前の人が好きな鉄道車両をけなす第2次車at RAIL
前の人が好きな鉄道車両をけなす第2次車 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
08/01/15 05:33:25 tSFsJ9N80
>>1です。
タイトルがおかしいので削除します。

3:1
08/01/15 05:46:12 tSFsJ9N80
たびたびすみません。削除以来は出しましたが、新スレは立てられないのでどなたか
スレ立て&誘導お願いします・゚・(ノД`)・゚・。
なおテンプレは>>1の通りです。
吊ってきます。

4:名無し野電車区
08/01/15 06:57:43 R+ZeNpXrO
>>1-3
え?別にこれで問題ないと思うよ。乙!

前スレ>>990
バカ殿
>>1のお題
あんなん京急電車じゃねぇ。


京浜急行電鉄2000形


5:4
08/01/15 07:08:42 R+ZeNpXrO
前の人が嫌いな車両を次の人が誉めるスレ
スレリンク(rail板)

立てました。こちらもどうぞ。

お題は>>4で。

6:名無し野電車区
08/01/15 17:40:25 Siy8VzRl0
2100系が出て,以前のような存在感がなくなった。
ロングシートで,赤の塗装で白の帯はこの車両には似合わない。

7:名無し野電車区
08/01/15 17:41:41 Siy8VzRl0
6です。次の車両は,京成AE100系スカイライナー

8:名無し野電車区
08/01/15 18:01:54 045G10YB0
内装が普通すぎる!南海のアレ並にしろとは言わないが、もうちょっと頑張ってみては?

↓その「南海のアレ」こと50000系ラピート

9:名無し野電車区
08/01/15 18:19:54 iU1XxyTD0
逆にあれは派手すぎる。空港特急にあんなのはいらない。AEのほうがよっぽどマシ。
あの外観はリゾート特急向けだろ。


E531は?130キロでぶっちぎりだぜ!!

10:名無し野電車区
08/01/15 18:19:59 R+ZeNpXrO
なにあの変なツラは


空港特急といえば、523系成田エクスプレス

11:名無し野電車区
08/01/15 18:20:53 R+ZeNpXrO
被ったので自分のはなしで

12:名無し野電車区
08/01/15 20:26:14 rrZqP7OdO
顔が間延びしてダサい。

西鉄8000

13:名無し野電車区
08/01/15 20:53:58 vFOZrqni0
>>12
顔面がのっぺりし杉

西鉄2000系

14:名無し野電車区
08/01/16 12:52:51 HPjhNoO/O
落ちぶれたなあ。

JR東海の117系が好きだ!!

15:名無し野電車区
08/01/16 13:15:32 u8h418/YO
オレンジの帯が厚化粧みたいでキショイわ


酉117系

16:名無し野電車区
08/01/16 13:33:05 23nN6qJA0
酉お得意の延命工事はいつやるんだw
115-3500になっていないヤツはこのまま重機の餌w

115系3500番台

17:名無し野電車区
08/01/16 13:45:44 3mbdBVEiO
編成美を崩すな

115系原形車

18:名無し野電車区
08/01/16 16:00:37 ZlY1GoFtO
北長野の解体屋へGO!!

東武8000系

19:名無し野電車区
08/01/16 16:08:37 tzi/KiUQO
お前それ好きなんじゃなくて貶して欲しくて書いてるだけだろw

東急8000系

20:名無し野電車区
08/01/16 16:11:12 B/GqfYahO
おまいもそうなんだろ?w

205系5000番台

21:名無し野電車区
08/01/16 17:58:39 JSuU0HUBO
205系なのにVVVF…。



小田急8000形更新車

22:名無し野電車区
08/01/16 18:55:38 7tBwnpfRO
近鉄の某汚物新車未満の虐待座席は全速力で逝ってよしじゃ!

↓西武2000系2413F(AK-3実装編成)

23:名無し野電車区
08/01/16 20:09:32 FuKad7Yn0
AK?「AK砲」の親戚だかなんだかわかんねえが秋山も清原も西武にはもういないから要らねえよ。

東武6050系

24:名無し野電車区
08/01/16 22:05:31 avP16Wez0
特急で日光、鬼怒川方面へ行けない貧乏人ご用達のお情け車両。
しかも今では区間快速が幅を利かせているため、トブコから北は各駅停車。ざまぁw

東海383系

25:名無し野電車区
08/01/16 22:15:05 CdMMj3oI0
付属編成を遊ばせるな。

伊豆急8000系

26:名無し野電車区
08/01/16 22:18:35 XlW+IqWS0
所詮通勤電車の改造 

しなの鉄道115系

27:名無し野電車区
08/01/16 22:26:41 HTYl6TKU0
所詮国鉄型。

JR西201系

28:名無し野電車区
08/01/16 22:48:59 mlBEvefZO
そういうあなたも国鉄型では?

ことでん120・300・500号

29:名無し野電車区
08/01/17 00:32:10 tIxLEhBA0
馴れ合ってうぜーから会社ごと消えて亡くなれ。




700系のぞみ自由席の殺伐とした雰囲気が大好きなんだよ。けなすなよてめーら。

30:名無し野電車区
08/01/17 00:40:19 ekLNmUJVO
山陽新幹線の高速化の夢をぶっ潰した鈍足妥協作汚物氏ね
さっさとN700に置き換えられて解体されろ


キハ110系

31:名無し野電車区
08/01/17 00:41:00 hlF+yUufO
今流行りのN700系じゃなくてあえて「700系」というあたりがかわいいな(笑)


トワイライトエクスプレスのサシ(25だったような気がするが自信ない)。

32:名無し野電車区
08/01/17 19:43:03 7DV4kqPD0
なんで485系からの改造車だよ、編成美が崩れるやん



713系

33:名無し野電車区
08/01/17 19:46:51 2rUoBreXO
>>30
エンジンぐらい統一せい!!

>>32
JR九州の他形式と併結できない。よって足手まとい。


リニモ100形

34:名無し野電車区
08/01/17 20:09:30 AF/2EtmYO
リニアの癖に何あのガックン発進。

↓上野動物園モノレール40形

35:名無し野電車区
08/01/17 22:47:23 tNEILXRMO
都営のくせにJR東の特急形のメロディホーンなんかつけてんじゃねーよ。

東京メトロ半蔵門線8000系の05系のような中間増備車。

36:名無し野電車区
08/01/17 22:59:44 qVx+W3TK0
台車の欠陥直ってないじゃねーか。

↓小田急50000形VSE

37:名無し野電車区
08/01/18 00:20:25 /EopZlcHO
あのデザイン、何が言いたいのかよくわからないのですが。

長崎に新幹線がなくとも和製ICE3の885系かもめがあれば何も要らない!!

38:名無し野電車区
08/01/18 01:53:40 xrGNFggX0
厨獄も真っ青のパクリ電車乙

371系



39:名無し野電車区
08/01/18 06:58:10 cYjt5WIHO
偽新幹線


小田急20000形RSE

40:名無し野電車区
08/01/18 17:50:46 781I01oF0
小田急の特急は連接車以外認めん

719系

41:名無し野電車区
08/01/18 18:53:56 1JLjgL640
>>40
束でもこの区間はクロスシート車にすれば良かったと思うんだ


近鉄アーバンライナーnext

42:名無し野電車区
08/01/18 21:18:23 tBNcff79O
前面が壊滅的にダサいな

小田急60000形MSE

43:名無し野電車区
08/01/18 21:20:41 BVgV02On0
これ何てVSEのデザインの使いまわし?しまいにゃエ〇ァ零号機と呼んでしまおうかな・・・w

↓小田急1000形

44:名無し野電車区
08/01/18 22:49:08 lR1122Uj0
1000形の中でも1700は汚物。あのワイドドアと側面は汚物!!
ドアをデカくしたけど結局1.3mに戻したとさ。あっはっはっはw

京急2100

45:名無し野電車区
08/01/18 22:55:24 wU52szqZO
転換出来ないクロスシート乙www

転換出来るクロスシートの山陽5030
>>43
50000=量産機
60000=零号機
だなw

46:名無し野電車区
08/01/18 23:01:20 /EopZlcHO
やけにローカルでおっさんくさいのは、おっ!山陽電車→おっさん用電車だからか。


故北総7000系。電車男にも出演したネ申電車。

47:名無し野電車区
08/01/18 23:33:56 X2TypIRi0
何じゃあの前面は!

0系R62編成

48:名無し野電車区
08/01/19 13:50:23 RgycS3aLO
俺が台湾高鐵に再就職頼んどいてやろうか?
ただ営業車としてはもうだめかもわからんね。歳だし鈍足だし。


CRH2和諧号。各社が競うCRHの中でいちばんまとも。
やはり高速と快適さを両立させたはやて型がいちばん!!

49:名無し野電車区
08/01/19 14:07:59 /2DkR0xxO
支那人にはオーバースペック。0系で十分。

381系ゆったりやくも

50:名無し野電車区
08/01/19 14:24:56 l9x8TidMO
4連じゃパワー不足丸出しw

愛環2000系

51:名無し野電車区
08/01/19 15:04:48 9ACEbxfA0
色の格好悪い313系


長野電鉄2000系

52:名無し野電車区
08/01/19 15:09:19 ODyDCWSGO
50年も経ったボロ車両はサッサとバルサン汁



長野電鉄1000系(ゆけむり)

53:名無し野電車区
08/01/19 15:17:19 /2DkR0xxO
なんか鉄道模型の入門セットみたいな編成だね。

115系岡山車。115の前面LEDは岡山だけ!

54:名無し野電車区
08/01/19 16:38:55 HfeD/gDP0
だが、国鉄車両だろ。前面LEDの電車があるからって都会ぶるなよw

キハ261系



55:名無し野電車区
08/01/19 17:47:06 FHUsjl5c0
お金がないから283系が造れなかっただけだろ

阪神5500系

56:名無し野電車区
08/01/19 21:19:29 JU0vl/NqO
普通専用車両wwwww

阪急8000系

57:名無し野電車区
08/01/19 23:01:52 fIkUPP5N0
爆音VVVFwwwwwww

↓故・0系新幹線H2編成(注意:幽霊が出ると有名だった編成)

58:名無し野電車区
08/01/20 08:54:09 dCBznTScO
いまじゃそいつもあぼーんwww


名鉄豊田線日進駅にはやっぱり名古屋市営地下鉄鶴舞線3050形が似合うよな!

59:名無し野電車区
08/01/20 09:53:52 /90ODvdQO
それって有名?南海7000系

60:名無し野電車区
08/01/20 10:07:48 /5QpuMQ3O
いまどき片開き扉かよw



JR倒壊371系

61:名無し野電車区
08/01/20 10:53:42 ETU7iMoeO
小田急線使わないと新宿に来れないくせに。

↓JR九州817系

62:名無し野電車区
08/01/20 10:57:20 vDeocDYY0
デザインばかりに気を取られて、座席が減ってるじゃないかよ

207系1000番台

63:名無し野電車区
08/01/20 11:26:30 oLa08FIxO
事故車



E233系こそが最高の車両


64:名無し野電車区
08/01/20 11:39:03 I2vO2p7M0
安かろう悪かろう




キハ200

65:名無し野電車区
08/01/20 11:43:16 LYaM/clPO
最高に親切な車両


クハ103-1

66:名無し野電車区
08/01/20 12:14:37 j88w0Lv1O
ん?まだいたの?

419系

67:名無し野電車区
08/01/20 12:21:52 I2vO2p7M0
四国に対抗して食パンマン列車としてでも走らせればぁ?




115系3800番台

68:名無し野電車区
08/01/20 12:21:53 sTMdlCku0
キワモノ車輌

521系

69:名無し野電車区
08/01/20 12:32:56 84Sy+rFWO
そんな車両いたっけ?余り印象に残らないから忘れてた。




↓EF63

70:名無し野電車区
08/01/20 12:53:07 dCBznTScO
ごめん、あまりに偉大過ぎてけなせないわ。


長野新幹線E2系

71:名無し野電車区
08/01/20 13:00:57 I2vO2p7M0
・・・普通
「普通って言うなぁ!」






熊本電鉄の東急5200形

72:名無し野電車区
08/01/20 13:18:45 09hL5os5O
ボロボロじゃん
相鉄10000系

73:名無し野電車区
08/01/20 13:21:42 vDeocDYY0
E231まんまで相鉄の経営事情が窺える車両

神戸電鉄5000系

74:名無し野電車区
08/01/20 13:25:53 83Eml3N3O
これが神鉄の限界。新型は南海8000と同じくなんとも情けなくなる


神戸市3000系

75:名無し野電車区
08/01/20 14:05:12 tgXHkR0rO
車内案内表示から、走らせる気もない「快速」の表記をとっとと消せって。

JR九州817系

76:名無し野電車区
08/01/20 14:30:39 XTCwzgyA0
とりあえず下関までくぐってきてみろ。話はそれからだ。

885系ソニック(かもめじゃないほうね)。

77:名無し野電車区
08/01/20 14:51:15 sTMdlCku0
・・・地味
「地味って言うなぁ!」

883系



78:名無し野電車区
08/01/20 16:09:45 tgXHkR0rO
リニュ前はケバ杉。
リニュ後は地味杉。

813系

79:名無し野電車区
08/01/20 17:13:11 sLufgAAgO
点灯しないフォグランプ。

キハ75

80:名無し野電車区
08/01/20 17:43:56 atyMzspK0
どう見ても電車なのにディーゼルっておかしくないか。
なんかエンジン音がするんだけど。バスみたいだな。

近鉄5820系

81:名無し野電車区
08/01/20 18:05:53 tgXHkR0rO
椅子が固すぎ。さすが尻痛21。

JR倒壊311系

82:名無し野電車区
08/01/20 18:32:58 Mly3Ca+GO
廣島か四国に逝けばネ申。でも今のお昼寝の日々じゃあただの留置線の肥やしだな。

快速エアポート運用に就く789系1000番台。おそらく日本一ウマァ(゚д゚)な快速だ。
何か不服でも?

83:名無し野電車区
08/01/20 18:44:33 lMdl+qEm0
0番台と比べて随分安っぽくなったねm9(^Д^)プギャー

E257-0



84:名無し野電車区
08/01/20 19:02:45 I2vO2p7M0
>>83
走りっぷりがなんか特急らしくないっすよ。
183系の方が好き。





キハ85

85:名無し野電車区
08/01/20 19:45:04 YoromVZ10
そろそろモケット更新したら?

EF200

86:名無し野電車区
08/01/20 20:40:46 cOmO2W7YO
電気食い過ぎなんじゃオノレは!!

↓故・415-1901(二階建て)

87:名無し野電車区
08/01/20 21:56:38 fJhgMvE4O
会社の経営方針変更についていけなかった木偶の坊。

北 キハ54-500
国鉄からの贈り物↓

88:不可黒凸?
08/01/21 13:03:55 smkBBmpJO
パチモノなんぞ要らんわい!


本郷に汚物5000など要らん、やはり神聖5050だよな!

89:名無し野電車区
08/01/22 17:13:50 Lpi4iJJyO
名市交東山線はどれも車両のデザインがイマイチ。


東京地下鉄一のイケメン、08系。

90:名無し野電車区
08/01/22 17:15:38 LpC18oOk0
へんなかお。座り心地はよい


故・東武2080系

91:名無し野電車区
08/01/22 17:37:03 Rbk4Sp/HO
2000系の前面と塗装を変えただけ。冷房無しでは短命も頷ける


223系2000番台

92:名無し野電車区
08/01/22 17:51:05 6AmwMnYdO
ええ加減にフルモデルチェンジした新型へ移行汁。今更LEDの案内表示だけなんて。
束は231→233へ移行したぞ

813系

93:名無し野電車区
08/01/22 17:53:01 20ZzQUqwO
そりゃお前もだろw新型は前面チンコLEDだしw

山陽5030系

94:名無し野電車区
08/01/22 17:56:06 MtrrF3WbO
座席数が少ないって。

京阪9000系

95:名無し野電車区
08/01/22 18:10:38 6AmwMnYdO
転換クロスにするか全ロングにするかはっきりせよ。

広電650形

96:名無し野電車区
08/01/23 13:39:53 4DvgtclYO
実は放射能が染み込んでたり、と考えてガクブル

広電3950形

97:名無し野電車区
08/01/23 15:31:24 +30DE+WuO
>>95
まさに戦災を乗り越えた「歴史の生き証人」
しかも被災から3日後すぐに運転再開して
それから60年以上も一線で走り続けたって
どれだけ酷使されてきたんだ。
引退汁とまでは言わないから屋根のある車庫内でゆっくりお休み。


大井川鐵道の客車オハ35

98:名無し野電車区
08/01/23 20:48:13 SbvQnD9DO
>>97
ダサい

相鉄5000系

99:名無し野電車区
08/01/23 22:45:40 4Tc9JG5JO
どんだけ不死身!?


同社新7000系VVVF車

100:名無し野電車区
08/01/23 23:15:08 YPiN/7tiO
なんの進化をした訳でもなく、7000のハコをいじくって表面を取り繕っただけ。

小田急2000

101:名無し野電車区
08/01/24 00:09:11 nwK5ZXv40
普通すぐる

キハ201系

102:名無し野電車区
08/01/24 08:22:45 5LH1flryO
変な顔


関東民だがJR九州303系はいいデザインしてると思う。

103:名無し野電車区
08/01/24 09:40:22 UYUE4FjUO
デザインは文句ないけど福岡市営のラインカラーにあってない

福岡市営1000系

104:名無し野電車区
08/01/24 11:09:26 JPm/iCNdO
見た目がボロい

>>97
それじゃけなしてないだろ

メトロ9000初期車

105:名無し野電車区
08/01/24 15:06:19 9rXdgwqKO
しばらくするとラッシュにはクロスは邪魔になるな

JR東海383系

106:名無し野電車区
08/01/24 15:30:07 hrw3+XqHO
歌才のご自慢


旧901系B編成

107:名無し野電車区
08/01/24 17:18:26 hbEF5mssO
もうすぐ引退です
東武30000系

108:名無し野電車区
08/01/24 17:51:18 nwK5ZXv40
中間運転台のせいで、本来の用途から外された車両

近鉄5800系

109:名無し野電車区
08/01/24 20:45:33 a10OCOb7O
たまにこいつに乗るが、クロスシートモードの時めったに当たらないから嫌い。

南海電車はボロ電車~、近鉄電車~2階建て~
という訳でVistaEX

110:名無し野電車区
08/01/24 20:50:30 RLrusTcD0
いつになったら新車が出るんだ、
ここは國轍廣島死者か?





筑肥線の103系1500番台

111:名無し野電車区
08/01/24 20:53:08 f5X3ULKsO
やかましい!



西の103系リニューアル一次

112:名無し野電車区
08/01/24 20:53:40 +LFBcQODO
ボロいし煩いし…勘弁して



223系0番台

113:名無し野電車区
08/01/24 21:04:08 RLrusTcD0
加速が鈍くて萌えん。




あそ1962

114:名無し野電車区
08/01/24 21:13:37 18zt3NXz0
SLの代替はつとまらんな。

酉117オリジナル

115:名無し野電車区
08/01/24 21:13:39 l6omTHZPO
>>113
ただのボロディーゼルじゃねぇか。開き直りやがって。


TX2000系

116:名無し野電車区
08/01/24 21:33:57 K92/vLZo0
>>114
混色編成なんとかならないの?

>>115
交直流なら4000系にしろよ

117:名無し野電車区
08/01/24 21:35:06 K92/vLZo0
E231系900番代

118:名無し野電車区
08/01/25 12:31:26 +krIlgexO
はいはいうんこうんこ

水間鉄道1000系
経営危機の中バリアフリー工事などで車内外を一新した改心のリニューアル車。

119:名無し野電車区
08/01/25 14:42:31 TLtzp+OVO
所詮抵抗制御の中古車


同じ車体でも別格の十和田観光7700。あのVVVFはネ申

120:名無し野電車区
08/01/25 17:58:36 8omkX4Tl0
まさに猫に小判

名鉄2200系

121:名無し野電車区
08/01/26 15:49:13 tXUwFnM2O
エセミュースカイ


こちらが本物、名鉄2000系。

122:名無し野電車区
08/01/26 22:38:32 LLvZ2rEpO
>>120-121
はいはいめくそはなくそ。
By JR東海

♪名古屋~の~移動は~JR~東海~(By板尾)、という訳で鉄道界の兵藤ゆき(※)
313系名古屋口Ver.。
※悩みの相談といえば、名古屋が誇る癒し系兵藤ゆきだからな!

123:名無し野電車区
08/01/26 23:20:57 2VS8q9dv0
300番台は編成短すぎで5000番台は揺れまくるんじゃヴォケ!
通勤電車というものの何たるかを知らない倒壊のアホ共は首都圏・京阪神の私鉄辺りでみっちり勉強して来い!

↓やはり小田急VSEは最強だ!

124:名無し野電車区
08/01/26 23:21:59 U43a1WiD0
ブラインドを後ろの人に降ろされてしまう。

小田急MSE

125:名無し野電車区
08/01/26 23:46:00 aAPpmudw0
西鉄電車のような変な色ですね

近鉄アーバンライナー(原型時代)

126:駿府人(笑)
08/01/27 08:20:08 x5MYxX4GO
今時簡リクって微妙ですね。


静岡で人気爆発の新車、313系オールロング車

127:名無し野電車区
08/01/27 08:35:32 haFV/J93O
氏ね


近鉄7020系

128:名無し野電車区
08/01/27 08:43:07 uvulGhmrO
窓のあたり韓国の地下鉄を意識してるんですか?


漢なら大阪市交地下鉄御堂筋線10系マルハンラッピング車

129:名無し野電車区
08/01/27 08:53:54 haFV/J93O
守銭奴パチンコ屋の宣伝とは何たる・・・(怒)

北急8000系ポールスター

130:名無し野電車区
08/01/28 06:26:47 RW+NsHUeO
あのなあ…。別に北極走る訳でもないのに「北極星」はないだろ…。


同じく名前が大袈裟な南海特急サザン。和歌山って南十字星見れるんですよね?

131:可能白凹(笑)
08/01/28 13:51:02 zMbe8EplO
そんなの知らねえよ!!


やっぱ日進には鶴舞線3050形がふさわしいんだ!!

132:鶴舞3000
08/01/28 15:48:05 y5h9fCiKO
↑お前いつも俺になんつってんだよコラ

ピーチライナー100型

133:名無し野電車区
08/01/28 16:06:48 qx7y87IU0
大赤字路線

E721系

134:名無し野電車区
08/01/28 16:54:03 dnyGwMrPO
座席固過ぎて乗り心地悪い。正に走るんです交流版2。

↓721系

135:名無し野電車区
08/01/28 17:11:51 7fCRJY960
デッキのイラストが違和感ありまくり
普通の化粧板にしろ

仙台の455系更新車

136:名無し野電車区
08/01/28 17:42:59 QKaabgM6O
大都会仙台で2扉車が最近まで残っていたこと自体が奇跡


811系

137:名無し野電車区
08/01/28 17:44:54 h/53erDAO
さすがに古臭い

813系

138:名無し野電車区
08/01/28 19:51:45 tLe+ntgLO
ドーンデザインはキモい



E233系

139:名無し野電車区
08/01/28 20:10:55 oguHsBBF0
ドアの窓の角をきつくしたんだから、側面の窓の角もきつくしておけばよかったのに。

113系3800番台

140:名無し野電車区
08/01/28 20:54:03 h/53erDAO
俺がデザインしなおしてやりたい

伯備線115系国電フェイス

141:名無し野電車区
08/01/28 22:35:46 ZAFKRxu10
金太郎飴を切ったかのようなデザイン

京王1000系(11編成以降)

142:名無し野電車区
08/01/30 03:38:28 AGy0HNSPO
顔がダサい



小田急30000形

143:名無し野電車区
08/01/30 08:03:19 fg/Xzip2O
0がひとつ少ないやつ(旧の方ね)に勝る名車はない。


長野電鉄1000系ゆけむり

144:名無し野電車区
08/01/30 12:47:27 wc5/PcXh0
所詮小田急のお下がりw

223系6000番台

145:名無し野電車区
08/01/30 12:54:06 9KRMvn7f0
自由席の特急にしてしまっているので乗降が多く、日によれば立ち席の事もある。
ロマンスカーに立ち席はいかがなものか。

E257系

146:名無し野電車区
08/01/30 13:16:59 u/MJI+gwO
それなんて昆虫?ww
糞支社の縄張りはまだしも伝統ある信濃路をあんなブサ面下げて走り回んなよな!ww


新性能電車のパイオニア、登場から早20年近く、しかし外観・内装共全く最新型に見劣りしないJR東海311系こそ最強!

147:名無し野電車区
08/01/30 14:24:42 GFiLIQ+50
>>146
名古屋地区で各駅停車などで冷遇するぐらいだったら広島にくれ





817系
何だあの安かろう悪かろうの車体と車内設備は?
813系みたいな転換クロスシートに汁!

148:名無し野電車区
08/01/30 14:36:06 TxWHuaJ5O
>>147
「好きな」車両を挙げるんであって嫌いな車両を挙げるスレでは無いぞ。
しかももうけなしてしまってるから意味無いじゃん。

↓813系

149:名無し野電車区
08/01/30 14:40:14 e89LNGdgO
改造車不細工杉
小田急新4000形

150:名無し野電車区
08/01/30 15:25:14 9KRMvn7f0
まさか小田急までJRのE233系をそっくりコピーした車両が走るとは。
小田急のオリジナリティを失わせたので、がっかりした。

E231系800番台(東西線乗り入れ車)

151:名無し野電車区
08/01/30 15:33:02 wc5/PcXh0
転属せずに一生ここで終わりそうだね
足回り以外は209系1000番台の色違い

223系5000番台



152:名無し野電車区
08/01/30 17:43:13 cNV2emdQO
不細工

JR四国5000系

153:名無し野電車区
08/01/30 17:55:28 GaZ1VMduO
所詮瀬戸大橋線だけ。
無駄にデカいだけで観音寺以西は走行不可能。

キハ72

154:名無し野電車区
08/01/30 17:58:58 EDYLiNwZO
所詮キハ200のガワを変えただけ


283系オーシャンアロー

155:名無し野電車区
08/01/30 18:54:00 NR5abKdl0
伯備線向けが導入されず紀勢本線専用に成り下がっているとは情けない
それどころか両数が381系を置き換えるまでに至っていない現状はさらに情けない


福岡市営3000系

156:名無し野電車区
08/01/30 19:41:27 qKF9/TCF0
地下鉄車両としては破格の前面展望の良さも
営業部分全区間地下では宝の持ち腐れ。


西武鉄道30000

157:名無し野電車区
08/01/30 23:40:18 AGy0HNSPO
20000も変な顔だったが、こいつの顔も変。




メトロの鷹、06系。

158:名無し野電車区
08/01/31 01:48:28 5AhMIDZ60
うんこたれ蔵

相鉄10000

159:名無し野電車区
08/01/31 01:53:38 ity4IdeLO
ロズウェルに帰れ!



南海8000

160:名無し野電車区
08/01/31 02:18:48 WJwP72Wx0
甲種輸送、せっかく気張って沿線行ったのに撮る気失せた。

西武30000
タマゴ萌えwww

161:名無し野電車区
08/01/31 07:19:46 2KgHxkhtO
カオナシみたいな前面デザインしやがって
都営6300形

162:名無し野電車区
08/01/31 07:37:14 Wcr0xtNFO
都営はセンスがありゃしない


207

163:名無し野電車区
08/01/31 09:39:55 ckzZ5IfrO
新色ダサすぎwwwww



京阪6000系

164:名無し野電車区
08/01/31 15:01:01 ihbJZ9XH0
なにあのダサい前面デザイン?なんか賞をとったようだけどなんでとれたのかわからんわ。

こんなのより321系の方が1000倍すばらしい。

165:名無し野電車区
08/01/31 16:07:19 JX/oi6oqO
所詮酉。東のE233系と比べたら月とスッポン。

最高傑作E233系に叶う車両なんてあるわけねぇだろwww


166:名無し野電車区
08/01/31 16:27:04 7mO2VxIPO
前面がのっぺらぼうみたいで恐い。

その点、JR九州の811系はかっこいいよね。

167:名無し野電車区
08/01/31 17:21:40 X9hw3Umw0
吸収(笑)

やっぱ、南武の209系だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

168:名無し野電車区
08/01/31 17:43:57 7kwH14czO
走るんです乙


中小私鉄が起こした奇跡、山陽5030系

169:名無し野電車区
08/01/31 18:56:00 ub+SlbuE0
輸送量で新快速に勝てる日は来るのだろうか・・・。



485系3000番台

170:名無し野電車区
08/01/31 19:21:11 YVxp/3n+0
たしかに新車並みになってて、きれいだし快適だけど・・・

いい加減新車入れてもいいんじゃない?


それに比べて683「はくたか」。カッコイイし速いし快適!!

171:名無し野電車区
08/01/31 19:27:43 ub+SlbuE0
防音対策がなってないんだよあのシリーズは。








キハ85

172:名無し野電車区
08/01/31 21:23:49 UfmWSP3n0
個人的にはいい車両だとは思うけど、所詮は葛西鉄道ですし。


E127系アルビレックス新潟ラッピング。悪口言う奴ゆるさん。

173:名無し野電車区
08/01/31 21:46:28 d5OfM+Hf0
所詮直流版701系(笑)


313系8500番台。セントラルライナーマンセー!

174:名無し野電車区
08/01/31 23:01:48 90NokPgs0
銭取られるライナーともいう。

東武50090系

175:名無し野電車区
08/02/01 00:59:30 FdaC8HPH0
ダサくて汚い東武鉄道の代名詞

キハ110の座席は最高だね

176:名無し野電車区
08/02/01 07:34:34 xxkxfbWzO
ああ。
直角座席のクロスシートさえどうにかなればな。

↓京成3700

177:名無し野電車区
08/02/01 13:19:34 jzeA07+YO
うんこ
EF64

178:名無し野電車区
08/02/01 14:18:56 ntVJIYEPO
勾配区間に強いと言うけれど、何か中途半端な機関車だよね。

やっぱりこの前乗ったN700系は最高だよね。

179:名無し野電車区
08/02/01 15:57:54 Aj0OCpzWO
新幹線失格


新幹線といえば0系だよな。

180:名無し野電車区
08/02/01 16:40:20 YqlsPAb/O
オンボロじゃねーかw

乗り心地はE2が最高だよな。

181:名無し野電車区
08/02/01 16:53:00 36tNt0PpO
まだ造ってるのか!
平成の0系だなww
いい加減モデルチェンジ汁!

しなの鉄道169系
165系グループも純正は今やここだけ。
一日も長く走り続けてほすぃ。

182:名無し野電車区
08/02/01 18:01:36 LtU8PKMg0
何だこのロートルw分解する前にさっさと引退しろってw


雪の中を走る475系のカッコ良さは異常

183:名無し野電車区
08/02/01 18:05:12 FGAcjrUDO
変わんねーじゃねーかw


中央東線を駆け抜ける115系こそカッコイイ

184:名無し野電車区
08/02/01 18:22:08 ALikz0CA0
あれで空気ばね台車だったら長時間乗っても疲れないんだが・・・






下関地区の117系、よそでは疎まれててもあの地区では最強

185:名無し野電車区
08/02/01 18:22:18 LfPUHeiH0
いい加減あのポンコツはうんざりしている。
夏になればボックス席占領してうっとりしているキモイ18きっぷヲタや
マナー最悪のジジィ・ババァの糞ハイカーがうざいの何の。

313系5000番台

186:185
08/02/01 18:26:04 LfPUHeiH0
重複により修正

>>184
所詮、あそこは鉄道の老人ホーム。117系でも老いぼれは老いぼれ。
日立に新車でもつくってもらえよw まームリだろうがな

313系5000番台

187:名無し野電車区
08/02/01 19:00:51 FdaC8HPH0
糞倒壊クオリティーの塊

千葉の113系は糞211なんかより座れてウマー

188:名無し野電車区
08/02/01 20:13:55 71jPUeNJ0
単純明快でいい?
ボロ過ぎ。

↓E217系

189:名無し野電車区
08/02/01 20:17:30 nS9EtVaeO
帯色が禿過ぎる。座席も固いし…って感じるのは俺だけかな。



↓京急2100形

190:名無し野電車区
08/02/01 21:05:04 inVOLaic0
有料列車にしては狭すぎる転クロだし、
普通列車にしては乗り降りに時間がかかって、中途半端な車両。
まあ地下鉄に来ないのが唯一の救いかな。

↓それより北総9100形「C-Flyer」

191:名無し野電車区
08/02/01 22:49:20 FGAcjrUDO
海老フライヤーがどうしたって?



京急600形「ツイングル」

192:名無し野電車区
08/02/02 01:12:32 KGOoF4eR0
あーあ、改造されて行く・・・


京急なら旧1000でしょ。

193:名無し野電車区
08/02/02 01:33:23 t6y20RzvO
あんな片開きドアのオンボロのどこがいいんだかw

小田急50000形VSEは少なくとも関東最高だな。新しいし。

194:名無し野電車区
08/02/02 01:40:41 KWq0d8lt0
展望席のガラスよく曇るって話じゃん。
せっかく展望席取れたのにこれじゃがっかりだよね。

681系

195:名無し野電車区
08/02/02 08:19:35 15pHULIbO
これはよいCRH1。



北越急行681系3000番台。JR西日本の681系と同設計ながらも塗装が違う。
しかもメーカーは新潟鐵工所だ。

196:名無し野電車区
08/02/02 08:28:13 0g/AgE4eO
北越急行所属なのは2000番代な。エヴァ弐号機。


883系


197:名無し野電車区
08/02/02 12:36:54 2LJnLhHnO
内装も外装もセンスの欠片も感じられない
D51-498

198:名無し野電車区
08/02/02 15:33:37 F9U+cafKO
デゴイチ?知るか。

JR貨物コキシリーズ

199:名無し野電車区
08/02/02 17:59:24 eA7xPpFWO
どれも似たような椰子ばかりでヤヤコシイ

115系ニュータイプ(廣嶋死者)

200:名無し野電車区
08/02/02 18:02:32 MoKHTK1HO
台車がコイルバネのままなのはびみょす

200系2000番台

201:名無し野電車区
08/02/02 18:42:41 b8zBPCE00
マイナーチェンジしてオリジナルより先に消えおった。

400系

202:名無し野電車区
08/02/02 18:53:31 cWNIHvWt0
あの登場時期で非VF、最高速度240km/hとはなんという時代錯誤スペック


FastechZ

203:名無し野電車区
08/02/02 19:15:11 kWFqj6RS0
>>202
所詮短命車両


209系ウラ車

204:名無し野電車区
08/02/02 19:19:58 Y2QtKTtFO
ベコベコ汚物

京急2100

205:名無し野電車区
08/02/02 20:22:32 b0Qgqbkf0
鉄ヲタ専用車両。通勤・通学には向かない

DE10

206:名無し野電車区
08/02/02 21:40:18 rWF2BKEk0
>>205
客レを引っ張る仕事がないと身近に感じない機関車れすorz


EF200

207:名無し野電車区
08/02/02 22:10:37 b0Qgqbkf0
電気バカ食いのダメダメ機関車

E655系

208:名無し野電車区
08/02/02 23:33:47 KWq0d8lt0
ウンコ色の車両

京阪800系

209:名無し野電車区
08/02/02 23:39:35 JhGyMpEu0
もうずっとお値段高杉。

↓そこそこ安くて快適、性能も悪くは無い西武20000

210:名無し野電車区
08/02/02 23:58:13 liVFQjnJP
不細工コンセント

E721系はそれなりに綺麗で良いと思う

211:名無し野電車区
08/02/03 00:05:49 15pHULIbO
ああそうだな(棒読み)。
でも「本家」のこいつ↓にはかなわないな。

JR北海道721系

212:名無し野電車区
08/02/03 00:06:07 zwKC0epy0
今時MONとかワロス

キハ110

213:名無し野電車区
08/02/03 00:10:58 7wwbZAyr0
顔が残念。
しかも何で2+1列のクロスシートなんだよ。座れない
山越えでは機関換装キハ58や52と大差ないし


やはりオール転換クロスで電車並み性能のJRキハ200(0、100番台)だろうか

214:名無し野電車区
08/02/03 07:15:59 /OKa6lF1O
内装が傷んでいる車両大杉。折角の水戸岡デザインなのに。

817系1100番台

215:名無し野電車区
08/02/03 09:25:24 baGxCArxO
817系そのものの内装に問題あり
座席数少なすぎ
中途半端な補助席やめれ
813系2連の方がよほどよかったわ


九州の転換クロスといえば西鉄8000形しかなかろう。

216:名無し野電車区
08/02/03 09:35:23 SWLdtXZVO
西鉄? それどこの会社よ?


キハ75

217:名無し野電車区
08/02/03 09:55:05 iRK08k3F0
快速「みえ」の指定席が自由席とおんなじ設備というのが
気になる罠。指定席だけ座席交換汁!





快速「ことぶき」用キハ47

218:名無し野電車区
08/02/03 10:02:33 sbEy8KUgO
>>217
オンボロディーゼルの何処がよいのか・・・


303系

219:名無し野電車区
08/02/03 16:42:01 /OKa6lF1O
通勤型にしては派手すぎ、103-1500にも言えるがあのKY塗装を何とか汁


115系(岡オカA10編成)

220:名無し野電車区
08/02/03 20:42:42 fhkMoG+70
なんだよあの行き先表示のLEDwww


223系2000番台

221:名無し野電車区
08/02/03 21:01:57 7wwbZAyr0
>>219
クハだけ30Nとか中途半端なことするくらいなら最初から改造すんなゴルァ!!!!

>>220
1000番台に比べれば所詮は安物
しかも221系より転クロの数が少ない。


やはり時代はキハE200だ。

222:名無し野電車区
08/02/03 22:25:55 lXpWPhhd0
重くて上りではさすがにパワーが落ちる
やっぱり故障多くない?


北の高性能DC・キハ54-500


223:名無し野電車区
08/02/04 01:07:45 j2L4uYmQO
見た目がダサいのが残念。それに入っている区間がもう少し広ければなあ。

↓485系。日本の交直流特急のパイオニア的存在。今も広範囲に渡り活躍している。

224:名無し野電車区
08/02/04 01:10:32 RHiQLcsU0
一言でいい?
特急版東武8000系(アホみたいに数が多くて未だ多数残存)

↓阪急8000系

225:名無し野電車区
08/02/04 07:48:57 OmBZVF880
地味


JR北海道 789系0番台

226:名無し野電車区
08/02/04 09:43:56 e5HLZHoI0
なんという不細工面…

↓681系。在来線では最速の160km/h!

227:名無し野電車区
08/02/04 12:18:30 bNiBBIgpO
これはよいCRH1。


という訳で681系中国版CRH1。劣化コピーとかぬかす奴CO・OP手作り餃子をry

228:名無し野電車区
08/02/04 12:57:30 qjpbmE8zO
所詮中国製



211系

229:名無し野電車区
08/02/04 14:03:37 +Q242p5tO
民営化直前に投入されたものの、数年後登場の車両との差が激しい、地味な立場




松浦鉄道の宝くじ号。
車内転クロで快適

230:名無し野電車区
08/02/04 16:44:08 lLtHkyNuO
ギャンブルトレイン


485系 彩

231:名無し野電車区
08/02/04 17:16:13 uZmEkzqg0
フリーザー乙

485系 華

232:名無し野電車区
08/02/04 21:57:17 RHiQLcsU0
いい加減485系改造してばかりはやめたら?
そろそろE653系辺りをベースに新規製造してもいいと思う。

↓伊豆急2100系「リゾート21」は最強。
 JRから殴り込んでくる元祖汚物特急&ボッタクリA料金特急など一撃KOですな。

233:名無し野電車区
08/02/04 22:19:19 3hMJe+GdO
なにあのトンガリ

クロ212

234:名無し野電車区
08/02/05 08:29:52 rC5CWJc20
URLリンク(www.marinenet.co.jp)
どうでもいいけど、「銅」で出来てたのか。知らなかった。


223系5000番台

235:名無し野電車区
08/02/05 08:39:49 lc+nFUmR0
221系のほうが快適

静岡の313系オールロング
これはけなしどころがないだろ。

236:名無し野電車区
08/02/05 11:16:54 /IdygIaS0
>>235
どうみてもオールロングを投入する路線じゃないと何度言えば…
座面の高さが最悪でしかも寝にくいから701系以下と評判

まあ815なら問題なかろうが。

237:名無し野電車区
08/02/05 11:34:12 puIGgmMsO
どうみてもアルミ製の701系です本当に(ry

加古川線用の125系はいいね。唯一の不満だった加速度も改善されているし。

238:名無し野電車区
08/02/05 12:02:25 wgQIU/tp0
側扉配置が中途半端

311系

239:名無し野電車区
08/02/05 12:17:34 0PzuAZD1O
平凡すぎる。
味気ない倒壊車両群の元祖。


キハ120

240:名無し野電車区
08/02/05 12:34:11 m2z5kRFyO
トイレないとキツい


新05系

241:名無し野電車区
08/02/05 13:16:56 j6gCXXPEO
あのつり目、どう見ても韓国Rotem顔です。本当にありがとうございました。

という訳で韓国KORAILの新トングリ(通称マシス)。

242:名無し野電車区
08/02/05 13:37:17 c/7RsrQwO
韓国(笑)


大阪市営80系

243:名無し野電車区
08/02/05 15:19:25 dzecfVmuO
大阪民国(笑)

みすゞ潮騒

244:名無し野電車区
08/02/05 15:23:56 elx8OeN1O
リアル知らないw

阪急8000初期

245:名無し野電車区
08/02/05 19:54:44 puIGgmMsO
爆音VVVFw

↓最強の反則技?マリオカート64のカラカラ砂漠のSL

246:名無し野電車区
08/02/05 20:09:24 qzs6urwK0
>>245
駅伝と同じじゃ。真剣勝負のレースに水を差すなど
極悪非道じゃ





C62

247:名無し野電車区
08/02/05 21:20:25 JPvM58AY0
鉄ヲタホイホイ

800系

248:名無し野電車区
08/02/05 21:23:14 qzs6urwK0
>>247
いくら乗車時間が短いからって、車内販売など人的サービスまで
削ることないやん




787系

249:名無し野電車区
08/02/05 21:24:44 XDIyA1UQO
騒音の問題でトンネルを260km/h以上で通過出来ない

787系つばめ時代

250:名無し野電車区
08/02/05 21:25:16 XDIyA1UQO
>>248
アイシテル

251:名無し野電車区
08/02/05 21:51:12 1fSIPUrC0
豪遊券でボックス(コンパートメント?)に座らされて涙目
何なんだあのトップキャビンは!

キハ58SSL仕様

252:名無し野電車区
08/02/06 00:57:00 L0bfaPQsO
中身がつまらん
おんぼろ気動車

キハ200SSL仕様

253:名無し野電車区
08/02/06 03:31:00 QNChZPfGO
新型気動車は飽きた



キハ66・67SSL仕様

254:名無し野電車区
08/02/06 09:17:30 tW7nGYu0O
こいつもすっかりオンボロ
まだ廃車にならんの?

817系1100番台

255:名無し野電車区
08/02/06 15:24:01 GPV3/+if0
地味

303系

256:名無し野電車区
08/02/06 19:43:55 j8lVIslJO
派手

783系黄金仮面(もうなくなっちゃったかな)

257:名無し野電車区
08/02/06 20:17:47 uezXIAfi0
ハウステンボス仕様が佐世保にやってきたり意味不。
派手なだけだ

キハ400

258:名無し野電車区
08/02/06 20:38:30 Wsb6ts/b0
>>257
あんなもので急行料金取ったのが間違いだ。

キハ261系

259:名無し野電車区
08/02/06 21:11:56 RXQnJXLN0
似非振り子気動車などいらん。名寄から北は使わないし無用の長物。

キハ187系

260:名無し野電車区
08/02/06 21:15:11 15lbWzyyO
汽車が電車の真似した感じだな。
本当は好きだけど・・・

神戸市5000系

261:名無し野電車区
08/02/06 21:21:06 2KcktQr5O
狭い


E231

262:名無し野電車区
08/02/06 21:24:11 RXQnJXLN0
人間工学を駆使しすぎた硬い座席

E721系0番台

263:名無し野電車区
08/02/06 21:32:04 9JRvigT40
455殺し

455系あかべぇ

264:名無し野電車区
08/02/06 21:53:24 fRI+dcLFO
デザイン派手すぎだろ…常考

455系(交直流急行色)

265:名無し野電車区
08/02/06 22:02:14 /DyLfJC70
廃車になった東北の455系よりも、
今も現役の、北陸の475系の方が車両のメンテナンスが
行き届いていたのは何の皮肉でつかorz



七尾線用415系

266:名無し野電車区
08/02/06 23:00:22 qcP1cyYx0
>>265
あんたは北陸の「115-550」だね
同期の113はほとんど潰されているというのにさ

モハ103・102-29(広ヒロ所属)

267:名無し野電車区
08/02/06 23:37:12 scuQbQMo0
>>266
山手線第一期の生き残り こんなのがまだ営業運転するなど時代錯誤もいいとこ 
しかも放っておけば世界遺産だったものを延命N40なんて中途半端なことしやがって…
やるならいっその事体質改善40Nくらいやって伝説にならんかい
あと下関所属時代にトイレ無しロングシートの長距離苦行を乗客に味わわせたドS


下手にけなすと目の敵にされそうな583系をどうぞ。

268:名無し野電車区
08/02/07 00:07:13 0diYE/n70
>>267
急 行 き た ぐ に は い つ ま で 5 8 3 な の ?

485系キト車

269:名無し野電車区
08/02/07 00:09:48 a1OBnaW20
6両化されて魅力0、いい加減引退しろよ。きたぐに?急行なんてJRじゃ時代遅れなんだよ。
あと583好きな奴は痛い奴が多い。

E233系はJR東最高傑作の走るんですだね。

270:名無し野電車区
08/02/07 00:12:45 IUecsnQ80
中央線用の1号車wwwwwwwwww

↓敢えて京成赤電。好きなだけ凹せ!

271:名無し野電車区
08/02/07 00:27:35 YN+ayYLp0
こいつの前では東武8000ですら極上車に見える。
核廃棄物に匹敵する汚物。

相鉄8000フルカラーLED車

272:名無し野電車区
08/02/07 00:32:18 jQtwoULuO
俺結構その車両好きだぞ?
毎日のように乗る209よりはましだろ



西日本の223-1000

273:名無し野電車区
08/02/07 01:51:20 0NWG9Uz4P
なんか古臭いよなー。特にビードとか。車端部だけ戸袋ってのも中途半端だし。


↓あえて南海7000。

274:名無し野電車区
08/02/07 10:24:56 0SkBrjVwO
おっぱっぴー


100系スペーシア

275:名無し野電車区
08/02/07 11:16:19 fhbb46o00
なにあのムーミンみたいな面はw


200系りょうもう

276:名無し野電車区
08/02/07 11:27:15 6ELmOPuCO
所詮ぼったくり特急



小田急60000系MSE

277:276
08/02/07 11:30:09 6ELmOPuCO
「系」じゃなくて「形」だったorz

278:名無し野電車区
08/02/07 20:36:43 NaDrMYJL0
色が変。

名鉄5300系

279:名無し野電車区
08/02/07 20:54:35 INav/1xE0
ステンレス車が多い中塗装してあるのは良いが、
デザインを洗練汁





485系レッドエクスプレス
車両によっては昔のロゴの上に塗装してあるのがイヤン

280:名無し野電車区
08/02/07 20:55:31 INav/1xE0
>>279
須磨祖。
褒めるスレと間違ってしまったorz


仕切り直して
九州のキハ185

281:名無し野電車区
08/02/07 21:28:11 BgFHOE2H0
四国のお古。
松山じゃ普通列車に格下げされてるボロ。

広電3500

282:名無し野電車区
08/02/07 23:31:23 HTDE4WaM0
80年代当時としては実験しすぎの失敗作車

北越急行HK100-100ゆめぞら号


283:名無し野電車区
08/02/07 23:51:56 92W7jBKKQ
単行運転出来んよなぁ…
側面に青があった方が落ち着くような


N700系は既出?

284:名無し野電車区
08/02/08 00:06:07 IUecsnQ80
奴は国内最速の営業用振り子車だ。

↓敢えて件の某近鉄アンチすら徹底的にスルーを続けた、
 南海最終兵器のパチモノこと小田急5000。
 皆様どうぞ好きなだけ(ry

285:名無し野電車区
08/02/08 09:19:40 moTqaeEDO
全てにおいて芋臭い。とっとと新型に置き換えろ

京王8000系

286:名無し野電車区
08/02/09 01:17:08 ZQCJT6R50
なんか…地味じゃね?

好きなだけ貶してみろ!!フハハハハハハハ!!
113系1500番台

287:名無し野電車区
08/02/09 13:45:21 hQ/IOdGtO
ぬるぽすぎて、ガッ
ですよ





もうすぐ引退の、元急行よねしろ用キハ58

288:名無し野電車区
08/02/09 16:08:58 V35Dsf+e0
一刻もはやく新車にしろ

西武8500

289:名無し野電車区
08/02/09 17:13:13 dVBVHHvM0
貴重なナローゲージの豆汽車をあんな大宮やお台場で走ってるみたいな新交通にしやがって!!!
新交通はどこでも乗れるが、ナローゲージの鉄道は関東ではもうディズニーランドに行かないと乗れなくなっちまったじゃないか!

↓山手線用E231系500番台

290:名無し野電車区
08/02/09 17:25:36 aclV6XUxO
天下の山手線にしては、設備が充分に伴っていない。

あまり批判されないやつを
東京地下鉄02

291:名無し野電車区
08/02/09 17:29:25 RjNIdaD9O
サードレール(笑)

京阪8000系

292:名無し野電車区
08/02/09 17:42:21 zkeq81Ja0
ラッシュアワードアがないから激混み

485系2000番台

293:名無し野電車区
08/02/09 23:51:59 ZQCJT6R50
古い

E217系更新車

294:名無し野電車区
08/02/10 00:23:26 M9VjtoOI0
所詮走るんデスに無駄金注いで更新なんかしてんじゃねえよ
209同様とっくにガタきまくったボロじゃねえか
あんなの更新しても先が見えてる 
実際更新といいながらイメージアップというほどの改善は見られない
元が悪いものには 何 や っ て も ダ メ なんだよ
よほど廃車予定だった113や115等を西日本同様の40N体質改善したほうが良い
今すぐ更新やめて全車廃車にしろ
2 0 9 よ り 先 に 全 廃 す べ き だ
JR東史上最悪の汚物をいつまでも走らせてんじゃねえ
顔見るだけでも吐き気がする


西日本201系体質改善車

295:名無し野電車区
08/02/10 00:28:15 iPHzUzfn0
201らしくない

201系豊田車

296:名無し野電車区
08/02/10 00:29:56 dRNdHkGg0
あんなの更新しても先が(ry
旧式ボロをいつまでも使うよりちょくちょく新しいの入れて効率化した方が利便性、エネルギー的に断然良いってなんで分からないの?



E501系インバータ換装車(5連)

297:名無し野電車区
08/02/10 00:32:00 dRNdHkGg0
>>294へのレスです

>>295
とっととE233で統一して時短したいので速やかに北長野にお引き取り下さい

298:名無し野電車区
08/02/10 00:49:16 435XTIwQ0
>>296 常磐線から降ろされた糞だろ

京急新1000

299:名無し野電車区
08/02/10 01:15:35 jetESZigO
京急もついに標準車を…ちょっと残念。

251系SVO

300:名無し野電車区
08/02/10 02:11:21 1TVeEFsU0
SVO?
英語の文型の形ですか?

EF81-81

301:名無し野電車区
08/02/10 02:29:39 aIkNV7r6O
ネタ釜乙

東急1000系

302:名無し野電車区
08/02/10 03:32:51 lAUrLW2I0
見かけないな

東京メトロ01系

303:名無し野電車区
08/02/10 06:21:52 aUDVuzFRO
もっと早く走れ

山陽5030系

304:名無し野電車区
08/02/10 06:32:37 fDvB9WXg0
90年代後期生産IGBTの癖してあのクソ五月蝿い減速時のVVVF音どうにかしてくれます?
80年代末の近鉄VVVF車並に五月蝿いってねーよ。

酉321系

305:名無し野電車区
08/02/10 06:59:02 W0t54roX0
どう見ても山手線E231系のパクリです。本当にありが(ry

E531系

306:名無し野電車区
08/02/10 07:08:22 dyJfMSP1O
貧相極まりない

束武8000系

307:名無し野電車区
08/02/10 07:12:01 LfH+htqU0
最凶の電車。


都営10-300R

308:名無し野電車区
08/02/10 07:33:49 JG3VYtmRO
新造車と既存車がまじってたり、車体が汚かったり、都営相模原線状態だったり、いい所が挙げられないな。


相鉄旧6000

309:名無し野電車区
08/02/10 15:13:00 joT37xEgO
趣味悪いね



デキ106

310:名無し野電車区
08/02/10 20:30:58 iPHzUzfn0
脱線であぼーん確定ざまあwww

西武4000

311:名無し野電車区
08/02/10 23:39:44 UMj7h0Qn0
東武6050のパクりですか?

↓ここで敢えてメトロ8000。好きなだけ凹してよし!

312:名無し野電車区
08/02/10 23:55:08 DLYl/jGo0
そう言われると凹ませにくいんだよね

メトロ5000

313:名無し野電車区
08/02/10 23:56:00 1TVeEFsU0
どかーん、ぼかーん!

205系量産先行車

314:313
08/02/11 00:06:33 nC4BbR5M0
被った…
>>312へのレス
国内絶滅

改めて205系量産先行車

315:名無し野電車区
08/02/11 00:57:19 qTp9WWjr0
ただでさえ不気味な外観だったのに、転属でピンク帯ってwwwwwwwwwww


さようならカクカク加速
滑らかな走りの205系5000番代

316:名無し野電車区
08/02/11 01:23:55 jdBqKJ4M0
嘘付け。0番に比べたらマシとは言えVVVFにしてもカクカクじゃないか。
駅間の長い武蔵野線で95km/hしか出さないし、

E231のほうが全然いいじゃないか

317:名無し野電車区
08/02/11 03:41:39 rdHOWk230
近郊Verはマジでさようなら
あんなのに長時間乗せられたくない
クロスシート部分に座っても腰が痛い てかピッチ狭すぎ
そしてカクカク云々の前に安物らしい揺れが目立つ


ストレス溜まっている方、一発どうぞ
313-2000



318:名無し野電車区
08/02/11 07:07:16 QQ+2rGaKO
相手にもしたくない。


阪急9300系

319:名無し野電車区
08/02/11 07:41:27 jxL4cvozO
山陽5030、京阪8000>>>>>し尺223>>>阪急9300

まだ9000のほうがマシ

都営5300

320:名無し野電車区
08/02/11 09:26:42 hg6I9FQG0
モーターが死んでる。


115系3000番台

321:名無し野電車区
08/02/11 10:54:43 ndli0SPgO
広島周辺で2ドアは辛い
しかも所詮115だからコイルバネ
117や115-3500の方が乗り心地良いな


さて、ここらでキハ47(140,147)特急「はやとの風」といこうか。
乗ってみると案外いいものだったよ。元が47にしては。

322:名無し野電車区
08/02/11 10:56:09 5tsWN8ap0
nanisore


走るんです

323:名無し野電車区
08/02/11 11:24:39 zMzowgJi0
走りすぎ

113-3800

324:名無し野電車区
08/02/11 12:07:43 NgNbTNvrO
顔が変


京急N1000・2次車

325:名無し野電車区
08/02/11 17:12:46 JQdUOQVl0
2100も600も顔が同じで変

京成3300

326:名無し野電車区
08/02/11 20:13:26 1yBa5YiJO
京急とたいして変わらん。


相鉄3000(VVVF)

327:名無し野電車区
08/02/12 02:32:42 TuEaPAM1O
夕張メロン

あおなみ線1000系

328:名無し野電車区
08/02/12 02:47:10 wIm34NUXO
>>327
ださい

キハ85

329:名無し野電車区
08/02/12 06:08:31 DsNcjE/DO
所詮し尺倒壊www


キハ261系

330:名無し野電車区
08/02/12 07:27:38 UtCfwwZ+O
高速ランナーだけど所詮はディーゼル。燃費が悪い。

やはり京急600形(Ⅱ)だろ。あの湘南マスクは最高!

331:名無し野電車区
08/02/12 12:47:20 /UvElGHK0
今の京急の形を作ったからといって、決して良い車両ではない。

俺はやはり営団7000。あのキノコもカッコイイし惚れ惚れするぜ!

332:名無し野電車区
08/02/12 13:27:21 TYjZYgkk0
千代田線6000と同様のポンコツじゃねーかwww

やはり08系だろ



333:名無し野電車区
08/02/12 21:28:22 tmZly5Tt0
所詮東武のアレや東葉高速のナニのような拷問座席

117系


334:名無し野電車区
08/02/12 21:37:02 txdQFrm70
なんだよ2ドアで乗降に時間かかるし内装も古臭いし。
快速には向かなかったんだよ。

185系
117と同じなんてよく言われるがとんでもない!

335:蒼い特別快速 ◆mvzHi8VKBQ
08/02/12 21:39:36 GB+LbTWy0
快速のほうが最高速度が(ry

419系

336:名無し野電車区
08/02/12 21:57:33 wmGe+A88O
がたがたうるさい

いじめないで|三233

337:名無し野電車区
08/02/12 22:11:34 RLA1B4LHO
イスは良くてもデザインは落第点と言うしか無い…

キハE130 デザイン良しセンス良し
JR東日本の車両の中では良作だね。

338:名無し野電車区
08/02/12 22:14:37 51I1zBLd0
>>337
しょせん弁当箱の気動車版に過ぎん。

281系(関空特急はるか)

339:名無し野電車区
08/02/12 22:20:30 Pxlg3EkP0
空港連絡という特殊運用を振りかざしてA料金取ってんじゃねー!
全く・・・NEXといいはるかといい、こりゃある種の殿様商売って奴だな。

↓敢えて京阪2200系、日ごろの恨みを好きなだけぶつけてよし!

340:名無し野電車区
08/02/13 00:13:26 Uv/VWpa30
いっつも思うんだけどなんでモーターが焦げた臭いすんの?ヤバいんじゃね?マジで。

世界初ハイブリッドディーゼル鉄道車両JR東日本キハE200をけなすお前ら表へ出ろ(AA略

341:名無し野電車区
08/02/13 01:31:43 eU6CVQO10
あんなの束の環境対策パフォーマンスにすぎない
文句があるなら燃料電池で走ってみやがれ


500系
CKの皆様好きなだけどうぞ

342:名無し野電車区
08/02/13 02:24:49 OYMftZWpP
やっぱり2-3は狭い…。

だが悪いのは倒壊だろ。

ええい、忌ま忌ましい。CKの代わりにN700系をあげてやるから好きなだけ叩け!↓

343:名無し野電車区
08/02/13 10:08:49 2vXarnkA0
イケメン500系と比べたらどうしてもブサメンになります。

南海ラピート 50000系

344:名無し野電車区
08/02/13 11:06:45 jHCAQQB5O
ロボットみたいな顔つきw
お次は四国でも大活躍のこの子をどうぞ。
京急旧1000形(SUS車除く)


345:名無し野電車区
08/02/13 11:16:06 TbHlQTOsO
止まるときにガコガコする。

東京都6300

346:名無し野電車区
08/02/13 12:03:15 ArgIeXNhO
>>345
東急3000のパクリ?

東急3000系

347:名無し野電車区
08/02/13 12:46:29 pqxOnKCbO
早く廃車しろ

E259 新NEX

348:名無し野電車区
08/02/13 14:03:55 DeKBZJTMO
253のままで良かったのに
イラネ


E351

349:名無し野電車区
08/02/13 18:27:05 ARj6zq1EO
所詮スーパーひたちの二番煎じに過ぎない。
東武50000系列を挙げるのでお好きなように。

350:名無し野電車区
08/02/14 14:41:06 pgq6KJfiO
椅子が…

京成3700形

351:名無し野電車区
08/02/14 23:58:38 jC9M+Z7w0
もう少しアコモ頑張ってほしかった

E351

352:名無し野電車区
08/02/15 03:26:39 cWQGtfEk0
変なものをつけられたせいでそれが裏目に出て量産されなかったじゃないか。

E501系

353:名無し野電車区
08/02/15 03:35:35 WI8EIXl+O
とっととウラ209とセットで北長野に逝けポンコツが

283系イルカ顔命

354:名無し野電車区
08/02/15 03:52:45 gYP/0LfTO
北長野の解体屋へGO!!

↓鉄屑東武8000・800・850

355:名無し野電車区
08/02/15 05:40:37 aeeYlG6vP
鉄屑とか言ってる時点で好きじゃねーんだろ。



JRQ817

356:蒼い特別快速 ◆mvzHi8VKBQ
08/02/15 05:43:18 1RDijMgK0
817で「ハイシチて(廃止して)」って読めるじゃねえか。自虐的な奴だ。

313系5000番台

357:名無し野電車区
08/02/15 05:45:59 p2k0cqQZO
313-0方がネ申だよ!!

C63

358:名無し野電車区
08/02/15 05:47:25 hadlvXXbO
所詮し尺倒壊ww


東日本の名車 E231系

359:名無し野電車区
08/02/15 06:15:02 vZB/qFFXO
プレハブ電車激揺れ激硬椅子汚物www
ヨ233と比べると異様に古臭いしwww


通勤、着席両方を考慮しロングと転クロを交互に配置した名鉄300系こそ最強!

360:名無し野電車区
08/02/15 08:27:18 lbxY4FHJO
人間工学無視のDQN座席さえどうにかなればな!

↓千葉NT9000置いとくから日頃の怨みを好きなだけ(ry

361:名無し野電車区
08/02/15 09:32:24 IwAZ98cR0
故7000系より古臭いデザインで、誉めてやりたくてもその余地がないのがむしろ賞賛に値する。


早く全車千葉NT9100系C...Flyerに置き換えたら?

362:名無し野電車区
08/02/15 09:58:40 N60UIQyJO
変に丸っこいから嫌いだ。

 
やはり切妻の東急9000系に限る。

363:名無し野電車区
08/02/15 17:21:49 WI8EIXl+O
>>354
おうむかお前は?それに酉車が北長野って何も分かってないようだが

>>362
名前だけの特急。横浜地下化でSSラインに客が流れもはや用が無い!

211系0番台のセミクロスは国鉄が残してくれた東海道の良心

364:名無し野電車区
08/02/15 20:13:35 mRLHgZhQ0
倒壊車の乗務員室に設置された車掌専用LEDは何度見ても笑える


その211系0番代の同僚311系
同世代の221系と違い、シンプルな所がいい。

365:名無し野電車区
08/02/15 20:16:34 d/zAG4Lk0
>>364
最近は東海道線快速運用が減りまくって、
各駅停車に甘んじる二番手的存在。
どうせなら中央西線にでも転進すればぁ?




普通やホームライナー運用で乗るときの373系

366:名無し野電車区
08/02/15 23:30:29 YnETFQIT0
>>365
けなしにくくしたつもりだろうが、普通運用を入れてしまったのが間違い。
東京口では混むし乗り降りしにくいしで恩恵受けているのは18きっぱーのみ。



叩けるものなら叩いてみろ
トワイライトエクスプレス

367:名無し野電車区
08/02/15 23:41:20 QTlIPqa20
どうせもう限界のオンボロだろ。

それに比べ新しいカシオペアはいいねぇ

368:名無し野電車区
08/02/15 23:57:02 aeeYlG6vP
なんか荘厳さが足りない。ラブホみたいでチャチいな。

夢空間に比べると、高い金を支払うのが馬鹿馬鹿しくなってくる。

369:名無し野電車区
08/02/16 00:58:08 1avfb5xj0
残念ながらもう廃車なのよ…


サンライズなら文句無かろう。

370:名無し野電車区
08/02/16 01:03:17 bPoc52AT0
ブルートレインに戻せ!


相鉄N6000ギャラリートレイン軍団(ほほえみ号・緑園都市号・アートギャラリー号)

371:名無し野電車区
08/02/16 14:47:37 x2eMiXKN0
落書きされる前にしただけれす。






キハ220、久大線の巨大LEDバージョン

372:名無し野電車区
08/02/16 16:15:27 Ork0Rg56O
デカくしてもいいものと悪いものがあると思う
デザインは………やっぱり無理

んーと、701

373:名無し野電車区
08/02/16 16:50:42 +ADi/NEy0
おらが村さきだ汽車に文句つげるでねえだ。
ん?汽車じゃないだか?
めしぐいにくい構造だぁ。
座席が長すぎるだ。ねっころがっている娘っ子がいるだ。
下着さ見えてるだよ。
フォント、悪い車だなァ。

おもむろに仙石103系

374:名無し野電車区
08/02/16 16:54:53 6woo5SOnO
乗り通すのが苦痛で仕方ない


5000系

375:名無し野電車区
08/02/16 16:58:13 rdZvjfts0
あんなボロ復活させても喜ぶのはヲタだけ
てか確か東塩釜までしか逝かないのにトイレ要らないだろ

200系K47編成

376:名無し野電車区
08/02/16 17:40:13 slrPzpSu0
さっさとE4系に置き換えろ

落書きされた痴馬の113

377:名無し野電車区
08/02/16 19:55:50 x2eMiXKN0
現地人のマナーが改善すればロングシートの新車を入れてやる
By し尺束目木




785系

378:名無し野電車区
08/02/16 20:13:34 fB7pH4nP0
>>374
どこのだよw

>>377
新しいくせに苗穂で放置すんな



キハ110

379:名無し野電車区
08/02/17 10:52:32 mLgQHKzgO
この時代にキハ‥



秩父1000系

380:名無し野電車区
08/02/17 16:11:41 wriyV4w1O
いくら日本の鉄道の新時代を切り開いたとは言えオンボロ101系をいつまで使う気だ
京王9000系

381:名無し野電車区
08/02/17 18:58:28 we6VAa0O0
何ソレ?

国鉄485系

382:名無し野電車区
08/02/17 19:16:21 kkq3Cj0j0
ポンコツ


183系(東日本)

383:名無し野電車区
08/02/17 19:26:18 bbaY2fZJ0
死に絶えたんじゃなかったの?


183-800(西日本)

384:名無し野電車区
08/02/17 20:21:34 IR+gEFTY0
中古車センター福知山乙
あとわざわざ改番する必要ってあったの?
九州は直流機器殺しても485のままですが。



九州の救世主787系

385:名無し野電車区
08/02/17 20:55:52 vq5qrMY10
485系の直流機器殺すと走れないよ(お約束)
先代の151系・181系同様、新幹線延伸に追われる哀れなつばめ号ww


にちりん・きりしまの485系5連
3連はボロ内装+不織布枕カバーで最低だけど、5連は美しい内装にリネンを装備で重厚な走りを提供。

386:名無し野電車区
08/02/18 00:10:58 DFosSqR40
竜巻に巻き込まれろ

223-2000

387:名無し野電車区
08/02/18 00:28:10 VP+SPnEs0
今は改善されたけど、登場時は東日本みたいにカーテン廃止しようとしたよね…



土佐くろしお鉄道9640

388:名無し野電車区
08/02/18 05:42:02 fxE2B0Vb0
展望からオールロングまで、車輌の当たり外れが大きすぎる。


富山ライトレールTLR0600形電車

389:名無し野電車区
08/02/18 19:17:47 b73Vlz1L0
>>388
顔キモイ。ある意味近くの食パンとタメ張るぞw

都電7500

390:名無し野電車区
08/02/18 19:41:48 XunutrWw0
追突すんな

超高性能電車名鉄7500

391:名無し野電車区
08/02/18 20:16:41 Pc5l6StFO
7000より新しくて更新も受けた癖に、使い勝手悪くて7000より先に廃車されてやんのwww


名鉄6500系セミクロス車
転クロと比べると見劣りするものの、あの座席配置は何か憎めない。

392:名無し野電車区
08/02/18 21:41:48 ttSEIuZS0
>>391
お前はだまってウンコ食ってろ、ハゲ

東急8500系

393:名無し野電車区
08/02/18 22:08:34 rUI9ff12O
スカート切り取ったの?

最高の椅子。文句のつけようのないE231

394:名無し野電車区
08/02/18 22:17:12 Pc5l6StFO
>>392
けなすのは車両だろ?w
書き込みした人をけなしてどうすんだよw

395:名無し野電車区
08/02/18 23:12:22 iZNWiPp50
>>393
はいはい走るんです走るんです

倒壊313

396:名無し野電車区
08/02/18 23:57:28 ABKO8oVVP
ダッセー外見。おまけに転換クロス車は近鉄5200や223系のパクリ、ボックス車は座り心地悪い、
ロング車も別段乗り心地良くないし、長距離入りまくりで嫌われすぎだなw

その点、223系は大人気。

397:名無し野電車区
08/02/19 00:02:45 mXdgaRb00
223-2000はケチりすぎだろ常考

逆に、走るんですから高級(っぽいもの)に進化しつつあるE233

398:名無し野電車区
08/02/19 00:38:08 vP5UjO020
のっぺらぼう

ミキ300形
三木鉄道廃止…
今までありがとよ(TωT)グスッ
廃止後は神戸電鉄使わないとばーさんの家にいけない…

399:名無し野電車区
08/02/19 00:39:20 e3bY36xp0
どこが高級だよ。プレハブ倉庫を電車化したようなもんだろ。
しかも自動放送入ったお陰で車掌は業務怠慢になるしよ。

その点115系は良いね。

400:名無し野電車区
08/02/19 01:16:23 y6KqkPiJ0
所詮國鐵の旧型。



やっぱり最新の大阪モノレール2000系だろ
知らんは無しな

401:名無し野電車区
08/02/19 03:14:16 V108FTpyP
1000系は液晶ついたのにそっちはまだだって?自社内の古い型式の車両に負けてんじゃねーよw

その点、大阪市交通局の新20系は新しい車両ほど設備が新しく、良い車両であると言える。

402:名無し野電車区
08/02/19 12:45:14 4pVGXZK1O
そんな車両知りません。


E531

403:名無し野電車区
08/02/19 14:10:15 Hygsk8ZkO
ふん、E231を発展させたくせに常磐でしか常備されなかったじゃないかw

やっぱ阪急7300にがいいやろう↓

404:名無し野電車区
08/02/19 15:27:59 6VLbRGidO
地味。


やっぱ阪急といったら2300系やろ!

405:名無し野電車区
08/02/19 17:56:11 Hygsk8ZkO
車幅が足りないから、ステップを付けないといけないし、普通か準急しか入らない地味ぃな車両w
対岸の京阪1000はネ申↓

406:名無し野電車区
08/02/19 18:58:08 k0O5T6KG0
前面がダサカワイイ。

色褪せてはいるものの、名車の名は輝き続ける221系

407:名無し野電車区
08/02/19 19:15:29 dAeAFgmG0
配色のせいで、塗装が古くなると本当に色あせている車両でつorz




四国のキハ58

408:名無し野電車区
08/02/19 23:50:40 szDIQJ+iO
四国塗装のせいで往年の急行型の名車も威厳0。

↓同じく威厳を失いながらも健気に頑張るキハ185普通格下げ車。
けなした奴俺が祟ってやる。

409:名無し野電車区
08/02/19 23:52:18 9UKGOYg/0
近郊改造で趣を壊され
迷惑なトイレ撤去が実施され
松山車はキハ65のパワーに完全に頼っている客車も同然




50系客車

410:名無し野電車区
08/02/20 00:20:30 vHmM4cOS0
客車版赤電


西武レッドアロー(旧型)

411:名無し野電車区
08/02/20 12:35:02 CDUgWuCQO
富山に行って2両化されたし、これでほんまに特急車か?


やっぱ京阪2200はいいよな↓

412:名無し野電車区
08/02/20 16:10:51 asaZMaxwO
丸い車体のせいでやたらダサく見える。しかも内装の暗い事暗い事。

↓なんか似てる?東急6000

413:名無し野電車区
08/02/20 16:12:09 asaZMaxwO
あ、青森で細々生き残ってる古い方な。

414:名無し野電車区
08/02/20 20:40:42 We06BE2L0
>>408
わざわざリクライニングロックとかケチな事すんな

>>413
青帯は似合わないので銀色一色に戻れや


キヤ97


415:名無し野電車区
08/02/20 21:12:05 xxaorKHK0
乗れない車両は鉄ヲタへの拷問でつ








編成美が崩れるのがまた味のある北斗星やトワイライトの
元サシ480などの食堂車

416:名無し野電車区
08/02/20 21:19:45 khLS+ql40
編成中食堂車が最も乗り心地よかった気がするのがムカつくし
何よりメシがベラボウに高え!


起動加速と減速がピカ一のKQ800

417:名無し野電車区
08/02/20 21:20:44 pb6QjdosO
だるまキモい



小田急MSE

418:名無し野電車区
08/02/20 21:24:09 8HxTSFYZO
色がダサいし、何あの分割した時の顔w


京急N1000

419:名無し野電車区
08/02/20 21:59:18 oHxMf1De0
ステンレスラッピングであれだけセンスのある奴は意外に少ない
・・・が、なんじゃあの劣化内装は?別形式名乗れや。

物を大事に使っているし、京成一のイケメンだと思う。京成3500形更新車。

420:名無し野電車区
08/02/21 15:52:58 TG4rExW0O
窓大きいから顔がデカく見える。


やっぱ阪急9300はいいな↓

421:名無し野電車区
08/02/21 16:45:48 fZHPo4UtP
窓大きいからロングシートの座高が低い。

やっぱ京阪8000が最高です

422:名無し野電車区
08/02/21 16:49:15 USjtYrsw0
タコヤキの臭いが染み付いているのでイヤです。

やっぱE257-500が最高!!!

423:名無し野電車区
08/02/21 17:09:33 SiB2lnl4O
変な顔

メトロ10000

424:名無し野電車区
08/02/21 17:21:42 byHf0JRCO
それも変な顔



小田急60000

425:名無し野電車区
08/02/21 17:49:12 TG4rExW0O
これは変な色。


やっぱ京阪600形は最高

426:名無し野電車区
08/02/21 18:30:29 xShbEHUvO
これも変な色



東京地下鉄05ワイド車

427:名無し野電車区
08/02/21 18:41:56 NOPyegBq0
側面が不細工。


08系最高

428:名無し野電車区
08/02/21 19:03:54 vOAj3yjc0
前面が不細工過ぎる。


小田急の糞っぷりは異常
小田急車は基本的に全部屑だが、その中でももっともクソなこの貨車をお前等もけなしてやれ
              糞小田急4000形

429:名無し野電車区
08/02/21 19:12:59 W1LEc3/C0
糞とか言ってる時点で「好き」じゃないんじゃん。
4000系ねー。なんか韓国の地下鉄っぽい。まさか、Rotem製ですか?

同じく韓国の地下鉄みたいな西武6000系。新大久保で熱い視線を浴びる人気者。
(ソウルメトロ1号線によく似た顔の香具師がいるが、パクったのは向こうの方な)

430:名無し野電車区
08/02/21 22:57:55 ZhKFpaMn0
>>429
お前もじゃん。てか似てるのドアの位置だけじゃね?

青色が斬新。京急ブルスカラッピング。

431:名無し野電車区
08/02/22 01:17:54 3p21mKzC0
京急=赤
青だとしっくりこない

地味に頑張るクハ103-2

432:名無し野電車区
08/02/22 01:20:10 oPyuRFzpO
いやもう引退しろよ…長生きしなくて良いからさ。




琴電1200形

433:名無し野電車区
08/02/22 01:27:44 459hw3Lb0
たまには自社車両作れ


伊豆急2100系の2次車あたり

434:名無し野電車区
08/02/22 23:34:28 8N52CAVY0
>>433
まずどれが2次よ?

伊豆急つながりで8000系の2連組。地味に改造点いっぱいw

435:名無し野電車区
08/02/23 00:03:46 e/Uqw3NU0
>>434
2次車はResort21の2本目じゃ。
前面の連結部分が格納式になったスマートなヤツ。

伊豆急8000系の2連にはないが、4連にはトイレがあるところがナイス。
元東急の通勤車で用が足せるとは誰が想像したことか…

436:名無し野電車区
08/02/23 11:36:08 +4Lx0kkN0
トイレが無くったって、耐え切れなくなった酔っ払い車内で用を足していたぞ

西武新101・301系
M車の中ドアが開いていると、抵抗器の排熱で冬でも暑すぎ。夏場は最悪。

437:名無し野電車区
08/02/23 11:42:12 2kLOVPo+O
すでにお前がけなしてるじゃないかw

山陽5030系

438:名無し野電車区
08/02/23 12:30:53 OhM0i8NFO
シートが固いお
長距離なのにトイレなしって・・・・。

やっぱ北陸8900はいい

439:名無し野電車区
08/02/24 00:28:05 lqMrD0mL0
>>436です。スレ間違えた


440:名無し野電車区
08/02/24 01:54:17 +3PjKY3C0
んなもんしらん。

漢なら相鉄10000

441:名無し野電車区
08/02/24 02:53:26 EAFeyobp0
E231よかはよっぽどイケメンだけど、何か田舎私鉄が頑張ってみましたレベル。

阪急9000系

442:名無し野電車区
08/02/24 07:06:10 3NPkOrKBO
色も形も×


211系

443:名無し野電車区
08/02/24 14:27:32 NqAlVM+u0
東海道線でも高崎線でも3ドアは迷惑。早くE233に汁。

やっぱ4ドアだろ。京急800はいい

444:名無し野電車区
08/02/24 17:33:09 PfrscZtxO
地下鉄には入れないわ6連しかないわ、とどめは最高速度100km/h!!こんな中途半端なのいらんわい!!


283系、あのスタイルには惚れちゃうな。

445:名無し野電車区
08/02/24 17:35:31 wJLQwvOyO
ラピートの方が遥かに惚れる
283は不細工



とりあえず何となく京阪8000系

446:名無し野電車区
08/02/24 20:18:10 bsHjFLiyO
蟻が模型化したせいかどうもイメージ落ちちゃったんだよねぇ。
恨むなら蟻を恨め。

京阪2400系の中の異端児2470。
デカ目ライトに開口部の大きな貫通窓+種別行先表示機の一体窓。
一度見たら忘れられない。

447:名無し野電車区
08/02/24 23:28:26 ZcFZXSdK0
1000系がみんな見たような顔してるしぃ~あっちの方がスマートでカッコいいしぃ~

1000系と似てたのにこっちは短命。京阪二代目1800系。

448:鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s
08/02/25 17:13:29 SzJYRsc/0 BE:822186656-PLT(16280)
なにその電話ボックス

キハ110系

449:名無し野電車区
08/02/27 00:01:13 JkiS/CkE0
新型気動車のイメージがあるが、既に追われる立場なんだな・・・

ローカル用気動車といえばコレ
JR海 キハ11


450:名無し野電車区
08/02/27 01:06:06 5E+63sJN0
0番台は恐ろしくガタが来てるの知ってた?
東海の事だし、キハ40系と同時に引退もありえるかもねwwwww
絶対キハ110より長生きしない




四国の1500なんか、金のない四国にしては相当頑張ったと思わないかい。

451:名無し野電車区
08/02/27 03:44:50 WsQi/ghXO
所詮赤字王国が最後の悪あがきで作った車両、この先の運命が見える



やっぱ近鉄3220だよな、あの顔がたまらない

452:名無し野電車区
08/02/27 16:42:23 9N4weVEBO
フプフプ


京急銀千

453:名無し野電車区
08/02/27 18:29:31 5Gwmr6Id0
銀色でもいいけどさ、前面デザインがちょっと変。


223系新快速。

454:名無し野電車区
08/02/27 18:37:26 /NfD0I4cO
どうせなら潔く無塗装にしやがれ!
あんな中途半端な太さのライン入れるから余計変なんだよ。

阪神の昔のステンレスジェットカー。
あれが来た時お兄さん嬉しかったよ。あれこそ阪神のスターだった。
短命だったけどね。

455:名無し野電車区
08/02/27 18:41:00 /NfD0I4cO
>>453
JR西日本にいなければ好きだった。西日本にいるからカス。残念プーorz=3。

俺の好きな車両は>>454

456:名無し野電車区
08/02/27 19:29:20 uxQyDyqHO
う~ん微妙(^^;)

>>446 2470じゃなくて2270な。

やっぱ485あおさぎI・LOVE・YOU

457:名無し野電車区
08/02/27 21:13:54 whcuJ7rB0
「あおかび」の間違いだろ?いくら東海に乗り入れるからってそんな汚物投入しなくてもよかろう。

東急6000系(もちろん新のほうな)。あの前面がイカす。もっとも、新5000系がイケてないだけだが。
最近東急もまともな車両出すようになったやんけ。

458:名無し野電車区
08/02/27 21:57:53 IKELh6CF0
>>457
あんな邪道デザインはなんとかしろやw
東急らしくなさすぎだ!

山陽・九州新幹線直通用車両
“凛”をキーワードとしたデザインは最高だ!

459:名無し野電車区
08/02/28 01:03:12 sqBEtl0O0
>>454
なんだかんだで短命に終わったくせに。
別に9000にもステンレス車体ってだけで、何一つ受け継がれたものは無いし。

>>458
もう800が中途半端な事になってるじゃないかよ。
金つぎ込めるからってやりたい放題だな!


九州の末端で地味に頑張ってます。717系900番台。

460:名無し野電車区
08/02/28 02:30:30 rQWjglpV0
真面目な話クロスシートが少なすぎる。もう少し何とかなったはずだが。


E501系10連。こちらはドレミファ健在で、下手な改造をしていない分故障少なく
ロングシート4ドアだが10連あるのでいつでも余裕を持って着席できる隠れた良車。

461:名無し野電車区
08/02/28 02:38:24 sHsA9FFcO
でもE531の新しさには勝てない


京阪7200系

462:名無し野電車区
08/02/28 03:06:06 IegLlZuV0
中途半端な7連。
8連化しろ!

北海道721系

463:蒼い特別快速 ◆mvzHi8VKBQ
08/02/28 05:27:17 MwAXbvpM0
足元を見ろ!!
最高速度がみんな違うじゃないか!!

北海道はやっぱ「キハ283系」だろ。

464:名無し野電車区
08/02/28 12:51:03 lV2vTzPiO
側窓の強化工事をあんなに不細工にしなくても…。出た当初のが好きだったのに。


側窓強化工事されても大して外観が損なわれていないJR北海道キハ281。

465:名無し野電車区
08/02/29 11:43:55 1b4/qFp20
地方の特急用車両って、スーパーひたちのパクリみたいなデザイン多いよね…

京急2100系。今でもみんなのアイドル。

466:名無し野電車区
08/02/29 12:44:20 ynP95HfKO
でも浅草線内じゃ2扉は不便なのよねぇ~
長距離走るんじゃトイレもいるだろぅ~

521系最高!

467:名無し野電車区
08/02/29 15:57:21 JFlV+zgiP
2両はやめろって2両は。なんかデザインも223系より厚ぼったくなったし。

E531系のがスマートだよ、少なくとも外観は。

468:名無し野電車区
08/02/29 16:45:53 RbTuByB60
せっかく高性能なのに束お得意の特急誘導糞ダイヤのせいで415時代と所要時間が大して変わってないwww
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww

京成新3000

469:名無し野電車区
08/02/29 22:09:16 ZejPf0w+O
はいはいうんこうんこ

どうせなら南海7000系みたいに堂々とふてぶてしく構えてみやがれ。

470:名無し野電車区
08/03/01 00:38:39 02tyQ66f0
現在のカラーリングは結構キモイ…

新京成N800 新幹線N700よりハイセンスなラッピング車体

471:名無し野電車区
08/03/01 01:48:33 2Aymhcmr0
いやいや、新京成800のまったりとした顔の方がハイセンス(笑)

三木鉄道 ミキ300形
廃線前に一言どうぞ

472:名無し野電車区
08/03/01 02:18:28 jhWPKI7uO
経営の甘さ・周辺の環境変化(廃線派が市長就任)のせいで不幸だったのは勿論
この車両ならではというものがちょっと無いような…


三陸鉄道36-100・200形グループ
個性的なデザイン・本格的ワンマン設備・自販機付
初の第三セクター車両らしく意欲的だね!

473:名無し野電車区
08/03/01 18:36:43 nfJlpAHeO
おっぺけぺ~

2008年度登場予定のE233系ベースの相鉄11000系

474:名無し野電車区
08/03/01 19:00:06 30Br++lN0
首都圏の新型車両はどれもこれも金太郎飴。
諸悪の根源は銭ゲバの倒窮車輛だな。潰れろ、潰れちまえw



かつて宇野線で活躍していたとき、リアル厨房時代の俺は
80系最後の一花というその存在の希少さに気づかず
毎日目にしながらも写真の一枚も残さなかったorz
扇風機のガタゴト音も今は昔の クモハ84#001~003

475:名無し野電車区
08/03/01 20:57:53 HLVmNVte0
旧国が無理するからw

やっぱ125系くらいのスペックは必要じゃん?

476:名無し野電車区
08/03/02 14:28:20 lu3iXCKB0
早く真ん中にドア付けろよ、ダサいから



E233系こそ究極の電車だ!!

477:名無し野電車区
08/03/02 14:36:05 s8LWj7/W0
最新汚物の元祖なんて。


もしもRCS測定したならステルス性抜群だと思うんだ。
EF200

478:名無し野電車区
08/03/02 14:36:41 s8LWj7/W0
↑まちがいにつき訂正、EH200

479:名無し野電車区
08/03/02 17:13:16 re4vuOsX0
「Blue Thunder」って書いてあるけど、
ORIXブレーブス時代のブルーサンダー打線を思い出させ古臭い

JR貨物 金太郎

480:名無し野電車区
08/03/02 19:00:08 39Jsjdub0
形はいいが愛称のせいで台無し・・・

地味に現れて地味に去っていった東葉1000。

481:名無し野電車区
08/03/03 01:34:36 VN+b8mUN0
地味すぎるから却下。

派手さが欲しけりゃいすみ200型

482:名無し野電車区
08/03/03 18:40:54 qnkTjK4vP
派手派手言う割に全く記憶にございませんが。

やはり知名度も大事だな。カシオペアE26系は偉大だ。

483:名無し野電車区
08/03/03 19:24:03 RxWqodYy0
独り身の鉄ヲタにはヘビの生殺しな列車




その点シングルメインのサンライズ車両285系最強w

484:名無し野電車区
08/03/03 20:44:45 rQNwLs8n0
半分が東海に人質状態ってどんだけ~

やっぱりきたぐにで頑張る京都の583系でしょ。

485:名無し野電車区
08/03/03 20:49:02 4oItjS15O
オンボロを更新して使ってるだけw

夜行列車と言えばムーンライトながら、373系だな。

486:名無し野電車区
08/03/03 21:19:23 7o+xTDzo0 BE:139234526-2BP(150)
これはよくないぼったくり特急

夜行と言ったらやっぱり宮原の14系「ムーンライト九州」でしょ

487:名無し野電車区
08/03/03 21:55:02 RxWqodYy0
展望席の鉄分濃度は異常wwwww
(個人的には「ながら」よりもマターリしてて好きだがな)





九州のキハ183系。あっちこっちで転用されまくっている生き様が
素晴らしい。

488:名無し野電車区
08/03/04 02:35:29 UANhLan00
色んな意味で要求を満たせなかったキハ181系のGD乙www

#穿った見方してるのは承知w個人的には大好きよ、キハ183。
#俺は北海道の14系客車挟んだ珍ドコに近い編成がたまらなく良い。


気動車ならやっぱりこいつ。キハ81/82系ファミリー自体は長生きしたのに
何でボンネ車はすぐ枯れたんでしょう…。
キハ"81"

489:名無し野電車区
08/03/04 03:00:23 IiKRhOfK0
加速が悪いから却下。

阪神ジェットカー

490:蒼い特別快速 ◆mvzHi8VKBQ
08/03/04 06:52:24 JnzT8Fc70
飛べない電車にジェットの意味はあるのでしょうか。

北越急行のHK100
加減速性能抜群。

491:名無し野電車区
08/03/04 07:26:13 s9Jde5UQ0
何か>>374の馬鹿がそのまんまの内容な糞スレ立ててやがるw

492:名無し野電車区
08/03/04 17:27:02 LOfARSWVO

>>490からでいいのかな。そんな性能で回生+通常最大域ブレーキを使われたときの
乗客の迷惑も考えてくださいまし。



VVVFならいいってもんじゃない。
JR酉から倒壊、束、どこでも健在の211系が好き。




>>491
ネタ進行しないなら二度と来るなヴォケ!

493:鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s
08/03/04 18:59:37 3SSVbYUR0
俺も好きだが所詮105>115>211

東急(旧)5000系


494:名無し野電車区
08/03/04 19:58:40 MHWKBXb60
>>493
熊本電鉄で放置プレーを食らっているさまをみると泣けてくるorz



京急600形。
首都圏の人間じゃないが、羽田空港方面でクロスシート車が
来るとワクテカする俺ガイル

495:名無し野電車区
08/03/04 22:02:24 DIRtFmoV0
今まさにロングに変えられていってる欠陥座席でもか?

京急ならイロモノだらけの中で埋没してる1500を見てやってよ。

496:名無し野電車区
08/03/05 12:28:48 9cr2lCkp0
昼間の快特に入んなカス

70-000だっけ?りんかい線の209系。 

497:名無し野電車区
08/03/05 13:54:30 SEyi81wz0
所詮パクリ車両です

E351
本当は160km/hだせるし本則+40km/hの性能も持ってる意外な高性能車
ついでにデザインもいいし

498:名無し野電車区
08/03/05 14:08:49 0NgsKi/f0
大月で201系にゴッツンコ

小田急8000形

499:名無し野電車区
08/03/05 19:08:17 MS2zPNM5O
2編成だけ電気指令に改造しなかった変な電車!そもそもあの当時で電直はね~
江ノ電300系の305F

500:名無し野電車区
08/03/05 19:18:16 7IjBqJaf0
所詮京王のお下がり

祝500get

新幹線500系

501:名無し野電車区
08/03/05 19:23:40 Wat+0kc10
怪獣のテレスドンみたいでかっこ悪い

209系500番台(総武線カラー)

502:名無し野電車区
08/03/05 20:29:11 g5Z2e/DJ0
6ドア車無しという時点でKY車両決定。
↓西武旧2000系

503:名無し野電車区
08/03/06 21:25:33 K4Ih4vU/0
パーツ1つ1つは普通以上なのに、トータルで見るとどことなくダサい。

奇跡的に生き残った!相鉄5000系。

504:名無し野電車区
08/03/07 16:57:42 TDzoMCCOO
旧い…
もはや過去の遺物


JR東日本E231系

505:名無し野電車区
08/03/07 17:20:06 4NnWJ5H3O
ごめん、俺には叩けない
415系1500番台

506:名無し野電車区
08/03/07 18:38:35 5h4LzV2v0
代わりに漏れが叩く! >>504
あんなコンクリートイスにお客様を座らせる気か!?←E231系
国鉄末期製造とはいえ、所詮ボロ車w←415系1500番台

813系初期車(0番・100番・200番)


507:名無し野電車区
08/03/07 20:06:26 vbCZvMcd0
>>506
座席のゴージャスさは313系や223系には劣るが、悪くはない。
だがっ!
メンテナンスの悪さでせっかくの車両の魅力が半減してるんだよコラ!


115系3000番台

508:名無し野電車区
08/03/07 22:03:44 YnLeddza0
所詮115。揺れも激しい。


宮原の14系。リクライニングも深く、夜行列車という感じがする。

509:蒼い特別快速 ◆mvzHi8VKBQ
08/03/08 06:27:56 SU6sINCD0
14系は数字の読みどおり「いよ」のもの。
宮原は、ミハだけに113-「38」00の在籍が至極当然。

そんなわけで、西日本の珍・・・いや名車113系3800番台

510:名無し野電車区
08/03/08 09:26:30 vp/+/qGKO
原型留めてねーじゃん
東急田園都市線8500系

511:名無し野電車区
08/03/08 11:01:21 jMLfxWrz0
8M2Tは効率悪い

373系は1M2Tで効率がいいね

512:名無し野電車区
08/03/08 11:12:10 JxIQqS9xO
し尺倒壊らしからぬ愚鈍足(笑)

京急2100形に萌え~~

513:名無し野電車区
08/03/08 15:38:07 8WHfLfCs0
金の遣い方を間違えた良い例。
三浦半島の田舎逝くのにこんな無意味にゴージャスな車両要らないだろ。


KQ新1000形アルミ車あたりがちょうどいいと思うがどうよ?

514:鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s
08/03/08 17:14:22 Y9qX5usV0 BE:822186465-PLT(16750)
中身より外見よねぇ~

東急2000系

515:名無し野電車区
08/03/08 19:42:12 uSdSZz0v0
多分9000と区別が付いてる一般人はいない。外見を気遣わないにも程があるぞ。

対照的に外見が大幅に変わった阪急8000。しかも系列内で更に進化するという気の入りよう。

516:名無し野電車区
08/03/08 20:27:59 YRJCNpr/P
最初に出たってのは免罪符になるか?
8300、8200、9000系列に5000の改造車、みんな似たような顔になったのはどう考えてもコイツのせい。


その点、後にも先にも他車との類似点なく高レベルに仕上がった近鉄5200は違う。

517:名無し野電車区
08/03/08 20:48:43 Q7dA7G6M0
でもあの顔つきは、他にもっと良い案なかったの?と言いたくなる。

日本の私鉄の次世代を築いた東急新5000・5050・5080

518:名無し野電車区
08/03/08 23:32:30 XXMLLj6C0
東急の自己満足の車両

で、東急なら 8000 

519:名無し野電車区
08/03/09 01:08:44 JWX4voF60
もう時間の問題

JR西日本 出雲地区113系リニューアル車
改造をしてまだまだ使う気が充分ある

520:名無し野電車区
08/03/09 01:12:18 6I4luvywO
そんなの改造しなくても良いよ。ってか車両はさっさと廃車して安全運行汁!



ラッピングトレインになった京急1000形って風格あるよな~

521:名無し野電車区
08/03/09 19:35:46 QSZE5s350
や、所詮剥がしたらそれまでのイベントトレインだし。

やっぱり讃岐の地で2100と同時代まで生き長らえた230形/琴電30形でしょう。

522:名無し野電車区
08/03/09 19:43:42 5wzKECnQ0
いくら標準軌の琴電長尾線とはいえ、あの線形では宝の持ち腐れです





西鉄3000系。

523:名無し野電車区
08/03/11 12:47:36 lQWr530b0
変な顔



255系

524:名無し野電車区
08/03/11 13:24:55 VTGr8T7AO
E257ができた今となっては中途半端な存在だね

クモハ115-1600
岡山が誇る食パン電車。ATS-Pを付けた車両もあるぞ。

525:名無し野電車区
08/03/11 19:40:41 /QTozyR/0
本家食パンの419系と比べればデザインは格段に劣るw





719系。束では数少ないクロスシート車だから。

526:名無し野電車区
08/03/11 19:58:48 Vcm4Dyj0O
ケークー 2100

527:名無し野電車区
08/03/11 22:59:39 8Pv5K9BEO
2扉&クロスシートが災いして地下鉄に乗り入れられないんだっけw


過去帳入りの車両もOKなら次はコレ
琴電11000形



528:名無し野電車区
08/03/12 22:08:03 Iiv3at/SO
琴電ご自慢の自社発注車だったっけ?
ねえ、どうして廃車解体されちゃったの?廃車解体されちゃったの?

琴電と言えば、現代の魔改造車1100形だな。
あの手の改造自体は他でも見られるが、まさか京急車入れてる傍でやるとは思わなかった。

529:名無し野電車区
08/03/12 23:57:39 ePFVVE0CO
>>528
>>527だけど、
どマイナーな車両出しちゃってゴメン

(11000形は国鉄の貨車を改造したヤツ ここにURL貼りつけようとしたけど駄目だった)


では1100形から続きを。

530:名無し野電車区
08/03/13 12:56:04 45mRpwC1O
>>527-529
金がないからってそこまでするのか?と。>11000形
まあ、古い時代の、しかも地方私鉄なんてそんなもんか。

「琴電ご自慢の新車」は1000形だか10000形だか名乗ってなかったっけ?
0.5Mとか、JR321の出来損ないみたいな奴だったかと。

>1100形
「京急で揃えたかったが、既に解体されてたので部品だけ貰って適当な車体にくっつけたグダグダな車両」って噂を聞いたぞ?
あと新色が恐ろしく似合わねーな。

琴電ネタに乗っかって1070形。どこまでもサプライズだなこの会社w

531:名無し野電車区
08/03/14 16:11:19 CyDl0XulO
いくら新車を入れても会社本体が(以下略




485系ボンネット型。
あの武骨さが素敵

532:名無し野電車区
08/03/14 16:23:13 v/HwLJavO
あんな古くさいのがいいのか?



クハ115-188

533:名無し野電車区
08/03/14 19:48:23 aajnMwLu0
「115系はいやや~」の略?





115系3000番台

534:名無し野電車区
08/03/14 22:09:32 n9230F/BO
新造直後に3ドア化しようとして大目玉(ソース・宇田さんの本)

223系5000番台

535:名無し野電車区
08/03/14 23:18:33 JZc0e5jt0
ATS-P載ってないんだろ?

小湊鉄道キハ200系、塗り分けは違うけど国鉄色で最高!

536:名無し野電車区
08/03/15 00:32:10 AupY8MIs0
キハ20風のくせにオールロングでシールドビームってどうよ


キハ11-300

537:名無し野電車区
08/03/15 00:55:43 MDogsJ8Z0
お前こそ前照明のために方向幕潰してんじゃねーよ。

205系500番台
ローカルな相模線専用のくせに近代的な非対称デザインってのがミスマッチで良いなぁ。

538:名無し野電車区
08/03/15 04:01:09 3MaTbpWB0
迷惑ですから横浜線に乗り入れてこないでください。


つーわけで横浜線の205系。

539:名無し野電車区
08/03/15 07:34:48 8NuKBkRFO
横浜線こそ209系で十分。

仙石線205系3100番台。顔がかっこいいし1両ごとにテーマカラーが違うのが
楽しいし、マンガッタンライナーなんてものもある。閑散時間帯にはクロスシートに
早変わり。とても山手線のお古とは思えないエース。

540:名無し野電車区
08/03/15 07:48:33 xJOlhWknO
所詮は

   中 古 車

好きよ好き好き~♪
オダQ3000形2代目バケラッタ!

541:名無し野電車区
08/03/15 11:58:15 Jyn9mebnO
小田急のキモ汚物  小田急つながりで9000系

542:名無し野電車区
08/03/15 15:53:31 EREkCJV5O
ガイコツwww
新京成8800

543:名無し野電車区
08/03/15 22:24:28 BvxyU3yKO
デザイン‥

ブルーサンダーEH200

544:名無し野電車区
08/03/15 22:57:57 OuPkHgkdO
2両みたいで嫌だ。


北総9100

545:名無し野電車区
08/03/15 23:31:46 vms47XRr0
なんで顔の真ん中に英語行先表示が…


今日も突っ走れE531

546:名無し野電車区
08/03/15 23:48:49 lqwJCePnP
今日ものっぺらぼうE531(笑)

やはり表情が無くちゃね、700系みたいに表情が変わるようなの。

547:蒼い特別快速 ◆mvzHi8VKBQ
08/03/16 07:35:31 IeZ6TKuR0
700系のどこに個性があるのか小一時間ほど(ry

やっぱ個性があるのは
京阪2600系で決まり。

548:名無し野電車区
08/03/16 14:41:11 MCSmKHdzO
よくわからないけど京阪が未だに製造後50年近い2000系の中古車体を使わなきゃ
やっていけないのだけはよくわかった。

京阪3000系。唯一残った1編成。テレビカーにダブルデッカー。これぞ個性派だ。

549:名無し野電車区
08/03/16 18:45:08 FuTGkgciO
1900系の更新に金注ぎ込んで?
コイツに注ぎ込む金が無くなり廃車が進み?
最後の華にとDD造ったまではいいが、潰しすぎて増結車を保留先頭車の改造で賄う始末。
車両担当者はバカばっかか?無計画にも程がある。

その点、財政事情を把握して3500形の更新を中止した京成の判断は正しかった。
という事で、もうすぐ全廃?京成3500形未更新車。

550:名無し野電車区
08/03/16 19:54:28 TcbqVKo7O
あんなボロは3200と一緒にさっさと全廃汁!


横浜市営3000A形

551:名無し野電車区
08/03/18 06:11:00 sOITkp0LO
1000形と2000形がいなくなってから横浜の地下鉄はつまらなくなった。

札幌市交通局東西線6000形。こいつもいなくなるとつまらなくなるな。

552:名無し野電車区
08/03/18 06:47:21 eVzhRs1cO
いようがいまいが元々つまんないじゃんw


それより東海道から500系が消えた方がよっぽどつまらなくなるが。

553:名無し野電車区
08/03/18 12:14:54 HOdTMhPjO
食堂車がまともに営業しなくなった時点で、既に新幹線は終わったんだよ。

今もっとも面白い新幹線車両は0系7950番台とビュッフェ改造の中間車(詳細忘れた)。
イロモノ改造車ながら、0系最終局面まで生き残る。コレだね。

554:名無し野電車区
08/03/18 14:01:10 dDc8jfRGO
営業の終わったビュフェは見たら哀愁が漂う………




四列改造の100系最強

555:名無し野電車区
08/03/18 14:03:57 oP1g0Jq5O
鉄道版ニコイチがいるねw

奈良電車区103系。JRでもっとも新しい路線の「おおさか東線」だって走るぜ!

556:名無し野電車区
08/03/18 14:09:34 yqVZfPIqO
鉄道界の生きた化石だな。



東武100系だろ。

557:名無し野電車区
08/03/18 14:32:30 sWarPh8H0
ブタ顔。



やっぱEH500っしょ。

558:名無し野電車区
08/03/18 15:25:59 W1EsLvxf0
色がきもちわるい!


キハ75

559:名無し野電車区
08/03/18 16:39:19 gLSmV7lIO
本来の姿はともかく、「キハ」とか時代錯誤を感じるよねw


115系小山車 特にY427ヘセ

560:鮫故ヒ素
08/03/18 17:19:39 nkaOe9GI0 BE:246656333-PLT(17090)
今の時代に手動ドア(笑)

中央線201系

561:名無し野電車区
08/03/18 17:31:04 xT+bDFxoO
神車両E233系にさっさと駆逐されろ糞汚物がwww

って事でE233系。

562:名無し野電車区
08/03/18 18:55:18 gHdM3paE0
ちょっと居住性が良くなった走るンです
・・って、これ、人によっては褒め言葉か。須磨祖。




285系。

563:名無し野電車区
08/03/18 19:32:36 auTrOrjv0
583系の方がかっこいい。


E231系近郊型仕様

564:名無し野電車区
08/03/18 19:33:15 OqbdDp61O
>>561
罵倒が足りないようなので俺がやってやる。

こののっぺらぼうが!しかもどいつもこいつも同じ顔!E231系だってまだバリエーションあったぞ!
おまけに座面柔らかくしましたってそれだけかよ!背もたれも改善しろやゴルァ!
だいたい扉が真四角って何のギャグだよ!東急は同じ複層でも隅が丸いままだろうが!
おまけに初期故障ってレベルを逸脱した故障の数々。どんな欠陥車両だよ!


>>562
今更直流とか何の冗談だよ!九州に入られんからほら、全滅確定しちまったじゃねえか!
おまけに寝台はともかく他の車内設備しょぼいんだよ!なんだあの小さいロビーは!
しかも開放寝台ゼロ、二人用四室ってどんだけドクオ使用なんだよ!家族は使うなってのか!
ついでにのびのび座席の車両の側面、蓮画みたいで気持ち悪いんだよ!だいたい座席じゃないだろ!



…ふう。やはり、芸術的な外観と内装を誇る885系が最高だな。

565:名無し野電車区
08/03/18 19:55:34 gHdM3paE0
>>564
気合い入れて罵ってみるぜw


あれを日常的に使うとアラが目立ちまくるぜ!?
当初は汚れが目立つ白を「メンテナンスの基準」としたのに、
ものの見事に薄汚れた車内と車体!
ミトーカデザインが見事に裏目に出てるやんか!
おまけに車体は防音がなってなくて走り出したら音が気になるやんか!
あと、博多―佐賀は混雑しまくって6両では足りん!
どうにか汁!


さて、キハ200。思う存分頼むよ

566:名無し野電車区
08/03/18 20:34:22 teJoVmDb0
>>564
スレルールに従わず勝手に前のお題を貶し直す馬鹿はスレから去れ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!

>>565
>>563が先に次のお題を出してるのにあろうことかルール無視の馬鹿の出したお題を叩く馬鹿もスレから去れ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!


ってことで>>563を叩き直し。

半分クロス車半分ロング車とか中途半端なんだよこの過渡期走ルンですがwww


お題は京急2100形。

567:三津検車区☆L5
08/03/18 20:44:51 sELD8OIIO
欠点ないが、あえて挙げればシートピッチの狭さ。

JR四国、2000系TSE

568:名無し野電車区
08/03/18 20:52:17 gLSmV7lIO
TSE?浪漫特快ぱくってるつもりか?この死酷汚物。


やっぱり東武100系

569:名無し野電車区
08/03/18 22:47:58 uxWYzcLq0
>>568
クオリティの高さはすばらしい
だが直通特急でJRの489との差がありすぎてムカつく

お題:DD54

570:名無し野電車区
08/03/19 00:03:19 kSCelED3O
また旅客列車を引いて地元住民の苦情を浴びるがいいさこの紅の豚!


DE50
確かまだ岡山あたりに籍は残ってるはず

571:名無し野電車区
08/03/19 00:44:35 oYfc/H0E0
セミセンターキャブなんてDE10以外認めん。

未だ現役、京王6000系。最後のホワイトボディ。今でも京王の顔。

572:名無し野電車区
08/03/19 01:17:17 UtR0w9bG0
ダサい


E233-3000

573:名無し野電車区
08/03/19 01:31:17 dfHzlsMYO
作る意味なし  キハ261

574:名無し野電車区
08/03/19 08:06:52 Hguj87ls0
なんで「とかち」の置き換えでキハ261なんだよ!
きっちりキハ283を入れろやゴルァ!


キハ281系のエンジンブレーキの音が好き

575:名無し野電車区
08/03/19 08:08:55 I/w/REoX0
西武鉄道の車両はみんなネ申(笑)

576:名無し野電車区
08/03/19 10:38:45 PHTb+xpoO
30000系はネ申じゃないだろ


205系
再開閉したときがおもろい

577:蒼い特別快速 ◆mvzHi8VKBQ
08/03/19 19:25:40 t/vIxH/f0
埼京線でいまだにほぼ嫌々使われている中途半端な作品。

だから、新型電車209系3000番台で決まり。

578:名無し野電車区
08/03/19 19:31:07 Uct4TkKJO
京浜東北線の同期は早期引退。こいつらは現役続行か?
さっさとE233に置き換えられてしまえ!

701系。東北地区のイメージうpに貢献!
静岡地区の313みたいなKY電車とは言わせないぜ!

579:名無し野電車区
08/03/19 19:32:22 Hguj87ls0
どこで走っているのか鉄ヲタでも知らん奴が多いんじゃね?





713系サンシャイン。リニューアル車は豪華杉

580:名無し野電車区
08/03/19 19:34:05 TznKULtyO
>>566
参加者叩いてどーする。てかせめて565に答えろや。
増備型のデザインセンスは狂気としか言いようが無い。バス会社各社は大型LEDでも綺麗にまとめてるぞ?>キハ200

座席狭すぎ。しかも任意で転換できないとか、コンセプトが阪急6300に負けてるw>2100

581:567
08/03/19 19:41:49 TznKULtyO
阪神5500系。旧型ジェットカーの性能、8000系末期型の車体を受け継ぎつつ、それをさらに洗練。
加えてVVVFと新色の採用でイメージ更に向上。「震災からの復興を象徴する新車」の謡い文句はダテじゃない。

582:567
08/03/19 19:47:52 TznKULtyO
スマン、リロードしてなかった。

>>574
ライトの位置が上すぎてブサイク。HEATの愛称も台なし。

>>576
先頭改造車のセンスが…せめて209系形状だったら…

583:名無し野電車区
08/03/19 21:25:45 oYfc/H0E0
「阪神」って段階で関東人には受け入れられん。

20系客車。
ニンマリ顔がいい味出してる。
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
↑大昔の写真が出てきたので貼り。

584:名無し野電車区
08/03/19 21:29:19 UDOO9v/S0
>>583
あまりに狭い寝台幅



E531系

585:名無し野電車区
08/03/19 23:05:20 u06EGmbw0
あまりに硬い椅子


E257系

586:名無し野電車区
08/03/19 23:18:58 oYfc/H0E0
アクティブ振り子は酔うんだよ!

峠のシェルパ、EF63。けなした奴は殺す・・・。
というわけで死を覚悟で次の方ドゾーw

587:名無し野電車区
08/03/19 23:25:22 uSBVNhG50
よりによって最終増備車をぶどう色に塗るんじゃねーよ
葬式撮影時、あれが来ると最悪だった。

EF62
絶妙なブロアー音と流麗なサイドビュー最高(;´Д`)
EF60同様1両ぐらいは動態保存すべきだった。

588:名無し野電車区
08/03/20 00:06:49 EgG907OIO
動態保存?ああないのか残念だな(棒読み)。1/150でよければ不可能ではない。
つ[EF62 By蟻]中国産だがな。

長電のゆけむり。小田急時代はそんなに好きでもなかったが、長電に移籍してから
不覚にも萌えた。編成が短いのが身の丈に合っているだけじゃなくて何とも可愛い。
あとよく見たらワインレッドから長電レッドに。今長電が熱い!熱すぎる!!

589:名無し野電車区
08/03/20 00:18:47 kjhRub1T0
前の会社は、それよりも古い車両が現役の様ですけどwwwwwww

700系C編成(アンビシャス仕様)とE2系1000番台J編成 どっちもかっこよすぎる・・・

590:名無し野電車区
08/03/20 00:22:04 8NdYXXtz0
>>589
倒壊持ち700系(C編成):椅子が拷問座席と悪名高いぞ!
E2系1000番台:何だか0番台と比べて照明周りが安っぽくなってないか?

E3系こまち用は500系のぞみに続いて新幹線史上二番目にカッコ良いと思う。

591:名無し野電車区
08/03/20 00:30:06 fWacpeqlO
R1編成についてはそうは思えないが

400系L1編成

592:名無し野電車区
08/03/20 01:02:56 7yZp+X7CO
なんでLED幕やめちゃったんだよ


じゃあこの流れで仮E5を生まれる前から叩いちゃいましょうか

593:名無し野電車区
08/03/20 11:35:46 kjhRub1T0
猫耳を消したものなど 無関係


好きではないが、叩けるか?     1号機関車・その客車


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch