07/11/15 10:54:49 T9eCJCQt
過去ログ
15 スレリンク(rail板)
14 スレリンク(rail板)
13 スレリンク(rail板)
12 スレリンク(rail板)
11 スレリンク(rail板)
10 スレリンク(rail板)
9 スレリンク(rail板)
8 スレリンク(rail板)
7 スレリンク(rail板)
6 スレリンク(rail板)
5 スレリンク(rail板)
4 スレリンク(rail板)
3 スレリンク(rail板)
2 スレリンク(rail板)
1 スレリンク(rail板)
3:名無し野電車区
07/11/15 10:54:56 UaOhH+Q6
2get
4:名無し野電車区
07/11/15 10:55:25 T9eCJCQt
関連スレ
【西武鉄道】ってどうよ?<93>
スレリンク(rail板)
西武新宿線 Part27
スレリンク(rail板)
西武4ドア車総合スレ Part12
スレリンク(rail板)
西武3ドア車総合スレ Part10
スレリンク(rail板)
なつかしの西武電車 その2
スレリンク(rail板)
西武新宿線系支線(多摩川線他)+多摩モノレール
スレリンク(rail板)
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part21
スレリンク(rail板)
【西武】有楽町線・副都心線運用報告4【東武】
スレリンク(rail板)
【9000系】(東武)東上線Part51【続々改造中】
スレリンク(rail板)
5:名無し野電車区
07/11/15 10:57:07 T9eCJCQt
関連リンク
西武鉄道公式サイト
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
2007年度鉄道事業設備投資計画
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
石神井公園付近高架複々線事業
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
東長崎 駅・まち一体改善事業
URLリンク(www.tokyo-nagasaki.net)
西武池袋線配線図
URLリンク(koya-koubou.com)
6:名無し野電車区
07/11/15 10:59:03 T9eCJCQt
過去ログ
16 スレリンク(rail板)
15 スレリンク(rail板)
14 スレリンク(rail板)
13 スレリンク(rail板)
12 スレリンク(rail板)
11 スレリンク(rail板)
10 スレリンク(rail板)
9 スレリンク(rail板)
8 スレリンク(rail板)
7 スレリンク(rail板)
6 スレリンク(rail板)
5 スレリンク(rail板)
4 スレリンク(rail板)
3 スレリンク(rail板)
2 スレリンク(rail板)
1 スレリンク(rail板)
7:名無し野電車区
07/11/15 12:06:12 7oqD+OOt
>>1
ズドン!乙w
8:名無し野電車区
07/11/15 12:25:56 20ppU8nX
>>5の配線図が404だね
9:名無し野電車区
07/11/15 14:50:26 fWq9GWt9
>>3 wwwwwwwww
10:名無し野電車区
07/11/16 01:15:02 9COCM1hM
>>1-2>>4-6
乙。
11:名無し野電車区
07/11/16 07:28:07 2hdEwPXi
>>1-2
>>4-6
乙
12:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
07/11/16 08:30:24 H1JnuEeZ
スレが2つあるけど、こっちが正スレでいいんだよね?
13:名無し野電車区
07/11/16 09:22:16 XVoU4f2r
さっさとダイヤ改正しろよ
東長崎に9:21に来ないんだよさらに9:13くらいから全く来ないし
14:名無し野電車区
07/11/16 10:46:49 3CRHWnbb
ほとんど各停な駅ではよくあること
15:名無し野電車区
07/11/16 16:01:26 PjQfHAIk
なんか電車が遅れてる
16:名無し野電車区
07/11/16 17:00:25 9V42pFuY
昼前にあったメトロ線内での停電事故の影響みたいだね。
まだJRのLED発車標には西武線遅延と出てる。
しかし一昨日に火事があったばかりだしメトロ大丈夫か?
17:名無し野電車区
07/11/16 17:36:33 s4TGcqI5
副都心線開業後のダイヤ概況とかなんか出てる?
小竹向原への本数が増えるとかどうとか
18:名無し野電車区
07/11/17 00:09:21 g+ozjAhb
大泉学園駅は高架にならないのですか?
19:名無し野電車区
07/11/17 00:10:23 2ZlzruZf
>>18
多分無理。
20:名無し野電車区
07/11/17 01:48:55 FM6XDP9l
21:名無し野電車区
07/11/17 02:00:10 eAYSMRvg
大泉は踏み切りつぶして、地下スルーを作った時点で
すでに高架はしないものときめたようなもんだし
22:名無し野電車区
07/11/17 07:22:56 cJ28ACoz
西武って 保安設備 ATS ですよね?
色々色色な複雑な列車種別 あるのに、停車駅確認MCで やっているような
様子見かけないんですけど・・・どうやって 運転事故(駅通過御停車ドア開
扉事故)防いでいるんですか?こどもの頃遠足の時など急行臨時で止めたりし
てくれたし。実際事故の話しあまり聞かないし、ひたすら 精神論?後年まで
各駅駅長居たし・・・駅員さん 昔みんな髪7:3分けだったような・・・ユ
ニクロCMみたいな、アンちゃん生きる余地無し 事故者厳罰 即下車勤処分
謎・謎・謎 教えて下さい
23:名無し野電車区
07/11/17 07:25:05 cJ28ACoz
生きる余地なし じゃなくて ありえないっしょー かっ・・・失礼
24:名無し野電車区
07/11/17 08:45:25 d9yaUeQQ
ひばりを通過した白幕電車は何?
25:名無し野電車区
07/11/17 08:59:40 xkaBwink
>>24
本当は快急飯能行きだけど、方向幕壊れたらしいよ。
池袋じゃ、快速新桜台なんて出してたなぁ・・・・
26:名無し野電車区
07/11/17 09:40:02 d9yaUeQQ
>>25
参楠
27:名無し野電車区
07/11/17 10:44:35 PWQajjwh
UNIQLOのCM、ひょっとして石神井公園がロケ地!?知ってる人教えて下さい。
28:名無し野電車区
07/11/17 10:49:26 Dvsco63U
西武鉄道からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーのご協力お願い致します。
29:名無し野電車区
07/11/17 10:50:11 iPhAXlXI
<東急東横線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>
,.-、 DQN西武乗入れ反対!
/.n l /⌒ヽ (ポンコツ電車の西武6000系が)
| l l | ,' /7 ,' ♪イッパイ乗入れ来たら~♪
, '' ` ー ' '-' / (東急東横線の各駅と沿線のイメージ、元住吉検車区が)
/ \ / `ヽ ♪イッパイ汚される~♪
l , .-. 、 l (東急東横線の客と沿線住民の迷惑)
ヽ ヽ ̄フ / 東急東横線!
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([K],ハ_う 東急東横線VIP電車
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l )) 西武有楽町線・池袋線DQN電車
〈__ノ´ `(_ノ 西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
東急東横線に持ち込むな!東横線汚れる!!
VIP電車東急9000系と東急5050系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
東急東横線の利用者と沿線の住民、東急職員の大大大迷惑!!
30:名無し野電車区
07/11/17 10:50:42 iPhAXlXI
<横浜高速みなとみらい線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>
,.-、 DQN西武乗入れ反対!
/.n l /⌒ヽ (ポンコツ電車の西武6000系が)
| l l | ,' /7 ,' ♪イッパイ乗入れ来たら~♪
, '' ` ー ' '-' / (みなとみらい線の各駅と沿線のイメージ、横浜の市街地が)
/ \ / `ヽ ♪イッパイ汚される~♪
l , .-. 、 l (みなとみらい線の客と沿線住民の迷惑)
ヽ ヽ ̄フ / 横浜高速みなとみらい線!
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([Y],ハ_う 横浜高速みなとみらい線VIP電車
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l )) 西武有楽町線・池袋線DQN電車
〈__ノ´ `(_ノ 西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
横浜高速みなとみらい線に持ち込むな!みなとみらい線汚れる!!
VIP電車横浜高速Y500系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
みなとみらい線の利用者と沿線の住民、横浜高速鉄道職員の大大大迷惑!!
31:名無し野電車区
07/11/17 10:58:04 htdh3yoy
>>27
前スレで外出、豊島園。
32:名無し野電車区
07/11/17 11:53:57 yl+4nWrW
>>22
>>23
マジレスすると、会社の方針としてロン毛や茶髪にした場合は解雇。
労組を立ち上げようとしても解雇。
近年、急行の臨時停車をやっていないのは、表向きはセムトラックが導入されたから。
本当の理由は『触らぬ神に祟りなし』『長い物には巻かれろ』『出る杭は打たれる』
小田急は厳しいらしいけど、西武は違う意味でも厳しいらしいしね。
33:名無し野電車区
07/11/17 12:31:53 cJ28ACoz
32様 有難うございます。
34:名無し野電車区
07/11/17 12:32:32 LpmXHdAn
確かに西武って、変な所に厳しいらしいけど、不祥事ばかりで
コンプライアンスなんて制定してるとこが、おかしい。
35:名無し野電車区
07/11/17 12:53:04 cJ28ACoz
堤氏 の 例の不祥事の時 観た人多いだろうけど 某テレビ番組で昭和52
頃の 電車添乗視察風景の映像が出てたけど・・・線路の保線要員・ホームの
駅長 みんな電車に向かい敬礼!!列車監視は?お客様の安全確保は?しかも
(所までノンストップ)・・・ウチも昔は、パンチパーマがサンダルで定期売
ったり凄かつたらしいけど・・・そういう次元じゃないよな・・・人民共和国
だなっ・・・こどもの頃憧れただけに大ショック!!!
36:名無し野電車区
07/11/17 13:53:04 JNwH0NMM
9000系ね。確かに快速新桜台だった。
37:名無し野電車区
07/11/17 14:26:25 xkaBwink
ところで、9000系って地下入れるの?
新木場とか桜田門の幕がグルグル回ってたけど・・・
38:名無し野電車区
07/11/17 14:29:24 fRfuovFG
6000系と幕を共用してるだけ
39:名無し野電車区
07/11/17 14:46:57 LpmXHdAn
下り東久留米で降りるやつって、なんであんなに先頭車乗ってんだろう。
それはいいとして、たったいま、東久留米~清瀬間の住宅地の上を走ってる所で
ガキ共5人くらいが、踏切もないのに、線路横断しやがったせいで緊急停車しやがった。
40:名無し野電車区
07/11/17 15:07:45 miPDag08
さっき練馬で電車まってたらいきなり警報みたいなのが鳴って若い駅員が走ってきた。押した方はいませんかぁって叫んでたけどみんなシカト。俺もみてなかったんだけど列車非常停止装置って誤動作することあんのか?
41:名無し野電車区
07/11/17 15:17:27 xkaBwink
>>38
サンクス
>>39-40
おいおい何だ何だ?今日は厄日か?
42:クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY
07/11/17 15:24:52 B7qEpGEe
>>37-38
鋼製車体だけど、V化したんだし乗り入れ装備して運用して
メトロ線内で見る黄色い電車に萌え~・・ってのはどうだい?
6000系で数が足りてるからそれは無いけど。
43:名無し野電車区
07/11/17 17:52:53 mztqMD30
>>32
>>35
よく言われる事だけど、西武線各駅にあった額縁に入った『感謝・奉仕』は
創業者の康次郎と堤家に感謝して、会社に奉仕しろ、と言う意味だと言われているよね。
>>32
小田急は、乗務員は、かなり厳しく仕込まれた感じがするよね。
たまたまかも知れないけど、乗った電車2本の運転士は、両方とも後頭部をかなり短く
刈り上げてた。
でも、急行の臨時停車は、今は全くやっていないのかな?
44:名無し野電車区
07/11/17 18:00:05 ey8pWqTn
>>43
お客様に感謝
お客様に奉仕
という意味だって聞いたことが。
45:名無し野電車区
07/11/17 19:29:45 vFLR31uF
お前は揶揄という言葉を辞書で引いた方が良い
46:名無し野電車区
07/11/17 20:47:06 RSPKYxlk
堤氏の不祥事の件だけど、個人的には上場せずに合法的にやっていれば
別に独裁的なワンマン経営でも良かったと思う。
堤氏の添乗する電車に社員が敬礼するシーンは異常といえば異常だけど
それだけ統制がとれている証拠でもある。
西武は軌道メンテナンスには定評があるし、接客応対とか
そういう基本的なところは全体的にしっかりしていると思う。
(西武はケチだが、少なくとも横を走る某社よりマシ)
とはいえ、逮捕される頃の堤氏は鉄道事業にあまり興味を示さなくなっていたらしいから
ちょうど潮時だったのかもしれない。
47:名無し野電車区
07/11/17 21:26:47 5rzBRu3J
西所沢駅ナカのコンビニ
電子レンジないって
電子レンジ置いちゃダメだって
西武鉄道、どんだけだよorz
48:名無し野電車区
07/11/17 21:35:17 cJ28ACoz
47↑変電所が跳ぶんじゃないの? 某社も いつも遅れるダイヤしかひけな
いくせに 節電運動 とか 省エネとかで 夏休み日中連結両数減らしたりし
してた事あったから・・・ 笑
後は、駅や車内で喰わさない為の 消極的解決策?! 駅のコンビニ ゴミ箱
無い所あるしねっ・・・
49:名無し野電車区
07/11/17 21:57:50 2ZlzruZf
省エネって言ってもソレとこれとは別だと俺は思う訳だが・・・。
50:名無し野電車区
07/11/17 22:14:13 cJ28ACoz
シャレ&皮肉 です。笑
それかマジ 東電 契約アンペア ケチってる?
51:名無し野電車区
07/11/17 22:14:30 yhD0vknC
日本語おかしいぞww
アンカーもww
52:名無し野電車区
07/11/17 22:25:57 OwqNxvA6
>>46
>西武はケチだが、少なくとも横を走る某社よりマシ
西武は冷房化率100%達成は早かったけど、当時はあまり使っていなかったんだよね。
真夏ではなかったらしいけど、朝のラッシュ時の上り準急は、練馬付近まで冷房を入れなかったらしい。
池袋停車中も、冷房は使用していなかった。
苦情もあったんじゃないのかな?
横を走る某社って京王?京王もケチらしいね。西武ほどじゃないみたいだけど。
53:名無し野電車区
07/11/17 22:36:48 Pi/v5Hw0
某社東上事業部のことじゃないかと。
54:名無し野電車区
07/11/17 22:39:15 jl7J/VXU
>>52
懐かしいな。
当時は夕方の下り満員でも7月になるまで冷房を入れなかったもんな。
「ただ今扇風機だけを使用しております。もし車内が蒸し暑いようでしたら
お近くの窓を開け、外の新鮮な涼しい空気をお入れ下さるようお願いします。」
「窓開けと車内換気にご協力ありがとうございました。次は~」
55:名無し野電車区
07/11/17 23:20:18 FB+t19ff
>>52
冷房化率と冷房稼働率が違うものだと学ばせていただきました
56:名無し野電車区
07/11/17 23:28:47 g+ozjAhb
石神井公園が2面4線化になるとダイヤ的にはどういう風に良くなるの?
57:名無し野電車区
07/11/17 23:30:32 Pi/v5Hw0
>>54
今でも時々換気奨励やってるしなあ。
暑くないときは、上り急行が冷房入れるのは所沢過ぎてからだったりとか。
58:名無し野電車区
07/11/18 00:25:36 F6CGB7ln
>>56
石神井公園始発の電車ができ、電車の運転本数が増え利便性が向上する。
2面4線になる事で、上下で緩急接続が出来る。
石神井公園駅自体がバリアフリー化され、高齢者の人達にとっても利用し易くなる。
高架駅になる事で、地域活性化が進み、交通渋滞も無くなる。
そんなところ。
59:名無し野電車区
07/11/18 00:35:53 7s2MSqxG
シーサス・クロスポイントは、上り・下り共に3箇所ずつ設けるのかな?
60:名無し野電車区
07/11/18 00:38:06 F6CGB7ln
>>59
何故に3箇所?
1箇所じゃまいか?
61:名無し野電車区
07/11/18 01:00:41 t7qdycMr
渡り線が必要なのは、
・石神井緩行ホーム~池袋方急行線(上下)
・石神井緩行ホーム~所沢方本線(上下)
・石神井引上線相互間
・保谷の様にするなら池袋方緩行線間に片渡り
シーサスは1箇所で済むね。片渡りが4~5箇所か。
62:名無し野電車区
07/11/18 01:14:33 IW0tYPe2
>>57
昨日終電2つ前の飯能行9000乗ったとき
「只今から車両の換気装置を使い、換気します」と
アナウンス。
20年以上この鉄道使ってるけど、そんなアナウンス初めてだったよ。
63:名無し野電車区
07/11/18 01:16:12 kb4t2x+D
石神井公園にどの程度の機能を持たせるかで変わりそうだね。
最貧構造wなら、大泉学園寄りに片渡りを上下それぞれに一カ所と
二本の引き上げ線間に両渡りを一カ所で済ませるだけという安価だが
構内を急行線と緩行線を完全に分離した自由度が少ない構造。
64:名無し野電車区
07/11/18 01:20:16 t7qdycMr
>>62
使うことあったんだ、そんな機能。
使いもしないのにメーカが勝手に搭載した機能じゃなかったんだw
65:名無し野電車区
07/11/18 02:44:01 +iIrbh1Y
<東急東横線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>
,.-、 DQN西武乗入れ反対!
/.n l /⌒ヽ (ポンコツ電車の西武6000系が)
| l l | ,' /7 ,' ♪イッパイ乗入れ来たら~♪
, '' ` ー ' '-' / (東急東横線の各駅と沿線のイメージ、元住吉検車区が)
/ \ / `ヽ ♪イッパイ汚される~♪
l , .-. 、 l (東急東横線の客と沿線住民の迷惑)
ヽ ヽ ̄フ / 東急東横線!
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([K],ハ_う 東急東横線VIP電車
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l )) 西武有楽町線・池袋線DQN電車
〈__ノ´ `(_ノ 西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
東急東横線に持ち込むな!東横線汚れる!!
VIP電車東急9000系と東急5050系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
東急東横線の利用者と沿線の住民、東急職員の大大大迷惑!!
66:名無し野電車区
07/11/18 02:44:35 +iIrbh1Y
<横浜高速みなとみらい線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>
,.-、 DQN西武乗入れ反対!
/.n l /⌒ヽ (ポンコツ電車の西武6000系が)
| l l | ,' /7 ,' ♪イッパイ乗入れ来たら~♪
, '' ` ー ' '-' / (みなとみらい線の各駅と沿線のイメージ、横浜の市街地が)
/ \ / `ヽ ♪イッパイ汚される~♪
l , .-. 、 l (みなとみらい線の客と沿線住民の迷惑)
ヽ ヽ ̄フ / 横浜高速みなとみらい線!
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([Y],ハ_う 横浜高速みなとみらい線VIP電車
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l )) 西武有楽町線・池袋線DQN電車
〈__ノ´ `(_ノ 西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
横浜高速みなとみらい線に持ち込むな!みなとみらい線汚れる!!
VIP電車横浜高速Y500系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
みなとみらい線の利用者と沿線の住民、横浜高速鉄道職員の大大大迷惑!!
67:名無し野電車区
07/11/18 03:11:15 P1N+EzUQ
ポジション的には石神井公園って田無みたいな感じだね。各停石神井公園行きが出来るのか。
となると各停保谷行きが廃止される?
68:名無し野電車区
07/11/18 03:19:49 i6bo5tZM
(≧∀≦)ブハハハハハ!!!
69:名無し野電車区
07/11/18 03:31:47 76rcrP4m
石神井公園まで高架化する理由の一つに東京外環もあるだろう。
高速は地下化(本来は高架の西武のそのまた上をまたぐ予定)し、
下道(ここでは上道になるだろうが)である国道298号線(通称
肉屋)との平面交差を避けるため、どうしても石神井公園脇までは
高架化したかったらしい。
もともと極左のあの都知事が都内の道路計画の一時凍結なんて
しなければ石神井公園の道路渋滞はかなり解消しただろうし、
もうすでに吉祥寺にも外環通ってたんだよな。ちなみに目白通り
も大泉から清瀬ぶち抜いて東所沢をかすめて飯能まで全通してた
はず。実際、埼玉県の所沢以西はほぼ出来てる。
市民の意見を尊重しすぎた都の失策だな。それが出来てりゃ、
西武沿線の付加価値は今と比べものにならなかっただろうよ。
70:名無し野電車区
07/11/18 03:55:07 t7qdycMr
…それはつまり、R463BP~R299BPって、あれ目白通りの延長だったの?
71:名無し野電車区
07/11/18 09:49:51 76rcrP4m
いや、そっちじゃなくて。
県道126(いまのところ東所沢起点)→狭山環状有料道路→県道397→
県道347→国道299号線に東飯能で合流のほう。
googleマップで見てみるとわかるよ。埼玉側は完成してないところも
ほとんど土地収用まで済んでるから写真で見ればルートが全部分かる。
東所沢は不自然に片側2車線の高規格道路だし、東飯能の近くでは
圏央道のインターまでこの道路に作っているし、完成済み。
しかし、東京側を見てみよう。この道路は都県境の柳瀬川で一時小金井
街道と合流する予定(埼玉側は土地収用が終わって道路を造り始めている)
で、川を渡るとまた分岐し、清瀬のど真ん中を突っ切る。そして都道24号線
の近くを通りながら、新座市栗原、大泉西中の脇をかすめて目白通りの終点
に至る。以上なのだが、まったく東京側は衛星写真を見てもルートが分から
ない。予定線は都のHP見れば分かるけど昭和30年代の計画線がいまだに実行
されずいまでもその計画路線上が虫食いの分譲開発されているのは、明らかに
都の失政。この点、外環も一発で通した埼玉県の方が上だ。
私はイケ線北側の都民だが、本当に都心へ通じる一本道が何にもない。
歩道もないし、危なくてサイクリングもできない。それだけに自然が今でも
豊富なのだが、沿線価値が低い一因はまちがいなくコレ。
朗報としては大泉から先保谷約1.3kmと清瀬市中里から新座市西堀まで
実行段階に入り、去年から予定線に絡む土地が新築、売買が禁止され平成24
年?を完成予定にしたことかな。
72:名無し野電車区
07/11/18 09:53:57 ochovH+T
>>52
多分会社の方針として、そうしていたんだろうね。
練馬で冷房のスイッチを入れたって、効き始める頃には池袋に着いちゃうでしょ?
多分折り返しの下りでは、もう冷房は入れないだろうし。
>>54
>>57
今度の新車は30000だっけ?多分窓は開く構造にしていて、少々暑い位なら
冷房は使わないんだろうね。
73:名無し野電車区
07/11/18 09:58:49 29CqLu5s
サイクルトレイン今日だったのか
74:名無し野電車区
07/11/18 10:03:01 76rcrP4m
この道路が完成するとほぼ池袋線沿いの幹線道が完成するので、何につけ
便利になるはず。大型のショッピングセンターはイケ線都内には一つも
ないが、この道路沿いに一つ造れば生活は劇的に向上するだろう。ちなみに
所沢以西は片側2車線だが、都内(清瀬まで)は道幅18mにも関わらず
片側1車線(車道9m+両側道各4.5m)を予定。広い歩道には植樹をして
周辺への騒音と景観保護を配慮している。新小金井街道は道幅16mだから
これより広い。埼玉も同じ道幅なのにあちらは片側2車線。しかし、この
広い道幅の1車線道路は都の基本計画で環八から西側の計画道路は基本的
にみなこの規格。調布~保谷道も新小金井もみんなそう。
しかし、同じ道幅で2車線造る埼玉とゆったり1車線にし、大きな木を植樹
する東京とでは行政の違いを感じますな。
話も脱線したし、そろそろスレ違いだからやめるけど、これが出来て初めて
イケ線は他の沿線と肩を並べる事になる。
75:名無し野電車区
07/11/18 10:09:42 6hRVm7fO
スレ違いだと判ってるなら、最初から書き込むな。
な。
ここは西武池袋線についてのスレだ。
76:名無し野電車区
07/11/18 10:12:40 e7nUO0Js
>>67
保谷行きはなくならないんじゃないの?
その代わりほぼ確実に消えるのが練馬高野台行き。
77:名無し野電車区
07/11/18 10:14:39 76rcrP4m
アホか?きわきわだが、沿線の直球話で、高架化計画の説明から
のびた話だろうが。書き込むな厨もなんか書け。書くことねーなら
ROMってろ。
78:名無し野電車区
07/11/18 10:24:47 6hRVm7fO
>きわきわだが、沿線の直球話で
じゃ、まちBBSにでも逝くこった。
79:名無し野電車区
07/11/18 10:36:50 7s2MSqxG
>>76
初終電や車庫入れのときは必須だろうね。
80:名無し野電車区
07/11/18 10:38:43 76rcrP4m
なにかっつーとまちBBSw 何仕切った気になってんの?
ネットじゃ随分えらそーだね。
81:名無し野電車区
07/11/18 11:11:10 6hRVm7fO
ID:76rcrP4mの必死さは伝わった。
そろそろスレ違いになるからやめるけど。w
82:名無し野電車区
07/11/18 11:17:48 zrS5K461
とりあえずもちつけ
83:名無し野電車区
07/11/18 11:38:47 +xZIIzTn
ID:6hRVm7fOもID:76rcrP4mも必死な件。
84:名無し野電車区
07/11/18 12:31:58 kVIB2fyo
>>80
ちょとワロタ。
友達かよ(w
85:名無し野電車区
07/11/18 13:15:47 Fa0vD1iO
>>65-66
インチキ英語塾会社のクソキャラモドキは臭い、氏んだほうが世のため
86:名無し野電車区
07/11/18 14:59:38 iFmhXaTq
>>76
ほぼでなく、確実に石神井公園行きになる
87:名無し野電車区
07/11/18 16:53:23 L59SaVrV
>>27>>31
ユニクロCMは江古田。
88:名無し野電車区
07/11/18 16:53:37 nXA7zyZE
優等停車折り返しの方がなにかと便利だよな
89:名無し野電車区
07/11/18 16:54:10 nXA7zyZE
ミス
○優等停車駅折り返しの
90:名無し野電車区
07/11/18 17:30:56 t7qdycMr
どうせ石神井公園~保谷の地下急行線は作られないんだよね。
なら石神井公園折り返ししかない。
91:名無し野電車区
07/11/18 18:14:31 F6CGB7ln
>>86
大泉学園と保谷駅利用者への救済としては準急が増発されるという事でおk?
92:名無し野電車区
07/11/18 18:18:07 3KlEnPJy
>>91
え、練高行きが石神井行きになるって意味でしょ
93:名無し野電車区
07/11/18 19:11:01 P1N+EzUQ
要するに保谷始発は準急に、石神井公園始発が各停になるって事だ!
94:名無し野電車区
07/11/18 19:52:42 QXKYRSj/
じゃあ、通勤準急は??
95:名無し野電車区
07/11/18 20:30:59 8juAGH1I
話変わるけど、先日マミーマート武蔵丘店がオープンした所って
バブル期に計画された武蔵丘駅の予定地だよね?
西武は完全に新駅建設を断念したのかな?
>>91-94
池袋線の朝ラッシュ時のダイヤは、現時点で上手く精巧に組まれていると思う。
個人的には、朝ラッシュ時の上り急行や快急が清瀬で通準を追い抜けば完璧だと思う。
副都心線開業や石神井公園の2面4線化の後も石神井公園以遠は
現行のダイヤをあまり変えない方がいいと思う。
(逆に石神井以東は大幅に変えるべきだと思うが)
96:名無し野電車区
07/11/18 20:37:08 p4uGd2CY
>>95
あのマミーマートでかいね
武蔵丘に行くと辺り何もなくて食料に困るのは改善されたけど
確かにあの辺りが武蔵丘駅になるはずだったろうけど、正確にはよくわからん
97:名無し野電車区
07/11/18 20:41:49 XzdZE0V0
平日上りの通勤準急は残して欲しい
下りは準急で格下げでも良いけどね
98:名無し野電車区
07/11/18 20:44:27 YaMEMmvI
ひばりが丘から渋谷に通勤するなら、
副都心線利用の方が便利かな?
朝の池袋駅の改札にたどり着くまでの混雑が特に大嫌いなんだけど、
副都心線利用だと練馬は止まるから急行は利用できないよね?
こんな悩みの人、多いと思うんだけど
99:素人ですいません
07/11/18 20:46:25 ojuh1c0g
>52
飯能から毎朝乗っていますが、
昨日も、朝は暖房、練馬を過ぎると送風、
もしくは、冷房?か除湿?
昔はそんなことがありえなかったので、
臨機応変なのではないでしょうか?
窓を開けると起こる女性もいますしね。。。
100:名無し野電車区
07/11/18 21:12:05 y0z/Ulf8
>>98
つ 快速
101:名無し野電車区
07/11/18 21:16:45 Nfrg3+4o
石神井~大泉間の踏切で公衆立ち入り、乗車中の下り急行が高野台で抑止中orz
102:名無し野電車区
07/11/18 21:20:49 +xZIIzTn
◎
クハ
1101
103:名無し野電車区
07/11/18 21:26:27 Yg9ntab0
99東急田都では日常茶飯事
扇風機は、新陳代謝が激しい人がラッシュに傍に居ると フケが飛ぶと、殿方
からも 苦情くると聞いた事ありますっ。
104:名無し野電車区
07/11/18 22:04:08 JFCwNkTm
99東急って何のことだと思った
105:名無し野電車区
07/11/19 00:19:46 f803wycL
各停が石神井公園始発になるんなら、通勤準急を増やしてほしいな。
石神井・練馬利用者は各停を使え。
・・・とか書くと叩かれるんだろうな、きっとw
106:名無し野電車区
07/11/19 00:32:22 4jqvDRmQ
>>105
いや、その2択なら使わざるをえないじゃん。
107:名無し野電車区
07/11/19 00:58:51 aH2t1cP7
石神井公園始発の準急を出しても良いかなと漏れ的に一瞬思た。
108:名無し野電車区
07/11/19 01:41:37 39y7dn0z
石神井公園駅の完成が楽しみで夜も眠れない…。
109:名無し野電車区
07/11/19 02:05:23 qUhr6GMK
どんだけ~
110:名無し野電車区
07/11/19 07:52:29 /svYpvsK
>>105
まぁ、急行も快速もあるし
111:名無し野電車区
07/11/19 08:19:56 zoI5qgCx
昨日運転されたサイクルトレイン、
結構話題になってるみたいだな。
112:名無し野電車区
07/11/19 10:53:19 g0Vp4C4n
>>95-96
自然保護だかオオタカだかで住宅の開発も中止になったみたいだから駅も作る必要なくなったんじなゃい
113:名無し野電車区
07/11/19 11:30:34 bOOvuRIH
>>107
そんなのより、清瀬始発の通勤準急の実現を!!
だいたい朝の優等に都内駅利用者も座らせてくれ~。
清瀬始発なら、ホームも空いてるし、利用者も西武線内10位なんだから……。
各停は保谷始発で充分かと。
114:名無し野電車区
07/11/19 13:40:56 4jqvDRmQ
>>113
自分勝手でワロタw
115:名無し野電車区
07/11/19 16:10:21 RBiwuxCq
瓦斯サポ市ね!
116:名無し野電車区
07/11/19 17:22:10 Sl5Rkcv9
久しぶりに秋津駅に行ったら随分とオシャレな外観になっててビックリした
でも相変わらず急行は通過…
117:しいなん ◆SiinanrJn6
07/11/19 17:44:10 9nwOUDHU
>>116
昨日は池袋、練高、秋津、西武秩父というちちぶもびっくりな優等列車が走ったわけだが
118:名無し野電車区
07/11/19 17:53:02 Sl5Rkcv9
>>117
何ぞそれ…知らんな
119:名無し野電車区
07/11/19 18:02:56 /IFQMqkP
>>35
知り合いの爺さんが小学生当時堤と同級生だったそうだが、西武線で
ユネスコ村に遠足に行った時、臨時列車が用意されて通過駅全ての駅長、手の
空いてる駅員総出で並んで敬礼してたんだと。 堤の親爺がのたまわった
帝王学とやら言うやつかね。
120:しいなん ◆SiinanrJn6
07/11/19 18:03:34 9nwOUDHU
>>118
秩父サイクルトレイン サイクルスポーツ号 ですYO!
URLリンク(www.123go.jp)
新聞記事とかにもなってるYO!
121:名無し野電車区
07/11/19 18:08:53 Sl5Rkcv9
自転車乗せるのかいな…あぁ無茶しやがって
122:名無し野電車区
07/11/19 18:22:05 TOqsiFOV
関連リンク
西武鉄道公式サイト
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
2007年度鉄道事業設備投資計画
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
石神井公園付近高架複々線事業
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
東長崎 駅・まち一体改善事業
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-nagasaki.net)
123:名無し野電車区
07/11/19 20:03:47 4jqvDRmQ
>>120
これって中村橋と富士見台はホーム側を通過したん?
124:名無し野電車区
07/11/19 20:53:39 BmsgE5qB
練馬高野台池袋よりの渡り線を通ったのでは
125:名無し野電車区
07/11/19 21:04:46 TRk3p6gF
平日7時半頃にひばりが丘にやってくる電車ってのは全部ギュウギュウ状態?
で、無理やり乗り込んで、石神井で限界超えて、池袋まで行く感じ?
126:名無し野電車区
07/11/19 21:06:12 4uzsZuE+
>>125
急行以外はそんなでもない。
127:名無し野電車区
07/11/19 21:35:22 cUuEy3Lg
>>116
新秋津駅を作って!
停車は急行のみで普通も通過でいいから。
128:名無し野電車区
07/11/19 22:59:06 LzdlDkza
>>117
単純に停車駅だけ見ると、西武お得意の千鳥式運転って感じだよね。
129:名無し野電車区
07/11/19 23:38:32 0sBPnbzY
つか何で9105F以外の9000系の車内更新しないの?バケットシート&スタンションポール設置って最高の組み合わせなのに。
早急に9000系全編成車内更新希望。
130:名無し野電車区
07/11/19 23:39:24 aH2t1cP7
>>127
新秋津駅なら武蔵野線にあるけどなw
131:名無し野電車区
07/11/20 00:46:18 AZah1YeL
ひばりケ丘始発の飯能行きをつくって下さい。
132:名無し野電車区
07/11/20 01:45:18 G4w1bcJb
東中野のホームドア壊したの誰だよ?
133:名無し野電車区
07/11/20 02:25:30 rAWMBruh
副都心線開業したら小竹向原方面行きの電車も本線と同じ数だけ必要になるな。
134:名無し野電車区
07/11/20 16:43:36 8PBICnOk
プリキュア一日乗車券ってまだあるんだね
135:名無し野電車区
07/11/20 18:22:18 Yystv8Zj
ポスター見るまでプリキュアが5人いることを知らなかった。
136:名無し野電車区
07/11/20 18:49:35 P1N/dFhm
江古田駅にエスカレーターつけてくれ、婆さんが電車に乗りたがらなくて
タクシー代がたまらん。
>>132
何の釣りだよ。
137:名無し野電車区
07/11/20 20:01:15 RZ3uqQqB
江古田ならバスも色々あんじゃん
138:名無し野電車区
07/11/21 00:16:15 eKndzta+
>>71
ちょっとずれてるよ。
どうあがいても東所沢のとこから小金井街道へは地形的に無理がある。
139:名無し野電車区
07/11/21 00:17:26 kxVSSX5x
>>131
保谷始発があるから駄目です。
140:名無し野電車区
07/11/21 01:15:59 UwPvsnZG
副都心線ダイヤスレで、西武派が占領してて、迷惑みたいだから、
誰か池線ダイヤスレを立ててくださ~い。
自分で立てようとしたら、規制で立てられなかった。
141:名無し野電車区
07/11/21 01:24:36 1nXrI7pR
そんなのは各スレでやれるからいらないよ。
すぐ落ちるんだし。
副都心ダイヤスレだって今じゃ東急が東武と乗り入れたくないって話で
西武のことなんか出て来ないし。
142:名無し野電車区
07/11/21 01:58:28 5o1Y4wyh
>>138
おれ清瀬の予定地近くに住んでるけど大体あってるよ。
143:名無し野電車区
07/11/21 02:19:03 M6J0sCom
西武派じゃなくて東急厨が妄想してるだけのような
144:名無し野電車区
07/11/21 03:52:11 4OH3mUh+
>>140
西武のダイヤスレって気付いただけで過去に10回位たったけど、
1000まで行ったのは1、2回のみ。
ましてや池線限定と来たら、たかが知れてる。
新線限定でダイヤスレを立てたズドンの二の舞になりたいか?
よーく、考えよう。
145:名無し野電車区
07/11/21 07:13:22 Rny1nQiw
バカ殿顔6000系は西武池袋線のエース。
146:名無し野電車区
07/11/21 08:15:05 N9S7ZCg5
朝8時台の急行に乗るけど、いつも池袋駅の手前で停止するんだよな
その理由が下り電車が発車するのを待つから。
その電車と同じホームに入るなら仕方ないけど、違うなら先に行かせて欲しいな
この時間の下り電車は混んでないだろうし
上りの急行はめちゃくちゃ混んでるから、いったん停止して発車となると、
車内が大変なことになる。改善の余地アリだと思うんだけどな
147:名無し野電車区
07/11/21 08:21:45 tnKiQYgP
20000系減ったね・・・。
148:名無し野電車区
07/11/21 08:22:20 JgmwWRAe
ひばりで急病人だとよ
149:名無し野電車区
07/11/21 09:21:37 4sdqIqHA
今の西武池袋線ダイヤひどいよな
誰だよ作ったの
土曜の朝は山の手ばりに混むし
平日の9時台はうんこだし
150:名無し野電車区
07/11/21 10:59:10 UwPvsnZG
>>149
ラッシュ時のダイヤはマトモだと思う。
でも池袋進入時や、ラッシュ明け、平日データイム、土日の朝はひどいよな。
平日データイムなんてラッシュ時より組みやすいハズなのに。
151:名無し野電車区
07/11/21 13:10:16 YU6tM+Ok
平日の夕方ラッシュ時のダイヤも改善の余地があると思う。
30分間隔に走る特急が全て満席になり、キャンセル待ちの列ができるくらい人気なので
急行の一部を快急にしてもいいと思う。
また、所沢で快速が特急を待避するのをやめ、清瀬か小手指に変更した方が
待避時間を少なくできて良いと思う。
特に清瀬なら特急も今よりスムーズに走れる。
152:名無し野電車区
07/11/21 14:46:29 nCrzcH+W
>>151
ダイヤ作る身にもなれ!!!
そんな事いうなら、OudiaやWindiaなり使ってスジ引いてみろ
153:名無し野電車区
07/11/21 15:57:27 qURG436K
>>150
朝は石神井公園で普通が快速待避してるのがマトモじゃないと思う。ダイヤの余裕をなくして遅延を増しているのでは?
有楽町線直通準急の設定も糞で、3駅通過なのに1分しか早くない。列車順序を変えれば改善できる。
副都心線開業後については語りたいことが山ほどあるけど今回は割愛。
昼は特急と快急を対称に扱っている事と地下鉄直通(上り)の時間調整が糞。所沢から池袋まで普通が先着ってどんだけ~。
とはいえ、増発なしを前提にすれば結構がんばってると思う。池袋→所沢の20分穴も解消したし、ギリギリ許容範囲。
夕は不満ありだなあ。「快速→通準→急行」のサイクルを崩し快速続行にしたのが不満。
速達化したのでダメとは言えないんだけど、もうひと工夫ほしい。こちらも副都心線開業後に期待。
154:名無し野電車区
07/11/21 16:20:13 UwPvsnZG
夕方ラッシュ時も、快急があってもいいよね。
っても入間市~飯能間の利用者くらいしか乗らなそう。小手指で緩急接続すれば、狭山ヶ丘~稲荷山公園の利用者も乗るか。
155:名無し野電車区
07/11/21 16:56:44 BnjwhIOU
それこそ副都心線からの準急か快速辺りと接続させれば好都合のような気が。
156:名無し野電車区
07/11/21 20:00:28 xsFiDIkC
下り
急病人発生のため4~5分程度の遅延発生中
157:名無し野電車区
07/11/21 21:56:30 y5hqb/Bu
>>153
期待するなら石神井公園完成後でしょ。
158:名無し野電車区
07/11/21 22:23:53 mmgFuYGw
>>149-153
今のダイヤはボトルネックである石神井公園が基準になっているんだろうな。
ここを複線最高密度断面として2分間隔に慣らしながら練馬駅も考慮しつつ、
待避関係を計算して引いているのかと。
だからどう調整しても石神井公園から遠ざかるに従ってチグハグになる。
159:名無し野電車区
07/11/21 22:29:14 E/vqNx3W
>>154-155
それがうまくセットになれば問題は少し改善される訳だが...。
そううまく筋が引けるかが問題。
まぁ>>157も言ってるように石神井公園完成後に期待する鹿...。
160:名無し野電車区
07/11/21 22:58:00 uYnk0tsn
夕方の快急の設定は現状でも可能じゃない?
小手指以遠は本数が少ないからどうにかなると思うんだけど。
現に朝のラッシュ時にはあるわけだし。
161:名無し野電車区
07/11/21 23:16:11 1nXrI7pR
>>159
君はもう書き込まないんじゃなかったのかな?
ズドン君。
162:名無し野電車区
07/11/22 03:11:20 s2u1g1IR
>>153
なので、朝は前回の改正で
快速到着後、各停が先発になった訳だが…
163:名無し野電車区
07/11/22 06:16:27 rJABxenG
>>147
20000系西武新宿線系統で増えたね。
その代わり6000系が減ったけど。
164:名無し野電車区
07/11/22 07:17:34 CExHuCI+
そう云えば ユニクロCM ヤラなくなったような・・・・
まさか 当事者コレ 読んでるの? 批判じゃないんだけどなー
CM自体は、とても善いと思った、同業他社の私も、現場時代 スキー用タイ
ツ履いてました。ベテラン爺達は、白のモモひき、(センターが、 黄色く
科学飯能っ)笑
165:名無し野電車区
07/11/22 08:26:19 a/2Zhcgt
>>163
6000をスーパー化するんで、シン線のを引っ張ってきて、
その代わりに20000をあげちゃったからねぇ。
166:名無し野電車区
07/11/22 11:50:45 jjbQbXwF
東長崎駅の新ホームに新しいデザインの駅名板が出来てるんだが、今後は全駅がこれに変わるのかな?
167:名無し野電車区
07/11/22 12:20:08 K+5aVLnK
6000の幕見てたら武蔵丘ってのがあったんだけど
飯能駅の次は検車場ってことなんでしょうか?
公衆には意味無い行き先な気が
168:名無し野電車区
07/11/22 12:42:44 sG/OkMJN
>>164
やってはいるが
中々見られない
四種類あるみたいなので
当たる確率は四分の一
169:名無し野電車区
07/11/22 12:47:35 sG/OkMJN
>>167
電車が役目を終えたとき
方向幕が武蔵丘行きになって
ラスト・ランを迎えるのさ
170:名無し野電車区
07/11/22 15:13:48 UDnd2NrJ
今保谷1番に、保谷止まりのメトロ10000が停まってたけど、なぜ?
171:名無し野電車区
07/11/22 15:35:43 WoBWAf7l
>>170
有楽町線車両故障の影響
172:名無し野電車区
07/11/22 16:41:26 gAghD5Fd
秋津駅に急行池袋行きが止まってたぞ~
173:名無し野電車区
07/11/22 16:49:21 rJABxenG
東武
110周年記念トレイン運行予定表(有楽町線直通)
運転日 11月22日(木)
車両の都合により運転いたしません。
これも事故の影響かね。
174:名無し野電車区
07/11/22 16:55:12 rJABxenG
東上ライナー
URLリンク(www.tobu.co.jp)
これ、なんか京急のwingみたいな列車だな。
これできちゃったら小江戸マジヤヴァくない?
特急料金下げるか快速急行に格下げするか・・・・
175:名無し野電車区
07/11/22 16:57:21 gAghD5Fd
>>174
同意。
ただでさえ儲かってるとは言えないのに、こんなものが出来たら小江戸赤字確実。
176:名無し野電車区
07/11/22 16:58:35 nEiM9wyH
>>174
マジレスするが、小江戸に乗ってみろって。
夜間帯に本川越まで乗る客はほとんどいないからw
177:名無し野電車区
07/11/22 16:59:57 fbiFr+V7
東上ライナーより副都心線開通による影響の方が大きそう。
178:名無し野電車区
07/11/22 17:04:38 WvKzJN1P
ほとんど所沢・狭山市で降りるから、小江戸にはほぼ影響なし。
179:名無し野電車区
07/11/22 17:51:48 BCseP+X3
>>167
予定地に、道の駅風の小ショッピングモールができたから、
周辺住民にとっては、設置した方が良い駅になってきた。
飯能から送り迎えしなくて済むしね。
180:名無し野電車区
07/11/22 17:54:57 BCseP+X3
てか、新車両には半自動ボタンをつけてください。
駅によって乗降車が偏っているのだから、
これからの季節、関係ないドアを開けないで欲しい。
181:名無し野電車区
07/11/22 18:31:07 T0Jb1+ev
対抗して西武もライナー導入だな
182:名無し野電車区
07/11/22 18:37:27 WoBWAf7l
対抗しなくていい
183:名無し野電車区
07/11/22 18:53:06 OoihzJDm
小田急に習ってレッドアローを副都心線に乗り入れさせるのはどうだろう
184:名無し野電車区
07/11/22 18:55:38 MWhuRolY
小江戸の存在意義がなくなるので有楽町線で。
185:名無し野電車区
07/11/22 19:02:36 6w81dUAH
>>179
そこで天覧山駅を復活してと…
186:名無し野電車区
07/11/22 21:16:31 BRBzCr6u
対抗も何も小江戸自体がライナー的性格の特急だし
187:名無し野電車区
07/11/22 22:25:26 v/LRZcDa
>>183
Multi Red Arrow略してMRAってか?
188:名無し野電車区
07/11/22 22:30:40 rJABxenG
>>184
存在意義はあるだろう。特に新宿・高田馬場-所沢・狭山市に関しては。
189:名無し野電車区
07/11/22 22:36:22 UZgRJr0M
東武は終了しました。
190:名無し野電車区
07/11/22 22:55:24 M0g39yIY
26日から特急の検札強化だって。
上りで入間市から所沢までただ乗りしている人はご注意を
191:名無し野電車区
07/11/22 23:02:20 bM+mz0Nu
>>190
石井一久入団の影響かなw
192:名無し野電車区
07/11/22 23:24:04 OoihzJDm
>>187
まあそんな感じだ
つか7両なら東横線にも入れるよな?
193:名無し野電車区
07/11/22 23:46:29 FABw/UdZ
>>172所沢1614発(2152)の急行?
194:名無し野電車区
07/11/23 00:21:17 7DY2fIUR
東久留米駅に高架化を予想させる鉄骨が立ってるぞ!
195:名無し野電車区
07/11/23 00:49:07 rvpm9SoR
>>194
屋根用
196:名無し野電車区
07/11/23 01:02:44 f3f8kKGV
>>194
駅が位置する土地がすり鉢状なので高架化されると助かるのだが
あれは屋根を含めたホーム本設化工事だ。
197:名無し野電車区
07/11/23 01:17:24 /DnhkdGE
>>190
やっぱりただ乗りいたのか。
所沢で降りるときもいつも払ってる自分は一体orz
>>192
つ車両限界
7両は問題なくても、拡幅車体でなく寸胴にしなきゃならないから
居住性は若干落ちそうな予感。
198:名無し野電車区
07/11/23 01:43:16 veNZs2Pt
>>197
朝所沢から池袋まで良く乗るが、所沢で降りる人は結構多い。
飯能から乗ってる人は無理だが、入間市からはほぼ券無しでしょ。
同様に新宿線も狭山市から所沢は券なしだと思う。
検札強化の意味はただ乗り防止なのか、立ち席を認めず飛び乗り防止なのか
趣旨は不明。
やりかたとしては
①新宿線所沢馬場間のように車内でやるのか、
(入間市、狭山市→所沢)
②新宿線下り狭山市のようにホームで待ち構えるのか、
(所沢駅)
③新宿線の馬場や西武新宿のように乗車前にやるのか、
(所沢駅)
199:名無し野電車区
07/11/23 01:52:30 VzrBVZ6K
さっき1時頃下り2000系風が所沢手前で機外停車してたけど
何?
200:名無し野電車区
07/11/23 02:28:11 bYhf3yIp
西武秩父から軽井沢まで延伸する工事の進捗状況はいかがですか?
やはり長大トンネルの掘削が大変そうですか?
201:名無し野電車区
07/11/23 03:03:53 lWubt9Q/
軽井沢延伸はしないよ、ましてや新幹線が開通したからね。
仮に開業させても赤字でそのうち廃線になってしまうのが見え見え。
202:名無し野電車区
07/11/23 03:50:33 FI7xQmVC
>>200
無理無理。R299の高規格道路を作るくらいだよ、あの辺は
203:名無し野電車区
07/11/23 03:55:58 FI7xQmVC
>>185
天覧山駅ってのはどこなのかよく分からない。
増発しにくい高麗駅よりも、
朝ラッシュで送り込みをする武蔵丘駅の方が、
周辺住民としては好都合なんだよね。
バイパスも開通したし、飯能駅まで送り迎えするの大変だし、
寒い中飯能駅で立たないで済むし、座っていけるからね。
まぁ、設置は無理だと思うけど。
204:名無し野電車区
07/11/23 04:04:34 FI7xQmVC
設置は無理というのは、短絡線で反対してた人々が、
市内を通過するような事業には反対するからって意味です。
スーパーもできたし、これから進展していく可能性があるかもしれないから、
お前も協力したってください。
205:名無し野電車区
07/11/23 04:11:05 FI7xQmVC
てか、上に書いてある・・・。
欝恥ずかしい
206:名無し野電車区
07/11/23 08:08:46 JewYeixD
有楽町線はが発煙らしいから遅れるかも
207:名無し野電車区
07/11/23 08:25:14 XopLpAIo
また発煙?
208:名無し野電車区
07/11/23 08:49:43 JewYeixD
有楽町で発煙です
今、折り返し解除で新木場行きになった
209:名無し野電車区
07/11/23 08:52:06 PbR16eGF
池袋8:50発準急飯能行きが区間準急として運転
210:名無し野電車区
07/11/23 09:31:49 M/iiK894
>>209
区間準急幕出してる?
211:172
07/11/23 09:34:51 M/iiK894
>>193
それだった。
あれって清瀬や東久留米にも止まったのかな。
212:名無し野電車区
07/11/23 09:37:14 8dAK862g
新しい時刻表板について語れや
213:名無し野電車区
07/11/23 09:55:48 sX+TxJKd
>>146
多分池袋駅構内のポイント操作は、自動化(コンピューター化)されていないからだと思う。
>>149
所沢でイケ線上り準急が、遅れているシン線上り特急を待つ必要はないと思う。
11/20もそうだったんだけど、所沢17:42頃のシン線上りが遅れる事が多い。
シン線の急行が遅れている時には、イケ線急行は待たないのに、17:45の所沢始発イケ線上り準急は
シン線急行のみならず、特急も待つ。
本川越や狭山市から所沢まで、金を払ってまで特急に乗る奴なんて、いないよ。
俺だったら乗らないし、金も払わない。
これなんか、糞ダイヤの典型。結局西武と言う会社は、何も変わっていないのではないか?
214:名無し野電車区
07/11/23 10:25:42 itjstnj3
>>210
あぁ、いつもの通りだったよ
215:名無し野電車区
07/11/23 10:42:59 S0E61uBD
秋津に通勤急行止めてくれ
216:名無し野電車区
07/11/23 10:45:20 PbR16eGF
>>210
幕は準急だったが、池袋駅の案内表示器には準急練馬行きと表示されていた
217:名無し野電車区
07/11/23 11:15:40 FXUuH2r0
6x13F、
ただいま『普通 飯能』ゆきとして、
西所沢にて狭山線との接続待ち
218:名無し野電車区
07/11/23 13:34:54 OQ62fHEx
小鹿野までえんしん(変換できない)しないかなあ
219:名無し野電車区
07/11/23 15:39:33 FI7xQmVC
>>218
無理だと思うよ。
秩父と小鹿野の間に、ミューズパークがあるけど、
あそこに時短効果がある道路トンネル掘る予算もないし。
220:名無し野電車区
07/11/23 16:08:29 /DnhkdGE
R299改良は県の事業じゃないのかと。
それとも、小鹿野延伸=県の補助前提ってこと?
どのみち軽井沢や佐久まで突っ切る見込みがない以上、やってもらいたくないけど。
221:名無し野電車区
07/11/23 16:14:36 HgW2/Qhx
それよりも特急が長瀞まで乗り入れた方が現実的だな。
NRAじゃ無理だから分割・併合できる新型で。
222:名無し野電車区
07/11/23 16:32:38 FI7xQmVC
>>220
今の時代に自治体の補助なしに、延伸できないって。
利益億稼ぐのに、どれだけの人を載せるのか考えれば分かるけど。
>>221
特急乗り入れは、秩父鉄道の賭けになっちゃうよな。
西武は客集めを丸投げできるけど。
223:名無し野電車区
07/11/23 16:36:57 Za3NoT0x
>>200のネタでここまで盛り上がれるおまえらに乾杯。
224:名無し野電車区
07/11/23 16:38:17 HgW2/Qhx
>>222
秩父鉄道の西武が乗り入れてる長瀞~三峰口区間は
やりようによっては観光地として集客できると思うけどなぁ。
そのためにも池袋からの直通特急は必須だけど。
225:名無し野電車区
07/11/23 16:39:35 /DnhkdGE
>>183>>187辺りを受けて、18m級4+4なら平日と休日で使い分けられるね。
平日は東横直通で小車両限界に対応、休日は池袋特急ホームに入れるように144m。
停車駅は秩父路に準じればいいのかな?
>>220
どうせ元々採算取れるものでも、効果出るものでもないし。
長野県まで延ばすような道楽じみた理由で独力建設するのでなきゃ不要、ってことで。
226:名無し野電車区
07/11/23 17:33:56 LbHMljvo
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
227:名無し野電車区
07/11/23 17:43:32 rNx9/OAj
今日の午前中のダイヤ乱れで、快速池袋18Mって走ってたんだけど…。
228:名無し野電車区
07/11/23 17:53:21 LbHMljvo
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
229:名無し野電車区
07/11/23 18:30:56 wKmR3X1H
馬鹿!
230:名無し野電車区
07/11/23 21:16:14 QG8CFsOA
むしろ堤は自社で延伸したくないから長野新幹線作らせたんじゃないのか?
231:名無し野電車区
07/11/23 21:45:27 QskW0t9q
>>211へ。193だけど清瀬・東久留米には止まってないと思う。同時に秋津に着いた下りが清瀬の到着時に新木場?が止まっていたから、清瀬・東久留米の人は清瀬発に乗せたと思う。よって急行は所沢・秋津・ひばりヶ丘・・・の順じゃないかな?
232:名無し野電車区
07/11/23 22:00:13 HMlrvISX
>>221
その時に地下鉄にも対応した特急形を入れたらいいと思う。東武がライナーを発表した今、西武も黙っているはずがないし。
233:名無し野電車区
07/11/23 22:07:14 0jpQ7ywd
>>211
秋津→清瀬の人のために清瀬も停車したかも?
234:名無し野電車区
07/11/23 22:12:08 LV68gbST
>>221>>232
そろそろ、西武も何かいい意味でサプライズがほしいよね。
235:名無し野電車区
07/11/23 22:44:57 +EdsOr0d
>>232
とりあえず、オタQの状況を見て、うまくいくようなら
西武も導入を検討って流れになるかもな
236:名無し野電車区
07/11/23 23:02:47 HgW2/Qhx
サプライズじゃなくてもいいから
NRAじゃない特急車両が欲しいなぁ。
237:名無し野電車区
07/11/24 08:06:51 YazKkGeW
4000系の快急を平日にも走らせて、JRのホームライナーみたいな奴作れないかな…
238:名無し野電車区
07/11/24 14:28:16 PNKNeQIa
石神井公園より乗降者数の多い駅のみに止まる優等列車があればいいんじゃね?
239:名無し野電車区
07/11/24 14:35:29 ESSjz+z7
>>238
具体的には?
240:名無し野電車区
07/11/24 14:53:55 3WlQayz1
>>238
>>239
池袋-練馬-大泉学園-清瀬-秋津-所沢
ってこと?
241:名無し野電車区
07/11/24 15:37:22 uJV4IKL9
>>233清瀬は次の電車を・・・じゃないかね?10分待てば来るし。
242:名無し野電車区
07/11/24 16:23:23 qzXtmrZq
清瀬ってさ、気持ち悪い知的障害者とか病気持ちの人間がよく乗降する駅じゃん
だから快速も準急も停めなくていいよ
駅を無くして欲しいくらい
243:名無し野電車区
07/11/24 16:55:58 vrCmGNJl
>>237
平日は無理だろうが休日夕方の折り返しはやってもよさそうな。
有料にするなら所沢までは無停車、以降快速急行と同じで無料でいい。
最近頑張ってるひばりにも停めていいかもしれんが。
244:名無し野電車区
07/11/24 17:48:01 TFHEtAnJ
あの休日夕方の快急折り返し程もったいないものはないな。
別に有料ライナーじゃなくても、急行でも可。
その場合、その前後に走ってる現急行を準急に格下げすればいい。
2ドアだから乗降時間が延びるって言われそうだけど、どうせ今もチンタラ回送で走ってて邪魔なだけだし、
有効電車が今より純増になって乗客も分散するから大して変わんないでしょ。
245:名無し野電車区
07/11/24 18:41:31 dguW2w0Q
>>242
病院が多いんだから、病気持ちの人が利用するのは、当たり前だろうが。
第一、知的障害者が利用するから優等通過とか廃止とか、今時、小学生でも言わない。
お前こそ、知的障害者なんじゃないのか?
246:名無し野電車区
07/11/24 18:55:39 hRSlW/hk
>>245 おとなっ
247:名無し野電車区
07/11/24 21:20:50 HzsCCsFJ
>>244
別に格下げする必要はない気が…。
248:名無し野電車区
07/11/24 21:32:51 mnqAAO86
4000を急行とかにすると混み合うから
営業運転で折り返すなら普通に各駅停車でいいと思うけど。
249:名無し野電車区
07/11/24 21:53:51 vrCmGNJl
>>246
混みすぎるなら有料にして制限すればいいっていう発想。
どうせ回送で武蔵丘入庫なんだし、飯能まで速達列車にした方がいい。
あの座席の質なら金取れると思われ。
250:名無し野電車区
07/11/24 22:04:07 x2Wd2OSJ
しかし4000も乗るたびに思うがクロスシートって
ゆったり感がないよな。
251:名無し野電車区
07/11/24 22:07:18 mnqAAO86
>>249
そうすると特急の利用率も下がるし、通勤型との2択だからこそ
価値のある特急の意味がなくなるし、たった2・3本のために新しいシステムを
整えるのも大変だから回送にしてるんでしょ。
本当に4000の回送がもったいないなら池袋までの運転を廃止してるよ。
252:名無し野電車区
07/11/24 23:28:30 lyJQjpSV
そこで4000のL/Cカー化改造。送り込みはロングシートで秩父線直通はクロスシートにするとか。
253:名無し野電車区
07/11/25 02:37:37 PIv5gMyP
4000系は新宿線の快急に使ったらよさそう。
254:名無し野電車区
07/11/25 08:22:27 +lFq8UZE
昨日の臨時はどうだった?
255:名無し野電車区
07/11/25 11:29:33 Lyd6YYws
4000系池袋→小手指の返却回送は、DQNクライマー達による酒と足の臭さで
汚染された車内を脱臭させるのが主な目的(w
256:名無し野電車区
07/11/25 14:31:00 AchF0QKI
18時台の回送が出る時間帯には、前まで4ドア8両の急行があったから、営業運転は不可能ではないと思うが・・>4000
257:名無し野電車区
07/11/25 16:48:09 +au3kX1F
石神井到着時、車内では『駅高架化工事の為、ホームが狭くなっています』と言ってた。
東久留米到着時は『駅改良工事』と言ってた。
あと、乗務員も駅員も、サービス向上のプレートを名札の下に付けてるね。
258:○
07/11/25 17:02:12 S/0rCAjo
242
チンカス野郎とっとと死ね!
259:名無し野電車区
07/11/25 18:54:25 tT4ivwBQ
>>242
ふざけんな!っ自分は知的と身体障害で池袋線利用させてもらってるけど、いつお前に迷惑かけたんだよ。考えてもの言えばいいじゃないっすか?
260:名無し野電車区
07/11/25 19:43:14 Vsp0VBay
・強引に人ごみ掻きわけてまでかぶりつくな
・子供が怖がっている
・臭い
・ブツブツ独り言を言うな
・ニヤニヤするな
迷惑すぎる
261:名無し野電車区
07/11/25 19:50:38 MRugu2F9
>>259
不勉強で申し訳ないが、ここにこうやって書き込めるという事は、
知障ではないのではないか?
262:名無し野電車区
07/11/25 20:04:24 X1rowDMK
>>261
マジレスするけど、
知障でも、ここに書き込む事ぐらい出来る人はいる。
俺、小学校のときクラスに知障いたけど、すぐパニックになって暴れだすけど
授業はなんとか受けてた。
本来なら普通の学校には通わないらしいけど、特例みたいなもので。
正直俺らも迷惑かかったけど、
そういう人への偏見を持たずにすんだし、接し方が子供の頃から分かってむしろ良かったと思う。
263:名無し野電車区
07/11/25 20:23:17 ADr7bG1H
242は清瀬の乗降者数と綺麗に整備された道路、完成寸前のアンダーパスに
嫉妬する東久留米駅利用民。滝山・下里のDQN民が南口の民度を著しく下げ
ている事を猛省しなさい。
イオンの誘致で市と市民が泥沼の戦いを演じている市の民は煽り方がひと味も
ふた味も違いますね。
264:名無し野電車区
07/11/25 20:53:08 MRugu2F9
>>262
なるほど。
いろいろレベルがあるのか。
265:名無し野電車区
07/11/25 20:55:28 2VFZcQNX
今所沢20時47分発急行池袋行き乗っているんだか、
車掌のマイクのノイズがうるさすぎ。
マイクのコードが断線しかかっているのかと。
2098Fにくっついている2両編成の飯能寄りが、当該断線車両かと思います。
車番不明。
ガジャガジャ!
266:名無し野電車区
07/11/25 21:00:07 Vsp0VBay
>>262
外人は人種差別と親しいから慣れているように思える
>>265
2両編成ってろくなこと(ry
267:名無し野電車区
07/11/25 21:18:33 2VFZcQNX
>>265だが、遂に「池袋終点です」以外はノイズしか聞こえませんでした。
終着駅で眠りこけている人には、効果抜群の目覚ましですけど。
268:名無し野電車区
07/11/25 22:36:58 2VFZcQNX
同じく>>265だか、
2097Fを2098Fとカキコしてしまいましたorz
逝ってよしですか?
269:名無し野電車区
07/11/25 22:37:39 2VFZcQNX
同じく>>265だが、
2097Fを2098Fとカキコしてしまいましたorz
逝ってよしですか?
270:名無し野電車区
07/11/25 22:47:42 5KG8n4zq
なんだ。
2097Fは連日で優等運用だったのか。
271:名無し野電車区
07/11/25 23:05:55 n7kFDclI
副都心線が開業すると、練馬~小竹向原間の電車も増えるのかな?
石神井公園始発の準急渋谷行きとか出そう?
272:名無し野電車区
07/11/25 23:10:44 fKeFAdXs
ない。残念!
273:名無し野電車区
07/11/25 23:15:00 5KG8n4zq
副都心線が開業しても石神井公園駅の工事なんて全く終わってないからな。
副都心線と東横線が直通運転を開始する頃に完成すると思う。
今の石神井公園駅近辺の状況は地下の工事したり線路移動のための道路工事ばっか。
274:名無し野電車区
07/11/25 23:15:28 n7kFDclI
じゃあ石神井公園始発の各停渋谷行きでどうだ!
275:名無し野電車区
07/11/25 23:17:54 fKeFAdXs
それもない。残念!
276:名無し野電車区
07/11/25 23:18:05 iyWhzsOm
現行の練高発着が移設なんでしょって何度も
277:名無し野電車区
07/11/25 23:19:17 fKeFAdXs
ない!残念!
278:名無し野電車区
07/11/25 23:22:47 5KG8n4zq
今の石神井公園に始発はどうも考えにくいんだよな。
昔はたしかに中線で折り返していたけど。
懐かしいな。
石神井公園始発池袋行き。
279:名無し野電車区
07/11/25 23:28:19 X1rowDMK
>>278
今じゃなくて高架化後の話でしょ。
石神井始発とか過去にあったのか!
280:名無し野電車区
07/11/25 23:35:32 5KG8n4zq
>>279
高架になれば出来るだろうけどね。
石神井公園始発は平成9年?くらいまではあったと思う。
石神井公園行きの電車が中線に入線。
2番ホームで降車扱いし3番ホームから乗車。
281:名無し野電車区
07/11/25 23:39:03 hez/Haki
<東急東横線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>
,.-、 DQN西武乗入れ反対!
/.n l /⌒ヽ (ポンコツ電車の西武6000系が)
| l l | ,' /7 ,' ♪イッパイ乗入れ来たら~♪
, '' ` ー ' '-' / (東急東横線の各駅と沿線のイメージ、元住吉検車区が)
/ \ / `ヽ ♪イッパイ汚される~♪
l , .-. 、 l (東急東横線の客と沿線住民の迷惑)
ヽ ヽ ̄フ / 東急東横線!
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([K],ハ_う 東急東横線VIP電車
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l )) 西武有楽町線・池袋線DQN電車
〈__ノ´ `(_ノ 西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
東急東横線に持ち込むな!東横線汚れる!!
VIP電車東急9000系と東急5050系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
東急東横線の利用者と沿線の住民、東急職員の大大大迷惑!!
282:名無し野電車区
07/11/25 23:40:13 hez/Haki
<横浜高速みなとみらい線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>
,.-、 DQN西武乗入れ反対!
/.n l /⌒ヽ (ポンコツ電車の西武6000系が)
| l l | ,' /7 ,' ♪イッパイ乗入れ来たら~♪
, '' ` ー ' '-' / (みなとみらい線の各駅と沿線のイメージ、横浜の市街地が)
/ \ / `ヽ ♪イッパイ汚される~♪
l , .-. 、 l (みなとみらい線の客と沿線住民の迷惑)
ヽ ヽ ̄フ / 横浜高速みなとみらい線!
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([Y],ハ_う 横浜高速みなとみらい線VIP電車
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l )) 西武有楽町線・池袋線DQN電車
〈__ノ´ `(_ノ 西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
横浜高速みなとみらい線に持ち込むな!みなとみらい線汚れる!!
VIP電車横浜高速Y500系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
みなとみらい線の利用者と沿線の住民、横浜高速鉄道職員の大大大迷惑!!
283:名無し野電車区
07/11/25 23:52:22 yHwOyLxN
>>280
上石神井行きと同じって事だ
284:名無し野電車区
07/11/26 00:04:12 zUKVsLVD
練馬行、豊島園行、石神井公園行、保谷行、清瀬行、所沢行
西所沢行、狭山湖行、小手指行、飯能行、吾野行、西武秩父行
285:名無し野電車区
07/11/26 00:25:04 RNHm1zqR
狭山湖っていつの時代だよw
286:名無し野電車区
07/11/26 00:35:12 pbcpGSr7
>>280
練馬行きもあったな
練馬~石神井公園間回送
側線(石神井4番)で折り返して、再び回送で上っていく…
今はその側線すらなくなってしまった…
287:名無し野電車区
07/11/26 00:39:16 3AxRggzY
>>286
なんかムダが多いなw
288:名無し野電車区
07/11/26 00:49:35 58P9hJAp
練馬行きは主に池袋2番ホームから発車だったよね。
夕方も下り急行以外は8連がデフォだったころは、急行で上ってきて1番ホーム到着、
各停で下っていくなんてのも結構見られたな。
289:名無し野電車区
07/11/26 01:39:30 wNrLKRuC
>>283
上石神井は車庫行きの性格もあるから、相当するのは保谷じゃね?
290:名無し野電車区
07/11/26 01:41:26 eJ7H4HMx
>>289
なら小手指もか?
291:名無し野電車区
07/11/26 03:04:30 m12piklX
>>138
遅レスだが、いいのが見つかった。目白通り延長線の具体的な計画図。
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
292:名無し野電車区
07/11/26 03:12:10 QwFKZPvK
url見て、一瞬、「なんで東京メトロのホームページにそんなものが・・・」って思ってしまたーよ。orz
293:名無し野電車区
07/11/26 21:18:44 phbCkXn5
石神井公園の踏切で、何かあった?
294:名無し野電車区
07/11/26 22:54:05 ZDe+QC8y
>>293
今朝ならあったが。
クルマが立ち往生して緊急停止信号発砲。
295:名無し野電車区
07/11/26 23:53:29 Do/VIerI
っ発報
296:名無し野電車区
07/11/27 01:11:44 fZgwVZxp
池袋→拝島の直通列車を作って欲しい
そこそこ需要あると思うがどうだろう?
297:名無し野電車区
07/11/27 01:29:17 RX8jIOgE
>>296
ないでーす。
298:名無し野電車区
07/11/27 01:35:03 MgfYWz6H
>>297
ツダヲタが喜びそうなIDだ。
299:名無し野電車区
07/11/27 03:29:02 Syg+7H33
>>298
ねえよ、うすらボケwwww
やるにしても所沢で新宿線下り線~池袋線上り線行くときに新宿線上り線平面交差の上に池袋線下り線~新宿線上り行くときに池袋線上り線平面交差してダイヤの制約につながるのでまず無理だな。
300:名無し野電車区
07/11/27 07:21:24 vYM+Bm0H
久米川の下に武蔵野線の駅を作りゃ解決
301:名無し野電車区
07/11/27 07:49:04 vYM+Bm0H
って
拝島~所沢~池袋
の直通運転によって
JR中央・山手線利用よりも
早く着くってことか
でも所沢の渡り線で時間かかって意味なさそう…
302:名無し野電車区
07/11/27 08:34:06 uPKSR5rZ
せめて新所沢(本川越)~拝島があってもいいと思った
303:名無し野電車区
07/11/27 17:18:01 HingHNkg
>>296
新宿線スレだけでは飽き足らずこちらにも出張とはご苦労なこった。
304:名無し野電車区
07/11/27 18:46:45 vYM+Bm0H
>>303
狭山線延伸して拝島線につなげれ
とか言い出しそう(笑)
305:名無し野電車区
07/11/27 19:07:52 QiiDBqJG
>>302
俺も一時期それは考えたぞw
だがデータイム時だけでラッシュ時間帯は無理そうと考えてた。
306:名無し野電車区
07/11/27 19:45:06 PVdnuaHx
>>304
山口線を普通の鉄道に切り替えて多摩湖線を西武球場に延長させるとか
西武園線を下山口まで延とかを考えていた頃もありました。
307:名無し野電車区
07/11/27 19:46:56 Rd1ryTtH
>>306
下の意味あるのか?w
308:名無し野電車区
07/11/27 22:40:18 lksF6LYG
夕方ラッシュ時の急行は
どの辺まで込んでるんですか?
309:名無し野電車区
07/11/27 22:43:58 k14Ew6O6
>>308
新聞を広げて読めないくらいじゃない?
310:名無し野電車区
07/11/27 22:48:39 lcaq/NAt
>>308
ひばりヶ丘からは余裕
311:名無し野電車区
07/11/27 23:03:53 GZuKQKFa
>>308
乗る位置にもよる。
312:名無し野電車区
07/11/27 23:14:19 YRFEDJrn
>>308
1~3両目:余裕で縦折り新聞読める程度
4~10両目中程:まあ文庫本読む程度なら
10両目最後部:朝と変わらん
313:名無し野電車区
07/11/27 23:45:41 lksF6LYG
>>309->>312
ありがとうございました。
一ヶ月ほど仏子から通勤する為、
聞いてみました。
314:名無し野電車区
07/11/27 23:58:27 aJnKPKPS
<東急東横線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>
,.-、 DQN西武乗入れ反対!
/.n l /⌒ヽ (ポンコツ電車の西武6000系が)
| l l | ,' /7 ,' ♪イッパイ乗入れ来たら~♪
, '' ` ー ' '-' / (東急東横線の各駅と沿線のイメージ、元住吉検車区が)
/ \ / `ヽ ♪イッパイ汚される~♪
l , .-. 、 l (東急東横線の客と沿線住民の迷惑)
ヽ ヽ ̄フ / 東急東横線!
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([K],ハ_う 東急東横線VIP電車
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l )) 西武有楽町線・池袋線DQN電車
〈__ノ´ `(_ノ 西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
東急東横線に持ち込むな!東横線汚れる!!
VIP電車東急9000系と東急5050系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
東急東横線の利用者と沿線の住民、東急職員の大大大迷惑!!
315:名無し野電車区
07/11/27 23:58:57 aJnKPKPS
<横浜高速みなとみらい線は東京メトロ副都心線開業及び乗入れ開始後、大汚染が予定されている>
,.-、 DQN西武乗入れ反対!
/.n l /⌒ヽ (ポンコツ電車の西武6000系が)
| l l | ,' /7 ,' ♪イッパイ乗入れ来たら~♪
, '' ` ー ' '-' / (みなとみらい線の各駅と沿線のイメージ、横浜の市街地が)
/ \ / `ヽ ♪イッパイ汚される~♪
l , .-. 、 l (みなとみらい線の客と沿線住民の迷惑)
ヽ ヽ ̄フ / 横浜高速みなとみらい線!
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([Y],ハ_う 横浜高速みなとみらい線VIP電車
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l )) 西武有楽町線・池袋線DQN電車
〈__ノ´ `(_ノ 西武のポンコツ電車・ポンコツで京都地下鉄10系
パクリのデザインでバカ殿塗装の6000系を
横浜高速みなとみらい線に持ち込むな!みなとみらい線汚れる!!
VIP電車横浜高速Y500系をDQN路線の西武有楽町線・池袋線で汚すな!
みなとみらい線の利用者と沿線の住民、横浜高速鉄道職員の大大大迷惑!!
316:名無し野電車区
07/11/28 09:25:50 Uzfh2in/
きのうNHKニュースで、秩父線の電気二重層キャパシタを使った回生電力蓄電装置の運用開始されたというのをやってた。
2000系が通過していった。
317:名無し野電車区
07/11/28 10:58:36 f5kt4gLk
NHKの首都圏ニュースにまだ残ってるね。
> このシステムは埼玉県の山間部を走る西武秩父線に導入されるもので、来月3日からの
> 運用開始を前に、27日、電車から取り込む電圧などを確認する試験運転が行われました。
> 電車がブレーキかけた際のエネルギーは、線路脇に設置された巨大なコンデンサーに
> いったん充電されます。
> 西武鉄道では西武秩父線の2か所に今回のシステムを設置し、二酸化炭素に換算して
> 年間165トンの削減効果があると見込んでいます。
夜祭ダイヤはVVVF車フル活用?
318:名無し野電車区
07/11/28 11:31:08 ilw+0pwk
前から思っているんだけど、池袋に到着した時に片側ずつドアを開ける意味がわからない。一斉にドアを開ければいいのに・・・
319:名無し野電車区
07/11/28 11:32:59 KOHZBrq6
>>313
仏子なら、前から3量目だよ
320:千葉都民
07/11/28 11:35:09 UuWFZnbv
そんなにリーチ長い人がいないんです
321:名無し野電車区
07/11/28 11:51:25 09s5lU4c
>>317
池線の8連VVVF車は2本だけだが。2000を走らせまくるのでは?
322:名無し野電車区
07/11/28 11:58:49 KOHZBrq6
半自動ドアにして欲しいお
寒いお
323:名無し野電車区
07/11/28 12:17:28 dLsWRZzA
「贅沢は敵だ」
「寒い寒いは工夫が足りぬ」
「欲しがりません勝つまでは」
324:名無し野電車区
07/11/28 12:40:04 KOHZBrq6
>>323
ここに自然環境団体を設立するお。
「寒い!暑い!半自動ドアにする党」
325:名無し野電車区
07/11/28 13:34:16 /jIIDIiD
今年の夜祭りも池袋→秩父の直通は特急だけだね
326:名無し野電車区
07/11/28 17:28:27 Dl9foV/z
>>317
要は回生吸着装置のハイテク版ってコトだろ。
まあどう考えても池線系統から101系の追放開始のアナウンスだね。
327:名無し野電車区
07/11/28 20:38:02 lmaNeogC
>>324
その前にDQNを一掃しないと出来ないでしょ。
4000系で一度ドアを開けるのは、
半自動ドアボタンの使い方が分からない人がいるからだと聞いた。
328:名無し野電車区
07/11/28 21:16:45 wprU80Nk
>>318
一生思ってろ
329:名無し野電車区
07/11/28 23:21:58 m7crTEIf
>>318
俺も常々思っていた。
車掌によって?は片側開けてから、だいぶ時間を空けて
開ける人がいる。超いらつく。
330:名無し野電車区
07/11/28 23:34:37 8tg0JMyo
同時に開けると、乗車ホーム側からいっぱい下車されるからな。
あくまでも乗車ホーム側は乗車のお客様が優先。
(「乗車のお客様に注意してください」と放送することもありますね。)
ある程度降車ホーム側から客が降りるのを見てから
331:名無し野電車区
07/11/28 23:40:16 7cdb8Ixv
少なからず、折り返しの客が待ってるわけだしね
乗車ホームに人がいっぱい出てきたら大変だし
332:名無し野電車区
07/11/28 23:48:04 GsB8eryN
あれ、もう片方は運転士が開けてるんじゃなかったっけ?
333:名無し野電車区
07/11/28 23:51:49 8tg0JMyo
日中ならまだしも、16時以降の2番ホームで、待って下車
しようとする客は迷惑ですよね。違反ですが。
334:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
07/11/28 23:54:26 1y/3QeAh
>>333
違反という言葉が適切かどうかは知らんが
降車ホームが混んでいないのに乗車ホームから降りようとする香具師は多いね。
335:名無し野電車区
07/11/29 00:01:50 i47OMoIe
>>330
乗車側から開けてないか?
336:名無し野電車区
07/11/29 00:10:03 Dx5pAMli
ういきぺでぃあの「椎名町」に妄想垂れ流したのは誰ですか?
踏切の移転は10連化とは関係なく、来年の三月末には戻るのは地元民なら誰でも知ってますよ?
337:名無し野電車区
07/11/29 00:33:48 MAgTbg0s
>>335
338:名無し野電車区
07/11/29 00:34:59 MAgTbg0s
誤って送ってしまった
>>335
朝ラッシュのときだけ乗車側から開けることが多い。
339:名無し野電車区
07/11/29 01:00:25 KZShhRns
>>336
どこら辺が妄想だったんだ?
340:名無し野電車区
07/11/29 01:07:58 bgaumWNN
じゃあ10両とまれない椎名町は廃止でいいよ
341:名無し野電車区
07/11/29 01:51:06 Dx5pAMli
>>339
>およびホーム両端が踏切に挟まれている為に対する諸改良工事と考えられる。
>これにあわせ、10両編成列車停車対応となる予定である。
>緊急時に10両編成の列車が臨時停車可能できる為である。
ここら辺が妄想。
推逆1踏切は区道だけど、豊島区と西武は10連化の為の移転交渉をしていない。
この踏切、本当ならば再来年の3月まで現在地に置く予定だったけど、
商売に死活的問題が生じる数軒のお店の事を考え、来年の3月までに短縮した由。
10連対応で伸ばすなら、西に伸ばして欲しいんだけどね。
342:名無し野電車区
07/11/29 02:38:01 rSp2Wp2e
商売に死活的問題が生じてもいいから、秋津駅を西に伸ばしてくれ
343:名無し野電車区
07/11/29 07:41:18 zgvPUMQ7
>>342
お互いホームの
所沢側・東所沢側の端に
改札作りゃいいのだが
北千住の南にある
京成と東武の駅名は違うが道を挟んだ乗換駅
みたいな感じになると思う
自治体は金を出さないだろうから
鉄道が作るしかない
そこで一緒にエキュートみたいなのを作り
テナント料で賄う
そして秋津商店街死亡w
344:名無し野電車区
07/11/29 08:06:17 zbcziS0u
>>343
あそこの商店街の道を歩いたときだけど、あまりあそこの商店街を利用している人が
いなかったよ。
いるとしても飲食店はいたけどね。
皆唯の乗り換えのための道としか見ていないと思う。
あの商店街の道も狭いしね。
結構通る時に大変だよね。
商店街は道は狭いわ、駅は移動させるのに反対だわ、変だよね。
345:名無し野電車区
07/11/29 11:24:56 zAw2NkV7
駅の場所は移動させなくていいから、
>>343のいうように秋津駅に西口として新たに所沢寄りに改札口を作ればいい。
新秋津駅も、東所沢寄りに新たに改札口を作って、南口・北口と名前をつければいい。
そうすれば乗り換え客は秋津駅西口⇔新秋津駅北口を移動すればよいので、
少しは乗り換えが楽になる。
商店街? んなもん知らん。
346:名無し野電車区
07/11/29 12:31:49 xRCygoaJ
せめてアーケードにしてくれないかなあ。
雨の日に乗り換えるのが億劫だ。
347:しいなん ◆SiinanrJn6
07/11/29 13:37:14 206Eu+Ga
>>336
その件ノートに書いたんだけど反応が無い。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
書いたのはここ見ればわかるけど、快速フリージアって人だね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>貴方の友人とかが言った言葉を載せたと思われてしまいます
まぁこういう人だ。
348:名無し野電車区
07/11/29 13:49:54 as7vSniy
>>344
すべてはあそこの商店主たち及び地主が常に反対の立場でいるために何も出来ません。
道の拡副すらも。
新秋津付近も道の付け替え、さらには新設も計画や予定にはあるんだが、地主や商店主たちの反対にあって、何も進展出来ないままになってる。
地元住民としてもある意味腹が立つ問題。
349:名無し野電車区
07/11/29 14:20:41 veBS+apn
>>348
同じくそう思うわ。
何万人の人が迷惑してるかって事を未だ商店街の奴らは、気付けないのか。
現状でも乗換客は店に見向きもしてないのに。
第一、秋津→新秋津の乗換が便利になっても、店に来てくれる人は来るかと。
350:名無し野電車区
07/11/29 14:51:33 NpNRBl8/
>>341
妄想じゃないよ・・・。事実だよ・・・。
351:名無し野電車区
07/11/29 15:06:32 s/brhLw+
>>348
いっそ、地主が口出しできないように西武とJRの用地の中だけでやってしまうとか。
あのショッピングモールの端に地下鉄みたいに地下への階段作って、
西武のホームと線路の下通って武蔵野線ホームへ直結てな具合で。
352:名無し野電車区
07/11/29 15:33:32 UyRr1NMp
秋津の商店街は酷いよ
道の端から端まで乗り換え客でごった返してるのに車が来るから危なくてしゃあない
353:しいなん ◆SiinanrJn6
07/11/29 16:09:24 206Eu+Ga
>>350
事実ならソースくれ。
>>341
できればあなたもソースきぼんぬ。
354:名無し野電車区
07/11/29 16:27:47 bYvHAMBU
あそこが商店街だなんて知らなかった
寂れてるもんなw
>>335
乗車側から先にドアが開く列車の時刻が書かれた紙が池袋に貼ってなかったっけ?
355:しいなん ◆SiinanrJn6
07/11/29 16:30:48 206Eu+Ga
>>354
詳しいことはわからないけど、何本かあるよね
車掌さんの持っている行路票に「乗車側からあけるべし」みたいな事が書いてある。
356:名無し野電車区
07/11/29 16:31:25 oiYNJGE/
>>336
最近のウィキペディアは妄想と自己研究の宝庫。
357:名無し野電車区
07/11/29 20:08:34 t5QCyTmP
車両のページで、遮光幕がどうのこうので前面展望がどうのこうのなんて書いてるキモヲタもいるよな。
358:名無し野電車区
07/11/29 20:28:51 IET4aO0s
5番線到着直後に7番線に到着がある時とか、その逆の時がそうだよね<乗車側先開け
そうしないと6・7番線ホームが激混みになるから
359:名無し野電車区
07/11/29 20:40:43 zAw2NkV7
>>349
気づいてはいるんだろうが、自分らが生き残るために精一杯反対してるんだろ、どーせ。
いっそのこと秋津駅を、西武線と武蔵野線が交差するところの真上に移せばいいんじゃないか?
線路上は鉄道の土地だし、地主は関係ないと思うが。
360:名無し野電車区
07/11/29 22:06:31 ocEsk075
ていうか「公共利益の為なら個人の生活は破壊してもいい」とか考えてる奴多すぎ。
「便利になる」ことと「生きていく」ことを天秤にかけられる訳ないだろ・・・
まあ会社員と違って商店主は簡単に転職できない。
しかもリストラになる会社員と違って、努力しなかったことで仕事を奪われる訳じゃない。
もし裁判沙汰になっても住民側が勝つだろうな。
361:名無し野電車区
07/11/29 22:15:43 KZShhRns
鉄道会社は常に周辺住民と戦い続けていると
362:名無し野電車区
07/11/29 22:16:37 yhDa33BB
今日、昼頃に下り電車に乗ったら車内が異様に臭いんです。周りを見渡したら
60前後と思われる紙袋を4つほど床に置いた老婆のホームレスらしき人物が。
たまらなく隣の車両に移動したが、ああいう人って切符とか持っているのかな?
また、鉄道側でも何らかの対処って出来ないですかね?
363:名無し野電車区
07/11/29 22:57:23 uYN0Mj35
秋津~新秋津の間は、西武側から武蔵野線へ向かって架線の上に通路一本敷設するぐらい
簡単に造れる次元だろう。
364:名無し野電車区
07/11/29 23:12:35 2AxNnDdv
簡単に作れる次元なのに出来ないってのが、この問題の本質なんだよ。
頼むから妄想して実現可能だと思うなら、
秋津の地元民を説得してくれないかい。
365:名無し野電車区
07/11/29 23:27:20 s/brhLw+
>>360
>もし裁判沙汰になっても住民側が勝つだろうな。
阻害される権利がありません。
私有地の中に通路を作ったところで、外へ出るのを妨げなければ
他の土地の店舗は妨害されてませんから。
え?自分達の店の前を通らずに済む通路を作られたら困る?
客の利便性より自分達の店への誘導が大事?
つ営業の自由
何か制限する理由、ありますか?
法律云々裁判云々じゃなくて、大きな揉め事にしたくないから
現状穏便にしてるだけでしょ。
366:名無し野電車区
07/11/29 23:54:57 MAgTbg0s
>>362
人権の問題があるから意図的に不潔になってる人を除いては鉄道側は何も言えないんじゃないかな。
その臭いの元のホームレスのモラルに任せる他ないと思う。
367:名無し野電車区
07/11/30 00:35:46 Qw1m8MdR
商店街のエゴで毎日数万人が迷惑を被るとはいかがなものかね。
強引に武蔵野線への連絡線をつかって乗り入れするしかない。
新駅を研修センターあたりに作って大宮方面へは折り返し。
問題は多々あるが、秋津新秋津は現状のままでも乗り換え客激減で
殿様商売秋津商店街自然に壊滅するだろう。
368:名無し野電車区
07/11/30 01:26:16 1yHw9hrQ
まぁ、俺はあの商店街で1円も使うつもりはないし、
車なんか通ろうものなら、クラクションならされても
どかないね。文句は商店街に言え、って感じです。
雨の日も傘で車とよく接触しちゃうけど、しょうがないよね。
369:名無し野電車区
07/11/30 01:53:48 eymQNI+t
秋津商店街はまさに沢尻エリカが発言した「諸悪の根源」ってか?
俺も1回だけだが秋津駅を利用した事がある、確かにあれは酷い。
狭いし、人通りは普通だが車が通るのはしゃくに触る。
しかし秋津商店街で自営業を営んでいる人はどう思っているんだか。
370:名無し野電車区
07/11/30 02:00:43 ks2tdNln
いやいや、約束を守らずに相変わらず厨房レスしまくってる
ID:eymQNI+t=デマ吐き男ズドンの方がよっぽど酷いし癪に障る。
本スレ<93>の>>915についてどう思っているんだか。
371:名無し野電車区
07/11/30 04:26:00 Oklk7vhX
鉄道側だって乗り換え便利にしてもそんなに儲かるわけじゃないからな。
そのために金をかけて乗り換え通路を作るかという話だ。
改札口を増やすと経費がかかるし。
秋津-新秋津が他の武蔵野線の多くの乗換駅と違うことがあって
それは秋津駅が武蔵野線が出来るよりずっと前から存在していたということだ。
もともとなかったらこういうことにはならなかったのであろう。
372:名無し野電車区
07/11/30 06:03:11 rb2Rrt79
秋津-新秋津間の乗り換えは地元商店街が地下連絡通路の設置とかを
断固拒否してるから、しばらく改善されそうにないね。
どうしても地元商店街が拒否し続けるなら、歩車分離とかの安全対策と、
両駅間の通りに連続でアーケードを設置して雨、雪の対策をするとかして
少しでも利用客の負担にならないようにした方がいい気がする。
秋津駅は西武じゃ利用客数上位なんだからこれくらいはする必要がありそう。
373:名無し野電車区
07/11/30 07:50:00 eKCUCVnQ
>>370
いい加減にしろよ、クズが
糞コテにいつまでも粘着してんじゃねーよ、蛆虫が
スレを荒らしているという意味では図丼と同類だろうがよ
374:名無し野電車区
07/11/30 08:15:18 WkdHtZsf
秋津に通勤急行止めとくれ
375:名無し野電車区
07/11/30 08:34:37 d+7Jd+EC
>>372
ソースは??
376:名無し野電車区
07/11/30 11:44:26 eeJAyK6t
秋津乗換えが単に地元商店街の反対によって改善されないのなら
貨物線使って西武とJRが直通運転すればいいんじゃない?
西武球場前<西武狭山線>西所沢<西武池袋線>所沢<貨物線・JR武蔵野線>東所沢
こんな感じで、多客時には臨時で大宮まで延ばしてもいいと思う。
ただ、所沢などで平面交差が発生することや
駅のないところでスイッチバックが必要になることが問題だが
国分寺線の新所沢乗り入れのように日中限定なら、運行できると思う。
377:名無し野電車区
07/11/30 11:54:23 dNvrh1a5
いい加減役所は秋津周辺の強制収用をしろ。それか再開発を行い有無を言わさず立ち退かせる。
378:名無し野電車区
07/11/30 12:09:33 ti/ySCrb
>>377
市境ってのがネックだよねぇ
379:名無し野電車区
07/11/30 12:40:27 rRopvaN9
朝の快速小手指行きの西武秩父までの延長運転ってもう終っているのに、
ひばりヶ丘駅の発車案内板には「小手指で前の2両を切り離します」って表示されるな。
380:名無し野電車区
07/11/30 12:50:01 ABVTcyuN
今朝起きた
・練馬手前で知らせ灯消灯による急停車
・鷺ノ宮付近の踏切で自動車が渡り切れずに急停車
・椎名町7号踏切で安全確認のため停車
またしいなんか!!(笑)
381:名無し野電車区
07/11/30 16:16:37 WkdHtZsf
>>378
東村山と清瀬と所沢の1都1県3市だもんな
382:名無し野電車区
07/11/30 18:57:54 kPyWgcZF
武蔵野線に久米川駅を作り
所沢乗換の客を
久米川に誘導するとか
383:名無し野電車区
07/11/30 19:13:45 ZK8tLMbp
テレ朝0:15 タモリ倶楽部 「史上初貸し切りで地下鉄の旅メトロ開通80周年企画謎の連絡線」
384:名無し野電車区
07/11/30 20:51:21 gnGRziWq
>>376-378
秋津南口の昔のファミマの隣の空き地に、変な看板が立ってた。昨日はなかったと思う。
秋津にロータリーを作って、バスやタクシーを云々と書いてあったみたい。
良い方法がひとつだけあるよ。そんなに再開発に熱心になるのなら、あの土地の地主は
あの辺の土地をタダで寄付すれば良いんだよ。それで解決。他に方法なし。
質の悪い、地上げ屋みたいな地主らしい。
385:名無し野電車区
07/11/30 20:57:41 KRqA5fbe
タモリも飽きねえなあww
386:名無し野電車区
07/11/30 21:13:27 rb2Rrt79
>>375
ソースはといわれても、いたるところで地元商店街が
反対しているっていう記事を見かけるんだが…
あくまでWikiや個人サイトの記事だから信憑性に
欠けるといわれたらそれまでだが。
他の人も反対云々書き込んでるんだから
その人たちにもソースを求める必要あるんでないの?
387:名無し野電車区
07/11/30 21:38:42 30c6VxZx
仏子で降りるときに車内放送で「ホーム改良工事中です、ご注意下さい」ってアナウンスがあったんだが、どこ工事してるの?
全体を見てみたけど分からなかった
388:名無し野電車区
07/11/30 22:00:55 glfmE3cE
待合室でも作るんジャマイカ
389:名無し野電車区
07/11/30 22:04:23 /YFKivG9
メトロ10000って、事故とかの影響で西武池袋に入線したことってあるかな。
もしあるとしたら、車内LCDって表示出来てたのかな。
390:名無し野電車区
07/11/30 22:16:00 30c6VxZx
>>388
そうなのかな
でも待合室なんかより屋根延長と、ホーム床舗装を入間市タイプにして欲しい
391:名無し野電車区
07/11/30 22:58:01 wVZttEq+
有楽町線市ヶ谷にて人身事故
現在、和光市~池袋で折り返し運転中
今後、池袋線にも影響がでる恐れあり。
タモリ倶楽部で丁度取り上げるところで人身とは・・・・
392:名無し野電車区
07/11/30 23:17:29 HWw04L4I
>>391
現在は、加えて有楽町~新木場も折り返し運転。
時間的に、終電まで乱れ、場合によっては帰れない車両が出るか?
393:名無し野電車区
07/12/01 00:07:23 PFzkp6Ek
有楽町線は零時頃運転を再開したけど、西武との直通は中止。
394:名無し野電車区
07/12/01 00:29:04 6pGRH8ee
先ほどお約束通り区間準急池袋行きが 練馬を発車した。
池袋0時発特急までは定時運行しているが
0時8分発準急飯能最終がどれだけ有楽町組を拾って発車するか
395:名無し野電車区
07/12/01 00:55:12 dhci9Jfk
救済がありそうな予感
396:名無し野電車区
07/12/01 01:02:12 JJirOB7/
終電絡みだから練馬~小竹向原間も運転するのかな。
397:名無し野電車区
07/12/01 01:48:50 ESMmawAJ
昨夜(実際には今日の)飯能行終電準急乗ったヤシいる?
398:名無し野電車区
07/12/01 02:01:15 qzUQ2viR
タモリ倶楽部西武6000系ゲスト出演age
399:名無し野電車区
07/12/01 02:03:15 gq58WqSY
0:40頃に池袋駅で騒いでいた親父は一体・・・
400:名無し野電車区
07/12/01 03:04:38 2ASFk+pr
石神井公園駅が2面4線化になったら、急行とかはホームの外側に停まるんだろうな…。
401:名無し野電車区
07/12/01 03:06:19 etj0G0je
>>400
勿論だろ、つか練馬~練馬高野台がそうであって石神井公園だけ逆なのは
普通におかしいだろ。
402:名無し野電車区
07/12/01 03:22:20 23ZlehW3
というかあんなところ通過でも構わんな
403:名無し野電車区
07/12/01 07:52:17 i7P4YRs4
もはや、石神井公園という駅の存在価値はゼロ。
要らない駅なのに優等停車なんかどうにかしてる。
石神井公園で優等待ってる人はほとんど大泉学園、保谷利用者。 今、石神井公園で快急に乗ったが、この時間に4000系使うのはどうにかしてる。 てか、石神井公園に快急とめる意味が分からない。
404:名無し野電車区
07/12/01 08:00:01 Eh6phram
乗客の多い駅飛ばして分散させなきゃ特定列車だけ混むでしょ。
急行・快急は所沢以遠の利用客、快速はひばり以遠、準急は石神井以遠の為の列車。
遠近分離。
405:名無し野電車区
07/12/01 08:02:53 4idMjYUw
快速急行西武秩父の運用に4ドアキタ~!!
2000N
所沢8時発
406:名無し野電車区
07/12/01 08:09:44 i7P4YRs4
千鳥停車で解決出来る。
休日のダイヤが可笑しいんだ。今日も、石神井公園で急行逃した。(混んで乗れなかった為。)