◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part22◇◆◇at RAIL
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part22◇◆◇ - 暇つぶし2ch212:名無し野電車区
08/01/23 17:57:25 7FuMdG8A0
いや、単機だけどこれだけの加速度でも空転しないでできるんだなと。

213:189
08/01/23 18:18:09 D0V1+J5o0
>ID:kk1dL8Ft0=ID:0dJM5kAn0(?)
やっぱり君おもしろいわ、ずいぶんと必死だな。
自滅、乙。

君の理屈が通るなら、WIN350も 失敗 と言わなければならんし、
君が大好きな500系も その失敗の上に成り立った産物 と言わなければならんなwww
大体にして、量産車である500系と試験車であるFASTECHを完全に同じ土俵で比べて「失敗」で断言すること自体おかしいんだよ。
コピペ連発してやり方がせこいね。単純に自分にとって都合のいいレスばっかり抽出してさ、逆に疲れない?

>>197
>320km/hでも地上追加工事が必要なんでしょ?
500系でもやりましたが、何か?

>>205
>(前略)、Fastechプロジェクトにカネをかけた以上は
>次に出る車両は360km/h営業運転できなければならない。
そう考えてるのは、このスレ内ではたぶん君だけ。
東は塾考した上で「最高速を320km/hに一旦とどめた方が費用対効果が高い」という結論を出したんだぜ。

>320km/hで十分という営業判断なら500系当時の技術で十分。
何?せっかく320km/h営業運転する目処が立ったというのに、300km/hに戻せと?

そう言えば>>187に対する回答その他はまだですか?

214:名無し野電車区
08/01/23 19:15:59 pzmRIff50
>>212
全編成重量を動軸が受けることで成し得ている加速だから、むしろ動力分散型の可能性を示す映像だよね。

215:213
08/01/23 20:32:54 D0V1+J5o0
>今回の東北新幹線高速化における費用対効果
前スレの自己レスのコピペですが、「費用対効果」を議論するたたき台になりそうなので、
ちょっと修正を加えて載せときます。

前スレ876
>今回の東北新幹線の高速化、2000億円もの費用を使う(恐らく2012年度まで)とのこと。
>以下、その内訳。

>地上設備改良に500億円(メインは当然大宮-盛岡間)
> 内容:防音壁嵩上げ、吸音板設置、レール研磨etcの環境対策に130億円
>     架線張力強化、信号設備の改良etcで370億円
>車両に1500億円
> 当然今のJ編成だけでなく、R編成も置き換えになる(ちなみに現在Jは33編成、Rは26編成)
(ソース:ネット上には無いが、某新聞社の1月1日号特集記事 JR東の開発担当者へのインタビュー)←いきなり正確に言うのはとりあえず止めとく。

この記事を読んで俺が思ったのは、
環境対策費(大宮-盛岡間465.2km)がよく130億で済む見込みが立ったなと・・・。

216:名無し野電車区
08/01/23 20:33:39 MKVrooyt0
今出ているイカロスの雑誌で酉関係者にインタビューの中で「西日本も360km/hに
挑戦を・・・?」という馬鹿な質問してる奴が居るな。

今の酉がそんな意欲があるとは思えない。あるなら今頃やってるような・・・?

217:名無し野電車区
08/01/23 20:37:48 pzmRIff50
先月も福山付近で高架のコンクリが剥離して下の在来線の線路上に落ちてた品

218:215
08/01/23 21:05:01 D0V1+J5o0
>>216
俺はこの質問、バカな質問とは思わないな。WIN350で350km/hは目指してたんだからね。
ただし最後の1行には同意。

さて、>>215の続き
高速化におけるコストは、言うまでも無く「車両製造費」に相当のコストが掛かる。
今回も全体の75パーセントを占め、しかも東の場合、一度に2形式(もちろんフルとミニ)の高速新型車両を開発・製造しなければならない。
(まあ、今回はミニの方が遅れたけど・・・)
さらにそこに現在のE2とE3の初期車・後期車の製造時期のタイムラグ、北海道新幹線の新函館・札幌方面への開業の時期を重ねて考えると、
今回の東の高速化ってのはけっこう合理的と思えてくる。
今回320km/hで留めたけど、真に360km/h運転必要な時期になるまで今から最低7年、
そしてそれがJとR両編成の前・後期の製造年のズレとかなりの部分で重なり、
その時間を、さらに360km/h化するための研究・開発時間に丸々充てられるからね。

219:名無し野電車区
08/01/23 21:50:08 XiQ90hqL0
こまちは1997年製もあるし2005年製もあるよな

車両新造費が1500億円か。
1両3億として500両 
フル33編成330両で990億円
ミニ26編成156両の468億円
金額的に東北の全車両置き換えになるな。
余った車両で上越に廻すなり改造して長野新幹線に廻すとか。それと今年は
400系の置き換えもある。こいつは275km/hどまりだけどそのうち300km/hとかに
上げるつもりは無いんだろうか。いずれ北海道新幹線の邪魔になるような

220:名無し野電車区
08/01/23 22:06:47 kk1dL8Ft0
>>202
>失敗だと言ってるのは一人のようだし

少なくとも2人以上いるのは間違いないのだな。
私は今日しかカキコしていないのでね。

221:名無し野電車区
08/01/23 22:08:34 kk1dL8Ft0
>>213
>>ID:kk1dL8Ft0=ID:0dJM5kAn0(?)
>やっぱり君おもしろいわ、ずいぶんと必死だな。
>自滅、乙。

はい、自分以外のカキコは特定の一人が全て書いてると思ってる
精神分裂気味の方はカウンセリングでもうけてなさい。

222:218
08/01/23 22:10:47 D0V1+J5o0
>>219
まあ、確かに1両3億で計算すると、JとR全部置き換えることが出来るね。(実際東はこの編成数で計算。読み直して気づいたww)
俺は1両当たりもう少し高くなると思ってるけど、これは車両が出来てみないとわからないな。
最終的には北海道新幹線の邪魔にならないよう、
東北・北海道系統の長距離運用車両は最低320km/h走行のスペックを持たせなけりゃならない。
むしろ東はそれを狙ってるんじゃないかと俺は考える。

223:名無し野電車区
08/01/23 22:12:13 kk1dL8Ft0
>>213
>君の理屈が通るなら、WIN350も 失敗 と言わなければならんし、

そうだよ。
350km/hをめざしたけど、320km/hまでしかメドをつけられなかった。
営業運転は300km/hまで落とした。

世界最速の、時速300km/hでしか運転できなかった。

10年前にね。

大失敗だよな。

で、FASTECHは360km/hを目指したけど、320km/hまでしかメドをつけられなかった。
営業運転は300km/hすらまだ開始していない。

500系の10年後にね。

これ、大失敗だよね?

違うの?

224:名無し野電車区
08/01/23 22:18:37 4yvj53j6P
>>222
確かE5を別の車両で置き換え無ければならなくなる時期が、
ちょうど北海道新幹線札幌開業直前になるんだっけ?

で、はじき出されたE5は北海道系統以外の運用に・・・上手くできてる。

225:名無し野電車区
08/01/23 22:26:43 D0V1+J5o0
>>221
あら、いらっしゃい。
早速だが、短絡思考、乙。

何のために>>213のIDアンカーの2つ目のIDに(?)って付けたと思ってんの?


>>223
なんだ、WIN350の件わかってんじゃん。
ただ、1つく言うとさ、
>350km/hをめざしたけど、320km/hまでしかメドをつけられなかった。
ってのは
「350km/hをめざしたけど、320km/hまでしかメドをつける見通ししか得られなかった。」と言うのが正解。
実は320km/hの目処は立っていませんでしたwww

>大失敗
俺はそう思ってないがな。
決め付けはいかんよ、決め付けは。
俺の質問(>>187)に応えられないってことは、とうとうそれしか言えなくなってきたか?


>>224
そう!!
まあ俺は札幌開業時はE2-1000の方がその対象になるって考えだけど、
そこまで東が考えてるとすれば、無駄が無くて良いと思うんだよね。

226:名無し野電車区
08/01/23 22:29:31 3BTmOFpf0
あー、そんなこと言ったらTGVなんて575km/hの試験しておいて320km/hとかで運行だから
あの試験失敗とかいくらでも言えるやんけ。

227:名無し野電車区
08/01/23 22:57:54 kk1dL8Ft0
>>225

つまり、

・Win350=500系900番台(1992)は350km/hを目指したけれど、
 結局500系(1997)では世界最速の300km/hでしか営業できなかった。

・FASTECH360=E954(2005)は360km/hを目指したけれど、
 結局量産車(2012予定)では320km/hでしか営業できなさそう。
 東北新幹線は現時点では275km/hでしか営業していない、口だけ番長。

って事でいいんだよね?
この理解で間違いないよね?

で、あんたはこれを「大失敗とは思ってない」と。
あんたが大失敗と認めるかどうか、そんな事はたいした問題じゃない。

win350→Fastech360が13年差、
500系→量産車が15年差。
量産車はまだカゲもカタチもない、空想上の車両。

この事実を我々は認識しておく必要がある。
360km/hで世界最速、などと鉄道ファンや新幹線利害関係者を踊らせた、
その罪は間違いなくFASTECHのプロジェクトにはある。

皆さんへ:
ねえ、「FASTECH」って省略するのやめようよ。
ちゃんと「FASTECH 3 6 0」って呼んでやってよ。
それが嫌なら、500系900番台を「Win」と呼べw


228:名無し野電車区
08/01/23 23:03:30 kk1dL8Ft0
>>226
>TGVなんて575km/hの試験しておいて320km/hとかで運行だからあの試験失敗

TGVが575km/hで「営業運転」しようとしてる、と
あんたは思ってたの?

バカじゃない?

言える事はこれだけだ。↓

JR西日本は1992年に350km/hで営業運転しようと考えていた。
しかし、1997年に世界最速の300km/hでしか営業運転できていなかった。
1999年に320km/hで営業運転できたらいいな、と考えていたが実現できなかった。

JR東日本は2005年に36km/hで営業運転しようと考えていた。
しかし、2008年現在、275km/hでしか営業運転できていない。
2012年に320km/hで営業運転できたらいいな、と考えているが実現できるんだろうか?




229:225
08/01/23 23:16:53 D0V1+J5o0
>>227(=>ID:kk1dL8Ft0)
君がJR東のことを大いに嫌ってると思われるレベルの低いレスだな。
今まで相手してきたレスの中で、1番くだらないと思ったわwww
相当精神的に参ってないか?

まあ、君の質問には「大間違い」とだけ答えておくか。
俺は君の質問に答えんだから、君の俺からの質問に答えてね。

230:名無し野電車区
08/01/23 23:26:17 w1TFdRuzO
>>215
こりゃ凄いな。環境対策費130億円しかかかってないのか。
ROI向上にそのまま直結する技術開発だから凄い成果だぞこれは。

すなわち高速化による大きな輸送量の増加が見込めない(つまり投下資本に制約がかかる)路線でも
高速化の可能性が格段に高まったことを意味しているということ。

>>223
技術的に言うと500系を開発した段階で360km/h運転の目処はついてる。
中央リニアのようにROIを無視するという前提においてなら。

まっ、それでもリニアよりは遥かにマシだろね。あれは本当に採算性が破綻しているから。

231:名無し野電車区
08/01/23 23:30:24 kk1dL8Ft0
>>229
>君がJR東のことを大いに嫌ってると思われる

あなたが私を「JR東のことを大いに嫌ってるのだろう」と思っている事は判りました。
それ、なんか意味があるの?

私は、

「JR東日本よ、FASTECH360プロジェクトよ。
 大言壮語は聞き飽きた。360km/hが出せるまで死力を尽くせ。
 技術的未熟性を政治的玉虫色発言でごまかすな。」

って言いたいだけなんだけどな。

232:名無し野電車区
08/01/23 23:33:59 kk1dL8Ft0
>>230
>技術的に言うと500系を開発した段階で360km/h運転の目処はついてる。

ん?
技術的、って環境面で360km/h運転できるメドなんかたってたの?
立ってないでしょ?
320で行けるかどうか、地上設備いじればなんとか、でもあきらめた、
ってのが西の経緯でしょ?

環境対策も含め、360km/hで営業運転を目指すのが
FASTECH360じゃなかったの?

「環境対策」って「技術」だよ?

233:名無し野電車区
08/01/23 23:35:35 D0V1+J5o0
>>231
>「JR東日本よ、FASTECH360プロジェクトよ。
> 大言壮語は聞き飽きた。360km/hが出せるまで死力を尽くせ。
> 技術的未熟性を政治的玉虫色発言でごまかすな。」

それは君自身のFASTECHに対する理解と500系(WIN350)からの進化の理解を使用としないからだよ。
君の方がごまかしてるよね?
>>187の3段目、全くやる気無しと見るが?

234:233
08/01/23 23:37:20 D0V1+J5o0
あ、失礼。訂正。


>それは君自身のFASTECHに対する理解と500系(WIN350)からの進化の理解を使用としないからだよ。
                ↓
>それは君自身のFASTECHに対する理解と500系(WIN350)からの進化の理解をしようとしないからだよ。

235:名無し野電車区
08/01/23 23:39:23 kk1dL8Ft0
>>230
>ROI向上にそのまま直結する技術開発だから凄い成果だぞこれは。

つまり、中の人なんでしょ?
自画自賛してるんでしょ?

「ボクたちこんなに仕事してるんですぅ~
 偉いでしょ!ほめてほめて!
 え、西は15年前にやってるって?
 とんでもない、いろいろと進化しているんですぅ~」

と。
実際どうだか知らんけど、私にはそう見えた。

オナニーは人に見られないようにするもんだ。
人のオナニーを見て喜ぶ奴なんていない。

236:名無し野電車区
08/01/23 23:41:54 kk1dL8Ft0
>>233
>それは君自身のFASTECHに対する理解と500系(WIN350)からの進化の理解を使用としないからだよ。

だって、理解するに足る実績がないんだもの。

言える事は、これだけなんだもの。↓

JR西日本は1992年に350km/hで営業運転しようと考えていた。
しかし、1997年に世界最速の300km/hでしか営業運転できていなかった。
1999年に320km/hで営業運転できたらいいな、と考えていたが実現できなかった。

JR東日本は2005年に36km/hで営業運転しようと考えていた。
しかし、2008年現在、275km/hでしか営業運転できていない。
2012年に320km/hで営業運転できたらいいな、と考えているが実現できるんだろうか?




237:名無し野電車区
08/01/23 23:42:31 D0V1+J5o0
>ID:kk1dL8Ft0

おまえホントに精神的に参ってきてないか?
レスの内容おかしいぞ。

>>232
「ROI」って何のことか調べてから書いたか?
それと話がズレまくっておりますぞ。

>>235
ホントに大丈夫か?

238:名無し野電車区
08/01/23 23:48:54 1N9ZoWdg0
>>228
>JR東日本は2005年に36km/hで営業運転しようと考えていた。
馬鹿も休み休み言ってくれ。

>>231
東はがんばったんじゃないの?
未熟とか言ってるけど、掲げた目標(と言ってもストレッチ目標であって、達成必須の水準ではない)がどれだけたいへんなものか、
わからないくせに生意気言ってるだけじゃん。

あとさ、どうしても必要というわけでない仕事になんで死力を尽くさなきゃいけないわけ?


239:名無し野電車区
08/01/23 23:50:11 kk1dL8Ft0
>>237
>話がズレまくっておりますぞ

え?

FASTECH360って、環境対策も含めて360km/hで営業運転を目指すプロジェクトでしょ?

「環境対策」って「技術」だよ?

で、その「環境対策」で失敗してるから320km/h運転を目指すんでしょ?
違うの?



240:名無し野電車区
08/01/23 23:50:32 5l3Ojex+0
TGV300km/h化の4年後にやっと肩を並べることしかできなかった500系も「失敗」ということですね

241:名無し野電車区
08/01/23 23:51:01 5g/E6XtB0
500系から15年も経って所詮20km/hの速度UP(しかも500系でも可能だったレベル)
しかも束は世界最速とか、360km/hをやたら強調してこのザマ。
失敗とかいう以前に終わってるだろw

あんな挑戦的なプレス出さなきゃこんな叩かれなかったのにね。束も墓穴掘ったな。

242:237
08/01/23 23:55:57 D0V1+J5o0
だから、大丈夫か????

「ROI」って何のことか、調べてから書けってばwww

243:名無し野電車区
08/01/23 23:57:08 ep/Y+hSp0
>>230なんでわざわざ素人さんに分かりにくいROIなんて金融用語使う必要があるのかと。
日本語で書いたら良いじゃないか。

244:名無し野電車区
08/01/23 23:57:21 kk1dL8Ft0
>>238
>>JR東日本は2005年に36km/hで営業運転しようと考えていた。
>馬鹿も休み休み言ってくれ

タイプミスは別として、

JR東日本は2005年に、
360km/hで営業運転しようと考えてFASTECH360を作ったんでしょ?

JR西日本が1992年に、
350km/hで営業運転しようと考えてWIN350を作ったのと同じでしょ?

何が馬鹿なの?

↓これ、どっか間違ってるの?

・Win350=500系900番台(1992)は350km/hを目指したけれど、
 結局500系(1997)では世界最速の300km/hでしか営業できなかった。

・FASTECH360=E954(2005)は360km/hを目指したけれど、
 結局量産車(2012予定)では320km/hでしか営業できなさそう。
 東北新幹線は現時点では275km/hでしか営業していない

245:名無し野電車区
08/01/23 23:57:34 ep/Y+hSp0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

246:名無し野電車区
08/01/23 23:58:32 XiQ90hqL0
地震対策も盛り込んでるし様々な部分で500系よりも進化している。
乗り心地だってそうだし、ディスクブレーキも強化されたし、車内騒音も
E2-1000よりもかなり静かになったと言ってたし。
それに新青森開通時には盛岡以北はどのみち260km/h縛り。また新青森開業時に
360km/hで走行しますなんて一言も言ってない。開通時には東北系の航空機が
いなくなり事実上ライバルは消える。そんな中で無駄に費用かけて360km/hやっても
320km/h走行をしても収益が変わらない。だったら320km/hでいいじゃんという判断があったと
してもおかしくない。JR東はもはや株式会社でありフランスみたく最速を手にしたいがために
費用をかけるような真似はしない。必要とあらばそこに投資する。ただそれだけの話。

単なる最高速度だけに注視して進化していないと書くのは実に短絡的思考といわざるを得ない。
それを勝手に失敗と思い込むのは結構。ただその失敗と書くにあたってここの住人に納得のいく
論理だてた説明をしろ。そうじゃなきゃ単なる無駄レス

247:名無し野電車区
08/01/24 00:03:32 YZaiDijd0
>>242
専門用語使ってオナニーしたいだけですか^^;
んじゃああの束のプレスは何なの?新青森や新函館時点では320km/hで必要十分なんて事
このスレの素人にだって分かってたのに、あんな無駄に360km/hとか強調する必要無いよね?

結局世界最速を目指しました、けどやっぱりキツそうなのでやめますねー^^て事なんだろ?

248:名無し野電車区
08/01/24 00:03:46 12raIZCv0
>>242-243

ほほう、経営用語にお詳しいようですね。

それではお尋ねします。

FASTECH360プロジェクトで求められていたのは、

1.費用対効果を無視してでも360km/hを達成できる技術だったのですか?

それとも、

2.回収額に見合った投資の規模で360km/hを達成できる技術だったのですか?

どっちなんでしょうね?

で、それを達成できましたか?

達成できてりゃ「成功」と言えるでしょうねぇ。

249:名無し野電車区
08/01/24 00:04:13 yUYdjkf80
>>244
ああ、それでいいね。
タイプミスを修正したとしても文がおかしかったよ。
「2005年に360km/hで営業運転」しようとしたにもかかわらず「275km/hでしか営業運転できていない」と
解釈される内容だったからね。

250:名無し野電車区
08/01/24 00:05:32 kk1dL8Ft0
>>247
>新青森や新函館時点では320km/hで必要十分なんて事
>このスレの素人にだって分かってた

いいえ?

誰もそんな事言ってませんよ?

初代スレより↓

960 名前:名無し野電車区 メェル:sage 投稿日:2005/06/13(月) 23:46:28 ID:qJoQ4T+A
このスレを見てみると現時点で360kmへのスピードアップはほぼ確定的
みたいですが、JR東日本としては北海道新幹線札幌延長(当面は函館ですが)
に向けてさらなる速度向上を目指す気はあるのでしょうか?

963 名前:名無し野電車区 メェル:sage 投稿日:2005/06/14(火) 00:00:08 ID:UVeShfrC
>>960
今の時点では確定的な情報は全くありませんが『いずれは400km/hへの速度向上も行われるだろう』というのが
このスレの多数意見です。過去レスを読めば不可能ではないことがご理解頂けると思います。

981 名前:Hokutosei ◆m8Y00jftFY メェル:sage 投稿日:2005/06/14(火) 21:17:47 ID:VnU5fbA6
>>973
このFASTECH360は2007年度まで試験が続けられます。
この車両の量産タイプが世の中に登場するのは早くて2008年度、
実際に営業運転を開始するとなると、それと同時期かもうすこしあとになります。
また、新青森開業は2010年度を予定しています。
しかるに、新青森駅開業と、360km/h運転の開始は、ほぼ同時期と見て構わないと思います。

251:名無し野電車区
08/01/24 00:06:08 yUYdjkf80
>>241
地上設備に大金かけずに高速化することはそれだけ難しいってことだよ。
別にここでいくら叩かれても東は痛くも痒くもないと思うが。
それよりも、他の交通機関との競争に敗れて採算が悪化するほうがずっと怖いだろう。
しかし、新青森開業時点では320km/hしか出せなくてもその心配はない、
それどころか航空に圧勝だろうと言われてるからね。

252:名無し野電車区
08/01/24 00:11:24 12raIZCv0
>>246
>そんな中で無駄に費用かけて360km/hやっても
>320km/h走行をしても収益が変わらない。だったら320km/hでいいじゃんという判断があったと
>してもおかしくない。

そんなソースはない。
推測でしょ?
どっから出てきた話なの、それ。

だいたい、技術的に360km/hでいける確信が得られた、なんて話でてきてないのに。

URLリンク(www.jreast.co.jp)
URLリンク(www.jreast.co.jp)
この二つを見比べれば、環境対策はFastechと量産車でほぼ同じ。
「騒音対策では360km/hでも基準内なのを確認した、
 しかし営業的見地から320km/hで営業する」
ならばあんたの言ってる事は正しいが、

現状360km/hで基準外なんでしょ?
320km/hでも地上追加工事が必要なんでしょ?

これを「FASTECHの失敗」と言わずしてなんと言うの?


253:名無し野電車区
08/01/24 00:12:00 12raIZCv0
寝ます。おやすみ

254:ID:D0V1+J5o0
08/01/24 00:12:49 l3hEVxdV0
>>243=245
何だ、答え出しちゃたらつまんないじゃないですか(笑)
俺は>ID:kk1dL8Ft0さんに 自 力 で  調べて欲しかったなあ。

ちなみに俺も>>230を見た瞬間何のことか解らなかったので、速攻でググりました。

>>247>>248
上記参照。

255:名無し野電車区
08/01/24 00:19:15 ds7p5Wzw0
>>252
>技術的に360km/hでいける確信が得られた、なんて話でてきてないのに。
お前そんなこと会社が公言して「出来るけど費用圧迫するしライバルもいないから
320km/hにします」なんて言えるか?
>推測でしょ?
3時間以内という当初の目標があったはずだが?360km/hで走行するとしたら
2時間台を目指せる。計算したらおかしいと思わなかったのかお前?

それとお前俺の文全部読んでないだろ?なんで速度にしか目を向けないわけ?
fastech360は今ある技術を結集して最高水準の新幹線を作るための試験車両だぞ?
>現状360km/hで基準外なんでしょ?
逆に聞いてやろうか?基準外というソース出せよ?
>320km/hでも地上追加工事が必要なんでしょ?
誰も車両単体で360km/hの騒音基準をクリアするなんて一言も言ってないだろハゲ


256:ID:D0V1+J5o0
08/01/24 00:19:18 l3hEVxdV0
> ID:kk1dL8Ft0=ID:12raIZCv0(たぶん)
>>253のようなくだらん挨拶は無駄レスだからやめてくんねえか?

>>252
なーんだ、今まで言ってることと変わってないじゃん。
こんなザマじゃこのスレ住人の大多数から共感を得るのはまあ不可能だなwww
>>213の3行目参照。

連レススマソ。

257:256
08/01/24 00:22:18 l3hEVxdV0
まじ、訂正。

>>>213の3行目参照。
  ↓
>>213の3段目参照。
でした。
重ねてスマソ。

258:名無し野電車区
08/01/24 00:29:03 YZaiDijd0
>>250
あ、ごめん北海道新幹線スレのほうの話だったわ
元々ここがあっちからの派生だから、昔の話だとごっちゃにしやすいのよねごめんね。

ちなみにHokutosei氏は相当な妄想派だから。確か長大トンネル内で400km/hとか言ってただろ。これは流石に本人も夢物語気味みたく言ってたとは思うが。

259:名無し野電車区
08/01/24 00:31:38 yUYdjkf80
>>252
>これを「FASTECHの失敗」と言わずしてなんと言うの?
別に、普通に出てきた結論でしょう。
ストレッチ目標は達成できなかったにしても、当面の営業上必要な性能は達成できてるし、
失敗というほどじゃない。大成功とも言えないけど。
将来に役立つ結果も得られたなら、有意義であったと言える。

ただ、札幌開業(これは本当に360km/h以上が必要になる)でも360km/h営業のめどが立たなかったら、
それは本当に失敗ということになるね。
そうならないことを願うが。

260:名無し野電車区
08/01/24 00:38:23 HIjgPdIK0
最初の形式すら落成してない、詳細仕様も定かでない内に失敗と
結論付けるのって空しくないか?
そもそも併結320km/hの計画であって、在来線区間への対応が必要ない
フル規格編成単独でどこまで行けるかは不明なわけで。

必要となる2020年頃まで結論待ってはどうかと。
なんで気長に待てんかな?
老い先短い年寄りじゃあるまいに。

261:名無し野電車区
08/01/24 00:56:44 sLtJcK+j0

【鉄ヲタの昔の態度】
「すげー、Fastech、360km/h!
こりゃ、札幌開業のころには400km/hもいけるよ。
リニアなんていらないじゃん。中央新幹線も鉄軌道で400km/h、いや、500km/hだ!」


【鉄ヲタの今の態度】
「Fastechプロジェクトは失敗じゃないよ。
だって新青森開業時点で360km/hなんて必要ないじゃん。
JR東もそんなこと一言も言ってないし。
だいいち、500系よりずっと進歩してるぜ。
320km/hだし、地上設備もそんなに金かからないし。地震対策もしてあるし。


【一般人の態度】

( ゚д゚)ポカーン


262:名無し野電車区
08/01/24 00:59:38 QJLrquLW0
>ちなみにHokutosei氏は相当な妄想派だから。
確かに。カント300mmなんて平気で言うくらいだもんな

263:名無し野電車区
08/01/24 01:30:44 2gIV2ZLuO
>>261
あくまで北海道新幹線開通時というお題目を忘れてる件

264:名無し野電車区
08/01/24 01:46:00 36WmRBxg0
>>261
確かにFasが出た頃、そんな流れだったな。
>中央新幹線も鉄軌道で400km/h、いや、500km/hだ!
おれもこの流れはさすがにどうかと思った記憶が。
当時360km/hの営業運転すら確立されてなかったのに。

さて、今回東北での320km/h運転に際して地上設備も改修されるが、
やはりそれ以上上げようとすると更なる改修が必要になるのか、
それとも320km/h以上を狙えるくらいの改修なのか、気になる。

それこそかなりのコストをかけて改修して、
320km/h止まりじゃもったいない気がするんだよね。

ま、需要が増えれば製品価格が下がることも多いから、
高速化に向けての地上設備改修が進むことを期待したい。

265:名無し野電車区
08/01/24 03:44:04 8Okw7jXj0
>>261
> リニアなんていらないじゃん。

このへんはJR東日本自身がそういう考えでやってるわけだけれども・・・

> 中央新幹線も鉄軌道で400km/h、

このへんもまぁ鉄オタとして見通しが立たないでもないであろうと思うが

> いや、500km/hだ!」

これはさすがに引く。



266:名無し野電車区
08/01/24 08:51:19 yUYdjkf80
鉄軌道の新幹線が高速化されて400km/h以上とかが実現したとしても、
リニアなんていらないということにはならない。
(東には当面いらないけど。)
リニアは高速鉄道として非常に合理的なシステムであり、
その速度も将来的には500km/hをはるかに超えるポテンシャルを持っている。
実用化する価値は十分あるし、中央新幹線のように、他線と乗り入れできなくてもその区間だけで十分な需要のある路線は、
ぜひリニアによって実現させるべきと、俺は当時から思っていた。

一方で、リニアができたとしても、鉄軌道新幹線の高速化は不要ということにはならない。
既存の東北新幹線と一体の路線である北海道新幹線は当然鉄軌道でなければならないが、
そこでは現在の速度を大幅に超える高速化がどうしても必要だからだ。
東京~札幌間は4時間を切らなければまともに集客はできないと考えられる。
できれば3時間30分台にはしたい。
しかしこの路線には、東京~大宮間、青函トンネル、福島糞配線など、スピードアップのネックがあり、
360km/hでも容易ではない。
やはり、北海道新幹線においては、400km/hはめざすべきと今でも思う。
しかし400km/hをめざしても、やっぱりちょっと無理で360km/hですとかになりそう。
本当に400km/hを実現するには、450km/hとか500km/hとかを目標において開発をする必要があるだろう。
必要なことなのだから、妄想と言って片付けてほしくない。
リニアについてはさておき、鉄軌道高速化への想いという点では、俺はHokutoseiさんに共感している。


267:名無し野電車区
08/01/24 10:54:48 FOtGqfQ20
ずいぶん前にも出てたが、FAS失敗を強調してる奴は、JR東が嫌いなわけじゃないな。
今の結果を不甲斐ないと思う気持ちが強いだけで。

ただ、詳細も分からないものに関して失敗だ、成功だ、と罵り合うのは不毛だな。
確かに、現時点で誰もが認める大成功ってわけじゃないとは思うが、
失敗か否かは、トンネル対策の土木工事などが終わらないと分からんだろう。
車両の性能だけで目標速度を達成するのが、唯一のゴールってわけじゃない。

引き続き360km/hを目指して精進してもらいたい気持ちは、きっとみんな同じだ。

268:名無し野電車区
08/01/24 11:08:40 2gIV2ZLuO
ちゅーか速度にしか着目してないからそういう失敗だの発言をするんだよ
速度だけで見るなら700やN700は進化してないってことになるんだぜ?
なぜそれがわからない?

269:名無し野電車区
08/01/24 11:37:10 nnNWPBKe0
束はヘタレということでFA。

270:名無し野電車区
08/01/24 14:55:14 YJVL5KoU0
>>268
アホかw
700もN700も最高速度向上なんてハナから捨ててるだろ。
東海のプレスだって内装や乗り心地の充実を謳って、実現させた。
これは十分に成功だろ?ヲタ的には不満かもしれんがそんなのは関係ない。

271:名無し野電車区
08/01/24 15:58:50 oVhaBjcs0
N700は5分の短縮と、ビジネス仕様に特化した点で進化したと言えるなw

272:名無し野電車区
08/01/24 16:06:07 rOVHVSkz0
N700は最高速度より表定速度うpをねらった車両だと思うぞ
加速と車体傾斜で稼いでいるからな

273:名無し野電車区
08/01/24 16:30:45 2gIV2ZLuO
>>270
だから、何でファスに限っては最高速度しか目がいかないのかと言っている。
その他の面は全く無視じゃねーか。N700は都合良く内装云々言ってるくせに。
所詮はただのアンチか

274:名無し野電車区
08/01/24 17:11:53 8gzW0B6nO
要するに安く高速運転が求められてるんだろ?
速度だけならコスト無視でいけば400までいけるでしょ。
防音壁造って毎日架線の張り直しが必要になるかもしれないけどw
結局これに関しては情報が無いのに語るのは不毛だろ。
単純に技術関することなら発表はされるが、コストまではあまり大きく発表されないし。
仮にTGVと新幹線が同じ最高速度になったとして、TGVは早く高速化を実現したがコストが高い、新幹線は高速化が遅れたがコストは低い。
これなら優劣は無いだろ。
まあこれ以上は説明の必要ないでしょ。
こんな不毛な議論より、イカレた頭の議員により決定した長崎新幹線を語るほうがマシだなw
あれを早く走らせるのはファステックより難しいだろうね。

275:名無し野電車区
08/01/24 17:52:43 HIjgPdIK0
車内環境に至っては報道公開の時点でE2の275km/hに肩を並べる状態だったっけ。
自己通風式冷却は400km/h近く出した試験でも問題なかったらしいし。

276:名無し野電車区
08/01/24 17:59:32 Epb4KZKNO
なぜ加速で稼ぐ発想は普及しないのかな?
稼げる時間がそんなに短いのか。

277:名無し野電車区
08/01/24 18:08:33 FFG85nX50
>>276
>>89

278:名無し野電車区
08/01/24 18:22:28 2hD4xwrt0
>>276
まあ>>277に解答は出てるんだが、
高速による時間短縮は、途中で止まる回数が少なくし、
なるべく最高速度およびそれに近い速度を維持するほうが効果的。
N700の高加速度と車体傾斜、ATC-NSはそのための手段であるとは言えるけどね。

279:名無し野電車区
08/01/24 18:42:12 Epb4KZKNO
5分で270km/hが3分で(ryになったと聞いたらかなり凄いと思うけど、
それでもたった15秒しか詰められないって意外だな。

その2分間で走れる距離も速度も結構差がつきそうなのに。

280:名無し野電車区
08/01/24 22:13:01 ccIUa0F30
>>270
最高速度向上を捨ててるからこそ、16連1323席完全統一が出来る。
更に高速化するなら、更にロングノーズ化は避けられない為定員が変わってしまう。

281:名無し野電車区
08/01/24 22:16:48 8Okw7jXj0
曲線や縦曲線を考えるとロングノーズ化したとてそれで稼げる時分なぞたかが知れてるんじゃないだろうか。

282:名無し野電車区
08/01/24 22:24:29 ccIUa0F30
>>281
東海道だけなら距離が短い、カーブキツイからそうかも知れないけど、山陽直通を更なる高速化させるなら
話は変わってこないか?

283:名無し野電車区
08/01/24 22:31:46 8Okw7jXj0
あー。それもそうか。でも需要の大きさとか考えると辛いかなぁ・・・

284:名無し野電車区
08/01/24 23:09:34 nnNWPBKe0
TBSで整備新幹線攻撃放送中。

285:名無し野電車区
08/01/24 23:15:53 ds7p5Wzw0
>>284
内容はなんと?

286:名無し野電車区
08/01/24 23:39:46 nnNWPBKe0
北陸新幹線と長崎新幹線の話題のみ。
北陸新幹線は、すでに金沢の駅前が新幹線開業を前提に大きく様変わりして大型都市型ホテルなどが林立していることを伝え、
福井では、新幹線が来る前に、新幹線が来ることを既成事実化して来年にも新幹線用の駅が完成することを伝えている。
長崎新幹線では、新幹線の着工が、在来線部分をJR急襲が20年間運営することで、地元の反対を無視して事実上決まってしまったことを伝え、
その区間の特急が新幹線開業後は一日53本から10本程度に激減する見込みであることを伝えている。
また、肥薩オレンジ鉄道では、将来的に利用者が減り続け、自治体が維持できる限界を迎えていずれ廃線にならざるを得ない見込みであることを
社長自らが語り、何らかの対策が必要であることを訴えていた。
また、九州新幹線の並行在来線区間で特急が止まらなくなったり来なくなった町の商店街の悲惨なシャッター通りの映像を映して、
一方で新幹線開業により乗客が2.4倍になった九州新幹線区間と新幹線開業後多数の人が訪れてにぎわっている鹿児島中央駅などの映像を堆肥して写していた。
特急「白いつばめ」を絶滅危惧種に指定して廃止を反対する運動をしている人の活動を捉えて、
「地方自治」などと云っている割には、何も地方の事を考えていない現在の状況のことを深く憂いているその人のインタビューで括っている。
女性キャスターの一人は、整備新幹線の計画が立てられたのは今から30年以上前で、
その間にさまざまな状況が変わってしまっているのに、その間新幹線建設についてさまざまな検証が何も行われていないことについて、
疑問を投げかけていた。
また、男性キャスターの一人は、新幹線建設には大物政治家がいるかいないかで大きく差が出てしまい、九州新幹線の建設には二階堂という大物政治家がいたことが、
早期着工と建設、開業に大きく影響したといっている。




287:名無し野電車区
08/01/25 00:00:23 ds7p5Wzw0
なるほど。JR東は国が「どうせ北海道新幹線の財源確保はできまい。
最低でも10年以上かかる、なら360km/h出す必要はないな、おまけに
東北の空路は撤退してることだし。」とこんな感じなのだろう。

ていうか新函館から札幌の管轄はJR北海道だろう?なんで東日本に集るの?


288:名無し野電車区
08/01/25 01:56:16 fse4VqgO0
さてようやくfastech360失敗厨が消えたか

289:名無し野電車区
08/01/25 04:40:37 PsEcfu0C0
常識的に考えたら失敗でしょう。
周りが厳しい目で見てあげないと進歩しないですよ。

290:名無し野電車区
08/01/25 04:54:56 X0KmBeHr0
文系脳乙

291:名無し野電車区
08/01/25 07:56:12 teOrPFs80
拙速に失敗と決め付けてる馬鹿が二人くらいいることはわかったね。
そのうちの一人は、ヒステリックに叩けば進歩すると思ってるらしいw

292:名無し野電車区
08/01/25 09:16:19 gXD7NiyI0
もう1人は文章の読解力が無いし、自分の無知がバレてしまうためか、人からの質問には答えず、
もはや失敗失敗と連呼しかしてこないなw

293:名無し野電車区
08/01/25 16:44:15 C+kp49QV0
>「出来るけど費用圧迫するしライバルもいないから320km/hにします」なんて言えるか?

言えるでしょ、そんなもんいくらでも。
技術面とコストは別の話なんだから。

>3時間以内という当初の目標があったはずだが?360km/hで走行するとしたら
>2時間台を目指せる。計算したらおかしいと思わなかったのかお前?

はあ?
3時間以内とか、2時間以内とか何の話?

私は>>252で言ったのは
---------------------------------
>そんな中で無駄に費用かけて360km/hやっても
>320km/h走行をしても収益が変わらない。だったら320km/hでいいじゃんという判断があったと
>してもおかしくない。

そんなソースはない。
推測でしょ?
どっから出てきた話なの、それ。
---------------------------------
ですが、どう話が繋がるの?
人に判ってほしければ、人が判る文章を書け。
オナニーを見せつけるな、気色悪い。

>それとお前俺の文全部読んでないだろ?なんで速度にしか目を向けないわけ?

なんであんたの文章を全部読まなきゃならないんだよw

全部読んで欲しいの?
わかった、全部読んでやるからあんたの発言を全部列挙せよ。
「僕の発言は>>○○、>>○○、>>○○-○○、>>○○、>>○○ですぅ~」ってw

294:名無し野電車区
08/01/25 16:49:27 C+kp49QV0
・Win350=500系900番台(1992)は350km/hを目指したけれど、
 結局500系(1997)では世界最速の300km/hでしか営業できなかった。

・FASTECH360=E954(2005)は360km/hを目指したけれど、
 結局量産車(2012予定)では320km/hでしか営業できなさそう。
 東北新幹線は現時点では275km/hでしか営業していない、口だけ番長。

win350→Fastech360が13年差、
500系→量産車が15年差。
量産車はまだカゲもカタチもない、空想上の車両。

この事実を我々は認識しておく必要がある。
360km/hで世界最速、などと鉄道ファンや新幹線利害関係者を踊らせた、
その罪は間違いなくFASTECHのプロジェクトにはある。

皆さんへ:
ねえ、「FASTECH」って省略するのやめようよ。
ちゃんと「FASTECH 3 6 0」って呼んでやってよ。
それが嫌なら、500系900番台を「Win」と呼べw


295:名無し野電車区
08/01/25 17:02:50 8+GDyX0l0
また湧いてきたしw

296:名無し野電車区
08/01/25 17:34:53 cp6DJJwS0
「WIN」「STAR」はあまりに普遍的過ぎる単語。
「FASTECH」は造語であり固有名詞化している。

文字数で比較すると
「WIN350」「STAR21」<「FASTECH」

略称なんてこんなもんよ。
長くて面倒だから通じる範囲で略すだけ。
「ファス」って略す人までいるけど、これに噛み付いたら
「WIN350」は「WI」にでもなるんだろうか。

297:名無し野電車区
08/01/25 18:06:08 3wsz27cZO
要するに速度的に出さなかったから失敗と言いたいわけだ。
新青森開業時に360キロ出すなんて一言も言ってないのに


298:名無し野電車区
08/01/25 19:26:56 b6hkxYpv0
> ID:C+kp49QV0
あら、今日もいらっしゃい。

>>293
>言えるでしょ、そんなもんいくらでも。
>技術面とコストは別の話なんだから。
あれ?コスト掛けるなら何が何でも360km/hだせと言っていたのは君だよな?
あと、FASTECHのプロジェクト失敗したって、壊れたCDみたくループしてるもの君だよな?

残念だが技術面とコストを一体として考えないと際限なく技術開発費が掛かり、
それこそプロジェクトはコスト面で 失敗 となり、
開発担当者は 左遷 となってしまうんだが

299:298
08/01/25 19:35:13 b6hkxYpv0
タイプミスで途中でカキコしてしまったので続き。

あれ?
むしろ君の言うとおり何が何でも360km/hというのを実現させちゃった方が
ヤ バ イ よね?

それと、
>人に判ってほしければ、人が判る文章を書け。
>オナニーを見せつけるな、気色悪い。
(中略)
>なんであんたの文章を全部読まなきゃならないんだよw
なに、人の意見を理解したいの?理解したくないの?どっちなの?
議論したけりゃ他人の意見を全部読め。それをしたくなけりゃわめいてくるなよ。

今の君は、ただ単にみっともないだけだなww

300:名無し野電車区
08/01/25 20:54:27 C+/LKuEL0
・Win350は350km/hで対航空競争力向上を目指したけれど、
 結局500系(1997)では世界最速の300km/hでしか営業できず、
 対航空競争力は倒壊様の700をちょっといじる方が効果的だった。

・FASTECH360は360km/hで対航空競争力向上を目指したけれど、
 結局量産車(2012予定)では320km/hでしか営業できなさそう。
 それでも自社圏内で十分な競争力確保が見込める。

どっちが成功でどっちが失敗だかわかるよな。

301:名無し野電車区
08/01/25 21:00:24 mf5q7UCB0
死ぬほどどうでもいい

302:名無し野電車区
08/01/25 21:55:39 M0WHK7mP0
>>300
言いたいこと聞きたいことは解るんだが、
これって車両開発からは判断しにくい質問だな。
対航空機競争力をつけるという意味で共通してるけど、条件からして大きな違いがある。

まあ、あえて短絡的に言うなら車両開発云々関係なく東が有利。
成功・失敗っていう言い方はちと馴染まないと思う。

303:名無し野電車区
08/01/25 22:41:20 UYFkb7nCO
開発と言えば、去年12月のJ-RAILで西日本と住友金属が
高速新幹線用台車の開発を発表しているようだ。

304:名無し野電車区
08/01/25 23:26:55 N75K74xe0
FASが成功か失敗かの応酬はいい加減終わりにしたら?
余りに不毛だ。

305:名無し野電車区
08/01/25 23:49:00 i2nEkazC0
>>304
hage

306:名無し野電車区
08/01/25 23:56:36 2WAyDehu0
リニア:1000km/h
標準軌:500km/h
狭軌:240km/h

まあ、こんなもん

307:名無し野電車区
08/01/26 00:19:01 hO5DA5ww0
そのうちリニアで音速を超えられるか、なんて話題が出てくるんだろうなぁ

308:名無し野電車区
08/01/26 00:22:34 97PGJM1X0
>>302
束と酉じゃ条件が違うから単純比較はできない。
ただどっちも営利企業なんで、
どんだけ安上がりに競争力を向上させて儲けるかが肝。
速度向上は、その一手段でしかない。

とすれば、レールスターという、より安価で効果的な車両に
取って代わられた500とその元祖Win350は失敗。
300km/h営業運転の「技術的成功」と、
あの見た目から来る「イメージ向上」は素直に評価するが。

一方、 >>215の「環境対策に130億円」という比較的
安上がりな地上対策とスペックダウンした直系E5で
必要な競争力確保できたFasは成功と言えそうだ。

309:名無し野電車区
08/01/26 01:12:17 UyRg5GaI0
で、また文章も読まず(読めず?)失敗を連呼する厨が光臨したのかね?
コストと技術は必ずリンクするってことを知らないようだ。

310:名無し野電車区
08/01/26 07:36:17 bj2jd0pkO
ファスの失敗点なんて一つしかねーだろ

不要なネコミミ付けてキモヲタの心を惹いたこと

311:名無し野電車区
08/01/26 08:37:54 h0/qjVdtO
束はよくあれだけ仕様の異なる車両を混在させられるな。

312:名無し野電車区
08/01/26 11:34:40 Bn7/LfZS0
そそ、東京~新青森を320km/hで走り始めて、この区間の移動需要の8割以上を
JRで根こそぎ持っていってしまえば、この区間での、この車両による営業に関しては
大成功って結論付けになるってことだろうね。

根性のヒネ曲がった鉄ヲタ以外の、世間の評価ってこんなもんだよ。
それでも「360km/hで運転開始しなかったんだから、俺は認めない」って言うのが
居るのだったら、それはそれで某新幹線スレに出没する名物人のセリフじゃないけど、
「それは、アナタの個人的見解に過ぎない」ってことになる。

313:名無し野電車区
08/01/26 11:41:27 eVQy3Mc2O
>>303
九州乗り入れ用の新車の台車かな?

314:名無し野電車区
08/01/26 11:45:05 Bn7/LfZS0
それにだ、WinとSTARによる実験時期って、ほぼ同時期だろ?
片や航空が脅威となる区間で急いで速度アップせねばならなかった
会社と、こなた、盛岡までの500km未満の距離で、その時点で既に
当該区間では独占していた会社の差が出たってことじゃないの?

ここの速度厨は何だか「やったもん勝ち」という、ガキのような論拠に立って
モノを言っているように受け取れるね。
だったら、世界的にはTGVの一人勝ちで、後塵はすべて負け・体たらく・
技術者の怠慢ってことになっちゃうし。
束もSTARで得られたネタをの、使える部分を貰ってE2開発に当てたん
だろうし。STARで425km/h出しました、それ即350km/h営業になるなんて
誰も思っちゃいなかったし。
個人的は,当時はTGVが300km./hの大台だったから「東北でも300km/hは
やってくれるかな?」とは期待はしていたけど、275km/hに収めた理由の
ようなものを聞くと、「ああ~ それもそうだな」って頷けるのも事実だし。



315:ななしのs(ry
08/01/26 12:17:24 lLqMNB7D0
>FAS fasZの360km/hの目処が立たなかったから、Sも巻き添えを喰って320km/hで妥協した
…などと思ったけどな、あの大人げないところを時々見せつける束が320にしたのを見て
>500系 300系でやっとこ270km/hになったばかりの東海道山陽新幹線で、いきなり320km/hは
お上が認めてくれないと思うが。で、折角準備してたのにコンクリ崩落でおじゃん、こんな所じゃ?

316:名無し野電車区
08/01/26 14:10:31 iJ0VcguMO
てかどうせ航空機撤退するんだろ
羽田空港拡張と共に。
あと北海道新幹線がいつ開通するかわからねぇから360キロ以上の速度は当分先だな。
新函館開通でひょっとしたら340キロに上げるかもしれんが

317:名無し野電車区
08/01/26 14:41:54 HT9qWuyl0
仮に、東北北海道新幹線区間のうち、1%の区間で騒音対策、線路や信号架線などの360キロ対応が完了できて、
そこだけ360キロ運転をしたところで、全体の所要時間にはほとんど何の影響も与えない。
全部の車輌をFASTECHに置き換えても、今のままの車輌を少し改良してそのまま使っても、まったく何の違いも無い。
次世代高性能高速車輌を入れる意味がようやく出てくるのは、全区間の最低でも3割ぐらいの区間で
高速化対応設備が完了し、高速車輌を高速で走れるように線路架線信号騒音対策の地ならしが完了した後になるのだ。
それを無視して、来月からFASTECHの量産を発注するようなことをするような御馬鹿なことをするとしたら、


318:名無し野電車区
08/01/26 15:38:14 LFR2OL+L0
根元収入とかの問題もあって、今の段階から積極的に360キロ運転なんかしたくないんじゃないか?
勿論札幌まで着工されておらず、10年程度は、360キロ運転の必要はない。
そうすれば、今の段階で無理して360キロ運転用営業車両を投入するよりも、
技術的に良いものが安く出来るだろうからって判断だろう。

北海道新幹線開業時点で、320キロ運転でも束にとっては良いのかもしれない。

319:名無し野電車区
08/01/26 16:05:32 1kHkrJAWO
角を付けて赤く塗れば通常の3倍。

320:名無し野電車区
08/01/26 16:24:15 iJ0VcguMO
>>318
なんでさ?札幌の航空機客からシフトしてくれば東だって儲かるだろ。さすが360キロは出してくるぞ

321:名無し野電車区
08/01/26 16:28:05 97PGJM1X0
北海道新幹線開業=新函館開業
だろ

322:名無し野電車区
08/01/26 16:50:17 LFR2OL+L0
>>320
だから根元収入…
安く査定しておいた方が良いだろ。で、後からスピード上げて客が増えましたって事にすれば、
束の利益が増える可能性がある…
国が強硬手段に出たら駄目だろうけどね。

323:名無し野電車区
08/01/26 16:58:49 zUGY3ykc0
山梨や長野の国会議員は何をしている。
中央新幹線建設歓迎という声が聞こえてこないぞ。

324:名無し野電車区
08/01/26 17:08:29 pLdZBQRV0
>>322
国は、もっとJRから搾り取る方向みたいだがね
東海が単身でリニア引いちゃいますって言ったから

325:名無し野電車区
08/01/26 17:31:21 iJ0VcguMO
360キロ出しちゃうと残りの整備新幹線区間の(例えそこの区間が260キロ走行でも)
リース料増額されると。
本格的に360キロ出すのは買い取ってからだな。

326:302
08/01/26 18:39:25 04GZqOzV0
>>308
あ、概ね俺の考えた内容だ。
まあこれは利用者の反応を「車両の内装」と「コスト」を主眼において結果を見てみないと解らなかったことなので
俺は成功・失敗という捉え方は敢えてしなかったけどな。

あと1つ注意して欲しいのは>>215(自己レス)について
この130億という環境対策費はあくまでも「見込み」なので、多少のズレは頭に入れとかないとね。
本当に130億程度で済むことを願う・・・。

327:名無し野電車区
08/01/26 20:27:08 MNYBVcaE0
>>325
そうなの?

328:名無し野電車区
08/01/26 21:54:52 eVQy3Mc2O
>>325
それは仮に九州も同じかな?
あそこも今は260km/hだし。

329:名無し野電車区
08/01/26 22:42:14 9wrd5VRNO
法律に賃貸料ハ速度向上ノ割合ニ比例スと規定されてるわけでなし
平行在来線を上下分離してJRも応分の負担をし自治体負担が減るようにすれば、
霞ヶ関の速度縛り官の収入を増やす為の法律理論構成がぐらつくだろう。
九州や北海道はリースの新幹線でありつつ、速度

330:名無し野電車区
08/01/26 22:48:18 9wrd5VRNO
途中送信してしまった

法律に賃貸料ハ速度向上ノ割合ニ比例スと規定されてるわけでなし
平行在来線を上下分離してJRも応分の負担をし自治体負担が減るようにすれば、
霞ヶ関の速度縛り官の収入を増やす為の法律理論構成がぐらつくだろう。
九州や北海道の新幹線では、速度向上をいわばボーナスとしてリース料金が安くなるんだと
法律解釈をするスーパー官僚がそろそろ霞ヶ関に現れてよいだろう。

331:名無し野電車区
08/01/26 23:02:00 SQL8/m/q0
>>330
スーパー官僚は、天下り先をみんな潰されて、事務次官の定年後手取り10億は到底無理になったので、続々霞ヶ関退職中。

332:ID:+bA+69I40
08/01/27 00:33:18 qXgx7aq80
人大杉でしばらく見てなかったなぁ、このスレww
しかし関係者でもないのになんで”失敗”といわれると必死にかばってるんだろう。
不思議でしょうがない。
おやじが東関係者のバカ息子だったりしてw
360km/h営業運転目指すっていって出来なかったんだから明らかに失敗。
197、223、236、241、244、250、294に激しく同意だ。

特にこの252さんの質問↓に答えて欲しいもんだな。おれも聞きたかったことだからw
>そんな中で無駄に費用かけて360km/hやっても
>320km/h走行をしても収益が変わらない。だったら320km/hでいいじゃんという判断があったと
>してもおかしくない。
そんなソースはない。
推測でしょ?
どっから出てきた話なの、それ。

312、317、318の発言もこれと似たような憶測だよなぁw
500系の320km/h運転については雑誌や新聞や360氏の発言を出しても頑固に
信じないくせに、ご自分は全く根拠の無い希望的観測で書き込んでるんだから
全く救いようが無い痴呆だよなw


333:ID:+bA+69I40
08/01/27 00:44:00 qXgx7aq80
ファスの360km/h運転失敗を屁理屈(だよなw)で必死にかばってるやつ見てると
仕事をサボりたいお役人が色んなゴタク並べて言い訳してるの見てるようで気色悪いね。
そういやJRも元お役人集団だったなw
しまいにゃ318のように北海道新幹線開業時点でも320でいいとか言ってきてるのが笑える。
やはり
新幹線はどこまで高速化できる?
答えは
320km/h
でこのスレ
終了。
ですかい?

334:ID:+bA+69I40
08/01/27 00:51:41 qXgx7aq80
>新青森開業時に360キロ出すなんて一言も言ってないのに
出す出す詐欺かよw

こんなみっともない言い訳、おれ自身に置き換えて考えてみると
絶対出来ねえなぁ。。。
開発に携わってるから判るけど、ファスみたいな見事なまでのズッコケ
やらかしたら首だろうなぁとしみじみ思うw

335:名無し野電車区
08/01/27 00:52:50 iSBQVJEY0
>>333
キミがそう結論したんならそれで良いんじゃないかぃ?
おつかれさん。

336:名無し野電車区
08/01/27 00:54:20 pWjK1ylw0
結果を出すために必死にしゃべくるのが関西人
結果が出ないので必死にごまかすのが東北人

337:ID:+bA+69I40
08/01/27 00:56:17 qXgx7aq80
>>335
あっそう?
あんたみたいにおつかれとか言ってくれる親切なやつばかりだったらいいけどさ、
しつこく187みたいに絡んでくる痴呆もいるから。

338:名無し野電車区
08/01/27 00:57:53 rZvoIbxs0
>>334
ええっ?!
君が開発に携わってるって?!

信じられん・・・

どこの会社で何開発してんの?
可能な範囲で教えてほしいよ。

マジで信じられない。


339:ID:+bA+69I40
08/01/27 01:00:15 qXgx7aq80
>>338
いや、信じてくれなくていいよw
このスレ、おれを語るスレじゃないんだから。
ちなみに鉄道とは関係ないものの開発だから勘違いしないようにね。

340:名無し野電車区
08/01/27 01:06:52 pWjK1ylw0
>>333
>ファスの360km/h運転失敗を屁理屈(だよなw)で必死にかばってるやつ見てると
>仕事をサボりたいお役人が色んなゴタク並べて言い訳してるの見てるようで気色悪いね。

それそれ。
それが気持ち悪くて仕方ない。
360km/hで世界はバラ色、ってスレだったのに
「320km/hが経済的」「320以上出しても無駄」とか、
火消しに躍起になってる人がいてとっても違和感があった。


地上設備をいじって320km/hなら、500系でもできる、
ってのは常識。

341:名無し野電車区
08/01/27 01:09:35 9pTSLRj+0
 出来ませんでした、自体は格好悪いとは思わんが。
 東海や西が360km/hで走らせているのに、東だけが出来ない、というのなら格好悪いが。


342:ID:+bA+69I40
08/01/27 01:10:33 qXgx7aq80
>>340
おお、やはりそこに同意してくれるよね。
JR自身が言ってるわけじゃないのがまだ救いがあるよね。
これがJR自身の発言ならもう絶望感しかない。
JRもまだまだお役人集団か、ってね。
君かな?失敗を認めることから成功が始まるって言ったの。
おれもこれに激しく同意するよ。

343:ID:+bA+69I40
08/01/27 01:15:48 qXgx7aq80
>>341
いや、格好いい悪いの問題じゃないんだよ。
大きな会社が大見得きって発言することの
”重み”
がまるで判ってないってこと。

344:名無し野電車区
08/01/27 01:17:03 unmdbfHrO
>>266
5兆円を注ぎ込めばそれなりの効果はあるだろ。
問題なのは費用対効果と利便性の両面において鉄軌道で整備した場合を下回るということ。

リニアは採算性が破綻しており、輸送力と利便性において大きな欠陥がある。
鉄軌道の高速化が進んだ結果、スピード面の優位性も消滅しつつある。


345:名無し野電車区
08/01/27 01:25:24 QTkr6aEn0
>360km/h営業運転目指すっていって出来なかったんだから明らかに失敗。
新青森開業時にに360km/hを出すなんて東が言いましたか?
あるならソースを出してみろよw

346:ID:+bA+69I40
08/01/27 01:29:53 qXgx7aq80
>>345
出す出す詐欺がきたな。
>新青森開業時にに360km/hを出すなんて東が言いましたか?
じゃあいつ出すんですか?
憶測・希望的観測はいらないからね。

347:名無し野電車区
08/01/27 01:35:42 QTkr6aEn0
>>346
ガキそのものだなwこっちが質問してるんだからまずこっちの質問に
答えろよw頭いかれてんじゃねーの?
何、試験車両が出来たら次の量産化される車両がその目標した
速度が出ないと失敗なのw?


348:ID:+bA+69I40
08/01/27 01:37:28 qXgx7aq80
ああ、答えられないのねw
東は何も言ってないよね、確かにw
で、あんた、早く回答してくんないかな?
詐欺は迷惑だよね。
「この壺はすごい価値が出るから、今のうちに購入なさい。」

「あなたの生きてるうちに価値が上がるとは言ってませんが何か?」

349:名無し野電車区
08/01/27 01:39:08 rZvoIbxs0
>>342
さすが、まともに議論する意思のない人だね。
また巧妙に変なこと言ってる。
「失敗を認めることから成功が始まる」
確かにそれは一般論として、正しいことが多々あろう。
しかし、今回のFASの件については、
「いやあすみません失敗でした」
と認めることによって、360km/hが実現することはない。
今回のFASが失敗だったとしても、実は、東は痛くもかゆくもない。
東京~新青森間は、320km/hですでに航空に圧勝なのだから。

>>344
費用対効果というけれど、そう単純でない。
リニアという非常に大きな将来性のある技術の実用化自体が、大きな価値を持つ。
採算性が破綻しているという主張にも根拠がない。
もし採算が破綻するようなものだったら、民間企業が自力でやりますなどと言うわけがない。
輸送力も、1列車の定員は少なくても、高速で運転することでかなりカバーできる。
鉄軌道の高速化が進んだと言っても、まだ360km/hが実現するかどうかというところ。
リニアは最初から500km/h、将来はそれをはるかに上回る可能性が十分ある。


350:ID:+bA+69I40
08/01/27 01:39:40 qXgx7aq80
確かに騙されるほうが悪いのかw
347はそういってるわけね。

351:名無し野電車区
08/01/27 01:40:40 QTkr6aEn0
>>348
>東は何も言ってないよね、確かにw
じゃあお前の失敗というのも取り消せよw
認めて土下座しろよw「申し訳ありませんでした」ってなw



352:ID:+bA+69I40
08/01/27 01:43:35 qXgx7aq80
>>349
議論?
失敗なんだから議論の余地などない。
必死にヘンなお役人的言い訳で議論してる”つもり”な人がいるだけ。

>東京~新青森間は、320km/hですでに航空に圧勝なのだから
はいはい、またまた気持ち悪い事お役人の言い訳ですね。
そんなのファス開発時点で判らなかったの?
どうしようもない経営者だなw

353:ID:+bA+69I40
08/01/27 01:44:32 qXgx7aq80
>>351
詐欺師はこのスレに来ないほうがいいよ。

354:名無し野電車区
08/01/27 01:45:00 QTkr6aEn0
+bA+69I40
必死なのは自分だということに気がついてない件についてw
一生懸命批判したくてしたくて仕方ないんだねw

そんなに気になるなら東に直接かければいいじゃないw
なんでわざわざこんなところで聞くのw?

355:名無し野電車区
08/01/27 01:47:41 rZvoIbxs0
>>352
>そんなのファス開発時点で判らなかったの?
>どうしようもない経営者だなw
あえて必要以上の高い目標を掲げたということでしょう。

356:ID:+bA+69I40
08/01/27 01:49:22 qXgx7aq80
>>355
>あえて必要以上の高い目標を掲げたということでしょう
そうJRが言ったの?
ソースは?

357:名無し野電車区
08/01/27 01:51:06 rZvoIbxs0
>>356
常識。

>>353
>このスレに来ないほうがいいよ

その言葉そっくりそのままお返しします。


358:ID:+bA+69I40
08/01/27 01:52:16 qXgx7aq80
>なんでわざわざこんなところで聞くのw
いや、ID:QTkr6aEn0が詳しそうだっから。

おい、詐欺師=ID:QTkr6aEn0さん、
いつ360km/h運転するんですか?
憶測じゃなく、ちゃんと答えてくれよ。
楽しみにしてるんだけどさ。

359:名無し野電車区
08/01/27 01:57:14 rZvoIbxs0
>>358
360km/hが必要になるのは、札幌延伸時点。
と言っても、政治的事情で開業後すぐというわけにはいかない可能性があるが、
1~2年後くらいか。

もし、札幌延伸時点で360km/hのめどが立たないようなら、
確かに、FASは、完全失敗だったと言えるかもしれない。
俺はそうはならないだろうと思っているが。


360:名無し野電車区
08/01/27 01:58:31 QTkr6aEn0
>>358
>いつ360km/h運転するんですか?
そうだな。その質問に答えられる奴はこの世に一人もいないだろうなw
その速度が営業上必要であるかないかで判断するからw

それとなんで俺がその質問に答えないといけないのかな?

361:ID:+bA+69I40
08/01/27 02:02:12 qXgx7aq80
>>360
急にトーンダウンしたな、君はもういいよ。

>>359
>360km/hが必要になるのは、札幌延伸時点
この憶測・希望的観測は聞き飽きた。
だからおれも同じこと書かなきゃならなくなる。
JR関係者の誰かが札幌延伸時点で360km/h運転を実施、
若しくは目標として開発中とか言ってるなら希望が持てるが、
何も出てないでしょ、そういう発言は。

>俺はそうはならないだろうと思っているが。
おれもそう願ってるよ。

362:名無し野電車区
08/01/27 02:02:30 unmdbfHrO
>>349
>将来性のある技術

これが一番胡散臭いね。
倒壊は実験線だけで今までに8000億以上も注ぎ込んでいるけど、これ1円の利益も生み出してないじゃないか。
既に技術は完成、実用段階に達していると言いながら実験線から他分野への技術の波及は一切及んでいない。

本当に技術的波及効果があるなら、既に地方私鉄に匹敵する路線延長を有する山梨実験線を保有しているのだから
これで実用研究を続けりゃ良いだけだ。

>鉄軌道の高速化が進んだと言っても、まだ360km/hが実現するかどうかというところ。
>リニアは最初から500km/h、将来はそれをはるかに上回る可能性が十分ある。

だからそれは騒音問題をクリアできないから無理なんだって。
仮に600~700km/hまで出したとしても東京~名古屋ならせいぜい3~5分くらいしか所要時間は短縮しません。意味ありますか?


363:名無し野電車区
08/01/27 02:04:32 KDnQdF1+O
より速くというのが鉄道会社のスピリット

364:名無し野電車区
08/01/27 02:10:08 QTkr6aEn0
>>361
キミみたいにニートじゃないからw

365:名無し野電車区
08/01/27 02:10:53 rZvoIbxs0
>>361
札幌開業時点で360km/hが必要になるというのは、単なる事実。
それが実現できるかどうかは、わからない。
実現できたら、それはFASでの実験が実を結んだということになるだろう。
しかし実現できなかったら、FASはほとんど意味がなかったことになる。
つまりおまえさんの言う通りだったということになるな。
現時点ではどちらかわからんということだ。
ただ、かつて東海が、リニアがこけた場合に備えて300Xによる400km/h超え実験を行ったように、
FASも、直近の青森対応だけでなく、将来(札幌開業)に備えるという要素を持っている可能性は極めて高い。


366:名無し野電車区
08/01/27 02:11:08 QTkr6aEn0
>若しくは目標として開発中とか言ってるなら希望が持てるが、
何も出てないでしょ、そういう発言は。

360km/hを諦めたわけじゃないと発言してるんだがwwww

367:ID:+bA+69I40
08/01/27 02:15:34 qXgx7aq80
>>365
このスレの住人がさ、
おサボり役人みたいな言い訳をする必要は全く無いんだよ。
関係者が首になりたくないから言い訳する、というなら理解できるけどねw
もっと素直に360km/h運転失敗を悔しがるべきなのさ。

368:ID:+bA+69I40
08/01/27 02:19:54 qXgx7aq80
>360km/hを諦めたわけじゃないと発言してるんだがwwww
この発言、どこかで聞いた発言なんだな。
例のピクトリアル1月号に500系開発者の発言としてこうある。
「もちろん350km/hを断念したわけではないが」
買った人、見てみ。
で500系は結局350km/h運転できなかった。。。

369:名無し野電車区
08/01/27 02:20:28 QTkr6aEn0
>>367
>360km/h運転失敗を悔しがるべきなのさ。
だからどう失敗なのか詳しく証明して見せろよw
新青森開業時に360km/h出すと約束もしてないのにさw

失敗にされる理由がおもいつかないw



370:名無し野電車区
08/01/27 02:20:32 rZvoIbxs0
>>362
リニアは確かに現時点では利益を出していない。
しかし、2025年以降、中央リニアは莫大な利益を出していくことになるだろう。
なんと言っても、東京~大阪間というただでさえ超高需要の路線が劇的に高速化されるのだから。

>他分野への技術の波及は一切及んでいない
ひどいウソだね。
N700系の全周ホロにはリニアで得られた成果が活かされている。
リニア実験での成果には、鉄軌道高速化にも活用できるものが結構あるはずだ。
現在は活かしきれていないようだが。
超電導自体も、広い応用を持っている。

>だからそれは騒音問題をクリアできないから無理なんだって。
減圧が実用化されれば、1000km/h近い速度も不可能ではない。
まあそれは当分先だろうが。


371:ID:+bA+69I40
08/01/27 02:24:25 qXgx7aq80
>>369
>失敗にされる理由がおもいつかないw
だれも君の失敗とは言ってないから安心しろ。

372:名無し野電車区
08/01/27 02:26:31 rZvoIbxs0
>>368

西と東じゃ事情が違う。

西も結局、350km/hの必要性がそう高くなかったというのが理由として大きいと思う。
スピードダウンしたもののサービスを充実させたレールスターが大ヒットしたし。
途中にも結構大きい都市があるから、大阪~福岡間での飛行機との競争がすべてじゃないし。

しかし、東京~札幌間となると、スピードあげて飛行機と競争するしかない。
だから今度こそ期待できると思うんだが。


373:名無し野電車区
08/01/27 02:38:08 VFwuNcup0
>+bA+69I40
win350もStar21も失敗ってことになるな。
それを元にした500系もE2・E3系も。

でも、東は275km/hでも‘営業’では大成功。
500系は? 山陽の客減りの歯止めが掛かったのって
285km/hのRSが出たからでしょ?

374:名無し野電車区
08/01/27 02:39:19 Qjyoy4vj0
>新青森開業時に360km/h出すと約束もしてないのにさ

JR東の技術じゃ無理だからな。


375:名無し野電車区
08/01/27 02:39:26 sfKjjUQMO
>>370
マッハ1の新幹線か、まず無理だな。
もう320キロでいいじゃん。

376:名無し野電車区
08/01/27 02:45:51 QTkr6aEn0
>>371
そうかそうかお前が生まれたことが失敗だったなw
まぁオツムが弱そうだから仕方ないけどねwwww
ゆとり君wいやニートだったかなw?

377:名無し野電車区
08/01/27 02:47:06 unmdbfHrO
>>370
>しかし、2025年以降、中央リニアは莫大な利益を出していくことになるだろう。

ないない。建設費5兆円が負債としてそのまま残るのに増益になるわけないじゃん。
投下した資本を上回る利益を上げられないものは投資とは言わない。

そもそも東京~名古屋には競合する航空路線が存在しない独占路線であるのだから
東海道新幹線の旅客を共食いしあうだけで誘発効果は限定的、コストに見合うような収支改善も得られないと。

>N700系の全周ホロにはリニアで得られた成果が活かされている。

はぁ?全周ホロ?
それ超伝導技術とはなんら関わりあいがないし、実用化に際して山梨実験線の必要性は全くないよ?



378:名無し野電車区
08/01/27 02:49:48 VFwuNcup0
誰も口にしないが、札幌開業での360km/hは期待値が多分に含まれているのは事実。
360km/h、3時間57分じゃなきゃ、航空に肩を並べられないから。

でもその札幌延伸自体が、計画あるものの、造っていいよサインが出ていない時点では、
たとえ実際に新幹線を営業してる、もしくはJR北のように、これから営業に携わろうとする
会社のトップでも、何も言えない。

計算上はこれしか方法はないってのに、そのお墨付きが無いってのが歯がゆいようだが、
鉄ヲタ2ちゃんねらーの悪い癖も相まって、速度とそれに付随してくる競争にばかりま目が
行ってしまっているのも事実。

2015年と開通目標は決まっているものの、青函T内はどうするかも含め、新函館開業時
についてさえ、公にはしていないんだし。
高度に政治的な問題に関連してくる整備新幹線について、会社の重要ポストの人間が
おいそれと口に出来ない分野だってあるし、実際に区間区間の速度が決まるのは、仮想
ダイヤの青写真が会社内部で出来てからになるんだし。

379:名無し野電車区
08/01/27 03:04:56 rZvoIbxs0
>>377
突っ込みどころは山ほどあるけど、そろそろやめにしようと思う。
高速化の話題には、リニアが関連することもあるのは事実だが、
あまりに突っ込んだ議論はスレ違いだ。

380:名無し野電車区
08/01/27 03:20:00 sfKjjUQMO
>>369の負けだな

381:名無し野電車区
08/01/27 06:04:42 ynJLI+hd0
やっぱりこの視点欠けてるんだよね。
「試験途中のフィードバックに過ぎないものが、どうして最終目標達成しなきゃいけないの?」
まだFASTECH試験は続いてますがな。
そもそも併結営業320km/hが公言されただけで、単独営業運転でどこまで行けるか
公言されてませんがな。
#単独運転走らせる程度のスジの余裕はある。札幌開業待たなきゃそこまで需要増えないけど。

7~8年、少なくとも新青森開業までの3年+αくらい待てない?
札幌開業に間に合う目処が立たなかったり、その前に新たな高速化試験車が
作られたりしたら、そりゃ「FASTECH計画を通じた360km/hへの引き上げ」
については相応の評価してもいいんだろうけど。

382:名無し野電車区
08/01/27 06:29:37 qcWqHosJ0
新青森までの開業では、320km/hで十分。
函館まででも320km/hで十分だろう。

着工すらされていない函館以北が開業するのは、早くても着工から10年後。
そんな時期の列車を今から作るのは無駄ありすぎ。
車両が1世代変わる可能性すらある長さなわけで。

それにより汎用型に近い320キロなら、無理がないからコストだって安い。
必要になれば、上越への転向なども可能。
通常の車両更新のサイクルに無理なく組み込める。

営業タイプの列車での試験という意味で、FASTECの意味はそれなりにあるだろw
現段階で360キロ運転が現実的ではないって判断できたのもFASTECの効果だろうに。

383:名無し野電車区
08/01/27 07:17:28 QtFTzNRR0
ファスが成功か失敗かといえば技術的には失敗なんだろうね。360㌔をうたい文句にしている以上...
でも飛行機やバスから客を奪えば営業的には成功なんだろうね。
気の毒なのは青森県民だね、360㌔どころか260キロなんだから。
それと500系とファスを比較してファスが10年遅れなのにたいしたことないとかいってる人がいるが、それはちょっとおかしいのでは。
500系は掟破りともいえる円筒形ボディだから空力的にもかなり有利。
最後に東はMAXやミニの開発のために金と時間をつぎ込んでるから、それが無ければ違った結果がでてたかも


384:名無し野電車区
08/01/27 07:31:06 qcWqHosJ0
>>383
青森まで3時間5分なら、十分勝負になるって判断だろう。
東北方面は昔からJRが航空に対して優勢だったからな。
今の段階で、盛岡以北で高速運転するだけのメリットがないんだろうな。
最も、2015年には新函館まで延びる予定だから、2016年度から対応してくるかも試練。

整備新幹線区間は、設備的には、トンネル出入り口には、必要と思われる位置には、緩衝坑が設けられている。
これは、九州新幹線、東北新幹線、北陸新幹線共に同じ。

やはり政治的な理由が一番大きいんだろうな…
線路使用量がかさ上げされてはかなわないだろうって事か。

385:187その他
08/01/27 09:02:27 IoqN1iS+0
>ID:+bA+69I40
いらっしゃいませ。
君にしつこいと言われた>>187だが、ことしつこさに関しては君に負けるわwww
核心をつく質問に答えろと何回か催促するだけで人を痴○呼ばわりですか?
君、日本語分かりますか?
俺に言わせりゃ、君は人には根拠を求めるくせに自分は根拠をちゃんと述べられないという、
子どもレベルの言葉の応酬しかできないヤツだな。
>>187の件で1つ、君は鉄道車両に関しての知識が浅く、そのくせギャーギャー言ってるだけなのが証明されたな。

386:187その他
08/01/27 09:55:14 IoqN1iS+0
>ID:+bA+69I40
続き
>500系の320km/h運転については雑誌や新聞や360氏の発言を出しても頑固に信じない
俺は>>312>>317>>318を書いてはいないが、
だいたいこの500系320km/h運転を西が正式発表したことをネタに反論してくるってこと自体、
すでに矛盾があるんだわ。

とりあえず>>61>>96参照。
俺は新聞記事は「とりあえず出たんだな」程度に考えているが、1つ質問。

FASTECH-最終的には360km/h営業運転を目指す
→当面360km/h営業運転を断念し、320km/h運転とする。
WIN350と500系-500系で320km/h運転をすると新聞によりJR西が正式発表したとされる
→現状、300km/h運転のまま。

さて、皆さんにもお聞きしますが、どっちがウソつき?
何度か言ってきたことだが、俺は360km/h営業運転をいきなり開始するとは言わなかった東とは違い、
正式発表しちまったんなら西の方がそれこそ「ウソつき」、
それこそ「口だけ番長」、「出す出す詐欺」ということになるという見解。

>>352
議論したくなけりゃ君がここにカキコしなけりゃ良いだけの話。
君は失敗と言っているが、他人はそうではない。
意見が対立してるから議論になるのは当たり前。
自分の考えを他人に押しつけにようとしてるんだろうが、
それに説得力がないもんだから反論あって当たり前、なので議論になって当たり前。

387:名無し野電車区
08/01/27 10:36:51 rZvoIbxs0
187さん、ここの住人の多くはわかっていると思うよ。
ID:+bA+69I40こそが痴呆だって。
俺も、自分のことを省みることもせずに他人を痴呆呼ばわりする書き込みには思わず絶句したが、
考えてみると、不思議ではない。
だって、ID:+bA+69I40は痴呆なのだから。
おかしな書き込みをするのも仕方が無い。

多くの人が気づいていると思うけど、ID:+bA+69I40は、
答えることのできない質問はスルーして、ひたすら自分の主張を押し付ける書き込みを執拗に続けている。
俺が>>349で指摘し、その回答でも明らかになったように、ID:+bA+69I40は、まともに議論する意思がない。
だからこちらもあまりまともに相手にせず、ひとつ覚えのごとく繰り返す煽り文句はスルーして、
明らかな事実だけを指摘してやればいいんじゃないかな。

187さん、今回もまじめに書いてくれたけど、ID:+bA+69I40は期待するような議論はしてくれないと思う。
また、飽きずに、「ご高説」を唱えるだけでしょう。


388:187その他
08/01/27 11:10:50 IoqN1iS+0
>>387
㌧クス。
ま、俺自身も>ID:+bA+69I40にまともな返答をあんまり期待してないな(笑)
俺が彼に対してした「質問の繰り返し」を、今日も彼自身がやってるから(>>346>>358
とりあえず俺が痴○なら彼も痴○と言うことが数時間で証明されたね。

しかし痴○という言葉はあまり軽々しく使って欲しくないもんだ・・・。

389:名無し野電車区
08/01/27 11:35:26 rZvoIbxs0
>>388
そうだな、本来、痴○なんて言葉を軽々しく使うべきでないな。
ただ、ID:+bA+69I40が、そういう言葉をまともな書き込みをしている人に投げつけたことに憤りを覚えたんで、
あえて、ぶつけ返してみた。

390:名無し野電車区
08/01/27 12:31:58 JY5WnG8xO
都合の悪い部分はことごとく無視するんだな>>187
あんたは360キロ出さないからファスプロジェクトは失敗だってんだろ?
新幹線EXの最初の方読んでみな。ちゃんと書いてあるから、営業で出すかどうかはまだ別問題ってあるから

391:名無し野電車区
08/01/27 12:54:39 DB5RF2Qn0
あーあなんでこんなにクソスレみたいになっちまったんだよ

392:名無し野電車区
08/01/27 13:10:23 LNSStFtf0
とりあえず騒音の6乗比例がネックなんだろ、これはリニアはどうするんだか
それがなかったら乗り心地の基準ではなんとかいけるんだろ
あとは整備新幹線の法律か

393:187その他
08/01/27 13:16:29 IoqN1iS+0
>>390
あの、憤る相手が違いますよorz

むしろ俺はFASTECHのプロジェクトを失敗とは考えておらず、
WIN350と500系、それからFASTECHについて
鉄道ピクトリアル94年1月号と新幹線EX3をそれなりに熟読しているので、
>営業で出すかどうかはまだ別問題ってあるから
ってのは分かってますよ。

俺の意見がどっち側なのかは、このスレ最初から読み直して頂けたらおわかり頂けると思います。
俺は都合の悪い部分は無視してるつもりは無いですよ。
誤解しないでね。

394:名無し野電車区
08/01/27 13:18:27 f0hoPI7W0
>>391
同意~

昔はこのスレを食い入るように読んでいたのに
今はほとんどを読み飛ばしている俺ガイル
いつブクマク外そうか悩んでるが、ときどき興味深いレスもあるからなぁ

395:名無し野電車区
08/01/27 13:19:43 RkR8JLaEO
いい加減にしる!!

396:名無し野電車区
08/01/27 13:20:25 rZvoIbxs0
>>392
新幹線とリニアは騒音規制の基準が違うとのこと。
リニアは500km/hの超高速で「一瞬のうちに」通過するからという理由らしい。

だったら、北海道新幹線では、線形が良いので、500km/hの走行性能を達成して、
リニアと同じ騒音規制の基準を適用してしまう、というのもひとつの手かもね。
ただ、トンネル断面積の問題からトンネルドン対策がよりたいへんになるのと、
パンタ騒音の問題がやはり固有の問題として残るか。
なかなか難しいね。

397:名無し野電車区
08/01/27 13:46:45 JY5WnG8xO
>>387
あ~間違えました
スマソ


398:名無し野電車区
08/01/27 13:59:10 MdnW2egB0
おまいら、忘れていないか?ファステック関連のプロジェクトは予定では再来月までってことを・・・・
つまり、320km/h車両は「途中経過の反映」にすぎないってことさ
新青森開業が迫り新型車両形式を作るとしたら07年春の段階で経営判断する必要があったからだろう

純粋な技術的に不可能とはJRも言ってないどころか「360km/hはあきらめたわけじゃない」と社長が自ら言っているわけだしな
特に対札幌となれば(形式的になるにせよ)JR北海道とも車両の共同開発をすることとなる
JR東のフル編成単独開発は今度の新型で基本的には最後になるだろう

なお、政治的な問題とコストパフォーマンス(特にダイヤ編成)も影を落としたことなどを配慮せずに
プロジェクト失敗と頭ごなしに言っている香具師は非難されて当然なので、自重汁

399:187その他
08/01/27 14:12:14 IoqN1iS+0
>>398
ものすごく同意。
失敗と騒ぐヤツは営業運転速度が出せる出せない、結果でしかモノを見ない、
短絡的な思考の持ち主だからね。

そういえば、早いなあ。もうすぐFASTECHの試験が終わるのか・・・。
Zの雪対策も、今年は順調なんじゃないかな?
八戸駅14番線で実物を間近で見て、停車中騒音の圧倒的静かさに驚いたことを思い出す。
だって14番線で見てたFASTECHの音が、11番線に停まってたE2の電動ファンの音にかき消されちゃってたんだから。

400:名無し野電車区
08/01/27 16:05:02 gDMPHxo30
しかしE2のファンって本当にうるさいんだよな
高速化だけでなく、静音化も考えないと

401:名無し野電車区
08/01/27 16:07:52 IoqN1iS+0
FASTECHは一応そこも考えて設計されたからね。
量産車でも同レベルでの停車時静粛性を望む。

402:名無し野電車区
08/01/27 17:37:07 JY5WnG8xO
鉄道ファンに載ってたなそれ。
熱気があがってくる、煩いなどのお客さまに対するデメリットがあると。
自然通風だとか水冷で回避するとか言う話だったっけ。
あとワンパンタ走行なんかも凄いことだと思うんだがな~。

403:名無し野電車区
08/01/27 17:59:18 I2RoT19O0
ICEやTGVには勝てない?

404:名無し野電車区
08/01/27 18:21:36 f9raVFH70
>>402
クルマでも空冷より水冷が静粛性は上だしね。

405:名無し野電車区
08/01/27 18:30:15 IoqN1iS+0
ちょっと古い話になるけど、
ポルシェが空冷止めたのは道路沿線の通過音抑制のためだとか。
空冷ポルシェファンの拒絶って今ではどうなんだろ?クルマ板見りゃわかるか。
スレ違いスマソ。

406:405
08/01/27 18:38:45 IoqN1iS+0
あ、ポルシェの水冷化の理由、調べたらそれだけじゃないな。
重ねてスマソ。

407:名無し野電車区
08/01/27 20:19:16 S12k1pCc0
排気ガス規制対応というのも、水冷化の理由だね。

408:名無し野電車区
08/01/27 21:56:16 Lv0QQrX50
>>400
>しかしE2のファンって本当にうるさいんだよな

漏れ、E2大好き!いろいろ、うるさい事言うぞ!

って、そういう意味じゃないかw

409:名無し野電車区
08/01/27 22:47:14 pWjK1ylw0
>>367
>このスレの住人がさ、
>おサボり役人みたいな言い訳をする必要は全く無いんだよ。
>関係者が首になりたくないから言い訳する、というなら理解できるけどねw
>もっと素直に360km/h運転失敗を悔しがるべきなのさ。

まさしくこれに尽きる。
「どうすれば360km/h出せるんだろう」って。

正当化しても進歩なし。
可能性を追求して欲しいよ。

410:名無し野電車区
08/01/27 22:59:20 pWjK1ylw0
>>390
>360キロ出さないからファスプロジェクトは失敗だってんだろ?
>新幹線EXの最初の方読んでみな。ちゃんと書いてあるから、営業で出すかどうかはまだ別問題ってあるから

営業で出すかどうかは別問題として、
環境面も含めて360km/h出せる能力があるかないか。

ないんでしょ?



411:名無し野電車区
08/01/27 23:00:49 pWjK1ylw0
>>391
>あーあなんでこんなにクソスレみたいになっちまったんだよ

320km/hがいかに妥当な政治的決着かを述べる伝道師がいるから。

412:名無し野電車区
08/01/27 23:01:25 IoqN1iS+0
>>409
短絡思考と誤解に満ちたレスだな。

413:名無し野電車区
08/01/27 23:03:09 Msrt7i/c0
>>391
>あーあなんでこんなにクソスレみたいになっちまったんだよ

FASTECH計画が失敗だと決め付けているバカがいるから

414:名無し野電車区
08/01/27 23:04:52 VFwuNcup0
>営業で出すかどうかは別問題として、

バカだなぁ、別問題としちゃいけないだろ。

415:名無し野電車区
08/01/27 23:09:25 pWjK1ylw0
>>414
>>営業で出すかどうかは別問題として、
>バカだなぁ、別問題としちゃいけないだろ。

新幹線EXの最初の方読んでみな。ちゃんと書いてあるから、営業で出すかどうかはまだ別問題ってあるから

だそうですよw

416:412
08/01/27 23:09:40 IoqN1iS+0
>>414
>ID:pWjK1ylw0へのレスと思われるが、ものすごく同意。
>>298>>299参照。

417:名無し野電車区
08/01/27 23:11:58 rZvoIbxs0
>>411
それは絶対に違う(ここの住人の多くはわかっている)。

あんたが>>409および>>410で言うことが正しいかどうかはさておき(それはあえて言わない)、
あんたがいくらほえても、それによって360km/h営業が実現することはない。
可能性を追求してほしいというのは同意だけど、
もし技術者がここを見ていたら、あんたの書き込みは、完全に逆効果だよ。


418:名無し野電車区
08/01/27 23:12:59 bCRWR3Vn0
>>410
>「どうすれば360km/h出せるんだろう」って。

札幌まで建設。
仮に環境対策とかが目標に達していなくても、
補償金とか払い続けてでも出すだろ。

419:名無し野電車区
08/01/27 23:13:10 Sqt/yEIf0
売り込めなかったりコスト的に折り合わないモノは
技術史においては黒歴史となる場合が多々あるってことだな。
ベータとか500系とかコンコルドとか

420:名無し野電車区
08/01/27 23:16:18 pWjK1ylw0
アクティブノイズコントロールが話題になったとき、
必死に「凄いね!防音壁で使えるね!」と、設備側に話を持っていこうとしていた人がいた。
アクティブノイズコントロールは原理すら怪しいとか、訳の分からん事まで言ってたね。
意味も理解できない論文の目次をコピペしてw
ボルテックスジェネレータも華麗にスルー。

hokutoseiもその一人。

これ、私ゃ「連中は土建屋なのかねw?」と思ってたが違うんだね。

いかにfastech360プロジェクトが究極で、無謬かを説くためだったんだね。
いかにやるべき事は全てやったか、を説いてたんだねえ。

言い訳はいいから、技術開発しろよ。

421:416
08/01/27 23:19:55 IoqN1iS+0
>ID:pWjK1ylw0
読み間違い、乙。
>>390のレスにある新幹線EX3の記事内容は、
たとえ360km/hの営業運転技術が確立したとしても、
地上設備改良費用、ダイヤ等を考えないといけないから
すぐに360km/h営業運転へGOサインが出るかどうかは分からないよという内容。

それに対しての君のレスは
「カネがいくらかかっても良いから、360km/h運転出来るのか?」という
会社にとって重要な「採算」を無視した内容。

とらえ方が他人と違うな。
何度か読み直せ。

>技術開発
東へ直接どうぞ。
ここで吠えてもタダの八つ当たり。

422:名無し野電車区
08/01/27 23:22:57 pWjK1ylw0
>>421
>>ID:pWjK1ylw0
>読み間違い、乙。
>>>390のレスにある新幹線EX3の記事内容は、
>たとえ360km/hの営業運転技術が確立したとしても、
>地上設備改良費用、ダイヤ等を考えないといけないから
>すぐに360km/h営業運転へGOサインが出るかどうかは分からないよという内容。
----------------
410 名前: 名無し野電車区 Mail: 投稿日: 2008/01/27(日) 22:59:20 ID: pWjK1ylw0
>>390
>360キロ出さないからファスプロジェクトは失敗だってんだろ?
>新幹線EXの最初の方読んでみな。ちゃんと書いてあるから、営業で出すかどうかはまだ別問題ってあるから

営業で出すかどうかは別問題として、
環境面も含めて360km/h出せる能力があるかないか。

ないんでしょ?
----------------

どう違うんだw
国語勉強してくれ、頼むから。
営業で出すかどうかは別問題として、
360km/hの営業運転技術が確立してんのか、してねえのか聞いてんだよ。

423:名無し野電車区
08/01/27 23:25:48 pWjK1ylw0
>>421

>それに対しての君のレスは
>「カネがいくらかかっても良いから、360km/h運転出来るのか?」という
>会社にとって重要な「採算」を無視した内容。

そんな事は聞いていない。

営業で出すかどうかは別問題として、
360km/hの営業運転技術が確立してんのか、してねえのか聞いてんだよ。

>とらえ方が他人と違うな。
>何度か読み直せ。

あんたが日本語と論理的思考を理解できないだけw


424:名無し野電車区
08/01/27 23:30:03 rZvoIbxs0
>>422 >>423
痴呆のおじいさん、そろそろ、介護老人ホームにお帰りください。
ホームの皆さんたちが心配していらっしゃいますよ。

425:416
08/01/27 23:35:15 IoqN1iS+0
>ID:pWjK1ylw0
人に論理的思考を説いてるけどさ、何でそんなに必死なの?
同じ内容を連レスしてさwww
冷静さを欠いて読んでるのがものすごく分かるぞ。
君のは論理的思考じゃなくて「感情的思考」だってのがバレたな。

426:名無し野電車区
08/01/27 23:36:26 pWjK1ylw0
811 名前:名無し野電車区 投稿日:2007/05/03(木) 23:20:31 ID:bfWv511/
809の続きです
この最後のものは、英文抄録あり、私なりに訳しますと
・自動車のロードノイズに関する論文
・アクティブ騒音制御の(新しい)アルゴリズムとして、recursive least squares (RLS) algorithm(の採用)を提案
・アクティブ騒音制御で主なアルゴリズム(とされているらしい)Mefx-LMS algorithmの問題点に関する主張(よく解りませんが、以下)
1)騒音入力の(自動的になされる)相互関係化に間違った条件設定がされることに問題があるという主張
2)多くの入力を必要とすることが cross-correlation(多くの入力の間の相互関係化の交叉が個々の入力の情報有効性を補正(この場合はキャンセル)してしまうこと?)を引き起こすという主張
・コンピュータシュミレーションではRLS algorithmの方がMefx-LMS algorithmより交叉性の相互関係化した入力の収斂速度が速い(というのがこの論文の主論点)

ちなみに私は工学関係の者ではありません。皆様を欺く確信犯になっていないか危惧しています。音響工学の”360”さんなり、”北斗星”さんでも来てくれないでしょうかね。


------------
なんだよ、このコピペだけで意味不明の文章w
自分で意味理解してないだろ。
当たり前か、専門用語でハッタリきかせるためだけのコピペなんだから。

あえて書かなかったけど、
アクティブ騒音制御、Maxのグリーン車で実用化してまーすw


427:名無し野電車区
08/01/27 23:38:51 pWjK1ylw0
>>424
なるほどなるほど~

>>425
ふむふむ~

で、

営業で出すかどうかは別問題として、
360km/hの営業運転技術が確立してんのか、してねえのか聞いてんだよ。

答えられないの?


428:名無し野電車区
08/01/27 23:39:41 9Xm69QO20
URLリンク(piza.2ch.net)

429:名無し野電車区
08/01/27 23:40:26 pWjK1ylw0
818 名前:名無し野電車区 投稿日:2007/05/04(金) 02:13:30 ID:Hu/iEYkv
803・809・811です
どうもいい加減な調べ方と素人の独断で的はずれかもしれませんが・・・

1.アクティブ騒音制御の効果は疑わしい
 ・これはという応用技術論文がそれまでもその後もない(809参照)
  基礎論文はあり(CiNiiデータベース)、今後大化ける可能性はある
  (むしろブレークスルーがない限りものにならないと言うべきか)
   ただ、他のデータベースにあたれているわけではない
 ・発想はすばらしいが、実用化にはこれををさらに上回るレベルの
  すばらしい発明・発見が要るのではないか(発想よりももっと困難)
  入力処理のアルゴリズムにどれを用いるかすら模索段階(811参照)
  という実状では道は遠い印象(たどり着けるのか否かすらが疑問)
   808様のご意見に全面的に賛同します

2.高速化の際の騒音の構成が明確であることが基礎データとして必須
  ・転動音(レールからの放射音と車輪からの放射音)、空力騒音、
   車両機器音の比率と高速化に伴う比率の変化
    788様が提示下さったデータは私のパソコンでは読めていません

430:名無し野電車区
08/01/27 23:41:15 QTkr6aEn0
>>423
>360km/hの営業運転技術が確立してんのか、してねえのか聞いてんだよ
あのさ、そういうの素人の質問だと思うんだ
どういった条件の元で可能かどうかが分かれる。
例えばお前さんの言うとおり金をいくらでも使えるってなら可能。
そうすりゃ地上対策を施して360km/hを出させるだろうな。

技術的には確立していると見ていいんじゃないのか。360km/hでも275km/hの
はやてより静かで振動も少ないってな。(EXより)
地上対策は金さえ積めばどうとでもなるんだ、ぶっちゃけ。

431:私ゃこの788他だw
08/01/27 23:41:29 pWjK1ylw0
788 名前:名無し野電車区 投稿日:2007/05/03(木) 02:09:04 ID:5ibGJQEc
>>784
空力音のピークは意外と低いようです。
URLリンク(www.rtri.or.jp)
61ページを見ると、パンタグラフで2000Hz、先頭部から乗務員ドアが500~1kHz。
先頭台車が500Hz程度の低周波の空力音を発しているようなので、
ここなら適用可能かも、です。
--------------------


pdfくらい読めるだろw
読めないフリしてんじゃねーよw

432:名無し野電車区
08/01/27 23:47:10 pWjK1ylw0
926 名前:名無し野電車区 投稿日:2007/05/13(日) 00:02:47 ID:10y+M2bx
Vortex Gererator でぐぐったらこんなものがありました。

URLリンク(www.yorozubp.com)
500系新幹線に生かされた野鳥の形態 1999年07月07日(水)  仲津 英治
「1995年6月までJR西日本技術開発推進部試験実施部勤務、
現在、JR西日本情報システム株式会社の社長さんです。」とありました。

8年近く前のもので大昔に既出かもしれませんが・・・

(以下、空力騒音についての技術的な話題が935まで続く)

すると・・・

936 名前:名無し野電車区 メェル:sage 投稿日:2007/05/13(日) 09:59:48 ID:2ruGlR5o
>>926-927 >>930-935 は新手の荒らしか?

ここはお前の日記帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ、な!(AA略)

433:名無し野電車区
08/01/27 23:52:46 JJh6IciA0
ついに、笑点の大喜利形式のスレ進行にまで、堕ちてしまった技術系スレは、こちらですか。

434:416
08/01/27 23:53:44 IoqN1iS+0
>>430
・・・もうちょっと>ID:pWjK1ylw0を焦らして欲しかった・・・。
まあ、ヤツに「お前自身が答えろ」って言われたら答えますわ。

435:名無し野電車区
08/01/27 23:54:32 pWjK1ylw0
>>430
>>360km/hの営業運転技術が確立してんのか、してねえのか聞いてんだよ
>あのさ、そういうの素人の質問だと思うんだ

>>421に言ってやってくれよ、そういう事は。

---------------------
421 名前: 416 Mail: sage 投稿日: 2008/01/27(日) 23:19:55 ID: IoqN1iS+0
>ID:pWjK1ylw0
読み間違い、乙。
>>390のレスにある新幹線EX3の記事内容は、
【たとえ360km/hの営業運転技術が確立したとしても、】
地上設備改良費用、ダイヤ等を考えないといけないから
すぐに360km/h営業運転へGOサインが出るかどうかは分からないよという内容。
--------------------

【たとえ360km/hの営業運転技術が確立したとしても】

なにを以て【360km/hの営業運転技術が確立した】と言えるのか?

地上設備改良費用、ダイヤ等を考えないといけないから、
すぐに360km/h営業運転へGOサインが出るかどうかは分からない、んでしょ?

ならば、答えは簡単じゃないか。

地上設備改良費用、ダイヤ等を考えなければ360km/hで運転できる。
これを【360km/hの営業運転技術が確立した】、と言うんじゃないの?

これは現国の問題であって、物理の問題でも数学の問題でもないw
中学生でも解けるw

436:名無し野電車区
08/01/28 00:00:17 QTkr6aEn0
>>434
そうかwわるいな

それとネコミミをわざと取っ払ったあたり次に持ち越しみたいな感があるw


437:名無し野電車区
08/01/28 00:02:12 BD+P/pwY0
つまりは、だ。

>>421
>読み間違い、乙。

�@
>>>390のレスにある新幹線EX3の記事内容は、
>たとえ360km/hの営業運転技術が確立したとしても、
>地上設備改良費用、ダイヤ等を考えないといけないから
>すぐに360km/h営業運転へGOサインが出るかどうかは分からないよという内容。


�A
>それに対しての君のレスは
>「カネがいくらかかっても良いから、360km/h運転出来るのか?」という
>会社にとって重要な「採算」を無視した内容。
>
>とらえ方が他人と違うな。
>何度か読み直せ。

�B
私が言っているのは
営業で出すかどうかは別問題として、
360km/hの営業運転技術が確立してんのか、してねえのか。


438:名無し野電車区
08/01/28 00:04:01 pWjK1ylw0
�Aは>>421の妄想で、どこかからそんな声が聞こえてきたらしいw

�@
>>>390のレスにある新幹線EX3の記事内容は、
>たとえ360km/hの営業運転技術が確立したとしても、
>地上設備改良費用、ダイヤ等を考えないといけないから
>すぐに360km/h営業運転へGOサインが出るかどうかは分からないよという内容。

�B
私が言っているのは
営業で出すかどうかは別問題として、
360km/hの営業運転技術が確立してんのか、してねえのか。

はい、で>>435より
----
なにを以て【360km/hの営業運転技術が確立した】と言えるのか?

地上設備改良費用、ダイヤ等を考えないといけないから、
すぐに360km/h営業運転へGOサインが出るかどうかは分からない、んでしょ?

ならば、答えは簡単じゃないか。

地上設備改良費用、ダイヤ等を考えなければ360km/hで運転できる。
これを【360km/hの営業運転技術が確立した】、と言うんじゃないの?
-----


439:434
08/01/28 00:05:25 IoqN1iS+0
>>436
なんのなんの(笑)

>ID:pWjK1ylw0
俺は単に読み間違いを指摘しただけなのに、
俺の意志とは無関係に勝手に話を進めてくれて、ありがとう。


440:名無し野電車区
08/01/28 00:09:27 BD+P/pwY0
>>435を�@と�Bに代入すると、

�@
新幹線EX3の記事内容は、
たとえ地上設備改良費用、ダイヤ等を考えなければ360km/hで運転できたとしても、
地上設備改良費用、ダイヤ等を考えないといけないから
すぐに360km/h営業運転へGOサインが出るかどうかは分からないよという内容。

�B
私が言っているのは
営業で出すかどうかは別問題として、
地上設備改良費用、ダイヤ等を考えなければ360km/hで運転できるのか、できねえのか。

ここで�@をよく読むと・・・
【たとえ地上設備改良費用、ダイヤ等を考えなければ360km/hで運転できたとしても】
たとえ、とある。

私ゃ、

例え話をして320km/hに抑えた言い訳をする前に、
地上設備改良費用、ダイヤ等を考えなければ360km/hで運転できるようになれ、っつってんの。



441:名無し野電車区
08/01/28 00:11:43 BD+P/pwY0
ここで、

>地上設備改良費用



>「カネがいくらかかっても良いから、360km/h運転出来るのか?」という
>会社にとって重要な「採算」を無視した内容。

はイコールだろw と短絡的に考える人がいるだろうが、違うだろw

採算の取れる程度の地上設備改良費用で360km/hで運転できるのかどうか、っつう事だ。

442:名無し野電車区
08/01/28 00:13:29 BD+P/pwY0
>>439
>俺は単に読み間違いを指摘しただけなのに、

で、そのあんたが指摘したという読み間違いなんてものは
あんたの空想上の産物だ、という事を書いてやってるんだが、理解できてるか?w

443:名無し野電車区
08/01/28 00:16:06 BD+P/pwY0
>>430
>技術的には確立していると見ていいんじゃないのか。360km/hでも275km/hの
>はやてより静かで振動も少ないってな。(EXより)
>地上対策は金さえ積めばどうとでもなるんだ、ぶっちゃけ。


それこそ

>会社にとって重要な「採算」を無視した内容。

だ。

採算の取れる程度の地上設備改良費用で360km/hで運転できるのかどうか、っつう事だ。

それができなかった(320km/hでしか営業運転できなさそうだ)から、「失敗」だ、つってんの。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch