京王電鉄(京王線系統)スレ 08.01.28改定at RAIL
京王電鉄(京王線系統)スレ 08.01.28改定 - 暇つぶし2ch800:名無し野電車区
08/03/08 17:10:35 F09XoTCs0
都心回帰ってのはせいぜい環七の内側とかの話じゃないの?
調布だって郊外だと思うけど

まあ、そんな俺はその調布よりもずーっと奥地在住名わけだが

801:名無し野電車区
08/03/08 21:47:05 M3S+FkUI0
土曜日の朝っぱらなんて昔は何とか座れたのに今はもう座れない上それ以前に平日並みにホームに人がいるから乗降客は増えていると思う。

てか土曜日も駅員配置してください@烏山

802:名無し野電車区
08/03/08 22:41:07 9L6Pxp130
274 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:59:52 ID:TjTWPvDG0
>>273
長時間長距離ダラダラ通勤が大好きな奴隷根性を叩き込まれた小田急賎民以外には
鶴川に住むのはとてもととても無理です(笑)


803:名無し野電車区
08/03/08 22:44:00 2Ydte5cZ0
>>762
そうだ。京王の場合相模原線と高尾線、動物園線は踏切が極めて少ない。
笹塚-新線新宿間はゼロ。

西武は秩父線以外踏み切りだらけ。

804:名無し野電車区
08/03/08 22:45:16 ZZSpgJH50
はっきり言って、本線に特急なんて必要ないよね

特急、準特急はすべて相模原線に直通させるべき
本線なんて急行で十分

805:名無し野電車区
08/03/08 22:54:17 9y8yoNbm0
 ..___________   
  ┏┳━━━━┳┓
  ┃┃桜06 せいせきSC.┃┃
  ┣┻━━━━┻┫
  ┃         .|         .┃
  ┃         .|         .┃
  ┃ ⊆二⊇  .|         .┃きょうもまたひとつよけいなこと!
  ┃_____,,,|_____,,,┃ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
  []. . . . . . . . .KEIO. . . . . . .□[]  ∧,,∧
   |___________|..ミ・∀・彡
   |.口口llll|....┌―┐....|llll口口.| (ミ  ミ)
   | ̄ ̄ ̄.....└―┘..... ̄ ̄ ̄|  ミ  ミ~
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|  ∪ ∪

806:名無し野電車区
08/03/08 22:57:30 2Ydte5cZ0
>>780
京王だけで考えると府中も調布も大差なく思えるが、府中の場合は道路交通網の整備が格段に進んでいるので大型店舗が出店しやすい。
府中にヤマダ電機が出展する際関連会社に勤めていたのだが、その時の情報では府中を制するもの三多摩を制す、三多摩を制すものは東京を制す、東京を制すものは日本を制すと言う考えで有ったそうだ。実際K’s電気も東京一号店を府中に出した。

807:名無し野電車区
08/03/08 22:57:53 9y8yoNbm0
>>804
相模原線は分社化して南調布(市役所横)~橋本のローカル運行と貸車庫業に専念。

808:名無し野電車区
08/03/08 23:11:21 gXFnSYbJ0
>>803
笹塚-新線新宿間に踏切はあるよ。
一か所だけど。

809:名無し野電車区
08/03/08 23:13:05 W2h3zjmH0
京王も観光事業に手を入れれば

810:名無し野電車区
08/03/08 23:19:49 4SY//E0b0
>>808
あるのは本線の方だけどな。

811:名無し野電車区
08/03/09 00:24:19 CgTBbZdp0
京王のエントリーシートを出したおまいら、ウェブテストは火曜日の15時が締め切りだからな

812:名無し野電車区
08/03/09 05:11:05 NrmS5/q00
>>809
売店や飲食店から手を引いた京王観光の立場はw

813:名無し野電車区
08/03/09 08:09:50 QCT2ExfY0
ドンキの1号店も府中だね

814:名無し野電車区
08/03/09 09:45:03 09rMQeBL0
『すかいらーく』もね。今はガストになっているけど。

815:名無し野電車区
08/03/09 14:09:29 wXh8V/Xo0
京王ファンって、こんなのばっかなの? 自浄作用求む。
スレリンク(rail板)l50


816:名無し野電車区
08/03/09 14:21:34 VkDkubTP0
ほとんど小田急ネタだろ

817:名無し野電車区
08/03/09 14:34:29 FZg8fKF10
>>793
>>798
計画って・・・ここのこと?
URLリンク(tamanews.at.webry.info)


818:名無し野電車区
08/03/09 14:41:46 rWndQY/m0
小田急擁護厨撲滅委員会委員長。
そんなに小田急が嫌いなら批判する前に解決策をまず考えるべきだ。
しかも他の人たちも別に話を京王に移そうとしている訳ではない。
誰も京王に関しての批判なんかやっていないじゃないか。
勝手な勘違いはやめてもらいたい。
第一小田急が嫌いなのにわざわざ乗っても小田急側に利益が出るだけだ。
それくらい小学生でも半分以上は分かるだろう。
ただ乗るだけ乗って批判を言うのなんか園児でもできる。
それに「俺は小田急厨だ」なんて誰も一言も言っていない。
本当は小田急が好きだから誹謗中傷を書き込んでいるのではないのか。
それでも「社会の癌」だと言いたいのなら小田急に関わらなければそれで済む話だ。
何れにしろこのスレのレベルの低さはよく分かった。


819:名無し野電車区
08/03/09 15:08:41 b/YWznDW0
>>815
そこは京王ヲタを称して小田急を批判し、小田急ヲタに京王を嫌わせる工作員を隔離する為に作ったスレだから。

820:名無し野電車区
08/03/09 16:55:56 +LwirNIO0
似非マーケッターが山のように沸いてるな

ま、本物でも希望的観測重ねて大ポカやらかす訳だから
似非とは限らんかもしれんがw

821:名無し野電車区
08/03/09 19:34:15 xmTDUlr70
>>806
府中は元々三多摩の都だったからな・・・
鉄道は別として多摩の昔からの多くの街道は府中を通るしな。
甲州街道・鎌倉街道・府中街道・国分寺街道などなど



822:名無し野電車区
08/03/09 21:51:22 Berb4+hF0
旧国府があった訳か?

823:名無し野電車区
08/03/09 22:20:35 4Fa2HwiK0
>>783
新規出店に意欲的なヤマダなら来るかもよ

824:名無し野電車区
08/03/09 22:39:59 n4Upeu4K0
井の頭線を銀座線に乗り入れさせよう!

825:名無し野電車区
08/03/09 22:54:35 rrEoYhSJO
関東地方からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーのご協力お願い致します。

826:名無し野電車区
08/03/10 01:37:23 rlwUJVHg0
>>822
なかったら府中という地名にはならないはずだ。

827:名無し野電車区
08/03/10 02:48:39 ImbWv0wt0
>>822
武蔵国国府があった。
(武蔵国は埼玉県の大部分と、葛飾区、江戸川区を除いた東京都、神奈川県川崎市、横浜市を含む一帯)

国府は今で言うと京王線府中駅の南側、大国魂神社付近にあった。
長年の発掘調査結果から、このあたりに国府庁舎が建ち並んでいたと推定される。
また1993年頃、府中市の北に隣接する国分寺市から「東山道武蔵路(とうさんどうむさしじ)という南北へ
通じる、ほぼ直線の古代官道が発見された。(東山道から武蔵国国府へ通じる枝道、と言っても幅12mの
立派な道だった)
この古道跡から南へ直進すると大国魂神社付近へ到達することや、古文書には、後に武蔵国を東海道の
所属に変更した、とあり、武蔵道の発見は史実の裏付け(始めは東山道に属していた)と、府中市内に
国府が存在していたことの証拠のひとつとなっている。



828:エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU
08/03/10 08:58:10 f7CQ9znwO
雨が降っただけで15分遅れw
国交省は免許剥奪しろよ

829:名無し野電車区
08/03/10 08:58:51 cZpjJ54VO
調布といい布田国領といい
今日の入線時のノロノロなんなんだ…

830:名無し野電車区
08/03/10 09:13:06 EBvjmKSk0
>>829
ホームが濡れているから
客が滑って落ちても踏まないようにでしょ

831:名無し野電車区
08/03/10 09:31:05 EnJtj9sVO
>>825
現実的に超無理ポ

832:名無し野電車区
08/03/10 09:33:12 cZpjJ54VO
>>830

そういう訳だったのか、と納得したいが
早急に工事が終わってほしい次第である。。

833:名無し野電車区
08/03/10 09:40:51 kHTowuqZO
15分も遅延するし、急に止まるから車内は大変なことになるし、みんなイライラしてるし、どうにかしてくれ

834:名無し野電車区
08/03/10 19:19:49 FrY/ttxHO
>>827
いい勉強になりました。
いままでずっと国分寺が三多摩の中心だと思ってた。

835:名無し野電車区
08/03/10 19:38:01 ImbWv0wt0
>>834
律令時代は、どこの国でも国府(政治の要所)と国分寺(宗教の要所)は隣接設置されていて、
一本の道で行き来できるようになっていたようですから、府中市と国分寺市、両方が当時の
三多摩での中心地、という認識で良いと思いますよ。



スレ違いスマソ

836:名無し野電車区
08/03/10 19:51:00 lqIlTjuB0
>>835
なら、国府(府中)と国分寺は位一本の鉄道で結ぶべきだろう

837:名無し野電車区
08/03/10 20:32:07 LzQ71khx0
すみません お願いがあります。

特急 準特 急行 快速 の各停
退避の駅を教えてください。

838:名無し野電車区
08/03/10 21:12:28 chC/iLZ70
優等列車が各停を退避することはないと思うが。

839:名無し野電車区
08/03/10 21:14:02 LCDwDEDA0
やっぱり春なんだなぁ。
厨がわらわら湧いてきてる。

840:名無し野電車区
08/03/10 21:33:28 lqIlTjuB0
>>836
西武国分寺線延伸計画(西武多摩線)

所沢(西武池袋線)
東村山(西武新宿線)
小川(西武拝島線)
鷹の台
恋ヶ窪
国分寺(JR中央線・西武多摩湖線)
南国分寺
東京農工大前(府中刑務所前)
府中(京王線)
府中本町(武蔵野線・南武線)
府中南町
西武桜ヶ丘
西武多摩センター(京王・小田急多摩線)

多摩地区と所沢地区を国分寺経由で1本で結び、池袋・飯能・川越へも通じる強力な路線


841:名無し野電車区
08/03/10 21:51:08 lqIlTjuB0
西武国分寺線延伸計画(熊谷--川越--所沢--国分寺--多摩センター)

_新線(熊谷線)←|→_西武新宿線_←|→ 国分寺線 (延伸)←│
_______川________________東____多
熊万大北吉小川越川本南新狭入南新_所東小鷹恋国_京府__西摩
_______工越_______航______南農_府府武セ
___吉_見_業市川大狭山_入所空_村_のヶ分国工_中中桜ン
_______団役_______公______分大_本南ヶタ
谷吉里見見野島地所越塚山市曽曽沢園沢山川台窪寺寺前中町町丘|
●━━●━●●━●━●━●━●●━━●━●●━● 特急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━●━●●━●● 急行
=========●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
__________∥
__________∥
__________●安比奈(車両基地)


842:名無し野電車区
08/03/10 22:47:38 LzQ71khx0
>>838
イミフな日本語だったスマソ

要するに、各種別の待ち合わせを聞きたいんだ。

特急が調布で相模原線と待ち合わすような感じで

843:名無し野電車区
08/03/10 23:15:58 UaYHmO4XO
いつまで三多摩 北多摩郡 南多摩郡が消滅してかなりたっているのに 新聞の地区版の題字をよく見てください

844:名無し野電車区
08/03/10 23:41:17 fxGtOTPp0
>>841
国分寺→府中間は、寺92バスのルートに変更してほしい

845:名無し野電車区
08/03/11 02:18:57 fap0QMxd0
中央線の藤野~渋谷に通っている人が、高尾で京王線に乗り換えると言っていたな。
通しでJRに乗った場合の半額になるとか。




846:名無し野電車区
08/03/11 11:09:49 Iifag3F/0
車内放送を自動にしてください

847:名無し野電車区
08/03/11 11:12:29 yOYTngaX0
どうせなら関係会社のバスみたいにマイクパフォーマンスを披露してください。

848:名無し野電車区
08/03/11 11:13:43 Iifag3F/0
聞きづらいし甲高い声もあるし

849:名無し野電車区
08/03/11 16:37:23 pcqhLmdp0
平日で調布まで快速、調布~橋本間が急行になる電車があるけど、
下高井戸・八幡山・仙川に止まってかなりうざい。
笹塚止まりをつつじケ丘まで延伸して、快速を急行にすればいいのに。



850:名無し野電車区
08/03/11 16:58:32 Yw+a34Jt0
東武に見習って快速調布→急行橋本を準急にして、全区間快速を区間準急。
通勤快速を区間急行にして土休日にも常用できるようにしてほしいところだが。

851:名無し野電車区
08/03/11 17:56:38 TS96mNRKO
>>846、847、848
肉声放送がサービスと思ってる本社をどうにかせねば。
井の頭線なら種別は二つ、乗り入れも無い。
導入しない方がおかしい。

P.S.
この先、少し暖かくなってくると、
「窓を開け、爽やかな風を入れて下さい」
とか、聞いてて恥ずかしい様な放送が聞かれる。
開かない窓はどうするのかと…。

852:名無し野電車区
08/03/11 18:45:11 210hJWwV0
>837
「えきから時刻表」で検索すると幸せになれるかもしれない。

>849
あれを快速にしているのは、
1つはその3駅の本数確保(役に立ってない)が目的なんだけど
20分3本に減便している都営新宿線との本数調整という意味合いもある。
20分4本になれば多分急行なんだろう。

853:名無し野電車区
08/03/11 18:46:07 210hJWwV0
自己レス
>852
× 本数調整
○ 運転間隔調整

854:名無し野電車区
08/03/11 20:08:12 k+Nb0U450
京王って田園都市線みたいに沿線人口増加の予定?

855:名無し野電車区
08/03/11 20:57:13 3KMTIRRJO
>>851 その放送なら今日の中央線で聞いた

856:名無し野電車区
08/03/11 21:12:12 i4qUg0RYO
>>854
相模原線沿線は人口急減の予定

857:名無し野電車区
08/03/11 21:22:40 mbgHsTRO0
百草園の勧誘放送もそろそろ佳境かな


858:名無し野電車区
08/03/11 23:15:17 0brq7jJa0
>>849
もうちっと早い時間帯は、まさにそうなっているような。
要は、需要にあわせて1本(つつじ行き)減らすとすると
快速調布/急行橋本になるということかと。


859:名無し野電車区
08/03/12 00:55:21 Kch3bxq40
>>852
夜間は調整なら新宿で化けれるか通快にすれば済むんだけどねぇ。
快速の停車駅であんまり役に立ってないし。
昼間は仕方ないとしてもね。

860:名無し野電車区
08/03/12 01:15:51 SxNh762b0
快速は幡ヶ谷、下高井戸、桜上水通過の新快速に


新快速は八幡山で特急、準特急に追い抜かれる(八幡山まで必死に逃げる)
新快速は都営線直通が主で、明大前では数分の接続で特急、準特急に接続、その逆に追い抜いた特急からは調布で数分の待ち合わせで快速に接続可能(特急は調布では急行橋本行きに接続)

救済として急行は仙川停車に


861:名無し野電車区
08/03/12 01:19:32 S4cISSKY0
新線内で幡ヶ谷だけ通過する意味ないだろ

862:名無し野電車区
08/03/12 01:20:38 VrF+vr5q0
ていうか八幡山に快速止める理由がいまだに理解できん。
仙川はいいとしても。

863:名無し野電車区
08/03/12 01:49:33 S4cISSKY0
>>862
特急退避

864:名無し野電車区
08/03/12 04:28:06 ZhxCYBGFO
じゃあ八幡山の人間は特急に感謝しなきゃだなぁ。

865:名無し野電車区
08/03/12 09:09:08 SxNh762b0
>>961
というか、何でいまだに急行停車にしているのかが
俺には理解不能

せっかくの急行運転なのに、初台は仕方ないにしても(新宿新都心の西端だし)幡ヶ谷は通過でいいだろう。


866:名無し野電車区
08/03/12 09:16:42 z+hHL4PA0
お前のほうが理解不能

867:名無し野電車区
08/03/12 09:50:05 S4cISSKY0
>>865
幡ヶ谷だけのために新宿行きを笹塚まで伸ばすのも無駄だろう

新宿は折り返し電車の次が急行で乗り継ぎをカバーしているけど退避できるわけじゃないから
伸ばさないと幡ヶ谷の間隔がひどいことになるし

868:名無し野電車区
08/03/12 09:51:26 IEBNxO2W0 BE:282816825-2BP(0)
初台~新宿に新駅が出来たら初台の両側通過して運転時分維持とかあるかもね。
それより各停つつじを相模原線まで延ばすって
昔の各停7本状態とほぼ同じって事かな?
直通比率倍増でマンセーだったりw

869:名無し野電車区
08/03/12 10:05:37 dHvFfQ//O
府中から府中本町の短絡支線ができるみたいだね

870:名無し野電車区
08/03/12 10:07:48 IEBNxO2W0 BE:678759438-2BP(0)
府中から府中本町まで営業運転できるのなら
府中競馬正門前要らない気がしてきた。
ゲートが違うから重要なのかな。

871:名無し野電車区
08/03/12 10:35:57 SxNh762b0
>>868
西参道駅って本当に作るのか?
そもそもシールド工法で作った区間のはずだし、相当な難工事になるぞ
いっそのこと、特急を北野、分倍河原停車で準特急を発展解消、現行の都営線急行を千歳烏山、つつじヶ丘停車で相模原船内急行停車駅-永山とした(新)準特急格上げして初台、幡ヶ谷とともに笹塚も通過とするとか

>>869
ソースは?
仮に出来たら競馬場線はあぼーんだな。存続理由がないだろう
それ以前に場所がないし

個人的には府中-国分寺のバス路線は本数も多くて繁盛してるみたいだから、国分寺-明星-府中-府中競馬西門前の新交通システムがあれば面白いかもとは思うけどな

さらに西武多摩湖線を山口線規格にして、西武球場前から府中競馬西門前までの直通運転が出来れば

京王と西武の関係ってどうなんだっけ?

872:名無し野電車区
08/03/12 10:47:56 BjSKAafiO
>>869
まじすか。府中の高架からでるなら府中本町まで急カーブになるけど。歩いて五分なんだから必要ないと思うけど。

873:名無し野電車区
08/03/12 10:54:56 MshYKzI5O
>>871
京王と西武の関係は、gdgdなはず。京王が東急の植民会社に成り下がったから。
大東急後、東急との癒着を嫌った小田急は、西武と仲良し。フリーパスを
西武線の駅で売るなど、箱根観光で協力したり、吉祥寺や立川でタッグを
組んで、京王バスのロータリー侵入を阻止してます。

874:名無し野電車区
08/03/12 11:20:45 SxNh762b0
>>873
そう入れ歯、京王が北野の特急停車を拒んでいた大きな要因が
西武北野台を分譲した西武に対する報復にあると言われているからな。

今でも西武北野台行きのバスの本数はかなり少ないし

多磨霊園、武蔵野台を統合して多摩川線との乗換駅新設だって
やろうとする気配さえないしな

875:名無し野電車区
08/03/12 11:22:00 appDTtQc0
>>873
それってgdgdって言わないよね。
(悪い意味で)仲良くて馴れ合ってるのがgdgd。

876:名無し野電車区
08/03/12 11:22:52 W/SMv0sq0
>>873
> 大東急後、東急との癒着を嫌った小田急は、西武と仲良し。

小田急と西武、最近手打ちをするまで、箱根で全面戦争していたよね。

877:名無し野電車区
08/03/12 11:43:43 qyhhAr4R0
>>869
できたとしても、京王とJRはゲージが違うから、府中本町どまり。
金かけて作る意味があまりないような。

JRと乗り入れができれば作る価値もあるだろうけど、京王が馬車軌道だからな・・orz

878:名無し野電車区
08/03/12 11:58:30 IEBNxO2W0
>>875
殺伐?

879:名無し野電車区
08/03/12 11:59:21 W/SMv0sq0
>>874
> そう入れ歯、京王が北野の特急停車を拒んでいた大きな要因が
> 西武北野台を分譲した西武に対する報復にあると言われているからな。

それは都市伝説でしょ。客観的にみて北野に特急が停まらないのは
おかしくないし(逆に準特急が停まることからすると、北野優遇とさえ
言ってもいいような)。

> 多磨霊園、武蔵野台を統合して多摩川線との乗換駅新設だって
> やろうとする気配さえないしな

やる必然性が見えないものをやらないからといって、仲が悪いの?


880:名無し野電車区
08/03/12 12:09:10 S4cISSKY0
北野は乗換駅だから優遇も糞もないんだけどね

881:名無し野電車区
08/03/12 12:17:05 W/SMv0sq0
>>880
準特急が停まること自体以上に、夕夜間や休日など準特急だらけ
である点で北野優遇に思えるけど…

882:名無し野電車区
08/03/12 12:46:03 SxNh762b0
優遇というより、無駄な区間運用をなくしたかっただけでしょ
特急廃止も時間の問題と思えるけど

どう考えても北野-京王八王子間に10両編成は過剰もいいところ
幕だといちいちまわしているだけで消耗も激しくなるし
(だから、205系時代の山手線だって環状運転をしている際は
常に’山手線’表示だったし、南武支線の205だってわざわざLEDに変えてるし)

思った以上に幕の消耗が激しいからってことで急遽8000のフルカラーLED化を進めることにしたのかな?

883:名無し野電車区
08/03/12 12:51:12 LL25mAwTO
>>871
初台~新宿間はシールドじゃないよ。ただ初台発車して暫くすると地下5階の
新線新宿ホームに向けて下り坂が続いちゃうからそれまでに駅を設ける必要があるね。

884:名無し野電車区
08/03/12 13:06:07 v9R84Ags0
>>882
北野-京王八王子間が10両編成なのは特急運用のついでだから。
あれのおかげで帰宅ラッシュに高幡から10連を出庫させなくても
いいダイヤになっている。
もっとも日中も準特急にすればあんな運用はいらないのだが。

885:名無し野電車区
08/03/12 13:27:49 S4cISSKY0
>>881
客観的に北野駅がどういう駅なのか見直してください

886:名無し野電車区
08/03/12 13:33:21 56RCcXYh0
>>885
仮設便所駅

887:名無し野電車区
08/03/12 13:50:39 dSsNhpXV0
>>873
>大東急後、東急との癒着を嫌った小田急は、西武と仲良し。フリーパスを
ありえない。

888:名無し野電車区
08/03/12 14:07:49 qyhhAr4R0
箱根が今のように発展したのは、西武グループが開発したからだろ
京王だって新宿からバスで箱根行きを出しているし、そういうのは観光会社として
当たり前じゃないか?

889:名無し野電車区
08/03/12 14:19:44 Ubkk6U0QO
箱根フリーパスは西武系除外です

890:名無し野電車区
08/03/12 14:39:59 68s/edCMO
ゆとりのみなさんは、西武vs小田急の過去の諍い(箱根山戦争)&西武vs東急の過去の諍い(伊豆戦争)をお勉強してから書込みしましょうね。
以上、スレチにつき終了

891:名無し野電車区
08/03/12 15:15:05 dSsNhpXV0
以下強盗慶太禁止

>>885
八王子にある田舎駅
「準特急」という微妙なネーミングはまさに北野駅にぴったり。

892:名無し野電車区
08/03/12 16:03:23 +NwuQ8sLO
ケチ王は日本海側には弱いのは確かだ。
八王子あたりから高速バスの新潟ゆきやら金沢ゆき出したらどうだい。

新潟県人は投球とか西撫の名前は知れてるけど、ケチ王の名前はほぼ知らない。

893:名無し野電車区
08/03/12 16:10:19 qyhhAr4R0
京王が都営新宿線に乗り入れる時に、狭軌へのゲージの改変に強く反対した件について

馬車軌道w

894:名無し野電車区
08/03/12 16:14:13 qyhhAr4R0
>>890
京王はどことも戦えなかった件について

895:名無し野電車区
08/03/12 16:19:59 +NwuQ8sLO
ケチ王自体が負け組

896:名無し野電車区
08/03/12 16:23:48 MIU7jMAcO
>>892
金沢経由加賀温泉行きがあるよ。現在は多摩バスが運行してる。

897:名無し野電車区
08/03/12 17:39:44 VugOf87o0
>893
変えようとしたのは標準軌なんですが…

898:名無し野電車区
08/03/12 18:03:59 0edeDpKTO
>>891
ピストル堤は良いので?
まぁ京王関係無いと言うか津久井湖は…

899:名無し野電車区
08/03/12 18:11:14 MshYKzI5O
>>892
新潟には京王住宅があり、京王という地名まで付いている所があるのだが。


それより仲が良すぎるのが、京王と京三の関係だ。
TTC、ATCの次は、各駅の電子連動を始めるらしい。(ソースは京王の採用情報の「京王の仕事」)
京王と京三は信号保守システムでホットラインも組んだ為、
(ソースは京三の技術誌。都内の図書館にあった。)
電子連動に限らず、今後京三以外の製品が京王に入る可能性は無いだろう。


900:名無し野電車区
08/03/12 18:21:26 +NwuQ8sLO
>>899
新潟人だが、京王団地はたまたまの名称だと思い込んでる椰子が多い。
ちなみに団地ができてから、桜ケ丘小学校ってのもできた。

ちなみにケチ王不動産には新潟営業所はなく、地元不動産に丸投げしてる

901:名無し野電車区
08/03/12 18:27:08 n77jjId5O
多摩動物高尾山口京八間の各駅停車は2~4連のワンマンにすればいいんじやない?

902:名無し野電車区
08/03/12 20:29:24 ltUbRx5iO
>>869
そんなん作るなら、馬から府中本町を通って中河原に抜けるルートの方がいいな。
で、現行の府中~中河原は廃止。

903:名無し野電車区
08/03/12 20:30:18 y6kfE6O7O
>>888
箱根行きのバスなんてねえよ。

>>892
渋谷から金沢まで多摩バスが走ってるが。

>>901
厨は帰れ

904:名無し野電車区
08/03/12 20:34:09 y6kfE6O7O
春休みになったからか酷いな。
一部廃線だの初台~新宿がシールドだの箱根山戦争も知らないで小田急と西武が仲が良いだのとメチャクチャだな。最後の一つは現在は表面的にはそのとおりだがな

905:名無し野電車区
08/03/12 21:01:59 MshYKzI5O
>>904
だって箱根山戦争は、代理戦争で、実際は西武vs東急の戦争だったんだもん。
小田急は東急側に付かされたわけだが、その間小田急は粛々と
東急から箱根の施設を買い取り、戦争は下火に。


906:名無し野電車区
08/03/12 21:51:08 +NwuQ8sLO
新潟駅からケチ王団地まで路線を整備して鉄道網でつなげる計画があったとかガチなのか?

もうこの時点で負けだろ

907:名無し野電車区
08/03/12 21:59:40 DMF0/iLMO
競馬場線て、てっきり馬が牽いてると思ってたけど違うのな。
馬車鉄道にすれば良いのに。

908:名無し野電車区
08/03/12 22:45:59 W/SMv0sq0
ほんとにそう思っていたんですか。
発想力が素晴らしいですね…

909:名無し野電車区
08/03/13 00:16:30 g8ayPMel0
>>908
素晴らしく貧困の方だなw

910:名無し野電車区
08/03/13 00:43:25 79L1J+eSO
>>907
複々々々々々々々線ありますのでどの列車が先に到着するのかよくお考えください。
なお、乗車券はベルと同時に発売を締め切ります。

911:名無し野電車区
08/03/13 00:46:14 V6Si4YWS0
>>902
東府中~府中競馬正門前~府中本町~中河原~・・・八王子
東府中~府中~西府橋~谷保~国立
こんな感じか?
なんか大昔の計画に近いような・・・


912:名無し野電車区
08/03/13 02:10:13 f4ch+HHSO
百草園の梅が満開=春の訪れ=厨房多発

913:名無し野電車区
08/03/13 12:34:44 JBvymZIZ0
厨房だらけじゃん

914:名無し野電車区
08/03/13 23:01:22 F+hMpY7sO
広末離婚ww

915:名無し野電車区
08/03/14 00:49:54 pQR/7S6G0
>>911
どのみち今の府中競馬正門前に駅を設けたらそこから府中本町は100%無理だったな。



916:名無し野電車区
08/03/14 02:09:47 jF9VMEkLO
だいたい、府中本町より府中の方が活気づいているだろ

917:名無し野電車区
08/03/14 07:31:24 g401X09MO
ネタに(ry

918:名無し野電車区
08/03/14 13:23:23 Jg4qC0Fy0
梅がきれいな季節だなぁ

919:名無し野電車区
08/03/15 12:09:08 rO1X/ZpJ0
3月25日のダイヤ改定って今までのダイヤから大して変わらない?

920:名無し野電車区
08/03/15 18:12:53 eGNK5pgzO
ドア上部の広告が車端のドアのだけ外されてる…
「裏です」シールも気になる

921:名無し野電車区
08/03/15 20:38:05 auga3PZ10
国領の線路切り替えって明日未明だっけ?

922:名無し野電車区
08/03/15 21:26:04 d5NZtnmD0
そう、今日の終電後工事開始

923:名無し野電車区
08/03/15 21:43:31 auga3PZ10
ありがとん。明日早速先頭車に乗ってみようっと。

924:名無し野電車区
08/03/15 22:17:41 e8IiYJyT0
国領の1番線は切り替えで仙川の1番線ぽい感じになりそうだけど
ホーム駅員が終日常駐になるのかな?

925:名無し野電車区
08/03/15 22:37:17 d5NZtnmD0
今日のところは各停来るたび
駅員が上り下りしてた

今回はカーブ+踏切2本だからちょっと大変かも
狛江通りの拡幅とか、島式化時のレイアウトとかどうなるやら

926:名無し野電車区
08/03/15 22:49:51 Hl35HMFhO
明日、大阪市内の地下鉄路線の車内ででっかいウンコしてやるからな。
なお、難波の近鉄特急やJR快速は、あそこは京葉線東京と同じ「山岳トンネル」扱いだから違うぞ。

927:エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU
08/03/16 19:44:02 VrMfp+G+O
>>919
また改悪するのか?

928:名無し野電車区
08/03/16 19:54:42 Kkcu+1uNO
>>926
バイオテロ予告ですか?

929:名無し野電車区
08/03/16 19:59:22 HXmelRs30
国領は切り替わってたね。

これ以外にもダイヤ改定とか話題はありそうなのにこの過疎りようはなんなの?
春厨すら寄り付かないって…

930:名無し野電車区
08/03/16 20:32:09 o+HMMDrc0
春厨に粘着されるくらいなら2週間レスなしでいいよ。

931:名無し野電車区
08/03/16 20:45:32 dmslRLfAO
>>928
223でしょ

932:名無し野電車区
08/03/16 20:55:34 RTTBopzbO
本当にダイヤ改定なんかするのか?
発表ないぞ?

933:名無し野電車区
08/03/16 21:11:45 HXmelRs30
大本営のHPにあるぞ

934:名無し野電車区
08/03/16 21:41:24 RTTBopzbO
あったのかorz
毎日見てたが気付かなかった

935:名無し野電車区
08/03/16 21:51:02 vwhcf3SO0
新生活特集号のモデルさんが微妙な件について

936:名無し野電車区
08/03/16 21:55:44 Jcoe5GwOO
特にチャリンコの奴…

937:名無し野電車区
08/03/16 21:59:19 qQ9Qj8L10
>>933の脳内かw

938:名無し野電車区
08/03/16 22:03:56 xKXL7Yn5O
稲田堤2200発快速
ランド手前で停止
あ 動き出した

939:名無し野電車区
08/03/16 22:04:34 /hv1Rz0P0
>>933
え?どこどこ?

940:名無し野電車区
08/03/16 22:05:12 xKXL7Yn5O
本線で人身
稲城で抑止予告
稲城到着

941:名無し野電車区
08/03/16 22:06:00 xKXL7Yn5O
武蔵~霊園で人身発生

942:名無し野電車区
08/03/16 22:10:25 s6voII8s0 BE:52999823-2BP(15)
どこの踏切だ?

943:名無し野電車区
08/03/16 22:12:51 xKXL7Yn5O
相線抑止解除♪

944:名無し野電車区
08/03/16 22:13:26 MwRUtWj/O
リアルに家の前
武蔵野台~飛田給の2番目の踏切

945:名無し野電車区
08/03/16 22:17:25 MwRUtWj/O
URLリンク(imepita.jp)
ビニール袋の音が聞こえる
救急車北

946:名無し野電車区
08/03/16 22:20:21 u++nKyss0
HPに平常どおりって書いてあるのだが

947:名無し野電車区
08/03/16 22:22:47 MwRUtWj/O
まもなく運転再開
車内アナウンスより

948:名無し野電車区
08/03/16 22:43:39 s6voII8s0 BE:565325388-2BP(15)
22:34 京王線 運転再開

949:名無し野電車区
08/03/17 09:21:42 y081hNeKO
片付けるの早かったな。あんまりバラバラにならなかったのかな?

950:名無し野電車区
08/03/17 12:19:50 /HMtYvECO
>>949
IDが京王、じゃなくて猫

951:エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU
08/03/17 20:49:06 EfbBqLLmO
さっさとこのゆとりダイヤ改正しろや!
毎日遅延だらけ+たまに定時で走れば多摩セン、明大、桜下水で時間調整ってざけんな!
あとこっそり橋本特急も復活しろよな!毎時3本でいいぞ

952:名無し野電車区
08/03/17 20:54:25 oai41gbv0
我田引水の発想しかできない視野狭窄なキモ鉄ヲタであるエリモ厨 ◆nf9nCBKSMUが生きている限り、全列車調布折り返しでよろしw


953:名無し野電車区
08/03/17 21:02:21 ny1N9dSpO
で 毎日遅延の原因となってる事象ってなによ?


954:名無し野電車区
08/03/18 00:49:13 xby0V597O
相模原線は諸悪の根源

955:名無し野電車区
08/03/18 01:16:50 t0gh2d2A0
>>953
調布の構造
結局地下化しても変わらん

956:名無し野電車区
08/03/18 01:19:45 /7CqDUZX0
>>953
線路容量不足だろ

957:名無し野電車区
08/03/18 01:28:23 qYvf+Fi40
連続立体交差の工事で当然明大前に退避線はつくるんだろうね?
とはいっても調布でさえ計画から完成まで10年かかるから、
それまで京王線を使ってるかどうかすらあやしいけど。

958:名無し野電車区
08/03/18 01:38:46 TjWfC/mTO
中央線はあと数年でE233統一&立川まで踏切なし&ほぼ全駅で上り2線になるというのに・・

959:名無し野電車区
08/03/18 01:45:40 g1Q+aQ3c0
今はあずさの関係などでグチャグチャの
特快の運転間隔を整えられたら将来的に大変かもね

960:名無し野電車区
08/03/18 11:08:23 Qq5+EkkIO
急行本八幡行きの車内で不審者発見。俺の前に座ってた奴が俺に向かって喧嘩売って来たり頭で窓ガラス叩いたり、座席下を足で蹴ったり明らかに不審者。馬喰横山で警察に通報したけど。次の森下で警察が待つらしいが果たして間に合うかどうか

961:名無し野電車区
08/03/18 11:13:44 t0gh2d2A0
実況中継(・A・)イクナイ!!

962:名無し野電車区
08/03/18 11:17:46 XRTAkB6T0
960が不審者なんじゃないのか?

963:名無し野電車区
08/03/18 11:24:24 Qq5+EkkIO
>>962 そいつ窓ガラス叩いたり座席下蹴って挑発してるんだぞ。明らかに不審者だろ!!

964:名無し野電車区
08/03/18 11:53:08 c7w33GBI0
>>958
>…&ほぼ全駅で上り2線になるというのに・・

???

965:名無し野電車区
08/03/18 15:05:13 G+riz8oaO
京王線の車内に、JRの広告が掲出されるのって、凄く珍しくない?
しかも2社同時で。

966:名無し野電車区
08/03/18 15:31:08 /7CqDUZX0
今年の京王ニュース新生活特集号、
クレカと自社グループ店舗の広告ばかりじゃないか
路線図とか載ってない

967:名無し野電車区
08/03/18 18:50:57 gJDBGX9l0
>>964
殆どの駅で交互発着ができるようになる。

968:名無し野電車区
08/03/18 19:44:37 XRTAkB6T0
輸送力が日本一ともいわれる路線とケチ王を比較すること自体間違い。

969:名無し野電車区
08/03/18 19:59:12 OAkO+uXK0
>>967
残念ながら一番逼迫している武蔵境でできないのでほとんど意味を持たない。

970:名無し野電車区
08/03/18 22:22:43 BRP3WClDO
京王パスポートカードのマスコット
あれ、きんぎょ注意報っていうアニメにでてなかった?田中山っていうキャラで

971:名無し野電車区
08/03/18 22:49:04 OAkO+uXK0
>>970
キ○ィちゃんでいいのに。京王らしくて。

972:名無し野電車区
08/03/18 23:10:18 Xe55Y6tR0

  元にからまれるよ! 元からはなれてね!
   

973:エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU
08/03/18 23:18:47 wsJdJAa7O
相模原戦に栄光あれ!
草加と山猿に鉄鎚を!

974:名無し野電車区
08/03/18 23:19:36 kpo8h+aO0
蟹ステッカー復活ギボンヌ

975:名無し野電車区
08/03/18 23:21:14 CSJeU3HbO
府中から府中本町への短絡線は、将来的に競馬場線を延伸させて、繋げて環状線にするみたいよ。

976:名無し野電車区
08/03/18 23:22:28 g1Q+aQ3c0
新初幡◇新笹代明下桜上八芦烏仙躑柴国布調西飛武多東府分中聖百高南平長北京
線台谷◇宿塚田大高上北幡花山川躅崎領田布調田台霊府中倍河蹟草幡平山沼野八
===/●━●━━━━━━●━━━●━━●━━● K特急
===/●●━●━━━━━━●━━━●━●━●━━●● 特急
===/●━●━━━━━━●━━━●●━●━●━━● 通勤特急
●━/●●━●━●━━●━●━━●━━●●●━●━●━━●● 急行
●●●/●●━●━━━●━●━━●━━●●●●●●●●●●●● 通勤快速
●●●/●●━●●●━━●●●━━●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
●●●/●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停

※K特急 特急系の平日日中と土休の半数、 通勤特急 平日朝夕のみ
 通勤快速 平日朝、夕~夜間のみ

                             調多稲読稲若永中堀大多橋     北片山目狭高山
                            布摩田売城葉山央内沢境本     野倉田白間尾口
                        K特急                        ━━━●●
                        特急 ●━━━●━━●     ●━●━●●
                        急行 ●━●━━●●━●━●     ●━●━●●
                     通勤快速 ●●●●●●●●●●●●     ●●●●●●●
                        快速 ●●●●●●●●●●●●     ●●●●●●●
                        各停 ●●●●●●●●●●●●     ●●●●●●●
                                                  ※K特急は土・休日
                        ※特急は平日夕~夜間のみ          4往復のみ

977:名無し野電車区
08/03/19 00:45:53 Fntn1E6x0
布田の待合室は乗務員の詰め所みたいだなw

978:名無し野電車区
08/03/19 00:47:45 hFuisD1aO
>>971
キティちゃんは小田急に乗り換えたから

979:名無し野電車区
08/03/19 00:52:20 UNJbmD56O
液晶の英語表示、
expressの冠詞が anではなくaになっている件

980:名無し野電車区
08/03/19 01:41:29 bDLWmpt6O
小田急MSEに対抗すべくT上線みたいなロングクロス転換車を投入出来ないものかね!?

981:名無し野電車区
08/03/19 02:23:31 2uJjIxnn0
素人ですが、これまでの京王の決断で正しかったものって、ありますか?

●1372mmから1435mmへの改軌を拒否。
●笹塚-調布間を複々線化せず。
●笹塚駅引き込み線wwを10両に対応させなかった。
●初台駅、幡ヶ谷駅を掃除しない。特に壁面。



982:名無し野電車区
08/03/19 06:13:36 IgpJZBumO
>>981

> ●初台駅、幡ヶ谷駅を掃除しない。特に壁面。

最後はちょっと違和感。

983:名無し野電車区
08/03/19 08:55:07 bDLWmpt6O
>>981
●相模原線橋本以遠建設取り止めってのも有るぞ…

984:名無し野電車区
08/03/19 10:05:58 vRnyY2PI0
>●1372mmから1435mmへの改軌を拒否。
金がかかる
>●笹塚-調布間を複々線化せず。
金がかかる
>●笹塚駅引き込み線wwを10両に対応させなかった。
金がかかる
>●相模原線橋本以遠建設取り止めってのも有るぞ…
金がかかる

便利になったてもそんなに儲からないし、客が増えても困るだけ

985:名無し野電車区
08/03/19 10:18:50 d4taXiGr0
あいつがきたのかな

986:名無し野電車区
08/03/19 10:44:44 ONbxEBgR0
改軌はいらねーだろ
ものすごくコストがかかる割にメリットがない。
調布までの複々線はあっても良いだろうねえ。

987:名無し野電車区
08/03/19 11:29:39 RNAQPoXi0
金の使い道は調布立体化の次は世田谷立体化できまりだろ。

立体化で桜上水はどうなるんだろうねぇ?

988:名無し野電車区
08/03/19 13:11:37 HL64Ahl8O
思いやりゾーン→「おもいやりぞ~ん」

ポイントが貯まる→「たまる」

残額をPASMOに移し替え→「うつしかえ」

この会社は漢字の使い方を知らんのか?それとも、利用客は漢字が読めないと馬鹿にしてるのか??


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch