京王電鉄(京王線系統)スレ 08.01.28改定at RAIL
京王電鉄(京王線系統)スレ 08.01.28改定 - 暇つぶし2ch350:344
08/02/11 22:49:58 axEVQBfHO
>>347
府中でFA?

351:名無し野電車区
08/02/11 22:54:23 0SgzK70b0
(゚Д゚)ハァ?

352:名無し野電車区
08/02/11 22:59:10 /REXqdv00
首都圏の鉄道でも2.5km/h/sの加速は低い部類になってきたな・・・

だが、降雨時における8020や7000V車の苦戦っぷりを見ていると
加速度向上は厳しいものがありそう。

もちろん変電所増強その他コスト面の問題もあるが・・・

353:名無し野電車区
08/02/11 23:06:55 +X4J6ac60
>>346
待避線はわかるが、
次駅の仙川の乗降客が結構多いのとつつじヶ丘もそこそこ乗降客がいるのを勘案すれば、
つつじヶ丘始発が妥当だと思う。
地元全額負担への見返りということか?

354:名無し野電車区
08/02/11 23:18:35 rxgxpzEU0
ここでいいのかな?
あの京王の座席形状ってなに!?
マジで内臓おかしくなりそう
よく誰も文句言わずにすわってるね
馴らされてるの?

355:名無し野電車区
08/02/11 23:24:56 wK/dI8lU0
どうぞ、立っててください。
文句があるなら座らないでください。

356:名無し野電車区
08/02/11 23:27:40 iSbvdCaC0
>>353
烏山がマンション建設ラッシュということを懸案しているのだと思うが、つつじヶ丘行きも廃止するわけに行かないし。
(↑公団住宅などの立替時期で今後大量に建設されると思われる)

結局両立させるのかな?

357:名無し野電車区
08/02/11 23:58:25 8W7pd9WzO
駅員のレベルが落ちている件について。
最終1本前の電車だったが、放送ぐらいしたら?@高尾

クレームは違うグループから伝えるつもりなので、よろしくです。

358:名無し野電車区
08/02/12 00:12:41 r2sT1zz2O
>>357
kwsk

359:名無し野電車区
08/02/12 00:22:42 9xI+h3aK0
ちょっとお尋ねしますが、京王は最近になって
駅構内・車内とも撮禁になったんですかね?
先頭車両の運転士いない側で撮ってたら
運転士が前に立ちはだかって凄い剣幕で睨んできて、
ホームで撮り鉄していた人にも長々と注意して
やめさせてたみたいなんですけど。

360:名無し野電車区
08/02/12 00:27:54 j58H5hId0
京王線の車内らしき場所で撮影されたAVを見ることがあるけど、
鉄ヲタの傍若無人な行為だけが原因じゃないのかも…

361:名無し野電車区
08/02/12 01:02:51 DCvyh0p00
烏の連中は昔から口先だけ勝手なことばかり
古株の利用者なら知ってるだろ

362:名無し野電車区
08/02/12 02:10:05 FP0FDhHF0
>>346
調布立体交差完成後は朝のつつじヶ丘始発は全部橋本始発になると聞いたが。(種別変更もあるとか)

363:名無し野電車区
08/02/12 03:11:00 wmGe+A880
>>357
もマイのレベルが低いんじゃなくて?

駅員 乗務員 本社でゆうゆう員 どれ?


364:名無し野電車区
08/02/12 03:11:49 wmGe+A880
>>348
全線、複々線化しようぜ。

だってここ東京だよ?

神奈川県の方が栄えてるなんておかしいよw


365:名無し野電車区
08/02/12 09:05:59 RiCpwe9jQ
オーバーランした((((゜д゜;))))ガクガクブルブル

366:名無し野電車区
08/02/12 09:49:53 z0TdZA3E0
>>361
確かにな。烏山なんて上りは全列車終日通過でいいよ。

367:名無し野電車区
08/02/12 14:17:55 BvYgaLEy0
JR東日本のホームページに連絡定期の発売範囲拡大のニュースが載っていたが、
京王八王子~JR八王子、京王稲田堤~JR稲田堤
の連絡定期が設定される模様。

368:名無し野電車区
08/02/12 14:29:47 2nAxSAD10
北八王子から府中に通う人向けか

369:名無し野電車区
08/02/12 17:37:16 pRtWGO19O
ついにJRでも八王子で京王線を乗り換え案内してくれるかな

370:名無し野電車区
08/02/12 18:43:31 Rqv3HpvI0
>>365
京王の信号保安設備なら過走しても先行列車へ追突する心配は無いから安心せえ。

371:名無し野電車区
08/02/12 18:49:47 RiCpwe9jQ
八王子~新宿
京王八王子~新宿
定期の値段と切符の値段が違う

372:名無し野電車区
08/02/12 18:51:17 RiCpwe9jQ
追突より脱線が怖いんですが?(´_ゝ`)
追突なんていつの時代だよ

373:名無し野電車区
08/02/12 18:56:02 Zmz43fqZ0
>>359
そんな話は聞いたことがない(あったら京王ニュースか何かにも記載されるのでは)ので、偶々乗務員の虫の居所が悪かっただけではないかと。

374:名無し野電車区
08/02/12 19:07:38 LAxf+Bas0
つつじ始発は住民との約束があるので無くせない

375:名無し野電車区
08/02/12 19:08:21 RiCpwe9jQ
京王は窓開けて換気しないんですか?

給気と換気機能付きエアコン?なわけない

376:名無し野電車区
08/02/12 19:24:38 fEQIWRNY0
9000は喚起機能ついてた希ガス

377:名無し野電車区
08/02/12 19:39:06 Rqv3HpvI0
>>372
過走による脱線のほうが有り得ない。
鉄道信号関係の本を漁って、過走防護について調べると分かるよw

あと、京王には安全側線が無い代わりに設置されている、あるものが。

378:名無し野電車区
08/02/12 19:52:10 9xI+h3aK0
>>360
前面展望を撮っていただけで乗客の方を撮るといった
迷惑になることはしていなかったつもりなんですよね。
ガラスにゴツゴツぶつかったりとかもしてませんでしたし。

>>373
んーでもその人、指差喚呼はしてなかったようではありますが、
駅停車時には窓から顔を出して乗降を促すなど、眼鏡かけたまじめな優等生っぽい
安全教育係風で、一時的なもののようには見えなかったんですよね。
その時絡まれてた方、ここ見てたら何言われたか教えていただきたいです。
今後、注意されたらやめて、その人がいなくなったら・車両を変えたら撮影再開でいいものかどうか・・・

379:名無し野電車区
08/02/12 19:59:51 NTx9rLz7O
>>359
それ、どこの駅で?

380:名無し野電車区
08/02/12 20:00:20 Rqv3HpvI0
マニア嫌いな人って居るからな~
あと仕事熱心すぎて融通の利かない人とか

381:名無し野電車区
08/02/12 20:35:37 j8grIO0X0
>>359
もし、そんな規則がないのに妙な態度をとられたら、
その運転士の名前を…

382:名無し野電車区
08/02/12 20:40:51 ZHO7CnXE0
>>380
>あと仕事熱心すぎて融通の利かない人とか

融通が利かない方が良い。とりあえず発車時刻になったら駆け込むバカは放置で
サッサとドア閉めろ。

383:名無し野電車区
08/02/12 20:46:45 Rqv3HpvI0
そりゃ当然だわな・・・

384:名無し野電車区
08/02/12 20:51:33 oXpKwsjV0
つつじヶ丘行きが好きな俺つつじヶ丘ユーザー

385:名無し野電車区
08/02/12 20:57:13 9xI+h3aK0
>>379
撮り鉄の人がいたのはつつじヶ丘上りホーム新宿方で2名様

>>381
その後もこっちを睨んでくるようだったので、ネームプレートははっきりとは確認できなかったし
ここで晒してよいものか・・・

386:名無し野電車区
08/02/12 20:57:58 9z5aFwQJ0
>>346
どこにそんなスペースがある?

387:名無し野電車区
08/02/12 20:58:15 NlJn0QkU0
時間と列車がわかればそれ晒しちゃえ

388:名無し野電車区
08/02/12 21:36:41 YbmXhQgE0
>>346
2面4線にしたところで、始発の発車待ちが線路ふさいだら意味がないのでは?
烏山は乗車に時間がかかる駅の一つだから、
中央線のように(京王でも一部の駅で実施済みだが)
交互に電車を入れる(停車中の電車が発車する当時に反対側のホームに電車が入る)
にしなければ、2面4線する意味がなく、遅延も解消されないのでは?

389:名無し野電車区
08/02/12 21:37:53 riMOw6hd0
>>359
上りの通過が来そうだったから注意したとか、そんな感じか?

言い方にもよるが、暴言吐かれたなら公式HPの問い合わせ窓口から
メールだな。

390:名無し野電車区
08/02/12 21:56:26 q5OdVurg0
>>369
一度だけ聞いたことがある。
振り替えやってるときではなく通常時で

391:名無し野電車区
08/02/12 22:07:25 9xI+h3aK0
>>389
ホームで撮ってた人についてはその可能性はあると思います。
何を言ってたかは離れてて聞こえませんでした。

392:名無し野電車区
08/02/12 22:45:10 hr3kRVHj0
小田急の糞過ぎるバス事業再編案

江ノ島電鉄、神奈川中央交通を株式交換で小田急の完全子会社化、神奈中は上場廃止。

江ノ島電鉄自動車部と子会社の江ノ電バスを神奈川中央交通に譲渡。江ノ電バス横浜は京急に売却。

小田急バスと神奈中が共同持ち株会社を設立、「小田急バスホールディングス」。本社は小田急本社内。
立川バスは西武に売却。東海バスグループは伊豆急に売却(伊豆急、東急車輛自体JR束が買収した方が良いが。ついでに東急バスも)。

小田急バス吉祥寺・武蔵境を京王に売却、京王線以北から撤退。神奈中横浜、舞岡、横浜神奈交バスを京急に売却、東海道線以東から撤退。
神奈中大和(中山操車所)を東急に売却。

小田急シティバス(世田谷、川崎、若林、狛江、生田)、多摩小田急バス(小田急町田、相模神奈交含む神奈中町田、神奈中多摩)
相模小田急バス(津久井神奈交、相模神奈交含む神奈中相模原、厚木、伊勢原、藤沢神奈交を含む神奈中大和)、湘南小田急バス(江ノ電バス手広、江ノ電バス藤沢、藤沢神奈交含む神奈中茅ヶ崎)
平塚小田急バス(湘南神奈交含む神奈中平塚、秦野)



393:名無し野電車区
08/02/12 23:38:07 j8grIO0X0
バス板にいけ

394:名無し野電車区
08/02/13 00:14:49 L3l6juFX0
つか、マニアはうざいからバンバン叩いていいよ。
どうせホームから乗り出したり奇声挙げたりしてたんじゃねーの?

>>377
安全側線はぐぐれば分かるが、あるものって何?

395:名無し野電車区
08/02/13 00:32:51 ntNiZZuR0
>>392
お疲れ様。

396:名無し野電車区
08/02/13 01:42:01 pZk8hvnoO
>>359俺、明大前・桜上水・京王多摩センターなどで良く撮り鉄してるけど何も言われないよ。桜上水とかだと運転士さんが話かけてくれるし

397:名無し野電車区
08/02/13 02:32:36 l2OVvmzh0
通常では考えられないので、

そいつは通常じゃないことしたんだろ?

KY


398:名無し野電車区
08/02/13 03:51:53 8PoIhCH90
定期券発行エリア拡大ですね
稲田堤連絡とか新宿西口連絡とかできたようだが
誰か京王のURL希望
都営とJR東は確認した

399:名無し野電車区
08/02/13 07:30:57 JzEGoG8G0
八王子-京王八王子乗り換えの定期が買えるようになるのか・・・
モバイルスイカは範囲が異なるとか書いてあったけど、これはどうなるのかな?



400:名無し野電車区
08/02/13 09:32:33 eh+bxXi7O
>>392
スレ違いの上妄想乙

参考までに相模原営業所は神奈中の中では多摩地域扱いだよ

401:名無し野電車区
08/02/13 17:59:32 gBA9ySiPO
>>400
ほー、何を根拠に???

402:名無し野電車区
08/02/13 18:05:35 cTSQgvFA0
バス板へ池

403:名無し野電車区
08/02/13 18:09:44 kp3O7Xq/0
オタ窮クソ。未だに非ステンレス車両がのさばってるし、綺麗なステンレスを
非ステンレスとくっつけたり、快速急行は登戸も止まらず、その上本厚木以西
では愛甲石田、東海大学前、鶴巻温泉、渋沢といったしょうも無い駅に
停めるし。まあ西武の急行、快速急行の秋津駅通過かつ所沢での無駄なロス
&各駅、準急、区準、快速等秋津駅停車列車との接続平均7分よりはマシだが


404:名無し野電車区
08/02/13 18:18:20 W/Lkumoc0
ケチ王クソ。未だに非ステンレス車両がのさばってるし、綺麗なステンレスを
非ステンレスとくっつけたり、準特急は千歳烏山も止まらず、その上北野以西
では京王片倉、山田、めじろ台、狭間といったしょうも無い駅に
停めるし。まあ西武の急行、快速急行の秋津駅通過かつ所沢での無駄なロス
&各駅、準急、区準、快速等秋津駅停車列車との接続平均7分よりはマシだが

405:名無し野電車区
08/02/13 19:32:06 slpNlCI+0
>>404
まあ、それやりたくなる気持ちはわかる

406:名無し野電車区
08/02/13 20:43:46 n41wq++zO
下高井戸停車中の下り各停車内で客同士のトラブル発生。

ソース
下高井戸手前で抑止中の準特急京八の車内放送より。今4分遅れてます。

けんかかな?

