08/04/02 20:51:26 P5Z12zit0
丹那トンネル感謝祭 08/04/02 URLリンク(wms.shizuokaonline.com)
熱海市で2日、観光発展の基礎を築いた丹那トンネルに対する感謝祭が開かれました。
丹那トンネルは熱海と函南とを結ぶ長さ7・8キロメートルの鉄道トンネルで、昭和9年(1934年)の開通
以来、首都圏からの観光客は飛躍的に増えましたが、16年間に及ぶ難工事で67人が殉職しています。
感謝祭は2日トンネルの熱海口で開かれ、遺族や観光関係者など約100人が出席しました。式では斉藤
栄市長が殉職碑の前で「67人の皆さんは熱海発展の人柱とも言うべき存在で市民は永久に忘れません」
と慰霊の言葉を述べました。この後、出席者が1人ずつ献花し静かに殉職者の冥福を祈りました。