07/11/06 23:12:51 Yn4UHqDr
そりゃマルーンじゃなくなったら阪急なんて。
阪急が近鉄や阪神と同じような塗装だったら一気にダサく見えるからな。
53:名無し野電車区
07/11/06 23:27:33 fBj+5H5J
>>52
だな。
まぁ漏れは各駅停車くらいならステンレスでもいいとは思うけど、
優等はやめて欲しい。
54:名無し野電車区
07/11/06 23:38:14 Br/Rt/2B
>>53
普段は神戸線ユーザーなんだがツレと京都線行ったら
66系見て 阪急にあんなのあったの?なんか落ち着かないね だとw
鉄分0なんだが
55:名無し野電車区
07/11/06 23:48:44 fBj+5H5J
66系が走ってる時点で同じかもなw
京都線内でも高槻以東の人はけっこう驚く人いるしね。未だに。
56:名無し野電車区
07/11/06 23:57:24 PrAFo7DI
堺筋線内で阪急車を見て驚く非ヲタもいた
57:名無し野電車区
07/11/07 00:01:07 wNDeoBoj
>>55
普段京都側しか使わない俺も初めて66系見たときは驚いたw
58:名無し野電車区
07/11/07 00:48:07 6IH+bebh
阪急が堺筋線買収して、日本橋から近鉄奈良線に接続汁!
59:名無し野電車区
07/11/07 01:12:04 F6hs/u4w
>>51
自分はあれが好きだったんだけどなあ。
まあ、窓下にライトのある旧1000のやつと1510、3100意外は激しくマヌケ顔だったが。
てか、福知山の民や北陸の民が聞いたら怒られるよ。新塗装の方が断然良い場合もある。
60:名無し野電車区
07/11/07 01:59:01 2hd7o6fW
近鉄特急風の頃が一番狂ってて楽しかった。
61:名無し野電車区
07/11/07 04:24:47 8j50DDDu
さあて、7300系の改造仕上がりが待ち遠しいなあ。
62:名無し野電車区
07/11/07 04:55:22 68xOd3f/
>>58
昔、冷蔵庫がアホみたいに堺筋線と近鉄の線路を日本橋で
接続させろとか言ってた。
63:名無し野電車区
07/11/07 10:07:48 ximJg8Do
そんな余裕無いでしょ
64:名無し野電車区
07/11/07 13:10:04 aoHYLODt
今日6354Fに乗ったが、梅田方から4両目の6854の河原町方の台車、
明らか他の車両とは違う音がする。転削とかの関係ではないと思うが。
大丈夫?
65:名無し野電車区
07/11/07 13:39:22 FDB91l4E
0が指定した車両を1~5が誉め6~9が叩くスレ
スレリンク(train板)
ここで8000・8300が出たら過疎った
支援お願いしますm(_ _)m
66:名無し野電車区
07/11/07 17:00:10 EnWl2Igb
7320はマジで入場してるのかもな。最近全然見ないし。
67:名無し野電車区
07/11/07 17:41:23 +mmioDKR
でもやっぱり能勢電は実質ヅカ線の支線なんだよね。
68:名無し野電車区
07/11/07 17:53:06 IcrKhLkQ
てか能勢電って実質阪急じゃね?
69:名無し野電車区
07/11/07 19:46:39 Xi3EsZC7
>>66
先週正雀工場脇を通ったら、それらしき車両が屋根にビニールみたいな物を被せられていました。
70:名無し野電車区
07/11/08 00:17:16 OySUw1z6
大阪モノレールの旧型車両(1000系だっけ?)にLCD付けたみたいに
7320も、前面改造+LCD取り付けしちゃって欲しいな。
阪急京都線は、LCD装備車両が一両も走ってないからな・・・
71:名無し野電車区
07/11/08 01:25:35 XTBAOjTT
>>70
液晶付いてるなとオモタら実はボロだった。
確かそんなノリ>大藻
72:名無し野電車区
07/11/08 05:38:48 DOQ1cENW
昔はどっちも流れる文字だったが最近の傾向は
流れる文字:停車駅間が長く、各停車駅で接続する他線が皆無か
あっても少ない路線、列車向け 従って優等用への採用例が多い
座席としてはクロス
画面:停車駅間が短く、比較的多くの停車駅で他線と接続し
その他線の数が多い列車向け 従って普通用への採用例が多い
座席としてはロング
73:名無し野電車区
07/11/08 16:32:28 FYpVpouK
LCDは後期?9300でいいんじゃないか?
7300系列はLEDで十分な気がする。コスト的にも。
74:名無し野電車区
07/11/09 01:07:57 cajnBHYk
>>64
フラットじゃないのか?
75: ◆RAJr/223Js
07/11/09 09:17:15 VG1At59q
>>64
能勢C#1752でフラットと違う音、カーブ走行時に鈍い『ゴロゴロ…ゴロゴロ…』って音が少し前まで聞けた(カーブ走行時の甲高い音ではない)んだが…そういう音か?
76:名無し野電車区
07/11/09 10:24:53 67Qyz+/L
「ダッダッダッダッダッ」って感じで車輪の回転に合わせて
速さが変化するならフラットだな。
77:名無し野電車区
07/11/09 12:02:09 i7n5gn99
>>75 >>76
>>64です。出発後2分くらいM車でもないのに唸る様な音がします。
フラット系ではないと思います。
78:名無し野電車区
07/11/09 14:21:35 BJ2MStkB
>>77
それ俺も聞いたことがある。5000系Tcとか6000系Tとかで。グォ~ンという低音だった。
79:名無し野電車区
07/11/09 16:16:46 wAFWK5LO
>>78
それってレールに関係あるかも。
全く同じ地点でこの音が鳴っていたらレールと車輪が関係する音かもしれない。
何が原因でこの音が聞こえるかは判らないけど、昔、桂駅4号線で聞いた覚えがある。
80:名無し野電車区
07/11/09 17:13:22 qbr1DlcS
>>70
LCDとかいらねーよ。
こっちの方がいい。
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
81:名無し野電車区
07/11/09 18:40:49 h7KME47e
9000系のLCDのサイズって何インチなの?
82:名無し野電車区
07/11/09 19:42:19 FiMakqsb
9000系のLCDの台数は増やして欲しいな。故障しても走れなくなることもないし、
一般部品を使って数年後の更新(大型化・表示情報の刷新)の準備を含めた仕様で。
83:名無し野電車区
07/11/09 20:20:35 QRJbLXEo
>>82
確かに千鳥配置じゃ少ないな。見えない、見えない。
更に、リニュ車が付けてくるLED。小さい上に設置位置が変だからこれも見えない。
阪急は車両はいいのに、このあたりの考え方がどうも遅れてる気がする。
84:名無し野電車区
07/11/09 20:57:07 7NuAjJGG
各扉上1枚×6箇所で良いのに、何故に2枚千鳥配置×3なんだろうか・・・
85:名無し野電車区
07/11/09 21:00:36 is5i9S6l
>>84
っ広告収入 自社広告ばかりになると思うが。
86:名無し野電車区
07/11/09 21:16:24 7NuAjJGG
>>85
向かい合った扉のLCDを連動させて片側の扉で広告放送、もう片方が路線案内
一方が終わったら、入れ替えて反対側で広告放送、路線案内にすれば良いじゃん。
87:名無し野電車区
07/11/09 22:45:03 h7KME47e
俺の理想
「停車駅&所要時間の案内・国内ニュース」をそれぞれ1台ずつ片側に
「遅延表示・自社広告」をもう片側に1台ずつ設置してほしい。
88:_
07/11/09 23:45:30 a0fN4E2L
千鳥配置ダサい
89:名無し野電車区
07/11/10 00:13:38 I5EmWUsO
>>78
特定の場所で鳴るなら、新品or削正したてのレールから出る音の可能性が。
ただ、これは速度に比例して高音になるから違うっぽいな。
曲線での低音なら、レールのビビり音だけど、直線を飛ばしてて鳴る低音なら軸受のベアリングから出てる可能性があるな。
90:名無し野電車区
07/11/10 03:01:20 EBpbEn2D
>>88 在阪各社とも千鳥配置が主流なのは単純に経費だけの問題か?
大阪ではJR西223系0番台と大阪市交21系16~17編成だけ各扉上に配置されている。
JR九州の813系みたいに片方の全扉上に配置というのも何だな。
91:名無し野電車区
07/11/10 11:32:30 YCX0qejg
8300系は今や阪急に所有権は無い!これからはS&H Railway8300系
と呼ぶべき。「阪急8300系」と言わないように。
92:名無し野電車区
07/11/10 12:59:18 09Si+SQk
>>91
既に阪急に所有権が戻りましたよ。
現在リース借入中は9300系8連3本24両。
93:名無し野電車区
07/11/10 13:06:42 OpZNrxzC
>>92
9300は日本生命の担保扱いだというのが出てたやうな・・・
94:名無し野電車区
07/11/10 16:57:12 XgsfZOgA
>>90
コマルのLED車内案内は40マソ/1台。参考までに。
95:名無し野電車区
07/11/10 17:21:29 Cd9a03gO
4扉車の千鳥配置はバランスいいけど3扉で千鳥は激しくバランス悪い
96:名無し野電車区
07/11/10 17:33:34 9mzBDWI/
>>90
>JR九州の813系みたいに片方の全扉上に配置というのも何だな。
京阪にも室内の案内表示機がこのような配置になっている車両があるな。10000系とか。
97:名無し野電車区
07/11/10 17:35:15 QBFxpvbu
>>94
意外に高いんだな
98:名無し野電車区
07/11/10 19:45:42 Fzfjfjz5
>>92
情報元きぼん
99:名無し野電車区
07/11/10 23:17:34 09Si+SQk
>>98
EDINETの阪急阪神ホールディングス第169期有価証券報告書。
主要な設備の状況でリース契約により使用する車両が電動車9両付随車15両となっているので9300系で確定。
100:名無し野電車区
07/11/11 00:06:05 ggW+K2lT
>>100!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
101:名無し野電車区
07/11/11 00:51:20 tGTE/mK7
>>99
なるほど、EDINETか。
どうもありがとう。
102:名無し野電車区
07/11/11 02:36:49 6qcQOjSS
3編成か。
すべて9300だといいんだけどな。
103:名無し野電車区
07/11/11 06:29:51 2v6Zt1ro
国鉄や営団や飛行機、今は知らんけどミニ新幹線も所有権は
自社にないものがあったんだけど。ヲタなら国鉄の民有車
くらい知ってるやろ。
104:名無し野電車区
07/11/11 07:00:39 Qh3hquO6
新製とおまちがえない様に。
105:名無し野電車区
07/11/11 08:45:49 hwt8kctg
5000系神戸線はおそらく統一性を重視したんだろうな。
7320には8315タイプの表示機がいいかな?5000系とかに表示されてる奴は
文字が止まらないから(ずっとスクロール)何かイマイチ
106:名無し野電車区
07/11/11 14:18:04 +UhTm8zj
>>103
信託車両とリースは似て非なるもの。
飛行機なんかのオペレーティングリースじゃなくてファイナンスリースだろうし。
107:名無し野電車区
07/11/11 16:58:11 fbtnJxWB
それも書き方が無愛想・・・
108:名無し野電車区
07/11/11 21:31:41 rriVjIBg
8315Fの京都寄り先頭車両
8415の種別幕の字の大きさが9300系のように見えるのは気のせい?
109:名無し野電車区
07/11/12 00:46:16 RLnTihBn
5000系、どうせ改造するならVVVF化して9000と同じIGBT積んでA特に頻繁に入れば120km運転も出来たんじゃね?
110:名無し野電車区
07/11/12 02:47:25 5+FOweVl
足まわり大改装するか車内をリフォームするか
どっちを取るかだよ
内装いじるよりも足まわりいじった方が将来の老朽故障対策にもなるんじゃないのと思うが
阪急は見た目をいじって客をだます方に金を使った
111:名無し野電車区
07/11/12 07:44:54 eK1hFHoS
建物のリフォームにしても他の鉄道車両にしても、修繕/補強の要素も
含め、目に触れる部分を美化するのは当たり前。それは騙しているの
ではない。トワイライトの原型は普通の客車だからといって乗客は騙
されているというか?(一方であかつきは酷すぎる)。今までどおりの
デザインが好きな自分は美化してもデザインを変更せんでも良いとは
思ったが。機器類も更新前と全く同じままではないし。
112:名無し野電車区
07/11/12 08:19:18 THHuN3hE
>>109
5000は走らせるだけなら今でも120キロ出せるが、ブレーキがHSCだから出せない。
非常はHRD化したが、それではダメと役所から待ったがかかった。
車両運用の都合を考えるとブレーキは換えておくべきだったと思うが。
113:名無し野電車区
07/11/12 08:22:34 nKGLm5Do
>>108
気のせいじゃないよ。一ヶ月前には9300系のと同じタイプに変更されてた。
114:名無し野電車区
07/11/12 08:59:32 9u//7heu
ある意味幽霊会社だからないとは思うけど、もし車両保有会社が「今度は、京阪に貸すことにしたから、もう9300系は返してね」とか
言い出したら楽しいのに。
115:名無し野電車区
07/11/12 11:34:44 HH8vrPYg
>>114
それが言えるようになるにはまず規格を共通化してからだな。
すなわちE233の標準軌版を導入してから。
116:名無し野電車区
07/11/12 11:40:31 eK1hFHoS
税金回避のための“保有会社”所属なのに何を言うてるんだか。
レンタルビデオや図書館と同じじゃないぞ。それに同じ寸法の
車体というだけでは必ずしも他社線を走れるとは限らんのだが。
117:名無し野電車区
07/11/12 13:41:21 9u//7heu
きちんと書き込みを理解できない奴は、レスするな!
118:名無し野電車区
07/11/12 14:52:21 aobd3SbY
┌─────┐
│ .|
│ キチガイ警報! │
│ .|
└――─――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
119:名無し野電車区
07/11/12 15:11:27 dtZFHp6y
>>112
113系+5000みたいに増圧改造したらでるのかな
そこまで金かけるつもりはないと言うことか
運用が硬直化してややこしいんじゃないかと思うんだけど
120:名無し野電車区
07/11/12 16:35:00 NVZLwbGx
>>110
無難な策だったと思うよ。
VVVF化って簡単に言う人いるけど、車齢も考えないとw
外見と内装がそのままでVVVF化されたところで、意識する客は殆どいないだろうし。
逆に、外見と内装が良くなってれば、嫌でも気づくだろう。
121:名無し野電車区
07/11/12 17:30:28 RLnTihBn
両方すべき。
122:名無し野電車区
07/11/12 17:32:24 69EJSmrS
いや、VVVFは客の問題じゃないだろ。
仮に換装したところで車体の痛みは既に相当なものだろうから、
内装更新もその場しのぎの策でしかないわけだ。
阪急車は丁寧に修繕しているおかげで車体のボロが目立たないだけ。
123:名無し野電車区
07/11/12 17:53:14 eK1hFHoS
そもそもID:5+FOweVlの書き方自体がおかしい。
「AとBの選択肢があって、悩んだ末にAを選んだ」みたいに
書いてるけど、何も選んだ訳ではなく、単に必要だった方の
工事をしただけじゃないのか?今回手が触れられなかった
その他の部分は選択肢にはないのか?
>>122
車体は張り替えや更新などで製造時から同じ部分は骨組み
など一部だけになってしまう。
124:名無し野電車区
07/11/12 18:27:28 KLm8S4lR
VVVF化まではしなくても、京阪5000系みたいに界磁添加励磁制御化する手はあったわけで
6000系は制御器更新したようだが、なんかブレーキ時にギクシャクするようになってしまってる
125:名無し野電車区
07/11/12 19:57:03 R8yge/ID
何か3,4,5kの違いが分からなくなってきた。
126:名無し野電車区
07/11/12 19:58:23 R8yge/ID
>>124
それは面白いね。東西線5000系も界磁添加励磁制御化したしね(引退したけど)。
でも、地下に入らないし、それはないかなぁ。
127:108
07/11/12 20:59:50 goO+/FV3
>113
そうでしたか。
遅くなりましたが、答えてくれてどうもありがとうございます。
128:名無し野電車区
07/11/13 19:33:19 M11AT92O
あげ
129:名無し野電車区
07/11/13 22:42:19 JXTplHOt
疎いところ失礼して。
数年5年ほどぶりか、阪急に乗る。今日9000系初体験。
一番印象的だったのは静かさ。
加減速共にこれまでのようなモーター音はほとんど聞こえず。多分。
瞬間的なショックはあるものの加速はだいたい滑らか。(過去の車両では経験あり)
乗り心地も良くなってるかと。フワフワ感あり。サスペンションていうの?良くなってる?
窓の大きさ、色(青味がかってる)広告ニュースのモニター、
扉開閉時の音・しっかり感・新しい・高級感w
照明、クーラーど真ん中直線(外部も車両一体と判別) など、発見、新鮮味、ありでした。
散漫で失礼。
130:名無し野電車区
07/11/14 01:34:39 CiYMRFpt
こないだ京都から神戸まで行ったんだが、9300系と9000系に
乗れた俺は運が良かったのでしょうか?
131:名無し野電車区
07/11/14 01:38:56 dNqAGgzx
>>130
良すぎ
132:名無し野電車区
07/11/14 01:41:27 iy6giHAJ
阪急の場合は、銀行からの信用がないから、抵当つけないと新車作れないんじゃないのか
133:名無し野電車区
07/11/14 01:47:16 CiYMRFpt
>>131
やはりそうでしたか。阪急乗ったんのは二度目だったんですが、
特急は基本的に新しい車両なんかと思ってしまいました。
でもかなりレアな車両だったようで。ま、阪急が好きになりました。
134:名無し野電車区
07/11/14 03:47:31 tpuegI4c
>>132
8300系は一時期新車代回収の担保物件として三井住友こと蛸墨に押さえられた状態やったような気がするんだよね。
確か蛸墨直系のリース屋の所有扱として。
確か9300系が今は日本生命関連のリース屋の所有扱になっとるとか。
9000系は知らん。
135:名無し野電車区
07/11/14 03:53:29 tpuegI4c
蛸墨直系のリース屋の所有扱じゃなくて蛸墨直系のリース屋だかと共同で軽慢に作らされたペーパーの所有扱だたわ。
どっちらにしろ蛸墨が一枚噛んでるわ。
136:名無し野電車区
07/11/14 22:56:25 G9qDFqXo
東急に吸収されちまえ
137:名無し野電車区
07/11/14 23:34:45 mh6iRmLX
鉄道車輌の防火基準強化に伴い、各社では蛍光灯のアクリルカバーを廃止しつつある。
阪急は間接照明で対応しているが、実際どうかと思ったりする。
車輌火災でアクリルカバーが燃える虞はあるが、蛍光灯が割れることが考えられていない。
蛍光灯が衝撃で割れてもカバーが生きていればガラス飛散は緩和される。
現状で、蛍光灯露出タイプでも飛散防止蛍光灯が使われているとは限らない。
138:名無し野電車区
07/11/14 23:45:56 c0+xm7EL
>>137
蛍光灯が衝撃で割れてもカバーが生きている状態ってどんな時にそうなるんだね?
139:名無し野電車区
07/11/14 23:46:35 9Lj4ODIT
>>137
そこで照明のLED化ですよww
照明で案内表示も出来ます、なんちゃって~♪
140:名無し野電車区
07/11/14 23:52:51 28l25ELL
照明のフルカラーLED化きぼん
141:名無し野電車区
07/11/14 23:55:46 o4jNDNzp
前照灯のHID化きぼん
142:名無し野電車区
07/11/14 23:56:37 YR1xD8aS
JRの新車の223系や321系が蛍光灯カバー採用してるのに、
なんで阪急や近鉄は同じ素材を採用しないんだろ?高いのかな
143:名無し野電車区
07/11/15 01:19:23 BjyMOo41
不燃対策と破損時対策の兼ね合いなら
今の間接照明って手法は無難な選択だと思うけどな。
>>137が言ってる事がビミョーに矛盾してるように感じた
144:名無し野電車区
07/11/15 01:57:57 CRixgwkw
>>134-135
三井ゴミ友はがめついからね
>>136
自身の経営危機でJASを維持できなかった東急にかw
JASも負債は多かったけど。
145:名無し野電車区
07/11/15 02:23:41 8Eorm4Yy
阪急も鉄道事業以外あまり手を出さなければ盤石の経営基盤だったろうにな。
146:名無し野電車区
07/11/15 02:24:34 NvQ8OEMK
>>145
阪急は元々鉄道以外が経営の柱ですよ。
鉄道事業は許認可制で利益がそんなに出せないから。
147:名無し野電車区
07/11/15 05:22:18 xlnAwthj
その通り、神宝線側は言うまでもないが、
京都線系の発端の北大阪電鉄は墓地などの経営を
やっていて、そのために線路を敷いたからな。
それに昭和48年4月以降の英文の社名も「阪急
コーポレーション」であって、ひとつも鉄道業を
匂わせる言葉は入っていない。
148:名無し野電車区
07/11/15 16:44:04 NPk1XEJn
まぁ、東京で阪急交通社を使うしねぇ。
149:名無し野電車区
07/11/15 16:59:20 cMiFr/0c
不動産抜きで電鉄事業が成立できたとは思えん
150:名無し野電車区
07/11/15 20:59:46 sv1ml/nO
どうせ5000系のリニュみたいな事が出来るのだから、
① 省エネ新車を東武50000みたいな安物内装で製造、普通運用に投入
② ①の更新の時期が近づいたら、より省エネで性能がいい新車を普通運用へ投入
③ ①の車両を優等列車に相応しい内外装へリニューアル、優等運用へ転用
という逆転の発想をしたらどうだろう。
製造費や電気代がケチれると思う
151:名無し野電車区
07/11/15 21:24:57 ACtyziA0
優等と普通は差別すべきじゃないな。長距離だろうが短距離だろうが大切な乗客。
梅田-河原町の客1人より例えば、梅田-茨木市と大山崎-大宮1人ずつのほうが売り上げが多いんだし。
152:名無し野電車区
07/11/15 22:52:33 WZ5VEdCX
>>151 京阪に同じことを言ってくれ。あそこの会社に限れば運賃の不公平感が激しい。
153:名無し野電車区
07/11/15 22:54:09 +nCJ77nv
>>146
そ、バブルに狂ったのは当時の小林公平とその茶坊主だからな
154:名無し野電車区
07/11/15 23:01:07 NPk1XEJn
そもそもイニシャルコスト分負担する余裕ないんジャマイカw
155:名無し野電車区
07/11/15 23:08:16 NvQ8OEMK
こうなったら淡路交通方式のリースで調達、短期で売却でも良いような気がしてきた。
バスと違って中古の鉄道車両の引き取り先があまり無いので無理か。
156:名無し野電車区
07/11/15 23:21:14 2bJ3UwW2
6356F、もう半年以上も運用に入ってないけど、ちゃんとパンタ上がるのか?
走行装置は問題ないのだろうか…
一応、優先座席のステッカーは貼ってありますが。
157:名無し野電車区
07/11/15 23:46:06 WZ5VEdCX
>>156 3392?みたいに8年ぐらい眠り続けて本線復帰した例もあるしな。
158:名無し野電車区
07/11/16 00:12:28 djCw2Jw7
>>157
確かに何があってもおかしくは無い罠。
>>155
また三井住友辺りが新車代の回収終了まで担保に押さえてしまうだけのやうな。
159:名無し野電車区
07/11/16 01:19:55 3sNXQtXY
>>157
3070みたいな例もあったからな
160:名無し野電車区
07/11/16 02:33:03 AFJAKmsK
URLリンク(tokyu.cool.coocan.jp)
これ何て阪急wwww
161:名無し野電車区
07/11/16 02:54:22 +2Z/vJgv
>>160
そっちの5000系列は化粧板付いたら223や313のパクリっぽい色になったからな。
今度は阪急をパクッたわけだ
162:名無し野電車区
07/11/16 06:16:06 kmCkjTOe
>>156
9月の終わり頃だったと思うが桂構内をうろうろ散歩してたんで大丈夫でそ。
163:名無し野電車区
07/11/16 08:51:17 sE1dCdM8
結局、8200系は何だったんだ…SVHSビデオデッキ、見えるラジオ受信機能と、
前世代テクノロジ満載だった。
164:名無し野電車区
07/11/16 10:32:32 +H9TPyUL
震災直後の沿線住民や社員のモチベーションアップに一役買ったんだから、良しとしようやw
ズタズタにされた神戸線にまた電車が走るようになり、しかも新車が投入されたことには随分励まされた人も多いだろう。
そういう復興へのエネルギーの塊みたいなモノだと思って見てた。製造計画がいつからあったのかは敢えて調べてない。
165:名無し野電車区
07/11/16 19:02:29 M2KL9ete
8200系の昔話で思い出したけど8000系が出た当初
パワーウィンドウがこれからの通勤電車の標準になるんだと本気で信じてた。
166:名無し野電車区
07/11/16 20:43:34 DlUmCwJU
>>163
GTOサイリスタ個別分散制御も
167:名無し野電車区
07/11/16 22:39:00 3sNXQtXY
>>160
東急も節操がないな
168:名無し野電車区
07/11/17 14:23:21 4PWYZKqz
C#5146は携帯電話電源オフ車両のステッカーを剥がすのに失敗したのか塗装を修復した跡がある。
全面塗りなおし汁!
169:名無し野電車区
07/11/17 15:02:57 7rCr0i4+
>>168
あの編成、全体的に塗装状態が悪い。サッシの上とかも既に剥がれてきてるし。
全検直前の6015Fといい、アルナリニュ施工車は塗膜劣化が激しいな。
170:名無し野電車区
07/11/17 15:07:08 i9SRmBNE
>>168-169
ひょっとするとコストカットを狙って新塗装方式を試したとかいう裏が無いか?
コストカットって我々一般人から見えないところで意外と行われているものだし。
171:名無し野電車区
07/11/17 18:55:46 Mt6CK5jK
悲しい現実?阪急も・・・
172:名無し野電車区
07/11/17 21:10:53 8PViuLZS
11月23~25日に運転の臨時快速「いい古都エクスプレス」のヘッドマーク。
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
173:名無し野電車区
07/11/17 21:13:14 LQOuW3kq
____ _________
/ ヽ ,.r‐''''...................-、
/ | /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
|_____毛__|_ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
| )_ = ー=┐ !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
| ヘノ i = .人.=.ノ |ミシ ̄ ̄__,,,~,__ !'''"
し  ̄/、__> .| (6ミシ ,,(/・)、 /(・ゝ |
ヽ人 ー ( __i_ )ノ し. "~~´i |`~~゛ .i
/\\ ヽ、´ ノ / ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
\\ー- ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
/ ̄ ̄ ̄\ ____/| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
| FDH | /__.))ノヽ
|/ ̄ ̄~\| .|ミ.l _, ._ i.)
┃ __ __# ┃ (^'ミ/.´・ .〈・ リ ・・・・・・・・・
[| (・) (・) |] .しi r、_) |
| ┐・・┌ | | 'ニニ' /
\ ◎ / ノ `ー―i´
| |
/\__/\
__,,,...............,,__、
.,,::'゙; '''""''゙ ''''゙゙""''ニ=;;;;.`.、
lッ'゙ ゙;;;;;::.,,
/´_,, ,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;f ヽ
l ; -。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 ., 〟.,,,,、 、ソ
'i ' `゛ ` i;;'.
. ヽ _,.= ニニ ニ=__,、 l;;'
i ` ¬ ―'´ ノ |
'i, / . |
).ー--- ― '"
174:名無し野電車区
07/11/17 21:39:01 4PWYZKqz
>>172
精神的部落ら
175:名無し野電車区
07/11/18 17:28:24 b8XXwXsg
+極と+極だね
176:名無し野電車区
07/11/19 01:43:18 x8oH2+PH
連結面が汚いね
177:名無し野電車区
07/11/19 08:34:27 ajW4p+mJ
9000系は、他系列よりも汚れの付着が激しい。
178:名無し野電車区
07/11/19 10:39:58 HYiAcqha
包茎チンコは、正常チンコよりも汚れの付着が激しい
179:名無し野電車区
07/11/19 18:23:56 MMcmNc/y
5002Fはどうなった?
180:名無し野電車区
07/11/19 19:48:37 zyMqiskc
今週末までに動きが出ると思われ。
181:名無し野電車区
07/11/19 22:09:41 qCjYOemJ
昨日の5002F
URLリンク(up.pandoravote.net)
182:名無し野電車区
07/11/19 22:23:17 4jHWQqjl
>>181
乙。いい感じだね。
183:名無し野電車区
07/11/19 22:50:43 zfVuB6I7
>>181
グロ
184:名無し野電車区
07/11/19 23:12:19 +QvPRlJm
・・・ではないが、まあ何故ここに貼るんだろうなあという画像
185:名無し野電車区
07/11/20 00:35:22 M1SRiI4x
定期的に湧くよな
186:名無し野電車区
07/11/20 01:49:05 sAKqkMn+
それにしても車両に動き少ないからなあ。
日常利用では車両面は手入れが行き届いていて快適だが、鉄としては
何も面白いネタがないというのも物足りなくもあったりしたりしなかったり。
187:名無し野電車区
07/11/20 02:25:50 tMyswXwL
>>185
基地外だからさ
188:名無し野電車区
07/11/20 05:55:52 jGgi7Wy7
>>186 新陳代謝が活発でない企業体質を物語っているようで哀しい。
189:名無し野電車区
07/11/20 07:18:51 Y1btDzBH
近鉄のスナック以降の特急は幌が収納式なので
火星方形のチ○ポを連想するなぁ。583系などもそうだが。
新幹線400系の割れ目のある側の顔なんてチ○ポそのもの。
190:名無し野電車区
07/11/20 10:06:59 RRpKcN0Y
>>189
スレ違い。
てか基地外は帰れwww
191:名無し野電車区
07/11/20 16:35:40 eKj/+kPQ
ブラクラ注意
URLリンク(uploader.onpuch.co.uk)
192:名無し野電車区
07/11/20 16:50:42 IpjsanQC
次は7009Fが要マークだな・・・
193:名無し野電車区
07/11/20 17:36:55 RN0uBSj7
>>191
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
ええええええええええええええええええええええええええええ
エエエエエエエエエエエエエエエエ
… うっっっそんおおおおおおおおおお
194:名無し野電車区
07/11/20 19:17:55 Vdqm/4Bj
>>191
新車そっくりさん
てか。
5000系にもこの顔をつけてやればよかったのにww
195:名無し野電車区
07/11/20 19:24:04 5sWo24a5
>>191
あれ、これ評判悪いの?
196:名無し野電車区
07/11/20 21:46:32 nvtjvnU8
>>191
コラ?
197:名無し野電車区
07/11/20 21:55:31 gZJXOxYT
>>195
個人的には大嫌い。新車なら8200、改造なら5000リニュの形状がいい。
それ以外なら、3300リニュみたいに下手に手を付けないでほしい。
198:名無し野電車区
07/11/21 00:18:45 diYayP9u
>>196
正雀工場謹製のな
199:名無し野電車区
07/11/21 03:56:07 +8lCHeyD
>>195
個人的には大好き。
7320Fがこのように整形されるっぽいが、加えてクロスシートに変えそうな気がしないでもない。今の阪急ならやりかねない。
200:名無し野電車区
07/11/21 11:20:27 WJon6lA+
付加価値向上のほうが優先順位高いからな。
VVVF化だのシステム面はまったく変える気がなさそうだな
201:名無し野電車区
07/11/21 14:33:13 xFP8dcdm
7009Fの正雀回送age
202:名無し野電車区
07/11/22 18:46:39 S2nyRnEm
5002Fがついに出場したな。7年かけてようやく5000系のリニューアルが終わったと。
203:名無し野電車区
07/11/22 19:39:37 3bR0IIuN
関西鉄道なんでも情報掲示板に画像アリ
204:名無し野電車区
07/11/22 23:42:14 J8RNX4A9
>>191
見逃したorz
205:名無し野電車区
07/11/23 09:25:52 PGLSMFyB
祝5000系リニューアル完了
206:名無し野電車区
07/11/23 17:43:32 f9Gb/ju4
>>191は以前出ていた、5100系休車を改造したリフレッシュ前面形状検討のか?
207:名無し野電車区
07/11/23 18:57:37 pxorRV0C
URLリンク(hankyu-net.com)
9300系も快速運用に入ったようだな・・・
208:ha
07/11/23 19:10:02 3t4tj5fD
明日も入りますか?>9300いい古都
209:名無し野電車区
07/11/23 21:07:30 Pv+s0U87
URLリンク(blue.ap.teacup.com)
どうだろう。でも楽しみだね。
210:名無し野電車区
07/11/24 23:15:57 v6SXzC3u
祝!5000系全編成整形完遂w
なんてヘッドマーク付けへん罠。
7009はただの全検なんてこっちゃないだろうね。
211:名無し野電車区
07/11/25 13:15:48 3k/gZSEh
昨日の読売夕刊1面に阪急9000系の画像が載っていた。
乗客がロングシートに定員どおり坐らないから各社工夫しているという記事だった。
このスレでも頻出だが、阪急だけでなく在阪各社ともバケットシートを採用汁!
ただし1人あたり45cmぐらいが適正値だろう。
212:名無し野電車区
07/11/25 13:51:58 yEKhAL4j
バケットにしたってムダ
マナーが超悪い関西人には一切効き目がない
9000系みたいに物理的に分けない限り無理
213:名無し野電車区
07/11/25 14:20:27 aoeK6qum
区切りつけても、詰めずに隙間を開けたがる女(荷物も置く)や
足を広げたがるオッサンには無力
321系は47センチあって、かなり余裕あるかんじだった
214:名無し野電車区
07/11/25 14:37:28 3k/gZSEh
ぢゃ、首都圏の鉄道各社は定員着席を実現させているから、首都圏標準ともいえる
JR東209系以来のガチガチに硬いバケットにすりゃいいんじゃないか?
なまじっか着席時の快適性を重視することが定員乗車を妨げているように見える。
♯もっとも、>>211に書いたような記事が1面っていうのは平和な証拠なんだな。
215:名無し野電車区
07/11/25 15:50:00 h1z8YNce
URLリンク(ac.mobile.yahoo.co.jp)
↑久々にヤフオクにマトモなもん出たな…やっぱ一万エソか、がめついな。
216:名無し野電車区
07/11/25 21:06:05 BetiZSzS
>>214
南海が8000系で実現するよ。
217:名無し野電車区
07/11/25 23:53:15 0hZJUQIF
269 :名無し野電車区 :2007/11/25(日) 23:51:21 ID:Xebykdv/
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.asahi.com)
こういうの見てると今後の鉄道の課題の代表格になりそうで大変気分がいいものだな。
こういった弱者に対するサービスに積極的な辺り、弱者の南海なりの良心ってのが物凄
く伝わるよ。
その点、阪急を初めとした他の在阪の私鉄やJRとは偉い違いだ。
218:名無し野電車区
07/11/26 11:58:30 +NEQ+ciY
ドア前のつり革は反対!!
あそこに掴まった奴、一歩も動かずにドア前に壁を作りやがる。乗り降りできねー!!
押しても、つり革があるから踏ん張るし、中に入ろうとしないし。
103系みたいに横向きはいいけど、ドア前につけんな!!
219:名無し野電車区
07/11/26 13:25:17 3Uqe5P8Z
>>217
当の南海スレで疑問視されている事じゃん。
相変わらず必死な奴だな。
220:名無し野電車区
07/11/26 20:11:48 /RhkwkPP
3300系に5010Fみたいな黒運転台ってあったっけ?
221:名無し野電車区
07/11/26 20:15:18 yphOJ7ty
>>218
ヘタレ乙
すいません降りますとか言いながらもっと力強く押さんかい
222:名無し野電車区
07/11/26 20:16:39 yphOJ7ty
>>220
ない
223:名無し野電車区
07/11/26 20:34:57 AFtp26c6
>>222
え?無かったか? まあ漏れは堺筋線しか乗らんから何でも黒く見えるんだがorz
224:名無し野電車区
07/11/26 20:51:59 yphOJ7ty
黒じゃなくてブラウンの運転台なら3323Fと3328Fと3305Fがいるぞ
しかし乗務員室内も全部ブラウンの化粧板になってるが
225:名無し野電車区
07/11/26 23:03:09 /RhkwkPP
>>222-224
サンクス、了解。
226:名無し野電車区
07/11/27 13:55:54 AIAgp3mk
さっき車内から正雀にいた5002Fっぽいのを見れた。ライトの輝きが綺麗でちょっと感動したよ。
227:名無し野電車区
07/11/27 17:09:04 S8PDr5JP
9000系は、終点駅で左右どちらのドアが開くのかは処理できないのかな。
左側の画面が、真っ赤な阪急マークになる。
北急の案内装置は、設定対応できるけど。
228:名無し野電車区
07/11/27 17:15:08 +XC34hys
>>227
自動放送が絡んでいそうな気がする>北急
あの放送装置、終着駅扉開閉方向の設定があるようだし。
229:名無し野電車区
07/11/28 11:06:09 hUlEIa8v
5002F営業運転開始age。まあ目新しいことはないがw
230:名無し野電車区
07/11/28 14:05:24 tD7M19Ro
8030F+7014F 工事入場sage
231:名無し野電車区
07/11/28 20:50:24 N0WacT+A
>>229
たまには亡くなったアルストム台車のことも思い出してあげてください。
232:名無し野電車区
07/11/28 23:25:42 HnulDxzM
>>231
つ4050
233:名無し野電車区
07/11/29 02:00:02 h32ezZPh
乗れねえ
234:名無し野電車区
07/11/29 02:18:58 ykkxEd59
>>231
小田急へお越しください
235:名無し野電車区
07/11/29 09:13:53 cHxACcJ2
扉近くへの吊革設置がどうかなら、いくらでも事例はあるじゃろうて。
京阪みたいな跳ね上げ式吊革までは不要としても。
立ち客のことを考えるなら、南海8000系のように座席両端に掴み棒を立てるべし。
236:名無し野電車区
07/11/29 14:22:36 +d6BHl+8
京阪の2000系列のスプリングの入った吊り革や5ドア5000系などは
高度成長期で客数が激増しつつも、守口市以東の複々線化が未着手で
また600Vで増結や増発も難しく、混雑が今以上に激しかった為に
設置されたんじゃないかと思うのですが?その名残で今もあると。
昇圧や萱島までの複々線が出来て以降の一般車は=事実上6000系以降は
スプリングはないと思いますし、ドアも3ドアばっかです。阪急は混雑が
緩和したからこそ、それらが不要で最近では混雑対策で出来た8200系も
その存在意義を失ってしまいました。
南海や泉北は昭和40年代から「東急の電車」をまんま導入している
絡みもあるでしょう。ただ北大阪急行には地下鉄並みの棒が必要と思い
ますね。
あとあまり知られていませんが、吊り革は進行方向に向かって横に立った
場合ではなく、進行方向に向かって立った人間の身体の厚みを基準に設置
されています。どこの社の電車でも通路の中央に立つ人用の吊り革はあり
ませんが、必要ないから設置されないんでしょう。バスは社によってはありますが。
237:名無し野電車区
07/11/29 14:28:51 +d6BHl+8
6000以降もスプリング入っとったね。スマソスマソ。
238: ◆RAJr/223Js
07/11/29 15:54:40 dh/YSRnb
未だに9000系を見ると車体美に目移りしてしまうw
早く増備+星特急仕様の導入を…
239:名無し野電車区
07/11/30 04:22:58 fOcTuofL
よく見たら背の低い人はドアの両横に人が溜まってしまうと大して混んでなくてもつかまるところが無くなってしまうんだな
端に座ってる人が肘掛に腕をだらんとしてたら尚更
240:名無し野電車区
07/11/30 04:38:49 kVFd07yN
>>239
なのでヒザサスが身に付くわけです。
そして背が低いから低重心で揺れに耐えやす(ry
241:名無し野電車区
07/12/01 05:28:37 s19VGJiV
アゲマス
242:名無し野電車区
07/12/01 10:37:20 I/c/Kng4
2008年度
京都線
9300系8×2
神戸線
9000系8×4
宝塚線
9000系8×2
2009年度
京都線
9300系8×3
神戸線
9000系8×3
宝塚線
9000系8×3
・・・・これくらいのペースでいれてホスイ
243:名無し野電車区
07/12/01 14:12:55 mr+3HVgO
1年に1本ペースじゃなかったっけ?
244:名無し野電車区
07/12/01 16:01:14 s1NGa2VP
今回の9300系の増備は2本になるとかいう噂だが…
245:名無し野電車区
07/12/01 19:20:31 YqjIqBqR
そこで9300系2次車の登場。
予想だが、LEDで液晶搭載だろうな。
3次車からステンレスに替えたら俺は怒るぞ。
246:名無し野電車区
07/12/01 20:22:54 6rqtHVt+
>>245 カラー液晶の車内情報装置が各扉上に設置(貧乏くさい千鳥配置ではない)だったり、
外の列車種別・行先がフルカラーLED表示器になっていてもダメか?
247:名無し野電車区
07/12/01 20:36:45 kr0K0SLB
5000系はあれだけリニューアルされてるので、リニューアルした年を基準に15年以上は使う事になる。
5002Fは下手したら60年位(ry
そっから逆算すると、今後の新車の数が分かるはず
248:名無し野電車区
07/12/01 20:47:51 uoJnnY5Y
>>245
そんなモンより、補助席を増やしてホスイ!
クロスシート群を両側のドア寄りに寄せれば、真ん中のドア部分に
8席設けられると思う。
これからますます高齢化社会になるというのに、今の9300系は
席数が少なすぎだよ。
249:名無しでGO!
07/12/01 21:14:17 8V8L3qWR
以前は同時期にリニューアルに3編成も入場していたという時期があったが、
最近は1編成ずつしかリニューアルを行っていないので、車両関係の予算には結構余裕がでてきているはず。
1年に2編成新車を導入する余裕はあるとおもうが。
250:名無し野電車区
07/12/01 22:48:31 Y64BzZ54
>>242
これだけ入ったら神戸線の3000系8連は全部追放できるな
7000系2本を宝塚線に追い出したら新製分合わせて7本になって宝塚線からも3000系8連が余裕で追放できるし
8000系と9000系だけで14本になるからA特急運用まかなえるようになるんじゃないか?
251:名無し野電車区
07/12/01 23:44:08 gPgnbUhM
神戸線に入れすぎ。
252:名無し野電車区
07/12/01 23:48:54 Y92AdoLC
それ以前に日立の製造ラインがあいていない。
N700の製造で手一杯。東大阪でも受注拒否も発生している。
253:名無し野電車区
07/12/02 00:00:09 9mc9KSlQ
それでは尼崎にある遊休地に自社で車両工場を開いてみてはどうだろう?
254:名無し野電車区
07/12/02 00:04:17 WBJn5VMI
アナル復活か。
255:名無し野電車区
07/12/02 00:48:34 le+w9cpI
いっそ汚物工場に(ry
256:名無し野電車区
07/12/02 00:58:16 aQRB5ExB
リニューアルのペースが落ちているのは、9000系列の新造とATSの更新が理由なのでは?
ちなみに、最近帰ってきた6021FはATSのパターン導入、増粘着材噴射装置の装備が行われました。
>248
本当にそう思います。
257:名無し野電車区
07/12/02 09:54:45 DGBawq2x
>>253
これは無理です。
できれば正雀アルナ車両で製造すればいいかな?
かつて西武の所沢工場のように
258:名無し野電車区
07/12/02 20:14:57 Rk/P6hBC
9002Fマダ~?
早く普通が5000系と7000系と6050Fで固定されますように。
早く特急が8000系と9000系で固定されますように。
259:名無し野電車区
07/12/02 20:33:08 VjH6XcZv
>>250
つうか、早くそうして中間の2000を抜かんと、いつまでも古老が引きずられ続ける事になるぞ。
260:名無し野電車区
07/12/02 21:37:44 mbLdNSjN
>>252
そこで新津ですよw
261:名無し野電車区
07/12/02 22:11:52 WUyK9zEY
懐かしい、2311Fの発進時の音。
URLリンク(g001.garon.jp)
262:名無し野電車区
07/12/02 22:34:47 aUvq9SUn
↑マルチうざい
263: ◆RAJr/223Js
07/12/02 23:59:24 H61HhciG
>>259
2071系と3000系はせいぜい2、3年差。老化具合はさほど変わらないのでは?
264:名無し野電車区
07/12/03 19:06:28 m7JkBJSm
>>263
似ているが違う。
URLリンク(imepita.jp)
265:名無し野電車区
07/12/03 22:25:27 IO5HrOVX
5年前に阪急は車両管理計画として、新造車・リフレッシュAl車(VVVF化込み)
・車体更新鋼製車の3つを組み合わせていく方針を立てた。
Al車リフレッシュ工事のメニューを策定するにあたり、試作Al車のC#6600を
余剰車C#6614と差し替えて、車体を分解し状態を精密に調査するため入場させる。
調査中に構体骨組で腐食が見つかり、範囲を調べるため患部を削っていくと
残る骨の太さが半分ほどになってしまった。
Al素材の難しさで強度不足や経年劣化による亀裂は覚悟していたが、
腐食の酷さが想定外だったため、在来Al車に対する認識の根底が覆された。
最経年のサンプルとして試作車を選んだものの、Al車をリフレッシュ・VVVF化して
車体更新を施した鋼製車以上に相当な長寿命を狙うという前提ができなくなり、
計画における三本柱の一本が崩れてしまった。
画像のC#6000×8RはC#6600調査中からリフレッシュ入場の工程まで組まれたが
上記の問題発生により、C#6600は外板の一部が剥がされたまま、
正雀車庫ピット線の片隅で今も眠っている。
5000系リフレッシュが完了して、次はAl車が混じるC#7320×8Rの模様だが
この5年間に如何なる結論へ達したのか
266:名無し野電車区
07/12/04 00:34:37 //iIV7xP
7320まだかなあ
267:名無し野電車区
07/12/04 01:54:17 TE0mnmik
2319Fは不細工
268:名無し野電車区
07/12/04 03:39:58 ttj/T8xr
最近2315Fがパンタ上げてるみたいだな
269:名無し野電車区
07/12/04 04:20:19 UnMBAqkt
>>265
♪のまんまの文章乙
270:名無し野電車区
07/12/04 17:34:14 h72/R3oW
>>267
2319 ぶさいく
2323 ふさふさ
>>268
2315に限らず上げてたりするよ。この間は6356の表示幕が光ってた。
271:名無し野電車区
07/12/04 19:29:10 ylXZWDGY
>>270
2315 兄さん逝こ
2317 兄さんいいな
2319兄さん逝く
272:名無し野電車区
07/12/04 19:37:04 2pTtiNo4
>>268
定期通電いや定期ageか?
273:名無し野電車区
07/12/04 20:20:11 Yo39jW8h
上桂で2323。
髪カツラでフサフサ
274:名無し野電車区
07/12/04 20:23:30 5omwPwIX
>>273
山田くん、座布団全部持って逝きなさい。
275:名無し野電車区
07/12/04 21:27:44 GCtSCPSY
新車は当分先か?
次の新車は数年先。N700にラインがとられた為。
その先はN800が控えている。
276:名無し野電車区
07/12/04 22:15:56 MeHxuOSy
N9000系は?
277: ◆RAJr/223Js
07/12/04 23:30:11 ZELAQbUV
>>270-271,>>273
きゅうたくん、ろみおくんに続く名称決めかw
278:名無し野電車区
07/12/05 00:42:07 66/1Cjhx
C#6600はこのまま廃車になってしまうのか?
279:名無し野電車区
07/12/05 01:46:37 GtDKBvKk
>>275
仲良し東急から銀電輸入に100ペルソナ
280:名無し野電車区
07/12/05 09:11:29 by6htduP
>>279
仲良しし尺束新津から銀電輸入に100スタシア
281:名無し野電車区
07/12/05 12:52:29 YNreLLGK
7323~7326の回生ブレーキって、だいぶ早く切れるんだな。
7300~7302でも60km/hくらいには切れてしまうんだろうか?
神宝線の7030形は60km/hで落ちてしまうが。
282:名無し野電車区
07/12/05 17:55:42 Ao1sPDyo
十三で5146
十三で恋しろ
よーし! おじさん今日も○○ちゃん指名しちゃうぞ~!
283:名無し野電車区
07/12/05 18:34:42 7vemNepE
>>278
骨格がもう半分以下なんだから更新するのは車体新製と変わらんわな。
というわけで他の6000系より早く廃車される。
284:名無し野電車区
07/12/05 19:06:16 KEi43c9u
3156 サイコロ
双六のように他所に飛ばされました。
285: ◆RAJr/223Js
07/12/05 20:09:08 5odY97EU
8758 鼻声
冬の115km/h運転は寒いんだぜw
286:名無し野電車区
07/12/05 20:29:11 FRhRJPgJ
>>281
1C4M永久直列制御だから。
嵐山線の2300系も回生失効がかなり早い。
287:名無し野電車区
07/12/05 23:32:01 b4l5pvn8
2323
小倉さんや、神田さん、加山さん、それと御大がありがたがる車両だな。
288:名無し野電車区
07/12/06 01:11:17 IQgmljpg
昨日蛍池で夜にみかけた5100系(車両番号見えなかったスマソ)だけど
検査出たてなのか足回りピカピカで、ブレーキの排気音が
ちょっと違っていた。
なんて言うか、ほかの5100より軽い・乾いた音になっていた。
気のせいかもしれんが・・・制動関係なんかいじったのかな?
289:名無し野電車区
07/12/06 08:30:58 3J6AUkqJ
>>288
明るいときに見たら続報よろしく
290:名無し野電車区
07/12/06 12:58:32 eo4qaghq
>288
非常ブレーキの電気指令化。
HSCブレーキ車でこれをやった車はブレーキ弁を抜き取り位置へ持っていっても
「スパン」という音がしない。梅田駅でウオッチすれば解ります。
291:名無し野電車区
07/12/06 17:22:01 NewjeObv
7320が正雀のJR側に放り出されていた。
292:名無し野電車区
07/12/06 17:29:23 M4tBGPeu
>>291
本物の方?
293:名無しの電車区
07/12/06 18:31:26 ++pvz/rq
>>291 白っぽく汚れてたけどパテ落とし中かな。
また7900がトラバーサーでアルナに送り込まれてた。
294:名無し野電車区
07/12/06 18:38:29 09AoBLM0
>>290
蛍池で見たって言ってるから、非常ブレーキのこととは違うんじゃないかな
295:名無し野電車区
07/12/06 19:37:38 xTnyh/LX
>>291
車内はどうだった?画像くれ!
296:名無し野電車区
07/12/06 21:03:04 adc8o6td
あれ、9500系っての乗ったと思ったんだけど、話題が出てないなあ。
297:名無し野電車区
07/12/07 13:09:00 8/L+VpYI
>>296
七人掛けになっちゃったね。八人でもオッケーのときとかあるのに。
298:名無し野電車区
07/12/07 13:38:02 cr7Qi2Ze
>>288
5104Fか6Fかだな。
確かにエアー音変わったな
299:名無し野電車区
07/12/07 14:48:26 cr7Qi2Ze
>>298に補足
常用を緩める時の話ね。
一瞬HRDかと思ったけど、よく聞いたら本来のプシュプシュいう音も残ってたから、単に排気箇所の部品が変わっただけかもしれん。
心なしか減圧の勢いが良くなってるような気もした。
300:名無し野電車区
07/12/08 12:52:06 cUERy5u+
なぜ阪急には京阪と違って界磁添加励磁制御化改造車がないのか?コストの問題?
301:名無し野電車区
07/12/08 17:41:09 4vvXxImo
コスト面もさることながら添加励磁制御に改良して生じるメリットが薄いと判断したんじゃ?
添加励磁制御自体が「抵抗制御より進歩したいが電機子チョッパは高価すぎ、だからと言ってVVVFはちょっと待て」な時期の産物っちゅー印象があるからな。
※国鉄→JRの205や211などが当てはまるね。
阪急では電機子と界磁のチョッパを比較検討し安価でかつ省エネ効果が見込める界磁式に、その後VVVF制御へと進んだ。
今なお抵抗制御車も多く存在するが、改造してまで添加励磁制御化する必然性もないってことでしょ。
302:名無し野電車区
07/12/08 19:05:46 dxjHD657
VVVF制御が普及した今となっては、おそらく昔よりは制御器も安いだろうし、交流モーターが使え、
保守が省けるといった点からも、大改造をするならば添加励磁制御ではなくVVVF化となるだろう。
303:名無し野電車区
07/12/08 19:32:36 UQwCqufX
国内で添加励磁制御「改造」した会社も
名鉄、京阪、営団ぐらいか。
一応、
名鉄は走行装置を含めた流用機器の経年による予防取替え
京阪は昇圧対策機器の単純化推進による取替え
営団は冷房化による発熱量の削減
がお題目だったな。
JRはどっちかというと先端技術導入の間繋ぎだった気が。
まぁ、京阪は採用しても良いけど、意味は薄そう。
304:名無し野電車区
07/12/08 21:21:51 SVi/GYH1
抵抗制御車の回生制動への改造として、界磁チョッパか界磁添加励磁かの選択だが、
(改造時点での)モーターが直巻か複巻かによって選択されたのではないか?
技術屋ではないのでこれ以上突っ込んで説明できないが(後レスにkwsk出るはず)。
ただ、いずれもVVVF制御器が一般化した現在では新規採用の意義が薄いのは事実。
305:名無し野電車区
07/12/08 21:25:24 SNO73v74
>>303
阪急としては、90年代末までに抵抗制御車を全廃する方針だったからな。
そのためアルナに新ラインを建設するまでした。
すなわち、3000,3300,5000,5100,5300,6000は下手に改造するより廃車する、
というのが90年代前半までの方針だった。
しかし、震災があり、首都圏や西淀川区での土地投機の失敗が明るみに出たことで、
これらを抵抗制御のまま使い続けなければならなくなったのはご存じの通り。
306:名無し野電車区
07/12/08 21:28:26 SNO73v74
>>304
2300系はもともと複巻電動機だったから、界磁チョッパへの改造となった。
もし3300や5300が回生制動化されるなら、界磁添加励磁になっただろうな。
個人的には、ここまで使い込む予定があったなら、90年代前半に改造しておくべきだったと思うが、
当時は早期に廃車する予定だったのは前レスに書いた通り。
307:名無し野電車区
07/12/08 21:38:59 +1KiWk+J
5300・6000系なんかは震災前からボチボチ車体更新が始まってたから
さすがに置き換えきれないと、その頃から「線引き」してた感じがする。
5100系も主制御器の電子部品更新をやって、少しだけ長持ちさせたいと。
その「線引き」も3300系まで遡ってくることになったのだが。
5000系リフレッシュが終わった最近は一巡したことで情勢が変わったのか、
一挙に7000系列まで下げそうな勢いだが。
308:名無し野電車区
07/12/08 22:30:53 L5ArIx4M
久しぶりに京都線の8300系前期型に乗ってVVVFの音に萌えた。
なんで神宝線ではあの音が聞けないんだ!
309:名無し野電車区
07/12/08 22:43:20 Km267uJ3
それは神宝線と京都線で電機品の納入元が違う(統一されていない)から
もういっそのこと3線でそれぞれ納入元変えれ(w
すぐ脇を走ってる三菱伊丹のテスト線にでもなって安くしてもらえ
山陽が川重の実験線と化してるみたいに
310:名無し野電車区
07/12/08 22:54:43 UQwCqufX
阪急が急速に車両交代が遅くなってしまったんで、
更新なんかも長期に及んでばらばらになって、端正な車両たちが魅力だったことが随分・・・その。
言葉は悪いがあばずれてきたんだよなぁ・・・。
小林一三は車両更新とかの小さな話じゃななく、
企業としてみっともなくなりかけた阪急を見て嘆くだろうな。
一代で苦労して築いた会社がふらふらしてる。
311:名無し野電車区
07/12/08 22:56:29 L5ArIx4M
>>309
京都線が東洋で神宝線は東芝だよな。
IGBTになってから萌え度が下がったのが残念だぜ。
312:名無し野電車区
07/12/08 23:49:44 ixlRiAyL
>>310
そうか?
昔から機器のたらい回しや更新の多い会社だと思うが。
何をもって「端正」と言うのかよく知らんがな。
313:名無し野電車区
07/12/09 08:17:39 al0y0APh
よくもまぁこれだけ脳内ソースで書けるもんだ
感心するわ
314:名無し野電車区
07/12/09 13:06:36 EbO/5kOm
いい加減統一して欲しいよな。>車両
9000系列で揃うかと思えば、揃わなかったし。
京都線はいつまで京阪なんだw
315:名無し野電車区
07/12/09 13:27:50 6rrvjA25
主として機械面が違うだけで、昭和25年の710,810系から基本的に同じでんがなwww
316:名無し野電車区
07/12/09 13:29:44 C855T1Fn
>>314 あるいは、近鉄みたいに各社の制御器を入り乱れて採用するってのはどうか?
労組がやかましい阪急では現実的ではないが。
すると、東芝と東洋の混在を労組が許している意義もおかしくなるな。
317:名無し野電車区
07/12/09 14:12:10 VN3YI5ZI
>>小林一三は車両更新とかの小さな話じゃななく、
>>企業としてみっともなくなりかけた阪急を見て嘆くだろうな。
もう既にみっともない状況になっているとも思うんだけどなあ・・・。
>>一代で苦労して築いた会社がふらふらしてる。
それだけカリスマ経営者は凄かったというか、今の経営者がorzなのか、はたまた時代のなせる業だったのか・・・。
まぁこのあたりのことはいろんな企業にいえることだと思うけどね。松下然り、ダイエー然り。
318:名無し野電車区
07/12/09 18:19:42 kpcVzcrq
スレリンク(rail板:681番)
681 :644 :2007/12/09(日) 09:40:11 ID:yAOkQ1ac
>>659
パクリじゃあらへんけど、南海の旧塗色はどうもパッとせんっつーか…
だからCI変更で思い切って青+橙にしたのはホンマに凄いと思う
近鉄?
ありゃただの赤やろ
阪急かてマルーンとかほざいてるけども、所詮は尻穴から出てきたうんこ
319:名無し野電車区
07/12/09 19:21:19 rf3GuXp8
阪急色な大便が出るとか危険すぎだ。それは血便。
残念ながら私はそこまで赤みがかってない。
320:名無し野電車区
07/12/09 23:00:40 V6AvBkHV
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| < 小豆色と言ったほうがいい。
__! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
321:名無し野電車区
07/12/10 00:10:14 A7wOae2w
東洋いいよなあ。もうすぐ無くなる東の東急7700と同じ音出すやつもいたりするんだよな。
8000のハスキーボイス?な独特の音もそれはそれで面白いが。
322:名無し野電車区
07/12/10 00:46:18 j4gCRDc9
7600と同じ変調音を出すやつ、な。
東急の7700は改造後暫くしてキモい音に変わっちゃった
323:名無し野電車区
07/12/12 00:25:59 Xpr/8nqm
約2日書き込みなしか
324:名無し野電車区
07/12/12 00:52:01 mx/7xGmQ
URLリンク(hosted.met-art.com)
325:名無し野電車区
07/12/12 20:20:21 08Nr9bje
ここ数日、正雀工場で祭りのヨカーンがするが、なぜ話題に上がらない?
JR沿いに目隠しが設置されたり、8200系が2本とも正雀入りしたり、
10系改が出場間近、黒部トロッコが検査入場したりと。
特に、8200系が2本とも正雀入りしたことと、2000系廃車体(1両)が移動した
ことがとても気になるが。
まさか・・・流石にないよな。(もしそうなら、C#6600やC#7851、C#5112もヤヴァイ)
326:名無し野電車区
07/12/12 20:33:20 2mkQc5i5
>>325
祭りになるような事じゃないから
(除く8200系←座席改造??)
JR沿いに目隠しが設置 → 時々ある。おそらく市交10系目隠し
10系改が出場間近 → 2本目だから話題性無し
黒部トロッコが検査入場 → LRTならともかくトロッコじゃ…
2000系廃車体(1両)が移動した → そりゃあ、いつかは廃車。でもまだだと思うよ
C#6600やC#7851、C#5112もヤヴァイ → それはない(当面は)
327:名無し野電車区
07/12/12 21:06:53 Xpr/8nqm
まじで8200入場したのか
328:名無し野電車区
07/12/12 21:18:51 Bq9WeDsV
8200系に通常座席が付いたら8043と8044になるんじゃないのか
329:名無し野電車区
07/12/12 21:44:45 USFIzu2y
>>328
いや、車体の形態が違うし、そのままで行くんじゃないか?
しかし、画期的な跳ね上げ座席車も、ついに宝の持ち腐れのまま一般化かあ・・・
>>325
C#7851はともかく、他はなんで残してあるんだろう?最近はどこも余剰→即廃車なのに。
330:名無し野電車区
07/12/12 22:18:30 zul9FsOC
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
331:名無し野電車区
07/12/12 22:54:57 5n7eZeKz
>>329
完全な座席撤去だったら笑えるが。
余剰車両を残しているのは、復活を想定してるか、救援車改造を考えてのことだろうか。
332:名無し野電車区
07/12/13 00:50:02 ZbHaSBCb
何で市交入場のときは目隠しするの?
333:名無し野電車区
07/12/13 23:09:29 e71lBfaI
8200は工事入場。
今流行りのATSの絡みなのか、はたまた座席の絡みなのかは不明。
334:名無し野電車区
07/12/14 12:00:09 f1I52AbK
座席の改造は濃厚だな・・・
335:名無し野電車区
07/12/14 13:49:40 Xw7/hX83
でもわざわざ改造してまで固定する必要あるのかな?
本線の車両だからATS改造は済んでるだろうし。
336:名無し野電車区
07/12/14 14:11:26 t61U5TOe
8200、8201
車掌台側仕切り扉設置、電連増設。つまり宝塚線移籍。
337:名無し野電車区
07/12/14 14:32:11 zMtOBOiC
マジで!?
338:名無し野電車区
07/12/14 17:15:33 8D/lRYl2
改造の噂が出てた7009Fは今日、そのままの姿で試運転してますた。でも依然、7320Fは行方不明なんで、アルナで工事うけてるのかな?
339:名無し野電車区
07/12/14 20:54:23 Xw7/hX83
8200の件、マジだとしたら何とトレード?
340:名無し野電車区
07/12/14 21:24:13 6w+XCFZp
>>336
ソースは?
341:名無し野電車区
07/12/14 21:33:03 1ld1kxT3
>>339
8040?
342:名無し野電車区
07/12/14 22:00:28 Xw7/hX83
>>341
8200は2本なのに対して8040は3本だから、1本残ってしまうことになる。そんな中途半端なことをするだろうか…。
何にせよ、8200が宝塚に行ったら座席収納再開だろうな。
343:名無し野電車区
07/12/14 22:21:54 vIsM15C+
8200と8040を交換するメリットてあるの?
344:名無し野電車区
07/12/14 23:00:45 JSXQ6c4R
>>343
座席収納機能を生かせるってことかな
345:名無し野電車区
07/12/14 23:12:38 r3CsycIH
宝塚線に連結されっぱなしの8000系2連っていないの?いたらそれと交換って可能性もあるが。
で、それを神戸線に持っていって7000系2連を置き換え、7000系2連は神戸線の連結されっぱなしの8000系と交換。
・・・ごめん。書いてみて気付いたが、面倒なだけでメリット何も無かった。
346:名無し野電車区
07/12/14 23:15:10 t61U5TOe
7320がアルナ入場の際、密連下の電連は撤去してあったのが気になる。
347:名無し野電車区
07/12/14 23:19:54 ZYD+0OkU
>>345
ある。8030F+7014F
348:名無し野電車区
07/12/14 23:21:11 i1akzFQi
>>346
去勢キタ━(゚∀゚)━!!
349:名無し野電車区
07/12/14 23:48:55 JGurepIn
8200系に車掌台側仕切り扉が無いなんて初めて知った
350:名無し野電車区
07/12/15 01:32:19 B3hTc/JY
まさか7026と7030番台から二本取出しとか。
仮に8030と8034持って行くとすると7014の相手をどうするかとか、
8030を2&6のまま持ち出して3000系と交換とか。
上手い事逝かん。
無難そうなのは7000系の増結車かな。
351:名無し野電車区
07/12/15 02:34:23 1Or607jV0
>>348
去勢とか言うなwwwwwwwwww
352:名無し野電車区
07/12/15 12:48:52 B3hTc/JYO
>>348
思わず蛙露太
353:名無し野電車区
07/12/15 13:22:24 FShE4cNX0
>>349
8200,8201には、車掌台側仕切り扉は無いが
8250,8251には、ちゃんとついている
連結器と関連している
354:名無し野電車区
07/12/15 17:58:31 inn8zS/L0
乗車率の高い日生エクスプレスに充てられるだろうな
355:名無し野電車区
07/12/15 20:59:09 RNKu/+YU0
誰か8200、8201の運転台周りの画像持ってない?
356:名無し野電車区
07/12/15 21:17:34 dPJ1xVia0
ググたらあったぞ
URLリンク(railway.noihjp.com)
357:名無し野電車区
07/12/15 21:51:48 RNKu/+YU0
仕切り扉無さそうだな・・・サンクス
358:名無し野電車区
07/12/15 22:03:48 GNt6P7sv0
>>316
何故そんなことで労組が関わってくるのかw
主制御器メーカが混在していても、取扱いさえ社内の規格に沿ったものであれば問題ない。
現場の安全に関わるようなことでなければ、さすがに労組が口を挟むようなことではない。
359:名無し野電車区
07/12/15 22:19:43 dPJ1xVia0
しかし、宝塚線移籍か?
8200系好きなのに・・・まだ1回位しか乗ったことないぞ。
神戸線日中ユーザでしたorzorzorzorzorz
360:名無し野電車区
07/12/15 22:35:52 polodo3I0
てか、宝塚線の宝塚寄り増結ってなくなったんじゃ?
361:名無し野電車区
07/12/15 23:34:58 sEfyS1hGO
なくなったはずだな…
362:名無し野電車区
07/12/15 23:38:25 yKVJp0R70
近日復活、乞ご期待!
363:名無し野電車区
07/12/15 23:52:48 BNq1OkWUO
座席収納車を宝塚寄に連結する意味はないし、増結時の携帯オフ車の取り扱いも面倒だと思うが…
364:名無し野電車区
07/12/15 23:55:53 yKVJp0R70
朝令暮改の阪急電鉄
365:名無し野電車区
07/12/16 00:46:40 eZuBlpeR0
>>346
8330Fがグモった時に電連がへこんでたからそれの補充に回されたんじゃ?
それならば7320Fが暫く営業に出てこない証にもなるけど。
366:名無し野電車区
07/12/16 03:05:07 XRjLGGJl0
>>358 アマいな。労組はそんなところにも口を突っ込むものなんだよ。学生には解らないだろうが。
いわば、労働者にとって労働量が増加する、待遇が悪化するなど不利益が生じる事象を見つけたら、
経営者を小一時間問いつめるなんてことはザラにある。
JR東日本の電車が高運転台&ゆったり運転席なのも労組が粘った結果であるのは有名な話。
367:名無し野電車区
07/12/16 03:44:02 kTrjuJuv0
だから、メーカが違っても現業の取扱いが劇的に悪化しない限り
労組が関与するような次元の話じゃない。
368:名無し野電車区
07/12/16 10:38:01 nbZxkdWa0
何で神戸線では不要で、宝塚線では必要なのか?>8200系車掌台側仕切り扉
でも、あのときにピンチヒッターとして出張できなかったのは、やはりそれが原因だったのか?
369:名無し野電車区
07/12/16 11:59:18 hZZ8attO0
あの時は短期的なものだと分かってたからでしょ。
あっちの復旧がもっと遅れてたら出張も考えたはず
370:名無し野電車区
07/12/16 12:59:59 1YMNxD7Y0
制御器の選択は、普通に考えて経営判断だろ
宝塚線3000にスカートがついているのは労組の主張が通ったのは有名な話だが
国鉄時代の労組関係を部分的に引き摺ってるJR東とごっちゃにするとはねw
371:名無し野電車区
07/12/16 14:38:01 1yjvZlp4O
車番34XXの車内番号板とナニワ工機の製造所銘板買ってくれる方探してます。7000エソ即決、手渡し希望。きちんと名前や連絡先を教えていただける方のみ。梅田周辺で。
反応あれば捨てアド晒します。急ぎです。
372:名無し野電車区
07/12/16 14:50:34 be/0rQV20
>>368
10両固定運用が無くなってからは宝塚線は幌つなぐ増結車はいない筈だが
別な使い方でもする気なら必要なんだろうが
373:名無し野電車区
07/12/16 15:41:48 80QpyYXL0
主回路機器が東芝・東洋と分かれているのは
戦前の箕面有馬・新京阪で資本関係が分かれていたときの名残だし、
現在において阪急が両社に価格競争をさせてイニシャルコストを下げさせる
戦略の一つとなっている。
374:名無し野電車区
07/12/16 16:57:39 WIzj3ywn0
>>8200F
もしやおてて繋いで箕面線に放り込まれるとか?
まさかねw。
375:名無し野電車区
07/12/16 17:02:01 mk5NpQ/R0
>>374
それならワンマン改造して能勢電(ry
376:名無し野電車区
07/12/16 17:29:33 LIikwnDb0
性能的には東芝の方が上らしいが、鉄分豊富な俺にとっては東洋の方が音的に好きだ。
377:名無し野電車区
07/12/16 18:37:49 8MQFBzBQO
>>372
今は6+2編成と4+4編成だけだな。
378:名無し野電車区
07/12/16 19:37:45 YbtLrWBP0
>>376
いまいち意味が分からんな。
379:名無し野電車区
07/12/16 20:55:16 2dbMhrJT0
好き嫌いは人それぞれ…。俺は東芝も東洋も好きだぞ。
関東圏で大量に使用されてる騒音日立に比べたら神だよ!
380:名無し野電車区
07/12/16 20:56:47 KwwQ0bZw0
今後考えれる工事後の8200系の動き
1、宝塚線転属
2、神戸線に戻る。ただし、他の増結編成とは完全に共通運用。
381:名無し野電車区
07/12/16 21:01:32 2dbMhrJT0
>>377
それにしても昔と変わっちゃったな…。阪急も。6014Fの突然変異には驚かされたよ。
382:名無し野電車区
07/12/16 21:22:35 YbtLrWBP0
某サイトで知ったことだが、8201×2の 8251が解体されたらしい。っていうかされた。
写真もあったが、保存できんようになってた。
383:名無し野電車区
07/12/16 21:22:42 Qlm3v6020
GTOサイリスタ時代は東洋の方が一日の長があったけど
IGBTになってからは東芝の方が…
384:名無し野電車区
07/12/16 21:43:30 4e1MWcLbO
>>382
今のうちに冬休みの宿題しとけよ
385:名無し野電車区
07/12/16 22:07:51 WjCPmU2T0
東洋の採用は中身よりおつきあい色の方が濃い気がするのは素人でしょうか
京阪にお布施って違うかw
386:名無し野電車区
07/12/16 22:38:47 Qlm3v6020
そういう感覚での採用じゃないです。東洋電機と資本的な繋がりのある京阪への配慮とかでもない。
かつてから納入実績があり、阪急が求める仕様を理解している。それだけ。
387:名無し野電車区
07/12/16 22:43:23 LIikwnDb0
つうか、東洋は京都線に似合った性能・性質、東芝は神宝線に似合ってるということだろう。
388:名無し野電車区
07/12/16 23:00:18 NY8CFtzi0
8200系本当に解体されたんですか
389:名無し野電車区
07/12/16 23:00:58 A4z5Ofn60
釣られないように。
390:名無し野電車区
07/12/16 23:06:34 XRjLGGJl0
>>388 東急か小田急で同番号の車輌がアボーソしたのでせう。
391:名無し野電車区
07/12/17 00:26:44 6eOpj4r40
>>390
8521が東武だったらいいのにw
392:名無し野電車区
07/12/17 00:33:23 JouYOQN00
写真を撮られた方にメールでお訪ねしたところ、8251の前面幕やLEDや座席が取り払われており一見、取り替えのように見られたが、重機が用意されており、工場外にいたようなので解体の可能性が高いようです。
393:名無し野電車区
07/12/17 00:33:45 QH8qfROT0
>>392
ガキはさっさと寝ろよ
394:名無し野電車区
07/12/17 00:36:56 U6R2cSP+O
>>392
朝来 Asso (JR紀勢本線)
395:名無し野電車区
07/12/17 00:38:17 6eOpj4r40
>>392
>メールで
www
396:名無し野電車区
07/12/17 00:50:06 HRdUOEXL0
>>390
マジレスすると東急のはあと1年は残る、
小田急には8521はいない。(8251ならいる)
まーネタだろ?
悪くても4050の代替にはなるだろうからw
397:名無し野電車区
07/12/17 01:08:16 6eOpj4r40
>>391訂正
8521×
8251だ
398:名無し野電車区
07/12/17 01:08:43 eQc8YRn50
自走可能ですぐ出動、ワイドドアで機材の積み下ろし楽々、黒字に黄ラインで
塗装したら、超スーパーデラックス仕様救援車の完成だ。座席収納で収容力抜群。
399:名無し野電車区
07/12/17 01:10:05 VeRZH3I70
どうせ「これが写真です」とグロリンク貼るってオチだろ>解体厨
400:名無し野電車区
07/12/17 06:47:41 Fey55H28O
♪400♪
401:名無し野電車区
07/12/17 07:40:09 9ZJkIaSh0
そんな事より今津線の3000系を他の新しいのに入れ替えてくれよ
音が酷すぎる
402:名無し野電車区
07/12/17 08:04:14 Fey55H28O
>>401は3300系の特急に乗ったことないらしい…
403:名無し野電車区
07/12/17 08:36:24 zCVMJ8T6O
>>401
Tcがあるだろ。
404:名無し野電車区
07/12/17 09:04:03 6NDie+fy0
今津のようにマターリ走ってて他形式も含め特に大きな音がする訳でもないのに
>>401のような事を言うのはただのクレーマーか意識し過ぎてるだけの馬鹿ヲタ。
405:名無し野電車区
07/12/17 14:27:53 sUbSbD0nO
>>401
今津北線の3000は非表示幕ながら更新を受けてて比較的きれい。
別に音がうるさいとは思わないが。
あえて難点を言えば中間封じ込め運転台部分の連結器が自連で若干衝動があるというくらい。
406:名無し野電車区
07/12/17 16:04:01 JouYOQN00
解体されているのは事実だ。
100万賭けても良い。
407:名無し野電車区
07/12/17 16:55:28 /ypnIM9HO
ゆとりウゼー
408:名無し野電車区
07/12/17 17:07:29 vjyL2Va60
ガキの戯言は放置プレー。実際なんかあったら ニート米山が知らせてくれるよ。
それと暇人の阪急中津が。
409:名無し野電車区
07/12/17 19:14:48 JxIhJ8cS0
座席変更にしろ解体にしろ何にしろ、
わざわざ時間ずらしてまで8200で運用される通勤特急に乗るようにして正解だった…。
普段神戸線乗っててもあんま見ない車両だったからいなくなったら寂しいよー。
410:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 19:21:29 vjyL2Va60
2本同時に入場とは普通じゃないからな。
まあ歯医者はないし能勢電譲渡もないだろう。
MTの比率が宝塚線の8040系と同じじゃなかったか?8200系。
411:名無し野電車区
07/12/17 19:55:16 2nHPjgSF0
8040系が8200系と同じなんじゃね?
中間車建造して6連や8連化する手もあっただろうが、完全に時期を逃してるからな。
車内改装して2+6とか2+4+2で走ってくれたら最高の珍編成ができあがるわけだが、
まあどう考えてもありえんだろうな。残念ながら。
412:名無し野電車区
07/12/17 20:07:24 gmcntMO6O
まさか前面の貫通扉が外されてるのが解体だとかいうオチではなかろうな?
413:名無し野電車区
07/12/17 20:51:44 HRdUOEXL0
それを取り違えて廃車だと喚いている可能性は高いかもね
414:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 21:15:31 vjyL2Va60
ニートくまねこやメタボ米山が騒いでないでしょ。
歯医者解体はないですよ。
415:名無し野電車区
07/12/17 21:21:48 O7I82YEb0
>>377
それでも梅田寄りの増結先頭車が貫通する場面が無いしな
ところで車掌台側仕切り扉追設した例って阪急で今まであるか?
416:名無し野電車区
07/12/17 21:24:03 rmne5fJb0
6000系ワンマン3連予備はどうだろう。6000系は昔から仕切りあった?
417:名無し野電車区
07/12/17 21:24:15 vjyL2Va60
過去になかったけど必要に迫られたんじゃないか。
418:名無し野電車区
07/12/17 21:26:04 vjyL2Va60
>>416 6008Fのみじゃなかったか?
あれは7000F、7001Fと同じ箱だろ。
419:名無し野電車区
07/12/17 21:32:43 O7I82YEb0
>>418
6016と6026は6008と同じく付けて登場したと保育社の本(あの8002が表紙のやつな)に書いてあるよ
420:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 21:33:28 vjyL2Va60
そうだったな。 すまん!
421:名無し野電車区
07/12/17 21:35:14 sUbSbD0nO
>>416
確かに6026Fには仕切扉あるけど、確か6026は製造が新しいから最初からあったんじゃないかな。
さっき9000を見たらLEDがいつもよりだいぶ暗かった気がした。輝度の調節とかできるんだろうか。
422:名無し野電車区
07/12/17 21:36:03 O7I82YEb0
3300系~5300系の更新した車両で中間に入ってる先頭車なんて
更新を機に取りつけ改造してもよさそうなのにしてないんだよな
423:名無し野電車区
07/12/17 21:39:50 sUbSbD0nO
>>422
通販車は構造的に運転室の前後方向が短いから今のままの折り畳むタイプの仕切扉は設置しにくいと思われ。
424:名無し野電車区
07/12/17 21:41:08 8DqkDA6c0
>>406
少なくとも写真かURLが貼られるまでは信用されるわけがない。
425:名無し野電車区
07/12/17 22:14:08 dI3p88cDO
8200系動向予測
①座席の固定溶接改造②8032・8033と入れ替え
③4連化改造
どれが有り得るかな?
426:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 22:25:54 VVllKhkR0
>>425 ③以外
427:名無し野電車区
07/12/17 22:37:07 JouYOQN00
まさかの8200 +8251
8201+ 8250で出場w
あり得ませんね。
それか、2編成を完全密着させ4両にしていろいろな線で活躍。
428:名無し野電車区
07/12/17 22:43:11 rEuIJkmV0
>>427
>それか、2編成を完全密着させ4両にしていろいろな線で活躍。
箕面線と伊丹線しか思いつかない。
嵐山線は無いだろうしw
429:名無しの電車区
07/12/17 22:51:24 JouYOQN00
箕面線にはいまいちメリットはなさそうだが、伊丹線なら5000Fがいなくなった部分を埋めれるし。
今は宝塚の5100系が埋めてるんだっけ?
430:名無し野電車区
07/12/17 23:27:10 Lk79ENZS0
>>429
今北線の5102のうち宝塚寄りの5118×4が伊丹線予備になってる。
431:名無しの電車区
07/12/17 23:50:12 JouYOQN00
伊丹線に行けば他線の車両に負担は減るんじゃないか?
といっても可能性は少ないが・・・
座席の変更が一番の理由だろうな。あの席固くて座り心地がよくないし。
432:名無し野電車区
07/12/18 00:07:14 90p+o6K/0
伊丹線はどうだろ・・・
塚口停車中に空気バネの差圧調整弁が開くか何かで空気駄々漏れじゃないか?
かつてどこかのスレで、空気バネの編成があそこに停まるとCPフル稼働になる、ってカキコを見た気がスル。
まさかの空気バネ強制パンク機能付きに改造するなら知らないけど。
433:名無し野電車区
07/12/18 01:26:17 WlFXecQ80
今さっき正雀の車庫行ったら見覚えの無い車両が・・・
ご存知の方御教授下さい(正面画像)
URLリンク(www.shigen.nig.ac.jp)
434:名無し野電車区
07/12/18 01:37:20 Ww/9u3Uc0
うん、これは>>433の顔だね
435:名無し野電車区
07/12/18 01:49:17 Ww/9u3Uc0
>>427
おまえ>>392>>406で解体言うてたんちゃうんかいや
IDも変えんとご苦労なこっちゃw
436:名無し野電車区
07/12/18 02:07:11 rL0qm/ym0
8200 8201二編成とも阪神1000系と同じ塗装に..
まさか阪神なんば線の増結車・・
437:401
07/12/18 18:25:46 dfhG3fGt0
>>402-405
訂正しよう。こないだ乗った3071(だったかな)が異様にうるさかっただけだろう
今日乗った3516は特にうるさくなかった。
438:名無し野電車区
07/12/18 19:46:05 ssIu3H1F0
>>437
それはフラットだろ。
439:名無し野電車区
07/12/18 20:06:17 Gv4q5RJr0
館長板にある8251解体ってホンマかいな
それともそろそろ冬厨が発生しているのか?
440:名無し野電車区
07/12/18 21:01:33 1i45GyHTO
本当に解体だとしたら車両が足らなくならないか?
441:名無し野電車区
07/12/18 21:30:57 T22iiJvoO
何で車齢40年の看板がまだ残ってるのに車齢10年の試作車を潰すんだよw
442:名無し野電車区
07/12/18 21:38:25 sF9/j4xq0
解体されてるわけがないw
443:名無し野電車区
07/12/18 22:10:02 pqaFJMco0
C#5112の今後の使い道を考えてくれ
相棒を失って孤立してしまい、さらには前面部が大改造されてしまったが。
444:名無し野電車区
07/12/18 22:12:55 T22iiJvoO
>>443
完全中間化
445:名無し野電車区
07/12/18 22:19:10 p9b+S4cn0
あれは改造といういうより、前面にハリボテのようなものを貼っただけだよ。車両入れ替えの際確認した。
唯一改造?されたのは貫通扉だけだね。取り替えられただけだが。
とにかく5112はハリボテとスカートを外して再塗装すれば復活可能。
446:名無し野電車区
07/12/18 22:19:47 5hWliUASO
>>435
うっさいボケ
447:名無しさん@線路いっぱい
07/12/18 22:22:22 qwgb3aep0
税法上の法定耐用年数は13年だからクリアーしているが、内部で嫌われる車両は
システム的に少数民族であって、8200系は基本的に8000系だから無問題。
昔、六甲の衝突のとき、正雀の中の香具師どもは2200系が衝突してアボンして
欲しかったと言ってた。
448:名無し野電車区
07/12/18 22:23:41 hpvevW7Z0
>>446
明日の準備をしてさっさと寝ましょうね
449:名無しの電車区
07/12/18 22:29:05 p9b+S4cn0
<<447
結果的に2200系は震災でアボンしたじゃないか。
しかし2050Fは災難だったな。特急看板が有り得ないくらい変形してたくらいだからな。
450:名無しさん@線路いっぱい
07/12/18 22:34:10 qwgb3aep0
>>449 2050Fは悲惨だったな。7月の7日の深夜、5100系の4連に牽引
されて正雀への回送見たけど、ブルーシートの上からでも悲惨さがにじみ出てたな。
451:名無し野電車区
07/12/18 22:36:00 T22iiJvoO
>>446
携帯wwwww
452:名無し野電車区
07/12/18 22:36:28 p9b+S4cn0
運転士はよく助かったものだ。
453:名無し野電車区
07/12/18 22:39:09 gaP0x+SE0
阪急は廃車だったら絶対何か公表するって。
454:名無しさん@線路いっぱい
07/12/18 22:40:26 qwgb3aep0
>>452 運転士はブレーキかけて客室内に飛び込んで乗客に伏せるように叫んでたらしいな。
衝突後には赤旗持って御影方面に走って下り電車止めに行ったな。
それで救急車に乗るのも一番最後だったんだな。今は助役だな。
松永や奈良木に爪の垢でも煎じて飲ませてやりたかったな。
455:名無しの電車区
07/12/18 22:41:40 p9b+S4cn0
>>453
過去にそんな例あったか?
456:名無し野電車区
07/12/18 22:46:20 T22iiJvoO
>>454
今も現役でおられるのか
457:名無しさん@線路いっぱい
07/12/18 22:51:21 qwgb3aep0
>>456、明日駅で聞いておく。
458:名無し野電車区
07/12/18 22:51:55 00+qgVoo0
>>440
その該当スレ、最後まで読め。
情報流した本人がガセだって言ってるから。
459:名無し野電車区
07/12/18 22:59:04 Qx40MUWN0
ガセだろうけど
>>458
>情報流した本人がガセだって言ってるから。
君ももう一度よく読んだほうがいいよ(w
460:名無し野電車区
07/12/18 23:05:26 Gv4q5RJr0
館長の2つの掲示板にそれぞれ違うハンドルで解体ネタを投稿しているが、まあ同一人物だろうか
461:名無し野電車区
07/12/18 23:08:18 p9b+S4cn0
ニートくまねこが最近変更をちっともしないのだが。
462:名無し野電車区
07/12/18 23:09:10 Qx40MUWN0
あ、すまん、もう一つの方は見てなかった
こいつは前にマネキンとかいう名前でわけの分からん投稿をしてた奴か?
463:名無しさん@線路いっぱい
07/12/18 23:12:21 qwgb3aep0
解体ネタ真に受けた7006Fて香具師、明日正雀まで見に行くって。
寒い中ご苦労さんだけど、本当だったら絶対にメタボ米山かニートくまねこが
御開帳するから、消防、厨房、工房はコタツみかんで待ってろ。
464:名無し野電車区
07/12/18 23:14:46 wZ66SFJF0
>>449
あの当時の2200系は電機子チョッパだったからね。震災時の4連はVVVF。
あの事故当時、十三駅中の某店で働いてたけど夜に神戸方面から来た電車の中はほとんど空気運んでるというかんじだった。
465:名無し野電車区
07/12/18 23:27:09 0sfkKRT20
工場サイドとしては数年に1回の入場だから
抵抗制御車と比べればメンテナンスフリーと思いきや、
滅多に扱わないので作業の段取りとか思い出すのが大変だったり。
車庫サイドは電子部品が絡んで再現しない訳の判らん故障とか
原因追及ができずに、メンテナンスフリーなのか不利なのか大変だった。
466:名無し野電車区
07/12/18 23:28:42 Gv4q5RJr0
>>462
マネキン・・・そんなのいたなw
やたらと車両を解体させるのが好きな奴ww
9300Fがさよなら運転してましたとか大いに笑わせてもらったが。
467:名無し野電車区
07/12/18 23:37:48 p9b+S4cn0
>>446
悪いけどマネキンっていうやつ俺とは違うぞ。
9300系のさよなら運転・・・何年先のことかw
468:名無し野電車区
07/12/18 23:43:59 wZ66SFJF0
9300系のさよなら運転・・・・・
初めて9300系に乗った時、それまでの阪急には無かったボルスタレス車以上に
横揺れするし、でかい窓が何やらバタバタしてるし・・・・・
私がこの世からサヨナラするんじゃないかと思った・・・・・
469:名無し野電車区
07/12/18 23:49:02 p9b+S4cn0
俺は最初乗ったとき火傷したよ。
運転室前の二人がけの座席に座ったんだが、座席の下の金属部分(ヒーター?)に足が触れちまってな。
470:名無し野電車区
07/12/19 00:14:39 50AAhlK+0
9300系のさよなら運転より前に俺死んでそうな気がしてきたわ。
晩年の今津北線にて、いつも2250Fが来たら喜んでいた。
珍しい音のVVVFがいい感じだったな。
今生きてれば今津南線で活躍してたかもな。もちろん何らかの工事を受けてだが。
震災の時、三宮付近で7000系が横転してたが、あれは無事だったのか?
8008Fのパンタ破損は何がどこであったのか・・・。
471:名無し野電車区
07/12/19 01:54:03 1SOhivYtO
7000に犠牲車は居なかったハズ。
廃車が出たのは今津北の2200と伊丹の3100だけじゃなかったっけ?
寒い時期は当時を記した資料をあまり見たくない……
472:名無し野電車区
07/12/19 03:10:05 TGgrgIcZ0
>>470
三宮付近じゃなくて宝塚付近じゃないかい?
6025Fで後ろに2200系がくっついてたその編成
あれだったら斜めに倒れてパンタグラフがのび切ってたよ
>>471
聞いた話それであってるはず
廃車になった2200系の2721?は車体を再利用して6772?を新製
3159Fの伊丹寄り2両は代替に他編成から2両手配してきた。
473:名無し野電車区
07/12/19 07:32:09 BZDLKzrxO
897.895の書き込みについて
[大河阪急]12月18日(火) 23時35分
初めての書き込み失礼致します。
895は自分が書いたものではありません。誰かが勝手に自分を騙ったものです。
ですので、皆様におかれましては無視して下さるようにお願い致します。
また、最近「2ちゃんねる」などで自分の悪い噂が流れているようですが、自分は実際に見ていないのでどのような評判が行われているのか知りませんが、ほぼ100%がでたらめ、または私恨による嫌がらせだと考えて下さい。
それでは失礼致します。
URLリンク(www.pajero-ebo.com)
474:名無しさん@線路いっぱい
07/12/19 11:49:44 zu72NCSu0
>>470、471、472
三宮での被災車、7027F6連(脱線)、
夙川での被災車、7023F6連(ホームで擦ってた)
他に住吉川橋梁東側で5000系が停車してたな。
2250Fの中の廃車は車体は解体されたけど、パーツが再利用された。
475:名無し野電車区
07/12/19 13:58:27 9jqIuedV0
>>470
8008Fと5000系のパンが震災以降シングルアームになった
が、国から震災復興に対しての補助金が出た際の余り金で
やったと聞いたことがある。
476:名無し野電車区
07/12/19 14:32:57 9mtHTLBK0
8001は地下で閉じ込められたんだっけ?
477:名無しさん@線路いっぱい
07/12/19 14:38:58 zu72NCSu0
>>476 前にサボつけて 花隈-高速神戸間でマタ~リと営業してたな。
478:名無しさん@線路いっぱい
07/12/19 17:33:56 zu72NCSu0
風邪板に7006Fという香具師のレポート。8200Fと8201Fはちゃんとお手てつないで
留置中!
解体情報欲しい香具師は(株)小倉商事に電話して聞けや。
しかし、2000系だか2021系だかの廃車体の動きが気になる。解体は先としても
除籍は早くするかもな(固定資産税の関係でな)
479:名無し野電車区
07/12/19 20:34:02 byjmRlYX0
ところで当分の間車輌製造ができなくなった阪急に次の新車はいつできるのだろうか?
笠戸は東武、西武、メトロ、N700でラインがいっぱい。
終わったらメトロ6000、東武8000の入れ替え、またN800も控えている。
兵庫も徳庵、豊川もラインがいっぱいで受注拒否が発生している。
逗子も同じ環境。さらには正雀にコマルの更新工事でラインがふさがっている。
果たして阪急は何処で車両を発注するのだろうか?
480:名無し野電車区
07/12/19 20:41:44 ix/MSOzE0
>>479
既に発注済みだろ。
来年度は9300系8連2本投入予定。
481:名無し野電車区
07/12/19 20:43:22 pYT7Jgka0
KATOかTOMIXじゃね?
482:名無し野電車区
07/12/19 20:43:52 p3MQlOjE0
8200関連の基地外氏ね!!
お前らがさっさと解体されとけ!
483:名無し野電車区
07/12/19 20:48:04 byjmRlYX0
>>480
発注済みだが、JR東海の追加注文で新幹線優先になっている。
西武も120両の発注。イギリスの新幹線も受注済み。
484:名無し野電車区
07/12/19 20:51:19 XUjervnz0
ま た 帝 國 の 仕 業 か !
485:名無し野電車区
07/12/19 20:54:18 qp8/A1AB0
今は車両業界活況なんだなあ。
旧型車をしっかり手入れしながら使い続けるのも無しではないと思うよ。
阪急のリニューアル車両はものすごいレベル高いし。
486:名無し野電車区
07/12/19 21:00:42 XUjervnz0
>>485
アリではあるが、せいぜい50年位で廃車にしないといけない。
5000系だけは60年位使いそうな勢いだけど。
487:名無し野電車区
07/12/19 21:06:38 QdM/hD260
FS369の乗り心地がいいから救いだな
西のニュータイプもいい線行ってるけど、走り出すと('A`)だから
488:名無し野電車区
07/12/19 21:10:09 tQ2lOEXs0
新津があるさw
489:名無し野電車区
07/12/19 22:03:33 RJIppGOJ0
新津もいっぱいになるぞ
490:名無し野電車区
07/12/19 22:04:08 wAHa2RRh0
FS369やめちゃったのは、住金が嫌がったから?
491:名無し野電車区
07/12/19 22:09:24 1oCxNQKK0
アルナで旧型車の大規模更新といっても
豊鉄の新車や都電の車両入れ替えも始まるし
今以上にピッチを上げられないと思うが
1年1~2本程度じゃ
確実に迫ってきている老朽化のスピードに追いつくほど進まないと思う
492:名無し野電車区
07/12/19 22:21:30 nMago9wV0
話題が全然違うし、既出かもしれんがこんなのがあった
URLリンク(www.hankyu-hanshin.co.jp)
l
2つ目の質問に対する答えの最後に「今のところ採用の予定はない」というのにすげー安心した。
アルミで無塗装とかしないでよね…
493:名無し野電車区
07/12/19 22:24:06 KGM6Bkxz0
>1年1~2本程度じゃ
>確実に迫ってきている老朽化のスピードに追いつくほど進まないと思う
新車が年1.5本ぐらいのペースで入ってるから
(9300系2本増備のウワサもあるし)
ギリギリ大丈夫だと思われ
とりあえず2300と6300、支線用以外の3000系は淘汰するだろうが
それ以外は(要は空気バネ車)は骨の髄までしゃぶり尽くすように使うのが前提だが…
494:名無し野電車区
07/12/19 22:25:01 CWXrJtgv0
>>487
それが草津線に行ったら('A`)では済まされないw
495:名無し野電車区
07/12/19 22:42:59 byjmRlYX0
>>493
だから、日立の現状を知ってからだと思うが。
来年度2編成増備も夢に終わりそうだし。
近いうちに何らかの重大事項が発生するのでは。
496:名無し野電車区
07/12/19 22:50:38 tLSTCQGo0
航空機同様の置き換えラッシュが始まっているわけか・・・・。
497:名無し野電車区
07/12/19 23:01:23 2D1mAyFT0
>>487 >>490 FS369はたしかに良い台車だ。
直線を走っている限り低速でも高速でもつり革要らず。
FS565は最近アタリがでたか微調整がうまくなったかそれほどでもないが、
やはりやや横揺れを感じる。
外見からは、最近はやりの他の形式のボルスタレス台車と共通のデザインも
見られるし、おそらく、重量や部品点数、工法などから、FS369は時代遅れ
とされたのではないだろうか。
しかし、丁寧に作りこまれたFS369台車を見ていると、日本のもの作りの美学
まで感じると言ったらまあいくら何でも言いすぎなわけだが。
498:名無し野電車区
07/12/19 23:17:28 KGM6Bkxz0
>>495
>日立の現状
昨年も同じ話しような話しがあったな
N700で目一杯で阪急分のキャパがないとかまことしやかに
それでも9001Fが出てきた訳だが
499:名無し野電車区
07/12/19 23:21:00 SP+M0cue0
台湾向けは遅れが出て違約金を払うそうだが>日立
500:名無し野電車区
07/12/19 23:22:10 nEwBmNSt0
>>492
予定はあくまで未定とマジレス。切羽詰ればステンレスでもいいから新車を、となる悪寒
501:名無し野電車区
07/12/19 23:22:33 2JzrBC+G0
阪急仕様?のFS369の乗り心地は近鉄の円筒案内台車とともに秀逸といえる。
近時見られるボルスタレス台車は不規則な揺れに襲われて、乗客がよろける。
502:名無し野電車区
07/12/19 23:23:19 wAHa2RRh0
阪急分なんて、日立(新津としてもw)誤差の範囲みたいな台数だし。
503:名無し野電車区
07/12/19 23:27:19 KGM6Bkxz0
>>499
そうなんや
ちなみに笠戸は新工場(新ライン?)建設で08/03から増産体制に入るそうだ
>>502
うん
504:名無し野電車区
07/12/19 23:54:37 3WlVyeyjO
>>492
お探しのページは見つかりませんでした
505:名無し野電車区
07/12/20 00:12:27 412Iz2WK0
>>504
最後にl(小文字エル)を足すべし。次の行になっちゃってる。
506:童貞の嵐
07/12/20 00:25:53 vGUXi+rR0
阪急の関係者の話では、現在入場している8200系2編成は
・座席を通常のロングシート化。
・側面のLEDをLCDに変更。
・車内のテレビ廃止。
以上の三つが施されることになっている。
関係者に伺ったので今度こそ正しい情報だ。
507:名無し野電車区
07/12/20 00:27:52 853+5fn40
>>497
住金がミンデンからモノリンクに移行したがってるということらしい
名鉄は頑固にミンデン採用してるけど
FS565はFS369とくらべると乗り心地がなんか違うな
508:名無し野電車区
07/12/20 00:33:06 BpfxaauY0
>>506
2番目は知らんが1と3は予想つくな
車内の液晶モニター壊れてるのがいたからな
漏れが気になってるのは吊革と荷棚と車内中央のポールがどうなるかだ
中央のポールは高確率であぼ~んされると思う
509:なかしま
07/12/20 00:42:38 vGUXi+rR0
>>506
確かにポールはあぽんだな。
LEDは輝度がだいぶ落ちてきてるそうだが、変更工事がつまってるから、もしかしたら次回の検査に回されるかもな。
510:名無し野電車区
07/12/20 00:43:05 BpfxaauY0
>>507
板バネってモノリンクよりもデリケートなのか?
511:名無し野電車区
07/12/20 00:43:40 84soBy4f0
>>492
ところでステンレスをマスーンで塗ったらどうなるんだ?
錆びにくいのは魅力だと思うが。
512:名無し野電車区
07/12/20 00:57:37 d8cPCiTH0
>>508
9000系のと同じのに更新しちゃえばいいのに>液晶モニター
>>500
阪神9000みたいな感じでか?
実際、北総やみなとみらい線の例見てると、阪神1000の色違いが入ってもおかしくないんだよなあ。
513:名無し野電車区
07/12/20 01:00:26 nTh6lByXO
FS565は制動時に沈み込む感じが気持ち悪い…
514:名無し野電車区
07/12/20 01:08:56 frV/swmN0
>>507
弾性変形を繰り返しているわけだから、探傷検査等の頻度は高くなるだろう。
ボルト留め部分も然り。あの辺は車庫でも打検してるのではないだろうか。
515:名無し野電車区
07/12/20 02:08:46 5XULqwbTO
8200に9000みたいな行先表示LEDつかないかな
今のフルカラーじゃないLEDはイマイチだ
516:名無し野電車区
07/12/20 02:54:35 Eoihzsig0
>>492
そういえば車両のお値段からすると
アルミ車>ステン車
だそうで・・・この先どうなるんでしょうねぇ・・・
尤もメーカーがSUS車しか作らなくなったらいやおう無しにSUSを入れることになるわけですが。
>>507
住金の台車はなんか(その時代の)標準形というか「標準品はこれ」的なものがあるよね。
例えば今ならパッと見で阪急の台車なのか東武の台車なのか分からない、とか。
そういえば住金の台車のラインの余裕はどれぐらいあるんだろうか・・・?
517:名無し野電車区
07/12/20 06:08:40 eLYMbfWL0
>>485
そろそろ故障画増えてきてるのでなんとかしないといけない
518:1550や710の台車は良かったな
07/12/20 06:28:21 jzVWN3MW0
新幹線の台車はスケートリンクをすべっているような滑らかさだな。
新大阪から走り出してすぐにある複雑な転轍機の上を通っても全然
振動がない。待避線のある駅を高速で通過する際も全然振動がない。
前も書いたけど近鉄も特急は昔からの形式でもクッションの違いは
比較的新しい一般車と比べても歴然としている。
519:名無し野電車区
07/12/20 08:39:55 UXlu1YM10
嫌われもんだろうなこのジジイ
同一条件で比較しないと意味がない
新幹線?
プッ
520:名無し野電車区
07/12/20 09:16:28 ltgnIwa90
左側の画面が阪急マークになったら、行き先表示を変更したという事だ。
521:名無し野電車区
07/12/20 09:26:08 nTh6lByXO
右が青で左が赤だっけ?
>変更画面
522:名無し野電車区
07/12/20 11:21:06 HPNbg5NQO
この間窓ガラス破損?という報告のあった6020F、今日は甲陽線でのんびり走ってます。
523:名無し野電車区
07/12/20 11:24:34 HPNbg5NQO
連投スマソ。
夙川11:22発(梅田11:50発)の特急梅田行きが9000Fでした。
524:名無し野電車区
07/12/20 13:00:54 Gp/oHeKh0
>>522-523
運用スレにお願いします。
525:名無し野電車区
07/12/20 15:22:19 03bDm3VO0
あげ
526:うん。子
07/12/20 16:34:06 vGUXi+rR0
ウンコタベルカ?
なんとなく朝鮮語に聞こえるw
527:名無し野電車区
07/12/20 18:46:45 H7ztecRm0
>>518
新幹線はカーブや保線の基準が桁違い。
ポイントは高速で通過できる長番手で可動ノーズ型。
待避線は六甲駅のような配線が多く、前述のポイント設置のため、揺れないだろう。