08/02/24 15:33:27 WFXdCD4U0
冬の山陰か。。。
厳しいんだけど何故か趣深い景色だったな。。。
山陰の雪景色の中を行く出雲をもう一度拝みたいもんだ。
232:旧成実村村民
08/02/25 07:47:22 u6tK34mk0
>>231
降りしきる風雪の中を進むシーンはは、鳥取-城崎が一番でしょうな。
出雲はまだ風も強いでしょうが、松江・米子だとしんしんと降る雪の
イメージがありますわ。
233:名無し野電車区
08/02/25 19:01:48 qCYp8qS50
余部スレに出てたけど、出雲は積雪時のラッセルの役目もしてたみたいだね。
234:名無し野電車区
08/02/26 19:14:56 WQeEoTG9O
>>233
昔は電化区間の霜取り共々夜行の役目だったからな。 >除雪
235:名無し野電車区
08/02/26 21:31:23 dUHTSV5n0
「余部鉄橋と花の谷」って写真集出てるね(出雲の写真は無し)立ち読みした
けど何か画質悪過ぎ、写真が悪いのか印刷が悪いのか解らんけど。。。
同じ写真集でも出雲号の写真集は印刷キレイだったな~!版元の光村印刷は昔
から印刷には定評あったけどね。。。
236:名無し野電車区
08/02/27 19:32:47 advcfmsj0
↑
それ、少し前に余部スレでも言われてたよ、すこぶる評判悪かったw
237:名無し野電車区
08/02/28 22:58:45 A2nm4hvh0
ほしゅ
238:名無し野電車区
08/03/01 00:20:56 rV5a7RXNO
冬空に出雲は似合う
239:名無し野電車区
08/03/01 02:09:00 Cccbog/Y0
ほしゅ
240:名無し野電車区
08/03/02 01:28:47 m5wU19WN0
3レ