407:名無し野電車区
08/02/13 20:52:59 n41wq++zO
つづき
3分遅れて、調布発車。
回復運転すげぇ~。

408:名無し野電車区
08/02/13 21:31:06 JzEGoG8G0
>>404
利用者数だけで優等停車駅が決まると思っている馬鹿はあなたですか?
いずれにしても、特急や準特急は烏山に止める計画もあったようだが、
新宿へ客が流れるからと地元商店街が反対したようだし、止まらないのは
自業自得なんだけどね。

準特急運転開始前後の調布駅のバタバタの備考欄には
停車駅 千歳烏山、明大前
というのが入っていたようだしね。

409:名無し野電車区
08/02/13 21:35:07 W/Lkumoc0
ネタにマジレスする高尾猿w

410:名無し野電車区
08/02/13 21:38:13 NyiLBlXy0
夜は準特急は意外になんとかなるよ。急行なんて時間余り過ぎだしね。
千歳烏山までの持て余しっぷりは異常。

快速は前の各停の有無によらず1駅ごとに遅れを拡大するけど。
今日20時頃も急行定時快速3分遅れって何やねん。

411:名無し野電車区
08/02/13 21:41:35 3Z2iX5+c0
桜上水はいつ橋上化すんだ?

412:名無し野電車区
08/02/13 22:08:05 t+MSRaPT0
>406
痴漢で客どうしが揉めていただけ

413:名無し野電車区
08/02/13 22:12:20 WPiOWXGQ0
>>412
男同士?

414:名無し野電車区
08/02/13 22:26:09 JBiJ+CdM0
>>410
つか夜の橋本急行(逆の新線新宿行も然り)の桜上水での時間調整長杉だろってぐらいに停まるよな。

415:エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU
08/02/13 22:33:10 Hixy8jH8O
おもいやりぞーん(笑)の4人掛けは狭すぎだろ
今調布→稲田堤だけで座ってきたピザがいたが男4人は拷問だぞ空気嫁よ


416:名無し野電車区
08/02/13 22:35:01 JzEGoG8G0
京王は車端部4人がけにこだわってるな
小田急なんかも3人になったのに

417:名無し野電車区
08/02/13 22:40:35 MuOtxKtDO
>>410
烏山に止まらないのなら、代わりに躑躅に止めて欲しい。

418:エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU
08/02/13 22:59:35 Hixy8jH8O
烏なんて新宿から12キロくらいだろ?自転車のれよ健康にいいぞ

419:名無し野電車区
08/02/13 23:19:44 5QHZCgfz0
>>418
そんなにないぞw確か9.8kmくらい
でも自転車はきついだろ


そういえば21:21新宿発の急行に明大前から乗ったが本気ですし詰め状態だった
あと、先週の金曜の19:00頃は何があったの?桜上水から烏山まで5分以上かかったのだが

420:名無し野電車区
08/02/13 23:40:55 P3MdE2RV0
座席は一人分ずつ仕切りを付けろ

421:名無し野電車区
08/02/14 00:00:29 4Pbskw4C0
12 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2008/02/13(水) 22:49:29 ID:Hixy8jH8O
東京都庁様お願いです。
糞京王のせいで毎朝酷い通勤を強いられております。
相模原線は速くて快適ですが調布~笹塚は原付以下のノロノロ運転です。
また層化と高尾猿の陰謀で橋本特急を廃止され、ひどく冷遇されております。
もう頼りは都営新宿線単体で調布延伸し相模原線とのみ直通運転しかありません
何卒ご理解の上来年の予算で着工していただけますようよろしくお願いします。

422:名無し野電車区
08/02/14 00:06:28 WvRHx7oA0
快速を廃止するか、停車駅を減らせよ

423:名無し野電車区
08/02/14 08:02:07 k8Be8JxcO
定期券のエリアかなり拡大するね。

京王→都営→メトロも1枚で作れるようになるって改札口にポスター貼ってあった。

他にも多摩センターでの小田急、モノレールなどもできるようになるそうな。

しかもPASMOだけでなく磁気定期券でもおKだと。

424:名無し野電車区
08/02/14 08:40:11 OPTTwTfWO
>>401
相模原、町田、多摩のくくりになってるから
こないだ導入されたナビゲーションシステムが良い例

さて、スレチはここまでにして、相模原線特急まだー

425:名無し野電車区
08/02/14 10:09:31 QswWEJTtO
>>424
こいつ必死だな。たまたまその括りになったってだけだろ。では、なんで津久井が入ってないの?
団地が多いうえに利用者が多くて導入が遅れただけだ。

426:名無し野電車区
08/02/14 11:59:49 OPTTwTfWO
津久井営業所が相模原に統合されたのも知らんのか

427:名無し野電車区
08/02/14 12:02:51 3bsj2Xba0
相模原線スレへ池

428:名無し野電車区
08/02/14 14:27:33 6n0uBFA+0
下りの府中駅で停車中の各駅停車が、各車両の一つのドアを残してあとは閉めて、寒くしないような配慮をすることがあるんだけど、
それをやる車掌とやらない車掌がいて、やらない方が多いんだけど、あれはそういう指示が出るものなのですか?
それとも車掌の独自判断?

429:名無し野電車区
08/02/14 14:50:43 cd5Jed9HO
車掌判断

430:名無し野電車区
08/02/14 17:30:19 b2shA/pf0
準特急橋本キタァーw
URLリンク(uebbs.board.coocan.jp)


431:名無し野電車区
08/02/14 17:32:12 pzx2NMGpO
この前逆に一車両につき一つだけ閉めてたんだが何なの?

432:名無し野電車区
08/02/14 17:32:31 /WU7JRfpO
京王がATCを導入するってのをこないだ読んだんだけど地上信号は廃止されるの?
だったら信号のLED化はなんでやってるの?
2010年までの電球の維持コストよりもLEDの方が安いんだろうか

433:名無し野電車区
08/02/14 19:30:04 s761/ndAO
>>432
地上信号はATCが死んだ時のバックアップとして残るんじゃない?
あと最近の電子ものの信号機器は、LEDじゃないと対応しないのもあるらしいから、
信号機のLED化はそれの先行投資かも。

434:名無し野電車区
08/02/14 20:43:42 MviQgDll0
LED化を進めていたときはまだATC導入決定前。
相模原線は済んでいるけど本線は明大前でLED化が止まっているでしょ。

435:名無し野電車区
08/02/14 23:00:13 EBPqkAiI0
URLリンク(news.goo.ne.jp)
痴漢、多摩川の橋まで線路上を逃走 小田急登戸駅

*京王線住民が小田急線内で痴漢の末逃亡のあげく逮捕wwwwwwwww

2008年2月14日(木)01:28

 13日午後7時半ごろ、小田急線の電車内で女子大学生(21)に痴漢をしたとして、
神奈川県警多摩署は、東京都渋谷区初台2丁目、自営業有馬正秀容疑者(38)を県迷惑
行為防止条例違反の疑いで現行犯逮捕した。有馬容疑者は川崎市多摩区の登戸駅で電車を
降りて線路上を逃走。この影響で、上下9本が最長で12分遅れ、約4300人の足が乱
れた。

 多摩署の調べでは、有馬容疑者は13日午後7時20分過ぎ、新宿発小田原行きの小田
急線急行電車内で、女子大学生のズボンの上から下半身を触るなどした疑い。大学生が有
馬容疑者の手をつかんで電車から降ろすと、線路上を東京方面に約200メートル逃げ、
多摩川にかかる橋の上で駅員に取り押さえられたという。



436:名無し野電車区
08/02/14 23:22:13 sDqIWXuV0
小田急基地外は帰れ

437:名無し野電車区
08/02/15 00:34:26 QmLKq21j0
京王下半身暴走特急

438:名無し野電車区
08/02/15 00:56:38 Qxr8z4V20
>>435
マジレスすると初台2丁目は小田急の方がずっと近い場所多いぞ

439:名無し野電車区
08/02/15 01:03:58 WE7TvIBZ0
京王八王子、京王片倉、京王稲田堤(昔、稲田堤から歩いたな)。
どうせJRと反目するなら、分倍河原の連絡通路通行止めにして
「京王分倍河原」にしたら? わざと特急停めないのはわかっているんだぞ!!

440:名無し野電車区
08/02/15 01:15:50 HWyQ2rgY0
京王の特急は
沿線の市区町村に1駅
連続停車はしない

これに相当こだわってるみたいだからな
(高尾線内は例外)
逆に言えばそれらの妥協の産物が準特急といえるのかも

441:名無し野電車区
08/02/15 01:22:42 ArZAXDID0
ゴミ箱撤去したんだね。


442:名無し野電車区
08/02/15 02:36:30 rSF48/UP0
>>438
普段京王線ばかりに乗っている奴が、
「小田急線で痴漢すればバレないだろうし、バレても逃げ切れるだろう」
と考えてやったという可能性もあるからな。

そもそも埼京線で痴漢する奴は埼京線沿線住民でない事の方が多いらしい。

それに初台2丁目の小田急寄り住民でも新宿へ行くのは京王の方が速いし本数も多いから
普段は京王線に乗る人が多い。

なんせ京王線住民は自分達の仲間から祖師谷一家四人殺害事件の犯人を輩出しておいて、
「あの犯人は小田急線住民に違いない!」と風潮してるような連中だから全く信用が置けない。

443:名無し野電車区
08/02/15 02:55:59 F6j4Eglr0
風潮している(笑)

444:名無し野電車区
08/02/15 08:53:50 ie+Z4Ceq0
何だ、痴漢は小田急住人だったんじゃん。

445:名無し野電車区
08/02/15 11:12:22 VguWx51lO
高尾人身事故 高尾線運転見合わせ

446:名無し野電車区
08/02/15 12:11:06 hL7f4FDl0
>>439
片倉は元祖片倉駅だし
京王八王子は地元がDQNで京王プラザホテルのところに駅移せなかったからなぁ

447:名無し野電車区
08/02/15 15:09:56 cl59CuNr0
>>446
地元主導で国鉄駅の近くへの移設を働きかけたが、
秋川・五日市方面の延伸を目論んでいた京王が拒否した。
という内容の当時の新聞記事が掲載されている本を見たことがある。


448:名無し野電車区
08/02/15 16:49:11 lZpMLRLW0
>京王の特急は
>沿線の市区町村に1駅
>連続停車はしない

ヲタが考えた法則でしょww

449:名無し野電車区
08/02/15 16:56:29 F6j4Eglr0
ヲタが考えた法則じゃないぞw

450:名無し野電車区
08/02/15 18:14:43 wxIL+g9D0
ヲタが考えた法則かどうか知らんが、
連続停車はけっこううざいし、分倍河原とか微妙だし。

451:名無し野電車区
08/02/15 18:35:13 5OtlXcS5O
>>426
津久井は操車所だが、あくまで略号は別。

452:名無し野電車区
08/02/15 19:21:04 b/sf8NC6O
>>451
操車場なら相模原営業所は何カ所も持ってる

453:名無し野電車区
08/02/15 21:35:18 2p3rzkiH0
>>447
昔だったらむしろ駅移転反対するんじゃないのか?
特に国鉄が駅ビル建ててから八王子の商圏は甲州街道沿いから国鉄駅前に移って
向こうは寂れてしまったし。

454:名無し野電車区
08/02/15 21:49:02 cl59CuNr0
>>453
昔っていっても東八王子駅から京王八王子駅に移設された昭和38年よりも前の話。
たしか本に出てた新聞記事は昭和35年のものだったと思う。

455:名無し野電車区
08/02/15 22:45:27 HWyQ2rgY0
>>453
それを無理やり旧市街の復権をかけて八日町で再開発をしたんだよな
高層マンションのところがそう

そして、甲州街道下には夢街道パーキングと言う血税の無駄使いが・・・
工事中大渋滞を引き起こしておいて、いざ出来たところでガラガラだし

だったら、旧FAMの立体駐車場を使えばよかっただけでは?

今でも夢街道をぶっ壊してあそこまで京王線を延ばして欲しいと思う

456:名無し野電車区
08/02/15 23:21:15 dGmhD35XO
>>455
八王子各地から来るバスがJR駅を経由してから京王八王子に行くし、
利用者の多い神奈中バスは京王八王子に行かないから、交通網の面で
見ても京王八王子の駅の位置は不利だな。

457:名無し野電車区
08/02/15 23:28:31 HWyQ2rgY0
>>456
片倉台への路線ってそんなに客が多いか?
西東京の川口小や多摩の繊維団地行きの方がはるかに客が多いと思うけど

京王は鉄道路線に平行しているものが多いからそんなに客は多くないんだよね
ただ、甲州街道を東に向かう日野駅や豊田駅行きは多いけど、そっちは
JR八王子駅発京王駅経由だし

458:名無し野電車区
08/02/15 23:48:14 Z5+MqZbF0
ノックw

459:名無し野電車区
08/02/16 00:46:15 HQov8Lrv0
なんでもいいけど、このページはプロ市民の集まりか?

そんなにいやならKO沿線になんか住まなきゃいいじゃねぇ?

小田急線なり、中央線なりに引っ越せばいいじゃね?って考える
論法はだめですか?



460:名無し野電車区
08/02/16 08:59:24 tbUnFvxo0
9000の10連導入で余る6000の2連はラクシャリーカーに改造すればいい。
4列リクライニングにして、休日高尾運用で9000の8連にくっつけて
プラス300円の指定席で需要はあるだろ。平日は2連×5で10両にして、
夜の帰宅ライナー新設で使えるし。

461:名無し野電車区
08/02/16 09:30:17 qJ4+GaFy0
>>459
そんな論法一昔前からあるだろw

462:名無し野電車区
08/02/16 09:49:21 B2sA/IEc0
遅いってレベルじゃねーぞ(マンション掲示板からコピペ)

山手線の駅から16km前後の区間、8時頃中心駅に到着する電車。
平均速度         06年混雑率
東上線    37.8km/h 135%
西武池袋線 44.7km/h 157%
西武新宿線 39.1km/h 159%
京王線    28.2km/h 170% ←遅すぎ。話にならない
小田急    43.4km/h 190%
田園都市線 37.7km/h 196% ←混み過ぎ。何考えてるの?
東横線    37.9km/h 169%
京急線    46.2km/h 151%*混雑率のみ戸部~横浜
中央線快速 40.2km/h 208%←死ぬ。
黄色の各停 39.4km/h 90%←!

463:名無し野電車区
08/02/16 13:27:29 D0Z/+3Qc0
毎度京王をご利用頂きありがとうございます。本日も平常通り遅延しております。
京王線へのご乗車は列車の遅延に繋がりますのでご遠慮下さい。

464:名無し野電車区
08/02/16 14:15:32 zpx4MN66O
>>462
黄色の各停ワロタw

465:名無し野電車区
08/02/16 14:59:36 BuKWKqRt0
臨時停車ウザ過ぎ
各停でも乗ってろ糞が

466:名無し野電車区
08/02/16 16:16:23 SOCxon1v0
黄色の各停は意外に速いな。
ちょっと本気で引っ越し考えてくる。
あそこ家賃高そうだなぁ…

467:名無し野電車区
08/02/16 16:58:58 0jdQ5r3k0
東京ドームだったりウインズ・オフト利用してるけど黄色の各停は不便だと思ってる

468:名無し野電車区
08/02/16 17:50:00 zaVcdNkgO
京王だけだよな、着席定員制の有料特急がないのわ。

469:名無し野電車区
08/02/16 17:51:52 PU701Gu40
東急

470:名無し野電車区
08/02/16 18:16:25 DtdnoTGzO
安心しる
相鉄も江ノ電も総武流山も上信も上毛もないから

銚子もない


471:名無し野電車区
08/02/16 18:39:37 tA/6RVkU0
大東急に対してなんたる無礼
謝罪と賠償を要求するニダ

472:名無し野電車区
08/02/16 22:13:42 JpseoE6OO
>>466
確かに京王沿線より地価も高くて電車も早いんだろうが、京王線は
まじめなリーマンが多いイメージがあり、中央線や井の頭線は、
金はあるけどダラダラ暮らしてる人が多いイメージがあるので、俺は
京王線のままでいいや。

473:名無し野電車区
08/02/16 22:31:37 AsGQFISx0
>>472
実際京王は鉄道の安全運行にまじめだからね、別にカッコいい特急車が走るわけでもないからファン獲得の必要性にも迫られないのもあって。

474:名無し野電車区
08/02/17 01:54:31 Vp2iXwPd0
特急の分倍河原、北野、京王片倉、山田、狭間に停車
現行準特急の発展解消

新準特急は千歳烏山、つつじヶ丘停車で相模原線内京王稲田堤、京王多摩センター、南大沢、橋本停車
で都営線直通の急行の格上げ(もちろん初台、幡ヶ谷、笹塚も通過)

ラッシュや深夜は京王八王子発着も運転

キボンヌ

475:名無し野電車区
08/02/17 01:57:10 BDh/UQHz0
高尾猿?相模原タヌキ?八王子創価?

476:名無し野電車区
08/02/17 05:40:29 D7j+LDR60
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      残念、わしじゃ
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

477:名無し野電車区
08/02/17 08:19:31 7S5Uynto0
>>472
それはあんたの独断と偏見。京王線でもお前みたいなヒッキーがいる。

478:名無し野電車区
08/02/17 10:17:26 zhDDEw2VO
>>475
浮浪者のおまえが何言ってんの?

479:名無し野電車区
08/02/17 12:58:29 FHcFVlzu0
>>475
きっと世田谷一家殺人事件の犯人だ

480:名無し野電車区
08/02/17 14:13:14 YoRdTB+m0
京王電鉄からのお願いです。
通勤・通学定期券をご利用のお客さまは、平日朝方上り列車のご利用は是非お控えください。
ご利用が集中し列車遅延の原因となり、また、普通乗車券でご利用されるお客様のご迷惑となります。


481:名無し野電車区
08/02/17 17:06:00 iS/lQ2kk0
今日小田急に乗ったけど京王に鉄道としての魅力がないのがよくわかった。
だがそこがいい。

482:名無し野電車区
08/02/17 17:53:20 sOnUXvU/0
多摩川で人身らしい

483:名無し野電車区
08/02/17 18:27:32 UKDnZ4xiO
「振替輸送を依頼してます」
>車内のLED。

なんて軽いんだろう

484:名無し野電車区
08/02/17 18:29:58 zM582+W50
>>483
スクロールで文字流すから
なるべく必要最低限の文字数にして多くの情報を伝えるためだろうか?

485:名無し野電車区
08/02/17 18:42:43 UKDnZ4xiO
>>484
そうでもない。
「遅延が発生しています。振替輸送を依頼してます」だった。

486:名無し野電車区
08/02/17 18:43:51 FHcFVlzu0
前からそうなってるぞ。

487:名無し野電車区
08/02/17 18:54:04 +2bvkvf10
遅延情報を流す時に、LEDでは延々とそれを流し続けて肝心な次駅などの情報を
なくすのは辞めて欲しい

せめて千鳥配置くらいにはできないものか

488:名無し野電車区
08/02/17 19:21:14 IErcMOH30
そこで新型のLCDですよ。

489:名無し野電車区
08/02/17 19:56:18 RMf/GBeO0
さっき乗った急行、若葉台に臨時停車したw

490:名無し野電車区
08/02/17 21:04:12 gxbHa1fUO
どの電車かねー

491:名無し野電車区
08/02/17 21:11:00 nJEznFUh0
「京王線・井の頭線は平常どおり運行しています。」
「京王線・井の頭線はダイヤどおり運行しています。」
この2つまったく別物ですよねぇ。下の表示をするとほとんどアウト!


492:名無し野電車区
08/02/17 21:54:48 djbvlLF60
切符を買うとき機械の前でバックの中の財布を捜している人や財布の中のお金を探している人、用意してから機械の前に行ってくれないかね?
出る時も改札機の前で切符やカードを探している人がいる。邪魔そのもの。
電車を降りるのに停車してドアが開いても座っているヤツ、すこしは考えろよ。

その辺のお願いの車内アナウンスは無理かね?

493:名無し野電車区
08/02/17 22:11:05 +2bvkvf10
それ以前にスイカかパスモくらい持てよ
ETCのように、パスモ、スイカ使った場合割引してくれないかな


494:名無し野電車区
08/02/17 23:48:24 xpMJkWOQ0
その点ピタパは優れものだよね。回数覚えていて割引してくれる。

電車とバスに乗ると10円引きだけどこれを拡充して欲しいな。

495:名無し野電車区
08/02/17 23:59:47 sarpo4aM0
特急系だけでもいいから、11両に汁w

496:名無し野電車区
08/02/18 00:24:54 mLpmy7dN0
>>493
それいいね。
通称スイカ割りw

497:名無し野電車区
08/02/18 08:25:28 ArRqMaRnO
今日って9736の営業運転開始だったっけ?

498:名無し野電車区
08/02/18 08:37:31 3vyJCfmoO
遅れすぎ。うざー

499:名無し野電車区
08/02/18 11:10:25 BVXlij2f0
ルパ高尾店に強盗

500:名無し野電車区
08/02/18 11:12:52 gPM785Rj0
ピタパみたいなシステムだと手間がかかるので厳しいが
バス電車連絡をメトロ-都営連絡程度に扱うのは可能なはずなんだよなぁ

501:名無し野電車区
08/02/18 12:17:13 5s/ZuEXvO
>>492-493
随分とまた排他的だな。
別にいいじゃねぇか、そのぐらい。

502:名無し野電車区
08/02/18 12:40:04 DTBMSRGV0
>>501
俺もリア厨の頃は「なんでこのじじいドアの近くたってんだよ!」とか「エスカレーター右側は走れよ!」とか思っていたが、
どれも自分への影響が10秒以下であると気がついてから気にしなくなった。

503:名無し野電車区
08/02/18 12:55:15 5rxa1gla0
>>502
 そう思えるのは大人の証拠だ

504:名無し野電車区
08/02/18 14:13:08 G+hH72/d0
今期はハード系に合わせて言葉遣いを変えてるんじゃないかと思ったが。

今期、美幸はどことなく傍観者的な立ち位置にいるよな
全期の反動からか?

505:名無し野電車区
08/02/18 14:14:59 G+hH72/d0
思いっきり誤爆したorz

506:名無し野電車区
08/02/18 14:46:21 YuJEPVrO0
ハード系って何?
美幸って何?

507:名無し野電車区
08/02/18 15:36:52 xySSTBMN0
13時ごろ新宿のJR連絡通路がえらいことになってたんだけど
なにかあったの?

508:名無し野電車区
08/02/18 15:54:22 B9FStPlD0
改札機故障だっけ

509:名無し野電車区
08/02/18 16:06:19 YuJEPVrO0
改札機の故障なら毎日のように・・・

510:名無し野電車区
08/02/18 16:46:04 S60fYTaJ0
>>501-503
どこが大人なんだか。日本人なら周りにもっと気を配れって事だよ。
特に改札出た直後や電車降りた直後、エスカレータ降りた直後に立ち止まるバカ。


511:名無し野電車区
08/02/18 17:40:10 s1QETl8iO
今9036乗車中
多摩センター17:41発の急行橋本行

512:名無し野電車区
08/02/18 17:51:13 FODbAnGY0
これで19ゥは終日9036Fだな。
漏れも9:35分頃につつじで7273から9236に乗り換え調布まで直行。

513:名無し野電車区
08/02/18 21:55:33 TMsZId10O
>>455
今まさに報ステで批判されてるw

514:名無し野電車区
08/02/18 22:00:38 eq3c4B510
>>510
関西の駅ならぶっ飛ばされてたんだろうなwww

515:名無し野電車区
08/02/18 22:16:22 gzubLz2o0
>>504
アニオタまじきめええええええええええええ
逮捕しちゃうぞとか見てんなよwwwwwwwwwwwwww

516:名無し野電車区
08/02/18 22:31:28 KShXwu6w0
>>511
俺は笹塚から乗車したよ。運転席には緊急時対応のためか運転手のほかにもう一人いて、最後尾車両には沢山若葉台の人と思われる人が乗っていたぜよ。

517:エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU
08/02/18 22:40:52 +9i0qX0BO
今朝7分も遅れたな
いま学生が休み出す閑散期なのにこのまま4月になったら悲惨だろ

518:名無し野電車区
08/02/18 23:02:24 DsgLRpj80
>>507,508
新宿のJR連絡改札付近は、今朝8時過ぎの時点でおかしかった。
車内放送では改札トラブルとか言ってたが、消防士やレスキューが10人ほどいたのはなんだ?


519:名無し野電車区
08/02/18 23:09:40 gaT0B+Oz0
うちの近所の売地
URLリンク(www.style-system.net)

>小田急井の頭線  久我山駅
>小田急井の頭線  久我山駅
>小田急井の頭線  久我山駅
>小田急井の頭線  久我山駅
>小田急井の頭線  久我山駅

                      _ ,_
                      (゚д゚ )


520:名無し野電車区
08/02/18 23:36:34 YuJEPVrO0
ある意味間違いじゃない

521:名無し野電車区
08/02/19 00:35:01 ZAnrjZ9/0
>>515
ちょっとまて、そんなお前さんも、なぜアニメネタだとわかるんだ?。しかもタイトルまでwww


と、釣られてみる。

522:名無し野電車区
08/02/19 00:59:09 JXr91UR+0
墓場鬼太郎とクラナドの間にやってるからな>逮捕
U局の他にも木曜深夜はアナログ地上波での放送が多い。

523:名無し野電車区
08/02/19 01:40:20 TS1OqZ7o0
>>493
スイカを持とうがパスモを持とうが改札機の前でバックの中を探されたら同じ事。


524:名無し野電車区
08/02/19 07:38:14 QeXyu/ZTO
今日の9736Fは調布7:35分発の本八幡行通勤快速。
側面LEDは通快 本八幡行と都営新宿線直通の交互表示でした。

525:名無し野電車区
08/02/19 10:14:34 3AoxNV7RO
9036Fは65K運用です。

526:名無し野電車区
08/02/19 13:10:24 4JYWyZoiO
65Kは多摩センターで車交とのこと。
お疲れ様でした。

527:名無し野電車区
08/02/19 13:47:20 HH2F02RHO
踏切改善キター
府中の京王線踏切事故:東府中2号踏切、看板など見やすく改善へ--京王電鉄 /東京
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

528:名無し野電車区
08/02/19 15:09:16 Z/Obrg9M0
しんごくんくるのか!録画開始

529:名無し野電車区
08/02/19 17:36:28 GRGWqVfXO
高幡不動17:32の準特急新宿行きは9731F

530:名無し野電車区
08/02/19 18:04:19 TS1OqZ7o0
>>501
「駆け込み乗車は危険ですからおやめください。」
「駆け出し降車は安全ですからご自由にどうぞ」



531:名無し野電車区
08/02/19 19:21:18 a7t2FcmC0
深夜のつつじヶ丘発桜上水駅って意味あるの?

532:名無し野電車区
08/02/19 19:23:40 a7t2FcmC0
桜上水行きだった

533:名無し野電車区
08/02/19 19:28:06 jarvqSTc0
>>531
つつじヶ丘で車内点検をしなくて済む。

534:名無し野電車区
08/02/19 19:30:46 TojTRtL2O
あれは回送の客扱いジャマイカ?
ちなみにその運用のつつじヶ丘ゆきは都営から直通の都車で、
翌日は早朝桜上水→笹塚と送り込み回送して05:30の本八幡ゆきになる

535:名無し野電車区
08/02/19 19:46:57 GRGWqVfXO
>>534 早朝桜上水→つつじヶ丘→新線新宿→高尾山口の京王車の運用も有るね

536:名無し野電車区
08/02/19 19:49:41 a7t2FcmC0
あれだけつつじの1番線から発車する上り電車だから貴重だわな

537:名無し野電車区
08/02/19 21:18:08 unzbuAm/0
終電後に京王八王子から高幡不動へ回送している電車を特急として
営業運転して欲しい

それ以前に京王は終電が早すぎだよ。
休日23時30分で新宿から高尾線接続が無いってどういうことなんだ?
あるものだと思って(平日ならあるからな)電車乗ったら北野到着直前になって
始めて’高尾線は終了しました’

おいおい、新宿の時点で言ってくれよ

538:名無し野電車区
08/02/19 21:21:50 Ro8hQvlL0
高尾なら終電乗って京王八王子からJR八王子に行って中央線をご利用くださいw

539:名無し野電車区
08/02/19 21:23:26 LM8YmKwJ0
>>537
あの回送って乗務員が乗ってるんじゃあないか?

540:名無し野電車区
08/02/19 21:49:19 Ax3HmsOk0
猿しか乗らないんだろw

541:名無し野電車区
08/02/19 21:49:44 GRGWqVfXO
>>536 確かに貴重だね。つつじ折り返しは通常1番→留置線→3番だからね

542:名無し野電車区
08/02/19 21:51:59 oyLU4hdm0
>>535
ちなみにそれがウチの上り始発なんだけど、桜上水4:39発つつじヶ丘行き6501レって客扱いする意味あるのか?
早朝にこんな短距離の需要があるとも思えないし、つつじヶ丘まで行ったところで先に行くには32分も待たなくてはならない。
6501レを回送にしてノンストップで走らせれば折り返しつつじヶ丘始発の5500レをあと5分は早発できそうじゃない?

そうして欲しい理由は、新線新宿でのJR乗換時間が短すぎるため。
新線新宿5:15着で、山手線内回り5:18発、外回り5:19発、中央線東京行き5:20発(休日のみ)
そのため新線新宿でエスカレーターを駆け上がる人が多い。

543:名無し野電車区
08/02/19 21:54:36 Ax3HmsOk0
そんなに早朝に何をするんだw

544:名無し野電車区
08/02/19 21:59:53 0tA5T7N10
で、陸送コース、
甲州街道の後はどこ通ってるんだ?

545:名無し野電車区
08/02/19 22:47:46 GRGWqVfXO
>>542 確かに桜上水発のつつじヶ丘行きは客扱いの必要無いかも。それなら回送でつつじヶ丘まで行きつつじヶ丘から運用すれば5~6分は短縮できる。俺も永福町から始発乗るとこの電車に乗るが接続悪すぎで困るよ

546:名無し野電車区
08/02/19 23:13:32 Hw/CPbe4O
>>543
東京駅朝6時の始発新幹線接続とか
コミケ行始発りんかい線とか

547:名無し野電車区
08/02/20 03:35:24 JU4BZv6JO
金曜ロードショーに耳須磨オンエアされるらしいね
週末はこれのせいで聖蹟桜ケ丘にヲタ集結かもしれんぞ

548:名無し野電車区
08/02/20 04:11:35 xj5q8luqO
>>547には悪いが、あの作品にそんな影響力無いと思う。
まず見ていて何のワクワク感もない。ジブリからあの作品が出たのは残念だった。

549:名無し野電車区
08/02/20 06:53:49 Fxd3Dn6+0
またアニメか

550:名無し野電車区
08/02/20 07:39:01 qlJWDIMlO
京王と丸の内線って仲悪い?
どう考えても朝晩の接続が無理があると思うんだけど。
遅延の待ち合わせとかもしてくれないし…

551:名無し野電車区
08/02/20 11:41:11 BQs63mebO
調布でポイント故障

552:名無し野電車区
08/02/20 11:48:30 UVdThWMyO
まじ死ね

553:名無し野電車区
08/02/20 13:29:27 oUUm7TffO
調布駅で保安装置点検(12:30)のため10分遅れ

高幡不動では上り列車はほぼ定時
下りは、
・準特高尾山口行きが北野での接続解除
・特急京八が北野に臨停
・各停京八が(山口でなくて)高尾行きに変更

と乱れ気味

554:名無し野電車区
08/02/20 14:37:05 CmXEBRseO
朝の8時半に新宿着の各駅を府中から利用する場合は、
何時発の各駅に乗れば良いんですかね?


各駅なら朝のラッシュでも座れるなんてのは淡い期待ですか?


府中新宿間の急行と各駅の所要時間の差ってどれくらいなんでしょう。



質問ばかりでスマソ。

555:名無し野電車区
08/02/20 14:55:35 XhrXTBHc0
>>554
やふの路線だとか“えきたん”だとかで
自分でチェックすれ!

少しは賢くなった気がするぞ。

556:名無し野電車区
08/02/20 16:14:53 hRQQwG2uO
83K:9736F
77K:都営車代走(77KT)

557:名無し野電車区
08/02/20 16:34:56 wA9KbI2i0
>>555
レスどもです。
路線検索だと各駅の検索できなくないですか?
いつもつつじヶ丘や東府中で急行への乗換えを強要されるんですがww


558:名無し野電車区
08/02/20 16:37:25 ETZ9b8jYO
京王の時刻表買えば

559:名無し野電車区
08/02/20 16:50:46 7O0CyUnCO
無理矢理飛田給だの西調布だのランドだの各停とかしか停車しない駅を経由駅として挟むとよい
あとはそういう駅で分割して検索するとか

560:名無し野電車区
08/02/20 17:34:40 0bfNFGm90
>>554
URLリンク(www.ekikara.jp)

561:名無し野電車区
08/02/20 17:42:41 s37SYh+00
昨日深夜、産業道路(大師橋)で京王らしき電車を見ました。
夢でしょうか?

562:名無し野電車区
08/02/20 18:44:12 hRQQwG2uO
>>561 9030系かい?

563:名無し野電車区
08/02/20 19:24:27 CMFZaM5n0
5000系の亡霊だったりして…

564:名無し野電車区
08/02/20 19:35:01 CAmt9O//0
>>550
良くも悪くも無いだろう
丸ノ内線は本数も多いしいちいち待ってる必要も無いだろう

それとも荻窪方面か?
絶対数が少ないし、方南町支線に関しては京王ハズと競合(京王が邪魔をして
方南町からの池袋直通が設定できなかったり、永福町延伸も京王が邪魔をしているとの
話しだが)しているけど、あまり関係ないような気もするが

565:名無し野電車区
08/02/20 19:39:50 oZjivg+N0
>>554
URLリンク(www.keio.co.jp)
URLリンク(www.keio.co.jp)

7:26だな
運が良ければ途中駅で下車する客も居るだろうてwwww


>>564
連絡時間が5分以上ある駅の接続で良いとか悪いとか
言ってる奴にマジレスすんな

566:名無し野電車区
08/02/20 23:04:02 Xji1Cply0
今日9030の準特急に乗って帰ったが、国領で10キロ程度のスピードに
落ちたが、やたら車体が傾いていた。他の形式ではこんなに傾いた記憶が
ないが、9030は特別傾きやすいのか?このまま脱線するかと思ったよ。

567:名無し野電車区
08/02/20 23:08:56 czGsfOMO0
>>566
車両側の欠陥。
いま社内でも、どうしようかと考えあぐねている(内緒ね)

568:名無し野電車区
08/02/20 23:10:52 7nTA8heS0
今日の17:10新宿発の準特・京八行きの5両目で座席にリバースされたから、
新宿で車内清掃をして高幡で列車交換した。


569:名無し野電車区
08/02/20 23:19:12 CmXEBRseO
>>560>>565
レスどもです。約一時間ですかw
色々考えてみます。

570:名無し野電車区
08/02/20 23:50:43 qlJWDIMlO
>>564
どうもありがとうございます。
個人的なことなんだけど、
赤坂見附00:05発の荻窪行き。新宿到着して、京王新宿発の最終高幡不動00:18にインターバルが4分しかなかったり、
(ダイヤ変わる前は00:04発で5分あった)
その2つ後の丸の内線乗ると新宿着00:29くらいで、今度は新線新宿00:36まで7分で走らないとダメだったり…
なんか丸の内線→京王組って多いと思うんだけど、接続に気を使ってないかな、なんて邪推してしまい。
長文スマソ


571:名無し野電車区
08/02/21 00:02:02 U5BDwQeU0
京王は始発は遅いし
終電は早すぎる!!

572:名無し野電車区
08/02/21 00:31:09 ZXETjD8JO
>>570
俺もダイヤは良く分からないけど、新宿三丁目乗り換えじゃだめなの?

573:名無し野電車区
08/02/21 00:53:54 7kLz0VKn0
座席にリバース(・A・)イクナイ!!

574:名無し野電車区
08/02/21 01:05:27 3PIQ35wWO
>>572 新宿三丁目も接続悪いよ。23:00前には快速調布行きも終了するし23:00以降は笹塚止まりで本数減るし0:00以降はつつじヶ丘又は桜上水止まりだし。特に23:00以降は笹塚で待たされるケースが多い

575:名無し野電車区
08/02/21 01:48:11 qIXwth0h0
>>572
170円追加する割には駅の乗り換えが煩雑ではないすか?

576:名無し野電車区
08/02/21 07:44:16 Ezinzyzf0
厳密にはメトロ-都営の割引が効くけどもそこまでする意味はないな

>>571
終電が早いだけでなく23時回ると急行でもウザイのにかつての通勤快速に
毛が生えた程度の化け急・・・

さらに相模原優遇政策のせいでその化け急でさえ20分おき
(相模原線へはその化け急からの接続もあわせて橋本まで10分おきなのに・・・)



577:名無し野電車区
08/02/21 09:20:59 nrD3sb0sO
「京王ではPASMOへのうつしかえができます」
京王以外でもできるようですが…。

京王だけでしか出来ない様な書き方は良くないと思います。

578:名無し野電車区
08/02/21 09:34:22 XWeZn0zwO
小田急・モノレールではできないからではないでしょうか

579:名無し野電車区
08/02/21 10:32:24 gQQtqrMzO
>>577
小田急は券売機じゃ出来ないらしいよ。

580:名無し野電車区
08/02/21 15:07:13 1Gt2kyRTO
相模原線は多摩センターや橋本乗り換え横浜線で小田急と競合があるが、玉南は独占区間か中央線に適わない競合区間しかないからな

581:名無し野電車区
08/02/21 20:57:54 Ezinzyzf0
>>580
橋本特急廃止の自殺行為により、横浜線相模原駅からでも町田経由小田急の方が
一般的(渋谷へは長津田乗換え田園都市線)になってしまったというのに
何が競合?



582:名無し野電車区
08/02/21 21:04:48 1W2xXfaw0
>>581
特急廃止は関係ないじゃないのか?
競合でもどうでもいいけど、
本数はこれ以上増やせないし、折り返し人がいるからか、朝はもっと客が少なくてもいいぞ。
多摩センター始発でも増やば、折り返しいなくなるかもしれんがな

583:名無し野電車区
08/02/21 21:17:19 Ezinzyzf0
橋本から新宿まで直通で早くいけることが重要だからな

急行利用で特急調布乗換えの方が早いとはいっても精神的には
相当遅く感じるものだから

小田急(多摩線関連)や中央線はこの春での大きな改正は無いんだっけ?
でも、近い将来てこ入れをしてくるだろうから京王はどのように対抗策を
打って出てくるかが見ものではあるよな

調布での救急接続も工事が佳境に入るとやってられなくなるし

584:名無し野電車区
08/02/21 21:49:42 jffqsnJq0
何この自作自演

585:名無し野電車区
08/02/21 23:11:39 kbC9GotrO
女子高生風の二人が電車から降りるポスターがいい。
同じ写真で配布用はないのかな?

586:名無し野電車区
08/02/21 23:15:55 sI0R8a0q0
自分でそれを撮ればいいじゃん

587:名無し野電車区
08/02/21 23:33:09 6uZ5Aheb0
公式のポスターギャラリーから印刷しよう

588:名無し野電車区
08/02/21 23:33:30 6uZ5Aheb0
今のはHPね

589:名無し野電車区
08/02/21 23:35:23 jffqsnJq0
何この自作自演

590:名無し野電車区
08/02/21 23:52:04 gUyOiyqJ0
車内でメルトダウンするのは勘弁して欲しい。被爆する身にもなってくれ( 'A`)

591:名無し野電車区
08/02/21 23:57:30 K1uCxRG40
>橋本特急の空気輸送
相模原線内の停車駅を増やせば良かったんだけどねw

592:エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU
08/02/22 00:22:21 hIuW7aX2O
停車駅が多かったら特急じゃないだろ

593:名無し野電車区
08/02/22 11:06:22 pHCn0UIx0
京王線・相模原線は全駅10両編成停車可能ですか?

594:名無し野電車区
08/02/22 11:20:42 XVzVjbokO
対応してます

595:名無し野電車区
08/02/22 11:21:38 pHCn0UIx0
ありがとうございます。

596:名無し野電車区
08/02/22 11:58:13 vTPyVxs20
To be Your Best
あなたにとっていちばんの電車になるために。

597:名無し野電車区
08/02/22 12:26:54 kpkK9QVuO
>>595
笹塚の引き込み線だけ10両非対応をどう思いますか

598:名無し野電車区
08/02/22 13:36:41 +i/lWXbf0
>引き込み線
>引き込み線
>引き込み線

599:名無し野電車区
08/02/22 16:53:59 8nkq2XNlO
全駅10連対応なら、むやみに高価な制御車を増やさずに
各停も含めて可能な限り10両固定に統一してしまっても効率がいい気がする。
でも支線があるからなぁ

600:名無し野電車区
08/02/22 17:15:41 SMbXm0Er0
600×10=6000系はできるだけ早く廃車してください。

601:名無し野電車区
08/02/22 21:48:09 Mjfr2b3U0
>>593-594
597の笹塚の引き上げ線のうち1線が未対応
さらに東府中と高幡不動の1番線(ともにワンマン列車用)が8連までだったはず

府中競馬正門前も10連対応にして朝ラッシュ(のピークが過ぎた時)に発着があったが
府中行きに変更になって結局数年でお役ごめんなわけだよな

(競馬急行では10連が使われたことはないはず)

602:名無し野電車区
08/02/22 21:52:21 j7xS6lV2O
みんな見てるか?
ジブリの失敗作をw

603:名無し野電車区
08/02/22 22:09:27 RX6B72r60
捏造ステーションに変えた

604:名無し野電車区
08/02/22 22:33:40 gOcldao20
>>591
橋本の新鮮な空気を都心に送っている。

605:名無し野電車区
08/02/22 22:37:10 gOcldao20
>>601
書く前に文章をよく読みましょう。オ~~~ハズカチイ。

606:名無し野電車区
08/02/23 00:03:25 n54UnI0HO
>>601
競馬急行に9030が使われてるのを見たことあります。

607:名無し野電車区
08/02/23 07:13:46 tz5iBnJl0
>>591
ヲタ法則(連停回避&1市1駅※高尾線除く)が要因か?wwww

永山に停める為ねw

608:名無し野電車区
08/02/23 14:13:49 qqW1CH1H0
今日もまた臨時停車か。ウゼェ。

609:名無し野電車区
08/02/23 16:47:53 kVTiAkqTO
臨停がなんだ。
相模原線内なんか急行も各駅運転だぞ。

610:名無し野電車区
08/02/23 19:20:49 RPmWeoee0
>>608
今日電車で聞いたアナウンス。
「途中臨時停車したため、到着が5分ほど遅れたことをお詫び(ry」
ww

>>609
そうなのか。



611:名無し野電車区
08/02/23 19:53:35 kQ2PKJ1w0
>>599
10両編成だと監視員を置かないとならない駅があるから難しいらしい
下高井戸とか

同様の理由で都営新宿線内の各駅停車の終日10連も難しいみたい

ただ、都営車も一部とはいえ10連にするんだよな?
どうするつもりだろうか?

まさか都営線内急行倍増する気なのか?笹塚は1線が10連非対応だし

612:名無し野電車区
08/02/23 20:04:16 0dJT7wcb0
>>611
相模原線各停を一部京王車にして急行を一部都営車に変えるんじゃね?

613:名無し野電車区
08/02/23 20:18:46 hDKM1Iyz0
都営線は駅のLED案内で両数出るからいいけど
京王線はわざわざ時刻表で次に来る急行&快速が10連か8連か確認しないといけないので面倒だ

614:名無し野電車区
08/02/23 20:52:39 lt+IiJEi0
>>612
それだと9030があまってしまう

615:名無し野電車区
08/02/23 21:40:35 iJliMr4I0
>>611
下高井戸は下りは8両でも監視員がいるから違う。
高尾山口(2番線)、百草園(上下線)、府中(1・4番線)だけ。
昔は白黒で見難かった車掌用監視モニターも最近では映像が綺麗になったということで、
新線新宿、初台、幡ヶ谷、京王多摩川、稲城で車掌用監視モニターが新設された。
それで都営線乗り入れ急行・快速が10両化された。
やろうと思えば残りの3駅でもすぐ出来ると思う。

616:名無し野電車区
08/02/23 21:59:21 lt+IiJEi0
>>615
百草園はまだだっけ?
ただ、夕方の化け急を通勤快速にしないことを考えるとやはりそうなのか?

まあ、それ以前に日中の各駅停車で10両編成なんか輸送力過剰もいいところだ

617:名無し野電車区
08/02/23 22:37:34 8jO8cQGU0
都営も10連にして京王直通急行に使うようになれば、今みたいに相模原線の
折り返し各停に使うなどという変則的な運用にしなくても済む。
車内広告出しているところは全然違う相模原線を走られたんじゃたまった
もんではないな。特に江東区や江戸川区のクライアントは。

618:名無し野電車区
08/02/23 22:43:21 DFrNRIx+0
>>613
笹塚は何両編成か出るけど、他に両数が出る駅ってないの?
Ex.「8両   明大前で準特急 京王八王子行きに連絡します。」

619:名無し野電車区
08/02/23 22:45:19 LJjVu1BC0
>>613,618
ホームの時刻表を見ればいいだろ。

620:名無し野電車区
08/02/23 23:11:35 iayQTeOl0
平日朝の上りに設定されているつつじヶ丘始発の各停は、
都営新宿線直通にした方がいいんじゃないかと思うのは俺だけ?

621:名無し野電車区
08/02/23 23:19:02 lt+IiJEi0
というより、朝ラッシュ時は神泉直通を増やしてもいいよね
神泉新宿の立地も思ってるほど悪くはないし(歌舞伎町方面へは不便だけど
朝っぱらから行くようなところではないし)

夕方だったら始発での着席ということも出てくるけど、

622:名無し野電車区
08/02/23 23:30:15 BWtEa3/M0
新線直通増えるのは構わんが、
その分在来の新宿行減るのは勘弁。
最も大きい需要はJR乗換だろ?

623:名無し野電車区
08/02/23 23:49:32 o890vzqc0
>>609
急行は違う。快速の間違いでは?

624:名無し野電車区
08/02/23 23:51:59 LJjVu1BC0
>>623
今日の速度制限中の話だろ

625:名無し野電車区
08/02/24 00:33:29 t6BtIcmn0
そういうことか。

626:名無し野電車区
08/02/24 02:57:42 AopIYvg/0
>>622
在来新宿行きが減ってくれればその分新宿での折返しに若干余裕が出来るから、
ダイヤ乱れのリスクが下がると思うんだけどどうだろう?
あと、京王側にとっては笹塚~新宿の運転本数が減る(都営は新宿始発無しなので。)から、
現状みたいに通過人員以上の輸送力を与えてる無駄が無くなると言うメリットもある。

627:名無し野電車区
08/02/24 03:31:17 UAoQTGuU0
浮いた分夜間増発に可能性が…

628:名無し野電車区
08/02/24 06:35:49 BTkFlP/t0
>>622
そのJR乗換えにしたって、神泉からでもさほど不便ではないんだが
ただ、京王が過剰に京王線新宿誘導を進めているからなので

丸ノ内乗換えは完全に脂肪だが

629:名無し野電車区
08/02/24 06:40:10 YPVnISlgO
下高井戸は上りの10両が監視できない。
新宿方2両がITVで映らないので、駅員の補助が必要。

630:名無し野電車区
08/02/24 08:22:45 /b9gp4HF0
>>628
新線新宿はイメージほど乗換え「不便でない」のは同意。
ただ、在来新宿はそれ以上に「便利」だと思う。

631:名無し野電車区
08/02/24 08:48:26 BmGNsDOS0
昨日LCD案内装置が搭載された9030に初めて乗ったけど、悪くないね。
E231や東急5000みたいに広告画面が無いのはなんでだろう。
スポンサーが付かないからか?
それとも意地でも東急に合わせたくないとか?

632:名無し野電車区
08/02/24 08:53:35 1hYow02l0
>>630
人大杉で時間的にも神泉からと比べても変わらないような気がするけど
特に埼京線や湘南新宿ラインへ乗り換える分には

633:名無し野電車区
08/02/24 08:57:01 k5EjtxYc0
>>620
各停を都営直通は無理。
現ダイヤだと各停の前後が都営直通なので各停を都営にやると
2台続けて都営直通になる。
混雑で後続が笹塚で発車できなくなる。
加えてつつじ始発は各停10連運行のキモになるポイントの時刻に走っているので、
下手に動かせない。
それに優等の混雑緩和に一番有効な列車でもあるし。
もし都営直通を増やすなら通快にやらせるしかない。
通快なら前後は新宿行きだし、烏山あたりの乗客を各停にシフトさせられるので
効果大。

634:名無し野電車区
08/02/24 09:03:30 1hYow02l0
いっそのこと大エロ新宿駅とあわせて、神泉の駅を別駅にしちゃった方が
いいような気がするのは俺だけかな?

京王とともに都営地下鉄でも二つの新宿駅問題があるわけだし
(さらに、丸ノ内線新宿とは大江戸線新宿西口だけが連絡駅扱いになっているし)
駅名は新宿南口か?


635:名無し野電車区
08/02/24 09:08:14 hA+OVWLMO
1804運転停止と構内放送

636:名無し野電車区
08/02/24 09:17:58 /b9gp4HF0
>>634
ちょっとした混乱回避のために「新宿」を名乗らなくなるのは
大きなマイナスだと思うが。

637:名無し野電車区
08/02/24 09:25:29 hA+OVWLMO
910に通過する急行が若葉台に運転停車
駅員さん二人乗車
9034F

638:名無し野電車区
08/02/24 09:35:48 hA+OVWLMO
若葉台915発快速、調布で本線上り回送10-470Fと同時入線。
こんな時間に本線に都車が来るのか……。

639:名無し野電車区
08/02/24 09:40:03 4WhHBK140
本線の初台駅を復活できないのだろうか?


640:名無し野電車区
08/02/24 11:30:14 Rz5rH9440
ほかの私鉄動いてるのに。
京王っていつからこんな弱くなった?

641:名無し野電車区
08/02/24 11:50:44 L5Ay10nMO
京王線新宿口20分遅れ?20分サイクルダイヤだから、遅延が気にならない。

642:名無し野電車区
08/02/24 12:48:25 qOzy/9nk0
>>638
高尾山から帰る途中だな。

643:名無し野電車区
08/02/24 12:48:53 qOzy/9nk0
>>638
高尾山から帰る途中だな。

644:名無し野電車区
08/02/24 12:53:43 fMoSsmjFO
もうダイヤ正常なのか?

645:名無し野電車区
08/02/24 13:32:26 WoiY6gdc0
>>631
隣の広告の後ろに設置できる蓋はしてある。

646:名無し野電車区
08/02/24 14:24:04 3jP7tsbe0
中央線にもとっくに負けてるのに自覚が無い
多摩センターも急激に追い上げられてるのに自覚が無い
通勤ノロノロ運転解消に関する無対策にも自覚が無い


647:名無し野電車区
08/02/24 18:14:36 xCgYElgaO
>>646
多摩の中心立川をおさえ、駅それぞれが個性的な街を持ち、荻窪辺りまで都心の
雰囲気を持つ中央線に、新宿を出てから八王子までずーっと家しかない京王が、どうあがいても勝てるわけないだろ。

648:名無し野電車区
08/02/24 19:15:08 1C+PjYTiO
多魔境を潰せばすべて解決
ついでに相模原線もなくせ

649:名無し野電車区
08/02/24 21:29:04 /b9gp4HF0
>>646
勝ち負けが全てとでも?

650:名無し野電車区
08/02/24 21:51:02 x3+b7kzm0
あきらめは敵
企業として負けては存続の危機
何もしないのが一番良くない

651:名無し野電車区
08/02/24 21:54:04 m+6A6I7O0
ライバルは中央線だと
つい最近まで思っていました

110キロでガンガン飛ばす京王線はどこに消えたのでしょうか?(笑)

652:名無し野電車区
08/02/24 22:10:01 LKYSwEdH0
ライバルって...
調布は京王線の圧勝ですが何か。

653:名無し野電車区
08/02/24 22:16:22 /IVkrvys0
これ以上、客増えてどうするの
朝の増発余地はもうありませんよ

対中央線には負けた方いいし、
小田急には猛追を許した方が良いwww

これが大半の京王利用者の意見でしょwwwwwwwwwww

654:名無し野電車区
08/02/24 23:34:06 BTkFlP/t0
8000系のフルカラーLED編成増えてるね
準特急北野行きに乗ったが、京王ニュースに出ていたような
案内表示がなかった。(北野から各駅停車高尾山口行きになりますの様な表示)
あれって9030だけの機能なのか?

それと、中間に挟まった編成にはLEDはなかったような感じがしたけど
完全に固定編成にしちゃうきなのかな?
だったら8+2にすれば8020とも共通運用できるし都合も良さそうなのにな

655:名無し野電車区
08/02/24 23:37:11 /Lph0tI50
どこをどうやって2連にするつもりなのかね

656:名無し野電車区
08/02/25 00:00:59 7ip25dKf0
ってか、混雑の激しい特急・準特急は、
6+4とか8+2とかじゃなく、
全部10コテにして欲しい。

657:名無し野電車区
08/02/25 00:07:32 RjzgC4X80
8020を組み替えて10コテにして欲しいね

658:名無し野電車区
08/02/25 00:25:14 gtc3h7LJ0
>>648
そういえば、mixiの調布の立体交差コミュニティの
51の「貴方環境ファシストですか」って発言が消えちゃってるな。
Gun=共通言語ランタイムちゃん駄目だよなぁ、自分の発言には自信持たなきゃ。
勿論このスレ見て消すなんて論外だ。

折角色々なコミュにも『準特橋本』君が編集したWikiの記事を
そ知らぬ顔で貼って暴れたりしてきたんだから。

朝鮮が嫌いで犬作が嫌いで、朝日が嫌いで、
あれも嫌いで之も嫌い、まあ分からないでもないけど
君のコミュニティ一覧いつも×マークだらけじゃん?
わざわざ入る辺りに厨っぽい愛らしさを感じるねw

Okaでは何とか特急、路線板ではたばさかい?、
Wikipediaでは準特岩も・・・おっとっと、新宿線には準特行かないもんな、準特橋本君だっけ?
2chとOkaとWikipediaは履歴消せないからいつでもゆっくり参照できるのがいいよね。

神大フェスタの広報活動も終わって就活大変なんだろ、ネットは少しは控えろやw
鉄板の雌車スレで持論ぶってるだけじゃ自治行政学科のエキスパートにはなれないぞ。
まあそんなことしてないと思うけどww

それに昼間から大学や京王や橋本、それにネトウヨが好きそうな記事の編集
ばっかやってたらフェス仲間にばれちゃうしw

659:名無し野電車区
08/02/25 00:26:21 Wn89FL+B0
>655
固定編成にするということみたいだから
2つのTcをくっつけても問題ないと踏んでいるのだろう。

8854-8254-8204-8154-8104-8054-8004-8804-8754-8704 みたいな。
現実味があるかはさておき。M車の偏りも気になる。

660:名無し野電車区
08/02/25 00:32:39 Wn89FL+B0
追加:ただしこの場合別の問題が。

1.8両だけ使う場合にM車比率(4M4Tと6M2T)の違いをどうするのか。
  こっちだけ能力下げて運用するのか?
2.そもそも2両は車庫内でどうやって移動するのか。

661:名無し野電車区
08/02/25 00:53:18 SHl0jkpG0
TcのMc化をして、9000系の併結にも使って欲しい

6000は全滅するんだよね?


それともなければ、もう分割併合をする気が無いんなら、運転台撤去するのも
手かもしれないね。なんなら簡易運転台だけは残しておいて車庫内はそれで移動とか


662:名無し野電車区
08/02/25 05:15:48 yGLM3PVo0
>>653
でも中央線も小田急も京王より混むからな。
小田急は複々線完成で混雑率が京王線以下になりそうだが、
中央線は京王同様増発余力0だから中央線の乗客は奪わないと。
ま、中野→新宿の快速線と緩行線を合わせた混雑率と下高井戸→明大前の混雑率が同等になれば良いと思うよ。
快速線が異常に混むのは馬鹿の一つ覚えで快速を使う杉並利用客と、
だったら混雑均衡化と車両運用本数の削減を狙って朝ラッシュ時上りのみを杉並3駅通過にすればいいのに
それをしないJRだから、緩行線も含めていいけどね。

663:名無し野電車区
08/02/25 13:37:21 pH1P2sme0
>>655
CT+CTでいいやん。増結作業は作業員の手押しで。

664:名無し野電車区
08/02/25 20:17:08 3ZUTyE4Q0
>>663
だったら制御車は片側だけでいい気もする

665:名無し野電車区
08/02/25 20:55:52 44jW1+T2O
だいたい混み具合だったら京王の急行のほうが中央線より上。
中央線は線路別だから統計上混み具合が上だが、実際は違う。
京王急行なんて乗れたもんじゃない。

666:名無し野電車区
08/02/25 21:01:56 fCxfw3vsO
解決策は田○都市線みたいに朝はすべて各停にするしか。

667:名無し野電車区
08/02/25 22:14:53 xOVNlRwy0
乗る場所が悪いんじゃない?
上りの場合後ろの3両に乗ればそりゃストレスはたまるけど
我慢できないって程じゃない


668:名無し野電車区
08/02/25 23:33:20 Wn89FL+B0
混むのが嫌な時は
1.時間を変える(8:26つつじヶ丘始発以降なら一気に空いてくる)
2.車両を変える(後ろから2両目が狙い目)

でもたいてい無理して前から3両目に乗ってるがなー

669:名無し野電車区
08/02/26 03:34:40 dvQ4UUTw0
京王線の複々線・高架線化の是非 [交通政策]
都営職員&スタッフスレ 05T [鉄道総合]
296★首都圏列車運行障害情報 [交通情報]
JR総連・東労組を鋭く語るスレVol61 [鉄道総合]
●安保破棄、自衛隊解消の日本共産党を応援する3 [政治]

活動家が紛れてるな

670:名無し野電車区
08/02/26 04:12:46 YN4DaH/FO
>>658
油豚に喧嘩を売られた奴に喧嘩を売るのは止めとけ

油豚の法則も知らないのかね(@w荒

671:名無し野電車区
08/02/26 08:40:12 BWibOVXu0
プロ市民まんせー

672:名無し野電車区
08/02/26 20:37:43 RiHiWGTr0
今朝、分倍河原駅にパトカー来ていると思ったら、リアル電車男みたいなのが連行されてた。
彼は何やったん?

673:名無し野電車区
08/02/26 22:22:46 nBIoZ90i0
平日朝だと、京王優等より中央鈍行の方が数段速いww

674:名無し野電車区
08/02/26 22:48:31 ZgaxQEdr0

こんなクレーマーを相手にしないといけないとは、鉄道会社も大変ですね
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

675:名無し野電車区
08/02/26 22:54:16 qRM9GpWl0
医師の視点から見た真っ当な記事だが

676:名無し野電車区
08/02/26 22:56:10 tocyhciv0
今日快速に乗ったら八幡山で特急に抜かれた上に桜上水で急行にも抜かれたんだけど

677:名無し野電車区
08/02/26 23:07:07 Q9tabPKh0
>>672
お前と間違えてつれて行かれたんだよ。かわいそうにw

678:名無し野電車区
08/02/26 23:20:44 UYID/XQ70
>>676
快速ってのは、単に止まる駅が少ない各駅停車だから。

679:名無し野電車区
08/02/26 23:20:53 C12/N6PN0
>>673
のろのろギーギーガコン、ぎゅい~んキュー。隣の道路を自転車がゆったりと
追い越していくw

680:名無し野電車区
08/02/26 23:32:07 32dNU/D70
>>670
mixiなんざどうでも良いが油豚の法則って何よ

681:名無し野電車区
08/02/26 23:47:37 E43oDynV0
快速=極一部の駅だけ通過する列車

682:名無し野電車区
08/02/26 23:51:39 E43oDynV0
快速本八幡行きです。
終点本八幡まで布田・国領・柴崎・芦花公園・上北沢・代田橋以外の各駅に停車します。

683:名無し野電車区
08/02/26 23:59:38 nBIoZ90i0
八幡山は通過でいいようなw

684:名無し野電車区
08/02/27 00:05:19 gkyOIDEs0
どこの駅通過しろという前に、自分の乗る駅通過しろと言ってみろ。
自分の乗る駅はいかなることがあっても通過不適当なんだろww

685:名無し野電車区
08/02/27 00:30:57 TqjbLVtG0
>>680
油豚(東京kittyとかいうキチガイ)が賞賛したり仲間になると、その対象物には災難が降りかかる
油豚が罵倒したり敵対行為をすると、その対象物には幸運に恵まれる。

こいつが「○○という会社はカスだな(@wぷ」と脱糞すると、その会社の業績や株価が鰻上りに上昇するので、これで何百万と株でもうけた奴も実在する。

686:名無し野電車区
08/02/27 01:35:52 lpFDdQ4g0
>>678
> 快速ってのは、単に止まる駅が少ない各駅停車だから。

桜上水で通過待ちしない、ってことの方が大きいような。

687:名無し野電車区
08/02/27 06:51:28 oPg66rH20
今の快速は後続の特急などの上位優等から必死に逃げ切るためのものとの
認識が強いわけだろ?

八幡山に止まるのは周囲の駅より若干多いとはいえ特急に抜かれる筋があるから
だろ?

個人的には新宿から近い下高井戸を通過して国領に止めてもいいような気がするが

>>682
現行の快速は本八幡行きについては京王線内だけじゃなかったっけ?
都営線内は各駅停車に化ける扱い

でも、それなら神泉新宿行きになるはずだよな?
それ以前に純粋(化けることなく全区間で快速)な都営線直通快速
そのものが平日には皆無に近いのには


688:名無し野電車区
08/02/27 07:39:37 9ZqEZX5pO
土休の朝夜間や、平日の朝~昼、昼~夕のダイヤ移行時にあるだろ

689:名無し野電車区
08/02/27 10:29:34 CsbhgvGS0
>>687
国領止めちゃうと下りの調布手前で詰まるんじゃ?

690:名無し野電車区
08/02/27 10:40:09 DwY5lcEZ0
調布以東は利用者の多い駅(烏山&仙川)と緩急接続駅(つつじ&桜上水)が異なるから、
優等停車駅が多くなってしまうw

691:名無し野電車区
08/02/27 10:52:09 HLDEU83o0
>>687
日本語でおk

692:名無し野電車区
08/02/27 12:12:30 26fYKFcUO
今日、9時30分頃のつつじヶ丘線路内立ち入りに遭遇したんだけど、駅員の上下関係?が見れてほほえましかった

693:名無し野電車区
08/02/27 12:22:13 +KFKCCiz0
下り快速最後尾に乗ってると仙川の下り坂で凄い勢いで特急が迫ってくるw

694:名無し野電車区
08/02/27 13:48:29 pP0yfrySO
>>558
あれは販売終了したはず

695:名無し野電車区
08/02/27 16:35:23 lpFDdQ4g0
>>554
スパなび(JTBがやってる)を使うと、時刻表形式の表示もできる。

696:名無し野電車区
08/02/27 18:44:04 oPg66rH20
>>690
基本的に佐倉での緩急接続はないんだから通過でいいと思うけどね
現状では夕方の都営線からの各駅停車くらいなものだし

本来は佐倉での退避をやめて八幡まで逃げ切って欲しいところだけど
特急系が遅くなってしまうからな

697:名無し野電車区
08/02/27 18:48:27 vZxWxFbs0
>>698
どこの田舎だよ

698:名無し野電車区
08/02/27 18:54:17 vZxWxFbs0
ちばらぎ



アンカーミスった

699:名無し野電車区
08/02/27 19:17:27 N2qVJYEUO
>>696
一瞬、京成線スレの誤爆だと思った。

700:名無し野電車区
08/02/27 19:44:49 Tb6yDA4q0
700だったらポコティン

701:名無し野電車区
08/02/27 21:19:06 ZNptqxy+O
>>7000
晒してくれるの?(*´Д`)

702:名無し野電車区
08/02/27 22:31:38 Fas6IvN60
たのんだぞ>>7000

703:名無し野電車区
08/02/27 23:09:59 xTzEerSl0
6スレ後の>300か

704:名無し野電車区
08/02/28 00:44:12 JcPiTlTR0
>>4453

705:名無し野電車区
08/02/28 01:52:58 UY8aYu2M0
:::::::::::::::::::::::::::::::::|ヽ/ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|\/\ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|-'' ''┤.|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  ┬┐.|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  ;> ̄ .|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| (─) /.|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|___ノ .|:::::::::::::::::::::::::::::::::

706:名無し野電車区
08/02/28 12:58:58 WxFrVvFF0
乗鞍減ってるし内博も来るしこんなところに来てる場合じゃないな

707:名無し野電車区
08/02/28 13:57:20 aL3c9UqA0
???

708:名無し野電車区
08/02/28 15:13:49 U5IArZqW0
>>692
駅員の上下関係についてkwsk

709:名無し野電車区
08/02/28 16:06:33 X0QiV/SaO
ここのスレで4453と内博が見れるとは…
ヨシゴミ今年は大変だろうな…

710:名無し野電車区
08/02/28 17:01:24 PI23JakR0
ほんとだ、>>696が京成みたいに見える。

711:名無し野電車区
08/02/28 17:57:33 O5tzUTml0
Gun=.gnちゃん
>ATOSやSUNTRASのように遅れ表示もあると嬉しいですね。

mixiみたいなふつぅのコミュでふつぅの人は知ってようがないアルファベット並べたらだめでしょ。


712:名無し野電車区
08/02/28 21:52:25 imKoM7Xo0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
Gunちゃんの投稿履歴見ると面白いよ。
特に、歴史、ジェンダー、橋本、神奈川大関係の差分はw

713:名無し野電車区
08/02/28 22:03:18 migymOCxO
>>704-706
笑いが止まらない

714:名無し野電車区
08/02/28 23:17:39 E81lRCbt0
>>709
よく考えたら大先生はタイキフォーチュン以外他人から奪ったor他人が捨てた馬でしかGⅠ勝ってねぇ・・・。

715:名無し野電車区
08/02/29 12:02:28 dWNVUdcoO
mixiかwikiで構って貰えばいいじゃん
2chに持ち込むなよ

716:名無し野電車区
08/02/29 15:52:08 YC/lN8ys0
新宿と初台の間に西参道という駅をつくるらしい
URLリンク(www.shinjuku-shinbun.co.jp)

717:名無し野電車区
08/02/29 16:00:27 YC/lN8ys0
>>716
PDFかなり重いのでこっちもどーぞ
URLリンク(www.shinjuku-shinbun.co.jp)

718:名無し野電車区
08/02/29 16:07:32 8O2kpKht0
2chデモ鎌ってあげてますけどなにか(・∀・)

719:名無し野電車区
08/02/29 23:37:03 TQTeNkOu0
URLリンク(mixi.jp)

粘着してるのはこいつかな?
mixiの中央線コミュでレッテル張りをしてるみたいだけど、傍から見てるとこいつ痛すぎてワロタ。

720:名無し野電車区
08/03/01 01:50:15 syGZe8As0
総合職のESをDLするの忘れてた

721:実話だゴルァ
08/03/01 17:11:39 pbWDTbqdO
いまさっき、大阪環状線の電車の車内で小便してやったぞ!
桜ノ宮付近走行中にだ。立ち客もいたな。だが、誰も阻止はしてこなかった。

722:名無し野電車区
08/03/02 00:09:19 /6Jc/4Lo0
>>721
オムツ着けていたんだな。

723:名無し野電車区
08/03/02 00:15:23 G69wGa2+O
>>722
着けずに一物をひっぱりだして。

724:名無し野電車区
08/03/02 00:41:44 DHanDM1l0
京王線の民度は大阪民国とかわらないのかw

725:名無し野電車区
08/03/02 00:45:45 /6Jc/4Lo0
>>723
粗末なものを見せたのか。

726:完全詐欺紛いの小田急の路線図
08/03/02 10:35:33 Lbnb4w4N0
新松田たった上り一本しか走っていない区間準急を堂々と路線図に載せる小田急って・・・・・
通勤ラッシュ時間帯しか走っていない準急を堂々と路線図に載せる小田急って・・・・
しかも新松田~小田原をノンストップであたかも便利なような装いで載せて
実は蓋をあけてみたら減便って・・・・・・・・
多摩線下りはたったの1本しか急行がないのに堂々と路線図に載せる小田急って・・・・・
箱根湯元行きの急行は無くなったのにあたかも急行があるように堂々と路線図に載せている小田急って・・・・

URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)


727:名無し野電車区
08/03/02 11:47:16 1mBchBUv0
>>726
それを言っちゃうと動物園線・競馬場線急行も突かれちゃうだろ(笑) 箱根湯本ゆき急行以外は、まあ少なくてもあるにはあるから載せなならんのじゃない?
むしろその区間に1本しかない区間準急・急行の存在自体のほうが問題?

728:名無し野電車区
08/03/02 11:57:44 vI0qqzDc0
>>727
昔朝1本だけだった京八急行もだな。
それが消滅したときしっかり路線図からも消えたけどまた復活。

729:名無し野電車区
08/03/02 12:01:42 a5vAwU5/0
>>726
準急は小田原-新松田間も各駅停車だろ?
誤植か?

730:名無し野電車区
08/03/02 14:18:18 mRLSgfYz0
>>729 当該区間は通過です 

731:名無し野電車区
08/03/02 15:46:17 yUZn9yNc0
>>729
誤植だよ。ダイヤ改正用に路線図の張替えやってるんだけど、
正式なものの上に今は仮のものを上から張ってる状態で、
その仮のものを作るときミスっただけ。
ダイヤ改正以降は同区間を走る準急は廃止され、正式なものにはその区間は準急自体が存在しない。


とにかくこのいつも暴れている京王厨を何とかして。

732:名無し野電車区
08/03/02 18:56:39 a5vAwU5/0
京王でも蝉登場の時に新しい路線図が出たが、その時初台と幡ヶ谷の
位置が逆になっていたものがあったな

幡代(はたしろだが、はただいとも読めるし)なんていうバス停?字?
名もあってさらにややこしい


733:名無し野電車区
08/03/02 22:33:44 heZ2rRny0
8000にも、着席区分/座席端の仕切り改良タイプが出てきたな。

734:名無し野電車区
08/03/03 23:27:12 cY2gYujN0
8000って昔から座席区分なかったっけ?

735:名無し野電車区
08/03/04 00:39:48 3PdV4NZ90
8001Fのことだろうけど、最近暴れている厨だろうから相手にしないで

736:名無し野電車区
08/03/04 14:05:47 rl+0KWdiO
ついさっき、6000系の輪切りを乗せたトレーラーが
国道15号の立会川駅前を、都心方向へ通過してゆきました。

737:名無し野電車区
08/03/04 20:11:22 6wFXTFxn0
>>736
鶴川街道の京王線をまたぐ陸橋を甲州街道に向かう方向へ渡る所見たよ。
13:30くらいだったかなぁ。

738:名無し野電車区
08/03/04 20:37:17 uMen7pX90
駅構内にパチンコ店出店
やりたくない人はやらなければいい。
・京王に比べ車両が汚い、車内にゴミだらけ
それは個人の感じ方の問題。
・グモ事故で遅延が日常
複々線化するまで待てばいい。一応快決策がたっているだけいいじゃないか。
・未だにターミナル駅でエレベータも無い程バリアフリーが遅れてる。待合室なんて殆どなし
複々線化されれば地下化されるし待合室がない路線は小田急だけじゃない。毎時1本の田舎にいったら都会がどれだけ便利だったか分る。
・ロマンスカー至上主義、ロマンスカー乗らない人間はお客じゃない
そんなこと本当に言ってたらとっくに大問題になっている。しかも金をかけて新型車両4000系を導入しているのにそんな事思っているわけがない。
・沿線バス事業がクソ、未だにPASMOもも使えない。定期券でグループカードのポイントも溜まらない。
それは沿線バス事業に言ってくれ。
・町田、本厚木、下北沢など多くのDQNを輩出している町が沿線に多数あり。
別に小田急がそこに住ませた訳ではない。関連性がない。
・向ヶ丘遊園、御殿場ファミリーランドなどの廃墟を多数造ってきたゴミ生産企業 地方には無駄な税金つかって無駄な施設を作って自己破綻しているところがある。それに比べて自分の会社の金で自分で潰れただけならなんの問題もないじゃないか。
・登戸、梅ヶ丘のDQN住民
全く関連性がない。
もはや小田急は首都圏の問題鉄道会社
適当に問題を作って自分の嫌いな会社を批判しているだけだろう。
本当に問題になっていたら既に記者会見で謝罪をしているだろう。


739:名無し野電車区
08/03/04 21:19:35 Vg7D+7Eo0
・ただ長ったらしい文章で内容が無くて見る気が起きない

もはやID:uMen7pX90は全宇宙のの問題人物
適当に問題を作って自分の嫌いな会社を批判しているだけだろう。
本当に問題になっていたら既に記者会見で謝罪をしているだろう。
どうせ逃げるだけだろうけど。

740:名無し野電車区
08/03/04 23:19:03 9nsIQbrB0
流れを読まずに。PASMOのオートチャージでパスポートカードのポイントがつかなくなるのって
詐欺っぽくね?去年の今頃はさんざんオートチャージでポイントがつきますって宣伝してたと思うんだが。

741:名無し野電車区
08/03/05 01:37:53 7tVpgZ1S0
この流れを断ち切るぬるぽ

742:名無し野電車区
08/03/05 02:36:27 6C6qNgKN0
ガッ

743:名無し野電車区
08/03/05 11:36:56 q4SHD6W70
URLリンク(www.keio-passport.co.jp)
こういうことやるからケチ王って言われるんだヨ


744:名無し野電車区
08/03/05 11:41:14 IeDwc6tT0
これはまじですごいな
さすがだ京王

745:名無し野電車区
08/03/06 01:48:00 aitLVIoxO
ケチというより詐欺だ

746:名無し野電車区
08/03/06 11:09:21 cWa5re86O
京王が言う「より良いサービス」ってNANDA!?

これを機にびゅうSuicaに変えます…。

747:名無し野電車区
08/03/06 12:10:43 p6xGhREFO
京王にはサービス精神などなし

748:名無し野電車区
08/03/06 19:50:30 mmwEpcZq0
>>743-747
それでも詐欺会社小田急よりはよっぽどマシじゃ!
ふざけた事ぬかしてんじゃねぇぞ?
屑基地害汚堕窮厨が

749:名無し野電車区
08/03/06 20:24:31 sqYAEnym0
京王線が他線より勝っている点はどこでしょうか?
たとえば電車が綺麗、特急がある、安い

750:名無し野電車区
08/03/06 20:51:04 r3oNkcWS0
>>749
運賃が安いだけだな
車両も今や中央線よりもぼろいし、メリットが無い

ただ、安かろう悪かろうだからな・・・


751:名無し野電車区
08/03/06 20:52:44 sqYAEnym0
確かに安いですね
意外と乗っても130円だったり

752:名無し野電車区
08/03/06 20:56:16 z0vM4xOW0
あと何十年かしたら、笹塚-調布の線増をしなかったのは
歴史的な英断として後生から評価されるかもよ

753:名無し野電車区
08/03/06 20:57:11 sqYAEnym0
車両はどうでしょうか?
新しい車両が増えていますが・・・

駅は若干貧弱ですが

754:名無し野電車区
08/03/06 21:58:41 9Z8AgNsx0
無策は英断とは言わない

755:名無し野電車区
08/03/06 22:16:37 kVa5kyIr0
>>751
でも、八王子から調布くらいに行くには新宿に行くのとちょっとしか変わらないんだよね

定期の割引率も低いし
JRに対して挑発広告を出しているケチ王も(高尾駅にあるよな)
、逆に6ヵ月定期なら新宿-八王子は中央線の方が安いと仕返しされていたしな

八王子駅の南口コンコースに京王への挑発広告があって、京王の6ヵ月定期
の値段で中央線なら毎日コーヒー1杯飲めます。って感じだったと思った

1、3ヶ月なら京王の方が安いとはいえ、その差はわずかだし

756:名無し野電車区
08/03/06 22:19:01 OT0SVDgw0
URLリンク(mixi.jp)

なにこのキチガイ

757:名無し野電車区
08/03/06 22:19:48 f2q/YW950
なにかと小ざっぱりしてるのが好きだけどね、俺は。駅につけサインシステムにつけ車両につけ変にごてごてしてなくて。
だからつまんないって言われんだろうけどw

758:名無し野電車区
08/03/06 22:27:07 VqXKq+QV0
をたさんっていうのは何かと重厚長大なのが好きだからねぇ。

759:名無し野電車区
08/03/06 22:36:12 op2dF6Mq0
そういえば奴が来ないな

格好の餌なのに

760:名無し野電車区
08/03/06 22:51:12 fCh8aYG00
>>749

踏切が少なくなった。西武なんか踏み切りだらけ。

761:名無し野電車区
08/03/06 22:53:18 tFA5T3/l0
 ..___________   
  ┏┳━━━━┳┓
  ┃┃桜06 せいせきSC..┃┃
  ┣┻━━━━┻┫
  ┃         .|         .┃
  ┃         .|         .┃
  ┃ ⊆二⊇  .|         .┃あなたとあたらしいあしたへ!
  ┃_____,,,|_____,,,┃ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
  []. . . . . . . . .KEIO. . . . . . .□[]  ∧,,∧
   |___________|..ミ・∀・彡
   |.口口llll|....┌―┐....|llll口口.| (ミ  ミ)
   | ̄ ̄ ̄.....└―┘..... ̄ ̄ ̄|  ミ  ミ~
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|  ∪ ∪


762:名無し野電車区
08/03/06 22:53:31 kVa5kyIr0
>>760
創価?
確かに府中付近と八王子市内は高架化してだいぶ踏み切りは減ったが、
それでも調布付近には開かずの踏切が多数あるわけだが

763:名無し野電車区
08/03/06 22:59:03 xFZn5UIx0
笹塚~東府中を全線高架or地下にしたらおk

764:名無し野電車区
08/03/06 23:08:12 OT0SVDgw0
府中は金持ってるし、八王子は人口の割に電車が走ってくる区間が短いからな

765:名無し野電車区
08/03/06 23:19:01 kVa5kyIr0
長沼-高尾山口間は結構あると思うけど

高尾線もほとんどが盛土か高架で踏み切りは一箇所だけなんだよね
あとは長沼駅手前(新宿より)の北野街道沿いに車も通るのがやっとの踏切が
2、3箇所、北野-京王八王子間で横浜線と接近するところに一箇所、
それ以外にも2、3箇所あって、西東京バスの車庫の前(八王子市内では唯一
大型車通行可能な踏み切り)でトンネルに入る直前にひとつだけだったよな

多摩と日野の境には野猿街道と府中四谷橋を結ぶバイパスの側道なんか
平成に入ってから出来た踏み切りもあるよな。

平成になってから踏み切りを新設した例なんか首都圏ではおそらくここだけだろうな
全国的に見てもどうなんだろうか

766:名無し野電車区
08/03/07 00:09:35 2Zy/zmrV0
>>755
JRに対しての挑発広告kwsk

767:名無し野電車区
08/03/07 00:23:37 dT/3NqOVO
>>755
会社なんかだと基本6ヶ月定期だし、ワザワザ高い京王を申請してもハネられる。
自分では京王に乗りたくても、会社が安い方に乗れと言われれば従わざるを得ない。
ま、サービスの京王さんには頑張ってもらわないと(笑)

768:名無し野電車区
08/03/07 00:27:30 fVfdI3sx0
>>766
高尾から主要駅への京王とJRの運賃比較のポスターが張ってある。
新宿・渋谷・吉祥寺とか

769:名無し野電車区
08/03/07 00:48:02 qzlX9oAcO
高尾から、新宿、渋谷に京王線を使うのは、分からなくもないが、
吉祥寺に行くのに、わざわざ乗り換えて遠回りしてまで京王線使わないだろ…京王よ

770:名無し野電車区
08/03/07 01:11:15 4QBDmKIl0
ポスターの場所からいって
「高尾山に行くのに高尾までJRできてそこから京王に乗る人」の
帰りの経路選択用だから
>>769の心配も無用なはず

771:名無し野電車区
08/03/07 01:12:11 3YvAnXml0
>>769
安いんで時間があるときは使うけど
高尾-吉祥寺

流石に高尾-橋本だったら中央線に乗り換えたほうが安いんだっけ?
あと、確か高尾からではなく高尾山口からにしていたと思った。
その方がJR使う場合の+130円分だけ京王通しの方が安いとアピールできるからな


そう入れ歯、小田急が多摩急を多摩急を運転開始した直後に、
小田急のホームから見える位置に、新宿へは京王線が速い!!みたいな
挑発広告を出していたようだな

小田急からケチが入ったのかすぐに撤去されたみたいだけども

772:名無し野電車区
08/03/07 15:27:37 Tf1S7bOT0
調布駅地下化に伴って京王は店舗の出店をするのでしょうか?

773:名無し野電車区
08/03/07 16:19:21 KhPOrKKz0
今のところ、新宿へ特急・準特急で15分たらずで行けてしまい近すぎるため、
大規模店舗の出店は考えていないらしい。
あっても小規模な駅ナカ店舗(リトナード、フレンテ、クラウン街)程度ではないかと思われる。

774:名無し野電車区
08/03/07 16:22:37 Tf1S7bOT0
ご丁寧に有難うございます

775:名無し野電車区
08/03/07 19:15:08 kII3bM500
その辺の詳しいやり取りをどっかのウェブサイトが取り上げてたな。
ダイヤへの影響とかと一緒に。

776:名無し野電車区
08/03/07 19:57:44 zWpxYMqb0
調布に百貨店置いても意味ないが
家電量販店置くなら影響度それなりにありそう

777:名無し野電車区
08/03/07 20:04:11 qzlX9oAcO
>>773
調布駅は、駅ビルも建てないし、構内にコンビニすらできないと聞いた。

778:名無し野電車区
08/03/07 20:08:15 CRKPin+E0
あんまり京王は調布を重要視してないんでしょうね

779:名無し野電車区
08/03/07 20:16:27 UpMb7wQG0
まあ、いくらでかい街でも準特急や特急への乗換えが多くを占めるだろうし

780:名無し野電車区
08/03/07 20:29:33 CRKPin+E0
15分で新宿っていう位置が商業施設ができないんですよね
府中も変わんないんじゃ
小さな駅も綺麗にしてくれたらありがたい

781:名無し野電車区
08/03/07 21:05:44 qzlX9oAcO
>>780
でも吉祥寺は…

782:名無し野電車区
08/03/07 21:33:54 CRKPin+E0
JR沿線は格別でしょう

783:名無し野電車区
08/03/07 23:00:24 7qiYfnnE0
>>776
調布の乗降客数では採算が厳しいんじゃないの
ヨドやビックの出店はww

784:名無し野電車区
08/03/07 23:08:06 20a3/RqA0
>>781
> でも吉祥寺は…

吉祥寺は、家賃(店の)が高い割にそれほどの集客はできていないそう。
百貨店は今もあるけど、撤退例もありましたよね。
やっぱり新宿が近すぎるのはおいしくない面もあるような。


785:名無し野電車区
08/03/07 23:18:52 14UQ5hR50
>>780
京王片倉、山田、狭間の各駅に駅ビルを

786:名無し野電車区
08/03/07 23:19:25 MHYciEQM0
>>784
近鉄撤退の後に入った三越は新宿店すら業態変更してるからなw

787:名無し野電車区
08/03/07 23:36:16 kII3bM500
調布駅は11万、吉祥寺は京王14万JR28万。

京王-JR乗り換えは多くいるだろうが
仮に京王客が全部JR乗り換えだとしても
14万は残るし現実には移動中に迂回して買物する流れがある。

要はパイの大きさが全然違いすぎる。

府中は本町からの流れもあるから見かけだけでは判断できない。
多分実際の集客力は調布より大きい。

788:名無し野電車区
08/03/07 23:51:21 aeBNMOO+0
調布は今のパルコだけで充分じゃないかと。
後は新宿・府中どっちでも行けるし。

789:名無し野電車区
08/03/08 00:06:07 9P3TTxFV0
調布地下化に伴う地上の土地はどうしても行政との関係があるので京王の独断では出来ないって先日の会社説明会で言ってたよ


790:名無し野電車区
08/03/08 01:45:13 LbXTXZSfO
【檄!京王帝都団】
金曜で酔客が ふらつくホームに
青バッジ光らせて 躍り出る定時たち
戸締め灯 消えなくて
たまらず再開扉(さいかいひ)
停滞3分半で
笹塚を出るのだ
走れ 青バッジ
京王帝都団
唸れ 合図灯
京王帝都団

791:名無し野電車区
08/03/08 06:14:09 VXC0DDWB0
街は徐々に発展して乗降客も増えてくもんだろ?
再開発が進めばそのうち変わってくるだろう、府中みたいに。
地下式だからひょっとするとかえって悪くなるかもしれんが。
調布の跡地は市の分、京王の分とあって、一応商業施設の案は抱えてるっぽい。
>>773のゆーように大したものはできんだろうが。

792:名無し野電車区
08/03/08 08:59:55 6Y+zPrQ00
>>791
この少子化の時代に?

793:名無し野電車区
08/03/08 09:16:14 BGwhk0PL0
府中は神社や競馬場があるから
競馬開催日、年始の集客力は大きいので、
実際はさらに大きいだろうね。

まだ、駅前で再開発されてない区画もあるけど、
計画はあるんだろうか?


794:名無し野電車区
08/03/08 09:38:21 F09XoTCs0
>>786
アルコット新宿??
あんなの三越じゃえよ



795:名無し野電車区
08/03/08 10:36:00 5h7Lzmt0O
>>748
橋本駅で誇大広告出して、知らないうちに撤去するような、ポリシーもクソもない会社じゃん、京王は。
誇大広告出した時点で詐欺だろ。

>>749
全くない。

796:名無し野電車区
08/03/08 11:35:43 IDsTetZa0
いまさら遅レスしてデカイ態度されてもねぇw

797:名無し野電車区
08/03/08 12:33:28 gKqTenIA0
>>794
三越は新宿でさえああなっちゃったって話ね

798:名無し野電車区
08/03/08 14:48:52 mUZo41a40
>>793
当初の予定に組み込まれた区画がまだある。
神社も競馬場も以前に比べればそれほどでもないよ。
それでもないよりはだいぶましだろう。


799:名無し野電車区
08/03/08 15:29:22 VXC0DDWB0
>>792
都心回帰が進んでいる
不動産価格の上昇率は都内トップクラス
京王全体でも乗客数はまだ微増中

800:名無し野電車区
08/03/08 17:10:35 F09XoTCs0
都心回帰ってのはせいぜい環七の内側とかの話じゃないの?
調布だって郊外だと思うけど

まあ、そんな俺はその調布よりもずーっと奥地在住名わけだが

801:名無し野電車区
08/03/08 21:47:05 M3S+FkUI0
土曜日の朝っぱらなんて昔は何とか座れたのに今はもう座れない上それ以前に平日並みにホームに人がいるから乗降客は増えていると思う。

てか土曜日も駅員配置してください@烏山

802:名無し野電車区
08/03/08 22:41:07 9L6Pxp130
274 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:59:52 ID:TjTWPvDG0
>>273
長時間長距離ダラダラ通勤が大好きな奴隷根性を叩き込まれた小田急賎民以外には
鶴川に住むのはとてもととても無理です(笑)


803:名無し野電車区
08/03/08 22:44:00 2Ydte5cZ0
>>762
そうだ。京王の場合相模原線と高尾線、動物園線は踏切が極めて少ない。
笹塚-新線新宿間はゼロ。

西武は秩父線以外踏み切りだらけ。

804:名無し野電車区
08/03/08 22:45:16 ZZSpgJH50
はっきり言って、本線に特急なんて必要ないよね

特急、準特急はすべて相模原線に直通させるべき
本線なんて急行で十分

805:名無し野電車区
08/03/08 22:54:17 9y8yoNbm0
 ..___________   
  ┏┳━━━━┳┓
  ┃┃桜06 せいせきSC.┃┃
  ┣┻━━━━┻┫
  ┃         .|         .┃
  ┃         .|         .┃
  ┃ ⊆二⊇  .|         .┃きょうもまたひとつよけいなこと!
  ┃_____,,,|_____,,,┃ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
  []. . . . . . . . .KEIO. . . . . . .□[]  ∧,,∧
   |___________|..ミ・∀・彡
   |.口口llll|....┌―┐....|llll口口.| (ミ  ミ)
   | ̄ ̄ ̄.....└―┘..... ̄ ̄ ̄|  ミ  ミ~
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|  ∪ ∪

806:名無し野電車区
08/03/08 22:57:30 2Ydte5cZ0
>>780
京王だけで考えると府中も調布も大差なく思えるが、府中の場合は道路交通網の整備が格段に進んでいるので大型店舗が出店しやすい。
府中にヤマダ電機が出展する際関連会社に勤めていたのだが、その時の情報では府中を制するもの三多摩を制す、三多摩を制すものは東京を制す、東京を制すものは日本を制すと言う考えで有ったそうだ。実際K’s電気も東京一号店を府中に出した。

807:名無し野電車区
08/03/08 22:57:53 9y8yoNbm0
>>804
相模原線は分社化して南調布(市役所横)~橋本のローカル運行と貸車庫業に専念。

808:名無し野電車区
08/03/08 23:11:21 gXFnSYbJ0
>>803
笹塚-新線新宿間に踏切はあるよ。
一か所だけど。

809:名無し野電車区
08/03/08 23:13:05 W2h3zjmH0
京王も観光事業に手を入れれば

810:名無し野電車区
08/03/08 23:19:49 4SY//E0b0
>>808
あるのは本線の方だけどな。

811:名無し野電車区
08/03/09 00:24:19 CgTBbZdp0
京王のエントリーシートを出したおまいら、ウェブテストは火曜日の15時が締め切りだからな

812:名無し野電車区
08/03/09 05:11:05 NrmS5/q00
>>809
売店や飲食店から手を引いた京王観光の立場はw

813:名無し野電車区
08/03/09 08:09:50 QCT2ExfY0
ドンキの1号店も府中だね

814:名無し野電車区
08/03/09 09:45:03 09rMQeBL0
『すかいらーく』もね。今はガストになっているけど。

815:名無し野電車区
08/03/09 14:09:29 wXh8V/Xo0
京王ファンって、こんなのばっかなの? 自浄作用求む。
スレリンク(rail板)l50


816:名無し野電車区
08/03/09 14:21:34 VkDkubTP0
ほとんど小田急ネタだろ

817:名無し野電車区
08/03/09 14:34:29 FZg8fKF10
>>793
>>798
計画って・・・ここのこと?
URLリンク(tamanews.at.webry.info)


818:名無し野電車区
08/03/09 14:41:46 rWndQY/m0
小田急擁護厨撲滅委員会委員長。
そんなに小田急が嫌いなら批判する前に解決策をまず考えるべきだ。
しかも他の人たちも別に話を京王に移そうとしている訳ではない。
誰も京王に関しての批判なんかやっていないじゃないか。
勝手な勘違いはやめてもらいたい。
第一小田急が嫌いなのにわざわざ乗っても小田急側に利益が出るだけだ。
それくらい小学生でも半分以上は分かるだろう。
ただ乗るだけ乗って批判を言うのなんか園児でもできる。
それに「俺は小田急厨だ」なんて誰も一言も言っていない。
本当は小田急が好きだから誹謗中傷を書き込んでいるのではないのか。
それでも「社会の癌」だと言いたいのなら小田急に関わらなければそれで済む話だ。
何れにしろこのスレのレベルの低さはよく分かった。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch