07/12/16 19:17:45 axkJBzfSO
南千歳を21:41に降りて白い恋人を買い22:41のはまなすに乗るのは可能ですか?
どこで白い恋人買えますか
267:名無し野電車区
07/12/16 19:23:08 mM/Y8rQC0
キオスクにはかなりの確率で白い恋人が置いてある
268:名無し野電車区
07/12/16 19:25:37 eJyHb29j0
関東の常識が地方で通用すると思ってる馬鹿が居るな
269:名無し野電車区
07/12/16 19:27:02 xpXLfWL0O
21時過ぎに南千歳のキオスクが営業してるかは未知数だな。
270:名無し野電車区
07/12/16 19:29:51 mM/Y8rQC0
>>269
そーだったw
271:名無し野電車区
07/12/16 19:32:31 FCg2HqZV0
函館はどこ行っても白い恋人が売り切れだった・・・
札幌は営業時間ギリギリまで売れ残ってるの?
272:名無し野電車区
07/12/16 19:33:44 Ud+OWfJU0
まだ白い恋人買うヤツっているんだねw
273:名無し野電車区
07/12/16 19:38:36 2iHgmfuB0
白い恋人?
あんなもん、おみやげに持って帰ると嫌われるよw
ジョークにはいいかもしれんが。
274:名無し野電車区
07/12/16 19:51:54 dgyAuZIc0
六花亭、柳月の関係者、必死だなwww
白い恋人最高♪
275:名無し野電車区
07/12/16 19:53:48 67pa7Zf30
まあしばらくは頼まれる以外は自分用かな
276:名無し野電車区
07/12/16 19:54:01 RX2rK/q+0
さすがに会社には持っていけないだろ。
大学生のサークルへの土産ならいいかもしれないが・・・
277:名無し野電車区
07/12/16 19:59:07 FCg2HqZV0
会社の同僚から頼まれたから買うんだが何か問題でも?
278:名無し野電車区
07/12/16 20:02:58 RX2rK/q+0
小学生か↑
279:名無し野電車区
07/12/16 20:11:36 dgyAuZIc0
そうか?
ある意味、今一番安全な土産物なんだけどな。
280:名無し野電車区
07/12/16 20:12:16 8ME1a5kc0
偽装と情報漏洩は日本の伝統
281:名無し野電車区
07/12/16 20:14:00 vemZIsVQ0
まあでも、職場でつまんでもらうには、一番いい土産には間違いないんだよな。
そりゃ、六花亭や柳月はいいだろうけど、単価が高いものが多い。
282:名無し野電車区
07/12/16 20:25:48 aZwejpP1O
>>281
森本のトマトゼリー
283:名無し野電車区
07/12/16 20:26:57 dgyAuZIc0
>>282
なぜかグレープフルーツの方が好評だったりするけどなwww
284:名無し野電車区
07/12/16 20:53:24 mv+KX6Hu0
>>257
>>束はよく防護無線発報で、東京近郊の東海道線、中央線、山手線、東北本線など
>>周辺路線が一時的に全部抑止になることがあったりするが、原因究明から切り分けまで15分とかからんぞ。
束だと今回のように原因が全く特定できない状態でも,15分程度で運転再開できるの?
原因が特定できないというのが一番のガンなはずなんだが,
そこの問題を切り分けずに議論してもしょうがないのでは。
防護無線なりっぱなしで運転再開させて,本当に人身事故が起きた場合はどうするの?
285:名無し野電車区
07/12/16 20:57:37 4PfkUVpm0
>原因究明から切り分けまで15分とかからんぞ。
286:名無し野電車区
07/12/16 20:58:34 xjAs2Own0
>>284
>原因が特定できないというのが一番のガンなはずなんだが,
束の首都圏では発報している車両の番号と所属がわかるから、原因の車両が特定できない
ということはない
>防護無線なりっぱなしで運転再開させて,本当に人身事故が起きた場合はどうするの?
束の場合、防護無線受信中はすぐに止まれるように25km/h以下で走行と決められている
287:名無し野電車区
07/12/16 21:42:29 Akmr/S8B0
デジタル式の強みってやつか
アナログじゃ無理だろうなぁ ただピピピピピ って鳴ってるだけなんだから
288:名無し野電車区
07/12/16 22:02:57 vemZIsVQ0
>>282
高ぇよw
ノローツクの車内広告でいつもうざいと思ってる、服部先生の写真の夕張メロンピュアゼリーを思い出した件。
289:名無し野電車区
07/12/16 23:50:37 OF63KjEG0
>>284
防護無線は本来、運転士か車掌が押さない限り、作動しない装置。
該当可能列車をすべて確認し、誰も押していなかった場合、
100%確実に誤作動だと判断できるはずだ・・・・。
290:名無し野電車区
07/12/17 00:03:06 tMLnfhOmO
白い恋人は今はむしろ安全じゃないか?
俺の同僚にはカニがいいと本気でいうアホ上司がいるから、対処に困る。
着払いのバイク便で送り付けてやりてぇよ。
291:名無し野電車区
07/12/17 00:04:18 T81RyotR0
道新には1週間以内に原因を突き止めたいって書いてあったがそんなかかるんか
292:名無しでGO!
07/12/17 00:20:13 92IKrTrw0
>>281
トラピストクッキーか、ロイズのピュアチョコレート。
非常にコストパフォーマンスが良い。
旧い恋人はサマータイムと一緒に消えてくれ。
293:名無し野電車区
07/12/17 00:21:33 h8vi2BNh0
>>274
ID:dgyAuZIc0
六花亭、柳月の関係者、必死だなwww
白い恋人最高♪
石屋製菓批判してるヤツはみんな六花亭、柳月の関係者なんだなw
その短絡思考は知恵遅れそのものだわw
お前生きてる価値全く無いから死んだ方が良いよ。
294:名無し野電車区
07/12/17 00:29:17 LyjjfuJsO
北海道は
白い恋人
鉄ヲタは
右手が恋人
295:名無し野電車区
07/12/17 00:37:40 2mR1tmnE0
最初の発報が誤作動だとわかっても、それを止めないままで運転再開したら、
本当に事故や支障があって発報してもわからなくなって危険じゃない?
2つの発報の区別がつくんなら、発報した列車がどれかもわかるだろうし。
296:名無し野電車区
07/12/17 00:48:35 YrnfRh7BO
>>267
南千歳か千歳か新千歳のキヨスクが22時に開いてれば良いんですが…
297:名無し野電車区
07/12/17 00:50:56 Sn1FoHup0
そもそも、ずっと鳴りっぱだったのかね?
だとしたら、どうして運行再開できたんだろう。車両いじくって鳴り止ませたならそれが原因だろうし・・
一瞬だけ鳴ったんだとしたらわかるけど、んじゃあ何で運行再開まで時間かかったんだろう?
298:名無し野電車区
07/12/17 01:01:43 TPyMlODt0
裏があるのだろう。
299:名無し野電車区
07/12/17 01:15:52 tEZbCG+xO
>>296
列車に乗る前に買っとけ。
300:名無し野電車区
07/12/17 01:30:10 6DPRBNxeO
防護発報が止まって運転再開したのか、発報されたまま再開したのか、どっちなん?
301:名無し野電車区
07/12/17 01:45:39 0JWQY7YS0
>>211
スレリンク(train板)
趣味 [鉄道総合] “全国ICカード情報スレ”
777 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2007/02/22(木) 01:19:42 ID:4rrcr9Be0
★☆JR北海道総合スレッドPART41☆★より
966 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2007/02/21(水) 19:51:03 ID:BaI9BtKJ
商標検索してたら面白いもの見つけたんだけど、これって既出?
【商標登録番号】 第5005206号
【登録日】 平成18年(2006)11月24日
【出願番号】 商願2006-40340
【出願日】 平成18年(2006)5月1日
【商標】 Kitaca
【称呼】 キタカ
【権利者】
【氏名又は名称】 北海道旅客鉄道株式会社
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
9 電子応用機械器具及びその部品
36 預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)及び定期積金の受入れ,資金の貸付け及び手形の割引,内国為替取引,
債務の保証及び手形の引受け,有価証券の貸付け,金銭債権の取得及び譲渡,有価証券・貴金属その他の物品の保護預かり,
両替,金融先物取引の受託,金銭・有価証券・金銭債権・動産・土地若しくはその定著物又は地上権若しくは土地の賃借権の信託の引受け,
…(略)…
紙幣・硬貨計算機の貸与,現金支払機・現金自動預け払い機の貸与
39 鉄道による輸送
302:名無し野電車区
07/12/17 01:46:07 jK058avI0
釧路や帯広で買えなかったか?
車販のおみやげで売ってなかったか? 白
千歳でその時間は無理。
303:名無し野電車区
07/12/17 01:59:21 0JWQY7YS0
>>266
出発地が札幌だったら、札幌タイムズスクエアの方が良いのでは?
304:名無し野電車区
07/12/17 02:25:45 Cgjatoyl0
白い恋人ってもう普通に買えんのか?
復活後夕方以降売ってるの見たことないけど
305:【速報】
07/12/17 02:36:01 X/AULaQWO
来春3駅廃止
来週発表
室蘭本線●● 石北本線〇〇 根室本線☆☆
306:名無し野電車区
07/12/17 03:35:05 JU45Fa+bO
だから小幌は二月に俺が行くんだから、発表は三月にしろって。
あそこは定員一人の駅なんだから…
一~二時間もあの駅で一緒になるのは勘弁してくれ。
まぁ、新年早々乗り込む予定も立ててるがw
307:名無し野電車区
07/12/17 03:48:05 /2xsuLx90
小幌 安国 古瀬(羽帯?)?
308:名無し野電車区
07/12/17 06:42:17 1zEgvPjqO
安国はまだ集落がある。安国よりやばい駅まだあると思うよ。生野とか。
309:名無し野電車区
07/12/17 06:56:41 FHC1vFrqO
>>295
束の防護無線受信中25km/h以下の取扱いはデジタル化前から行われているわけだが
310:名無し野電車区
07/12/17 08:04:36 PtZnpqN0O
>>308
石北は2字なら間違いなく生野だな。
あそこは確か定期利用0だし。
311:名無し野電車区
07/12/17 08:55:27 DWBS4J2d0
>>284
>防護無線なりっぱなしで運転再開させて,本当に人身事故が起きた場合はどうするの?
これ書いてる奴何人かいるけれど、全然前スレ読まずに脊髄反射で書いてるのな。まったくもうw
だから目視で何かあっても直ちに止まれる速度で運転すりゃいいだけのことなんだよ。
JR東日本はそういう風にしている。昔からね。
312:名無し野電車区
07/12/17 09:05:44 YrnfRh7BO
わかりました
帯広で買います
ただスーパーとかちを不正乗車するので車掌から逃げるときに白い恋人あると邪魔なんです
313:名無し野電車区
07/12/17 09:22:05 8+nqjb6CO
不正とは聞き捨てならんな。
2ちゃんだからってなにを書いてもよい訳じゃないんだぞ。
314:名無し野電車区
07/12/17 09:28:30 YrnfRh7BO
>>313
わかりました
トイレに隠れるようにします
315:名無し野電車区
07/12/17 09:29:44 +nHy3ERo0
札幌車掌所と釧路運輸区にとかち系統のトイレを警戒せよと通報しておくw
316:名無し野電車区
07/12/17 09:42:40 YrnfRh7BO
>>315
スーパーとかちは釧路運輸区です
鈴蘭が札幌です
トイレに隠れます
317:名無し野電車区
07/12/17 10:09:01 nD/crnQyO
不正乗車って、札幌圏でも結構いるよな(笑)
乗車券だけで特急乗ってる奴とか、定期でキセルする奴とか。
318:名無し野電車区
07/12/17 10:31:51 YrnfRh7BO
札幌圏の無人駅を使ったのが多いよな よく札幌で初乗りきっぷ見る
319:名無し野電車区
07/12/17 11:00:23 e+7jbDBIO
>>309-311
でもそんな低速で運行を続けてる限りは、今回のように
原因となる車両は何なのか絞り込んで、ろくに調べることもできないよな、と思ったり。
何せ、今回はどれが壊れてるか傍目にはわからないんだから。
320:名無し野電車区
07/12/17 11:45:36 nD/crnQyO
特急でも、検札来たら運が悪かった程度にしか考えてない奴もいるからな。
乗り越しとか事情があれば別だけど、明らかな故意だし。
321:名無し野電車区
07/12/17 12:07:29 b0L0+DIi0
札幌・JR拓北駅で列車がオーバーラン
URLリンク(mainichi.jp)
15日午後8時25分ごろ、JR拓北駅で、札幌発あいの里公園行き普通列車(3両編成、乗客45人)
が所定の停止位置を32メートル過ぎて停止した。列車は後退してホームに戻り、約3分遅れで出発し
た。JR北海道によると、運転士のブレーキ操作が遅れたらしい。
322:名無し野電車区
07/12/17 12:16:00 uu4tiSYuO
PDCノロノロ学園都市線でオーバーランかよ!
323:名無し野電車区
07/12/17 12:20:18 e+7jbDBIO
拓北+教育大+あいの里公園で乗客45人か・・・。
土曜だしまあそんなもんか
324:名無し野電車区
07/12/17 12:30:22 YrnfRh7BO
>>320
北海道の検札の甘さが原因だよ
自由席なんて おおぞら と すずらん 以外検札一回だし
カムイにしても岩見沢まで快速で行ってカムイに乗れば検札来ないでしょ
325:名無し野電車区
07/12/17 13:13:38 OoNhBKMRO
札幌・JR拓北駅で列車オーバーラン/北海道
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
326:名無し野電車区
07/12/17 13:28:29 WjfvYjE3O
トイレの前で見張ってればいいんじゃない?
あ、そんなに暇でもないか…。
327:名無し野電車区
07/12/17 13:52:41 yBWDa/WrO
>>321
ださっ
酷いな
328:名無し野電車区
07/12/17 15:57:09 SNSeKawd0
もう東と統合した方がいいんじゃないか?
329:名無し野電車区
07/12/17 16:17:46 uu4tiSYuO
明日運転の12Dだけと、所定3号車ロハのところ、ロザのみに拡大、ハザのみの増結3号車を連結するみたいよ。
330:名無し野電車区
07/12/17 18:42:49 tMLnfhOmO
防護無線の解除って押した列車の機器以外にも解除できるの?
331:名無し野電車区
07/12/17 18:47:55 5Duc+32I0
防護無線の件では、コヒはゆるいなぁ。と言わざるを得ない。
332:名無し野電車区
07/12/17 18:55:48 N5NEFqOx0
愛別付近で防護無線信号を確認だって、
やっぱり金曜日のはテロだ。
333:名無し野電車区
07/12/17 19:00:23 J2UmjsxjO
今朝、札幌市内で新日本海フェリーが激突したぞ。
334:名無し野電車区
07/12/17 19:03:04 ricLFZh20
3月18日私鉄でも地下鉄でもバスでも
いつものSuicaが使えます。
はぁ?
JR北海道はつかえないの?
おくれてるなぁ~ 今まで何してたの?
電車が5時間も停まったままだったから仕方ないか~
335:名無し野電車区
07/12/17 20:15:38 /mPmOUeyP
来年から使えるようになるのにね
っていうか3月18日ってどう考えても今年な件について
336:名無し野電車区
07/12/17 20:20:47 jNuBcg5B0
>>293
六花亭と柳月の名誉の為に、おまいの書き込みそのままコピーしてメールで送っておきました。
337:名無し野電車区
07/12/17 20:32:02 OoNhBKMRO
北海道→キタカ
東→スイカ(モノレールスイカ・りんかいスイカは、モノレールが東の子会社の時・りんかいスイカは、埼京線~りんかい線直通事に登場)
東海→トイカ
西→イコカ
九州→スゴカ
東急世田谷線→セタマル
関東私鉄→パスモ
338:名無し野電車区
07/12/17 21:20:13 1Hof6qOT0
今日12:55札幌始発新千歳空港行きエアポートで車掌が金曜の
防護無線の件について謝罪放送していたけど、これって車掌のアドリブ?
それとも土日月限定で今日まで放送しているのかな?
339:名無し野電車区
07/12/17 21:43:20 TPyMlODt0
俺は聞いてない。部分的に乗っただけだが。
340:名無しでGO!
07/12/17 22:02:39 92IKrTrw0
今回の件を受けて、本社は忘年会自粛らしいが
センベイ社長は14日も某所で飲んでいたという噂が・・・。
人格障害酢餓腹と一緒に早く辞任しろ!!
341:名無し野電車区
07/12/17 22:05:12 5Duc+32I0
ここって組合員の書き込みが多いんだ。組合員の方がゆるい感じもあるな。
342:名無し野電車区
07/12/17 22:06:43 83jIc4cc0
上がいくら引き締めても下が弛みきってたらなんにもならんからなw
343:名無し野電車区
07/12/17 22:11:46 jNuBcg5B0
俺ら第三者が客観的に見ると、組合の方が腐ってる。
344:名無し野電車区
07/12/17 22:15:09 5Duc+32I0
たしかにそんなかんじだね。
345:名無し野電車区
07/12/17 22:23:10 b0L0+DIi0
JR シカ事故過去最高 URLリンク(www.nhk.or.jp) タンチョウてれび 12月17日
JR根室線の釧路駅と根室駅の間で列車がエゾシカをはねるなどして運行に支障が出た事故が昨年度、初め
て300件を超え、これまでで最も多くなったことが分かりました。JR北海道などによりますと、釧路駅と根室駅の
間で列車がエゾシカをはねるなどして運行に支障が出た事故は、平成18年度の1年間で329件発生し、前の
年、度の277件を20%近く上回り、過去最多となりました。この区間で発生した、エゾシカが絡む事故は、平成
15年度までは年間150件あまりと、ほぼ横ばいのまま推移していましたが、平成16年度以降、急増しています。
JR北海道では、沿線にエゾシカの侵入を防ぐ「さく」を増設するなど、エゾシカ対策を強化することにしています。
道では「線路の周辺は禁猟区で防雪林もあることから、特にシカが増えてきた可能性もある」と話しています。
JRストップから3日…原因は? URLリンク(news.hbc.co.jp)
先週金曜日、札幌圏のJRが5時間以上ストップしたトラブル…発生から3日経っても、未だに原因が特定され
ていません。
原因は、列車の非常停止を呼びかける「防護無線」の電波が発信されたためです。JRはボタンが押されてい
ないのに、電波を発信した無線機があるとみて、原因の可能性のある無線機、合わせて40台以上を列車から取
り外しました。また北海道運輸局は17日、JR北海道本社を緊急査察し、トラブルの原因究明や再発の防止を求
めました。JRは無線機の検査を急いでいますが、原因を特定するには時間がかかりそうです。
JR過去最大のトラブルを検証 URLリンク(www.stv.ne.jp)
金曜日の夕方に11万人に影響を及ぼしたJR過去最大のトラブル。原因はテッシュペーパーの箱程の防護無
線」の誤作動でした。一体この防護無線とは何なのか。どうして、こうなったのか。検証します。
346:名無し野電車区
07/12/17 22:33:52 oRh8ZVG60
>>336
六花亭と柳月の名誉の為なら>293じゃなくて>274の発言じゃないのか?
ゆとり世代は読解力もないんだね
347:名無し野電車区
07/12/17 22:58:12 N5NEFqOx0
>>345
鹿事故防止のために先頭車に7.75mm機銃でもつけたらどうだ?
348:名無し野電車区
07/12/17 23:06:07 YcZqift40
道新 > 社会
線路内にシカ 列車3本影響 夕張のJR石勝線(12/17 13:47)
【夕張】十七日午前七時十五分ごろ、夕張市のJR石勝線鹿ノ谷-清水沢駅間で、夕張発千歳行き
普通列車(一両、乗客二十四人)の運転士がシカが線路内に入ったまま動かないのを発見し、列車を
停車した。JRの保線担当の社員らがシカを線路の外に運び出し、列車は現場に五十分停車して
運転を再開、乗客にけがはなかった。この列車は追分-千歳間を部分運休した。
JR北海道によると、これに先立つ同日午前六時四十五分ごろ、この現場近くで、別の普通列車が
シカと衝突したが、乗客にけががなく、車両にも異常がないため、五分後に運転を再開していた。
このため、JRは同じシカがけがをしたまま線路内に入っていたとみている。
一連のトラブルで、後続の千歳発追分行き普通列車一本が運休するなど、計三本の列車の乗客
計六十人に影響が出た。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
349:名無し野電車区
07/12/17 23:17:20 l0UGCmy10
今回の大規模運休で新車開発が1年遅れるだろう
350:名無し野電車区
07/12/17 23:34:46 A4z0brcK0
何でシカを線路の外に運び出すのに50分もかかったのだろうか。
351:名無し野電車区
07/12/18 00:00:24 heNao0ua0
>>347
鹿を吹っ飛ばすには20mmクラスの機関砲が必要
ぐちゃぐちゃになるので掃除が必要だが
あと7.75mmって随分と独自な口径だな
352:名無し野電車区
07/12/18 00:19:09 IGhAQGIU0
>>338
昨日と今日、乗り鉄してたが特急では謝罪放送は全く無かった。
オレが聞いたのは昨日の夜の小樽行きの普通列車で1回だけだった。
353:名無し野電車区
07/12/18 00:19:57 UBWSqALB0
>>351
それよりロータリー車のほうが効果的じゃないか?
354:名無し野電車区
07/12/18 00:20:26 4kOlrq210
あの頭をもっと強化して、130km/hで衝突しても車両点検が不要になるくらいの剛性を持たせればOKだ
355:名無し野電車区
07/12/18 00:28:32 TTV3ANbq0
>>353
あとの掃除が大変かと…
356:名無し野電車区
07/12/18 01:01:31 dGSLtv7S0
なんだ?俺交通情報に書き込みできない(w
なんで?
357:名無し野電車区
07/12/18 01:05:27 KJSG95ju0
>>332
続報まだかなぁ。
マニアの犯行でないといいのですが?
そんな私はCタイプ列車無線(乗務員無線)と
列車接近警報・電子閉塞信号制御・VHFの保線用トランシーバ・150MHz帯のJR電話基地局
とか傍受していますが。
358:名無し野電車区
07/12/18 01:16:55 UBWSqALB0
そんなの聞くんなら普通にラジオとか聞けよw
寂しい人間だな・・・
359:オワタ
07/12/18 01:37:40 ejutF4Ak0
スレリンク(train板)l50
803 :名無しでGO!:2007/12/16(日) 14:20:10 ID:hatL5HRe0
防護無線機は扱ってるの?
804 :名無しでGO!:2007/12/17(月) 09:43:30 ID:PzToCXcz0
>>803
動作未確認品で何度か販売してるよ。
360:名無し野電車区
07/12/18 05:47:11 koZXqLaCO
えーーーーご報告を
北斗星3号におーーー幅な遅れーーーーがあります。宇都宮線の氏家にて機関車故障がハッセーーーイ
客は一ノ関から新幹線代行にと北海道公式ジョーーー報
361:名無し野電車区
07/12/18 07:58:33 Xlo+ra+1O
無線発信元の判明まだー
362:名無し野電車区
07/12/18 08:27:12 koZXqLaCO
北斗星3号は一ノ関打ち切りで今日の4号は函館から出す予定
札幌~函館間を運休特急で対応すると北海道テレホンセンター
デモって打ち切りの3号を回送で函館迄持ってくる時間がどうなるか
363:名無し野電車区
07/12/18 09:01:30 koZXqLaCO
公式出たんで確定です。
北斗星4号用の臨時特急を
北斗星4号のダイヤで、札幌~函館迄運転
364:名無し野電車区
07/12/18 10:52:27 oDwlIPL10
鉄道無線聞いてる奴って、何のために聞いてるんだ?
365:名無し野電車区
07/12/18 10:55:06 ZK/G16g20
池袋駅の山手線ホームの発車メロディーいいねぇー
えっ!
北海道内では発車メロディー無いのか・・・・・・・・・・・・・・・
366:名無し野電車区
07/12/18 11:04:54 K/g+CJk5O
1032M、サラリーマン一人しか乗客いねえw
367:名無し野電車区
07/12/18 11:16:40 EmHb+tSF0
何で鹿ってわざわざ線路に入ってきてジーっとしてるんだろう?
368:名無し野電車区
07/12/18 11:26:33 e1eWJeR6O
数年前、厚岸のあたりで列車とクマがぶつかったとかで、まりもが2時間くらい釧路で連絡待ちしてたことがあったな。今となっては懐かしい思い出だ。
369:名無し野電車区
07/12/18 12:20:40 lQKSJYFa0
>>367
鹿業界も大変なんだよ。
370:名無し野電車区
07/12/18 12:23:21 nTrb85eHO
>>367
そういうもんなんじゃない、動物って
371:名無し野電車区
07/12/18 12:40:28 j2EvC2fN0
>>369
マジレスするのがかっこ悪いくらい秀逸な一言w
372:名無し野電車区
07/12/18 13:42:26 V4KTnnCJO
現在函館から183系函方が100番台札方国鉄色モノクラス編成5両走行中。
5009D続行運転。
373:名無し野電車区
07/12/18 14:32:53 /7j/CIDT0
>>マニアの犯行でないといいのですが?
数年前に東京と新潟で起こった防護無線事故はマニアの犯行だったしね~
札幌の次は愛別と立て続けに防護無線が受信されたってことは単なる老朽化じゃないだろ、マニアが移動しながらいじってるんだな。
近いうちにまた起こったら完全にマニアの犯行だ
374:名無し野電車区
07/12/18 15:05:49 Rr75dcuh0
>>373
もしマニアの犯行だったなら、民事で損害賠償請求できるんじゃないか?
375:名無し野電車区
07/12/18 15:10:23 OfPy5x1s0
充分、刑事処分の対象です。
376:名無し野電車区
07/12/18 17:54:22 eDyEQl/VO
>>372
臨時座席特急北斗星4号の送り込みでしょうかね?
377:名無し野電車区
07/12/18 18:44:37 ClYLTRIu0
>>373
>>374
マニアでなくても故意の犯行なら民事損害賠償出来るだろ。
何マニアにこだわってるんだよw
378:名無し野電車区
07/12/18 18:49:31 OnG0KdvVO
譏ィ譌・縺ョ遏ウ蛹礼キ壹�ョ髦イ隴キ辟。邱壹�ッ遉セ蜩。縺ョ蜿匁桶縺�隱、繧翫〒縺吶�
379:名無し野電車区
07/12/18 18:58:25 4kOlrq210
>>378
読めn
380:名無し野電車区
07/12/18 19:59:57 xzPr21Do0
>>377
一般人が防護無線改造してJRを混乱させようとするか?
核マルとかなら別だけどな
381:名無し野電車区
07/12/18 20:29:32 MWA+OjYp0
さっき19時8分も江別行きの列車がなぜか手稲行きに変わってたけどなぜ?
小樽駅の電工掲示板にて
382:名無し野電車区
07/12/18 20:32:58 ClYLTRIu0
>>380
一般人こそ、そんなモンが手に入ったらなにしでかすか判らんだろ。
383:名無し野電車区
07/12/18 21:08:47 ezo5HjrXO
>>379
昨日の石北線の防護無線は社員の取扱い誤りなんだとさ。
文字コード変えれば読めるよ。
384:名無し野電車区
07/12/18 21:35:16 njCrAIj30
交通情報板より
804 :名無しさん@平常通り :2007/12/18(火) 21:31:34 ID:jmV1sQGsO
室蘭本線
虎杖浜~竹浦間で貨物列車が鹿と衝突
北斗19号辺りから遅延
周りに民家結構あったと思うんだが、こんなところで鹿か・・・。
385:名無し野電車区
07/12/18 21:45:16 uE3PLyy7O
愛別の件は道新に出てたよ。
386:名無し野電車区
07/12/18 21:56:00 oX+xUYV6O
>>377
スレの流れ読めないゆとりかw
387:名無し野電車区
07/12/19 00:26:59 b+UOazE20
>>383
×石北線
○石北本線
388:名無し野電車区
07/12/19 00:48:28 y7FKlmTP0
>>387
キンモー☆彡
389:名無し野電車区
07/12/19 00:51:23 KL4/owGyO
スマンが教えてくれ
俺の彼女(24)がJRのミスツインクル?に応募したいと俺に許可願いしてきた
彼女も就職がなかなか上手くいかず札幌市職員試験も二次でダメだったばかりなので
好きな道をやったら?と答えたが
説明聞く限りこれって契約社員とかではないようだね?
競争率はやっぱり高いだろうし
やりたいなら無事合格して欲しいんだが
あとどんな仕事なのか?さっぱりわからん
要はキャンペーンガールかな?
390:名無し野電車区
07/12/19 01:34:00 AGoMh8AK0
>>389
ここには彼女いない暦=年齢の方々が多いので
そういうご質問はただの自慢話にとらえられそうですよ。
そういう私も彼女いない暦=年齢ですが。
391:名無し野電車区
07/12/19 05:11:59 2wClqf5m0
青春18きっぷを使って初めて北海道へ上陸する際にミッドナイト(函館夜行)に乗りますた
カーペットに寝ころび自動販売機でサッポロの缶ビールを飲みますた。
今、函館⇔札幌の移動は夜行バスですか?
青函トンネルの開通で海峡線も運航されていますたがワタシは青函フェリーを利用しますた
北海道経済が活気に溢れる時代が来る事を願っていまつ
北海道新幹線の早期開通実現を!
392:名無し野電車区
07/12/19 07:02:19 2wClqf5m0
>>389
ツインクルって何やるんだろうか?
社内販売?それとも広報みたいな業務?
いずれにせよ長く(正社員でキャリア積む)続けられる仕事なのかな?
市職員試験受ける位ですから もう少し将来性のある仕事の方が賢明かと思われますが。。。
393:名無し野電車区
07/12/19 07:24:23 xThX3j7/O
同級生がやってたが親父は社員だった。コネとかあるのかね?
ダイヤ改正後、初めて乗ったが駅のナンバリングが車内の電光に出てるけど前からあったん?
394:名無し野電車区
07/12/19 07:28:08 J6qBPTk1O
また踏み切り
395:名無し野電車区
07/12/19 07:36:12 J6qBPTk1O
昨日と同じ、虎杖浜-竹浦らしいって放送あった。
今、反対ホームに北斗星停まってるけど、北斗星は連日災難だな
396:名無し野電車区
07/12/19 07:39:04 J6qBPTk1O
おっ、動いた。
ということで実況終了
397:名無し野電車区
07/12/19 07:45:36 v1zDCA1DO
>>393
前からというかダイヤ改正当日からそうなった
398:名無し野電車区
07/12/19 08:38:44 WfJXBtz40
>>392
昨日、どさんこワイドでSL生コマーシャルやっていたけど、
中には「こんな奴が?」という容姿のもいたぞ。
イベント告知やテープカット、花束贈呈などのキャンギャルだ。
399:名無し野電車区
07/12/19 08:39:50 xThX3j7/O
>>397
そうなんだ。良くみたら駅名の看板に付いてるねえ
英語のアナウンスは前より発音良くなった気がする
400:名無し野電車区
07/12/19 09:01:38 pK5PId6Y0
>>389
枕営業って知ってる?w
401:名無し野電車区
07/12/19 11:04:36 SPTOtXk20
>>389
ミスツインクル出身
URLリンク(www.stv.ne.jp)
URLリンク(www.hbc.co.jp)
402:名無し野電車区
07/12/19 11:13:32 TEywBisJO
ミスツインクルは、単なるキャンペーンガール。
イベントで花を渡したり、踏切事故防止の呼びかけをしたりする。
だから就職先じゃないし、契約社員でもない。一年間のキャンペーンガール。
ただイベントに出て、交通費と謝礼は出る。
あと、経験者が道内テレビ局の女子アナになった例が結構ある。
STVの高山アナとか、UHBの山口アナとか。だからマスコミ志望の学生が
受けることが多い。あと翌年にミス札幌になることも多い。こんなもんかなあ。
403:名無し野電車区
07/12/19 12:19:46 xiIA+s7hO
俺の親父JR職員だけど親父と同期の職員の娘さんがツインクルレディやってた
ぶっちゃけ縁故採用の上順番待ちです
客室乗務員とかじゃダメなのか?
404:名無し野電車区
07/12/19 12:23:31 xiIA+s7hO
↑
ツインクルレディ×
ミスツインクル〇
スマソ
405:名無し野電車区
07/12/19 12:28:14 nwSAMg+lO
改正で廃止になる1レヒルネ代替列車は出ないのか?
406:389
07/12/19 13:21:44 KL4/owGyO
>>402さんなど始め、いろいろ情報ありがとう
何となく形態が解りました
来月には募集始まるらしくとりあえず本人の意思を尊重してやりたいと思います
コネ採用云々は伏せておきます
ありがとう
407:名無し野電車区
07/12/19 13:54:15 xThX3j7/O
ちょっと寝てたら電車逆走。空港に着いた。またまた寝て何か停車長いなと思ったら旭川。中々目的地に着かないけど
408:名無し野電車区
07/12/19 14:21:22 +/pYq2CC0
>>406
キャンペーンガールをやり始めていくと、人によってはフリー司会者とかの更なる自由業に進む人も多いからね~
札幌どまりだろうけどキャットウォークとかエッグとかTCPとか・・・無数に
フリアナからちょっとしたモデル、町に溢れる携帯ねーちゃんもそういう一派だけど。
で、一旦男は捨てていくのが常道。
409:名無し野電車区
07/12/19 14:41:24 Kmu79mv+0
>>408
日本語で頼む
410:名無し野電車区
07/12/19 15:04:16 1RP0rl7z0
>>357
ヲタの犯行はじゅうぶん可能性あるでしょ。
首都圏のデジタル化だってそれが一因だし。
411:名無し野電車区
07/12/19 15:24:21 MeaAqevPO
で、来春の駅廃止は実際あるのか?
412:名無し野電車区
07/12/19 16:57:35 JLHCkPpo0
札幌駅が廃止になるって・・orz
413:名無し野電車区
07/12/19 17:13:34 xWH3YuxE0
>>409
つ URLリンク(www.google.co.jp)
414:名無し野電車区
07/12/19 17:20:52 JllrQtzR0
キ・・・・・キンタマ
ハ・・・・・ハアハア
40・・・・・クソ電車
津軽海峡以南では改造して乗り心地が良いのもあるらしい。
415:名無し野電車区
07/12/19 18:53:49 J6qBPTk1O
>>414
150よりもマシ。
416:名無し野電車区
07/12/19 19:15:07 aD9lbOcXO
>>405 むかし何号か忘れたが函館から札幌まで14系座席連結された事あるよね。
417:名無し野電車区
07/12/19 19:21:04 WfJXBtz40
1レ・4レ…廃止
カシオペア下り…38分繰り下げ
トワイライト下り…45分繰り下げ
青函新幹線工事間合い確保の為、明日発表予定。
418:名無し野電車区
07/12/19 19:29:22 U9AS3uoQO
>>417
青函T工事の間合い確保という理由があるしな。
419:名無し野電車区
07/12/19 19:34:57 pJKFfYQu0
乗客減による廃止というよりも、新幹線工事の為ってことなのかな?
420:名無し野電車区
07/12/19 21:02:43 h01i+hUGO
急行ニセコ、急行まりも、急行大雪、急行利尻、急行天北、急行宗谷
421:名無し野電車区
07/12/19 21:49:30 jzW7hoKP0
鹿対策に車両に散弾装備するのはどう?
422:名無し野電車区
07/12/19 21:50:34 ex49ZuFm0
>>405
1列車が廃止なら設定してもらいたいところ。函館じゃあそれなりの需要があるし。
車両が高速化されるから、札幌着は現状据え置きで、函館発を繰り下げて
6時発にすれば使いやすくなるし。
しかしそうなると、食堂車で朝食を食べながらまったりと札幌へ行けなくなるなあ。
あと反対列車として、札幌20時頃発を設定すれば最高。
423:名無し野電車区
07/12/19 21:53:01 jzW7hoKP0
421だがさっきの続き、弾は鉛でなくトウモロコシ製のBB弾を詰めるとか…
424:名無し野電車区
07/12/19 22:20:38 G4LQJiwG0
トウモロコシ目当てに鹿が頻繁に線路近くに出没するようになるんじゃないか?
425:名無し野運転所
07/12/19 22:34:51 yhPn+ZmJ0
>389
要はキャンペーンガールです。
こないだ781ライラック最終運転で垂れ幕を持ったりにっこり写真に写っていたりしました。
割と全道くまなく何かやっています。
因みにツインクルレディという客室乗務員さんも居て、こちらはそれなりの数の採用が
あるので、JRの人事に問い合わせてみては
>414
北海道管轄のキハ40でエアサスでないのは皆無だが。
426:名無し野電車区
07/12/19 23:05:12 5DnFR+oX0
つーか、道内の列車でエアサスじゃないのってあるの?
427:名無し野電車区
07/12/19 23:12:47 y3iI/SRt0
>>426
キハ56、キハ27、キハ22・・・。
428:名無し野電車区
07/12/19 23:17:18 +/pYq2CC0
DT22のバネに雪が詰まって氷結して、凄まじい乗り心地だったのもいい思い出。
429:名無し野電車区
07/12/19 23:28:12 WfJXBtz40
>>426
キハ141・142
430:名無し野電車区
07/12/19 23:50:13 H8/NCAxe0
札幌駅5・6番ホームへ昇降エスカレーター3本、日中帯に切り替わる瞬間見た人います?
記憶が曖昧だけど2本が昇り専用で1本が降り専用が逆になるらしい。
駅員が切り替えるのかな?時間帯によって違うと表示していたけど?
431:名無し野電車区
07/12/20 00:00:20 WfJXBtz40
>>430
午後1時に駅員が切り替えに来る。
432:名無し野電車区
07/12/20 00:13:32 Q6BhGDmF0
>>428
そんな微妙な乗り心地まで体感で分かっちゃうもんですかねぇ?
433:名無し野電車区
07/12/20 00:22:50 i2CZh9Zt0
>>432
一度学園都市線に乗ればわかる
434:名無し野電車区
07/12/20 00:41:37 V9m8jzh30
>>417
…!! ちょっ まっ!
何時から!?
本当なら5月の連休明けに奮発して
カシオペア取ろうと思ってたのに…
4月からとかなら、日高本線( 2225D )と連絡出来る様に調整してくれよ…
435:名無し野電車区
07/12/20 01:16:12 FFYEGnVzO
>>419
車両老朽化や乗車率が落ちつつある状況は事実。
ただ、今の北斗星の乗車率で乗客減が1往復廃止の最たる理由ならば、東海道系ブルトレはとっくの前に消えてるな。
436:名無し野電車区
07/12/20 05:14:57 1eFn7dad0
>>435
今回の措置は「青函トンネル新幹線工事間合いの確保」。
但し現81・82号やカシオペアスジ利用の臨時は残る可能性がある。
437:名無し野電車区
07/12/20 05:31:50 TgICSO9F0
防護無線機のデジタル化を検討 jrコヒ
438:名無し野電車区
07/12/20 08:01:32 lV4kQA0W0
昨日の報道では前倒し決定とか言っていたけどなぁ
439:名無し野電車区
07/12/20 08:33:08 SLkgHA3x0
>>432
分るさ
石北線だったけど、洗面所のシンクに水貯めようと思っても、
揺れる度に外にこぼれてしまって、シンクの2割ほども貯めれないんだから
それで、スボンも何もびしょびしょさ
440:名無し野電車区
07/12/20 09:01:15 9AUSRZrlO
苗穂工放置プレイ中の
DD511137☆って
廃車になるの?
441:名無し野電車区
07/12/20 10:17:20 Q6BhGDmF0
>439
>洗面所のシンクに水貯めようと思っても、
>揺れる度に外にこぼれてしまって、シンクの2割ほども貯めれないんだから
どんな地震ですかそれ?w今時中古車だって乗り心地イイのに
水が汲めないって。。。
442:名無し野電車区
07/12/20 10:22:00 ZqsT1x5Z0
>>439
×石北線
○石北本線
443:名無し野電車区
07/12/20 10:58:50 xGHhuc1y0
今からこのスレは鉄道路線に「本」を付けるスレになりますた。
富良野線→富良野本線
札沼線→札沼本線
江差線→江差本線
海峡線→海峡本線
444:名無し野電車区
07/12/20 11:45:32 mSpuezj30
千歳線は千歳本線ではありません
江刺本線もありませんし、海峡本線も札沼本線もしかりない。
445:名無し野電車区
07/12/20 12:24:41 FFYEGnVzO
>>440
春改正後は北斗星・臨時北斗星・カシオペア・トワイライト・はまなすで最大運用が9機になるから5~6機廃車だと思われ。
446:名無し野電車区
07/12/20 12:29:27 VwgsjmbV0
ところで今さらの質問。
JR東は列車無線はデジタル化しているが、防護無線もデジタル化されてるんだっけ?
名前こそどちらも無線だが、両者全く別物だが・・・。
447:名無し野電車区
07/12/20 12:39:38 i2CZh9Zt0
>>442
お前、自動放送聞いたこと無いな
乗り換え案内は全部「本」が抜けてるぞ
なんでも正式名称で言うと思ったら大間違い。
というか意味が通れば別に抜けててもいいだろ。
448:名無し野電車区
07/12/20 12:47:08 50rD+V6F0
だから「特急」も「特別急行」、「JR北海道」のことも「北海道旅客鉄道」と言わないと気がすまない人なんだよ。きっと。
449:名無し野電車区
07/12/20 13:04:27 abcYFo+d0
構うやつも荒らし
450:名無し野電車区
07/12/20 14:33:57 JNHwhNz+0
>>447
禿同。
定期券もマルス発行の乗車券も「本線」って印字はしないし。
>>448
むしろ種別を「特別急行電車(もしくは気動車)」「寝台特別急行」
会社名は「北海道旅客鉄道株式会社」って表記しないと業を煮やしそうだけどね。
>>449
それはない。
椰子の暴走を鎮めるにはコレが最終手段だけどね。
451:名無し野電車区
07/12/20 14:36:39 c4bNpPT3O
まだ4010D故障中?
452:名無し野電車区
07/12/20 14:49:21 7KGeh58+0
てか、何でおまいらマジレスしてんだ?
453:名無し野電車区
07/12/20 15:04:29 JNHwhNz+0
>>451
現在、85分遅れで運転中らしい。
URLリンク(mobile.jrhokkaido.co.jp)
454:名無し野電車区
07/12/20 15:22:41 wRkjqxcdO
>>440
1137って、いつも北斗星を牽いてた奴だよなぁ、確か
廃車なら残念だ
455:平成20年3月ダイヤ改正コヒプレスリリース
07/12/20 16:00:43 Z2XK14atO
●快速AP増発
・AP81号、新千歳空港8:17発→札幌8:53着
・AP200号(SK50号)、札幌20:25発→新千歳空港21:01着
・AP213号(SK53号)、新千歳空港21:16発→札幌21:55着(白石停車)
●札幌~手稲間夜間に普通列車増発
・札幌21:05発→手稲21:21着
●学園都市線編成両数増強
●対本州輸送の運転取り止めと時刻変更実施
・北斗星1号、4号の運転取り止め(立席廃止)
456:名無し野電車区
07/12/20 16:02:51 /SPJb0ovO
>>455
どれ?
457:名無し野電車区
07/12/20 16:24:57 0NoEFUES0
廃止駅はあるの?
458:名無し野電車区
07/12/20 16:39:01 5zIS0bDrO
廃止駅はないよ!
企画部で駅を廃止する担当が、数カ月前に異動になったからね。
楓と前回の張碓等に続き、小幌とかを計画して、下見や費用調査も終わってたらしいが。
廃線のプロらしく、ちほくの廃止とか、他社の廃止も絡んでるらしい。
とりあえず今回はなしだ。
459:名無し野電車区
07/12/20 17:12:06 0NoEFUES0
>>458
おお、それはよかった。
北斗星は時代の流れで仕方ないけど、小幌が残ってくれれば安心だ。
460:名無し野電車区
07/12/20 17:44:53 1eFn7dad0
AP81号は微妙な時間だな。
現1732M(千歳814)の折り返しが回送から741Mになるのだろうけど、
千歳823→札幌906になるんだろうけど、北広では接続できそうに無い。
千歳後発か、庭園か島松追い越しだろうな。
461:名無し野電車区
07/12/20 17:51:36 /SPJb0ovO
まだ公式発表ないんだから
462:名無し野電車区
07/12/20 18:48:13 Z2XK14atO
プレスリリース発表は今日の14時だぞ。
785or789のカムイ編成のエアポートが白石停車って初めてだよな。
463:名無し野電車区
07/12/20 19:08:12 50rD+V6F0
報道機関に向けてはもう発表されてるってことでしょ。
HP上で公開されてないってだけで。
464:名無し野電車区
07/12/20 19:23:22 /SAF5tld0
>>463
何言ってるんだ?
とっくに公表されてるぞ
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)
465:名無し野電車区
07/12/20 19:31:32 Kg3NrpU80
やはり北斗星1号のヒルネ廃止ですね…
札幌に住んでいるとなかなか利用する機会がないのですが、一度乗っておかないと。
466:名無し野電車区
07/12/20 19:55:41 FzQVPhC/0
それなら函館5:30頃発に下り北斗が欲しいなぁ・・・・
上りは20:30のすずらん8号潰せば0時前に函館に着けるだろう・・・
467:名無し野電車区
07/12/20 19:59:40 FzQVPhC/0
何だったらリレーすずらんでも良いや。
1号に接続するやつと8号から接続するの。
問題はその後にどう運用するかだなぁ・・・
468:名無し野電車区
07/12/20 20:01:07 FzQVPhC/0
以上、チラシの裏でした!
彡サッ
469:名無し野電車区
07/12/20 20:12:38 EgtXGAV00
>>422
>>466
同じこと思っている奴いるんだな。
函館支社からは本社に要望はなかったのだろうか?
470:名無し野電車区
07/12/20 21:56:12 uc7JIUcdO
ビジネスニュース+のスレに各社公式出てる。
出てないのは九州だけ。
471:名無し野電車区
07/12/20 22:34:05 6vR2Wv8u0
>>466
はまなすが無くなれば、札幌発20時台の函館行きと
函館5時台発の札幌行きができるだろう。
472:名無し野電車区
07/12/20 22:51:05 tkZ3YNTAO
>>465
九州人ですが1レのヒルネは3回乗りました
最初は函館観光後にホテルを未明に抜け出して
2度目はスーパー前売り新発売の頃最終S北斗で函館到着
サウナで仮眠してから
3度目は道フリーではまなすカーペット→折り返し
いずれもハネはガラガラでゆっくり横になり長万部過ぎてから
グランシャリオで和・洋朝食など…
初夏の日差しを受けながらあるいは夜中から降り続ける雪に(内心はしゃぎながら)感動しつつ…
ぜひ一度オススメします
473:名無し野電車区
07/12/20 23:32:59 0NoEFUES0
>>472
おお、そっか。
函館からでもグランシャリオとロビーは使えるんだよな。
今まで考えた事無かったよ。
まぁ、地元民じゃないと使うのも大変だけど・・・
474:名無し野電車区
07/12/20 23:37:24 nqLY2VDq0
プレス前にこんなの流してた香具師がいるぞ
もう登録消去してるけど職員だったのか?
URLリンク(mixi.jp)
2007年12月06日 09:53
3月20日(予)ダイヤ改正で、
1レ、2レのみになる予定です。
もちろん201レ、202レは残ります。
私がレチ時代は5レ、6レまでありましたね。
現行の3レ、4レがこれにあたります。
475:名無し野電車区
07/12/20 23:43:37 uEFNxDTI0
3月改正から行きは北斗星で東京行って帰りは飛行機使う宿泊プラン廃止になるのかな・・・
安いからよく使ってたのに~
476:名無し野電車区
07/12/21 00:04:28 /0KpSQ4D0
毎日 > 北海道
北海道そば:道内各地のそば粉、順次入れ替え JR札幌駅に開店 /北海道
URLリンク(mainichi.jp)
-----
お値段(かけそば、トッピング)わかる方、いらっしゃいます?
477:名無し野電車区
07/12/21 00:07:43 a02UPCeF0
つーか、下り寝台特急の延着は青森あたりでダラ²運転停車してるイメージだが、
実際そうなのだろうか?
にしても、このまま接続のフォローが無ければ
下りカシオペアは全然使えない列車になっちまうな...
そりゃ、鉄分のさして濃くない
( しかし、『 乗車する事それ自体が目的 』かもしれない )
アベックのカシオペア利用者は「 ふ~ん 」くらいで済むかも知れないが
漏れはダイヤ設定の優れている所を評価して、
ぐるりでそのまま乗れる1レ・3レ… ではなく
敢えて、2人分の特急/A寝料金を払ってもいいと考えてた人間だから...
つーか、これってコヒによる意図的なカシオペアの実績低下を狙った策だったりしね?
478:名無し野電車区
07/12/21 00:07:48 pUsq0+xSO
>>471
当分は先だな。
479:名無し野電車区
07/12/21 00:19:56 pUsq0+xSO
>>477
新幹線工事だって。
480:名無し野電車区
07/12/21 01:16:24 9dFTetAZ0
>>444
岩手県民乙
481:名無し野電車区
07/12/21 03:32:51 CsP+chYp0
>>444
×江刺
○江差
482:名無し野電車区
07/12/21 06:00:18 Qb7LVKc10
小樽から快速エアポートで札幌まで行って
そこから更に学園都市線に乗り換えて、新琴似方面へ向かう場合というのは
不正乗車に含まれるのでしょうか。(桑園-札幌間二重乗車)
483:名無し野電車区
07/12/21 06:29:11 Y6SoaLDG0
朝の函館から札幌へ行くのははまなすだと早過ぎるし、スーパー北斗1号だと中途半端なんだよね。
札幌着が現行北斗星と同じなら、10時開始の会議にも間に合うから利用者はいると思う。
とか言いつつ自分も北斗星1号のヒルネは利用したことないのだが、時間がかかり過ぎるのと
得割きっぷが使えないのと(Rきっぷは使えるんだっけ)遅延のリスクがあるのがネックになってる。
問題は車両がないことか。あまってる183-0でも使って出してくれないかな。
484:名無し野電車区
07/12/21 07:31:49 lztz0BjmO
北広島~島松で軌道短絡ハセーイ
5002Dに乗車中だが北広島2番線停車中。
ドア開きました
485:名無し野電車区
07/12/21 07:34:12 Ym+j4fHY0
>>483
>あまってる183-0でも使って出してくれないかな。
余ってませんけど?
486:名無し野電車区
07/12/21 07:34:16 ktpDGvJE0
>>482
桑園に停まらないエアポートで、札幌で改札出なければ問題なし
487:名無し野電車区
07/12/21 07:40:28 p8kZ5k4bO
軌道短絡ktkr
次回の改正、札幌2010発の快速はできないのかな?
できたらよかったのになぁ
488:名無し野電車区
07/12/21 07:40:48 jLmwAVZ10
4001D白石にて抑止です。
7時11分のエアポートは白石6番ホームに乗り場変更。
489:名無し野電車区
07/12/21 07:54:14 ApnqI0/30
また金曜日の悪夢かよ。
490:名無し野電車区
07/12/21 08:05:20 p8kZ5k4bO
千歳線札幌方面、苫小牧始発の普通は動いてるが
恵庭発車時点で既に車内かなり混雑。多分北広島あたりで積み残す
こんな時に721の6両はツライなぁ
491:北広島5002D車内
07/12/21 08:28:19 lztz0BjmO
北広島3番線にエアポート編成が回送幕で入線
エアポートを北広島で運転取りやめ、折り返し札幌行きとなるもよう
1番線には5002Dの前を走っていたエアポートが停車中。
492:名無し野電車区
07/12/21 08:30:17 h1NN46KXO
札幌駅は報道陣がたくさん。よりによってラッシュで故障かよ。
学園都市線はほぼ影響なし、函館線は待ち合わせ遅れくらい。千歳線は運休あり遅れありで絶望的
493:名無し野電車区
07/12/21 08:34:44 h1NN46KXO
札幌駅液晶掲示板より。
午前7時25分頃、千歳線北広島~島松駅間の上り線信号故障の影響により遅れが発生しております
494:名無し野電車区
07/12/21 08:50:39 hJr6KHwjO
レールが切れてるらしい。
495:名無し野電車区
07/12/21 08:52:05 GgQetlhp0
手稲方面は行ける?
496:名無し野電車区
07/12/21 08:54:59 p8kZ5k4bO
>>495
白石~札幌からなら。
レール切れてるってことは、冬の寒さが関係してるのかな
497:名無し野電車区
07/12/21 08:55:58 GgQetlhp0
>>496
ちょうど、白石~札幌区間内から乗るから良かった・・。ありがとう!
498:名無し野電車区
07/12/21 08:59:41 Wz3Ddq4NO
金曜日の故障キタ━(゚∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀゚)━!!
499:名無し野電車区
07/12/21 09:00:05 p8kZ5k4bO
つーか、よく考えたら別に白石~札幌からじゃなくても
江別方面からなら乗れるなw
500:名無し野電車区
07/12/21 09:07:47 h5FwqnbUO
午前9時過ぎに全線運転再開
ソースNHK総合TV
501:名無し野電車区
07/12/21 09:10:40 khvoI5NqO
原因はレール破断で軌道短絡が発生したということです。
502:名無し野電車区
07/12/21 09:13:26 GR8Jii5sO
北広島 Kitahiroshima
503:名無し野電車区
07/12/21 09:35:17 Nq2sD+lc0
恵み野は列車こんよ。
504:名無し野電車区
07/12/21 10:11:58 OdyM/NX+O
今の運転状況見ると、スーパー北斗2・4・6号が110~115分遅れみたいだけど、120分以内は死守するのかな……
505:名無し野電車区
07/12/21 10:15:47 OdyM/NX+O
>>504 訂正
スーパー北斗6号は55分遅れだったね。
スーパーおおぞら1号は帯広で打ち切り、後続の3号に乗り換えらしい。
折り返しの8号は帯広始発。釧路~帯広に臨時列車あり。
506:名無し野電車区
07/12/21 12:17:44 rCQ5Glbb0
>>504
スーパー北斗2号は2時間以上遅れたらしい。
このままいけば北斗4号も2時間遅れになりそう。
特急券半額払い戻し。
507:名無し野電車区
07/12/21 12:34:31 M++SoCXv0
タカアンドトシの「トシの彼女」は過去に売春をしており、現在は主に、
未成年の女子をテレビプロデューサー等にあっせんする女ボスに就任。
全ては「タカアンドトシ」が全国区で活躍できるように・・・。
そこで「トシの彼女」より未成年売春娘のあっせんを受けたとされる
番組プロデューサー一覧をどうぞ。
(日本テレビ)ラジかるッ/環 信吾・脇山浩一
サッカーアース/松原正典・北川俊介
(TBSテレビ)さんまのからくり/近藤 誠・角田陽一郎
バリバリバリユー/渡辺高志
(フジテレビ)ヘイヘイヘイ/佐々木将・清水宏泰
とんねるずのみなさんのおかげでした/太田一平
(テレビ朝日)いきなり!黄金伝説/荻野健太郎・寺田伸也
快感MAP/奥村彰浩・中野光春
(テレビ東京)タカトシの空飛ぶチェリーパイ/山崎圭介
・・・2回以上の売春娘あっせんを受けたプロデューサー一覧でした。
これが真実であるか否かは、名を挙げられた上記プロデューサーが今後も
タカアンドトシを同番組・担当番組になおも出演させるのかどうか?
で、判断出来ることでしょう。
なお、ここに挙げた方々の現住所も調査済みであります。
挙げられていないプロデューサーも多数おられますが、タカトシを起用すること
により、このように不名誉な事実をひろめられてしまいますので・・・。
それでは今後もクリーンな番組制作、頑張って下さい。
これに最近、いいともプロデューサー石井浩二氏が追加されます。
なるべく早めにタカトシを降板させないと、石井さん、あなた未成年買春した
として広くこのことを世間に広めますよ。
とりあえず12月いっぱいは待ちますのでね。1月より検討しないと。
石井浩二さん、あなたの名誉のためです。いいですね? あなた次第ですよ。
508:名無し野電車区
07/12/21 12:50:24 rCQ5Glbb0
>>507
そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ。
509:名無し野電車区
07/12/21 12:51:12 Wel2hSKL0
荒らしに構うやつも荒し
510:名無し野電車区
07/12/21 13:29:15 zQZEbpzo0
車両位置検出システムが使えなくなった か。
511:名無し野電車区
07/12/21 13:31:18 9ZvDIPumO
ICカード導入の関係で、札幌圏の駅のほとんどが、来年1~2月にかけてMR10→MR32(感熱紙)に入れ替わるから、入場券等の購入はお早めに。
512:名無し野電車区
07/12/21 14:19:06 ApnqI0/30
>>506
いつから半額払い戻しになったんだ?
513:名無し野電車区
07/12/21 15:23:51 2KKPP6y9O
S白鳥の車掌て札幌車掌所でも担当してるんだ
今日S白鳥28号乗って検札に来たからちょっとびっくり。
これは北斗星で蟹田まで来て、蟹田又は青森ー函館間を何往復か担当して
また北斗星で帰る、て行路なんだろか。
514:名無し野電車区
07/12/21 15:41:39 UVSvv/uLO
北斗星☆彡の札幌担当は1と4。函館が3と2。
515:名無し野電車区
07/12/21 16:00:43 2KKPP6y9O
>>514
サンクス
て事は4号で来て、1号で戻るまでの間にお手伝いという感じかな?
話変わるが俺の後ろに座ってる輩、ずっと独り言言って怖い…
奮発してG車乗車してんだけど、青森到着寸前に座ってない席を全部方向転換し始めた…
どうやらヲタらしいけど、こんな事するから鉄ヲタ気持ち悪いと言われるんだな。
スレ違いスマソ。
516:名無し野電車区
07/12/21 17:32:30 7IHaHn7u0
>>491
朝をれを見たよ>S北斗
車内販売で色々売れててワロタ
北広島の前の陸橋で放置されてたAPは結局折り返しになったんか
気になってたんでthx
517:名無し野電車区
07/12/21 17:59:07 UuvXUQxa0
>>483
1レの立席はここ何年かよく利用していました。
自分は伊達紋別から乗っていましたが結構混んでいる事が多かったかな。
ちなみにSきっぷフォーとか札幌休日きっぷに立席の指定券(とうぜん無料)の組み合わせでした。
立席指定券の発券がなぜかできなくて、そのまま乗ってくださいとか言われたこともあったかな。
やくざのおっちゃんが恐ろしい会話を車内で大声でしていたり
ごろんと横になっていたお兄さんのあそこがおっきしていたり
おまわりさんたちがひとつのボックス占有していたり
いろいろ思い出深い列車でした。
518:517
07/12/21 18:08:43 UuvXUQxa0
立席指定券と書いたのは立席特急券のことです。
なんかつっこまれそうなので・・・
519:名無し野電車区
07/12/21 18:47:31 WwCQOJcjO
最近のニセコの国際資本の進出と活性化、開発計画にJR北海道はどのような交通サポートする気だろうか。
ニセコへの速達化とリゾート地への交通整備、
ニセコエキスプレスの振り子高速特急化とかやらないだろうか?C62-3出したところで喜こぶのはヲタだけかw
520:名無し野電車区
07/12/21 18:55:42 7IHaHn7u0
企画列車を振り子Sにするのは無意味。
他に振り子特急が走っている路線を走らせるのなら別だけど、
それなら専用列車なんて造る意味は無いよね。
と、いうか幾らニセコが売れてるからと言っても列車を走らせる程の需要もなさそう。
大方バスで足りるよ。
521:名無し野電車区
07/12/21 19:06:47 9ZvDIPumO
JRは無くした信用返してくれるん?
522:名無し野電車区
07/12/21 19:13:30 Qfcmqkcr0
>>521
お前の普段の行いが悪いからだ。
鉄道の再開よりも早く先方に駆けつけて契約とってきた俺が言うんだから、間違いないわ、うん。
523:名無し野電車区
07/12/21 19:57:33 hJr6KHwjO
>>515
スーパー北斗6号~スーパー白鳥28号~北斗星1号
北斗8号~スーパー白鳥32号~北斗星1号
と
北斗星4号~スーパー白鳥95号~スーパー北斗13号
北斗星4号~白鳥3号~スーパー北斗17号
だったかな?
524:名無し野電車区
07/12/21 19:59:23 mbmDEIyq0
道新にまたトラブルとかかかれてる
ついてないときはこんなもんだよな
しかし空港アクセスの鉄道は千歳線だけなんだから困るな
525:名無し野電車区
07/12/21 20:08:53 9ZvDIPumO
コヒの運行本部長が14日の夜に飲み屋でベロベロに酔っ払ってた件について、お咎めはないの?
そもそも幹部は一連の事象の責任を取らないの?(辞任、配置換え、減俸等)
コヒって民間企業でしょ?
上場する気あるの?
管理職含む社員の不祥事を隠しておいて。
526:名無し野電車区
07/12/21 20:22:39 F5gZJFGV0
小樽⇔札幌の1カ月 通勤定期はいくらでしょうか?
527:名無し野電車区
07/12/21 20:43:01 19i5IeeY0
>>525
幹部が酔って地下鉄止めた道新さんが好きそうなネタだが
>>526
20020円。今度からはサーチエンジン等の路線情報使ってね。
528:名無し野電車区
07/12/21 20:48:05 9ZvDIPumO
>>527
平社員と幹部じゃ大きな開きがないか?
529:名無し野電車区
07/12/21 21:12:32 p8kZ5k4bO
>>525
状況がよくわからないんだが、飲み屋に行って酔っ払ったら悪いのか?
当時のトラブルがまだ解決してないならともかく、運行が再開されて正常な運転がきちんと確認できたのなら
退社後に飲み屋行っても別に問題なかろうに。
530:名無し野電車区
07/12/21 21:25:25 mNmCwR1i0
>>529
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
この日、障害発生は15:50頃、運転再開が21:25頃とのこと。
531:名無し野電車区
07/12/21 21:32:49 p8kZ5k4bO
>>530
>>525の言う「夜」というのがおおざっぱな表現なんで
レスのしようがない。
532:名無し野電車区
07/12/21 21:52:49 ApnqI0/30
実際3時くらいまで電車は走っていたし、土曜日も昼前まで運休があった。
…厳密に言うと、日曜日に北斗星が戻ってくるまで遅れたし、
月曜日には運輸局からごりゃあが入った。
で、土曜日に「1週間以内に発生原因を突き止める」って言ったんだけどなぁ。
533:名無し野電車区
07/12/21 22:11:52 CpR0Irg70
>土曜日に「1週間以内に発生原因を突き止める」って言ったんだけどなぁ。
少なくとも、我々素人よりは専門的な知識を持った人間がこれだけ調べても
原因がわからないんだから、こればかりはどうしようもないな。
専門機関に調査を依頼するとのことだから、それで原因がわかればいいが・・・。
これだけ大規模な運休だったから、勿論原因は明らかにされるべきなんだろうが。
534:名無し野電車区
07/12/21 22:23:43 3PRQbLYXO
北斗星は、お祓いが必要です。
札幌に向かっているのだが、一号発車時機関車故障
現在70分遅れ
三号は、東北本線のグモに・・・・
535:名無し野電車区
07/12/21 22:28:49 a02UPCeF0
>>534
ヘッドマーク付けてます? >>カマ
536:名無し野電車区
07/12/21 23:04:12 7V2b4dNM0
最近問題が多いね。
537:名無し野電車区
07/12/21 23:38:38 lAcaoQLd0
>>527
道珍系(どもだっち、もんすけ等)はJRに対しては優しいよ。
538:名無し野電車区
07/12/21 23:50:37 BkBeU/DI0
rail:鉄道路線・車両[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:465番)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
539:名無し野電車区
07/12/21 23:55:06 9ZvDIPumO
コヒ本社は現場社員に対し、忘年会などの宴会はやらないように、ってお達し出してる(発・企画部)。
それなのに本部長はベロンベロン?
ひどくね?
540:名無し野電車区
07/12/21 23:58:00 MZnX1NwX0
苫小牧駅の列車衝突事故:耐雪ブレーキの解除が衝突原因--事故調
URLリンク(mainichi.jp)
JR室蘭線の苫小牧駅構内で今年1月25日、鵡川発苫小牧行き普通列車(乗客14人)がホームに停車中の回送
列車に衝突した事故で、国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会は21日、運転士が約700メートル手前で「耐雪
ブレーキ」を解除したため、車輪とブレーキパッドの間に雪や氷が付いてブレーキが利かなくなったのが原因とする
報告書をまとめた。
耐雪ブレーキは、ブレーキパッドを車輪に緩く接触させ、車輪に雪や氷が付かないようにする装置。同委は耐雪ブ
レーキの使用基準を社内で確認するよう求めた。
541:名無し野電車区
07/12/22 00:10:25 KlaCzq0v0
>>519
海外では、SLの人気は老若男女幅広い
542:名無し野電車区
07/12/22 00:13:40 yg6+2ovo0
465 名前: "sakujyo" [y-surf@axel.ocn.ne.jp] 投稿日: 07/12/21 23:35 HOST:p7117-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
スレリンク(rail板:132番)
スレリンク(rail板:177番)
スレリンク(rail板:261番)
スレリンク(rail板:265番)
削除理由・詳細・その他:
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除理由・詳細・その他:
削除対象 個人名・所属 (個人情報他)
まぁ、本人乙って所だなw
543:名無し野電車区
07/12/22 00:15:41 yg6+2ovo0
URLリンク(mixi.jp)
★自己紹介★
昭和53年8月生まれ
☆札幌市立東川下小学校→札幌市立光陽小学校
☆札幌市立光陽中学校
☆札幌琴似工業高等学校 電子機械科
☆旅客鉄道会社勤務
高校卒業後入社。今年で11年目。
入社後、駅や車掌、運転士を経験し、
現在は24時間体制で運行状況の管理をする指令室所属。
あすれたは旭川輸送指令らすぃよ
あすれたこと佐○木●滋の当日の行動はイパーン人どころか現場社員の怒りを買ったな。
へぇ…〇々木さんて言うのか。
544:名無し野電車区
07/12/22 00:22:15 j8nDsxh60
道内3246箇所にレール要観察箇所あり、今回の場所はそのひとつと発表…UHBニュースより。
545:名無し野電車区
07/12/22 00:33:21 d6FCXTRyO
>>544
道東道北なんて保線やってないに等しいからヤバそう。
546:名無し野電車区
07/12/22 01:49:29 SbpAITMGO
二度あることは三度ある。
次は年末年始の帰省ピークを直撃しそうな悪寒。
547:名無し野電車区
07/12/22 02:08:51 QiSX2NwI0
今からでも前倒し修理は…どう考えても無理だな。
548:名無し野電車区
07/12/22 02:45:26 yg6+2ovo0
まぁ、札幌近郊は手を打つべきだろうが、道東道北なんて切れてから直せばいいやって感じだろ。
手を打つっても検査してひどくなければそれで終わりだろうなw
549:名無し野電車区
07/12/22 02:45:38 jyQFgwNZ0
>>544
毎日 > 北海道
JRレール破断:道内3245カ所緊急点検へ
JR千歳線の北広島-島松駅間で21日、レールの破断が原因で信号が乱れ、札幌-新千歳空港、
札幌-苫小牧間の運行が2時間ストップしたトラブルはJR北海道の調べでレール内部の亀裂が破断に
つながったことがわかった。同社は同日夜、レールを回収して破断の原因を調べる一方、超音波検査で
レール内部に亀裂があることを確認している道内3245カ所の緊急点検を始めた。レール検査の方法や
補修の基準の見直しを含めて再発防止策を検討する。
同社は定期的に行う超音波による探傷検査でレールの状態を調べ、亀裂が社内基準(横50ミリ、縦15ミリ)
を超えると継ぎ目板で補強。規模が大きい場合はレールを交換する。同日のトラブルで破断が見つかった
個所は02年4月の検査で亀裂(横48ミリ、縦12ミリ)を確認していたが、補修の基準以下だった。
今年5月の検査で亀裂は広がっていなかったという。
気温が下がると、レールには縮もうとする強い力が働く。今回破断した長さ5・6キロのロングレールの場合は
この力がより強く、気温が1度下がると1・5トンの力が加わるため、内部の亀裂が一気に破断につながった
可能性もある。
レールが破断して信号系統が乱れるトラブルはJR北海道が発足した87年以降、10件起きている。
通過列車が多い路線ではここ10年間、レールの損傷が増えている。
2007年12月22日
URLリンク(mainichi.jp)
550:名無し野電車区
07/12/22 06:55:33 UqNnbinrO
ここんとこ毎日の様に遅れる北斗星
北海道公式より
北斗星1号は上野駅での機関車故障の影響で1時間10分遅れ
北斗星3号日和佐-五百川の人身事故の影響で1時間10分遅れ
551:名無し野電車区
07/12/22 07:03:33 9IPcrVkHO
>>550
70分も遅れてるのに普通列車が待たされるってどういうこと?
(あっ、北斗星町の客を乗せて、うまく他の列車に接続させるためか。
552:名無し野電車区
07/12/22 07:14:38 UqNnbinrO
レール亀裂に対する北海道新聞記事
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
553:名無し野電車区
07/12/22 07:35:39 aP0Hs1mY0
納得できないネットオークションでの転売
東京都 谷岡俊一(無職 61歳)
この春、約40年間の会社勤めを終えました。
長年苦労をかけた妻に喜んでもらおうと、2人で旅行に行くことにしました。
行き先は妻が「新婚旅行で行きたかった」北海道。
飛行機で行くのが通常なのでしょうが、行きは昔出張の際に何度もお世話になった寝台特急を計画しました。
折りしも寝台特急は今後廃止・縮小方針とのこと。
妻も「一度乗ってみたい」と賛成してくれました。
一ヶ月前の発売日にみどりの窓口で切符の購入を試みましたが、何度通っても「満席です」。
「切符取れないね」と妻と話していると、娘が「寝台特急の切符ならヤフーオークションにいっぱい出てるよ」と言うではありませんか。
あれだけ取れないのに・・・と思いながらパソコンを見ると、「カシオペア」や「北斗星」の切符がゾロゾロと・・・。しかも法外な値段で。
よく見ると同一人物が多数の切符を売っています。
私は法律については詳しくありませんが、これは都の条例で規制している「転売」にあたるのではないでしょうか?
私たちのように本当に切符が欲しい人が買えない一方、転売で不当な利益を得ている人がいます。
規制することはできないのでしょうか?
554:名無し野電車区
07/12/22 08:12:46 NT/WoU/C0
>>553
転売野郎はネットの総力を上げて社会的に制裁すべし。
暴力団の資金源になってる可能性もあるし。
555:名無し野電車区
07/12/22 08:52:47 +C2VFM2n0
常務取締役・鉄道事業本部長
飲み屋で酔っ払って、得意げに自分の名刺をばら撒く!
まったく、関係のない私も隣に座っていて
名刺いただきました。
こんなやつに、北海道の鉄道任せて大丈夫か?
と思いましたが。。。
556:名無し野電車区
07/12/22 09:42:11 0cC36fUD0
で、555はどこの居酒屋で会ったんだい?
そこんとこkwsk
557:名無し野電車区
07/12/22 10:17:27 PuefuBRxO
北斗星が遅れるってよく聞くけど
空知区のジーゼル機関車の故障によるものは
まずないみたいだね
さすが苗穂工の技術力の高さの証明だね
558:名無し野電車区
07/12/22 10:53:22 Lpv+fZYdO
>>553
TNOKw
559:名無し野電車区
07/12/22 11:51:13 KJwlq9vWO
札幌から各方面に向かう列車で、旭川方面に向かう列車の客層が醜い。何なんだありゃ??
560:名無し野電車区
07/12/22 12:13:07 aY/7G8+eO
>>559
本数多いから見る機会が多いだけなんじゃない?
防護無線の件から一週間で線路が切れたのは偶然だろうけど
帰省やら大学受験やらで、これからがJRの正念場だと思う。頑張ってほしい。
561:名無し野電車区
07/12/22 12:57:07 QiSX2NwI0
>>559
どう酷いのか詳しく。
562:名無し野電車区
07/12/22 12:57:19 j8nDsxh60
経営体質が甘いんじゃないか?どっちも共通するのは今まで放置するわ、
できない約束はするわ…。
さすがに道新も一面扱いだし、今回はかなり厳しい。
563:名無し野電車区
07/12/22 12:58:36 xGIiEsN90
>>545
道東道北なんて通過する列車の本数が圧倒的に少ないから無問題。
札幌圏に比べたら障害発生しても影響は少ないだろうし。
564:名無し野電車区
07/12/22 13:16:52 z7OpJ34T0
つーか、一番損傷箇所が多いヤバイ路線が津軽海峡線らしいな
大動脈かつ新幹線と共用する予定の重要な路線だししっかりやって欲しい
565:名無し野電車区
07/12/22 14:19:51 kVyuvjFY0
★なぜ医師不足による医療崩壊を医師が被害者ぶるのか?
1981年医学部定員最大期 8360人
1999年医学部定員最小期 7705人
この期間医師が医学部定員削減に反対してきたのなら
被害者だがそんな痕跡はなく、1989年に医学部10%減提言を医師会が発表している
結局のところ
医師が増えれば医療費が増えるという役所
競争相手増やしたくない開業医の集まり医師会
将来自分達も開業するかも知れないから医師会の言うことに反対しない勤務医
全員が全員医学部定員減で意見が一致してたからこそ
18年間で655人削減
医学部一クラス90人とすれば約7つの医学部を潰した計算になる
大削減ができたのである
ちなみに医者が少なくなりすぎて
医師会が医学部定員増を叫び出した
2000年以降は医学部定員はわずかながら増加している
566:名無し野電車区
07/12/22 14:27:44 KJwlq9vWO
>>561
乗車マナーがなっとらんな!DQNぶり全開。
567:名無し野電車区
07/12/22 14:28:06 F9dMCv6uO
>>559
各方面への特急なら、旭川方面が通勤・通学の利用だと一番多いから、そういう印象が強いのは仕方ないかも。
千歳方面は特急利用があまり無いし、小樽方面や学園都市線は元々特急無いし。
568:名無し野電車区
07/12/22 15:35:50 KJwlq9vWO
とんでもない事をひらめいたぞ!ノーベル賞ものだな。道内全気動車をディーゼルから、ガソリン車にしろ!電車以上の加減速性能を実現!軽油もガソリンも値段変わらんしよ!札幌~函館2時間半も夢ではない。どうだ!?やべっ天才だ…
569:名無し野電車区
07/12/22 15:50:08 iMKBbfwBO
童心は必要以上にコヒを叩く。喜●郎と癒着会社傷つけ運動。
570:名無し野電車区
07/12/22 16:01:46 QiSX2NwI0
>>566
いやだから、どの辺がどう「酷い」のか言ってもらわん事には…。
例えば、デッキに溜まりまくって通路に入っていかないとか、札幌駅乗車時に整列してないとか。
571:名無し野電車区
07/12/22 17:22:13 Om6NnV1z0
電車でガソリンというと、
むかし八高線の電車がガソリンで動いていたとき、
火災が発生して大惨事になったことがある。
電車は満員で、乗客はみな丸焼けで大変なことだった。
572:名無し野電車区
07/12/22 17:23:57 2fL9oD4+0
残念ながら、電車にはガソリンタンクを搭載しておりません。
573:名無し野電車区
07/12/22 17:31:18 I9tVjDW70
桑園駅を利用して数ヶ月。最近エレベーターの存在を初めて知った。
それとホームに流れている音楽は有線?札幌近郊でも音楽が鳴っている駅は
無いと思われるが?JR北海道本社ビルと何か関係でもあるのだろうか?
574:名無し野電車区
07/12/22 17:47:24 75R5y/Gu0
>>568
統合失調症芋煮
575:名無し野電車区
07/12/22 18:01:21 XNWIKs4i0
>>571
それ今の桜島線の話じゃね?
576:名無し野電車区
07/12/22 18:37:20 4TUFZoc50
遮断機下げず?通過
田舎で良かったね(w
そろそろ真面目に仕事すれよ!ケガ人出す事故起こすぞ
577:名無し野電車区
07/12/22 18:40:55 g5wHrKVS0
>>571
八高線の事故は、川に列車が落ちた話だと思うが
578:名無し野電車区
07/12/22 18:45:24 fqyWyuf90
>>575
「西成線列車脱線火災事故」ってやつだね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
579:名無し野電車区
07/12/22 19:02:35 YY0tyawu0
>>573
桑園駅のホームってなぜか音楽流れてるよな
この前は浜崎あゆみの曲かかってた
580:名無し野電車区
07/12/22 19:40:29 SbpAITMGO
>>553
涙腺が緩む話と思ったら、ネットダフ屋の話か。
581:名無し野電車区
07/12/22 19:48:26 Py2+IgSo0
>>553
なぜ女(妻)なんだ?
582:名無し野電車区
07/12/22 20:50:12 LNClwLqk0
あすれた降臨マダー?
583:名無し野電車区
07/12/22 20:57:28 dkTj8c8x0
>>470
どのスレだ?URLキボン
584:名無し野電車区
07/12/22 21:56:44 q+TBNweZO
14日、防護無線発報でJRが大混乱の時に飲み屋でベロベロに酔っ払ってた鉄道事業本部長のスキャンダル記事、まだあ~?
585:名無し野電車区
07/12/22 22:28:39 4TUFZoc50
釧路の運転士のスピード違反(80~90kmおば)陳謝ないな
Sおおぞらで爆走してろよ
陳謝のメールが来ないけど、どうなってるんだ
意見要望はすぐに返信くるんだけど、こういう事はシカトなのか
586:名無し野電車区
07/12/22 22:40:04 9IPcrVkHO
>>564
青函トンネルも水漏れひどいらしいからね。。。そっちの補修しないと
587:名無し野電車区
07/12/22 22:54:38 WJuSumErO
>>584
証拠あんのか?
588:名無し野電車区
07/12/22 23:12:04 zXacPoUT0
>>586
水漏れ(笑)
ゆとり世代は笑える
589:名無し野電車区
07/12/22 23:30:26 9IPcrVkHO
>>588
> ゆとり世代は笑える
やっぱりばれたかぁ~w
590:名無し野電車区
07/12/22 23:38:16 DABM4r9T0
>>585
まずプライベートでの出来事なのか乗務中なのか言わないと、わからんよ。
乗務中ならば大問題だわな。
591:名無し野電車区
07/12/23 00:05:53 JibKGr4m0
>>337
イルカが抜けてる
592:名無し野電車区
07/12/23 00:24:21 pOmogMFW0
>>337
い~カードも抜けとるw
593:名無し野電車区
07/12/23 00:25:10 p4frnf690
ここで質問するのか迷ったけど、鉄道雑誌の最新号札幌に着いてる?
25日まで待たないと無理かなぁ。
594:名無し野電車区
07/12/23 00:42:55 5dpKeIrO0
>>578
ニー速?にあった
595:名無し野電車区
07/12/23 01:03:34 ZSt/ZBEB0
チマチマ人の粗探ししてるとおまいらも足元掬われるぞw
596:名無し野電車区
07/12/23 01:11:55 nYlSSfXE0
山手線内回りの発車メロは良い。
597:名無し野電車区
07/12/23 08:07:10 YP3mTJtBO
>>586
漏れた水をポンプで出さなきゃあっという間に水没だからな。
598:名無し野電車区
07/12/23 11:11:55 5H/pSUooO
龍飛水
599:名無し野電車区
07/12/23 11:12:14 xop7hQ0L0
なんで 札幌近郊は発車メロディーにしないんだろうか?
600:名無し野電車区
07/12/23 11:41:22 YP3mTJtBO
>>599
そんなこと言ったらなぜ堤氏にせず大橋氏にしたのかってことにもなりかねんな。
601:名無し野電車区
07/12/23 13:19:00 YKOMgxTd0
>>590
自家用車運転中の話だと思う。
よっぽどの証拠を押さえていない限り、速度違反って現行犯じゃなかったか?
602:名無し野電車区
07/12/23 13:22:58 1ZsEb+rTO
北海道またトラブル起こしたな。
鉄道トラブル:遮断機降ろさず列車通過 事故無し、1本遅れ―石狩当別駅/北海道
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
603:名無し野電車区
07/12/23 13:26:56 o5kIo+tDO
>>602
駅員が下ろす遮断機だとか。
まだあったんだね、そんなの。
604:名無し野電車区
07/12/23 13:29:47 4wGT+/mn0
>>585
基地外が相手にされないのは当然
605:名無し野電車区
07/12/23 13:31:56 ybi12VFZ0
また細かいことをねちねちと・・
性格悪いな
606:名無し野電車区
07/12/23 14:33:21 /YpXpOAM0
宗谷南線の信号冒進もそんな“細かいこと”の
延長線上に起こったんだろうな。
607:名無し野電車区
07/12/23 14:53:16 YKOMgxTd0
>>606
本当にネチネチネチネチと・・・親の顔が見てみたいわ。
608:名無し野電車区
07/12/23 14:54:44 5dpKeIrO0
こういうのって細かい事の積み重ねで安全が守られてるんでないの?
一部の細かい事が崩壊し大事故へ
609:名無し野電車区
07/12/23 14:57:55 YKOMgxTd0
>>608
その通り。
だけど、>>605の「細かいこと」という言葉だけを捉えて「いやいや細かいことが大事」っていうのは言葉遊びの域。
610:名無し野電車区
07/12/23 16:32:15 VVp6/cYdO
酒飲んで酔ったとか酔わなかったは事実関係よく知らないけど
降りる(降ろす)べき遮断機が降りないって点は、もはや
細かいことの域を越えてるんじゃないか。町道にあったみたいだし。
西日本が脱線したあとの他社のオーバーランの報道なんかはネチネチしてたと思うけどね。
611:名無し野電車区
07/12/23 21:14:04 RNy7yC9w0
西日本が脱線する前に西日本がネチネチ運転士をいじめてたから脱線したんだよ。
ハインリッヒとかまともに信じてる馬鹿どもにはわからんだろうけどね。
612:名無し野電車区
07/12/23 21:23:57 RGXf8bpB0
ハインリッヒってヒムラーのことか?
613:名無し野電車区
07/12/23 21:35:33 Q2tRqtxx0
ベルナーフォンブラウン
614:名無し野電車区
07/12/23 23:24:53 1I5nmLsk0
レール破事故でJRが緊急点検
URLリンク(www.stv.ne.jp)
URLリンク(www.stv.ne.jp)
おととい、レールが破断して列車が2時間以上ストップしたトラブルを受けて、JR北海道はきょう未明に、専用の機械
を使って点検しました。
今回の緊急点検は、これまでにJRが把握している道内155か所のレールの傷を対象に行われました。札幌のJR白
石駅近くでは、係員がレールの傷を探す専用の機械を使って、レールの表面や内部に潜む傷の大きさや深さなどを
念入りに調べていました。おととい起きた事故ではJRは事前にレールの傷を把握していながら、補修をしていなかっ
たために破断が起きたことから、利用客が増える年末年始を前に、改めて点検を行ったものです。
(JR北海道札幌保線・山岸正宜所長)「お客様にご迷惑をおかけしたので小さい傷にかかわらず、状況を確認して早急
に対応したい」JRでは、必要な補修は直ちに行う方針です。
レール17か所で基準超える傷 URLリンク(www.nhk.or.jp) 12月23日
レールにできた亀裂のためJR千歳線の列車などが運休したトラブルを受け、JR北海道が緊急点検を行った結果、
これまでに札幌近郊の17か所でレールに安全基準を超える傷が見つかり、JRは24日朝までに補強工事を行うこと
にしています。このトラブルは、21日に、JR千歳線でレールにできた幅1センチ5ミリの亀裂によってレールが破断し、
通勤通学の時間帯にあわせて37本の列車が運休したものです。このためJR北海道は、運行本数の多い札幌近郊
でレールの緊急点検を行いました。その結果、これまでに17か所で安全基準の横5センチ縦1点5センチを超える傷
が見つかりました。このためJRは、24日の朝までにレールに「継目板」と呼ばれる金属の板を取りつける補強工事を
行うことにしています。JRは今後も点検を実施し、異常が見つかり次第、補強工事を実施することにしています。
615:猪頭プルコギ先生
07/12/23 23:29:44 TvVuP8y4O
お前ら、もうわかったから!一番いいのは、札幌市営地下鉄のようにゴムタイヤ方式だ。鬼のような加減速と冬期における安全、安定輸送にはこれが再良策である!異論はないな?どーなんだコラ!?
616:名無し野電車区
07/12/23 23:38:30 hjzXTVnp0
↑
冬休みに入るとこういう偏差値の低いお子ちゃまが湧いてくるんだね
617:名無し野電車区
07/12/23 23:42:59 aa5KsNxx0
偏差値(笑)
618:名無し野電車区
07/12/23 23:44:46 wq/3NGvu0
>>599
ごく一部の駅を除く東武や大阪のアーバンネットワークの路線でも
発車メロディーはおろか発車ベルもないから特別こだわる必要ないと思うぞ。
それに長い両数の列車も一部の特急くらいしかないし。
619:アジマルアマグリ先生
07/12/23 23:57:56 TvVuP8y4O
>>616
公務員のオレに対する僻みなんでしょ??正直に言ってみ。負け組低所得者よ。まさかお前、生活保護もらってネットやってんじゃねーだろーな(笑)
620:名無し野電車区
07/12/24 00:03:31 oOUQjPxb0
>>619
ニート最強
621:名無し野電車区
07/12/24 02:33:20 1oa7xKmN0
>>619
よう、税金泥棒w
622:名無し野電車区
07/12/24 03:31:08 zd49TSJx0
>>619
漢字変換もろくにできない奴がよく言うw
623:名無し野電車区
07/12/24 07:20:04 TyHmP+njO
>>615
>冬期における安全、安定輸送にはこれが再良策である!
まぁ、シェルターを>>615が付けてくれるんなら『再良作』だがなw
624:名無し野電車区
07/12/24 08:21:51 RjtmvDV20
復活芋煮にレス多数
625:名無し野電車区
07/12/24 11:09:54 iaGGoZQf0
>>611
>ハインリッヒとかまともに信じてる馬鹿どもにはわからんだろうけどね。
ハインリッヒの法則は信頼できないものなの?
626:名無し野電車区
07/12/24 12:19:12 dgnr4nnzO
函館線、新札幌~稲積公園間、森林公園~高砂間
千歳線、恵庭~島松間
は高架にすべきだったと思う。
627:名無し野電車区
07/12/24 13:25:07 JbTNovox0
新スレ
札幌近郊(千歳&函館線)を複々線化する会!!
スレリンク(rail板)
628:名無し野電車区
07/12/24 14:12:29 ni7ECb/A0
>>626
特に稲積公園~琴似間は連続高架にしてもらいたかったね・・・
やっぱり、札樽自動車道の高架の関係もあって平面路線になったのかな?
立体交差化した部分があそこまで増えたらもう無理か・・・
将来並行して造られる新幹線高架を重層化することは無理かな~
629:メッサーラ
07/12/24 15:48:21 nN8+KamfO
>>628
あの区間は地上でも無問題。そんな金あるなら、石北本線を層雲峡経由にするのと、山線を中山峠経由にしろ!需要増だ!!ね?
630:名無し野電車区
07/12/24 19:58:35 7OBKZ0nq0
確か一番混むのが琴似~発寒中央の踏み切り。
次いで発寒中央駅前。
ここだけでもどうにかしてほしい。
631:名無し野電車区
07/12/24 20:05:19 DppofnyY0
>>630
踏み切り廃止でおk!
632:名無し野電車区
07/12/24 20:11:37 FgiGSYqK0
駅前で何?全然渡れない。どうなってるのよ!?って感じだったけど
3か月ほど関東へ行ってからは慣れた
633:名無し野電車区
07/12/24 20:30:33 Zrby0jqz0
遠回りで使えないという、弧線橋があるじゃないか。
634:名無し野電車区
07/12/24 20:35:51 1h+wG2HB0
>>630
苗穂付近の踏み切りも混むと思う。
635:名無し野電車区
07/12/24 21:44:24 8pjBhAQv0
いっそ全部立体交差にしてくれ
636:名無し野電車区
07/12/24 21:52:27 um9v8j4F0
ところで新幹線( 新函館-札幌 )は全線完成してから一気に開業?
徐々に部分開業?
637:名無し野電車区
07/12/24 21:53:24 VhsmtR1dO
>>634
それは苗穂駅が移転した時に連絡通路化して廃止される予定じゃなかった?
638:名無し野電車区
07/12/24 21:55:10 Dt+p933p0
>>615
ジェットカーの方が加減速良いよ。
冬季における安全とはシェルターのことだろうけど、普通鉄道にもできるし。
639:名無し野電車区
07/12/24 22:49:39 7OBKZ0nq0
JR7社の中で、現場職員が悪い意味で「国鉄らしい」のが北海道。
まあ、キセルしやすいから黙っているけど、夜の平和や学都線の集札の
だらしなさ、特に札幌行く時は太平折り返しで一回しか集札見てないぞ。
640:名無し野電車区
07/12/24 22:53:51 1gHFKwnNO
まりもに乗り遅れ確定で今ほしみ出たとこです
札幌近郊で駅寝又は安い火照るないですか?
641:名無し野電車区
07/12/24 23:13:30 u9Qxf3Zg0
>>628-630
あの区間は都市計画の大失敗だよね。
道路立体交差がたくさんあるが、あの予算があれば
余裕で線路を高架化できた・・・・。
縦割り行政の失敗とも言えるし
JR化したことによる弊害(線路整備に対する国費投入の制限)
とも言える。
642:名無し野電車区
07/12/24 23:20:58 KFb5clEk0
>>625
事故はそんな単純なものではない。
643:名無し野電車区
07/12/25 00:47:27 UyURegFE0
>>640
どうゆうプラン組んだのか知らんが、寝台に乗り遅れるなんてただのバカ
遅くても1時間前には駅にいるように。
644:名無し野電車区
07/12/25 00:59:40 DrdIBV9e0
1時間前ってどんだけ田舎モン
645:名無し野電車区
07/12/25 01:17:18 UyURegFE0
>>644
途中グモとか車両トラブルとかあれば1時間なんてすぐだぞ。
まぁ神奈川県民なんで、北海道でのグモ頻度がどれぐらいか知らんが・・・
646:名無し野電車区
07/12/25 01:40:09 DrdIBV9e0
神奈川なら代替の手段いっぱいあるんじゃないの?
うちは都内埼玉寄りだから知らんが・・・
647:名無し野電車区
07/12/25 02:09:56 bujOwApP0
札幌近郊は踏切いっぱいあるためか、踏切そのまま、道路跨線橋建設の方針か?
旭川駅付近は、踏切ないのに、線路を高架化してるし、
都市計画とは不思議なモノよ
648:名無し野電車区
07/12/25 02:17:05 UyURegFE0
>>646
そりゃ代替手段はいくらあっても、駅間で列車の中に缶詰だったら意味無いべな。
首都圏のウンコ情報メール取ってれば分かると思うけど、グモはだいたい1時間前後で運転再開でしょ?
それに迂回すれば当然時間は余計にかかるし・・・
それを考えると2時間見といても悪くないよ。
>>640がどうゆう状況で乗り遅れたのか知らんが、281Mで乗り継ごうとしてたのなら、間違いだ。
小樽で彼女とイルミネーションでも見てたのかな。
649:名無し野電車区
07/12/25 02:21:54 bujOwApP0
列車止まって、乗り継ぎに支障が出る様なことがあれば、車掌にそれを言う。
札幌近郊の電車は、長くても6両程度。車掌にコンタクトとるのは簡単。
それで乗り継ぎできれば良し、出来なければあきらめる
650:名無し野電車区
07/12/25 03:41:12 ZijN2a/e0
旭川の高架化は、駅前開発の一環だからね。札幌のような多層構造に憧れているのだろう。
651:名無し野電車区
07/12/25 06:54:28 OvRM6IUCO
はいはい
首都圏首都圏w
652:名無し野電車区
07/12/25 07:35:31 gpmfG4hh0
>>640>>643
札幌は5分あれば乗り継げるし、車掌に言えばどうにかなるぞ。
タマに「Sカムイ11号」から旭川で「ノローツク3号」に乗り継がせろとゴネて、
乗っているのを見る。
653:名無し野電車区
07/12/25 10:30:04 mgg2IkinO
>>647
白石付近は道路が陸橋となり、苗穂は駅移転計画で厚生病院付近の踏切が消える予定だが。
654:名無し野電車区
07/12/25 12:32:36 tdedcv7jO
で、石北と根室と室蘭の駅が消える話はいつ発表なん?
655:名無し野電車区
07/12/25 14:00:18 lwG5GPwx0
>>639
平和って千歳方面はやるんじゃないのか?
第一、進行方向右側だぞ。
とはいえ、長都は毎日千歳駅職員が出向いて特改しているのかと。
656:名無し野電車区
07/12/25 16:38:05 GbWhu4rHO
>>654
室蘭のどこ?
657:名無し野電車区
07/12/25 17:43:50 J7RU32Q40
>>656
>>305を見よ
658:名無し野電車区
07/12/25 18:56:45 jhRS0OIS0
新富士~新大楽毛の無意味な高架工事かなり進んでるね
659:名無し野電車区
07/12/25 20:10:18 eQHTudV30
>>655
白石から走って、わざわざ先頭に来て集札する車掌はいない。
上野幌は後ろだからやるけど。
あと、長都の特改は、千歳駅員ではない。しかも19時には引き上げる。
660:名無し野電車区
07/12/25 20:45:05 PEZrJ4Ov0
スーパー宗谷1号の自由席で札幌から稚内まで検札が無かった。
旭川まで激混みだったので旭川発車後にやるかなと思っていたが車掌は巡回するだけ。
661:名無し野電車区
07/12/25 21:44:56 zNtWuEfD0
>>650
馬鹿発見
662:名無し野電車区
07/12/25 21:56:52 Wnqst1mw0
Sきっぷって券売機でも買えるの?
663:名無し野電車区
07/12/25 22:12:31 HD8HoEvu0
>>662
札幌駅のMV機ならカードでも買えるぞ。
しかしあのMV機見ていると、使っている人殆どいない。
必至にMV機に誘導している東日本と対照的。
664:名無し野電車区
07/12/25 22:18:59 Wnqst1mw0
サンクス
665:名無し野電車区
07/12/25 22:24:20 GbWhu4rHO
>>657
崎守?
666:名無し野電車区
07/12/25 22:40:57 nGK3FGhv0
>>663
オレいつも帰省するときあれでSきっぷ買ってたw
そういやオフクロに教えて貰ったんだったか。
667:名無し野電車区
07/12/25 22:43:33 4tUHtr8K0
旭川で、券売機で休日切符買うところをどっかのオッサンに、ジーッと見られたぁわい。
668:名無し野電車区
07/12/25 23:02:05 52MGLh8G0
Sキップはいつも金券屋で買ってるよ
669:名無し野電車区
07/12/25 23:27:15 o19BH0Y+0
>>663
問題はMV機で買うとマイレールクラブのポイントが付かないこと。
指定料金券、指のみ券、エアポートのうシート確保で使うことはあるが。
670:名無し野電車区
07/12/26 00:04:51 KsMfC8xvO
>>660
S宗谷は混みすぎて、車掌も検札できないんじゃないの?
ワゴンセールも来ないし
671:名無し野電車区
07/12/26 02:30:31 0VqCHfrX0
>>652
そもそも283Mは札幌駅6番線着。まりもは6番線から発車。
>>666
普通の液晶画面がついている券売機でも買えなかった?
>>668
金券屋は嫌だ!自分で券売機を操作するのがいい!発券される瞬間が快感。
672:名無し野電車区
07/12/26 02:49:04 5bgC3NEz0
登別・幌別のSきっぷで登別で特急から普通に乗り継いで幌別まで行けますよね?
誰か教えて下さい…。
673:名無し野電車区
07/12/26 05:42:54 dZR9wCv5O
規則上はラッチ内なら可能
ま、寒い中ホームで待つのも可哀想だからって、駅員に言えば待合室入れてくれるよ。
674:名無し野電車区
07/12/26 09:54:24 5bgC3NEz0
>>673
ありがとうございます。
帰省前で不安だったので安心しました。
675:名無し野電車区
07/12/26 10:54:52 sWBnL0GD0
「北斗14号」や「北斗20号」のような登別3番ホームに普通列車が待避している
乗り継ぎで帰ればいいんじゃない?
676:名無し野電車区
07/12/26 11:03:56 F6hMKiC70
>>658
無意味っつうか、そもそもの目的が西港地区からの物流のための道路作るためだからな
677:名無し野電車区
07/12/26 11:21:14 9aomz+5m0
5004Dも3番に普通列車いるよ
てかそんなの選ぶくらいならすずらry
678:名無し野電車区
07/12/26 12:10:13 uxKX+wcs0
>>672>>675
つ URLリンク(www.ekikara.jp)
登別で上り特急が普通を追い抜くのは、北斗4・14・20・22。
ちなみに幌別→札幌の場合、すずらんを除くと
●431M 幌別1016→登別1026 / 5003D 登別1041→札幌1147(普通の特急通過待ちは白老駅)
●433D 幌別1111→登別1121 / 5005D 登別1153→札幌1259(普通は登別止まり)
以外は全部苫小牧乗り換えだ罠。
679:名無し野電車区
07/12/26 14:09:44 tXBgP7JEO
>>660>>670
1号なら和寒・天塩中川と豊富以外は各停車駅に駅員がいるから
検札しなくても何とかなるのでは?
680:655
07/12/26 14:21:29 U0/xi8Qv0
>>659
とはいえ、時々札幌方面側の待合室で定期券販売やってると思ったけど。
>>669
MV機ってSの券片所持している場合は指定席オプション券って購入できるのかと。
私はスーパーホワイトアロー(今はスーパーカムイ)を利用していた頃は
席番指定(札幌方面は12番D席)してたよ。
多分、席番指定はできないんだろうね。
>>673
芦別から深川(芦別12:07の快速狩勝→スーパーカムイ)へ行く時
滝川の駅員に「トイレ行きたいんですけど」って言ったら通してくれるよ。
苗穂で社員が列車(確かノースレインボ)ーにはねられてあばーんした時は
「旭川方面へ乗り換えの方は駅事務室へお越しください」って放送あったし。
681:名無し野電車区
07/12/26 14:32:14 HTHJNR7R0
そういえば札幌~旭川間のうシートの料金てどうなるの?
特急だから300円プラスじゃ乗れないよな?関東の人間だからわからん・・・
682:名無し野電車区
07/12/26 14:45:11 sWBnL0GD0
>>681
Sきっぷで指定席にアップするということ?
自由席特急料金とその時の指定席特急料金の差額。
なので今日なら710円。
683:名無し野電車区
07/12/26 14:48:57 HTHJNR7R0
>>682
てことはSきっぷでも差額を払えば乗れるってことか。
684:名無し野電車区
07/12/26 15:28:27 wnPj8y+n0
>>683
空席があればおk
685:名無し野電車区
07/12/26 17:25:14 oVFARhcaO
>>670
ワゴンセールって
686:名無し野電車区
07/12/26 17:58:26 hXIw7E2e0
ワゴンセールwww
687:名無し野電車区
07/12/26 18:19:28 YVbK+rW20
ワゴンセールwwww
688:名無し野電車区
07/12/26 18:31:51 ICkcTt8G0
ワコールセール
689:名無し野電車区
07/12/26 18:34:57 gNOibvjw0
ワゴンセールwwwww
690:名無し野電車区
07/12/26 18:42:56 Zs7ctgKN0
ウンコセールwww
691:名無し野電車区
07/12/26 19:29:20 WL3tTy9YO
ウンコドーレ
692:名無し野電車区
07/12/26 19:32:06 E+2Rt0R40
【踏切事故による列車への影響について】 平成19年12月26日19時17分現在
本日(12/26) 18時51分頃、宗谷線:音威子府~咲来間で、稚内
16時51分発 札幌行き 特急「スーパー宗谷4号」と自動車が衝突した
影響により、現在、同列車が停止中です。
同区間を運行する列車に遅れが見込まれます。
693:名無し野電車区
07/12/26 19:56:51 EOiBpJ27O
スパ宗谷とワゴンが衝突したの?
694:名無し野電車区
07/12/26 19:59:33 qDBHAiTo0
まったく
しねばいいのに
695:名無し野電車区
07/12/26 20:03:06 /AZJNGIBO
流れを無視して申し訳ありませんが質問があります。
今度北海道&東日本パスで東京まで行く者ですが、伊達紋別と長万部の急行はまなすの発車番線を教えて頂きたい。
696:名無し野電車区
07/12/26 20:03:24 bxEGYnhv0
明日以降のスーパー宗谷が心配。
増結6両編成から4両に戻して運行?
697:名無し野電車区
07/12/26 20:09:13 F2uxr9GOO
>>692
はまなす乗る人とかどうするの
698:名無し野電車区
07/12/26 20:16:44 fUgg0M540
>>695
伊達紋別の202レは2番かな。
長万部はちとわかりません。
699:名無し野電車区
07/12/26 20:47:45 XbqXxEaA0
>>697
1時間くらいなら待つから無問題。青森は定時到着なので無問題。
700:名無し野電車区
07/12/26 20:53:32 /AZJNGIBO
>>698
ありがとうございます。
701:名無し野電車区
07/12/26 21:00:02 Lq9jyZAi0
>>697 音威子府からそんな奴いるのか?
いたとしてもヲタだけだろ
旭川くらいからならスーパーカムイあるし、別に問題ないだろ
702:名無し野電車区
07/12/26 21:21:51 q8bvwQLU0
千歳駅のホームは何故3Fなんだろう?それとも2Fで中間が中2Fなんだろうか?
703:名無し野電車区
07/12/26 21:28:56 NeEfJ8JD0
明日のS宗谷2号はまたノースレインボー?
704:名無し野電車区
07/12/26 22:00:30 j6+X3jzS0
期待
705:名無し野電車区
07/12/26 22:03:06 7U2krRn80
トマムサホロに使ってるから無理
706:名無し野電車区
07/12/26 22:39:36 eQI6IHyz0
>>702
東北新幹線に設置される駅の試作的な意味合いがあると以前広報ちとせに載ってた。
707:名無し野電車区
07/12/27 01:30:53 gyQc0Xw80
>>701
いや音威子府に限らず稚内方面からの乗客の中に居るかもよ。あるいは音威子府より先の駅から乗車する人の中にもいるかもしれない。
708:名無し野電車区
07/12/27 01:39:39 k1GkijCyO
結局スーパー宗谷からはまなすには接続取ったん?