。あとは運

ところでN700の品川通過は確認できたけど
肝心の新横浜通過が確認できないんですが、もしやもう終わってますか?
500系の通過はすでに諦めてますが

313:名無し野電車区
08/02/11 11:14:33 WfWQBcv20
>>308
ん?俺は普通の700の方が良かったといってるだけで500がどうとか言ってないわけだが?
別に300でも構わん。煙の匂いが移動してこない分こっちのほうが良い。

>>309
結局は喫煙者席ってのが出来たほうがいいという訳だ。次善策かもな

でも、俺は全車両全面禁煙にして欲しい。これだと車掌や車販ににおいが付着しない

従来車と同じでも喫煙車両を14-16号車とかに固めれば良かいんじゃないか?
車販も車掌も喫煙ルーム車専用車掌とかにすれば匂いは移動しない。

喫煙ルームも3車両に集中配置すればもう少しましなんだが。
この辺りは配慮の欠けた欠陥車だと思う

314:名無し野電車区
08/02/11 11:16:23 8SBSCNwD0
あ、>>312ですがのぞみ110とか上りにあるんですね
下りは終わってるようですが

315:名無し野電車区
08/02/11 11:26:32 KxRXXKZN0
個人的には自由席=全車両禁煙で 指定席の15,16号車のみ喫煙にしたら良かったのにと思う。


316:名無し野電車区
08/02/11 11:47:43 TQK5aLHL0
N700のドアロックはいきなり「ガコッ」って音がするのではじめは吃驚するとおもいます。

317:名無し野電車区
08/02/11 12:01:32 sWQbOK/bO
>>308
火災さんこんなところまでご苦労様です

318:名無し野電車区
08/02/11 12:07:47 8SBSCNwD0
のぞみ111が1/31からN700で下り新横浜通過スジでした
これは貴重かも知れません

319:名無し野電車区
08/02/11 12:07:52 SloNu5lJ0
つか、喫煙者が住んでいる家の部屋に掛かっている衣服からして既に
タバコの匂いがついていて、それを着てくるんだから車内で吸おうが
吸いまいが、隣にタバコ臭のついた人間がやってくることだってある。

車掌や車販の衣服に付いた匂いまで気にかけてやる必要はないよ。

320:名無し野電車区
08/02/11 12:10:26 SloNu5lJ0
誰もが新幹線に乗るときに、防虫剤の効いたタンスから一張羅の服を
出して着てくるわけでもないし。

出張者が会社のルームで吸い貯めして(それも複数人で)、背広に
匂いを付けたまま新幹線に乗り込むんだし。



321:名無し野電車区
08/02/11 12:40:18 8SBSCNwD0
自分用の日程のメモなので不完全ですが、参考までに

新横浜通過(始発~13時)
下り(品川発+10分)
0724 ひかり401号 300
0744 のぞみ105号 700
0824 ひかり403号 300
0844 のぞみ109号 700
0904 のぞみ111号 N700
0924 ひかり405号 300
0937 のぞみ115号 700
0944 のぞみ117号 700(3/1からN700)
1004 のぞみ119号 700
1024 ひかり407号 300
1044 のぞみ121号 700
1124 ひかり409号 300
1224 ひかり411号 300
1237 のぞみ225号 300

上り(品川着-10分)
0818 のぞみ200号 300
0935 のぞみ110号 N700
0942 のぞみ206号 300
0955 ひかり362号 700
1015 のぞみ114号 N700
1035 のぞみ116号 700
1042 のぞみ210号 300
1055 ひかり404号 300
1115 のぞみ122号 700
1135 のぞみ124号 700
1155 ひかり406号 300
1235 のぞみ128号 N700

322:名無し野電車区
08/02/11 12:54:02 sWQbOK/bO
未だに粗大ゴミ300系をのぞみ運用してる倒壊って何なの?

323:名無し野電車区
08/02/11 13:14:47 E9obb47N0
改正後のN700系のダイヤが出てるけど、なぜか博多~新大阪間が2時間28分で統一されてるけど、なんで遅くなってるんかな?!
もれなく新山口or徳山停車とか?!

324:名無し野電車区
08/02/11 13:23:22 cWPaKnJp0
今月臨時のぞみ号に乗る予定ですが、300系確定ですか?

325:名無し野電車区
08/02/11 13:24:38 KxRXXKZN0
アンチさん専用スレ立てました
スレリンク(rail板)l50

326:名無し野電車区
08/02/11 13:25:58 akcNnl7B0
>>324
臨時は300系の可能性が高い
時刻表で確認してほしい

327:名無し野電車区
08/02/11 13:35:56 YxQegFj00
◆0系使用列車◆下り(2008年3月15日から)
新大阪0612→博 多1041 こだま629
新大阪0759→博 多1309 こだま639(博多南1339)
岡 山1451→博 多1821 こだま659(博多南1837)
小 倉1836→博 多1856 こだま769(博多南1909)

◆0系使用列車◆上り(2008年3月15日から)
福 山0609→新大阪0747 こだま620
博 多0919→岡 山1253 こだま638(博多南0907)
博 多1804→小 倉1824 こだま762
博 多1842→新大阪2321 こだま674
博 多1912→広 島2120 こだま724(博多南1900)
広 島2315→福 山2358 こだま682


328:324
08/02/11 13:44:07 cWPaKnJp0
>>326
時刻表見ました。300系となっていました。
「日によってはこの限りではない」ようなことが書いてあるのですが、気のせいか??


329:327
08/02/11 13:49:08 YxQegFj00
補足だが、改正前の0系は6編成配置の5編成使用だが、
改正後は3編成使用に減ります。
これに伴い、廃車になる編成が出てくると思われます。

330:名無し野電車区
08/02/11 14:19:36 VdQ6HCSj0
自由席の回数券は何枚綴り
新大阪~岡山で使うが

331:327
08/02/11 15:03:13 YxQegFj00
>>323
ほとんどが新山口停車となるため、2時間28分かかる。
ただし一部列車(28A、32A)は通過した
上で余裕時分を取っている。
徳山停車は49Aが700系で
6A、50A、9Aは500系。

>>330
新幹線回数券(自由席) 大阪市内~岡山
自由席をご利用いただける6枚セットの回数券です。
6枚綴り 3ヶ月間有効 30,000円(1枚あたり5,000円)
4月27日~5月6日,8月11日~8月20日,12月28日~1月6日
の期間は、ご利用になれません。




332:名無し野電車区
08/02/11 15:03:48 34u+04Fw0
RSはなんで停車駅固定しないの?また速達出すのなら新大阪6時をのぞみにした方が良くないか?N700系で運行すれば良いだろうと思う。
毎時59発は、新大阪―新神戸―姫路―岡山―福山―広島―(徳山、新山口、新下関)―小倉―博多
乗客の多い時間は500系を使用すれば良いと思うのだが。
余った700Eを山陽こだまに充当すれば0も100も追い出し可能と思われるのだが。
700Eの喫煙車両も3・4号車にまとめればいいと思うが。
山陽の事情の詳しい人に教えて欲しい。私は東海道ユーザーなので山陽の事情は疎いので。

333:名無し野電車区
08/02/11 15:21:00 xBWI58i00
新大阪59発を姫路に止めると
新大阪09(東京30)発ののぞみに追いつかれる

334:名無し野電車区
08/02/11 15:37:55 E9obb47N0
>>331
そういうことですか(^^;ありがとう!

今後すべての『のぞみ』がN700系になった時に、2時間23分の速達タイプが
復活するのかが微妙な感じですね。

335:名無し野電車区
08/02/11 17:12:15 CaTHn9kH0
>>326
新大阪までの臨時のぞみは、JTBの時刻表に300系とあって
もかなり700系で走っているね  
ただし山陽に直通する臨時は表示どおりの編成
ということは倒壊は臨時のぞみの編成表示をやめているが、西日本
が編成表示を続けているということか
時刻表の表示は下位の編成にしておけば臨時の運用を柔軟に変えや
すい。それで東海はあえて300系と表示してるのだろう
だれか確認してくれ
のぞみ200号などいつも700系だ


336:名無し野電車区
08/02/11 17:32:48 hddXUXZiO
>>328
下り東京発の場合、入線時刻と同時刻の上りのぞみが700で運転していたら700になる。運転してなければ300の可能性有。

337:名無し野電車区
08/02/11 19:45:35 HGNmw6m50 BE:349804962-2BP(0)
こだまも結構乗っているんだな
東京~豊橋

338:名無し野電車区
08/02/11 19:47:36 8SBSCNwD0
さっき指定席券売機でのぞみ111号と110号のE席押さえてきた
新横浜通過を車内から楽しむ最後の機会
しかし、新横浜通過を楽しむ場合はA席の方がいいことに気が付いたw

339:名無し野電車区
08/02/11 20:03:40 uIqMLkjd0
>863さんが言ってたコーラアップついに買ってきたよ
でも透明のケースとかオブラートがなくなってた
それに高いよ(T-T)

また食べれたからまあいっか

340:名無し野電車区
08/02/11 20:06:36 0OkwLwOhO
>>339

どこで売ってるの?

341:名無し野電車区
08/02/11 20:27:12 VllHlgLNO
>>331
今更だが同所要時間で一駅余計に停まれるって考えると700と500、N700の速度性能差も馬鹿にできないな。

342:名無し野電車区
08/02/11 20:53:20 SVp96sH20
国の方で完全禁煙にしろよ!
車内もホームも!

東京駅の北通路なんか各ホーム喫煙所からの煙で臭すぎる。

343:名無し野電車区
08/02/11 21:15:02 vY795MWvO
のぞみ51に乗車中。
横のピザ女が弁当4つ目食い始めた。

344:スリッパ ◆EH200/J7tg
08/02/11 21:45:40 siW6zfJt0
この動画の5:00あたりで東海道新幹線が出てくるんだけど、
なんで7両編成なんですか?しかも最後尾の形が変です><
URLリンク(jp.youtube.com)

345:名無し野電車区
08/02/11 21:46:06 KxRXXKZN0
山陽新幹線の次なる課題は
新型車への統一(300系以降の270km/mが可能な車両)、デジタルタイプのATCの導入による加減速度の向上

東海道新幹線の速度向上は
究極は全車両がN700系になったとき そうしないと雪害時、雨害時の運用変更に対応できなくなる
700系と300系の走行性能の違いが一定あれば300系・500系(ドア問題)の全滅・東海道乗り入れ禁止化で最低でも700系の走行性能以上に統一できる


346:名無し野電車区
08/02/11 21:46:16 tXjfVESNO
盗凶 脂菜側 神余庫鉢 おた腹 阿民 神父ジョセフ

347:スリッパ ◆EH200/J7tg
08/02/11 21:57:32 siW6zfJt0
>>344は3:54の間違いでした...

348:名無し野電車区
08/02/11 22:19:13 47cK7rUq0
>>342
ソレやると、車内でN700みたいなことになるんだって。

349:名無し野電車区
08/02/11 22:44:56 JQdUOQVl0
>>344 きっと農薬ギョーザを仕込んだ人の仕業だな

350:名無し野電車区
08/02/11 23:03:09 WfWQBcv20
>>348
完全禁煙にすれば喫煙ルームに往復する人は無くなるので
少なくとも煙を引き連れてくる人の移動は防げる


351:名無し野電車区
08/02/11 23:18:40 rub3c0LJ0
喫煙者専用列車でも作れば良い

352:名無し野電車区
08/02/11 23:29:08 Xfv2bd/y0
そんな喫煙者自体が敬遠するような列車を設定してもしょうがないでしょうに

353:名無し野電車区
08/02/12 00:15:08 YQAQoVlZO
JT貸切「ディライト号」

354:名無し野電車区
08/02/12 00:15:48 GxWkUIg10
車内販売はみんなJT製品wwww

355:名無し野電車区
08/02/12 00:39:04 9VVNp+Z50
餃子もあるでよーw


356:名無し野電車区
08/02/12 00:39:35 K2m2uPV00
>>354
たばこ、飲料(お茶、コーヒー、ジュース)、スナック(コーンチップ)

普通にいけそうだなww

357:名無し野電車区
08/02/12 00:42:08 h0WmVDyI0
レクでバレーボール

358:名無し野電車区
08/02/12 00:43:23 GxWkUIg10
>>356
メタミホドスかジクロルボスが入っていると大当たりという仕組みでw

359:名無し野電車区
08/02/12 00:51:07 A9kw+OXW0
>>358
冗談なのは分かるが、日本人としてメタミドホスとジクロルボスを同列に
するのはやめようw
どうもジクロルボスはそのへんで適当にひっかぶっただけ(JTでなく、
COOPのせい)で、これをもってメタミドホスの件も有耶無耶な流れに
あるので。海上ルートがバラバラだから日本で同ロットのに偶然入るわけ
無いのに。

360:名無し野電車区
08/02/12 00:58:21 FqoyiMPw0
>>345
その次はのぞみの300km/h対応車両への統一だな。
山陽新幹線の場合は。

361:名無し野電車区
08/02/12 01:07:16 gdXfEH0g0
>>360
山陽のぞみは原則的に東京直通だから… のぞみの全N700化は>345に
書かれてる事より先に終わるのでは。
毎時1本の不定期がどういう形で残るか気になるけどね。これが300系
速度だから、RSとの比較でもスジが組みにくいとよく言われる事だし。

追加投入計画前の発表で2009年度分投入後に東海道・山陽新幹線直通の
全「のぞみ」を本系列に置き換えると発表。
追加投入計画では2009年度末までに東海6本、西2本が追加。
2011年度分投入後に定期の全のぞみがN700系と改めて発表。
山陽区間の定期のぞみは09年度中に余裕で全て300km/hになってるでしょ。
「直通」で「不定期」をどうすんのか?という気がするが、ちょうど8本
追加になってるし、直通不定期だけは一緒にN700化しちゃえばいいんじゃ
まいかな。

362:名無し野電車区
08/02/12 01:22:14 FqoyiMPw0
>>361
RSにこだまの肩代わりをさせてもいいと思うが。

不定期は黄色医者との兼ね合いもあるからなあ。

363:名無し野電車区
08/02/12 07:46:10 xlMWFdYd0
肩代わり?
N700ベースの九州直通車19本が700E16本をこだまに押し出すのは
だいぶ前から織り込み済みじゃないの?

364:名無し野電車区
08/02/12 07:56:07 EXcJ59iPO
N700系の内装ってC編成に比べればましだけどB編成に比べれば大した事ないな
東海の内装って色へんだよ 300系の頃は良かったけど 火災氏が会長なってから変になったんだっけ? シンデレラエクスプレスが懐かしい

365:名無し野電車区
08/02/12 08:10:38 YQAQoVlZO
>>364
須田社長時代はロマンチック。
例:100系,シンデレラエクスプレス,あさぎり
火災が社長になって変質。
例:700系,313系
火災が会長になって少しはマシに。
例:N700系,313系5000番台,エクスプレス予約

366:名無し野電車区
08/02/12 08:11:46 rFCZnenT0 BE:466406382-2BP(0)
売り子は美人が多い
さすが新幹線

367:名無し野電車区
08/02/12 08:25:47 03FEUKmJ0
>>350
禁煙席にしたら煙草を吸う人が嫌煙人の隣に座るから問題になる
でも禁煙喫煙と合っても座るのは禁煙席と決めてる愛煙家もいるしなぁ

368:名無し野電車区
08/02/12 09:25:18 fOfukM+GO
東海の幹部はサウンドオブミュージックと京都のCMを10年も
続けて飽きなかったんだろうか?

369:名無し野電車区
08/02/12 09:27:38 XPswD+DE0
ひかりレールスター情報提供端末「旅指南」の情報提供サービスの終了について
URLリンク(www.westjr.co.jp)

370:名無し野電車区
08/02/12 09:44:45 SwjRXqq50
>>369
長く続いた方だよな。プリントアウト機能があるから、イタズラ続発ですぐに廃止されるだろうと思ってた。
水は飲ませねぇ、情報はださねぇの新幹線。


371:名無し野電車区
08/02/12 10:52:13 9dXnt2zQ0
>>366 そうか?小田急のほうが美人揃ってると思うが...(新幹線とRCじゃ人数が違いすぎるが)

372:名無し野電車区
08/02/12 11:07:32 WbXfAPLfO
次のN700の甲種っていつ?

373:名無し野電車区
08/02/12 11:09:08 6y6+4KMS0
N700系は陸送じゃなかったか?

374:名無し野電車区
08/02/12 12:02:41 SkMOcc3s0
>>370
冷水器は衛生上、安全性が保たれないし
保守管理が面倒。


旅指南に付いては利用する人がいないのが実情
携帯なら座ったままでダイヤ調べられるしね。




375:名無し野電車区
08/02/12 12:07:07 SkMOcc3s0
>>371
職種が多い首都圏では売り子さんってランク低い。

でも地方は違う。職種が少ない。
山陽新幹線は美人が多い感じがする。
九州や中国地方の田舎から毎日、ただで大阪に行ける
魅力は大きいのでは?

376:名無し野電車区
08/02/12 12:19:06 umTVsJUKO
昨日の386Aで新横浜下車。
横浜線町田方面3分、菊名方面4分の連絡でマラソン大会開催。
旧乗換口復活までのもう少しの辛抱か。
それにしても横浜線本数・駅設備ともがクソ過ぎる…

377:名無し野電車区
08/02/12 12:28:12 VXwXTv2i0
>>374
ああそうだな、と相槌を打とうとしたが、山陽ってそんなに携帯ネットを
連続で使えたっけ? 


378:名無し野電車区
08/02/12 12:44:29 pZGJVxDSO
>>377
新大阪~新神戸前のトンネル
新神戸後のトンネル~相生
岡山手前上道駅付近~中庄手前
新倉敷手前~福山の先
東広島~広島
徳山付近
小倉~博多
くらいかな?

379:名無し野電車区
08/02/12 12:49:39 k4R0aOWD0
>>377
正月使おうとしたけど、送信のタイミングでトンネルが・・・

380:名無し野電車区
08/02/12 13:08:16 7r4lEA5z0
早く山陽区間全線で携帯を使えるように汁!!

381:名無し野電車区
08/02/12 13:41:28 vKvnyiVA0
断る!

382:名無し野電車区
08/02/12 14:42:30 ocDQxJ+NO
>>376
今ですらハマ線は糞ダイヤなのにダイヤ改正になったらorz
平日の21時台の東神奈川行が6本、22時台が5本、23時台が4本しかない。新幹線の上りより少ないって一体束は何考えているのかわからん
少なくとも新幹線の運行している時間までは最低でも10分に1本は欲しい

383:名無し野電車区
08/02/12 16:15:46 qQ2OGib/0
700系ひかり快適だな。

384:名無し野電車区
08/02/12 16:55:17 NuyGQyCW0
100系こだま快適だな

385:横浜市交通局
08/02/12 17:33:20 CBohZKbn0
横浜市内へは地下鉄をご利用ください

386:名無し野電車区
08/02/12 17:40:10 vKvnyiVA0
そういえば、昨日、大阪駅で「新幹線乗り場は…」と聞かれた。
切符見たら、15分前。ホーム位置を知っていて、列車がすぐ来れば不可能ではないけど、
「間に合わないので、ちょっと先の列車に変更していいですか?」と券売機で変更してあげた。
大阪駅も、「新幹線は隣の新大阪駅です」とか書いてやれば、ウロウロと探して時間を無駄に
しなくて済むのに。

387:名無し野電車区
08/02/12 17:58:07 8yG9w9+00
>>386
いいやつだな

388:名無し野電車区
08/02/12 18:07:02 h+NcUwrg0
>>386
イイハナシダナー

389:名無し野電車区
08/02/12 18:31:20 03FEUKmJ0
同じ状態が新大阪駅の緑の窓口であったとしても西の窓口だとこの対応
海の窓口だと一応世紀の乗り場を説明、間に合わなかったら後続の自由席にお乗りくださいと案内

390:名無し野電車区
08/02/12 18:35:14 hrZ4fzT+0
【社会】「キミは天理教修養科にいかないから」と30代男性を突然解雇で問題に。
液クロサイエンス(奈良県天理市)
URLリンク(nara.cool.ne.jp)


391:名無し野電車区
08/02/12 18:59:40 EXcJ59iPO
ニュー新幹線では仕切りドア上の情報サービスの他、公衆電話が同時に8通話まで行えます。 携帯電話を肩に掛けてのご乗車は御遠慮下さい。
川′【ε】`・川

392:名無し野電車区
08/02/12 19:54:10 YQAQoVlZO
>>386
GJ


393:名無し野電車区
08/02/12 20:20:28 rFCZnenT0 BE:466406382-2BP(0)
美人車販とSEXしたいなイメクラで
女性駅員とイメクラしてフェラチオしてもらいたい
たまにはスケベな話もいいだろ男だし

394:名無し野電車区
08/02/12 20:22:01 KwHlidwK0
今日、博多から名古屋まで乗車
コンセントがあったから暇潰しにノートPC使ったら
無線LANのアクセスポイントがN700G1~G8まで8個もある
でもどれも繋がらない・・・ これを利用するにはどんな手続きが必要なの?

395:名無し野電車区
08/02/12 20:32:06 HXWJFSh20
>>394
まだ接続のサービスが始まっていない。
しかも東海道区間しか使えないし。

396:名無し野電車区
08/02/12 20:35:31 Gs3UcjvM0
僕も今日から>>386さんの優しさを見習おう

397:名無し野電車区
08/02/12 21:12:59 KwHlidwK0
>>395
ありがとう
PWさえ入力すればすぐ繋がりそうな状態だったんで勘違いしたよ

398:名無し野電車区
08/02/12 21:47:23 WVlSaHh70
大阪駅で「新幹線乗り場は…」と聞く人がいることに驚いた。


399:名無し野電車区
08/02/12 21:53:46 8yG9w9+00
それぐらい初見にはわかりにくいってことだろ、新大阪駅の存在が

400:名無し野電車区
08/02/12 22:20:39 WAOAos980
>>386
ええ話や

401:名無し野電車区
08/02/12 23:09:34 0sizi0oz0
>>386
乗車区間はどの区間だったの?

402:名無し野電車区
08/02/12 23:28:46 o/wSI8ep0
>>377
山陽区間の携帯環境が良くないので
エクスプレスリサーチの割引券を姫路~西明石の
明かり区間で出すようにしてるよ。

メール送信ボタンを押そうとすると、トンネルにズドーン!
出て携帯がバリ3に復帰して再度送信しようとするとズドーン!orz

403:名無し野電車区
08/02/12 23:42:05 buuL63mf0
つーか、山陽新幹線って、携帯つながらないの?

404:名無し野電車区
08/02/12 23:48:12 VXwXTv2i0
デジタルATCもダメ、携帯通話もダメ、無線LANもいつのことやら・・・
っていう状態です。

405:JR酉日本
08/02/13 00:00:28 h0WmVDyI0
>>403
公衆電話をご利用下さい。

406:名無し野電車区
08/02/13 00:04:27 of1F8bas0
最初からLCXだったのが、ここに来て祟っている。
>>405
あれは当初の東海道区間より格段に良かったんだよなw
今や見向きもされんけど。

407:名無し野電車区
08/02/13 00:34:05 jjww0JYUO
今週も往復で東海道の700系ひかりに乗る。700ひかりに慣れると300に乗れなくなる。ぼったくり300系はいつまでのぞみに使うんだろうか?
定期ひかりも700系が増える事を願ってやまない。

408:名無し野電車区
08/02/13 02:27:57 4aMHTQG50
>>407 あと2年で300系のぞみ、ひかりは消滅するでしょう

409:名無し野電車区
08/02/13 02:30:05 zg32BQCz0
>>367
だから>>350は、少なくともって書いたわけだ。
横に乗る奴は防げないが、完全禁煙になることによって、
現状よりはマシになることは間違いない。

410:名無し野電車区
08/02/13 02:31:14 zg32BQCz0
普通電車は完全禁煙なんだから新幹線も禁煙にして良いと思うわけだが
でなかったら、喫煙ルームは16号車だけに配置とかすれば良かったと思う

411:名無し野電車区
08/02/13 02:47:57 zNbFHB0u0
漏れも煙は嫌だが、そこまで気にするほどでもないだろw
喫煙ルーム付近を避ければ、大きな問題ではないはず。

412:名無し野電車区
08/02/13 02:56:47 Qqn+VMGq0
>>363
新大阪~岡山か広島~博多は各駅停車でいいんじゃないかと。

413:名無し野電車区
08/02/13 07:25:37 AvLxetEUO
先程59A(B1)が新大阪に到着、17分遅れで出発。
このため501A(W8)は22番線に入線変更。

414:名無し野電車区
08/02/13 08:05:25 ROjVauwp0 BE:349804962-2BP(0)
今日米原付近は雪で遅れているが山口県内も雪で遅れている
徳山~下関は雪が降りやすいの

415:名無し野電車区
08/02/13 08:10:14 fMml1DAu0
振りやすいね

416:名無し野電車区
08/02/13 09:34:19 AvLxetEUO
501Aは新山口を通過してから徐行運転。新山口地点で先行している627Aと59Aに邪魔されて15分前後遅れる模様。

417:名無し野電車区
08/02/13 09:55:56 AvLxetEUO
501Aは先程小倉到着、17分遅れで発車。

418:名無し野電車区
08/02/13 10:08:59 u4LNSFWj0
実況厨は総じて死ね

419:名無し野電車区
08/02/13 11:08:06 qmC470e10
せっかくの移動時間を睡眠に使わないとは。
ひょっとしてレジャーで使ってる?

420:名無し野電車区
08/02/13 11:48:26 fIVSoHpB0
>>419
漏れはレジャーで使ってる。
だから乗るのは休日かその前後の日。
行きは景色眺めて、帰りは夜だから寝てる。

421:名無し野電車区
08/02/13 11:56:55 jjww0JYUO
いまスカ線に乗車中。上りのぞみC30が通過して行ったが700系もかなり年季が入ってきたな。
明日岡山ひかりの700系に乗車するがCヘセの初期型か?
この前に仕方なくJヘセひかりに乗ったが、横揺れと低音のモーター音に悩まされてえらい目にあった。

422:名無し野電車区
08/02/13 12:03:29 QFkeM42n0
>>421
関係ないかもしれんが、Bヘセの運転席ドアの塗装が剥げていたのに愕然とした。

423:名無し野電車区
08/02/13 14:11:25 qY/EzcTb0
>>421
ひかりだからってのはないみたいよ。
昨日もC46とか、比較的新しいのが走ってたから。

ヲタ的には300系も好きだが、乗るなら700系だね。

424:名無し野電車区
08/02/13 15:51:10 F80OcF/U0
>>423
Normal700の4号車、禁煙化以降に落成した編成ならNon-Problem

425:名無し野電車区
08/02/13 16:03:57 jjww0JYUO
>>422-424有難う
さっきC51見たらやっぱり新しい感じだった。いま東海道線の東京駅から新幹線ホーム見たらBヘセが並んでいた。珍しい事もあるもんだと思った。
遠くから見たので当然編成番号は不明だが、先頭車両に青地で700ってはっきり見えた。
さて明日の岡山ひかりにはCのいくつが来るんだろうか?361Aは相変わらず混んでいるのかな?

426:名無し野電車区
08/02/13 19:53:26 XtN94pDk0
で、リバイバル0系3本はいつから運用?

427:名無し野電車区
08/02/13 20:04:20 u4LNSFWj0
0系引退する時は博多~東京間を各駅停車でさよなら運転

428:名無し野電車区
08/02/13 20:09:07 8Dok+xBH0
0系はATC-NSに対応していないので先頭車の「JR50」の部分だけを消した500系が代理で走行します

429: 株価【110】
08/02/13 20:23:23 UWp4omRi0
東海道はすでに引退してるし

430:名無し野電車区
08/02/13 20:24:13 u4LNSFWj0
言っちゃらめえええええええええええ!!!><

431:名無し野電車区
08/02/13 20:50:19 er7snE2E0
0系は博多南-博多間で存続。

432:名無し野電車区
08/02/13 20:55:45 OLDtH9tn0
>>421
改修前のJ編成のVVVFってすごい音してたけど、もう一度体験したい漏れが居る
結局一度しか乗車できなかったけど

乗務員も悩まされたって噂だったけど真相はどうだったんだろうね

433:名無し野電車区
08/02/13 20:57:42 dTNHmVWPO
>>426
3月改正以降って噂だけど…真偽はわかんない。

434:名無し野電車区
08/02/13 21:55:09 kL9m6n2z0
0系は新下関駅の材料線で訓練機械としてしばらく動態保存

435:名無し野電車区
08/02/13 21:57:24 1T6DhWDuO
>>283
せめて2枚きっぷを12000円とかに下げてほしいね。

436:名無し野電車区
08/02/13 21:57:25 OLDtH9tn0
あぁ本線引退後からも、あそこのは残るんだ


437:名無し野電車区
08/02/13 22:04:21 ZNsib/ic0
>>303
全車禁煙→喫煙者はドコでも座れるようになったという逆の落とし穴。

438:名無し野電車区
08/02/13 22:04:59 kL9m6n2z0
URLリンク(www.uraken.net)
最後の〇系原色車

439:名無し野電車区
08/02/13 22:07:36 80H0pfQQ0
ビュフェくらいつけろ!

ドケチ火災

440:名無し野電車区
08/02/13 22:11:12 WpHjULw70
東海道新幹線でテロ訓練 警視庁、サミット控え
URLリンク(www.47news.jp)
 今年7月の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)を控え、警視庁とJR東海などは13日深夜、東京駅
に停車した東海道新幹線車両内でNBC(核・生物・化学)テロや爆発物テロの対策訓練をする。
 訓練は東京に向け走行中の新幹線車内で不審物から異臭が発生し、乗客が負傷したとの設定。JR東海
の新幹線指令室から連絡を受けた警視庁の公安機動捜査隊や東京消防庁の化学機動中隊が、新幹線車
内やホームでけが人の救助や除染作業を実施。

441:名無し野電車区
08/02/13 22:53:43 QE2yqKe90
ビュッフェなんて誰が使うんだよ。束だって無いのに。火災嫌いというか倒壊嫌いって変なヲタしかいないだろ。脳内にこもっているといいよ。
訳わからない事を言っている奴って新幹線利用した事無いんだと思う。
確かに鉄ヲタには倒壊ってつまらない会社なんだろう。でも現実的な対応していると思う。


442:名無し野電車区
08/02/13 23:03:41 cULiYRV9O
>>441
ぶっちゃけその通りだよな
高速化の時代にビュッフェなんか要らん

443:名無し野電車区
08/02/13 23:07:55 8Dok+xBH0
仮にあったら今度はメニューが少ないとか値段が高いとかケチつけるんだろうな、>>439は。
それなら最初から無いほうがいいというもの。

444:名無し野電車区
08/02/13 23:18:53 O1C+UytU0
ビュッフェにはカレーライスくらいしかなかった記憶が

445:名無し野電車区
08/02/13 23:20:21 MojJw+yc0
そうだよな
ビュッフェのない新幹線なんてクズ同然だよな

446:名無し野電車区
08/02/13 23:23:02 cULiYRV9O
>>445
心配するな、お前がクズだから

447:名無し野電車区
08/02/13 23:25:45 BfqmYG6a0
>>445
ほざくな、お前の負けは決まっている。

448:名無し野電車区
08/02/13 23:26:26 MojJw+yc0
ビュッフェがあると何か都合が悪いのですか?

449:名無し野電車区
08/02/13 23:28:42 cULiYRV9O
頭が悪い厨がまた出てきたな……通過厨の次はビュッフェ厨か?

450:名無し野電車区
08/02/13 23:28:50 AzdRfNHS0
>>448
座席が減る

451:名無し野電車区
08/02/13 23:31:10 cULiYRV9O
何でビュッフェが撤去されたかを調べてから戯れ言を言え

452:名無し野電車区
08/02/13 23:31:18 O1C+UytU0
2階建て新幹線の一階にあった
コンビニみたいなコーナーが一番良かった。

453:名無し野電車区
08/02/13 23:31:52 MojJw+yc0
>>450
座席が減ると、何か都合が悪いのですか?

454:名無し野電車区
08/02/13 23:32:14 kL9m6n2z0
>>448
食堂車あっても『高い』『まずい』といって敬遠する人が多かった
食堂車の利用者=自由席代わりの珈琲客 のケースも多かった

まぁあんちJR東海、アンチ葛西の香具師には全てが東海の陰謀としたいようだが・・・


455:名無し野電車区
08/02/13 23:33:25 pGlY3BDI0
>>450
ガス室 でも潰しゃあいいだろw

456:名無し野電車区
08/02/13 23:33:48 cULiYRV9O
>>453
おい、電車は何を運ぶんだ?

457:名無し野電車区
08/02/13 23:34:27 CA3ie/nA0
座席を増やして詰め込んだほうがもうかるよ。

458:名無し野電車区
08/02/13 23:34:53 VSwrEui20
そのMAX理論

459:名無し野電車区
08/02/13 23:35:02 kL9m6n2z0
>>453
座席に座りたい人の需要にこたえることが出来ない、座席売り上げの低下
1~3号車の自由席を転換クロスの3&3シートにしてシートピッチを飛行機並みにして全ての喫煙ルームを撤去したらビュフェを設置できるかも


460:名無し野電車区
08/02/13 23:35:34 MojJw+yc0
>>456
まあ色々運びますわね

461:名無し野電車区
08/02/13 23:37:49 cULiYRV9O
>>460
旅客電車が一番優先して運べきなのは何?人?ビュッフェ?

462:名無し野電車区
08/02/13 23:37:59 V+x+FRUK0
新幹線の食堂車は須田さんも否定してたけど。

463:名無し野電車区
08/02/13 23:38:28 MojJw+yc0
>>459
そうなんです、喫煙ルーム
あれがよくない
あれのせいで快適な車両空間が作れないのです

464:名無し野電車区
08/02/13 23:40:18 CHsF7HFg0
>>462
そう。須田さんも売り上げが悪すぎる、時代に合わないと著書で書いてた。

465:名無し野電車区
08/02/13 23:40:23 kL9m6n2z0
それから・・・・
東海道山陽新幹線の特急料金に一律1000円のビュフェ維持料金を加算しないとな
ビュフェの人は只では働いてくれないぜ、当然設備維持も金かかる
只ではないんだぞ!

まぁここで食堂車とかビュフェを熱望している連中は合ったあった出珈琲が高いとか食い物がまずいとか言いそうだな
乗る前と後に100円やるから100円マックでも買ってろってこった

んで座席の論を出すと二階建て厨房が騒ぐな
東海道新幹線の低規格線路の現実と阪神大震災で露呈した海砂コンクリートでぼろぼろの新幹線の山陽に重い2階建て高速車両が与えるダメージを考えたことありますか?



466:名無し野電車区
08/02/13 23:41:16 K3dPoFjY0
ビュフェ置いた場合の営業利益と維持費
普通の客室で旅客扱いの利益と維持費
どちらが有益か、わかりきったことだがな

467:名無し野電車区
08/02/13 23:42:30 CA3ie/nA0
自由席は3-3がいいと思う。あとGは2両でいい。

468:名無し野電車区
08/02/13 23:42:51 kL9m6n2z0
新幹線のシステムは単純化に尽きると新幹線の生みの親がいってたな
単純化には編成、性能、停車駅・・・・

こう考えるとJR東海は教科書どおりの運営をやってますね


469:名無し野電車区
08/02/13 23:43:00 MojJw+yc0
>>462
須田氏が否定したからといって、どうだというのでしょうか

470:名無し野電車区
08/02/13 23:44:38 435jzfnp0
500系のぞみ501号葬式乗車しますた。
空いててまったりできる500系・・何度世話になったことか・・

月に一度の出張なのでこれからは300系に乗ろうと思う
あの揺れを満喫したい・・

471:名無し野電車区
08/02/13 23:45:52 AzdRfNHS0
明日「敢えて」300系のぞみに乗ります。

ま、最初で最後だろう・・・

472:名無し野電車区
08/02/13 23:47:49 cULiYRV9O
ID:MojJw+yc0


NGしとけ、会社のシステムや鉄道を何もわかっちゃいない

473:名無し野電車区
08/02/13 23:48:21 8Dok+xBH0
>>469
粘着するのはその辺にしておいて、ここは一つおまいさんの理想を書いてみたら?











結果は見え見えだけどなw

474:名無し野電車区
08/02/13 23:53:08 TabcJ+Uw0
>>468
それはかつての国鉄がやってた全国一律サービス、
効率重視に似てると思うね、良くも悪くも。
国鉄にしちゃ"いつか来た道"なんだけどね。

475:474
08/02/13 23:55:36 TabcJ+Uw0
訂正
国鉄にしちゃ→JRにとって

476:東海道新幹線ユーザー
08/02/13 23:59:12 GlAHbfBn0
ビュッフェか。
九州新幹線博多ー新八代間延長し、山陽新幹線と相互直通運転のときぐらいに大阪以西で復活を希望。

リニア開業後、1323席の原則は対応できるのだろうか?
東京ー名古屋
のぞみで1時間35分(平均)
リニアで40分

大丈夫だろうか。

477:名無し野電車区
08/02/14 00:15:12 d6XTyrS20
どこまでも、
「現実的」で、
ゆとりなく
社員の血飛沫、
浴びる のぞみか


・・・

478:名無し野電車区
08/02/14 00:17:00 AHeu6TKp0
ビュッフェとか食堂車とか、いらないとかそう言う以前に復活させる理由が分かりません。
温かいもの?直前にお弁当温めてもらえばいいだろう!

479:名無し野電車区
08/02/14 00:24:40 +2fqi/Xa0
5時間も6時間もかかるならそういう客もいるだろうが、今はいらんよなw

480:東海道新幹線ユーザー
08/02/14 00:47:02 m9xQdxQi0
飛行機も黙っていないだろう。

車内販売だとワゴンごとにより売られている商品が違う。
待つにも時間がかかるし、トイレに行きたい客に迷惑かけるわけにはいかないからね。
500系は売店を利用させてもらいました(今はN700で運転されている「のぞみ2号」、
昔は500系で運転されてた←昔の「のぞみ6号(全車指定席」))。
N700の自販機は小さい。カナシス!700系の自販機の方がよかったなあ。
ただ、N700は全席禁煙で喫煙室があるから評価できる。
おそらく、8両の500系に喫煙室ができるぜ。


481:名無し野電車区
08/02/14 00:50:30 zaEA6N4t0
>>258
ピザデヴ乙。

482:474
08/02/14 00:55:26 lWeul+E/0
>>478
ただ弁当って、食べた後の始末が面倒なのがけっこう多いんだよな。
かさばるし、包装がやけに多いし。
その点、食堂車って多少値段が高くても片付けてくれるのはありがたい。
ま、乗る前にレストランで食べりゃいいんだが、最近は軽食ばかりの
ような気がするな。

483:名無し野電車区
08/02/14 00:57:26 G+ZzOlKq0
N700のデッキの壁のグレー、暗い感じ。

484:名無し野電車区
08/02/14 00:58:27 AHeu6TKp0
>>482
片付けるのがめんどうって(^^;
買ったときに弁当包んでもらった袋にゴミ全部突っ込んでゴミ回収が来たときに渡せばいい。

485:名無し野電車区
08/02/14 01:05:23 dzHkMttL0
ごみ回収って、なんだ?

486:名無し野電車区
08/02/14 01:08:56 x6jlnjMw0
山陽だと岡山~新大阪間で車内のゴミをスタッフが回収してたが
別の区間でこういう扱いってあったっけ?

487:名無し野電車区
08/02/14 01:12:42 Mz8JFXjQ0
ありすめいととか

488:名無し野電車区
08/02/14 01:26:15 oYkCkc+uO
ビッフェとかいらないから料金下げろよ。
海外は格安航空会社が隆盛してるのに日本は新幹線も航空会社も揃いに揃ってぼったくりじゃねぇか。


489:東海道新幹線ユーザー
08/02/14 01:36:02 m9xQdxQi0
>>476
>>480

あと、料金値下げも。
「のぞみ」は指定も「ひかり」料金で乗れるようにしてほしい。
他に、フルムーンの「のぞみ利用不可」は論外。
火災は「ひかりも走っているから問題ない。」と余裕かましているが、
「ひかり」は東海道では途中で「のぞみ」に抜かれます。
おかしいでしょうね。

490:名無し野電車区
08/02/14 01:36:48 F/oVRmQB0
>>424
その編成はいつ走っているのでしょう?
たばこ臭いN700より普通の700に乗りたいので、参考にしたいかと

491:名無し野電車区
08/02/14 01:37:00 dzHkMttL0
新幹線にエコノミーがあってもいいね。
6列で、リグライニングなし。料金はぷらっとこだまくらいで。

492:名無し野電車区
08/02/14 01:48:55 agtp9ggw0
>>471
300系乗車レポ頼む。

493:名無し野電車区
08/02/14 02:01:15 c8SSPrfj0
>>471
正月に、時刻表を見て300系表記の列車をあえて選んだけど
実際に来たのは700系C35編成だった。

不定期のぞみもかなりの割合で700系になってるっぽいけど
>>471さんの乗る列車はどうだろうね。

494:名無し野電車区
08/02/14 03:23:57 B3AmyEYF0
今は時刻表に700系の記載なしののぞみでも700系が入ることが多い?

495:名無し野電車区
08/02/14 05:07:32 hk3cfB2i0
ビュッフェか・・・
 コーヒー飲みながら速度計見るのが好きだったな。いま何キロで走ってるのかな?
食堂車か・・・
 食事はともかく2階のデカイ窓が好きだった。今の新幹線、窓が小さくて景色見て
ると首が痛くなってかなわんな。

496:名無し野電車区
08/02/14 05:41:32 lJm+CK/PO
ビュフェならまだあるね 去年結構乗った 2階建ては乗れんかった、、

497:名無し野電車区
08/02/14 06:06:49 BB90J9SgO
N700って普通車窓側にもコンセントあったっけ?

498:名無し野電車区
08/02/14 06:33:25 /XhkSAbv0
>>494
結構多い。300系に確実に乗りたいならひかりを選ぶべき。

>>497
窓側と車端の席にあるよ。

499:名無し野電車区
08/02/14 06:40:56 BB90J9SgO
>>498

サンクス!


500:名無し野電車区
08/02/14 06:49:41 /XhkSAbv0
■新幹線車両にサリン、
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

今朝の1Aの車両ですかね。

501:名無し野電車区
08/02/14 07:45:13 EucPJXKB0
新幹線の食堂車が合っても利用者が多くあったり新幹線の利用者を増やす道具にはならない気がします。
まぁ利用する人は自由席代わりで使う人がいるでしょうけど・・・

今の新幹線は戦前の特別急行列車のステータスではありません。
急行列車のステータスもないような気がします。

むしろ今の新幹線普通席は戦前の長距離普通列車のステータスと同じでしょう。
駅弁・コンビニ弁当など好きな飲食物を持ち込んだり車内販売で購入して飲食する・・・

まぁ食堂車の定食が1万円じゃ食べる人少ないでしょ?
もともと特別急行列車の食堂車のサービスは市中の料亭みたいな料金だった

庶民の使うものじゃないからね
そうしないと給仕の御給金が捻出できません
鉄ヲタNeetのただ働きですか?>給仕

502:名無し野電車区
08/02/14 07:49:37 ZqDSYDMQ0 BE:174903023-2BP(0)
のぞみのグリーン車利用者にコーヒー一杯プレゼントしたらいいのに

503:名無し野電車区
08/02/14 08:44:57 A6VkHO8Q0
須田氏も交通新聞社の「JRガゼット」で
食堂車などの楽しむ性格の旅の要素について、
在来線できめ細かいサービスを行う事を提唱していたが、
現実は……だからな。


504:名無し野電車区
08/02/14 09:33:14 +MULyxLh0
>>467
格差が広がった今、あえてグリーン車を減らす施策は良くない。
スーパーグリーンプレミアムシート(個室)を導入しても良いぐらい。


同時に格安バスが縦横無尽に走る東京大阪間。新幹線も3&3シート採用し
料金を抑えるのは時代の流れ。
シートピッチも0系当時に戻す。これを14~16号車(約300席)に導入してもいい。
東京~新大阪 14~16号車指定席で1万1000円。

505:名無し野電車区
08/02/14 09:34:24 NuvXoiOf0
だから真のブルジョアはベンツか自家用飛行機で移動すると何度言えば・・・

506:名無し野電車区
08/02/14 09:41:27 EADA89EZO
>>505
1年位前に叶姉妹が東京でグリーン車乗って行くの見たことあるがw

507:名無し野電車区
08/02/14 09:44:19 NuvXoiOf0
>>506
たまに一般庶民の乗り物に乗りたくなるらしいですよ

508:名無し野電車区
08/02/14 09:48:06 31tcOu5kO
>>504
そう言ってるが何故JRは導入しないか考えてみれば?所詮ヲタの妄想なんだから

509:名無し野電車区
08/02/14 09:49:38 GsMgwv9D0
>>502
国鉄末期だったかに、G車の客にソフトドリンク一杯てのがあった。
今も、JR北海道がしている。
「のぞみ」が走り出した時は、G車の客だけ、コーヒーにクッキーが付いて陶器製のカップだった。

510:名無し野電車区
08/02/14 10:09:56 lU/bbcTD0
>>508
それは利用者が増えているから。あえて変える必要はないと
考えているのでしょう。
しかし今後はそうはいかない。少子高齢化で列島移動する人
が減る。そこに格差問題も深刻。
羽田~大阪の航空も料金値下げでやる気満々。

JR東海、最近頭が柔らかくなった。新横浜始発なんて
今まででは考えられない発想。なら次は3&3シートの番では?

511:名無し野電車区
08/02/14 10:17:14 31tcOu5kO
>>510
何故3×3列シートに行き着くのか?
日本の電車は飛行機より車内が広く快適に過ごせる空間が売りなのでは?
それを何故壊して飛行機の猿真似をする必要があるのか?
それは鉄道会社が航空会社に負けを認めた事になるのでは?

512:名無し野電車区
08/02/14 10:58:30 oYkCkc+uO
席は狭くする必要はよくわからないが値下げはもっとできるだろうね。

あと西もぷらっとこだまを汁

513:名無し野電車区
08/02/14 11:21:29 FOR0uDnKO
369A乗車中。C50だったので綺麗で快適。
米原付近の雪の影響で10分程度遅れると新横浜で放送があったが、車内の電光掲示板では3~7分位遅れるとの事。車内は快適なので言う事なしだ。

514:名無し野電車区
08/02/14 11:38:52 v1AgNPaV0
ビフェ

515:名無し野電車区
08/02/14 11:39:21 FOR0uDnKO
連投スマソ
>>512に賛成だが、現行ダイヤでは難しいので、岡山ひかりをやめて、新大阪こだまを岡山延長すればぷらっとこだま出来るだろう。少なくとも毎時1本は確実な時間でやりくり出来る。
東京発毎時56分を岡山こだまにすれば、6時~17時台までは確実だし場合によっては18時台も何とかなりそう。
現行ダイヤの岡山ひかりが新大阪~岡山が空気輸送だから、岡山こだまを出せばぷらこまが新大阪~岡山で可能になるはず。
新幹線の値下げは反対だが、こだまの利用促進は必要。ぷらこま西バージョンが出来たら値段にシビアな関西人も利用するだろう。

516:名無し野電車区
08/02/14 11:58:42 A6VkHO8Q0
>>512
ただ酉はこだまは車内販売がない場合が多いからな…
飲み物クーポンが無意味に…orz

517:名無し野電車区
08/02/14 13:59:58 f58vV6lc0
>>516
そのために主要駅でのバカ停があるではないか!
ホームの売店で引き換えればいい。

518:名無し野電車区
08/02/14 14:16:08 31tcOu5kO
山陽こだまで鈍行列車の旅も良いかもな

519:名無し野電車区
08/02/14 14:40:14 506A0+Sy0
値下げは3×3にしなくても可能。
それより、自由席用に特注するほうがコストの無駄。


あと、G車以上とか入れたら、G車の位置づけが微妙になるだろ。
ファーストクラスみたいなの入れるくらいなら、普通の指定席で稼ぐほうが良策。

520:名無し野電車区
08/02/14 14:56:53 dfsjIxeFO
>>509
Qもやってる
つばめのロゴが入ったカップのソフトドリンク
おしぼり
オリジナル飴玉

521:名無し野電車区
08/02/14 15:00:38 31tcOu5kO
のぞみ号は全車指定席に戻せば良いじゃない
負け組はひかりの自由席に乗ってろ

522:名無し野電車区
08/02/14 16:35:16 f58vV6lc0
>>520
リレーつばめはアイスコーヒーやジュースもカップで出るが、
その他の特急では缶のまま(アイスコーヒーはブラック缶のみ)。
有明、みどりになると乗車前に売店で引き換えを要する。
飴玉はリレつばだけだね。

523:名無し野電車区
08/02/14 18:47:03 ZqDSYDMQ0 BE:233203542-2BP(0)
飛行機は速いが座席が狭くて窮屈
あと都市圏のアクセスが不便
だから俺は新幹線が大好き

524:名無し野電車区
08/02/14 18:47:57 EucPJXKB0
のぞみの自由席用に1~3号車は転換クロスの3&3シートを導入するのも良いかもしれない

転換クロスにしたらシートピッチをつめることも出来る
その代わりのぞみ規制を緩和
あとは自由席限定の割引切符かな

新幹線は座って何ぼのもの

525:名無し野電車区
08/02/14 18:52:25 rEBC+7u10
東京-大阪間に飛行機は不要!
中心部どうしの移動ならたいして新幹線と時間変わらん。

のぞみは40両にしたらいい(全長1km!)

526:名無し野電車区
08/02/14 18:53:39 4Ssk9+SG0
こだまの利用促進を図るなら所要時間の短縮しかない。
特に山陽新幹線はひかりRSで間に合ってしまうし
新大阪~博多をのぞみの倍の時間をかけて走るようでは
いくら値段で勝負しても話にならないでしょ。

527:名無し野電車区
08/02/14 18:56:29 31tcOu5kO
40両にする為の金は>>425が出してくれるらしい。

528:名無し野電車区
08/02/14 18:56:49 4Ssk9+SG0
>>524
移行させるコストが云々は抜きにして、実際に利用する立場になったら
指定席が満席なら自由席にしないで次の列車にしちゃう人が続出な悪寒。

529:名無し野電車区
08/02/14 18:57:30 31tcOu5kO
ミス
>>525

530:名無し野電車区
08/02/14 18:59:28 G+0Si5Tc0
>>526
そのためにも、不要不急駅の廃止だな。
相生、新倉敷、新岩国、厚狭でどうよ?

531:名無し野電車区
08/02/14 19:02:20 rEBC+7u10
新尾道、東広島もイラネ

532:遠州人
08/02/14 19:12:11 55AoVG+m0
山陽新幹線はKodama Super Expressの存続に消極的。
JR東海の施策を見習うべき。
JR東海が沼津・静岡 新幹線きっぷを出した影響で静岡~沼津間は三島乗換えで新幹線を利用するのが一般的
となり、在来線で直通する人間は18乞食を除き、皆無となった。
私が住んでいる静岡ではKodama Super Expressの利用促進に熱心である。

533:名無し野電車区
08/02/14 19:35:40 31tcOu5kO
鈍行列車なのにこだまもスーパーエクスプレス

534:名無し野電車区
08/02/14 19:39:24 DsJ1piQFO
>>530-531
東海道なら岐阜羽島は不要。

535:名無し野電車区
08/02/14 20:02:16 4Ssk9+SG0
>>530-531
観光シーズンに新岩国を利用した事があるけど
俺が見た限りでは確かにイラネレベルの利用者数だったな。
新尾道の場合も新大阪方面なら新尾道ではなくて
尾道から在来線→福山からのぞみの方が使えるし。


536:名無し野電車区
08/02/14 20:21:20 9RcyFoXl0
>>532
東海道ベルト地帯と山陽区間を同一視するなよ。


537:名無し野電車区
08/02/14 20:58:48 506A0+Sy0
在来線が整ってないから仕方ないよ。

538:名無し野電車区
08/02/14 20:59:53 Hv/zVYEQ0
山陽版のぷらっとが出ないのも殆ど隔駅に近い状態でのぞみや
ひかりが停まるからと思うが。

みんなのぞみとかひかりの自由席に乗るだろ。週末みたいな混雑
じゃ検札も出来ないし。

539:名無し野電車区
08/02/14 21:33:52 oYkCkc+uO
>>538
山陽ぷらこまの需要はあると思うが。
正直東海道ぷらこまの需要は予想外だった。

540:名無し野電車区
08/02/14 21:37:12 lJm+CK/PO
ていうか西は車内検札は自由席じゃこないからなぁ

541:名無し野電車区
08/02/14 21:57:24 506A0+Sy0
東海って自由席で検札くる?
何度か京都-米原で乗ってるが、一度も見たことない。

542:東海道新幹線ユーザー
08/02/14 22:05:30 m9xQdxQi0
そーいえば、昼間の東海ひかりにも700系が使われるようになったな。
大半がC(東海編成)。B(西700)はほとんどのぞみか。

あと、昼間の時間帯も東海道限定運用ののぞみを設定して欲しい。
ただでさえ、のぞみの自由席は混雑してるはずだ。
上りでは京都で乗っても座れにくい、名古屋で座席確保ができるかも問題。
下りでは東京を出た時点でほぼ満席。
新横浜から名古屋までは1時間30分もかかる。

543:名無し野電車区
08/02/14 22:14:09 DsJ1piQFO
>>541
頻繁に車掌が行き来するけど、検札された事は無いな。

544:名無し野電車区
08/02/14 22:16:15 v1AgNPaV0
改札で全部チェックされるから自由席に関しては必要ないだろ。


545:名無し野電車区
08/02/14 22:16:25 /bfzxzRt0
>>541
ひかり乗ってて新横浜→豊橋で検札されたことはあった気がする。

546:名無し野電車区
08/02/14 22:32:29 4Ssk9+SG0
>>542
東京~新大阪はかなりの頻度で臨時が走っていないかい?
3月15日以降、東京00発がほぼ毎日、毎時運転されるみたいだけど。

547:名無し野電車区
08/02/14 22:36:15 0cuqixB20
>>521
東京~博多間のひかりの運行がフカーツしてからね
(今、新山口に停車しているのぞみをそのままひかりに振り替えるとかしてくれればいいのに・・・)

548:名無し野電車区
08/02/14 22:43:48 QxgMX78s0
>>537
逆。
岡山ー倉敷、福山ー尾道、西条ー広島ー岩国、下関ー小倉は
在来線の本数がかなり多いからのぞみやRSの停車する隣駅に気軽に行ける

549:名無し野電車区
08/02/15 00:54:35 HdYO5TEQ0
JR西日本は『ぷらっとこだま』より1DAY博多を発売して欲しいよ。
新大阪から19800円、新神戸から19500円。
JR東海と違って限定列車なしでお願いしたい。
それと前日まで発売で  よろしく!!!


550:名無し野電車区
08/02/15 00:57:32 lrg6Sfa90
山陽こだまなんてジョーク

551:名無し野電車区
08/02/15 01:05:48 WmkGP5pU0
JR西日本の商売の下手さには脱帽。

552:名無し野電車区
08/02/15 01:13:38 E0auL6i50
>>510
「格○」という言葉は差別用語なので、使用禁止。
いじめ、罵りの元となる用語。

>>521
そんな組存在しません。侮辱用語。

553:名無し野電車区
08/02/15 01:18:04 KZ/ibrV60
>>552
また格差是正派の基地外リベラルか。
いつも同じやつかな。
引きこもりの社民党員だな。
うざいよ!

554:名無し野電車区
08/02/15 01:19:39 E0auL6i50
>>553
「格○」という言葉は存在不要。
「是正」という言葉も存在不要。

こんな人を小ばかにした汚らしい日本語なくなってしまえばいい。

555:名無し野電車区
08/02/15 01:21:56 E0auL6i50
>>553
「格○」という言葉は汚れた日本語。

556:名無し野電車区
08/02/15 01:23:36 V3yYTJBn0
スレ違いも甚だしい
さっさと消えろ

557:名無し野電車区
08/02/15 01:25:18 E0auL6i50
>>556
はいはい。
でも元はといえば、>>510>>521のような汚れた日本語や人を侮辱する言葉を
書いた奴がいけないと思います。

ああいった汚らしい言葉は消えて欲しいものですね。

558: ◆0VM8EQGPwY
08/02/15 01:25:53 QvGZASZ80
エコのこと考えたら飛行機よりも新幹線などの鉄道を極力利用すべきだと思う。

559:名無し野電車区
08/02/15 01:32:04 cmDWf8uV0
どっちもかなりの量だけどなw

560:名無し野電車区
08/02/15 01:32:36 Dpt8xSrO0
>>505
>ベンツか自家用飛行機
ベンツと自家用飛行機ではえらいブルジョアの程度が違うんだがw




561:名無し野電車区
08/02/15 01:42:42 bOSl+FxxO
>>18
見て気付いたんだけどWR編成って無くなったの?


562: ◆9QTDfs2q.M
08/02/15 01:47:59 Qb5wF065O
やけにスレが伸びてると思ったら…

また不適厨かorz

563:名無し野電車区
08/02/15 03:39:23 emanKnto0
新幹線で
  ECO出張

飛行機では
  EGO出張

564:名無し野電車区
08/02/15 03:54:09 ottroDKA0
アホくさ。建設や発電でどんなけCO2排出してますねん?

565:名無し野電車区
08/02/15 04:54:02 0y4hLdzx0
1.無賃幼児の自由席占領
2.スーツケースによる座席占領
3.向かい合わせによる定員未満での座席占領
4.座席向かい合わせによる「VIP」乗車
5.社内販売員に「お酌」させるオヤジ
6.上着掛け(帽子掛け)に重い荷物をかける
7.大声での携帯電話
8.新聞が前席乗客の頭に当たる

566:名無し野電車区
08/02/15 08:30:45 VW0SWN1mO
自分が社会の負け組に気付いてない>>557

567:名無し野電車区
08/02/15 08:51:40 E0auL6i50
>>566
バーーーーカ。
そんな組に絶対に属さないからな!
どこの組にも属さない人間だけが善良な市民。
そんな組に属する人間は馬鹿。いい年こいて、そんな意味不明な組に属するとは
自分というものをもっていない証拠だろう。情けない奴らだねw

568:名無し野電車区
08/02/15 08:53:38 Rq3Zn1lO0
300の全廃いつかな・・・

569:名無し野電車区
08/02/15 08:56:08 E0auL6i50
>>568
その前に>>566が書いている意味不明な組の方が先になくなるべきでしょ。
そんな意味不明なもの対して、「組」「組」付けてたら、本家本元のそっち系の
組の人が怒ると思うよ。「そんなわけの分からないものと一緒くたにするな!」
ってね。

570:名無し野電車区
08/02/15 08:58:36 VW0SWN1mO
相変わらず負け組に気付いてない>>569であった

571:名無し野電車区
08/02/15 09:03:49 AOYhVCSGO
>>546
そりゃ、東京毎時00発は改正後、博多行きの定期列車だからなwww

572:名無し野電車区
08/02/15 09:04:37 VW0SWN1mO
>>567
>バーーーーカ。
はい、侮辱用語を使用したのであなたは充分負け組です。
いやクズです
俺の罠にハマったお前の負け

573:名無し野電車区
08/02/15 09:11:52 E0auL6i50
>>570,>>572
人に属したくもない組に「属せ!」と強要するなんて、かなりおかしなお方
のようですね。どこに属そうと、どこにも属さないと人の勝手。

人にどうこう言われる筋合いはない。強要はやめようね。
あなたからそんなこと言われようと、そんな意味不明な組には属さないからね。

574:名無し野電車区
08/02/15 09:15:25 VW0SWN1mO
>>573
だが今の社会を見れば属さなくてもそうなるようになってるんだよ
社会に出て働いた事あるか?

575:名無し野電車区
08/02/15 09:16:25 KZ/ibrV60
いつの間にか属しているのが恐ろしいところ。
俺だって本当は国家という暴力団に属したくないけど生まれたときから属していた。
もしも国家がなかったらと想像すると楽しい。
今こそジョン・レノンの世界を非暴力で、合法活動を通じて、作ろう!

576:名無し野電車区
08/02/15 09:18:34 E0auL6i50
>>574
属するぐらいなら、日本から出て行った方がマシ。
俺は意味不明な組に属するのが嫌で嫌で仕方ない。汚れたもんじゃないか。

昔の社会だったら属さずに済んでいたのか。じゃぁどっか移住でもしようかなぁ。

>>575
飛躍しすぎ

577:名無し野電車区
08/02/15 09:20:46 E0auL6i50
>>574
属するも何も、人を侮辱する言葉が平然と使われている世の中が気にくわない。
どうであれ、その個々人が幸せだったらそれでいいのに、世の中はありとあらゆる
侮辱用語を使って、個々人をいじめて攻撃する。干渉的なのだろうな。

昔はこんなことなかったのにね。

578:名無し野電車区
08/02/15 09:25:27 VW0SWN1mO
>>577
民主主義・資本主義国家が気に食わないなら社会主義共産主義国家の国に移住しな
日本はそういう国なんだからな、戦前は後者だったがな

579:名無し野電車区
08/02/15 09:27:28 E0auL6i50
>>578
金ためて移住すると思いますわ。
戦前は日本も良かったんだね。

580:名無し野電車区
08/02/15 09:32:07 VW0SWN1mO
>>579
ちなみに資本主義国家より共産主義国家の方が国が崩壊する確率が高いよ


581:名無し野電車区
08/02/15 10:08:12 qGs06A4f0
┌──────────
│あ、どうもスイマセン、>>532遠州人がお騒がせしました・・・
└──v────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>532
    λヘ、| i .NV  |   | | 遠州人
      V\W   ( 、 ∪   駿府人
              || |
              ∪∪

582:名無し野電車区
08/02/15 10:22:52 ds4nUelv0
>>551-580
「のぞみ」の無い国にでも行ってください

583:名無し野電車区
08/02/15 10:35:02 PAAXsJrd0
11日の夜の新幹線で大騒ぎしたという話がヤフートップに出てる。
夜の上り新幹線名古屋→東京間で騒がれたらいい迷惑だな。
みんな気持ちよく寝てるし。
漏れ、同日の同時間帯に乗ってたから遭遇しなくて良かったと
本当に思うよ。

584:名無し野電車区
08/02/15 11:52:53 d5O/xIYx0
>>568
2011年度じゃなかったけ?

585:名無し野電車区
08/02/15 14:30:31 T+hFV08D0
教えて君で大変申し訳ありませんが、
N700だと何故に、受動喫煙・タバコ臭等に苦しむのかを
教えて下さい。(特に700に比べて悪化した点など)

586:名無し野電車区
08/02/15 14:42:41 VW0SWN1mO
火災さんに聞けぇ!!

587:名無し野電車区
08/02/15 15:54:56 6BInpTcm0
>>573>>576
お!格差社会の負け組ニートが久しぶりに沸いてるなww
今日も一日だーい好きな負け組の巣窟ネットカフェから負け組への勧誘かい?
テラワロスwwwwww

588:名無し野電車区
08/02/15 16:10:39 VW0SWN1mO
今の日本社会の負け組と言うのは働いていない者を指す
働きながらヲタやってる奴は負け組では無い、むしろ勝ち組だけどな
働きながら稼いで物を買って経済効果を産んでるからな

589:名無し野電車区
08/02/15 16:43:19 eVzWpAUIO
真の勝ち組はニートですが何か?

590: ◆0VM8EQGPwY
08/02/15 16:45:59 QvGZASZ80
組とか属とか格差とか
はげしくスレ違い乙

591:名無し野電車区
08/02/15 17:17:27 C9rxaGaiO
相手すんなよ…

592: ◆0VM8EQGPwY
08/02/15 17:42:32 QvGZASZ80
来年のダイヤ改正では博多のぞみは全部N700になりそうだな。

593:名無し野電車区
08/02/15 18:26:17 oL5u+1Rn0
新ダイヤの列車の指定券が発売になっているけど
さすがに今回は即行で満席になった列車はないだろうな。

594:名無し野電車区
08/02/15 18:33:33 a7VB2AMoO
>>593
401Aの普通車指定席が×だった(新横浜→新大阪)。

595:名無し野電車区
08/02/15 18:40:51 AtrtQpia0
wwwwwwwwww

596:名無し野電車区
08/02/15 18:49:20 oL5u+1Rn0
>>594
サイバー駅だと東京→新大阪でも△になってるけど?
しかしまぁ1ヶ月前から△になるかねwww
さすがにヲタのご祝儀乗車が大半ではないと思うけど。

597:名無し野電車区
08/02/15 18:55:02 a7VB2AMoO
>>596
公式のサイトから検索したら×だった。
401Aは小田原と豊橋に両方停まる新大阪ひかり。車両は300。何故混むのか不思議…。

598:名無し野電車区
08/02/15 19:07:37 c6Msj9mQ0
4月になったら,N700のGで東京から新大阪まで行って,伊丹から全日空のプレミアムクラスで戻ってくるか...東海道王道旅程.


599:名無し野電車区
08/02/15 19:38:03 /9gNpL8f0
>>594
団体枠じゃない?

600:名無し野電車区
08/02/15 19:58:56 i9rK+Upk0
>>600
死ね

601:名無し野電車区
08/02/15 20:01:42 6jF27HwJ0
>>600
ご愁傷様です

602:名無し野電車区
08/02/15 20:13:27 tf9nv9nYO
自殺予告は別のスレで

603:名無し野電車区
08/02/15 20:21:12 +AXUKg3G0
完全禁煙なった東北・上越自由席で発射前にカバン置いてあるトコって、大抵喫煙コーナーにタバコ吸いに逝ってる。

604:名無し野電車区
08/02/15 20:58:04 WmkGP5pU0
>>598
用事もないのに東海道新幹線乗るとはレベルの高いヲタだこと。

605: 株価【59】
08/02/15 21:08:28 M17Ma4dF0
確かに

606:名無し野電車区
08/02/15 21:15:33 AtrtQpia0
乗ることはあっても乗り通すことはないな。

607:名無し野電車区
08/02/15 21:44:40 FWjsP+Om0
URLリンク(www.asahi.com)

「のぞみ」往復でゲーム機貸し出し JR西日本広島支社

608:名無し野電車区
08/02/15 21:50:46 ZwHtENF40
地味なサービスだなw

609: ◆0VM8EQGPwY
08/02/15 21:55:57 QvGZASZ80
>>605
その名前欄の株価ってどうやって出すんですか?
スレ違いスマソ

610:株価【59】
08/02/15 22:05:45 QqDHsYWq0
sage

611:名無し野電車区
08/02/15 22:09:11 /9gNpL8f0
>>607
DVDの次はDSか。

612: 株価【59】
08/02/15 22:23:48 sOY9xpkA0
tes

613:名無し野電車区
08/02/15 22:26:09 C9rxaGaiO
泊まりの出張で往復N700の列車を選んだら、両方ともZ3だった…
俺何回Z3に乗ってるんだろう……

614:609 株価【59】 ◆0VM8EQGPwY
08/02/15 22:34:26 QvGZASZ80
自己解決しました。スマソ。

615: ◆0VM8EQGPwY
08/02/15 22:35:54 QvGZASZ80
>>613のID
C9おめ

616:名無し野電車区
08/02/15 22:46:17 eVzWpAUIO
松下+日立の液晶工場が姫路に決まったな。
姫路全停とかになったりしてorz

617:名無し野電車区
08/02/15 22:48:15 bWpX1kfE0
>>613
そういった「またおまえか」的な編成は俺もある。
昔はX7、最近はJ16

X1に乗りたくて運用まで調べて東京駅まで行ったのに
目の前で車交されてX7が入線してきた時にはなにか因縁を感じたよ。

618:名無し野電車区
08/02/15 23:02:10 KZ/ibrV60
>>597
兵隊さんが部隊の移動のために乗るのでは?

619:名無し野電車区
08/02/15 23:08:27 AtrtQpia0
漏れはW8かな。撮影だが。

620:名無し野電車区
08/02/15 23:46:21 BXQLysS50
>>619
とある日のW8編成
URLリンク(up3.pandoravote.net)

621:名無し野電車区
08/02/16 00:00:15 3mQKZXYR0
 JR西日本広島支社は広島―東京・品川・新横浜間の「のぞみ」往復切符を購入した客に
ゲーム機「ニンテンドーDS Lite」を貸し出すサービスを始めた。

 免許証などを提示した18歳以上の人に3日間貸与。広島に戻ったときに返却する。
1日20台限定で、初日の14日は昼過ぎにはすべて貸し出された。3月28日まで。

 東京行きの航空機を意識し、出張の会社員らの取り込みを狙う。新幹線の
広島―東京間は最短3時間47分だが「ゲームをしていたらあっという間です」と担当者。


URLリンク(www.asahi.com)


622:名無し野電車区
08/02/16 00:22:35 qrxyuiQx0
>>620
どこ?w

623:名無し野電車区
08/02/16 00:23:45 vKgco3zM0
>>585
N700では、喫煙席を無くして喫煙ルームを設置した。
喫煙する人が、自分の席から喫煙ルームへと移動→通路にタバコのにおいを振りまきながら移動
従来の700では、喫煙席があるので、移動なしに喫煙席で喫煙
喫煙する人が、自分の席から喫煙ルームへと移動しない→通路にタバコのにおいは振りまかれない

よって、700の禁煙席の方がタバコ臭がしない

また、隣に喫煙者が座る確率が上がりました。


624:名無し野電車区
08/02/16 00:45:49 31mTH6S80
自動改札に喫煙者探知機付けて、喫煙する奴は新幹線乗車禁止するお

625:名無し野電車区
08/02/16 01:09:42 xnjxWA8nO
喫煙してJTに上納するやつは非国民

626:名無し野電車区
08/02/16 01:29:29 4AZocJHW0
>>616
私企業の一つや二つごときに全列車を停車させる需要などない

ところで、おまいら煙草の匂いに神経質すぎないか?
同じ室内での喫煙を嫌うのはまだ分からんでもないが、
数分前に吸った人の吐く息や服の匂いくらいで周囲の人間の健康に何か害があるのか?
職場とかに喫煙者がいたらその人とは会話するのも嫌か?
俺も煙草は好きじゃないが、そこまで毛嫌いするのは異常だと思う。

627:名無し野電車区
08/02/16 02:12:40 g0Sjzbt80
>>626
害があるかないかなんて、知ったこっちゃねーよ。
ただ、吸わない連中から見ると悪臭なんだよ。

って感じなんでしょうね

628:名無し野電車区
08/02/16 02:17:25 xitLauey0
単純に「臭さ」だけで語るなら、
ワキガの方がタバコよりずっと迷惑だよね。

629:名無し野電車区
08/02/16 02:25:22 xitLauey0
あと、足が臭いひとはむやみに靴を脱がないでほすぃ(´゚Д゚`)

630:名無し野電車区
08/02/16 02:36:43 vKgco3zM0
>>626
職場に喫煙者がいるのですが、会話するのは嫌です。職場なので我慢はしてます。
そして、勿論、職場の話と新幹線の車内の話は別の話です。

異常と言われても、身体が反応するのですから、こればっかりは仕方ありせん
神経質とかそう言う問題ではないのです

そしてN700は全席禁煙で快適と良いながらも、たばこの匂いという点においては
700の方がたばこの匂いでは快適な気がします。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch