08/01/15 21:43:09 szjRb07Y0
先日18切符で静岡縦断した。
すると静岡駅で313系の3連に、静岡松坂屋の手提げ袋を提げた
買い物客のおばさんが大勢乗り込むわけ。
松坂屋って東京では殆ど見ないが、糞田舎の静岡では超人気なんだなって思ったり。
あと、丸井とか伊勢丹の手提げ袋を提げた若い女性も大勢乗り込むわけ。
あんな大きな買い物袋を提げて電車に乗り込む人は東京ではあまり見ないよ。
静岡独特の現象だと思う。
静岡って郊外に超巨大イオンショッピングセンターすらできない、どうしようもない田舎だから
いまだに70年代の感覚で、駅前の松坂屋等で買い物して電車に乗り込むんだなって思った。
東海の火災はこういう買い物客のことも考慮しろよ。
浜松には郊外にイオンがあるから、こういう買い物客は少ない。
終日6連で運用しないと、買い物袋提げた田舎者が乗り切れないだろ。