//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart17////at RAIL
//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart17//// - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
07/12/14 19:41:07 M+P6cDjE
■路線バス・高速バスに関する質問は、バス・バス路線板 URLリンク(hobby9.2ch.net)
 バス板・質問スレッド 4号車
 スレリンク(bus板)
■航空会社や飛行機に関する質問は、エアライン板 URLリンク(hobby10.2ch.net)
 エアライン板 質問スレッド NO.5
 スレリンク(airline板)
■航空・船舶(フェリーなど)に関する質問は、航空・船舶板 URLリンク(love6.2ch.net)
 スレ立てるまでもない質問スレ
 スレリンク(space板)
■宿泊その他国内旅行全般の質問は、国内旅行板 URLリンク(travel2.2ch.net)
 国内旅行板 質問スレッド47
 スレリンク(travel板)
■過去スレ
 Part1 スレリンク(rail板)
 Part2 スレリンク(rail板)
 Part3 スレリンク(rail板)
 Part4 スレリンク(rail板)
 Part5 スレリンク(rail板)
 Part6 スレリンク(rail板)
 Part7 スレリンク(rail板)
 Part8 スレリンク(rail板)
 Part9 スレリンク(rail板)
 Part10 スレリンク(rail板)
 Part11 スレリンク(rail板)
 Part12 スレリンク(rail板)
 Part13 スレリンク(rail板)
 Part13 スレリンク(rail板)
 Part13 スレリンク(rail板)
 Part13 スレリンク(rail板)
 Part14 スレリンク(rail板)
 Part15 スレリンク(rail板)
 Part16 スレリンク(rail板)

3:名無し野電車区
07/12/14 19:41:38 M+P6cDjE
【FAQ】(URLリンク(www.geocities.jp)も読むべし)
Q:A駅---B駅---C駅の順に駅があるとして、A駅→B駅の切符を持ってC駅まで行き、
  C駅で改札を出ずにB駅まで戻ってきて改札を出ても大丈夫ですか?
A:ダメです。それは不正乗車となります。
  鉄道では一部の例外を除き、改札を入った駅から改札を出た駅までの切符ではなく、
  実際に列車に乗った区間(この場合A駅→C駅とC駅→B駅)の切符が必要です
Q:A駅---B駅---C駅の順に駅があるとして、A駅からC駅まで行く途中にB駅で
  一度改札を出て用事を済ませたいです。この場合、どのような切符を買えばよいですか?
A:A駅からC駅までの距離が100km未満の場合と、A駅からC駅までの経路が大都市近郊区間
  (URLリンク(www.jreast.co.jp)の地図の範囲内)に含まれている場合は、
  A駅→B駅・B駅→C駅の切符を別々に購入しないといけません。
  それ以外の場合(例:A駅=東京・B駅=名古屋・C駅=大阪)は、A駅からC駅までの切符で
  B駅でいったん改札を出る(途中下車する)ことができます。
  ただし、新幹線の特急券などは途中で改札を出る(途中下車する)ことはできませんので、
  A駅→B駅とB駅→C駅の分を別々に購入してください。
Q:A駅---B駅---C駅の順に駅があるとして、A~C駅間の定期券を持っています。
  B駅では途中下車可能ですか?
A:原則的にほとんどすべての定期券でB駅に限らず、定期券に記載されている経路上であればA~C駅間
  のすべての駅で乗り降りし放題です。ただし一部例外の定期券もありますので注意してください。
Q:途中下車可能な乗車券を持っています。途中下車したいのですが自動改札に入れても大丈夫ですか?
A:原則的にはJR各社の自動改札機は途中下車に対応しています。ただし、改札機によっては有人通路へ
  回るよう音声案内やメッセージが表示されて止められる場合もあるので、その場合は有人通路へ行き
  途中下車の旨を伝えてください。

4:名無し野電車区
07/12/14 19:42:22 M+P6cDjE
Q:正規の切符を持っているのに自動改札機が通れなかったぞ!不正乗車扱いする気か?
A:乗車駅からの所要時間が異常に長いなど、機械では正規の切符かどうか判断がつかない場合は止められる
  場合があります。不正乗車ではないというなら、有人通路へ行って係員に切符を確認してもらってください。
Q:新幹線の切符を初めて買うのですけど、どのように買えばいいのかよくわかりません。
A:通常は、列車に乗るための対価を支払う「乗車券」と、新幹線の速さに対して対価を支払う
  「特急券」の2枚を購入する必要があります。
  係員がいる切符売り場へ行って「どこからどこまで新幹線に乗りたい」と言えば必要な切符を
  一式用意してくれるので、とりあえず軍資金を用意して買いに行ってみるべし。
Q:全車指定席の列車に乗ろうとしたら満席でしたが、指定券なしで乗っていいですか?
A:「はやて」「こまち」「成田エクスプレス」など席がない事を条件に乗れる『立席特急券』が発売される
  列車の場合は、それを事前に買えば乗れます。それ以外は、駅員に「車内で指定券を購入して」などと
  言われない限り、規則上はダメです。無理矢理乗った場合、車掌の判断でそのまま目的地まで乗せて
  もらえる場合もありますが、途中駅で強制的に降ろされる場合もあります(ゴネると警察官が登場して
  警察署に強制宿泊となる可能性も・・・)。
  また、小田急ロマンスカーなど一部の鉄道会社では罰則金が科される場合もあります。
Q:指定席で窓側に座りたいんですけど、どうしたら窓側の席にしてもらえますか?
A:指定券を買う時に「窓側きぼんぬ」と言えばOKです。
  また、ほとんどの列車ではピンポイントでの号車・席番指定が可能です。「*号車*番*きぼんぬ」とどうぞ。

ここは教えたがりも多いけど、聞き方が悪いとすぐに叩かれます。

1.情報を小出しにしたり、何回にも分けて聞くのも嫌われます。
2.乗車区間、列車なども個人が特定される可能性がある場合を除き詳しく書く事。
  会社や地区によってルールは異なるので、A駅、B駅のような書き方はやめましょう。
  ※個人が特定される可能性・・・日時列車名座席番号全ての記入、閑散線区の利用など。

5:名無し野電車区
07/12/14 19:43:03 M+P6cDjE
~ た い せ つ な お し ら せ ~

教えてもらう側・教える側の双方が気分良くこのスレを利用できるように、
質問をして回答が得られた時は、

「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」

と回答してくれた人へ感謝の気持ちを伝えましょう。

<わからない五大理由>
1.読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

<回答が無い理由>
1.誰も知らない
2.質問文が意味不明
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない
4.誰かは知っているが、今ここにはいない
5.不正乗車に関わるので知っていても答えない

脱!教えて君同盟
URLリンク(myu.daa.jp)

6:名無し野電車区
07/12/14 19:49:51 f3JToPgy
自分の記名Suicaを妻に貸したら、罰せられますか?

7:名無し野電車区
07/12/14 20:26:11 M+P6cDjE
>>6
とりあえず、記名人以外が使用していたことが発覚した場合は、カード没収
(チャージ残高の返還もなし)ということになってる
詳細はSuicaの利用約款の第23条と第31条参照
URLリンク(www.jreast.co.jp)

8:名無し野電車区
07/12/14 23:35:14 Sow4htaw
新幹線のチケットについて、往復で買った方が得だったりしますか?

9:名無し野電車区
07/12/15 00:26:16 fopURLvU
>>8
600kmを超える場合は乗車券に往復割引が適用されるので得になる。
それ以下の場合は金銭的な得はない。
(有効期間が延びる、とかはあるが。)

10:名無し野電車区
07/12/15 00:30:41 NMeA8Zae
>>8
区間によっては乗車券と特急券がセットになった往復割引切符がある場合もあるが
(特に東北から首都圏往復の場合)、乗車区間によっては>>9しかない場合もある
要するに、乗車区間がわからないことにはなんとも

11:名無し野電車区
07/12/15 01:09:50 a1vP+a5Q
>>9>>10
どうもありがとうございます。
なるほど、結構場合によるんですね。
新横浜-博多です。始めから書けばよかったのに、すみません。

12:名無し野電車区
07/12/15 09:24:08 /vYt32mk0
何でJR東はSuicaを入場券として使えない仕様にしてるんですか?

13:名無し野電車区
07/12/15 18:59:33 aP4HpB6l0
そう決めただけ、以上。次の質問どーぞ

14:名無し野電車区
07/12/15 20:27:50 G5nNup/10
>>12
ややこしい理由がいろいろあるからかと
不正乗車(suica入場→山手線一周→乗った駅から出場)とかできてしまうし
人口集中地域だと普通の切符でも取り締まりはできないけどww

意味の分からない回答でスマン

15:名無し野電車区
07/12/15 22:47:57 fopURLvU0
>>11
それなら>>9に従い往復割引が得。

16:名無し野電車区
07/12/16 00:49:51 S8pKOWcUO
JR神戸線の普通電車に乗ったら 天井に何台ものテレビモニターがついてる車両でした。
座ってみるとなんか向かいの座席との距離が遠いような気がしたんですが、
車両の幅が広くなったんでしょうか?

だとしたらいままでのレールやホームでは走れないように思うのですが・・・

当方 鉄道は全く知識ありませんがお願いします。

17:名無し野電車区
07/12/16 00:52:33 nRk8+UJb0
>>16
気のせいです。
広くなってません。

18:名無し野電車区
07/12/16 01:02:30 zpIA5/vo0
>>16
その電車は確かに従来走っていた水色の電車や環状線のオレンジ色の電車などよりも幅が広いが、
従来の電車は幅が普通に走ることができる限界のサイズよりも狭かったのを、その電車では
限界のサイズまで広げたというだけなので、走れなくなるということはない

つーか、現に走っているものを何で走れないと思うのだw

19:16
07/12/16 01:22:12 S8pKOWcUO
>>18
> つーか、現に走っているものを何で走れないと思うのだw

ほんとに気のせいかな?と思ってたのでw


やっぱり広がっていたのですね。 ありがとうございます。

20:名無し野電車区
07/12/16 07:48:05 WXz87h8N0
>>14
レスありが㌧
でも山手線一周は普通の入場券でも出来ちゃう希ガス

>>13
市ね

21:名無し野電車区
07/12/16 13:54:57 m+GtfYKhO
入場券ってなんですか?後で精算機で払うんすか?
あと209系の近郊型と231-500って見た目ぜんぜん変わってませんよね?

22:名無し野電車区
07/12/16 17:05:30 DNOk79kN0
>>21
前半のみ
入場券とは駅構内に入るだけの券で、列車に乗ることは出来ない。
見送りなどの時に使う。

23:名無し野電車区
07/12/16 20:04:25 m+GtfYKhO
>>22そういうことですか。ありがとうございます

24:名無し野電車区
07/12/16 23:45:11 DNOk79kN0
>>21
今ごろ気が付いたが、
209とかE231とか言える人が入場券の意味がわからないなんて何かおかしいな

漏れ大抵の駅の入場券の値段まで知っているけれど、
E231-500と言われてもぐぐらないと分からない。

25:名無し野電車区
07/12/16 23:46:36 HYvRdwhR0
キハ160は今、定期便として走行していますか?
走行していましたらその区間も教えてください。

26:名無し野電車区
07/12/16 23:51:54 wPsZldL60
>>25
1両しかない車両がこんな状態になっているのにどうして定期運用があるという発想になるのだろう?
URLリンク(rail.hobidas.com)

27:名無し野電車区
07/12/16 23:55:38 HYvRdwhR0
>>26
鉄道ダイヤ情報のホリデー日高に
キハ160かキハ40
と書かれていたのですが、確認した限りキハ40しか走ってなかったので。

28:名無し野電車区
07/12/17 08:58:13 O8Szro70O
>>24 209とか231は自分が使ってる路線で好きな型なんで

29:名無し野電車区
07/12/19 00:31:45 TfxZlGyv0
721M
425M
って普通車両は全部ロングシートですか?

30:名無し野電車区
07/12/19 00:35:30 7/Wnxfym0
>>29
どこの路線のよ?

31:名無し野電車区
07/12/19 23:06:22 263mhBFA0
JR東日本の新幹線は、標準軌部分であるのに東京~上野~大宮は在来線と大して変わらない速度・所要時間です。
どうしてこの区間ではあまりスピードを出さないのですか?

32:名無し野電車区
07/12/19 23:13:05 A3vMsS7V0
>>31
プロ市民のため。

33:名無し野電車区
07/12/19 23:15:42 V3N+545W0
>>31
騒音問題に関する沿線住民たちとの協定で最高速度が110km/h以下に制限されているため

もっとも、並行して走る埼京線のほうがよほどやかましいという声も

34:名無し野電車区
07/12/19 23:43:33 SGjNVVIV0
>>31
標準軌というのはあまり関係ないけどね。
標準軌の私鉄なんて幾らでもあるし。

35:名無し野電車区
07/12/20 02:57:54 mlgW/td30
>>21
209系に近郊型など存在しないがw

>>31
他の区間に比べカーブがきついという事情もある
>>33
山手線のお下がりの103系だった頃、冷蔵庫が「新幹線の騒音を緩和する意味もあった埼京線の方がうるさいのはブラックユーモア」とか書いてたな

36:名無し野電車区
07/12/20 11:08:52 EBIYsDSs0
 1991年頃に都内で新線開業や乗り入れ開始ってあったっけ?

37:名無し野電車区
07/12/20 11:33:48 yDpwOW9/0
>>36
営団南北線と都営大江戸線(当時は12号線)が開業している。
但し、どちらも部分開業。


38:名無し野電車区
07/12/20 11:56:42 qNj2QsjX0
>>35
京浜東北線で使われている車両の事を指しているんじゃない?(近郊型は)
で八高線の電化部分で使われている車両を郊外型と思っているとか

39:名無し野電車区
07/12/20 12:48:39 WBo/BQxgO
東北新幹線の時刻表を見ていたのですが
郡山~宇都宮間でこまちタイプ車両連結と書かれたやまびこ号が所要時間29分なのに対し
つばさ号は所要時間33分なのですが
これはこまちタイプ車両連結の列車が275キロ運転を行うということなのでしょうか?


40:名無し野電車区
07/12/20 14:04:54 IOISvL6k0
>>36
東北新幹線の東京開業

41:名無し野電車区
07/12/20 19:43:37 qzXZqIK4O
質問です
東京から仙台まで青春18きっぷで行けますか?
購入方法なども知りたいです。
お願いします。

42:名無し野電車区
07/12/20 19:58:55 8iFtRWfg0
なんでその質問をJRにしないのか本当に意味が分からない
ここのクズどもは、無料だからきみの相談にのるかのらないかは気分次第だが
JRの人間はそれでメシ食ってるんだから100%質問に答えてくれるのに。

43:名無し野電車区
07/12/20 20:09:43 Yx/TkmH/0
>>39
とりあえず、盛岡発着で毎日運転のやまびこ号はこまちタイプ車両の連結の有無にかかわらず
基本的に宇都宮以北では275km/h運転

>>41
行ける
駅で買え

44:名無し野電車区
07/12/20 21:10:59 qzXZqIK4O
ありがとうこざいました

45:39
07/12/21 10:12:25 6XVm3hKnO
>>43
ありがとうございました

46:名無し野電車区
07/12/21 10:19:37 UNTHX+BZO
新幹線の窓側と通路側の座席、それぞれ良いい点と悪い点を教えて下さい。

47:名無し野電車区
07/12/21 12:41:39 DO0Agpsh0
>>46
窓側 景色が見える
通路側 トイレなどに行きやすい

48:名無し野電車区
07/12/21 13:05:33 W7d/X7sh0
>>46
>>47に加えて
窓側 長所・・・寝るときに窓に寄りかかれるので楽。
 短所・・・車内販売を利用する時に通路側の人が邪魔。

通路側 長所・・・車内販売を利用する時に買いやすい。
 短所・・・窓側の席の人がトイレに行く時などよけてあげないといけない。太陽がまぶしくても勝手にカーテンを下ろせない。コート掛けなどが利用しにくい。

49:名無し野電車区
07/12/21 15:06:03 UNTHX+BZO
>>46です
良い点、悪い点、ありがとうございました。参考にします

50:名無し野電車区
07/12/21 22:05:17 q9qTofey0
209系の廃車回送でパンタ外されてたらしいけど、なんで?
↓には「なお、中央本線の小断面トンネル対策としてパンタグラフは撤去されていた」
ってあるけど、自走してた訳じゃないのにトンネル対策で撤去する必要なんてあんの?

URLリンク(1-noriba.net)


51:名無し野電車区
07/12/21 22:34:10 0aW6RmBz0
他車へ流用とかで外したんじゃね?

52:名無し野電車区
07/12/21 22:46:19 W4eg046uO
>>50
狭小トンネルでパンタ高さが問題になるのは「折り畳み時」だから。

53:名無し野電車区
07/12/21 23:03:08 50i6NPlU0
>>50
中央線などの狭小トンネル区間を狭小トンネル非対応パンタがついた車両が通過する場合、
パンタを普通に折り畳んだだけだと架線とパンタの間隔が近過ぎてアーク放電を起こして
通電してしまう恐れがあるので、それを防ぐための措置

54:名無し野電車区
07/12/22 01:21:00 3c52M1E90
>>53
アークですか。なるほど。
ありがとう。

55:名無し野電車区
07/12/22 21:21:41 1RPBUYhI0
教えてください。
電車は、昔は「がったん」と走り出してたようですが、
今はそんな発車はないのですか。

するーーと、知らずに動き出すのが特急みたいで
なんだか寂しいです。

56:名無し野電車区
07/12/22 21:40:11 yu0ETNs20
>>55
最近の電車は電子技術の発達でスムーズに走り出せるようになったので
ガッタンといわなくなった
田舎のほうの私鉄では、最近は新車を入れる費用がなくて大都市圏の中古の電車を
買うのが主流なので、ガッタンと走り出す電車がまだたくさん残ってるけどな

57:名無し野電車区
07/12/22 21:42:05 Dwl0FNjsO
新幹線について質問させて下さい。

1 東京駅を東海道新幹線と東北新幹線の相互乗り入れができないように作ったのはなぜですか?
 東北新幹線の計画段階で相互乗り入れを考慮していなかったのでしょうか?

2 北陸新幹線が新大阪まで繋がった際、車両はやはり新開発するのでしょうか?
 東海道や山陽、上越の新幹線の車両を使う可能性はないのでしょうか?

3 北陸新幹線を日本海沿いに新青森まで延伸するという計画はないのでしょうか?

4 北海道新幹線で札幌より先に延伸する計画はありますか?

質問ぜめで恐縮ですが、どうかご教示ください。

58:名無し野電車区
07/12/22 22:02:26 3c52M1E90
>>57
>1 東京駅を東海道新幹線と東北新幹線の相互乗り入れができないように作ったのはなぜですか?
> 東北新幹線の計画段階で相互乗り入れを考慮していなかったのでしょうか?

当然計画されてた。
東海道新幹線の14番+15番ホームが東北新幹線ホーム側に曲がって設置されてるのは、将来の直通運転用ホームとして設置されたから。
国鉄からJRに分割されたため、その計画も頓挫。
それに計画当時と比べて航空運賃が劇的に安くなったから
例えば仙台~大阪間の利用者は新幹線直通便があっても飛行機を利用すると思われるので、今後の実現性も薄いかと。

あと誰かよろ。

59:名無し野電車区
07/12/22 22:04:11 yu0ETNs20
>>57
1.国鉄が1970年代に計画した段階では直通が考慮されていた(ので14・15番線が曲がっている)が、
  もともと東京を通過する需要はそんなに大きくないという予測が出ていたうえに、東海道新幹線の
  利用が伸びて編成が短い東北・上越新幹線からの列車を受け入れる余地がなくなったことや、
  国鉄が分割民営化されて担当会社が別会社になってしまったことなどから、結局直通は
  取り止めとなった

2.現状では何も発表はないが、新規に開発する可能性が高いと思われ
  ただし、一応現在の長野新幹線のE2系も北陸新幹線の金沢方面への乗り入れが可能な
  性能は持ってる

3.計画と言うか構想はあるが、実質的には机上の空論状態

4.ない
  ちなみに北海道新幹線の青函トンネルから先のルートは新函館~長万部~倶知安~小樽経由で
  計画されてる

60:名無し野電車区
07/12/22 22:25:40 1RPBUYhI0
>56様。 ありがとうございました。

がたん電車探しに乗り鉄しよう。いつか。

61:名無し野電車区
07/12/23 10:18:47 bSxsrwXS0
>>60
JR東海の311系や211系に乗ると
連結器の緩衝器がへたってるのか
ガタンと電車が動き出します

62:名無し野電車区
07/12/23 15:01:54 eGZ5xr+oO
関西に引っ越して三ヶ月がたちのですが京都線のあまりの遅延の多さに呆れていますなぜなんでしょうか

63:名無し野電車区
07/12/23 16:10:30 /BLuH+WCO
酉の電車(223系や321系)などの前頭部に種別幕・行き先表示LEDとともに「C0125」といった表示があります。数字の部分はどうやら車両の運用番号らしいのですが、「C」ってなんですかね? 普通、車両運用は「A」運用、運転士運用は「B」運用、車掌運用は「C」なもので…

64:名無し野電車区
07/12/23 16:49:18 2wNZo4Xp0
>>63
car...?

65:名無し野電車区
07/12/23 18:02:57 W+JpBzCq0
>>62
阪急京都線は本当に遅い! 次の質問お願いします。

66:名無し野電車区
07/12/23 18:14:29 oMKcEWQy0
遅延と(スピードが)遅いのとは違うぞ。
ただ、質問には阪急京都線か近鉄京都線かJR京都線か書いてないが…。w

67:名無し野電車区
07/12/24 09:44:39 Iw+EY7zq0
JR京都線の快速だろな。昨日も車両点検とかで遅れてた。

68:名無し野電車区
07/12/24 15:34:30 GHtV9cus0
>>59
基本計画線では、北海道新幹線は旭川まで延びることになっている。
但し、3の羽越新幹線と同様、絵に描いた餅でしかないが。


69:名無し野電車区
07/12/24 20:55:15 b4yMg5DGO
「ある車両の最高速度を上げるには重ければ重いほど良い」という話を聞きましたが、
その合理的な理由を教えていただけませんか?
何故軽いとダメなのか分からないので。

70:名無し野電車区
07/12/24 20:56:43 b4yMg5DGO
軌道とかMT比が同じなら車重がモノを言うらしいので。

71:名無し野電車区
07/12/24 21:24:22 R2a5idSF0
>>69
速度を上げれば上げるほど車輪が空転(スリップ)しやすくなるが、車両の重量が重ければ
重いほど空転しにくくなるので、その点だけを見れば重いほうが有利となる

ただし実際には、車両の重量の増加は車両以外の軌道構造や電気設備あるいは経済性や
エネルギー効率など、他の要素に対しては速度向上が困難となる方向に向かわせる要因として
大きな影響を与えるので、全体として見れば車両の重量は軽いほうが高速化には有利
ということになってる

72:名無し野電車区
07/12/24 23:29:03 FCztLIoo0
>>69
空気抵抗は形状と速度で決まるが、同じ空気抵抗の力を受けても、それが速度に及ぼす作用は軽いほど大きくなるから。
だから、自重に対応する動力さえあるならば、重い方が速度は上げやすい。

(重力という、自重に比例する駆動力のみで起こる落下現象を考えてみよう。
空気中では、同じ大きさの紙球と鉄球ではどちらが速く落ちるだろうか。)

73:名無し野電車区
07/12/25 19:26:42 EoPTOuLlO
重さというのは、重量の絶対値だけでなく、動力側との相対的な要素も含まれると見ていいですか?
過剰出力による空転や変速機の原理から考えて。ある程度速度が出たらギヤで重くするとか。

74:名無し野電車区
07/12/26 20:11:05 fi+erTk8O
>>73
無論

75:名無し野電車区
07/12/26 22:45:17 FsFcluXw0
おながいします。
年中(?)品川駅にとめてある215系みたいなの何?

76:名無し野電車区
07/12/26 22:50:19 Dp+VKMW70
>>75
もう少し車体の色とか具体的に書いてもらわないとわからんが、とりあえずこれとか
URLリンク(www.jr-odekake.net)

77:名無し野電車区
07/12/26 22:59:02 FsFcluXw0
これっぽいんだけど、
URLリンク(www.jreast.co.jp)
短編成でいつも置きっぱなしのように見えるのです。

78:名無し野電車区
07/12/26 23:34:52 Dp+VKMW70
>>77
それは朝のライナーで使われたあと夜のライナーまで品川で日常の点検を受けたりするので、
昼間は必ず停まってるということになってる
昼間の運用がないというだけで、朝晩は1編成の予備を残してあとは目いっぱい使ってるけどな

79:名無し野電車区
07/12/27 01:20:29 QmbAOy3Q0
>>78
ありがとうございました。

80:名無し野電車区
07/12/27 04:26:58 p4HDzHVc0
質問です。
新潟所属の485系のT18編成の車内チャイムは、
将来通りの「鉄道唱歌」ですか?
それとも「クラシックチャイム」ですか?
どなたか、ご回答願います。

81:名無し野電車区
07/12/27 10:34:08 2ozhxwH6O
何故、始発駅の時や通過待ちの後は最初ユックリ走るんですか?

82:名無し野電車区
07/12/27 13:37:47 rSyCpuSt0
なんで鉄道は正月休みが無いの?
てか過去になかったの?

83:名無し野電車区
07/12/27 18:24:05 ukaM/GFU0
>>81
ブレーキ等が故障していないか確認のため

84:名無し野電車区
07/12/27 20:26:21 2ozhxwH6O
>>83そうゆうことだったんですが。ありがとうございます

85:名無し野電車区
07/12/27 23:46:39 g54mWmXS0
>>82
開業直後の京都の路面電車は大晦日は終夜運転して夜が明けた元日は終日運休だったそうな
(ついでに月一の運休日もあったそうな)



86:名無し野電車区
07/12/28 21:26:03 6Gpr4fUB0
新幹線ホームの安全柵におにぎりみたいなやつが付いてますが、あれ何ですか?

87:名無し野電車区
07/12/28 22:09:17 WYKAqBS40
「エクスプレス予約」って、JR東海とJR西日本、どちらのサービスなんですか?
「エクスプレスカード」って東海のものだったと思うんだけど、なんか西日本のホームページかなんかで「エクスプレス予約」の文字を見た記憶が。

88:名無し野電車区
07/12/28 22:56:12 whHzZeM8O
ビュースイカカードあるいは提携の各種ビューカードを提示すれば、とれんたくんのレンタカーが割引になったり、JR東日本系列のホテルが割引になるらしいけど、これは『カードを提示する』だけでいいのかな?
それとも、『カード決済』が必要かな?

あとタイプ2のビューカードは、他のビューカードなら出来ることがほとんどできなくて泣きそう。

89:名無し野電車区
07/12/28 23:21:07 y78A34rx0
>>88
カードの提示のみでOKだったり、カードでの決済が必要だったり、サービスによっていろいろ
URLリンク(www.jreast.co.jp)
レンタカーはカードの提示のみでOKだがレンタカーの営業所への直接予約が必要
ホテルはカードでの決済が必要

90:名無し野電車区
07/12/29 00:45:41 xz02H8m40
>>87
元はJR東海のサービスで区間も東京~新大阪だけだったが、現在はJR西日本エリアまで拡大されて東京~博多間の東海道・山陽新幹線がサービス提供区間。

JR東海は専用のエクスプレスカード、JR西日本はサービス拡大に合わせて自社カードのJ-WESTカード(エクスプレス)がある。

JR西日本の案内
URLリンク(www.jr-odekake.net)


91:名無し野電車区
07/12/30 02:42:28 Ob2ML4NgO
質問です
兵庫の北条鉄道のスレってどこになるのですか?

92:名無し野電車区
07/12/30 23:53:46 BvzpXJXMO
東日本の新幹線で、E1系とかE2系とかありますが、これって「いーわんけい」とか「いーつーけい」って読むのか「いーいちけい」とか「いーにけい」と読むのかわかりません。
正確には何て読むのが正しいんでしょうか?

93:名無し野電車区
07/12/31 00:03:46 +B8G05kD0
正確には読み方は決められていなかったりする。

94:名無し野電車区
07/12/31 00:08:05 LUlgRSkD0
>>92
正確な読み方が決められていないというのは>>93が書いてる通りだけど、例えば既存形式の
200系は普通は「ツーハンドレッドけい」とは読まないから、E1系なら「いーいちけい」と読むのが
いいんじゃないかな

95:名無し野電車区
07/12/31 00:12:54 7KeEsVvSO
>>93>>94
ありがとうございます。
子供に聞かれて答えられずにいました。
子供用のビデオなんかで、どっちの言い方もあるので、悩んでいたんですよ。


96:名無し野電車区
07/12/31 10:10:32 pFJr9qdE0
>>95
そういえば、2~3年前にやってたNHKの新幹線特番で女子アナが
E1系→「いーいちけい」
E3系→「いーさんけい」と呼んでたけど
なぜかE2系だけは「いーつーけい」って言ってたな
抗議の電話とかしたヤツいるのかな?

97:名無し野電車区
07/12/31 11:40:20 gu+Xg9rJ0
近々廃止になる路線は、三木鉄道と島原南線と、ほかにどこかありますか?

98: 【大吉】 【1275円】
08/01/01 04:25:44 494OAW+50
テスツ

99:名無し野電車区
08/01/01 07:47:39 dDnHkpbU0
徐行とノッチ制限てどう違うの?

100:名無し野電車区
08/01/01 09:10:13 h1vWpCfJ0
京王線のように路面電車?から普通の鉄道になったり
富山ライトレールのように普通の鉄道から路面電車になったりするのって
軌道法や鉄道事業法の切り替えとかやっているの?

101:名無し野電車区
08/01/01 11:32:53 Qx49iDws0
>>100
ケースバイケース

富山ライトレールの場合は、専用軌道は「鉄道」のままで、併用軌道部分だけ軌道

京阪本線の東福寺~三条のように軌道のままの区間もある

大阪市営地下鉄はほぼ全区間が軌道扱い


102:名無し野電車区
08/01/02 03:03:44 oX4IjPKu0
名古屋ー富山の特急ひだについて質問します。

自由席は喫煙可能でしょうか?
よろしくお願いします

103:名無し野電車区
08/01/02 03:17:23 /P3aZEYL0
どなたか教えてください。
鈍行の自由席の切符って、発行枚数決まってるのですか?
帰省ラッシュのさなか、鈍行で帰ろうと思うのですが、鈍行の切符が売り切れってことはありませんよね??




104:名無し野電車区
08/01/02 03:33:12 FRLcjRLg0
スレリンク(train板:458番)
マルチ乙

105:名無し野電車区
08/01/02 06:12:04 PuC79vSEO
>>93-95
200系は「にひゃっけい」だから923系は「きゅうひゃくにじゅうさんけい」なの?
今まで「きゅうにーさんけい」って呼んでた。
どれが正式な呼び方って無いんだろうけど、何か気持ち悪い。


106:!omikuji!damaチ/ラ/シ/の 裏 ◆8NuMlbupIk
08/01/02 06:59:28 Wrrw4NrzO


107:名無し野電車区
08/01/02 08:53:23 5V6nBQri0
>>102
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E5%88%97%E8%BB%8A)

108:100
08/01/02 09:11:30 dN3DmB+M0
>>101
サンクス
ケースバイケースって、その時の担当官の気分次第!?
共通項のなる答えが出てこないわけだ・・・orz

109:名無し野電車区
08/01/02 10:10:58 6KNrmL0e0
>>108
担当官ではなく、実際に申請を出す鉄道会社の考え方

110:名無し野電車区
08/01/02 11:36:46 zqtrgOyv0
「カネがなければ刷りなさい」
-ケインズも説いた救国の超ウラ技 ケチな減税より国民ボーナスを!

「政府紙幣」を発行し、赤ん坊からお年寄りまで
国民全員に40万円の臨時ボーナスを支給せよ!
URLリンク(homepage2.nifty.com)

111:名無し野電車区
08/01/02 12:03:02 B0istza60
>>110
物凄いインフレにならないか?

112:102
08/01/02 21:37:13 Nf9l5Uvz0
>>102ですが
知ってる人いませんか?


113:名無し野電車区
08/01/02 21:45:21 Aml/v7GQ0
>>112
調べりゃすぐわかるのにな
URLリンク(www.jr-odekake.net)
調べる癖つけような

114:102
08/01/02 22:22:53 Nf9l5Uvz0
>>113
うるせー馬鹿www

115:名無し野電車区
08/01/02 23:21:13 5V6nBQri0
>>110-114
荒らすな氏ね

116:名無し野電車区
08/01/03 17:25:37 VJKO9T8b0
>>114
>>107でも答えてもらってるだろうが。
そこまで頭が悪いと人生楽そうでいいな。

117:名無し野電車区
08/01/03 18:08:54 /iZFm58g0
ID:Nf9l5Uvz0 は偽物かもよw

118:名無し野電車区
08/01/04 15:49:08 Qyq3YXffO
エアポート常磐上りに乗車したいのですが乗車券ではなく定期券で乗車できますか?

119:名無し野電車区
08/01/04 16:27:23 Y8OQbdZH0
>>118

URLリンク(shunanrail.livedoor.biz)

120:名無し野電車区
08/01/04 19:05:48 cSsFFfz20
東急1000系の自動放送の声はだれですか?
ほかの東急の車両とは違います

121:名無し野電車区
08/01/04 20:16:36 nO8QGqcXO
今日、新宿の中央線の線路に止まっていたのですが、
これは何線でしょうか?
URLリンク(imepita.jp)

122:名無し野電車区
08/01/04 20:24:57 7DFf372P0
>>121
京葉線用201系

123:名無し野電車区
08/01/04 20:25:07 iOt3NhVy0
>>121
京葉線の電車
車検のために工場入りする途中

124:名無し野電車区
08/01/04 21:31:04 nO8QGqcXO
>>122-123
早速のご回答ありがとうございます!

125:名無し野電車区
08/01/05 04:52:02 9ByUrrJs0
今月中旬に大宮から水上まで快速シーハイル上越(6:50大宮発)に乗ろうと思うのですが、
今の時期はやっぱり混んでるものですか?

126:名無し野電車区
08/01/05 22:36:52 jxOlaPqb0
名古屋から新大阪新幹線で自由席でいくらですか

127:名無し野電車区
08/01/05 22:44:13 1jmhFC8z0
>>126
URLリンク(www.google.co.jp)

128:名無し野電車区
08/01/06 00:20:10 86k+YTC90
>>125
今日乗った途中駅からでは座れない人もいた
指定席は空いてたから、いっそ510円投資した方が良いかもな
30分前に列並べば、窓割の良い席を押さえやすい

129:名無し野電車区
08/01/07 03:12:34 scJx2ptY0
>>128
レスありがとうございます。結構混んでるんですね。大宮駅からだと一応座れるということでしょうか。
ちなみに、シーハイル上越には大宮駅の何番ホームから乗車するのでしょうか。

130:名無し野電車区
08/01/08 20:27:26 ETWJfdOZ0
「C制の」銀河の寝台・急行券の乗車変更(日付替え)をJTBで行おうとしたら断られた
払い戻しでは無く、乗車変更で販売側の拒否が起きる場合はどういうときか
教えていただきたいです 「乗変」の印はなく「C制」のハンコのみです

131:名無し野電車区
08/01/08 20:32:47 eSceqdCa0
>>130
C制の乗車券類は払い戻しだけではなく、乗車変更の場合も
購入会社のみという制限があるのだが。
(時刻表のピンクのページにも載っている)


132:名無し野電車区
08/01/08 20:55:45 ETWJfdOZ0
>>131
きっぷの変更<使用開始前>
●クレジットカードを使用して旅行会社でお求めになった
きっぷは、お求めになった旅行会社または駅の窓口に
お申し出下さい

これでしょうか

当方がC制で買った切符はJRの駅窓口
(びゅうや東海ツアーズ等の代理店ではない)なので、
これには該当しないと思われます
JTB側の知識不足ならそれで解決なんですけど

133:名無し野電車区
08/01/08 21:07:38 e7dqoDBU0
>>132
JR東日本の駅でC制で買った切符の変更は、JR東日本の駅でしかできない。
東海でも西日本でも同様。
なので、C制でどこのJR駅で買った切符であろうと、JTBでは変更できない、
ということです。JTBの取り扱いが正しい、ということになります。

134:名無し野電車区
08/01/08 22:59:16 RY53Vj1N0
保守

135:名無し野電車区
08/01/08 23:09:56 0nYVhpbMO
hobby10.2ch.net切離し中。。。(26.309565067291)
って何ですか?

136:名無し野電車区
08/01/09 09:24:18 q+K8xgjL0
>>129
何番ホームかなあ。ホームに案内札が下がっているから、時間に余裕があれば間違えることはないと思うけど。
それらしい格好した奴らがコンコースをうろうろしているかな。

137:名無し野電車区
08/01/09 19:45:43 Lxl8NbI6O
>>136
それらしい格好って…どっち?
まさかスキーヤーでなく、Fe系ってこと?

138:名無し野電車区
08/01/10 18:32:44 ZR7Nwv7x0
3月~4月の臨時列車はいつごろ発表されるのですか?
1月号の時刻表では2月24日頃までしか出ていません
ダイヤ改正後の時刻も含めて知りたいです

139:名無し野電車区
08/01/10 20:58:25 eRE5hyqe0
>>138
今月下旬発売の時刻表

140:名無し野電車区
08/01/10 21:14:58 ZR7Nwv7x0
>>139
ありがとうございました

141:名無し野電車区
08/01/11 11:39:40 +3u+8D20O
小倉駅でソニック15号から1分後発車の下関行き普通列車に乗り継ぎできますか?

142:名無し野電車区
08/01/11 12:55:11 CE4aLHhhO
>>129
7番線。掲示がわかりづらいところにあったせいで亀スマソ

143:名無し野電車区
08/01/11 13:13:24 f+z10MST0
13日の午前中に静岡駅から、所沢・東所沢・清瀬駅のどれかに安く行きたいです。
時刻表検索したのですが、乗り換え時の駅が近い所しか表示されなかったり、
上手に使いこなせないです。
乗り換え時に1~2キロ程度歩いても構いませんので、お勧めのルートを教えてください。

144:143
08/01/11 13:14:15 f+z10MST0
新幹線とかは利用しません。

145:名無し野電車区
08/01/11 13:46:50 GWGBvLP00
>>143
普通に、静岡(東海道~湘南新宿ラインまたは山手線)池袋(西武線)じゃだめなのか?

146:名無し野電車区
08/01/11 14:08:36 f+z10MST0
>>145
それだと高いんですよ。
発見した最安だと2,770円
静岡-<東海道>-小田原-<小田急>-登戸-<南武線>-府中本町-<武蔵野線>-東所沢
です。

厚木で乗り換えられそうな気もするし・・御殿場線利用できそうな気もするし・・・・路線が沢山あり過ぎてわからないです。

147:名無し野電車区
08/01/11 14:22:55 UEKHzDTd0
>>143
新幹線使わないってことは時間がかかっても安さ優先ってことか
東海道線(静岡~熱海~小田原)で1,620円
小田急線(小田原~新宿)で850円
西武新宿線(西武新宿~所沢)で360円
新宿東口~西武新宿はちと歩くことになるが大した距離ではない。

他にはこんなのもある。こっちの方が安くて早いか。乗り換えも簡単だしな。
東海道線(静岡~熱海~小田原)で1,620円
小田急線(小田原~登戸)で700円
南武線・武蔵野線(登戸~府中本町~東所沢)で450円
検索で出てこないルートだから、それぞれの駅の時刻表でプラン立てるしかないな。
一応2番目のルートを推奨しておくか。
登戸には快速急行が停まらないから小田原では急行新宿行きにのり登戸で南武線乗り換え。
南武線登戸では立川行きにのり府中本町で4番ホームから3番ホームの武蔵野線に乗り換え。
府中本町では、どの電車にのっても東所沢には必ず行く。
時刻表はえきから時刻表がお勧め。

清瀬にいくなら武蔵野線で東所沢の一つ手前の新秋津で西武池袋線の秋津に乗り換え。
商店街を曲がりながら歩く必要があるが、そういう乗り換え客はいつもいるので間違えないと思う。


148:名無し野電車区
08/01/11 14:45:05 UEKHzDTd0
>>146
それが最安値だと思う。御殿場線は松田まで行く便が少ないうえに小田急線の安くなる分より
JRの高くなる分が大きい。厚木までJRだけで来れるけど、やっぱり割高。
いくら路線が沢山あるといっても、これより安いルートは思いつかないね。

149:名無し野電車区
08/01/11 14:58:45 VJveo0VJ0
コテ成済ましって削除対象だっけ?

150:名無し野電車区
08/01/11 20:28:19 3m5va6s/0
>>149


151:名無し野電車区
08/01/11 22:10:43 vPeQtwku0
>>143 たくさん歩くけど..

静岡-(\320)-清水…1km…東名清水=(\1380)=東名松田…1.5km…
新松田-(\610)-登戸-(\450)-東所沢 合計\2760で小田原経由より\10安い

静岡-(\230)-清水…2.5km…東名清水=(\1430)=東名松田…1.5km…
新松田-(\610)-登戸-(\450)-東所沢 合計\2720で小田原経由より\10安い

決して万人におすすめではない。御殿場で途中下車できるとか、確実に座れそうとか、
メリットが全然ないわけじゃないけど。


152:151
08/01/11 22:11:43 vPeQtwku0
2番目は小田原経由より\50安いだった。スマソ。

153:名無し野電車区
08/01/11 23:19:22 7Cd5xa8u0
>>151のルートは俺には同じに見えるのだが。。。 明日、眼科に行ってこようっと

154:名無し野電車区
08/01/11 23:44:33 Wh3HIVHy0
>>143
鉄道利用は必須?

静岡-新宿西口バスターミナル
往復切符4500円
西武新宿-所沢 360円
合計 2610円
静岡730新宿1045 もしくは1000新宿1300

安く、それなりに早くなら。座れるしJR東海バスだから安心
格安ツアーバスとかもあるだろうけどお勧めしない


155:名無し野電車区
08/01/12 09:18:50 mR7gXIYpO
車両についての質問です。

パンタグラフの集電部なのですが、擦り板の部分は絶縁されているのでしょうか?
あれだけ常時大電流に晒されていると、磁化してしまうのではないかなと…
(カーボンスライダーを使用していれば問題ないとは思いますが…)

どなたか電装関係に詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

156:名無し野電車区
08/01/12 09:23:00 mi9qeD7a0
>>147
今回はおすすめルートの、登戸経由で試してみようと思います。ありがとうございました。

>>151
歩く覚悟はありますが、清水駅から東名清水まではちょっと遠い感じです。・・・ありがとうございました。


>>154
バスを使う方法もあるんですね。今回は電車のルートにしようかと思います。
今度、バスで試してみようと思います。ありがとうございました。

157:147
08/01/12 10:22:20 +UFhFo1h0
>>156
ああ、それがいいよ。種明かしすると俺はあんたの逆で静岡に行くことが時々あるので、
あんたの為だけに調べた訳じゃないのだ。自分でもそのルートを使っているのだ。
帰りはさすがに気力が無くて新幹線+ロマンスカーを使って楽することもあるけどな。
便の頻度はどこも多いし時間的料金的にもリーズナブルといえるし、乗り換えも単純明快で間違いようがない。
新幹線は割高感を感じるけどロマンスカーで小田原~新百合ヶ丘は悪くない気分だね。
ちなみに小田原では食事も名産品の買い物もできるけど、登戸は何も無いからね。
駅構内から外に出れば食事ぐらいはできるけど。府中本町も駅構内ではコンビニ、立ち食いそば、サンドイッチ程度だ。
もし競馬開催日だと府中本町はカオスになっている事を覚悟する必要がある。
俺がアドバイスできるのは、これですべてです。

158:名無し野電車区
08/01/12 10:41:24 tzqwdKV4O
>>135誰か答えてもらえませんか?

159:名無し野電車区
08/01/12 12:18:11 s7jLElBA0
今度、廃線になる三木鉄道に乗りに行きます。
2泊3日の予定ですがおそらく2日、下手したら1日で目標達成(撮りたい絵を撮り終わってしまう)の可能性があります。
で、残った時間で他の路線も撮ろうかと思うのですが何かお勧めはありますか?
ちなみに川崎市住民なので兵庫以西が望ましいです。
一応、乗り換えついでに大阪環状線と鉄道博物館。水間鉄道か途中下車して豊橋鉄道なんかを狙っているのですが…。
なんで水間、豊橋かと言うのは単に昔乗ってた車両、東急7000や7200が走っているからです。


160:名無し野電車区
08/01/12 12:57:48 Nc/gnbt60
>>159
お勧めといわれてもその人の好みの問題だから・・・。
三木鉄道の近くには同じく三セクの北条鉄道があるし、神戸電鉄もある。
足を伸ばせば猫駅長の和歌山電鉄もある。
市電が好きなら阪堺電車も。
城東貨物線のDD51は早めに撮っておいた方がいいかも。

161:名無し野電車区
08/01/12 13:48:41 +UFhFo1h0
>>159
関西は詳しくないから特にアドバイスもできませんけど、他にも廃線になりそうな路線もあるのじゃないかなあ。
せっかくそこまで足を伸ばすのなら、そんな路線も撮ったらよろしいかと。
"廃線になりそうな路線"でぐぐれば、そんな情報が分かるのでは。
俺は具体的には知らないけどさ。
撮り鉄といっても車両に妙味を見つけるのか路線か駅か人それぞれだからねえ。なかなか。

162:名無し野電車区
08/01/12 14:17:13 Qa5p+dID0
>>158
鯖のメンテでもあったんじゃね?

163:名無し野電車区
08/01/12 19:53:21 XdQEyUGs0
御茶ノ水駅の構内寸法を調べたいのですが、どう調べればいいのでしょうか?
実際に寸法調べる方法はどうみても不審者ですので…
図面データまでのリンクなど教えていただけたら幸いです。
どうかお願いいたします。

164:名無し野電車区
08/01/12 21:12:32 BGvxExUuO
>>163
あふりか象が好きっ!

165:名無し野電車区
08/01/12 21:16:22 MuNlDxkq0
>>163
卒業論文?
直接東京支社に問い合わせたら?

166:名無し野電車区
08/01/12 22:06:10 lEw1dCZQ0
>>163
ある会だの手先じゃないなら目的をいえ!いっても信用しないけどな。

167:名無し野電車区
08/01/12 22:10:11 zwmM10DG0
>>163
「構内」というのが、建物の寸法なのか敷地なのかわからんが。。。

国土地理院の1万分の1地形図なら1mm=10mだから、10m単位まで推測できるし、
昭文社とかの東京の地図なら、1/3000くらい(1mm=3m)のもあるはず。

168:名無し野電車区
08/01/12 22:47:29 /EEKDKQJ0
>>167
グーグルアース、ヤフー、国交省、国土地理院のいずれかの航空写真を
大きめに印刷して、仰せの地図と並べてみる。(ゼンリンの地図が望ましい)
航空写真と地図の両方で、例えば描かれている医科歯科大の敷地の長さでも
物差しで測れば、その何cm差があるかで縮尺の比率がわかるから、
航空写真の縮尺がわかる。
そこで航空写真に描かれているホームの幅や長さを再度物差しで計れば。

169:名無し野電車区
08/01/12 23:23:01 37Ttx2n20
>>168
中の人ですがゼンリンの地図は参照できる精度はございませn
googleMAPの家の形とかのデータの同様です
JRとか鉄道系会社は図面とかくれないから難儀するんですよ
スマソ

170:名無し野電車区
08/01/12 23:23:39 XdQEyUGs0
皆様ありがとうございます。
>>165さん卒論ではないですが、課題で構内の平面図を書いてプレゼンしようかと
思っただけです

171:869
08/01/12 23:29:10 6L0F5GjU0
>159
阪神西大阪線、1時間もあれば終日3運用の全列車が撮れる
いまなら引退間近の7800-7900と新車1000系の両方が撮れる
可能性大


172:名無し野電車区
08/01/13 00:55:26 ssj/EWEv0
これはマニアックになるのか良くわからないのでつが。。。
201系(形?)について質問です。
ウィキペによると、中央線での予備車2編成完全引退は2010年までの先のことらしいのですが、事実上の引退(毎日見られなくなる、E233の調子次第の運行となる)はいつですか?
また、今中央線に行くとしたら、201に出会える確立はどれくらいでしょうか?この前に少し乗ったら、ほとんど見かけなくて・・・
さびしいので、雄姿や雄音を録っておこうとおもいまして。

173:名無し野電車区
08/01/13 01:10:49 bPI5FeCA0
>>172
とりあえず、中央線向けのE233系の投入は残り4編成で、10日に1編成のペースで増殖中
中央線向けのE233系は10連貫通と6連+4連の合計が57本(570両)となる予定なので、
E233系の投入完了後に201系に遭遇できる確率は単純計算で57:2=28.5分の1
車両の検査期限がどの程度残っているかにもよるが、201系が残る原因となってる
武蔵小金井駅付近の高架化完成までは、おそらく現状と同様にE233系の10連貫通運用と
共通で使用されることになるのではないかと

174:名無し野電車区
08/01/13 01:21:08 +O40a0sA0
>>170
そのレベルなら歩測でも十分
慣れた人なら誤差5%程度だしな

175:名無し野電車区
08/01/13 15:27:00 njUen9tk0
成田空港駅でいつも思うのですが、
スカイライナーは音もなく停止するのにNEXはなんであんなに
キーキー五月蠅いんでしょうか?



176:名無し野電車区
08/01/13 20:27:03 WGcEC/FX0
>>155
擦り板を絶縁してどうやって架線から電流を取り出すんだ?
ちなみに、擦り板の材質はカーボンまたは銅系合金を使うことが多いが、
鉄系合金が使われる場合もある。
(但し、鉄系合金を使った場合、トロリー線の摩耗が速くなるという副作用がある)


177:名無し野電車区
08/01/13 23:46:23 Bh3yyw0s0
質問者は帰っちゃったけど・・・

>>168
> グーグルアース、ヤフー、国交省、国土地理院のいずれかの航空写真を
> 大きめに印刷して、仰せの地図と並べてみる。

航空写真は、結局は写真なので、遠近感による歪みがあるよ。
一定の範囲を1枚の写真にしているものだから、
四隅にある建物はそれぞれ外側に倒れ込んでいる。

178:163
08/01/14 05:17:17 rVeuNfu20
163です
バイトやら他の課題やらで手つけてませんでした。。。
どうやら平面図の入手はできないみたいですね…
列車自体の寸法とかレールの幅とかってわかる方いらっしゃいますか?

179:名無し野電車区
08/01/14 05:30:32 39qE49KP0
レールの幅は決まっているだろうがjr在来線なら。
平面図をやたらうぇbで公開するって、あんた悪用する輩がいたらどうするの?
なんでも公開されていると思ったら大間違い

180:名無し野電車区
08/01/14 06:29:36 /wDPNP1n0
テロリストか?

181:172
08/01/14 10:44:44 +m06gE8W0
>>173
ありがとうございます。
ってことは今は4編成しか201は走っていないのですか・・・
えーっと、57本E233が居ても足りないから2本201が残るのか、57本で十分だけど高架化で残しているのか、どちらですか?(←理解力足りなくてすみません)
一応、毎日201は2010年までは走り続ける、ということですね?1時間ホームで待っていれば遭遇する可能性が高い、ということでいいのでしょうか。


182:名無し野電車区
08/01/14 11:34:53 I+HGnLau0
調べても出てこないので教えてください。
このあいだ近鉄に乗りました。
運転席の後ろあたりの車体の下のほうに
逆三角形の▽こんなマークがありましたが
あれって何の印なんでしょうか?
よろしくお願いします。


183:名無し野電車区
08/01/14 13:28:40 SD98sBW10
>>181
武蔵小金井駅付近の高架化完成までは、E233系57本では足りないので201系が2本残るということ
この2本は武蔵小金井付近の高架化完成時点で不要となるものであって、2010年いっぱい
残るというわけではない点には注意

>>182
その印のところの床下または印が貼られてるフタの中に非常用のドアコック(ドアが手で開けられる
ようになる)がある

184:名無し野電車区
08/01/14 13:29:35 Y/fba9/40
>>182
主電源スイッチの場所を表してる。
そのマークの下側についているスイッチをOFFにすると、編成全体の
電源が落ちる(主に線路付近で落雷等があったときなどに使用する)

185:名無し野電車区
08/01/14 13:46:43 I+HGnLau0
>>183-184
ありがとうございました。
とりあえず床下に重要な機器のあるマークなんですね。
次回訪問した際に確かめてみます、みなさんに感謝!


186:名無し野電車区
08/01/14 15:49:25 8Qp3wNaa0
>>182
会社によって形は違う。
例えば東武は下向きの大きな矢印だったりする。

187:名無し野電車区
08/01/14 17:42:04 MpnelvXq0
厄神駅で三木鉄道の線路とJR加古川線の線路って繋がっているのですか?
(Googleの航空写真では繋がっているようにも見えますが)

188:名無し野電車区
08/01/14 18:08:29 AzvtLSM10
>>187
三木鉄道3セク転換の際に切断済み

189:名無し野電車区
08/01/14 20:42:13 MpnelvXq0
>>188
有難うございます

190:172
08/01/14 21:46:26 +m06gE8W0
>>183
ありがとうございます。
一応安心しました。いつか行ってきます。

191:名無し野電車区
08/01/14 21:49:36 3Vh9DmQkO
始発・終点・通過待ちなどの時の後って最初ゆっくり走りますよね?あれはなぜゆっくり走るんですか?

192:名無し野電車区
08/01/14 22:19:21 zd5D9+NS0
>>191
時間差マルチは氏ね

193:名無し野電車区
08/01/15 19:22:00 52vLQIOO0
マルチとはいえ、よく見る質問だな
平均すると1スレで1回は聞かれているんじゃないか?
>>1のFAQに入れたらどうだ

194:名無し野電車区
08/01/15 19:22:51 SVRLGT8e0
faqはwiki形式にすれば管理は楽だと思うが

だれかたのんだ

195:159
08/01/15 19:45:54 sMvfQmxo0
>>160-161
アドバイスありがとうございます。
どちらかと言えば三木以外は車両メインで撮影すると思います。
もっと時刻表などを参考にしてどこを周るか青写真を書いてみます。

>>171
ありがとうございます。
ネットで調べてみましたが全長が短く、なんとなくローカルな感じがいいですね。
短い路線が好きなのでちょうどいいかも知れません。

あと1か月で三木に行くのでそれまで色々調べてベストショットを撮れるよう検討します。
ありがとうございました。

196:名無し野電車区
08/01/15 20:35:48 cUzFbPS4O
豊橋駅のホームのようで階段から行けないあれは何ですか?

197:名無し野電車区
08/01/15 20:57:21 NE+2xfCJ0
二俣線のホーム跡のことかな?

198:名無し野電車区
08/01/15 21:05:25 iznkI3VB0
>>196
国鉄二股線の気動車が東海道線に乗り入れて豊橋駅まで来ていた時代のホーム跡のことかな。

199:名無し野電車区
08/01/15 22:45:41 K8W/tddR0
1983年の「国鉄全線各駅停車 東海道360駅」に掲載されている配線図によれば、
「9、10番線 二俣線」というのがあるよ。




200:名無し野電車区
08/01/16 00:06:55 YXBlhpPo0
成田エクスプレス(新宿から成田空港へ向かう場合)で進行方向向きの席ってどこなのですか?
以前窓口で係員に「進行方向向きの席」と頼んだら、わからないと言われたので、次はこちらから「○○番○席でお願いします」と言った方がいいのかなと思いまして。


201:名無し野電車区
08/01/16 00:18:13 e8ZYAdZu0
>>200
URLリンク(www.tsubamenet.com)
基本は車両の中央を境に車体の中央側を向く形で前向きと後ろ向きに分かれてる
3連に連結されてるグリーン個室+普通車の合造車の普通車部分と、ワールドカップの時に
増備した6連×2編成の普通車全部は座席が回転可能なので全座席が前向き

「車両の後ろのほう」と頼めば間違いないと思うが、黙っていてもまず前向きの座席から販売して
前向きの座席が満席になると後ろ向きの座席を売り始めるというシステムになっていたはず

202:名無し野電車区
08/01/16 06:42:27 gDOP6/FQO
>>191ブレーキ故障してないか?(^O^)

203:名無し野電車区
08/01/16 21:00:13 D6lHzYkB0
近頃運転士さんが座布団を持ち歩いていないのですが、運転席の椅子の座り心地が良くなったのですか?

204:名無し野電車区
08/01/16 21:07:54 7GYZuZkw0
>>203
痔を治した

205:名無し野電車区
08/01/16 22:55:23 ldd037bF0
どうでもいいようなクレームを付ける人が多くて
うちの会社で座布団などの私物の持込が禁止になりました。

206:名無し野電車区
08/01/17 00:59:54 W5N9kZ290
高崎線の1階建てのグリーン車に乗りたいんですが
運用はどうやって調べれば良いのでしょうか?

207:名無し野電車区
08/01/17 01:02:18 KT4NO00b0
>>206
211系の運用については、「高崎線」でググる
ネタとか煽りとかでなくマジで

平屋がついてる編成と2階建て2両の編成は共通運用だから、これは運次第
ただし上野で最悪でも211系の運用を2~3本待てばだいたい乗れる

208:名無し野電車区
08/01/17 01:04:45 a1JqzhSoO
池沼
DQN
~厨


意味を教えて下さい
よく出て来ますね

209:名無し野電車区
08/01/17 01:13:51 jEfevl7D0
>>208
鉄道とはまったく関係ないだろ。w

ここで勝手に調べてくれ。
URLリンク(www.media-k.co.jp)

210:名無し野電車区
08/01/17 01:14:26 W5N9kZ290
>>207
ありがとうございました

211:名無し野電車区
08/01/17 01:22:30 X6VqFiKGO
>>197-199
二俣線は天浜線の国鉄時代の名前ですね。
新所原から豊橋まで行っていたとは。
どうもありがとうございました。

212:名無し野電車区
08/01/17 01:26:51 a1JqzhSoO








>>209

けち






213:名無し野電車区
08/01/17 20:16:19 sipZCTkJ0
ただの煽り屋か

214:名無し野電車区
08/01/17 20:35:31 DMONf3Wy0
鹿島臨海鉄道のレールの種類を知りたいのです。
50Nが入っているのでしょうか?。

215:名無し野電車区
08/01/17 21:51:07 e3efpUsj0
電車の電動機(モーター)出力を調べたら
抵抗制御類(界磁添加励磁制御なども含む)の旧型のほうが
VVVFインバーター制御の新型より出力が大きい傾向にあって最初は驚きました
それで、よく考えると直流モーターは回転の半分でスイッチを切っていますよね?
中学の時にモーター作りでエナメルを半分だけ紙やすりで削って残り半分は絶縁のために残しておくと教科書に載っていました
つまり、半周は電流で力を加えて加速、半分は慣性で惰行ですよね?
三相交流だと、反対側の半周も電流で力を加えて加速するから性能がアップしているんですか?
単純に抵抗制御類の2倍の出力がでるから、100KWのインバーター車があったら100×2=200KWの抵抗性御車と同じ出力ってことですか?
あと、歯車比(ギア比)もインバーターは高い(軽い)歯車で加速しやすい傾向になっているようですが
回転数でも回転力でも上記のとおりの性能アップで高速域でも息切れせず、加速度大幅アップなんですか?

216:名無し野電車区
08/01/17 22:05:23 SFlujaeq0
>>204-205
痔が治ってない運転士さんは災難だったのですね。

217:名無し野電車区
08/01/17 22:34:50 qVW1ktaa0
旧高架から新高架へのきりかえってどうやるの?
ようはルートが変わるってことなんだけど
途中までは旧高架であるところから新高架にきりかえって
まぁ播但線のことなんだけど
1夜でできるってあっちのスレで言われたんだけど
実際にこういった例ってどっかであった??

218:名無し野電車区
08/01/17 23:10:40 OqZf/59n0
>>217
播但線?知らないけど、単線だろ、これ。なんかどうにでもなりそうだが。
この手の工事は、仮線や仮ホームを使いながら段階的に進めるものだが、播但線はどうだかな。
土地に余裕があるなら新線を旧線から分岐する形で作って、ポイントを切り替えて新線に移行して、
そっちが軌道にのってから、ぼちぼち旧線を解体するという事もできるが。
どうもいまいち質問の主旨が分からないなあ。ごめんね、答えになってなくて。

219:名無し野電車区
08/01/17 23:15:53 j0A0QnyA0
>217
古い例だと阪急梅田と大阪駅の高架切換工事。
1934年5月31日から6月1日にやってる。

橋脚を作っておいて、その近くに橋桁を予め建設しておき、クレーンで橋桁を橋脚に
載っけて固定。
阪急の高架とか架空線は撤去工事とかを行い、線路は地上に降ろす。
国鉄側は橋桁を固定した後、諸々の付帯工事の実施。
流石に今は此処まで乱暴な事はしないけど。

220:名無し野電車区
08/01/17 23:23:45 etWoi5H/0
>>217-218
高架線から地上に降りる箇所で旧線ギリギリのところまで高架線からの新設線の
線路を引いておいて、深夜の終電と初電の間のに旧線と新設線を接続するのが普通

接続する際のレールの移動は人力で押したり引いたりするのが普通だが、
最近では大型クレーンでマクラギごと吊り上げて移動することもある

↓は姫路駅の高架化の時の山陽電車の工事の模様
URLリンク(www.ku-gyou.net)
この時は工事が大掛かりで終電から初電まででは全然間に合わないので
1日運休して工事をした

221:名無し野電車区
08/01/18 21:04:26 8WBgVAdT0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
この記事では、堀田駅のホーム2面+通過本線の構造を「2面4線」と表現していますが、それではホームが4番線あるという意味になるのではないですか?
「相対式2面2線ホームの間に通過本線がある」という表記が正しい気がしますが

そもそも「面」の意味がよくわかりません

222:名無し野電車区
08/01/18 21:04:57 8WBgVAdT0
×4番線ある
○4番線まである

223:名無し野電車区
08/01/18 21:40:01 GACxAVGo0
>>215
模型のモーターの場合と違って、工業用(直流)モーターの場合、回転子は
多極になっており、常にいずれかの極のコイルに電流が流れて回転力を発生
させるようになっている。
(整流子は回転方向に対して斜めに取り付けられており、極の変わり目の部分
では隣り合った両方の極のコイルに電流が流れるようになっている)
直流モーターと言えど、電流が流れている間は、一回転の間で惰性で回って
いるところはないよ。


224:名無し野電車区
08/01/18 22:08:43 9Babiq4C0
>>221
ホームは両側が線路に面していても片側だけしか線路に面していなくても1面と数える
線路はホームに面していても面していなくても1線と数える

「相対式2面4線」なら納得する?

225:名無し野電車区
08/01/18 23:05:46 8WBgVAdT0
>>224
>「相対式2面4線」
確かにこれなら自然な気がします
ありがとうございました

226:名無し野電車区
08/01/19 18:45:47 0UpKTNmt0
すいません。
関西圏なんですが、
どこかの駅を入力して、そこからのある程度のエリア料金表(図でなくてもいい)が表示できるサイトってないですか?





227:名無し野電車区
08/01/19 20:51:46 M1oNlrfi0
>>226
JRなら
URLリンク(ryokou.gozaru.jp)

228:名無し野電車区
08/01/19 20:54:53 0UpKTNmt0
>>227
ありがとうございます。

229:名無し野電車区
08/01/19 22:29:05 hxmWRnkr0
>>221
ちなみに小田急線狛江駅だと「間に通過線をはさんだ対向式2面4線の高架駅である」。
堀田駅は「複々線2面4線の相対式ホームを持つ高架駅。」
「相対式2面2線ホームの間に通過本線がある」
この3つとも可。
単線駅の片側ホームを1面と数え、1面1線。
単線でも退避可能駅では、島式ホームの両側に線路が面しているのが多い。
島式ホームも1面と数えるので、これは1面2線。
複線駅で島式ホームの場合も1面2線。
複線でも単線駅の例の片側ホームが向かい合っている構造を相対式、対向式、または対面式と呼び、2面2線。
複線の退避可能駅は島式ホームが2つある構造が多い。これは2面4線。
複線の退避可能な駅には相対式ホームの2面2線の間に島式1面2線がある構造の例もある。これは3面4線。
複線で上り、下り線のどちらか片方だけが退避可能な駅では、島式と片側の組。これは2面3線。
複線で元は島式の1面2線であってもホームが手狭になり、後付けで片側ホームを増設した駅もある。これは2面2線。
ホームに面しない通過線専用の場合がある。その場合でも基本的な数え方は変わらない。
外側通過線は島式1面4線、内側通過線は相対式2面4線のように数える。
待避線と通過線をそれぞれ別にしている構造もあり、2面6線構造が該当する。
このほかに京成本線青砥駅の二層式でも2面4線。
京阪本線淀屋橋駅では、ホームは島式ホームの1面しかないが、
片側を段違いにすることで片側に2線ある。そして逆側では縦列停車で1線でホームが2つ有る。これは1面3線。
通過線や縦列停車がある為、必ずしもホームの数と線の数は一致しないのである。
私鉄のターミナルでは乗車用ホームと降車用を分離したり、京成成田駅のように、有料特急用ホームが
あったり、様々なバリエーションがあるが、例を挙げるときりがないので本稿はここで一端終わりたい。


230:名無し野電車区
08/01/19 23:04:52 4ZG0ZxUf0
>>229
詳しくありがとうざいます
駅構造は魅力的ですよね

231:名無し野電車区
08/01/20 20:15:50 Ib95+zLh0
VVVFって、可変電圧可変周波数なのですが、
電圧や周波数が可変する範囲を教えてください。

232:名無し野電車区
08/01/20 22:31:32 L8KEHOEbO
いまR202で松浦鉄道100形を積んだトラックの車列と出くわしました。
佐世保の高架化で佐世保線経由の回送はできなくなったままなんでしょうか?
そもそも、この100形はどこに行くんでしょうか?台車を積んだトレーラーは松本ナンバーでした。

233:名無し野電車区
08/01/20 23:07:15 BbmoFqS20
>>231
そんなの使われるモーターによって違う。


234:名無し野電車区
08/01/20 23:14:11 4zEFTWhn0
>>232
最近入った新車の代替で廃車になった車両かと
行先はわからんが、博多港あたりからミャンマーかどこかに輸出するとかじゃね?
輸送距離が短いと鉄道利用の輸送(甲種輸送とか)は逆に高くつくからな

235:名無し野電車区
08/01/21 08:29:54 IfDXCvr70
>>215
つ短時間定格

236:名無し野電車区
08/01/21 17:28:08 V0Gf0M7W0
もし気動車のディーゼルエンジンがガソリン(レシプロ)エンジンだとしても
キハって言うの?

237:名無し野電車区
08/01/21 20:13:18 QmiUu+Wp0
>>236
戦後しばらくの間まで残っていたガソリンカー(代表:キハ42000→キハ07)
も「キハ」だった。

ついでに言えば、大正時代に登場したの蒸気動車(キハ6410)も
タービンエンジン(キハ391)も全て「キハ」。
(但し、蒸気動車の場合、形式名が「ホジ」→「ジハ」→「キハ」と変遷している)

つまり、自前で発動機を持っていて、その動力で動く機関車以外のものは、
全て気動車(キ)であるということ。


238:名無し野電車区
08/01/21 21:31:24 vYt9DOFK0
1月13日の15時40分ごろ、JR東海清洲駅の旅客線を、黄色の三両編成のディーゼル車が
岐阜方面へ通過して行きました。この辺りでは全く見ない車両なのですが、どういった車両か
なのか分るものでしょうか?

239:名無し野電車区
08/01/21 22:03:25 ukKxdyF90
>>238
とりあえず「キヤ95」「ドクター東海」でググるべし

240:名無し野電車区
08/01/21 22:12:27 jaCn9WWr0
>>238
その日の記事みつけた
URLリンク(itempo.jp)

241:232
08/01/21 23:57:55 lk1GC7qrO
>>234
解体なら佐々でもユンボでできるし、もう全検なんて車齢でもないし、何なんだと思いました。
ドナドナもありかな~と思いつつ見送りましたよ。回答ありがとう。

242:名無し野電車区
08/01/22 00:31:01 9ZT30JA40
磐越西線の会津若松以西は非電化区間だと思ってましたが、少なくとも会津若松~喜多方間では
電線が張ってあったのですが何のためですか?

将来電化されるんですか?それとも電化してるけど敢えてディーゼルを走らせてるんですか?

243:名無し野電車区
08/01/22 00:32:53 rr6m0KRw0
>>242
普通に電車が走ってますが。

244:名無し野電車区
08/01/22 05:23:23 xsAs8qT/O
これ以上高めたら
どんな粘着制御をもってしても確実に空転、滑走して実現できないという
加減速の限界値ってどれくらいなんでしょうか?
特に平坦かつ乾いた踏面の場合。

245:名無し野電車区
08/01/22 11:27:51 jslVQQjV0
>>242
会津若松~喜多方間は電化区間ですな。
昔は上野~喜多方の直通特急があったから、そういう便宜を図る為、電化区間と直通し
電車を走らせるには当然ながら電化するしかない。
同区間はそうした運転系統とは異なり非電化区間との直通列車も走る。
電化区間と非電化区間の直通は、当然電車は走れないから気動車か蒸気機関車で牽引するしかない。
ちなみに八高線では高麗川~八王子を俗に八高南線と呼び電化区間である。
これは明らかに川越線・中央線との直通を目的としたものである。
八高線の場合は、運転系統は高麗川で分離され全線を直通する便が無い。しかし気動車なら
直通しようと思えば可能である。磐越西線の場合は、喜多方で運転系統を分断できない、直通ニーズも
あるということだろう。
他に例を挙げれば、関西本線の電化区間である名古屋~亀山の一部を走る快速みえも気動車である。
これも非電化区間と電化区間を直通する運転系統の例である。
さて質問に戻ろう。
Q.将来電化されるんですか?
A.会津若松~喜多方間は既に電化区間である。
Q.それとも電化してるけど敢えてディーゼルを走らせてるんですか?
A.yes.非電化区間と直通する便はディーゼルか蒸気機関車の牽引によるしか運行不可能だから。

246:名無し野電車区
08/01/22 11:48:48 KAraRxjW0
昨日、総武快速線の品川~錦糸町間を乗ったのですが、
地下鉄に比べてトンネル内は車内の騒音が大きく感じられました。

地下鉄の車両というのは、JRの車両と違い防音対策などしているのでしょうか。

247:名無し野電車区
08/01/22 12:32:22 vzF8Vc6k0
防音対策ってのは基本的に線路周辺住民のためにされるものであり、
車両に乗ってる人のためのものではないよ。
そんな246は昔地下鉄において「暑いときは窓をあけてください」だったのを知らないんだろうね。

あと、地下鉄はそんなにスピード出ませんから。

248:名無し野電車区
08/01/22 19:06:25 NUxkb1hF0
EF81が故障で2モーターカットで走った(らしい)というサイト(記事)を見たのですが、
この機関車はそのような走り方が出来るのですか?

(交流区間では直流に変換して)直流電気機関車と同じようにシリース段から起動すると思うのですが・・・

249:名無し野電車区
08/01/22 22:30:04 QBoV17IX0
最近、この板がIEでは見れなくなったのは何故ですか。

250:名無し野電車区
08/01/22 22:36:04 A8N3yEW00
>>249
普通に見られるが?

とりあえず「インターネットオプション」から「インターネット一時ファイルの削除」を実行してみ

251:249
08/01/22 22:42:27 QBoV17IX0
いや、IEで見ようとすると「もうずっと人大杉」って言われちゃうんだよ・・・

252:名無し野電車区
08/01/22 22:45:53 A8N3yEW00
>>251
あら、人大杉か
それは事実上解決不可能
2ch専用ブラウザ入れなされ

253:名無し野電車区
08/01/22 22:46:29 MWSLf/x90
サーバの中の人の都合かと
運用情報板へ行けば何か分かるかもしれない

254:名無し野電車区
08/01/22 22:49:49 nxTAmtTL0
>>251
23 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 21:25:11 ID:M5Ydh90Z0

4 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる メェル:sage 投稿日:2007/12/28(金) 14:35:14 ID:94Z4zvph0
DNS変更も伴うので鯖移転終了後、繋がらない人は↓

1. きーぼーどの ウィンドウズ ボタンを ぽち。と押す
2. 出てくるメニューから 「ファイル名を指定して実行...(R)」を探す
3. 新しく ウィンドウが出てくるので そこに ipconfig /flushdns とコピペする
4. Enter を押す
5. 以上で 終了です(`・ω・´)

※プロパイダによっては時間が解決するまで待つ必要もあります。

6 名前:root▲▲ ★ 投稿日:2007/12/28(金) 14:38:07 ID:???0 BE:1459182-PLT(81818)
>>4
おお。

4. と 5. の間で、ブラウザを起動しなおすと完璧かも。
場合によってはIEなど、自分で抱え込んでいる場合があります。

24 名前:root▲▲ ★[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 22:10:07 ID:???0 ?PLT(82009)
>>23 に加えて、
実装がぼろいルータの DNS キャッシュサーバが、
古いデータを抱え込んだままになる場合があるようです。

ということで上記でも直らない場合は、
ルータの再起動をするといい場合があります。


255:名無し野電車区
08/01/22 23:57:19 P312LcHM0
基本的な質問なのですが、ジパング・学割・大人の休日倶楽部・往復割引・レール&レンタカー・周遊きっぷなど、一定の距離以上になって初めて適用になりますが、ここで言う「○○km以上」ってのは、営業距離なのですか? 運賃計算キロなのですか?

時刻表の、駅名の横に乗ってる距離で考えればいいのですか?


256:名無し野電車区
08/01/23 00:12:15 /CpINrYD0
>>255
営業キロが基準
時刻表の駅名の横に載ってる「営業キロ」の距離で判断すればよい

257:名無し野電車区
08/01/23 00:16:34 4kzTMQuy0
>>252-254
仕方がないから2chtuboというのを入れて辛うじて書いてます・・・

258:名無し野電車区
08/01/23 00:23:33 dru16ZW6O
>>245
> 電化区間と非電化区間の直通は、当然電車は走れないから気動車か蒸気機関車で牽引するしかない。
DLじゃダメなのか?

259:名無し野電車区
08/01/23 01:14:10 06d7vlT70
>>258
磐越西線の旅客列車での話だろう
でもばんえつ物語号もDL牽引で運行された事もあったな

260:名無し野電車区
08/01/23 02:44:40 DC8cHIiw0
>>257
147 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:08/01/23 02:24 ID:iCC5aB0k
read.cgi停止による人大杉で困っている人は2ch専用ブラウザを使いましょう。

IEなど、ふつうのWebブラウザをどーしても使いたいならこのページを読んで
頑張ってね。

Webブラウザで「人大杉」を回避する
URLリンク(sakura.45.kg)

261:名無し野電車区
08/01/23 02:49:46 JfR1pr6UO
山梨の塩崎から長野駅まで行きたいのですが、
途中、車内改札はありますでしょうか?
また、あるならば切符を見せるだけでよいのでしょうか?

262:名無し野電車区
08/01/23 11:41:52 R9cPrPm2O
下関から門司までの切符を買って下関の自動改札を通過し、別に所有してる4枚切符(改札を通してない)と併用して博多まで行って、
博多の自動改札に下関~門司の切符と4枚切符の二つを突っ込んでも大丈夫?

263:名無し野電車区
08/01/23 11:46:09 1AkiSAVo0
>>261
そんなもんわからん。
あずさだったら確実にある。
普通列車でも時たまある。
切符見せる以上の事ってなんかあるのか。

>>262
だめです。

264:名無し野電車区
08/01/23 18:47:56 vZISIT+/0
>>257
一番ポピュラーなのがjane

265:名無し野電車区
08/01/23 18:54:42 R9cPrPm2O
>>263
博多の有人改札でも無理?

266:名無し野電車区
08/01/24 07:39:18 bJKf8vhw0
>>261
「塩崎」?「塩山」のこと?

267:名無し野電車区
08/01/24 11:53:17 QoqDCH+3O
本屋さんで売ってるJR時刻表で、新幹線の、700系とN700系は書いてあるけど、
その他の車両の運行状況っていうのは分からないのですか?

268:名無し野電車区
08/01/24 12:02:09 FmlP1NCD0
>>265
有人改札でその旨伝えればOKなはず

>>266
竜王と韮崎駅の間にあります。

>>267
JTBの時刻表

269:名無し野電車区
08/01/24 12:12:10 QoqDCH+3O
>>268
ありがとうございます。明日、本屋さんへ行ってみます。

270:名無し野電車区
08/01/24 12:49:32 HCg/4/jDO
いまさっき新大久保あたりで湘南新宿の下り線を203系千代田線・常磐緩行線用が回送で走ってました。

それで、最後尾車掌室の進行方向左側窓からコードが車体下へと伸びてました。
何かの試験ですかね?

271:名無し野電車区
08/01/24 13:07:58 zxoxtkor0
大きな幹線道路の中央分離帯に柱をたてて、高架の上にモノレール・新交通システムや
高速道路が通っているという光景はよくありますよね。Linimoなんかもそうですね。

でも、普通鉄道の例はおそらく日本で殆ど無いと思うのですが、なぜでしょうか?
都心では無理かも知れませんが、地下鉄の郊外区間などではそのようにすれば
建設費が圧縮出来そうなものですが。



272:名無し野電車区
08/01/24 13:29:14 uaJ6qKgl0
なくはないと思うけど、
その前に郊外だったら、高架にせずにそのまま道路の真ん中に線路引いたほうが建設費安いじゃないか。
郊外というだけに、まだ未開発地域で土地があるわけだから、そのまま地上線で。
そのような道路建設と一体となって整備してる例はいくらでもあるでしょ。

273:名無し野電車区
08/01/24 13:33:39 FmlP1NCD0
ぶっちゃけ(都市)計画との兼ね合いでしょ。
先に道路の計画が出来てるか、両方見込んで計画したかの違い。
リニモやアストラムラインなどは後者。

274:名無し野電車区
08/01/24 13:46:23 zxoxtkor0
>>272-273
なるほど。ありがとうございます。

あと、今思いついたのですが
普通鉄道は道路に合わせた急曲線に対応しにくいからというのもありそうですね。
地下鉄でも、カーブだと民有地の下を通過してたりしますからね。
モノレールや高速道路は急曲線があっても大丈夫ということで。

275:名無し野電車区
08/01/24 14:08:22 TTtwmJ5l0
地方鉄道法と鉄道事業法に道路用地上に線路は敷いちゃいけないって条文があるんだよ。
国交大臣の認可を受けるか軌道法の適用を受ければ道路上でもいけるけどさ

276:名無し野電車区
08/01/24 14:38:55 0GjGy08Y0
>>275
>軌道法の適用

大阪市営地下鉄御堂筋線だね。道の真ん中走ってるし。

277:名無し野電車区
08/01/24 15:08:45 m+6I1E9Z0
>>271
あるよ。横浜市営地下鉄の北新横浜~新羽駅間はそういう構造。

278:名無し野電車区
08/01/24 19:46:34 36OgfLk10
東北新幹線で座席の幅が一番広い車両ってどれですかね?
(シートピッチのことではないです)

279:名無し野電車区
08/01/24 19:49:21 WJJ0FyRV0
>>270
これかな
URLリンク(1st-train.net)
大崎の東京総合車両センターで、自動車の車検に相当する検査を受けてきた車両を
所属区所の松戸に持ち帰るための回送電車
常磐緩行線用の車両は常磐緩行線~千代田線内用のATCは搭載しているが
他路線走行用のATS搭載しておらず、東京総合車両センターへの行き帰りには
他路線走行用のATSを仮設しているので、そのためのコードが延びてるものかと

280:名無し野電車区
08/01/24 21:27:51 OtPDlOaV0
>>278
MAXの自由席2階の3+3列シート。


281:名無し野電車区
08/01/24 22:02:02 BAQ/LKyQ0
>>280
実質1×1w

282:名無し野電車区
08/01/24 22:28:38 JJYlCMtA0
>>278
「一人分の幅」なら400系のグリーン席が最も幅が広く、次点がE4系のグリーン席だ。
上越新幹線専用だけどE1系も広い。ただしこのサイズは肘掛けの幅も含んでいることに注意。

出典: 座席サイズの研究
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)

283:名無し野電車区
08/01/24 23:03:48 pr5YeOZz0
もしかすると板違いかもしれませんが、よろしければ教えてください。
大阪環状線について。

もうかなり昔(少なくとも、環状線に今宮駅が無かった頃)になりますが、
今宮駅付近で、環状線内回り線のさらに内側に
「高架」の跡のようなものが数十メートルほどあったのを記憶しています。
これは何の痕跡だったんでしょうか。

私は環状線を昭和48年頃から利用していて、その頃からこの高架跡があって
ずっと気になっていたのです。



284:名無し野電車区
08/01/25 07:03:45 a840X3ks0
>271
っ大阪市営地下鉄中央線・御堂筋線
っ北大阪急行線

つか、郊外の場合普通鉄道を新規で引くほど需要が少ないというのもある。
既存の鉄道線を利用して都心直通を確保するという前提でもない限り、
通常は新交通システムのように少ない需要でもペイできる交通機関を選択する場合が多い。

そして何より重要なのが、いくら絶縁されているとはいえ、直流1500V(ないしは交流20000V)が流れていると言うこと。
万が一架線が切れて路面に垂れてしまうと、道路交通も寸断する大惨事を引き起こしかねないと言うのがある。
(そうでなくても絶縁破壊(これの大規模なものが雷)が起こる危険性もある)
だからかどうかは知らないが、道路中央に高架橋を立てて通すケースだとほとんどが750V以下の低圧電流。
しかも第三軌条などできるだけ切れにくい構造になっていることが多い。




285:名無し野電車区
08/01/25 07:48:19 A/xbMSYH0
>>284
逆じゃないか?
第三軌条方式ゆえに低圧電流なんだと思うんだが

それに、架空電車線方式が危険だから作られないとすると、
高架化の際に、高架の北側に環境側道を設置するよう
指導している東京都の方針が謎な訳だが…


新交通やモノレールは道路特定財源を活用でき
また必要な構造物の大きさも鉄道より小さいため、
幹線道路との一体整備をする場合や
既存の幹線道路に導入する際に採用されやすい。
そのため、通常の架線が使われにくいと考えたほうが正確ではないだろうか

286:284
08/01/25 18:57:09 a840X3ks0
>285
言われてみるとそうだな。反省。
しかし、一体で整備される道路って基本的に主要道路じゃね?
大阪の御堂筋にしろ、阪神高速にしろ。

>高架の北側に環境測道
ヒント:日照

287:名無し野電車区
08/01/25 23:43:28 r7JBLev10
周遊きっぷはゆき券とかえり券がそれぞれ無いと(つまり往復しないと)ゾーン券も売ってくれませんが、レンタカーの場合、「JRを通算して201km以上利用すること」とあるので、往復ではなくて、例えば以下のような感じでも良いにですか?
往路のみしかJRを使っていないのですが・・


・東京→広島 新幹線
・広島でレンタカーを借りる
・広島でレンタカーを返す
・飛行機で広島から東京へ帰る

288:名無し野電車区
08/01/25 23:45:06 r7JBLev10
あ、レール&レンタカー料金でレンタカーを借りられ、JR線きっぷがレンタカー割引になるかってことです。

289:名無し野電車区
08/01/25 23:55:12 8eiQx/78O
道路の上の線路に架線が張ってあると危ないというなら
わざわざ高架の下に道路をつくるような指導はないんじゃないか
ということでないの?

290:名無し野電車区
08/01/26 02:11:57 Gb0hPhkf0
>>284
> そして何より重要なのが、いくら絶縁されているとはいえ、
> 直流1500V(ないしは交流20000V)が流れていると言うこと。

これ、本当に正しい回答なのか?
踏切の上空には2万ボルトの架線がある場所もあるし、
路面電車の架線だって600ボルトある。

踏切でクルマや竿を架線にひっかける事故は実際に年に何回かあるが、
高架上の架線が地面近くまで垂れ下がることなど絶無と言っていいのでは。

291:名無し野電車区
08/01/26 02:21:34 pG8em/q90
1500Vが危ないのなら
架空送電塔を道路近くに作らないだろw
根拠の無い憶測はあまり言うもんじゃないな

道路計画と鉄道計画を一緒にして、
同じ箇所を通すのは普通鉄道では事例が少ないだけの話だろ

292:名無し野電車区
08/01/26 02:31:20 Gb0hPhkf0
>>283
現地にまったく詳しくないのですが。。。

ここに写ってますね(昭和49年)
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)

で、現状がコレです。
URLリンク(maps.google.co.jp)

比べると、架道橋の数や位置、緑地帯の形成から、一番外側の線を撤去したように見えるので、
現・環状線内回り(グーグルマップの衛星画像でオレンジ色の103系が走っている線)になるべき
高架橋と推測いたします。

293:名無し野電車区
08/01/26 06:26:37 gn0UrTSK0
>>287
おk
ただし、レール&レンタカー割引では、自由席であってものぞみ号には乗れないので注意。

294:名無し野電車区
08/01/26 11:21:04 QtNOuPaQ0
>>290
俺もそう思うわ。架線説は多分に怪しい。
やはり鉄道の歴史を振り返って考察してみたい。
そもそも初期の鉄道はモータリゼーション以前の明治・大正時代に敷設されている。
都市計画なんて概念すらない時代に鉄道ブームで我先にと免許取得を争った。
鉄道行政と道路行政は軌道法に依拠する路面電車を除いては、一元化されなかった。
道路計画と鉄道計画が一元化される機会はニュータウン新線ぐらいではなかろうか。


295:名無し野電車区
08/01/26 12:48:07 LFI7zIrkO
阿佐ヶ谷→四ツ谷→銀座→築地

のルートで定期を作りたいのですが、阿佐ヶ谷→四ツ谷で1枚、四ツ谷→銀座→築地で1枚定期を作るのと、阿佐ヶ谷→四ツ谷→銀座で1枚、銀座→築地で1枚作るのは、どちらがよいと思いますか?

296:名無し野電車区
08/01/26 13:14:36 XRAWqRWZ0
>>295
そもそも何で2枚に分けたいのか意味が分からん。
四ツ谷で飲む時に割引サービスがあるとか女の子に見栄を張れるとか?
んー見当つかんな。

297:名無し野電車区
08/01/26 13:23:52 LFI7zIrkO
>>296
みどりの窓口でこのルートだと1枚には出来ないって言われたんですけど・・・

298:名無し野電車区
08/01/26 14:14:01 jDyrQFpV0
>>297
メトロの駅では買えなかった?

299:名無し野電車区
08/01/26 14:16:38 LFI7zIrkO
>>298
メトロだと1枚で買えるんですか?知らなかった・・

300:名無し野電車区
08/01/26 15:29:14 LM8lqwtH0
>>284>>286で反省しているようだから、もうこのくらいにしてもいいと思うけど
「ヒント:日照」というのが馬鹿っぽい。

301:名無し野電車区
08/01/27 16:55:43 e35QLqYU0
国鉄時代の電車に乗ると、停車したときに、

「カカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカ」

という音が鳴るんですが、あれは一体何なのでしょうか?


302:名無し野電車区
08/01/27 17:52:10 fkwaoaSo0
直江津駅ではくたか2号からくびき野3号への乗り換えは不可能でしょうか?(1008着 1009発)

303:283
08/01/27 18:06:50 amjYBTJN0
情報トンクスです。>>292

304:名無し野電車区
08/01/27 18:20:09 8gI16N7+0
>>301
ブレーキの動作やドアの開閉などに使用する圧縮空気を得るためのコンプレッサーの動作音かと
通常は2~5両に1箇所の設置なので、うるさくて気になるなら他の車両へ移動すればおk

305:名無し野電車区
08/01/27 19:34:03 BqsniPOR0
>>302
はくたか「2号」なら余裕。1時間くらい時間が余るけどさ

306:名無し野電車区
08/01/27 19:37:47 fkwaoaSo0
>>305
すいません時刻表みたらはくたか4号でした
直江津駅で接続みたいなのはしてないんですかね?

307:三国人
08/01/27 20:55:02 uYSusQ560
寝台列車の1人用個室を2人で使う際のベッドを、「補助ベッド」という人と「エキストラベッド」という人がいますが、どっちが正しい言い方なのですか?


308:名無し野電車区
08/01/27 20:55:21 Fy3gsvYP0
【問題】
2008年1月現在のダイヤでは、上り下り1本ずつ(1往復)が設定されている臨時列車で、
このうち下りは、運転日には、大阪駅を12:03に発車し、北陸本線、羽越本線、津軽海峡線、函館本線、
などを経由して、終点の札幌駅には21時間4分後の翌朝9:07に到着する、
深緑に黄色の帯を1本という独特な塗色の車両で知られる“豪華寝台列車”といえば、
その列車名は片仮名12字で何というでしょう? (解答は平仮名でも可。)


アタック25 in VIP 今夜は「第4回 鉄道カルト大会」。(21:20まで参加受付中!)
スレリンク(news4vip板)

309:名無し野電車区
08/01/27 21:08:33 e35QLqYU0
>>304
あ、なるほど!
ありがとうございました。うるさいわけではないんですが、1年ほど前からずっと気になっていたので
スッキリしました。

310:名無し野電車区
08/01/27 21:41:15 wET+SC1X0
>>308
トワイライトエクスプレス

311:名無し野電車区
08/01/28 11:55:32 p3ACHWMtO
質問です。
JRで、定期券+特急券で特急に乗れる路線で、A駅~B駅~C駅とすると
自分はB~C間の定期を持っているのですが、
A~B間の運賃+A~C間の特急券で、A~C間を特急に乗ることはできますか?

312:名無し野電車区
08/01/28 12:21:37 p3ACHWMtO
すいません。上げときます。

313:名無し野電車区
08/01/28 12:26:10 1WY4Fdwx0
切符買って改札でハンコ押される前に
例えば自分のシャチハタでハンコ押したり
ボールペンかなんかで落書きとかしたらその切符は無効になるの?
エロイ人教えて

314:名無し野電車区
08/01/28 12:45:23 25/bs66s0
↑大阪大学外国語学部の椿原慎二容疑者のくせに生意気言うな!

315:名無し野電車区
08/01/28 14:56:27 TD5qt0gh0
>>313
私文書偽造の犯罪

316:名無し野電車区
08/01/28 17:51:51 1hO2rGyU0
>>315
使用開始前の切符は、刑法上、有価証券の扱いになるから、
私文書偽造罪ではなく、有価証券偽造罪になる。


317:名無し野電車区
08/01/28 18:50:38 f9w+Hnd00
偽造なのか?
ていうか鉄道会社側に損失出ないし・・・
法律には疎いから適当言ってみる

自分で切符にメモ書いていたりする人はいるよね(さすがにそれには何も言われないw)

318:315
08/01/28 21:49:31 tiHxULDf0
>>316
フォローthx.そうだった。有価証券だったね。
>>317
>ていうか鉄道会社側に損失出ないし・・・
そういう要件は法律に無い。つまり全然関係ない。
たとえば変造して私的に切符のコレクションをしていても有価証券偽造罪に該当するのだ。
法理的には有価証券に対する信頼を損ねたという意味で損害を与えたことになるのだ。
それが表面化して現実に罪を問われるかどうかというのはまた別な話。
法を守らない人間の権利を法が守ることが無いのが原則。
つまり切符の改ざんを理由に鉄道会社に乗車を断られても、文句言えないってこと。

319:名無し野電車区
08/01/28 23:29:16 2XE2Kp1I0
>>311
おk

320:名無し野電車区
08/01/29 22:03:58 sfhQzxGF0
>>317
>>318氏が書いてあるとおり、有価証券は使う意思がなくても偽造しただけで罪になる。
あと、狭義の偽造(有価証券もどきを作る)だけでなく、変造(元々ある有価証券の一部
を消したり余計なものを書き加えたりすること)も罪になる。(刑法162条)
ついでに言うと、偽造・変造した有価証券を実際に使用したり、使用させる目的で他人に
(有償無償を問わず)渡した場合は、偽造有価証券行使罪という別の罪に問われることになる。
(刑法163条)
ちなみに、罰則はどちらも3か月以上10年以下の懲役。(複合罪の場合、4.5か月以上15年以下になる)


321:名無し野電車区
08/01/29 22:10:57 qwIQwuTU0
切符として(金銭的)価値があるから有価証券というのは分かるんだが、
有効期限が切れてる切符の場合はどうなるの? 変造したらやっぱり罪なの?

322:名無し野電車区
08/01/29 22:38:36 HNN0SaRn0
東京駅の乗り換え時間が知りたいです。
東海道新幹線から成田エキスプレスに乗り換えます。
総武本線のホームに行くわけですが、実際どれくらいの時間がかかりますか?
時刻表では新幹線→総武本線の地下ホームは15分となっていました。
余裕を持って15分見ておけば大丈夫だと考えているのですが間違ってないでしょうか?


323:名無し野電車区
08/01/29 23:12:25 iElguNha0
>>322
普通に歩いてまっすぐ迷わず行ければ15分で大丈夫というくらい
歩く早さによっては余裕がない場合もあるので、余裕を持たせたいならそれ以上見るべし

324:名無し野電車区
08/01/29 23:17:24 HNN0SaRn0
>>323
レスありがとうございます。東京駅にはなれてないので、もう少し余裕を見ることにします。

325:名無し野電車区
08/01/30 01:08:49 Pg3gKNfc0
>>322
予めイメージを掴んでおくとよい
URLリンク(www.jreast.co.jp)

326:名無し野電車区
08/01/30 01:19:23 Q6GabdxiO
京都府京北町にはなぜ、鉄道が走らないのか?または、計画あったのか?何かの理由があるんでしょうか?



327:名無し野電車区
08/01/30 01:22:29 lUma5VRb0
新大阪から岡山の乗車券と、新大阪から新神戸の乗車券を買いました。
そしたら、きっぷの印字、新神戸の方は普通に「新大阪→新神戸」だったんですが、岡山までの乗車券には「大阪・新大阪→岡山」となっていました。
なんですかこれは。

乗車券が「大阪市内」とかなるならわかるんですが。
特急券は自由席の場合は「東京・品川→新大阪」みたいに表示されるのも見たことがあるのですが、「大阪・新大阪」は初めて見ました。


328:名無し野電車区
08/01/30 01:27:17 HuUy9lUK0
>>326
JRバスがあるからね。そのへんから調べていけば。

329:名無し野電車区
08/01/30 01:28:25 2fauIvuk0
>>322
品川乗換えは検討しました?
東京での乗換えより楽だし(標準乗換え時間:8分)
判りやすいと思います。

330:名無し野電車区
08/01/30 02:43:11 kW47xk5p0
E231・E233系の設計思想について教えてください。

209系のように十数年で廃車にする可能性を視野に入れてるわけではないものの、
かといって従来の電車と同じ方針に立ち返って30、40年使うつもりも無いのだと
聞いたことがあります。

331:名無し野電車区
08/01/30 09:25:09 WFur+Dac0
>>327
URLリンク(www.jr-odekake.net)
に基づく乗車券です

332:名無し野電車区
08/01/30 22:23:48 vvj3/TwY0
>>321
有効期間がまだあるように変造したら、当然のことながら罪になる。
(実際にあった話としては、磁気定期以前に期限切れの定期券の
日付を書き換えてそのまま使っていたのがバレてタイーホというのが
いくつもある)


333:名無し野電車区
08/01/30 23:34:49 Pg3gKNfc0
>>327
姫路ルール
時刻表にも書いてあるよ

334:名無し野電車区
08/01/30 23:47:41 lUma5VRb0
「101kmを越える乗車券は途中下車できる」はずで、例外は「~市内」になってるきっぷでその市内での下車だったと思います。
でも東京→山科(新幹線京都経由)のきっぷで京都で途中下車しようとしたら、ここで回収になるとか駅員に言われたのですが、なんで?


335:名無し野電車区
08/01/30 23:50:55 sLX9OliZ0
>>334
東京→山科の切符は通常なら売ってもらえないはずだが
ちなみに通常は東京都区内→京都市内の切符となるので京都駅で下車するならそこで回収

336:名無し野電車区
08/01/31 00:55:10 VDkM7mh20
東京メトロの千代田線には何故新車が増車されない!
似たような有楽町線や半蔵門線には あんなにイッパソあるのに…
同期だった小田急の初期の乗り入れ車両(銀色じゃないヤツ)は いずこへ…

337:名無し野電車区
08/01/31 02:42:02 VEhD862n0
>>330
そういうのは本スレで聞いたほうが良いんじゃないかと

俺が思うに、209における「十数年で廃車にする可能性を視野に入れている」という表現と
231における「30、40年使うつもりもない」という表現は、実質的には
ほぼ同じ事を意味しているような気がするんだが。。。

338:名無し野電車区
08/01/31 02:43:13 VEhD862n0
>>336
ちょっと前の中央快速線と同じような状況かと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch