【ことでん】高松琴平電気鉄道スレPart23【65解体】at RAIL【ことでん】高松琴平電気鉄道スレPart23【65解体】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名無し野電車区 07/12/30 22:53:43 dl5FZe/c0 入れ替えはなくとも廃車はあるだろう 601:名無し野電車区 07/12/31 00:06:02 9qmedvKF0 >>597 >613Fは本来631Fとして改造されてた おかげで27-28が延命したんだったよね。写真撮れて良かった。 602:名無し野電車区 07/12/31 10:21:17 tx0K2FzE0 592 名無し野電車区 2007/12/30(日) 18:39:02 ID:MxaDky3S0 >>588 はぁ?わかる訳ないでしょ。 俺みたいな高学歴は法学部なの。 残念ながら、君は高学歴でも何でもない。 何の違いで見抜かれるのかが基本的に解っていないようだ。 その違いに少しでも興味があるなら学歴板で修行して来い。 簡単な事だ。 603:名無し野電車区 07/12/31 13:07:25 wmkhgp2L0 >>599 はぁ? こんなの簡単にできる、ヒントは両辺を10倍にでもしてみることだな。 だがな、そんなことよりも重要な問題は高校数学では習わなかった「無限」の観念の問題だ。 つまりは、可能無限と実無限の違いだ。 カントールの対角線論法すらもしらなそうなやつに数学史を教えてやろう。 無限の観念についてはカントール・ッデデキントからヒルベルト、ゲーデルの不完全性定理にいたるものだ。 >>602 旧帝大法学部は十分に高学歴ですがねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 文理でもいってろよ、かすが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch