07/12/14 23:12:38 r3CsycIH
宝塚線に連結されっぱなしの8000系2連っていないの?いたらそれと交換って可能性もあるが。
で、それを神戸線に持っていって7000系2連を置き換え、7000系2連は神戸線の連結されっぱなしの8000系と交換。
・・・ごめん。書いてみて気付いたが、面倒なだけでメリット何も無かった。
346:名無し野電車区
07/12/14 23:15:10 t61U5TOe
7320がアルナ入場の際、密連下の電連は撤去してあったのが気になる。
347:名無し野電車区
07/12/14 23:19:54 ZYD+0OkU
>>345
ある。8030F+7014F
348:名無し野電車区
07/12/14 23:21:11 i1akzFQi
>>346
去勢キタ━(゚∀゚)━!!
349:名無し野電車区
07/12/14 23:48:55 JGurepIn
8200系に車掌台側仕切り扉が無いなんて初めて知った
350:名無し野電車区
07/12/15 01:32:19 B3hTc/JY
まさか7026と7030番台から二本取出しとか。
仮に8030と8034持って行くとすると7014の相手をどうするかとか、
8030を2&6のまま持ち出して3000系と交換とか。
上手い事逝かん。
無難そうなのは7000系の増結車かな。
351:名無し野電車区
07/12/15 02:34:23 1Or607jV0
>>348
去勢とか言うなwwwwwwwwww
352:名無し野電車区
07/12/15 12:48:52 B3hTc/JYO
>>348
思わず蛙露太
353:名無し野電車区
07/12/15 13:22:24 FShE4cNX0
>>349
8200,8201には、車掌台側仕切り扉は無いが
8250,8251には、ちゃんとついている
連結器と関連している
354:名無し野電車区
07/12/15 17:58:31 inn8zS/L0
乗車率の高い日生エクスプレスに充てられるだろうな
355:名無し野電車区
07/12/15 20:59:09 RNKu/+YU0
誰か8200、8201の運転台周りの画像持ってない?
356:名無し野電車区
07/12/15 21:17:34 dPJ1xVia0
ググたらあったぞ
URLリンク(railway.noihjp.com)
357:名無し野電車区
07/12/15 21:51:48 RNKu/+YU0
仕切り扉無さそうだな・・・サンクス
358:名無し野電車区
07/12/15 22:03:48 GNt6P7sv0
>>316
何故そんなことで労組が関わってくるのかw
主制御器メーカが混在していても、取扱いさえ社内の規格に沿ったものであれば問題ない。
現場の安全に関わるようなことでなければ、さすがに労組が口を挟むようなことではない。
359:名無し野電車区
07/12/15 22:19:43 dPJ1xVia0
しかし、宝塚線移籍か?
8200系好きなのに・・・まだ1回位しか乗ったことないぞ。
神戸線日中ユーザでしたorzorzorzorzorz
360:名無し野電車区
07/12/15 22:35:52 polodo3I0
てか、宝塚線の宝塚寄り増結ってなくなったんじゃ?
361:名無し野電車区
07/12/15 23:34:58 sEfyS1hGO
なくなったはずだな…
362:名無し野電車区
07/12/15 23:38:25 yKVJp0R70
近日復活、乞ご期待!
363:名無し野電車区
07/12/15 23:52:48 BNq1OkWUO
座席収納車を宝塚寄に連結する意味はないし、増結時の携帯オフ車の取り扱いも面倒だと思うが…
364:名無し野電車区
07/12/15 23:55:53 yKVJp0R70
朝令暮改の阪急電鉄
365:名無し野電車区
07/12/16 00:46:40 eZuBlpeR0
>>346
8330Fがグモった時に電連がへこんでたからそれの補充に回されたんじゃ?
それならば7320Fが暫く営業に出てこない証にもなるけど。
366:名無し野電車区
07/12/16 03:05:07 XRjLGGJl0
>>358 アマいな。労組はそんなところにも口を突っ込むものなんだよ。学生には解らないだろうが。
いわば、労働者にとって労働量が増加する、待遇が悪化するなど不利益が生じる事象を見つけたら、
経営者を小一時間問いつめるなんてことはザラにある。
JR東日本の電車が高運転台&ゆったり運転席なのも労組が粘った結果であるのは有名な話。
367:名無し野電車区
07/12/16 03:44:02 kTrjuJuv0
だから、メーカが違っても現業の取扱いが劇的に悪化しない限り
労組が関与するような次元の話じゃない。
368:名無し野電車区
07/12/16 10:38:01 nbZxkdWa0
何で神戸線では不要で、宝塚線では必要なのか?>8200系車掌台側仕切り扉
でも、あのときにピンチヒッターとして出張できなかったのは、やはりそれが原因だったのか?
369:名無し野電車区
07/12/16 11:59:18 hZZ8attO0
あの時は短期的なものだと分かってたからでしょ。
あっちの復旧がもっと遅れてたら出張も考えたはず
370:名無し野電車区
07/12/16 12:59:59 1YMNxD7Y0
制御器の選択は、普通に考えて経営判断だろ
宝塚線3000にスカートがついているのは労組の主張が通ったのは有名な話だが
国鉄時代の労組関係を部分的に引き摺ってるJR東とごっちゃにするとはねw
371:名無し野電車区
07/12/16 14:38:01 1yjvZlp4O
車番34XXの車内番号板とナニワ工機の製造所銘板買ってくれる方探してます。7000エソ即決、手渡し希望。きちんと名前や連絡先を教えていただける方のみ。梅田周辺で。
反応あれば捨てアド晒します。急ぎです。
372:名無し野電車区
07/12/16 14:50:34 be/0rQV20
>>368
10両固定運用が無くなってからは宝塚線は幌つなぐ増結車はいない筈だが
別な使い方でもする気なら必要なんだろうが
373:名無し野電車区
07/12/16 15:41:48 80QpyYXL0
主回路機器が東芝・東洋と分かれているのは
戦前の箕面有馬・新京阪で資本関係が分かれていたときの名残だし、
現在において阪急が両社に価格競争をさせてイニシャルコストを下げさせる
戦略の一つとなっている。
374:名無し野電車区
07/12/16 16:57:39 WIzj3ywn0
>>8200F
もしやおてて繋いで箕面線に放り込まれるとか?
まさかねw。
375:名無し野電車区
07/12/16 17:02:01 mk5NpQ/R0
>>374
それならワンマン改造して能勢電(ry
376:名無し野電車区
07/12/16 17:29:33 LIikwnDb0
性能的には東芝の方が上らしいが、鉄分豊富な俺にとっては東洋の方が音的に好きだ。
377:名無し野電車区
07/12/16 18:37:49 8MQFBzBQO
>>372
今は6+2編成と4+4編成だけだな。
378:名無し野電車区
07/12/16 19:37:45 YbtLrWBP0
>>376
いまいち意味が分からんな。
379:名無し野電車区
07/12/16 20:55:16 2dbMhrJT0
好き嫌いは人それぞれ…。俺は東芝も東洋も好きだぞ。
関東圏で大量に使用されてる騒音日立に比べたら神だよ!
380:名無し野電車区
07/12/16 20:56:47 KwwQ0bZw0
今後考えれる工事後の8200系の動き
1、宝塚線転属
2、神戸線に戻る。ただし、他の増結編成とは完全に共通運用。
381:名無し野電車区
07/12/16 21:01:32 2dbMhrJT0
>>377
それにしても昔と変わっちゃったな…。阪急も。6014Fの突然変異には驚かされたよ。
382:名無し野電車区
07/12/16 21:22:35 YbtLrWBP0
某サイトで知ったことだが、8201×2の 8251が解体されたらしい。っていうかされた。
写真もあったが、保存できんようになってた。
383:名無し野電車区
07/12/16 21:22:42 Qlm3v6020
GTOサイリスタ時代は東洋の方が一日の長があったけど
IGBTになってからは東芝の方が…
384:名無し野電車区
07/12/16 21:43:30 4e1MWcLbO
>>382
今のうちに冬休みの宿題しとけよ
385:名無し野電車区
07/12/16 22:07:51 WjCPmU2T0
東洋の採用は中身よりおつきあい色の方が濃い気がするのは素人でしょうか
京阪にお布施って違うかw
386:名無し野電車区
07/12/16 22:38:47 Qlm3v6020
そういう感覚での採用じゃないです。東洋電機と資本的な繋がりのある京阪への配慮とかでもない。
かつてから納入実績があり、阪急が求める仕様を理解している。それだけ。
387:名無し野電車区
07/12/16 22:43:23 LIikwnDb0
つうか、東洋は京都線に似合った性能・性質、東芝は神宝線に似合ってるということだろう。
388:名無し野電車区
07/12/16 23:00:18 NY8CFtzi0
8200系本当に解体されたんですか
389:名無し野電車区
07/12/16 23:00:58 A4z5Ofn60
釣られないように。
390:名無し野電車区
07/12/16 23:06:34 XRjLGGJl0
>>388 東急か小田急で同番号の車輌がアボーソしたのでせう。
391:名無し野電車区
07/12/17 00:26:44 6eOpj4r40
>>390
8521が東武だったらいいのにw
392:名無し野電車区
07/12/17 00:33:23 JouYOQN00
写真を撮られた方にメールでお訪ねしたところ、8251の前面幕やLEDや座席が取り払われており一見、取り替えのように見られたが、重機が用意されており、工場外にいたようなので解体の可能性が高いようです。
393:名無し野電車区
07/12/17 00:33:45 QH8qfROT0
>>392
ガキはさっさと寝ろよ
394:名無し野電車区
07/12/17 00:36:56 U6R2cSP+O
>>392
朝来 Asso (JR紀勢本線)
395:名無し野電車区
07/12/17 00:38:17 6eOpj4r40
>>392
>メールで
www
396:名無し野電車区
07/12/17 00:50:06 HRdUOEXL0
>>390
マジレスすると東急のはあと1年は残る、
小田急には8521はいない。(8251ならいる)
まーネタだろ?
悪くても4050の代替にはなるだろうからw
397:名無し野電車区
07/12/17 01:08:16 6eOpj4r40
>>391訂正
8521×
8251だ
398:名無し野電車区
07/12/17 01:08:43 eQc8YRn50
自走可能ですぐ出動、ワイドドアで機材の積み下ろし楽々、黒字に黄ラインで
塗装したら、超スーパーデラックス仕様救援車の完成だ。座席収納で収容力抜群。
399:名無し野電車区
07/12/17 01:10:05 VeRZH3I70
どうせ「これが写真です」とグロリンク貼るってオチだろ>解体厨
400:名無し野電車区
07/12/17 06:47:41 Fey55H28O
♪400♪
401:名無し野電車区
07/12/17 07:40:09 9ZJkIaSh0
そんな事より今津線の3000系を他の新しいのに入れ替えてくれよ
音が酷すぎる
402:名無し野電車区
07/12/17 08:04:14 Fey55H28O
>>401は3300系の特急に乗ったことないらしい…
403:名無し野電車区
07/12/17 08:36:24 zCVMJ8T6O
>>401
Tcがあるだろ。
404:名無し野電車区
07/12/17 09:04:03 6NDie+fy0
今津のようにマターリ走ってて他形式も含め特に大きな音がする訳でもないのに
>>401のような事を言うのはただのクレーマーか意識し過ぎてるだけの馬鹿ヲタ。
405:名無し野電車区
07/12/17 14:27:53 sUbSbD0nO
>>401
今津北線の3000は非表示幕ながら更新を受けてて比較的きれい。
別に音がうるさいとは思わないが。
あえて難点を言えば中間封じ込め運転台部分の連結器が自連で若干衝動があるというくらい。
406:名無し野電車区
07/12/17 16:04:01 JouYOQN00
解体されているのは事実だ。
100万賭けても良い。
407:名無し野電車区
07/12/17 16:55:28 /ypnIM9HO
ゆとりウゼー
408:名無し野電車区
07/12/17 17:07:29 vjyL2Va60
ガキの戯言は放置プレー。実際なんかあったら ニート米山が知らせてくれるよ。
それと暇人の阪急中津が。
409:名無し野電車区
07/12/17 19:14:48 JxIhJ8cS0
座席変更にしろ解体にしろ何にしろ、
わざわざ時間ずらしてまで8200で運用される通勤特急に乗るようにして正解だった…。
普段神戸線乗っててもあんま見ない車両だったからいなくなったら寂しいよー。
410:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 19:21:29 vjyL2Va60
2本同時に入場とは普通じゃないからな。
まあ歯医者はないし能勢電譲渡もないだろう。
MTの比率が宝塚線の8040系と同じじゃなかったか?8200系。
411:名無し野電車区
07/12/17 19:55:16 2nHPjgSF0
8040系が8200系と同じなんじゃね?
中間車建造して6連や8連化する手もあっただろうが、完全に時期を逃してるからな。
車内改装して2+6とか2+4+2で走ってくれたら最高の珍編成ができあがるわけだが、
まあどう考えてもありえんだろうな。残念ながら。
412:名無し野電車区
07/12/17 20:07:24 gmcntMO6O
まさか前面の貫通扉が外されてるのが解体だとかいうオチではなかろうな?
413:名無し野電車区
07/12/17 20:51:44 HRdUOEXL0
それを取り違えて廃車だと喚いている可能性は高いかもね
414:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 21:15:31 vjyL2Va60
ニートくまねこやメタボ米山が騒いでないでしょ。
歯医者解体はないですよ。
415:名無し野電車区
07/12/17 21:21:48 O7I82YEb0
>>377
それでも梅田寄りの増結先頭車が貫通する場面が無いしな
ところで車掌台側仕切り扉追設した例って阪急で今まであるか?
416:名無し野電車区
07/12/17 21:24:03 rmne5fJb0
6000系ワンマン3連予備はどうだろう。6000系は昔から仕切りあった?
417:名無し野電車区
07/12/17 21:24:15 vjyL2Va60
過去になかったけど必要に迫られたんじゃないか。
418:名無し野電車区
07/12/17 21:26:04 vjyL2Va60
>>416 6008Fのみじゃなかったか?
あれは7000F、7001Fと同じ箱だろ。
419:名無し野電車区
07/12/17 21:32:43 O7I82YEb0
>>418
6016と6026は6008と同じく付けて登場したと保育社の本(あの8002が表紙のやつな)に書いてあるよ
420:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 21:33:28 vjyL2Va60
そうだったな。 すまん!
421:名無し野電車区
07/12/17 21:35:14 sUbSbD0nO
>>416
確かに6026Fには仕切扉あるけど、確か6026は製造が新しいから最初からあったんじゃないかな。
さっき9000を見たらLEDがいつもよりだいぶ暗かった気がした。輝度の調節とかできるんだろうか。
422:名無し野電車区
07/12/17 21:36:03 O7I82YEb0
3300系~5300系の更新した車両で中間に入ってる先頭車なんて
更新を機に取りつけ改造してもよさそうなのにしてないんだよな
423:名無し野電車区
07/12/17 21:39:50 sUbSbD0nO
>>422
通販車は構造的に運転室の前後方向が短いから今のままの折り畳むタイプの仕切扉は設置しにくいと思われ。
424:名無し野電車区
07/12/17 21:41:08 8DqkDA6c0
>>406
少なくとも写真かURLが貼られるまでは信用されるわけがない。
425:名無し野電車区
07/12/17 22:14:08 dI3p88cDO
8200系動向予測
①座席の固定溶接改造②8032・8033と入れ替え
③4連化改造
どれが有り得るかな?
426:名無しさん@線路いっぱい
07/12/17 22:25:54 VVllKhkR0
>>425 ③以外
427:名無し野電車区
07/12/17 22:37:07 JouYOQN00
まさかの8200 +8251
8201+ 8250で出場w
あり得ませんね。
それか、2編成を完全密着させ4両にしていろいろな線で活躍。
428:名無し野電車区
07/12/17 22:43:11 rEuIJkmV0
>>427
>それか、2編成を完全密着させ4両にしていろいろな線で活躍。
箕面線と伊丹線しか思いつかない。
嵐山線は無いだろうしw
429:名無しの電車区
07/12/17 22:51:24 JouYOQN00
箕面線にはいまいちメリットはなさそうだが、伊丹線なら5000Fがいなくなった部分を埋めれるし。
今は宝塚の5100系が埋めてるんだっけ?
430:名無し野電車区
07/12/17 23:27:10 Lk79ENZS0
>>429
今北線の5102のうち宝塚寄りの5118×4が伊丹線予備になってる。
431:名無しの電車区
07/12/17 23:50:12 JouYOQN00
伊丹線に行けば他線の車両に負担は減るんじゃないか?
といっても可能性は少ないが・・・
座席の変更が一番の理由だろうな。あの席固くて座り心地がよくないし。
432:名無し野電車区
07/12/18 00:07:14 90p+o6K/0
伊丹線はどうだろ・・・
塚口停車中に空気バネの差圧調整弁が開くか何かで空気駄々漏れじゃないか?
かつてどこかのスレで、空気バネの編成があそこに停まるとCPフル稼働になる、ってカキコを見た気がスル。
まさかの空気バネ強制パンク機能付きに改造するなら知らないけど。
433:名無し野電車区
07/12/18 01:26:17 WlFXecQ80
今さっき正雀の車庫行ったら見覚えの無い車両が・・・
ご存知の方御教授下さい(正面画像)
URLリンク(www.shigen.nig.ac.jp)
434:名無し野電車区
07/12/18 01:37:20 Ww/9u3Uc0
うん、これは>>433の顔だね
435:名無し野電車区
07/12/18 01:49:17 Ww/9u3Uc0
>>427
おまえ>>392>>406で解体言うてたんちゃうんかいや
IDも変えんとご苦労なこっちゃw
436:名無し野電車区
07/12/18 02:07:11 rL0qm/ym0
8200 8201二編成とも阪神1000系と同じ塗装に..
まさか阪神なんば線の増結車・・
437:401
07/12/18 18:25:46 dfhG3fGt0
>>402-405
訂正しよう。こないだ乗った3071(だったかな)が異様にうるさかっただけだろう
今日乗った3516は特にうるさくなかった。
438:名無し野電車区
07/12/18 19:46:05 ssIu3H1F0
>>437
それはフラットだろ。
439:名無し野電車区
07/12/18 20:06:17 Gv4q5RJr0
館長板にある8251解体ってホンマかいな
それともそろそろ冬厨が発生しているのか?
440:名無し野電車区
07/12/18 21:01:33 1i45GyHTO
本当に解体だとしたら車両が足らなくならないか?
441:名無し野電車区
07/12/18 21:30:57 T22iiJvoO
何で車齢40年の看板がまだ残ってるのに車齢10年の試作車を潰すんだよw
442:名無し野電車区
07/12/18 21:38:25 sF9/j4xq0
解体されてるわけがないw
443:名無し野電車区
07/12/18 22:10:02 pqaFJMco0
C#5112の今後の使い道を考えてくれ
相棒を失って孤立してしまい、さらには前面部が大改造されてしまったが。
444:名無し野電車区
07/12/18 22:12:55 T22iiJvoO
>>443
完全中間化
445:名無し野電車区
07/12/18 22:19:10 p9b+S4cn0
あれは改造といういうより、前面にハリボテのようなものを貼っただけだよ。車両入れ替えの際確認した。
唯一改造?されたのは貫通扉だけだね。取り替えられただけだが。
とにかく5112はハリボテとスカートを外して再塗装すれば復活可能。
446:名無し野電車区
07/12/18 22:19:47 5hWliUASO
>>435
うっさいボケ
447:名無しさん@線路いっぱい
07/12/18 22:22:22 qwgb3aep0
税法上の法定耐用年数は13年だからクリアーしているが、内部で嫌われる車両は
システム的に少数民族であって、8200系は基本的に8000系だから無問題。
昔、六甲の衝突のとき、正雀の中の香具師どもは2200系が衝突してアボンして
欲しかったと言ってた。
448:名無し野電車区
07/12/18 22:23:41 hpvevW7Z0
>>446
明日の準備をしてさっさと寝ましょうね
449:名無しの電車区
07/12/18 22:29:05 p9b+S4cn0
<<447
結果的に2200系は震災でアボンしたじゃないか。
しかし2050Fは災難だったな。特急看板が有り得ないくらい変形してたくらいだからな。
450:名無しさん@線路いっぱい
07/12/18 22:34:10 qwgb3aep0
>>449 2050Fは悲惨だったな。7月の7日の深夜、5100系の4連に牽引
されて正雀への回送見たけど、ブルーシートの上からでも悲惨さがにじみ出てたな。
451:名無し野電車区
07/12/18 22:36:00 T22iiJvoO
>>446
携帯wwwww
452:名無し野電車区
07/12/18 22:36:28 p9b+S4cn0
運転士はよく助かったものだ。
453:名無し野電車区
07/12/18 22:39:09 gaP0x+SE0
阪急は廃車だったら絶対何か公表するって。
454:名無しさん@線路いっぱい
07/12/18 22:40:26 qwgb3aep0
>>452 運転士はブレーキかけて客室内に飛び込んで乗客に伏せるように叫んでたらしいな。
衝突後には赤旗持って御影方面に走って下り電車止めに行ったな。
それで救急車に乗るのも一番最後だったんだな。今は助役だな。
松永や奈良木に爪の垢でも煎じて飲ませてやりたかったな。
455:名無しの電車区
07/12/18 22:41:40 p9b+S4cn0
>>453
過去にそんな例あったか?
456:名無し野電車区
07/12/18 22:46:20 T22iiJvoO
>>454
今も現役でおられるのか
457:名無しさん@線路いっぱい
07/12/18 22:51:21 qwgb3aep0
>>456、明日駅で聞いておく。
458:名無し野電車区
07/12/18 22:51:55 00+qgVoo0
>>440
その該当スレ、最後まで読め。
情報流した本人がガセだって言ってるから。
459:名無し野電車区
07/12/18 22:59:04 Qx40MUWN0
ガセだろうけど
>>458
>情報流した本人がガセだって言ってるから。
君ももう一度よく読んだほうがいいよ(w
460:名無し野電車区
07/12/18 23:05:26 Gv4q5RJr0
館長の2つの掲示板にそれぞれ違うハンドルで解体ネタを投稿しているが、まあ同一人物だろうか
461:名無し野電車区
07/12/18 23:08:18 p9b+S4cn0
ニートくまねこが最近変更をちっともしないのだが。
462:名無し野電車区
07/12/18 23:09:10 Qx40MUWN0
あ、すまん、もう一つの方は見てなかった
こいつは前にマネキンとかいう名前でわけの分からん投稿をしてた奴か?
463:名無しさん@線路いっぱい
07/12/18 23:12:21 qwgb3aep0
解体ネタ真に受けた7006Fて香具師、明日正雀まで見に行くって。
寒い中ご苦労さんだけど、本当だったら絶対にメタボ米山かニートくまねこが
御開帳するから、消防、厨房、工房はコタツみかんで待ってろ。
464:名無し野電車区
07/12/18 23:14:46 wZ66SFJF0
>>449
あの当時の2200系は電機子チョッパだったからね。震災時の4連はVVVF。
あの事故当時、十三駅中の某店で働いてたけど夜に神戸方面から来た電車の中はほとんど空気運んでるというかんじだった。
465:名無し野電車区
07/12/18 23:27:09 0sfkKRT20
工場サイドとしては数年に1回の入場だから
抵抗制御車と比べればメンテナンスフリーと思いきや、
滅多に扱わないので作業の段取りとか思い出すのが大変だったり。
車庫サイドは電子部品が絡んで再現しない訳の判らん故障とか
原因追及ができずに、メンテナンスフリーなのか不利なのか大変だった。
466:名無し野電車区
07/12/18 23:28:42 Gv4q5RJr0
>>462
マネキン・・・そんなのいたなw
やたらと車両を解体させるのが好きな奴ww
9300Fがさよなら運転してましたとか大いに笑わせてもらったが。
467:名無し野電車区
07/12/18 23:37:48 p9b+S4cn0
>>446
悪いけどマネキンっていうやつ俺とは違うぞ。
9300系のさよなら運転・・・何年先のことかw
468:名無し野電車区
07/12/18 23:43:59 wZ66SFJF0
9300系のさよなら運転・・・・・
初めて9300系に乗った時、それまでの阪急には無かったボルスタレス車以上に
横揺れするし、でかい窓が何やらバタバタしてるし・・・・・
私がこの世からサヨナラするんじゃないかと思った・・・・・
469:名無し野電車区
07/12/18 23:49:02 p9b+S4cn0
俺は最初乗ったとき火傷したよ。
運転室前の二人がけの座席に座ったんだが、座席の下の金属部分(ヒーター?)に足が触れちまってな。
470:名無し野電車区
07/12/19 00:14:39 50AAhlK+0
9300系のさよなら運転より前に俺死んでそうな気がしてきたわ。
晩年の今津北線にて、いつも2250Fが来たら喜んでいた。
珍しい音のVVVFがいい感じだったな。
今生きてれば今津南線で活躍してたかもな。もちろん何らかの工事を受けてだが。
震災の時、三宮付近で7000系が横転してたが、あれは無事だったのか?
8008Fのパンタ破損は何がどこであったのか・・・。
471:名無し野電車区
07/12/19 01:54:03 1SOhivYtO
7000に犠牲車は居なかったハズ。
廃車が出たのは今津北の2200と伊丹の3100だけじゃなかったっけ?
寒い時期は当時を記した資料をあまり見たくない……
472:名無し野電車区
07/12/19 03:10:05 TGgrgIcZ0
>>470
三宮付近じゃなくて宝塚付近じゃないかい?
6025Fで後ろに2200系がくっついてたその編成
あれだったら斜めに倒れてパンタグラフがのび切ってたよ
>>471
聞いた話それであってるはず
廃車になった2200系の2721?は車体を再利用して6772?を新製
3159Fの伊丹寄り2両は代替に他編成から2両手配してきた。
473:名無し野電車区
07/12/19 07:32:09 BZDLKzrxO
897.895の書き込みについて
[大河阪急]12月18日(火) 23時35分
初めての書き込み失礼致します。
895は自分が書いたものではありません。誰かが勝手に自分を騙ったものです。
ですので、皆様におかれましては無視して下さるようにお願い致します。
また、最近「2ちゃんねる」などで自分の悪い噂が流れているようですが、自分は実際に見ていないのでどのような評判が行われているのか知りませんが、ほぼ100%がでたらめ、または私恨による嫌がらせだと考えて下さい。
それでは失礼致します。
URLリンク(www.pajero-ebo.com)
474:名無しさん@線路いっぱい
07/12/19 11:49:44 zu72NCSu0
>>470、471、472
三宮での被災車、7027F6連(脱線)、
夙川での被災車、7023F6連(ホームで擦ってた)
他に住吉川橋梁東側で5000系が停車してたな。
2250Fの中の廃車は車体は解体されたけど、パーツが再利用された。
475:名無し野電車区
07/12/19 13:58:27 9jqIuedV0
>>470
8008Fと5000系のパンが震災以降シングルアームになった
が、国から震災復興に対しての補助金が出た際の余り金で
やったと聞いたことがある。
476:名無し野電車区
07/12/19 14:32:57 9mtHTLBK0
8001は地下で閉じ込められたんだっけ?
477:名無しさん@線路いっぱい
07/12/19 14:38:58 zu72NCSu0
>>476 前にサボつけて 花隈-高速神戸間でマタ~リと営業してたな。
478:名無しさん@線路いっぱい
07/12/19 17:33:56 zu72NCSu0
風邪板に7006Fという香具師のレポート。8200Fと8201Fはちゃんとお手てつないで
留置中!
解体情報欲しい香具師は(株)小倉商事に電話して聞けや。
しかし、2000系だか2021系だかの廃車体の動きが気になる。解体は先としても
除籍は早くするかもな(固定資産税の関係でな)
479:名無し野電車区
07/12/19 20:34:02 byjmRlYX0
ところで当分の間車輌製造ができなくなった阪急に次の新車はいつできるのだろうか?
笠戸は東武、西武、メトロ、N700でラインがいっぱい。
終わったらメトロ6000、東武8000の入れ替え、またN800も控えている。
兵庫も徳庵、豊川もラインがいっぱいで受注拒否が発生している。
逗子も同じ環境。さらには正雀にコマルの更新工事でラインがふさがっている。
果たして阪急は何処で車両を発注するのだろうか?
480:名無し野電車区
07/12/19 20:41:44 ix/MSOzE0
>>479
既に発注済みだろ。
来年度は9300系8連2本投入予定。
481:名無し野電車区
07/12/19 20:43:22 pYT7Jgka0
KATOかTOMIXじゃね?
482:名無し野電車区
07/12/19 20:43:52 p3MQlOjE0
8200関連の基地外氏ね!!
お前らがさっさと解体されとけ!
483:名無し野電車区
07/12/19 20:48:04 byjmRlYX0
>>480
発注済みだが、JR東海の追加注文で新幹線優先になっている。
西武も120両の発注。イギリスの新幹線も受注済み。
484:名無し野電車区
07/12/19 20:51:19 XUjervnz0
ま た 帝 國 の 仕 業 か !
485:名無し野電車区
07/12/19 20:54:18 qp8/A1AB0
今は車両業界活況なんだなあ。
旧型車をしっかり手入れしながら使い続けるのも無しではないと思うよ。
阪急のリニューアル車両はものすごいレベル高いし。
486:名無し野電車区
07/12/19 21:00:42 XUjervnz0
>>485
アリではあるが、せいぜい50年位で廃車にしないといけない。
5000系だけは60年位使いそうな勢いだけど。
487:名無し野電車区
07/12/19 21:06:38 QdM/hD260
FS369の乗り心地がいいから救いだな
西のニュータイプもいい線行ってるけど、走り出すと('A`)だから
488:名無し野電車区
07/12/19 21:10:09 tQ2lOEXs0
新津があるさw
489:名無し野電車区
07/12/19 22:03:33 RJIppGOJ0
新津もいっぱいになるぞ
490:名無し野電車区
07/12/19 22:04:08 wAHa2RRh0
FS369やめちゃったのは、住金が嫌がったから?
491:名無し野電車区
07/12/19 22:09:24 1oCxNQKK0
アルナで旧型車の大規模更新といっても
豊鉄の新車や都電の車両入れ替えも始まるし
今以上にピッチを上げられないと思うが
1年1~2本程度じゃ
確実に迫ってきている老朽化のスピードに追いつくほど進まないと思う
492:名無し野電車区
07/12/19 22:21:30 nMago9wV0
話題が全然違うし、既出かもしれんがこんなのがあった
URLリンク(www.hankyu-hanshin.co.jp)
l
2つ目の質問に対する答えの最後に「今のところ採用の予定はない」というのにすげー安心した。
アルミで無塗装とかしないでよね…
493:名無し野電車区
07/12/19 22:24:06 KGM6Bkxz0
>1年1~2本程度じゃ
>確実に迫ってきている老朽化のスピードに追いつくほど進まないと思う
新車が年1.5本ぐらいのペースで入ってるから
(9300系2本増備のウワサもあるし)
ギリギリ大丈夫だと思われ
とりあえず2300と6300、支線用以外の3000系は淘汰するだろうが
それ以外は(要は空気バネ車)は骨の髄までしゃぶり尽くすように使うのが前提だが…
494:名無し野電車区
07/12/19 22:25:01 CWXrJtgv0
>>487
それが草津線に行ったら('A`)では済まされないw
495:名無し野電車区
07/12/19 22:42:59 byjmRlYX0
>>493
だから、日立の現状を知ってからだと思うが。
来年度2編成増備も夢に終わりそうだし。
近いうちに何らかの重大事項が発生するのでは。
496:名無し野電車区
07/12/19 22:50:38 tLSTCQGo0
航空機同様の置き換えラッシュが始まっているわけか・・・・。
497:名無し野電車区
07/12/19 23:01:23 2D1mAyFT0
>>487 >>490 FS369はたしかに良い台車だ。
直線を走っている限り低速でも高速でもつり革要らず。
FS565は最近アタリがでたか微調整がうまくなったかそれほどでもないが、
やはりやや横揺れを感じる。
外見からは、最近はやりの他の形式のボルスタレス台車と共通のデザインも
見られるし、おそらく、重量や部品点数、工法などから、FS369は時代遅れ
とされたのではないだろうか。
しかし、丁寧に作りこまれたFS369台車を見ていると、日本のもの作りの美学
まで感じると言ったらまあいくら何でも言いすぎなわけだが。
498:名無し野電車区
07/12/19 23:17:28 KGM6Bkxz0
>>495
>日立の現状
昨年も同じ話しような話しがあったな
N700で目一杯で阪急分のキャパがないとかまことしやかに
それでも9001Fが出てきた訳だが
499:名無し野電車区
07/12/19 23:21:00 SP+M0cue0
台湾向けは遅れが出て違約金を払うそうだが>日立
500:名無し野電車区
07/12/19 23:22:10 nEwBmNSt0
>>492
予定はあくまで未定とマジレス。切羽詰ればステンレスでもいいから新車を、となる悪寒
501:名無し野電車区
07/12/19 23:22:33 2JzrBC+G0
阪急仕様?のFS369の乗り心地は近鉄の円筒案内台車とともに秀逸といえる。
近時見られるボルスタレス台車は不規則な揺れに襲われて、乗客がよろける。
502:名無し野電車区
07/12/19 23:23:19 wAHa2RRh0
阪急分なんて、日立(新津としてもw)誤差の範囲みたいな台数だし。
503:名無し野電車区
07/12/19 23:27:19 KGM6Bkxz0
>>499
そうなんや
ちなみに笠戸は新工場(新ライン?)建設で08/03から増産体制に入るそうだ
>>502
うん
504:名無し野電車区
07/12/19 23:54:37 3WlVyeyjO
>>492
お探しのページは見つかりませんでした
505:名無し野電車区
07/12/20 00:12:27 412Iz2WK0
>>504
最後にl(小文字エル)を足すべし。次の行になっちゃってる。
506:童貞の嵐
07/12/20 00:25:53 vGUXi+rR0
阪急の関係者の話では、現在入場している8200系2編成は
・座席を通常のロングシート化。
・側面のLEDをLCDに変更。
・車内のテレビ廃止。
以上の三つが施されることになっている。
関係者に伺ったので今度こそ正しい情報だ。
507:名無し野電車区
07/12/20 00:27:52 853+5fn40
>>497
住金がミンデンからモノリンクに移行したがってるということらしい
名鉄は頑固にミンデン採用してるけど
FS565はFS369とくらべると乗り心地がなんか違うな
508:名無し野電車区
07/12/20 00:33:06 BpfxaauY0
>>506
2番目は知らんが1と3は予想つくな
車内の液晶モニター壊れてるのがいたからな
漏れが気になってるのは吊革と荷棚と車内中央のポールがどうなるかだ
中央のポールは高確率であぼ~んされると思う
509:なかしま
07/12/20 00:42:38 vGUXi+rR0
>>506
確かにポールはあぽんだな。
LEDは輝度がだいぶ落ちてきてるそうだが、変更工事がつまってるから、もしかしたら次回の検査に回されるかもな。
510:名無し野電車区
07/12/20 00:43:05 BpfxaauY0
>>507
板バネってモノリンクよりもデリケートなのか?
511:名無し野電車区
07/12/20 00:43:40 84soBy4f0
>>492
ところでステンレスをマスーンで塗ったらどうなるんだ?
錆びにくいのは魅力だと思うが。
512:名無し野電車区
07/12/20 00:57:37 d8cPCiTH0
>>508
9000系のと同じのに更新しちゃえばいいのに>液晶モニター
>>500
阪神9000みたいな感じでか?
実際、北総やみなとみらい線の例見てると、阪神1000の色違いが入ってもおかしくないんだよなあ。
513:名無し野電車区
07/12/20 01:00:26 nTh6lByXO
FS565は制動時に沈み込む感じが気持ち悪い…
514:名無し野電車区
07/12/20 01:08:56 frV/swmN0
>>507
弾性変形を繰り返しているわけだから、探傷検査等の頻度は高くなるだろう。
ボルト留め部分も然り。あの辺は車庫でも打検してるのではないだろうか。
515:名無し野電車区
07/12/20 02:08:46 5XULqwbTO
8200に9000みたいな行先表示LEDつかないかな
今のフルカラーじゃないLEDはイマイチだ
516:名無し野電車区
07/12/20 02:54:35 Eoihzsig0
>>492
そういえば車両のお値段からすると
アルミ車>ステン車
だそうで・・・この先どうなるんでしょうねぇ・・・
尤もメーカーがSUS車しか作らなくなったらいやおう無しにSUSを入れることになるわけですが。
>>507
住金の台車はなんか(その時代の)標準形というか「標準品はこれ」的なものがあるよね。
例えば今ならパッと見で阪急の台車なのか東武の台車なのか分からない、とか。
そういえば住金の台車のラインの余裕はどれぐらいあるんだろうか・・・?
517:名無し野電車区
07/12/20 06:08:40 eLYMbfWL0
>>485
そろそろ故障画増えてきてるのでなんとかしないといけない
518:1550や710の台車は良かったな
07/12/20 06:28:21 jzVWN3MW0
新幹線の台車はスケートリンクをすべっているような滑らかさだな。
新大阪から走り出してすぐにある複雑な転轍機の上を通っても全然
振動がない。待避線のある駅を高速で通過する際も全然振動がない。
前も書いたけど近鉄も特急は昔からの形式でもクッションの違いは
比較的新しい一般車と比べても歴然としている。
519:名無し野電車区
07/12/20 08:39:55 UXlu1YM10
嫌われもんだろうなこのジジイ
同一条件で比較しないと意味がない
新幹線?
プッ
520:名無し野電車区
07/12/20 09:16:28 ltgnIwa90
左側の画面が阪急マークになったら、行き先表示を変更したという事だ。
521:名無し野電車区
07/12/20 09:26:08 nTh6lByXO
右が青で左が赤だっけ?
>変更画面
522:名無し野電車区
07/12/20 11:21:06 HPNbg5NQO
この間窓ガラス破損?という報告のあった6020F、今日は甲陽線でのんびり走ってます。
523:名無し野電車区
07/12/20 11:24:34 HPNbg5NQO
連投スマソ。
夙川11:22発(梅田11:50発)の特急梅田行きが9000Fでした。
524:名無し野電車区
07/12/20 13:00:54 Gp/oHeKh0
>>522-523
運用スレにお願いします。
525:名無し野電車区
07/12/20 15:22:19 03bDm3VO0
あげ
526:うん。子
07/12/20 16:34:06 vGUXi+rR0
ウンコタベルカ?
なんとなく朝鮮語に聞こえるw
527:名無し野電車区
07/12/20 18:46:45 H7ztecRm0
>>518
新幹線はカーブや保線の基準が桁違い。
ポイントは高速で通過できる長番手で可動ノーズ型。
待避線は六甲駅のような配線が多く、前述のポイント設置のため、揺れないだろう。
528:名無し野電車区
07/12/21 11:23:49 S3NhQaTA0
ってか新幹線の台車は軸距が長いから乗り心地よくて当たり前
短く細い車体の阪急でその台車使おうとすれば床下に機械を詰められないのな
529:名無し野電車区
07/12/21 14:13:38 EnMfrAes0
ネタにマジレス・・・
530:名無し野電車区
07/12/21 14:49:30 ygmpZ/G4O
5100系にもマスコンとブレーキ弁撤去車がでてるのは既出
C#5109と横のもう一両
531:名無し野電車区
07/12/21 15:02:00 JcAr3o5b0
ネタと言うか老害痴呆オタだろ
つるりん?
532:名無しさん@線路いっぱい
07/12/21 15:57:11 JeK/tB3G0
>>531 つるりんは阪神養護出身の池沼です。
相手にしてはいけません。目を合わさぬように、口をきいちゃ駄目ですよ。
533:名無し野電車区
07/12/21 16:13:45 ygmpZ/G4O
>>531
じゃかましいボケ
534:名無しの電車区
07/12/21 17:19:25 cnbpnIBI0
9300系三本も入れるのか
もう神宝線仕様に統一してコストダウンしたぶん多めに作ってくれたらいいとオモ
535:名無し野電車区
07/12/21 18:25:30 3M4XrE1z0
阪急ぐらいの両数(全数/製造数)で、しかも既にほぼ同じと見ても無理が
ない神宝⇔京の車体を統一したところで何ら目に見える経費節減など発生
しない。むしろ2000系以来マイナーチェンジをしつつもほぼ同じ車体を使う
などの点で標準化を図っている方が効率化に寄与していると思う。
仮に統一するとしても神宝が京都に、つまり幅は阪神、山陽なども含めた側に
合わすのが良いと思う。
536:名無し野電車区
07/12/21 20:56:01 dPnCFT1z0
>>535
っ中津
京都線規格に合わせられないから、いまだに規格が別。
ほんの数センチだが、特認も得られなかったらしい。
537:名無し野電車区
07/12/21 21:39:03 tWf8Pgs50
JRのホーム幅とかかなりいい加減なのにな。
阪急はそこらへんキッチリしすぎw
538:名無しの電車区
07/12/21 22:04:33 cnbpnIBI0
>535
阪急は三線の規格統一でコストダウンを計ろうとしてるがなかなか出来ない
というのは俺の認識or記憶違いだっけ?
神戸地下鉄は車幅2790mmだから、もしもいつか乗り入れしたいとなった場合
阪神山陽との差は10mmでしかないが支障が出るかも知れない。
将来はどうなるかわからないので小さい方に合わせといた方がいいだろうね。
539:名無し野電車区
07/12/21 22:14:29 tWf8Pgs50
裾を丸くしとくってのもありだな。デザイン的な面もあるが。
540:名無し野電車区
07/12/21 22:17:13 f4f4zChn0
6300もうすぐ(廃車)ですか??
541:名無し野電車区
07/12/21 22:24:16 sVvhPDT10
確か9300系が発表された時に、今後阪急の車体はこのサイズを標準にすると言う事だったはずなのに、
9000系の車体幅は274?mmになった。(まあこれでも8000系以前のアルミ車より広いけど)
542:名無し野電車区
07/12/21 22:55:20 sVvhPDT10
>>541
訂正いたします。
9000系の車体の幅は、2738mmでした。
543:名無し野電車区
07/12/21 22:56:43 8p3zZ/Av0
今日正雀車庫の東側の留置線で8200Fと8201Fを発見。
一番手前にあった8250を覗いてみると、可動式座席の座面の部分が取り外されてたけどポールはまだ付いてた。
側面LEDと車内の液晶画面は確認できず。
544:名無し野電車区
07/12/21 23:06:12 htT5X5pS0
>>531
管理人気取りの知ったか>鶴輪
545:名無しさん@線路いっぱい
07/12/21 23:15:30 JeK/tB3G0
つるりんは風邪板を荒らす池沼です。みんなで追放しましょう。
546:名無し野電車区
07/12/21 23:53:49 Zeq5TgP20
>>536
中津ってどうなんだろう・・・。
いざとなりゃ廃止するとか、神宝線のうち片方だけ残すとかで何とかホーム幅を確保して車体幅を広げられないんだろうか?
ホームの改造費>>共通化するメリット
なのかも知れないけど。
547:名無し野電車区
07/12/21 23:58:28 ofd6eRjz0
乗降客が極少かといえば、廃止の話になるほど少なくもなく、また
付近の開発で徐々に化けてくる可能性もある。
しかし、乗降客が大幅に増えた場合は、逆に困る駅でもあるな。さばききれん。
548:名無し野電車区
07/12/22 00:00:33 sw/3eymC0
>ホームの改造費>>共通化するメリット
まぁそういうことでしょうな。ホームドアつけたらもう少し幅狭くしても大丈夫かもしれないけど
そこまでしないよ。
549:名無し野電車区
07/12/22 00:39:06 LDZY/lSe0
中津拡幅するとしたら神戸線側は道路があって絶望的だから京都線側の高架を動かさないといけないな
>>543
あのポールを取ったらクーラーの重みで屋根が湾曲したりしてw
550:名無し野電車区
07/12/22 00:40:47 LDZY/lSe0
いずれにせよ厳しいな>中津
551:名無し野電車区
07/12/22 08:36:58 477vju6N0
本線は全部通過にして四つ橋線延伸線に新中津を作る
552:名無し野電車区
07/12/22 11:18:57 h/+HXuqW0
車体幅というと、京王で走行中の列車がホームに接触した事故が記憶に新しい。
国土交通省が慎重になっているのかもしれん。
553:名無し野電車区
07/12/23 10:31:27 M0dPxARq0
9300系は座り心地一番良いな
554:名無し野電車区
07/12/23 11:03:16 EpPHoFndO
ロングはアレだけどな
555:名無し野電車区
07/12/23 22:44:25 dbjL0ruXO
555
556:名無し野電車区
07/12/23 23:51:34 0jxTTR6B0
>>552
東急の梶が谷用賀もな
557:名無し野電車区
07/12/24 23:21:02 5pSNPTaK0
5112の整形前面ってまだ画像ある?
558:名無し野電車区
07/12/25 13:19:29 6uU3vb4A0
あげ
559:名無し野電車区
07/12/25 14:24:13 ML8+6fPS0
クロスは9300のような半端な配置より6300の方が、乗ってて落ち着く。
新造するなら、大阪方4両ロング、京都方4両クロスのように
車両ごとに分ければいいのに.。
560:名無し野電車区
07/12/25 15:16:59 n8AaKBY70
違うって。現在の6300と同じ両端配置に、そこからの中点を取った
3ドア配置にして、扉間5席を確保しつつドア周りも確保して
座りやすく、立ちやすい車両にすべき。ただしこれをやってしまうと
扉配置が更に1つ増えることになってしまう諸刃の剣。
561:名無し野電車区
07/12/25 15:28:40 YBlR8jtK0
>>559
たった5日前に書き込んだ事は忘れたのか?
さすが痴呆老人オタ
いつまでも古き良き時代にこだわっとけwww
587 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 15:43:00 ID:J5KaMFF00
クロスは平成13年3月23日までに存在した「特急」には必要であったが、
今の「特急」には明らかに必要ない。せいぜい編成の大阪4方両はロング、
京都方4両はクロスと言う選択でも良い。寧ろクロスは宝塚線の優等あたり
が適していると思う。
562:名無し野電車区
07/12/25 19:05:19 qoBfIa5H0
クロスは要らない。
2-2列配置だと車椅子や弱者にとって移動が不便だし2-1列は座席が少なくなるので
不評が来るだけ。
今後でる車両は車椅子や弱者の事やマナーの向上を考慮し
座席は全てロングシート化
貫通扉の幅の拡幅化
ドア付近につり革を設置
座席端の仕切りを大型のにし、座席端と座席間に握り棒設置
ドアとドア付近の床、優先座席側の座席とつり革を視認性向上の為に黄色に
すべきである。
これからは車椅子や弱者を思う時代。
563:名無し野電車区
07/12/25 19:10:41 z2QSmV6r0
クロスとロングを切り替えられるようにすればいいよ
564:名無し野電車区
07/12/25 19:14:32 ybiDaOC10
>>562
良い事いうね。
それにしても客の事を全く考えない阪急の屑車両共と来たら・・・・・。
間接照明とかデザインなんてどうでもいいんだよ。
機能性と実用性を重視した南海や首都圏の最新鋭を見習えっての。
>>563
アホか。クロス時だと車椅子利用のお客者様の通行の邪魔になるだろう。
よってクロスは不要、ロングが最適。
565:名無し野電車区
07/12/25 19:28:57 n8AaKBY70
まあ俺としてはクロスでもロングでもどっちでもいい
ただ、LCDを配置して欲しい。それだけ、それだけの願いなのに叶わない。
椅子なんて無くてもいいんだよ。LCDさえあれば。
566:名無し野電車区
07/12/25 19:32:38 r2FbL/oQ0
地肌そのままの帯だけの塗装にし、貫通扉の窓を縮小化し環境や乗
務員を考慮した機能性・実用性重視の車両
URLリンク(pink.ap.teacup.com)
URLリンク(pink.ap.teacup.com)
座席端の大型の仕切りと握り棒と黄色を施した側扉
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
優先座席側の黄色のつり革
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
幅広の車両間の通路
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
出入り口付近の黄色い床
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
阪急もこのような車両を出すべき。
567:名無し野電車区
07/12/25 19:38:29 vVaYVxdZ0
>>566
確かに間接照明とか蛍光灯カバーとか木目の内装みたいなしょうもないもんに
拘る位ならそういう設備を充実させて欲しいわ。
568:名無し野電車区
07/12/25 19:48:48 GFUjkqi60
>>562
E233的要素をいっぱいいれろということか。
ひとつだけ難を挙げるとすれば、マナー向上か。むしろマナーが低下してきて、
優先席を減らす措置をとったと報道されたのが、最近の出来事。残念ながら。
マナーがよければ、設備が悪くても、体が不自由な乗客をみかけたらお互い助け合う
だろう。漏れら乗客ひとりひとりの心がけのほうが、快適な車内を作る上で非常に
重要だと思う。だから、漏れは今でも席を譲る、「全席優先座席ですから」と、忘れたふりして。
569:名無し野電車区
07/12/25 19:55:54 56S7+NJR0
クロスかロングかなんて、議論しだしたら終わらんよw
570:名無し野電車区
07/12/25 20:18:31 UwN9JtHh0
>>568
俺も阪急沿線在住ではないが、一般座席であっても出来るだけ譲るようにしてる
571:名無し野電車区
07/12/25 20:39:40 4F9itCDf0
いや、1人で2席分座る輩がいるし、お子様などの背の低い人の掴める場所を
増やす為にも>>566のようなポールは必要。
572:名無し野電車区
07/12/25 20:59:52 t8y300KY0
>>566 処理が難しい廃棄物として問題視されているFRPを多用しているのが解せない。
573:名無し野電車区
07/12/25 21:11:35 NqHC5fZH0
2300系とか3300系ってイマイチ違いが分からないんですが
具体的に何が違うんでしょう?
574:名無し野電車区
07/12/25 22:02:07 UClZmzrZO
>>573
いろいろ
575:名無し野電車区
07/12/25 22:06:45 rcxouuxu0
たまに沸くな
関東至上主義のバ関東人
576:名無し野電車区
07/12/25 22:08:43 CbqeWMKv0
つーかこいつアーバンスレあたりで223系叩いてた束厨だろ
自演までして必死すぎるw
577:名無しの電車区
07/12/25 22:34:37 9GESmI4B0
Ada Machamcha
578:名無し野電車区
07/12/25 22:38:00 k/Li6XT30
>>573
車体の幅とかいろいろな。
579:名無し野電車区
07/12/25 23:17:26 Sz0UomyD0
>>573
挙げたらきりがない。
決定的な違いは大阪市公に入るか否か、一番簡単なのはクーラーの位置か車番。
因みに3300系だとモーターの音がでかいので、線路から数百M離れててもわかりますよw
580:名無し野電車区
07/12/25 23:20:12 9GESmI4B0
Ada Machamacha
581:名無し野電車区
07/12/25 23:39:33 XvFWmIICO
>>579
それ以前にパンダの数で区別できますわな。
1パンが3300、2パンが2300。
線路から50m離れた家の中でも3300はもちろん、6300も判別できる。
なんか…酷使されてるが故なのかしらんけど他車よりも音がでかいんだよな。
582:名無し野電車区
07/12/25 23:47:31 9GESmI4B0
>>582 線路際だったら編成番号までわかるよ。
6300系なんかフラットの状態で。
583:名無し野電車区
07/12/25 23:58:36 eZ2A246o0
>>582
それで思い出した。昨日C#6457乗ったら蛇行がかなり酷かった。
昔に比べて蛇行がかなりましになったな~、と思ってたんだけど、気を抜いたら(?)駄目なのかな?
584:名無し野電車区
07/12/26 00:02:12 dfCb9e8h0
今休車中の2317Fなんか梅田よりから3両ダダダダダァというフラットで
駅に報告したら1週間後には直ってた。
今桂で休眠中の6356Fは真ん中のT2両がフラット状態。
585:名無し野電車区
07/12/26 00:26:28 HIs+ktaM0
阪急はフラット検知装置があるから、入出庫時にわかって、適当な時期に
削正されてるよ。
586:名無し野電車区
07/12/26 10:17:09 0JcWED7I0
5000系の更新車かな、荷物棚が「板張り」になってるの。
あれ、荷物がすごく滑る。
梅田駅とか中津駅とかで大きく揺れるから、落下事故が起きてる。
587:名無し野電車区
07/12/26 10:56:04 gQhlNs+c0
「載せ方」に(も)問題があったとは考えないのか?
588:名無し野電車区
07/12/26 11:38:57 0JcWED7I0
それは、事業者の考えたかですな。
開発者は、まず「滑らない方法はないか」から考える。
なぜなら、今までは滑らなかったから。
使用者に、「今までは大丈夫でしたけど、この種類の棚はこう使ってください」と
要求するのは、製品の設計としては落第。
589:名無し野電車区
07/12/26 11:48:25 qzYNqjjp0
587はそんな事言ってねぇじゃんか。
載せ方がor載せた物がマズくて落ちたら客の責任。
網棚自体が問題なら会社の責任。
俺は阪急さんじゃないけど過去に鉄道に関わっていたが、
自分の責任でも人のせいにするやつがホント多い世の中だからな。
590:名無し野電車区
07/12/26 13:12:31 sYEBYTdp0
そういえば俺が座ってるときに若いにーちゃんが俺の上の荷物棚にギターを載せたことがあって、
よく覚えてないけどどっかの駅に止まる時のブレーキ(十三?)で危うく落ちかけた事があった。
にーちゃんが気づいて押さえたから良かったけど・・・。俺の足が炒っちゃってたかもしれないな。
落ちた原因は電車なのかそのにーちゃんの置き方なのかは分からないが。
591:名無し野電車区
07/12/26 14:13:49 0JcWED7I0
何ていうか、最近のゆとり世代は、文章題がとけないってのも分かる気がするよ。
>あれ、荷物がすごく滑る。
乗せ方が悪ければ、未更新車でも落ちる。
592:名無し野電車区
07/12/26 16:39:58 WyI8gXwp0
実際、9300系の網棚?は中途半端だ。
先端を持つ構造でもないし、荷物のずり落ち対策もなっていない。
日立のせいか阪急のせいかはともかく、機能性より見てくれ重視。
593:名無し野電車区
07/12/26 17:21:44 nGq9KlMY0
9300の内装はクオリティ低いよ。
ボロ隠しの白いパネルの合わせ目とかガタガタだし、
パネル自体の平滑性も低いね。間接照明ったって、
天井に蛍光灯そのものが映ってるのが興醒め。
そういえばエクステリアでもクーラー隠しの衝立とか、
とにかくどこを見ても造り込んで高級感を見せるのではなく、
パーテーションで隠しちゃえって方法論。
8000系列の初期車こそが阪急電鉄の集大成だよ。
594:名無し野電車区
07/12/26 20:32:26 sOhO+EPr0
俺今関東に住んでるけど、あの殺人混雑をやってる会社を褒め上げる束厨の根性が分からない。
束厨が本当に関東人だったら代わりに謝らせてください。
595:名無しの電車区
07/12/26 21:04:14 jtqyI8670
ゆとりゆとりしか言えないヤツもかなりのゆとり世代だなw
さっきのケースは早とちりする個人の性格の問題だろw
596:名無し野電車区
07/12/26 21:11:13 U5uvYSsi0
>>594
アンチ東ではないけど事実として思う事を書く。
自分も、線にもよるが概してどの時間帯でも他地方に比べ混雑度合いが高い
首都圏の会社には疑問を持つ事はある。いわば狭いところに押し込んで、
がめつく儲けている訳だから。あれだけ混まないと儲からないわけではない。
(混雑率とは容量に対する人の多さであって、利用者数の大小ではない)
もちろん常に混雑緩和策は考えているのだろうが、すぐに追いつかれてしまう
のが実情だろう。仮に会社の負担だけでは無理な場合は国や自治体が援助すべ
きだろう。最大の納税者である労働者に還元すべきと思う。特に国は近衛内閣
以来、事実上の東京集中政策を採って来たのだから。
597:名無し野電車区
07/12/26 21:38:04 sOhO+EPr0
>>596
そういう問題じゃなくて、他の関東の会社と比べてもJR東は異質というか・・・
確かに前に比べると色々な面でマシにはなってきているが、まだあの会社を褒めるには早すぎると思うんだ。
まあ俺も束厨の書き込みに対して感情的になっただけだからあんまり重く受け止めないでおいてくれ。
598:名無し野電車区
07/12/26 21:47:16 U5uvYSsi0
>>597
そうですか。
分かりました。
まあ君もあまり感情的にならんように。
自分は特に会社の好き嫌いはないが、厨房はどこの会社の
厨でも嫌いですんで。
599:名無し野電車区
07/12/27 00:22:09 CJWk3TUpO
>>566みたいなのは季節に関係なく時々湧くよ。
他にも全駅に発車メロディー入れろとか、自動放送にしろとか…
600:名無し野電車区
07/12/27 00:53:53 DQguu0tS0
>>586
一体何載せてたんだよ
601:名無し野電車区
07/12/27 01:02:41 lpxTFWrA0
>>600
15年ぐらい前のLINEAの投稿コーナーに、網棚にスイカを載せてて、駅に着く際にゴロゴロ転がって端部から(ry
という話題があったのをを思い出した。
602:名無し野電車区
07/12/27 02:23:26 KHluBLFX0
>>592-593
同意
603:名無し野電車区
07/12/27 05:44:37 qPosDfqy0
兵庫県版 我等阪急7人衆
__ 彡⌒ミ ミ ⌒ヽ
/__ヽ /=ヽ (´ー`),( ´∀`) =ヾ /ミヾ ノノへヽヽ
ノ(´ー`) 8(´∀`8/ヽ /`ヽ :l 阪 l´`lヽ(・ー・)8(0∀08 ( ´ー`)
/´ 神姫ヾ/8| 能勢ヽ|阪 神| )#| 急 |__人::8 北 8つ8神8///∨//丶
| /ヾ 8/ヾ/8 8 |=====U\ ̄/ゝ::8 神リ人8 |鉄::| //山 //∧ ヽ
U>====/8 >====ミ|_| | || Y |>====ミ >====( \陽/⊂/
/ ∧ | リ || | | .| | | /: :| || | || Y |
|_/_ゝ_|二 二|||__|__| |_|_| |:_:_リ:_||_ノ__| |_|_/
604:名無し野電車区
07/12/27 10:11:10 aA51nklk0
9000系のクーラー隠し、無い方がいいと思うんだがなぁ。
あと、車内のテレビが千鳥配置なので、あまり役に立たない。
もっとも、広告しか流れないけど。もう、ジオほにゃららの広告は飽きた。
あと、売り上げ上位も、内容古いし。
それから、通信社よ、ニュース文に「おはようございます。本日の送信を開始いたします」と流すなよ。
605:名無し野電車区
07/12/27 11:52:51 wtK+lt0nO
>>604
文句は本社へどうぞ。
鉄ヲタしかそこまで言わん。
606:名無し野電車区
07/12/27 13:18:46 K8wdx42v0
以上、中の人からのお知らせでした。
ご苦労さん。
607:名無し野電車区
07/12/27 16:27:50 oZLCh+UN0
南海8000系
URLリンク(knsr2chjp.hp.infoseek.co.jp)
阪急9300系
URLリンク(kjm.kir.jp)
確かに南海8000系の方が普通にいいな、内装も設備も。
南海8000系は車椅子利用しているオレからしたら神車両も同然。
阪急9300系はケバイ、握れるところが少ないから家畜車もいいとこ。
608:名無し野電車区
07/12/27 16:31:21 oZLCh+UN0
9300系ではなくて9000系でよろしいな
609:名無し野電車区
07/12/27 16:50:09 Z7HVQtz80
身障マルチは氏ね
610:名無し野電車区
07/12/27 17:06:25 kOFxsEpAO
>>607
それは別にここで言わなくても結構
611:名無し野電車区
07/12/27 18:51:11 Wca4XDtv0
あと5年くらいしたらどうなってるかな。
612:名無し野電車区
07/12/27 19:19:10 WRwCtGyIO
>>611
2300系の廃車は進まず。
6300系は大絶賛放置中
8000系が内装更新
613:名無し野電車区
07/12/27 19:39:11 0TbauJE80
主にこのスレ等の噂によると、9300系がちょくちょく増備される予定みたいだから、
6300系は淘汰寸前か。個人的に6300系はとても阪急らしくあり、また阪急のなかでは
異端であり、また偉大な存在だったと思えるから、少し寂しいが、停車駅増の最近
の状況を考えると、2ドアでしかもドアが両端にあるような乗降に時間のかかる車両は
使いにくくなってきているのもたしかだ。
8000系は、既に内装微更新が始まってるぞ。
それより、3000系リニューアル開始とかw
614:名無し野電車区
07/12/27 19:53:16 AUN1NfYQ0
やっぱり阪急電車 100年経っても大丈夫!
615:名無し野電車区
07/12/27 20:18:55 KtXcMZ++0
>>613
>それより、3000系リニューアル開始とかw
本気でやるかもww
616:名無し野電車区
07/12/27 20:26:20 LWA7Jeh20
3300系のリニューアルを再開すると思うな。中途半端に5編成だけで止まってるし。
その次は5300系かな?
617:名無し野電車区
07/12/27 20:28:32 w2DpX1cWO
8000系列でさえ20年経つのか…
まだまだ新しいイメージって感じだけどねえ。
618:名無し野電車区
07/12/27 20:38:06 soZ7XUXK0
6300系は個人的には結構好きなんだけどな
619:名無し野電車区
07/12/27 22:16:43 CHNRGDeg0
>>612
あり得そうだから困るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3300系はやっと全車更新完了、当然9300系の増備は進まず
ロングシート新型車両の配備は噂すら立たず、更新5300系の内装が剥がれ始め…
620:名無し野電車区
07/12/27 23:12:03 p2EehIk30
>>613
車両増備は車両メーカーのラインがないためストップ。
3000系の更新も現実味を帯びてきてるが車両更新のラインすらない。
621:名無し野電車区
07/12/27 23:48:55 JGXBp8H4O
マルーソの失態
622:名無し野電車区
07/12/28 00:16:52 CAqytnCz0
>>619
5年で86両更新だなんていくらなんでも無理だろ
>>620
アルナ潰さなければ・・・
この新車増備ラッシュがあと5年早ければアルナは生きのこれてたか?
623:名無し野電車区
07/12/28 00:27:06 RjJU5phd0
>>622
今の正雀も更新用のラインの空きがない。
どっちみちアルナはつぶれていた。コストが高い。
624:名無し野電車区
07/12/28 00:33:04 hIWvQ8Ha0
>>617 ほぼタメな221系のヘタりようが尋常じゃないから、余計にそう見える。
625:名無し野電車区
07/12/28 00:43:50 RjJU5phd0
でも、阪急の保有車両の半数が車齢35年以上で、50年近い車両も存在します。
関東だったらすでに昭和50年代の車両が廃車になっている車両が活躍している状態です。
走行距離による老朽進行の違いがあるが、3000系や3300系の年数が製造から40年がたつ現状、
対抗路線であるJRにサービスの低下が目立っている。
阪急はいつもがらがら、JRは早くてきれいで、本数も多い。
これではJRにお客が流れるはずです。
626:名無し野電車区
07/12/28 00:51:19 A/IA9hja0
>>622
5年で86両は1年あたり17両程度ってことだから
過去の更新ペースから考えて数字としては十分可能。
まあ、実際にすることはないだろうけど。
627:名無し野電車区
07/12/28 01:07:53 ZzlNiyXr0
バブル崩壊・震災後、極端に車両入れ替えを絞ったツケだな
特に入れ替えを急がなくてもしのげる状況ではあったかもしれないが
幻の8010系?だけでも導入されていればこんな状況にはなってなかったろうね
どのみちアルナはつぶれるかなんかしてただろうというのは同意
設備的技術的規模的に昨今の大規模大量生産車の製造にはついていけてなかったんじゃないかと
628:名無し野電車区
07/12/28 03:26:32 JHfAcQk+O
>>627
アルナの技術は一流だろ
629:名無し野電車区
07/12/28 04:16:33 SV38mPju0
幻の8010系kwsk
630:名無し野電車区
07/12/28 05:14:47 CEOXj4wh0
8040系の8連版。
>>625
5000系リニューアル車とかは
素人目に見れば車体や機器を流用した新車といってもいいんじゃないか。
631:名無し野電車区
07/12/28 07:03:48 WWrnI2Wp0
阪急はサービスレベルはほぼ一定してるし、旧が新に比して視覚的、設備的
に差が大きく不快感を与えるのならともかく、どれも一緒じゃ一般人は何も
思わんよ。>>625の後半3行は鉄ヲタにありがちな、一般人まで鉄ヲタ理論が
分かるはずという感覚か。家やデパートのリフォームを考えれば分かる話。
632:名無し野電車区
07/12/28 09:00:05 4pcsIn8e0
阪急は線路の方がなあ…
633:名無し野電車区
07/12/28 09:08:47 pq8runep0
>>630
素人からしてみたら5000系リニュ車は新車です。機器の流用?そんなの分かっちゃいません。
でも非ヲタには新車かどうかはそんなの関係ねぇ。
634:名無し野電車区
07/12/28 09:32:25 KFpB4noH0
リニューアル車の仕上がりがきれいかどうかと
AトレやE231に代表されるような車両(いわゆる「ハコ」)を安価に大量生産できるかどうかはまた別問題。
事実ステンレスの技術は元は東急から入れたもので当時既に他社より劣っていた。
アルミにしてもダブルスキンなどの次世代のアルミ鋼体を作るにはさらに大型の自動溶接機などを入れねばならず
仮に残していてもそういうことができたかどうかは?だろう。
635:名無し野電車区
07/12/28 12:59:46 J76BSpgB0
会報にある7320×8の工事内容が5000系と同じだからやっぱり整形されるんだな
636:名無し野電車区
07/12/28 13:47:55 luwCEjN80
5112の画像って持ってるヤシいる?
いたら、うpしてほしいんだけど。
例のHPいったら、変更されちゃってたから・・・。
637:名無し野電車区
07/12/28 14:03:08 J76BSpgB0
前スレ854より
URLリンク(gazoubbs.com)
638:636
07/12/28 14:29:50 luwCEjN80
>>637
サンクス!
639:名無し野電車区
07/12/28 15:06:35 SV38mPju0
俺が適当にくっつけた画像まだ使ってもらえてて嬉しいわwww
7320出場いつくらいかなあ?
640:名無しの電車区
07/12/28 15:43:24 vOJy0vVb0
運転台の撤去がないから意外と早いかも
・・・3月ぐらい?
641:名無し野電車区
07/12/28 15:52:31 tao1qeWLO
>>625
酉厨は巣にカエレ
642:名無し野電車区
07/12/28 15:57:06 lh0EGehb0
酉321のシートのシミの正体は何だろう?
乗ったことある人は知ってると思うけど、
そこかしこに得体の知れないシミだらけで
座れやしない。
あぁスレチやね。阪急のシートはやっぱり一番。
643:名無し野電車区
07/12/28 16:11:16 P26efR4o0
>>642
阪急9000系のシートは近年の新型車と比べ物にならないぐらい座り心地良かった。
644:名無し野電車区
07/12/28 17:49:23 zL4qRpxnO
>>643
そりゃあ中は出来る限り「阪急伝統のコンセプト」にこだわった訳なんやが。
645:名無し野電車区
07/12/28 20:43:35 /Dz2CJjk0
7320は新年度に合うくらいじゃね?
646:名無し野電車区
07/12/28 20:50:44 sM4sf9SRO
>>643
あのソファっぷり、あれで規格型車両なんだから驚く
647:名無し野電車区
07/12/28 20:57:42 lh0EGehb0
7320
整形が本当に行われるか否か知らないけど、
噂にあるような8000、9000チックにする
のはチョット趣味悪い感じがするな。
5000の場合は延長線上に6000、7000が
見えるから違和感なかったけど。
元来、阪急のメンテやリニュってのは、オリジナルの良さ
を生かして現代風味をプラスしていく玄人好みのものだったが
顔をそっくりすげ替えるってのは相当なキワモノだな。
648:名無し野電車区
07/12/28 21:12:59 EmtWBkeI0
それほど大層なものかなあ?
あの写真の通りだとしたら・・・
幌枠を6300と同じものに取り替えて、窓を上方へ拡大するだけかも
まあ顔替えって東武8000でもやってるしアルナの十八番じゃ・・・(w
649:名無し野電車区
07/12/28 22:21:00 ESqm5Ze70
7320はどんな状態で復帰するか楽しみだな。
あの顔も京都線から消えていく時が来たか。
8200はどうなってるのやら
650:名無し野電車区
07/12/28 22:28:34 YCSqOYkZ0
見てきた。
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
といっても何が行われているのかはよくわかりません。
とりあえず車内座席は収納状態でした。(外されたりはしてない)
651:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
07/12/28 22:50:13 315Fusq00
>>643
アンゴラ山の羊!!
652:名無し野電車区
07/12/28 23:54:18 ESqm5Ze70
>>650
お疲れさまです。
他編成の入場で作業が詰まってるのでしょうか。
ますます気になりますね。
653:名無し野電車区
07/12/28 23:58:09 d8miu6T90
座席は開いた状態にしておけば実用上何ら問題はないんだから
わざわざ固定化したりする必要はなさそうな気がするんだが。
運転室内の話は別としてLCDとポール撤去、床張り直しぐらいで充分では?
654:名無し野電車区
07/12/29 00:30:17 EDuWYcao0
あれ?8200ってATS更新終ってたっけ?
655:名無し野電車区
07/12/29 00:36:15 eMMM/hMc0
>>653
このスレ的には、すわり心地が良くないのが問題にされてたな。
最近では硬い椅子や定員乗車、着席者の占有面積(立ち客のスペース確保)
等をやや優先するような風潮だが、鉄道は車内だけじゃないのだから、駅に向かって
から、目的地や自宅にたどり着くまでを快適にするという考え方もそろそろ必要では
ないかな。阪急は車内に限っては豪華だが、駅とか駅前に関しては最近もうひとつ。
駅中店舗は大の得意だが、ただ地の利を活かして銭を稼いでいるようにしか見えない。
656:名無し野電車区
07/12/29 02:01:22 Ozrvc8gHO
>>642
321のシートは終わってる
座り心地悪すぎw
657:名無し野電車区
07/12/29 02:22:49 KAl4lld10
駅の線路内のゴミも掃除して欲しいね
658:名無し野電車区
07/12/29 02:25:48 c3CMAGxC0
>>850
一瞬7320かと思って腰が抜けた
659:名無し野電車区
07/12/29 03:37:05 JzSrZA4i0
>>658
1000の位がwww
別に7320改造良いと思うけどねえ。8300以前のブスさ加減はちょっとやだ。
特に6300&7300のアイボリー入り世代。アレがブスさに拍車をかけてる。
アイボリー無しの3300と5300のほうがまだ良い。アイボリーラインを入れるなら
8300以後世代のように窓拡大化をしないと相当ブスくなる。
660:名無し野電車区
07/12/29 09:12:31 Y77grOXJ0
神戸線と宝塚線で交換しる
8002F・8003F⇔9001F・他8両
661: ◆RAJr/223Js
07/12/29 11:18:50 LBJ4frNKO
>>653
床と座席、いっそ9000系と同一にしても良いのにね。座席は長さが変わる(2・3・2?)かもしれないが、床材は同じに出来るはず。
662:名無し野電車区
07/12/29 12:59:16 khCAARaa0
>>660
9001Fはないだろう。せっかく宝塚線に新車という記念イベントをやりまくったのに。
まぁ、もしそうなったら神戸線の沿線に住む俺は嬉しいが。
家の隣に線路があるんだが、10年も住めば走行音で何系かわかるようになってくるぞ。
わかりやすいのは9000系と3000系かな。
663:名無し野電車区
07/12/29 13:10:32 vifXpVrj0
日生特急が無ければ8000系は1編成残して全部神戸線だろうな。
1編成はイベント用で残すだろうが・・・。
そうすればA特急は8000・9000での運転に限れる・・・のか?
664:名無し野電車区
07/12/29 13:30:38 UIKmmgZa0
6000系以降の顔も大概だけどね。
6300系みたいな顔処理だと問題ないが、腰部に並ぶ標識灯が不細工。
ましてや非字幕車の更新車の「出目金」も間近から見ると酷い顔だ。
665:名無し野電車区
07/12/29 13:51:30 MKidu7z20
>>659>>664
お前らの好き嫌いをわざわざ書いてくれんでも良い。
黙っときゃ良い。
666:名無し野電車区
07/12/29 17:54:26 Wtm1dBAb0
ここに好き嫌いを書いたところでどうにもならんとは思うけど、
本社の人間は評判調査の一環とか何かでやはりここもチェックしてるのだろうか?
667:名無し野電車区
07/12/29 18:20:02 khCAARaa0
>>666
チェックしてたとしたら反映さすのかな?
会社自体に車両に関してのクレームや案などがどれだけ伝わってるのかは知らんが。
7000系と6000系はやっぱ原色が一番だ。
668:名無し野電車区
07/12/29 19:27:53 mnzRQy/U0
スル関カードの写真とっている人ですら
在来車のハチマキ化には反対しているわけで
669:名無し野電車区
07/12/29 21:03:07 9Dw+Qs1sO
俺も単色が大好きだわ
670:名無し野電車区
07/12/29 21:08:12 tpEg2vaC0
>>669
逆の考えで、裾部分にもクリームを入れたらどうだろう?
671:名無し野電車区
07/12/29 22:14:54 Wtm1dBAb0
>>670
それたしか8000導入の検討模型か想像図かで案として出たけど反対意見が多くてポシャって無かったっけ?
672:名無し野電車区
07/12/29 22:18:19 khCAARaa0
>>670
窓周りだけアイボリーとかは?なんか気持ち悪くなりそうだが・・・
ドアだけJRみたいに銀色なやつもあってもおもしろそう。
673:名無し野電車区
07/12/29 22:21:14 o4jz0J000
いっそのこと全体をぎry
674:名無し野電車区
07/12/29 22:23:23 EXdav26b0
>>672
それ、かつての能勢電
675:名無し野電車区
07/12/29 22:38:12 7ADzh9gS0
新幹線みたいに窓周りだけアイボリーとか?
676:名無し野電車区
07/12/29 22:53:31 5hqmZ/KzO
人の話を聞きなさいってよく言われるだろ?
677:名無し野電車区
07/12/29 23:09:32 XgKVeogf0
特に7000系は一色が似合うと思う。あと、甲陽線の6000系も。
678:名無し野電車区
07/12/29 23:15:02 khCAARaa0
6050Fは試作車なんだから、特別に今の形から変えてほしい。
679:名無し野電車区
07/12/29 23:31:28 mnzRQy/U0
窓周りだけ塗った場合は京急を思い浮かべるのがイイかな
>>676
クレラップ♪
680:名無し野電車区
07/12/29 23:34:51 C1w9trDF0
>>674
今出ている能勢電「横からシリーズ」のパストラルカードを見ていると、
試験色も含めいろいろ面白いよ。
681:名無し野電車区
07/12/30 00:39:30 ZBU29MswO
そのうち宝塚線は6000系と7000系統一、神戸線は8000系と9000系統一になりそうな悪夢。
682:名無し野電車区
07/12/30 00:56:07 ptsAWoCO0
この速度なら言える。車齢40年を超えても稼動中の車両がいるのを知らなかった。
683:名無し野電車区
07/12/30 07:21:59 w0cDfn4p0
能勢電って1500系登場時に窓付近クリーム(在来車はそのまま)、1700系登場で
緑と橙、そんで色々な塗装を試して降る牛に落ち着いたのに結局マルーンに戻
ってしまい複雑な気分。でも阪急の車体にはマルーンが一番似合うと思う。
マルーンに戻るのがもっと早くてマルーン1色の1000が登場していれば祭りだっただろうな。
684:名無し野電車区
07/12/30 09:18:32 kid/yK40O
そういや,3000系や5000系に見られた終着駅の停車時のバーンていう非常制御は無くなったん?
685:名無し野電車区
07/12/30 12:35:51 VPOLqyKX0
>>684
3300系のように非常のみ電気指令(HRD)化されたから。
未改造のは神戸線では「パターン未」のシールが切替器に貼ってある。
しかし未改造は伊丹線の一部と、宝塚線5100系の一部、京都線は2309F、2317Fか。
686:名無し野電車区
07/12/30 16:02:58 7cOOnr7p0
>>684
不意にやられるとビビるよな、あれ。
687:名無し野電車区
07/12/30 16:16:54 U5fRETLI0
あれ、実は好きだったりする…。停車寸前までは丁寧にブレーキを扱い、停車した瞬間、思いっきり非常制動位置に持っていくそのギャップがプロらしくて格好よかった。でも、何であんな音がするの?
688: ◆RAJr/223Js
07/12/30 16:21:36 23m8ifQMO
>>686
能勢電住民は慣れてますw
689:名無し野電車区
07/12/30 16:28:33 7cOOnr7p0
>>687
ブレーキをかけてない状態から一気に急ブレーキ位置に持っていくから、圧力が急にかかるからなんじゃないの?
ブレーキの種類によって変わるだろうけど。 油圧ブレーキ、電気ブレーキ
690:名無し野電車区
07/12/30 16:38:24 U5fRETLI0
>>689
早速サンクス!
691:名無し野電車区
07/12/30 16:47:32 C/PiZ1TN0
冬だなぁ
692:名無し野電車区
07/12/30 16:54:07 C/PiZ1TN0
あまりいい加減なレスもあれなので一応Wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)
693:名無し野電車区
07/12/30 17:17:19 QEtn2u2ZO
いかん…読みふけってしまった
694:名無し野電車区
07/12/30 17:58:42 z7SrRQ/k0
じきに塗装費用削減で全車マルーン一色になりそうな気がする
695:名無し野電車区
07/12/30 19:22:07 l1r/yyiG0
>>694
それはそれで、8000以降の車両がショボくなるような。
696:名無し野電車区
07/12/30 19:41:18 9f68+z2B0
3000系淘汰→7000系を一色化、3000系的キャラに。
D-3-NHAとMGも積みましょうw
697:名無し野電車区
07/12/30 19:50:59 7cOOnr7p0
3000系で思い出したけど、この前乗った3000系の全面幕が故障で臨時快速急行 宝塚っていう面白い表示になってた。通常は側面幕と連動するのであり得ない組み合わせだった。側面幕は正常。
阪急に幕故障って珍しくない?
698:名無し野電車区
07/12/30 19:55:47 KiwjsuMDO
かなり珍しい
699:名無し野電車区
07/12/30 20:06:34 VPOLqyKX0
>>687
停車→リバース切→C台側のドアスイッチ扱→電鈴鳴動
ものすごい早い動作だよなw
3000系とかは改造されても、運転台の下でジュ!って鳴ってるけどな。
弁の関係だろうけど。
700:名無し野電車区
07/12/30 20:43:22 218LfWiw0
爆音汚物ムカつくじゃわあああぁぁぁぁーーーーーい!!!!!
701:名無し野電車区
07/12/30 20:45:33 QEtn2u2ZO
それ大歓迎
702:名無し野電車区
07/12/30 20:51:17 QEtn2u2ZO
>>697
前だけってのは珍しいけど、側面白は意外とあるよ。自分が見てるだけでも2ヶ月に1回くらいだから、それなりの頻度かと。
以前、全部白でフリーズ(JRでいう「これ以上巻くな!」)したまま箕面に入ってきたときはビビった。
C#5692なんて山浜逆に入ってたりするが、これは故障でなく正雀のミスかw
703:名無し野電車区
07/12/30 20:52:33 QEtn2u2ZO
すんません
>>701は誤爆です
704:名無し野電車区
07/12/30 21:54:59 7cOOnr7p0
>>702
結構あるんだ。
山浜逆ってどういうこと?
>>703
誤爆ww
705:名無し野電車区
07/12/30 21:58:41 OPUluIeB0
>>694
じきに塗装費用削減でステry
706:名無し野電車区
07/12/30 22:49:29 VfU0jUpb0
車両の清掃やメンテナンスはきっちりやるというのが伝統なので、しばらくそれは
ないかと。むしろ車両の手入れがおかしくなった時点で阪急の終わりを意味するかと。
707:名無し野電車区
07/12/30 22:59:40 l1r/yyiG0
>>706
古い車両ばかりで、手入れもしっかりしなくなったら、冗談抜きに終わるぞこの会社。
708:名無し野電車区
07/12/30 23:13:00 mWI/0UWt0
阪急の車両にも防護無線って付いてるんですか?
709:名無し野電車区
07/12/31 00:33:56 jjtUs26OO
>>704
山側浜側逆転
>>708
そういう計画があるとは小耳に挟んだ覚がある
710:名無し野電車区
07/12/31 13:45:03 R3z30Sx10
#5112を3000系編成中の2000系と差し替えて、2000系を1両駆逐するってことは
技術的にできなかったの?
711:名無し野電車区
07/12/31 14:28:36 4bbAZaCg0
ごめん
>>636じゃないけど>>637見忘れた・・・
できればもう一度UPお願いします。
712:名無し野電車区
07/12/31 14:34:15 uKFIKhkN0
漏れは保存してないが、8300後期みたいな感じだと思えばいいんじゃね?
713:名無し野電車区
07/12/31 15:03:24 Nw8fogVe0
>>710
そりゃあ、改造すればできないことはないだろうけど、
わざわざそうする合理的な理由があるか、ってことだな。
714:名無し野電車区
07/12/31 15:33:07 NgGDUeeRO
>>704
石橋―箕面と箕面―石橋
715:636
07/12/31 17:53:30 677w9i1b0
>>711
はい、どうぞ。
URLリンク(up.img5.net)
716:名無し野電車区
07/12/31 18:33:32 NZraj2iWO
>>713
あれ…ブレーキ関係は同じだっけ?
717:名無し野電車区
07/12/31 18:43:06 R3z30Sx10
>>716
5000系内の2000系に代わり、5100系を編入させた実績あり。
ということは、5100系は3000系内の2000系の代わりにもなれるっていう単純なもんじゃないの?
可能なら、ちょっとでも平均車齢が下がるでしょ。
718:名無し野電車区
07/12/31 20:55:44 3Kd2k6Al0
てか7000の改造例の画像欲しがる奴多いな。
やはりかなり評判良いのかな?
719:名無し野電車区
07/12/31 21:19:31 ffVC38Ct0
怖いもの見たさ?w
720:名無し野電車区
07/12/31 21:28:29 4bbAZaCg0
>>715
Thankyou!
9000顔って聞いたから前面上部をどう処理してるか気になったけど、8000二次顔に近い顔なんだな。
それではよいお年を。
721:名無し野電車区
07/12/31 22:15:36 G3eK+S8U0
>>717
問題は、5112が運転台付きだって事なんだろうな。
たとえ簡易改造にするにせよ、手間と費用がかかるから、
「それなら中間車車体の2000をそのまま繋いどけ」ってなったんじゃないかと。
ていうか、Wikipediaによると梅田向き先頭1両と宝塚向き先頭2両が余剰か。
なんでこの状況で1両しかない梅田向きの方を改造試験に回しちゃったんだろう?
722:名無し野電車区
08/01/01 01:40:04 n4g8YqJi0
5000系列の何かと交換?w
723:名無し野電車区
08/01/01 19:46:43 jNixD2f60
>>717
その発想はちょっと単純すぎないかな。
上にも書いたけど、改造したら可能だとは思うけど、
そこまでする合理的な理由はあるか、って問題だろう。
724:名無し野電車区
08/01/01 20:02:38 HOSqW4dzP
>>723
どこを改造する必要があるかわかる?
725:名無し野電車区
08/01/01 20:21:45 jNixD2f60
>>723
具体的なことは分からない。
けど、形式が違う車両をそのまま連結できるって考えるのは
短絡的だと思う。電車ってのは機械なわけで、やはり本来の使い方
(この場合5100系は5100系に繋ぐこと)に従って使うのが基本だろう。
3000系に組み込むことは不可能ではないとは思うけど、この場合
そういうイレギュラーな使い方をする合理的な理由はあるかって問題だろう。
726:名無し野電車区
08/01/01 20:23:02 jNixD2f60
>>725は>>724に対してね。
727:名無し野電車区
08/01/01 22:59:52 HOSqW4dzP
>>725-726
そうなのか。
同じHSC車でおそらくブレーキの段数も同じでも改造が必要なのかな。
じゃあ3000や5000に組み込まれた2000や2100も改造したってことか
728: 【豚】 【920円】
08/01/01 23:24:35 5hFiBgHB0
>>727
どっか前スレだったか、HSC同士でも混結することを考慮してブレーキ指令系統や引き通し線など
極力統一した規格で増備されてきたので、T車の混入などは比較的しやすいとあったような。
ただし>>725の前提があっての話。
729:名無し野電車区
08/01/01 23:51:12 elzgUNSg0
ヒント:5100はエアサス車
730:名無し野電車区
08/01/02 00:09:46 BeC27aS80
今となっては体感できないが、5000系に混じっていた2000系の乗り心地はどうだったか?
もっとも、住友のFS345台車はコイルばね台車だが国鉄のDT21より遙かに快適だった。
731:名無し野電車区
08/01/02 00:12:37 O0uYOBUD0
さっさと9000/9300増やせくそ阪急。
732:名無し野電車区
08/01/02 00:14:03 eLMqaw0m0
>>730
アルストム式のFS324はファンが多かったな。
733:名無し野電車区
08/01/02 00:40:03 CwcSkIaWP
>>729
5000と2000もエアサスとコイルバネの混結だったがそこらへんはどうなんだろ
734:名無し野電車区
08/01/02 00:47:43 qtX8e4d7O
推測だけど、コイルバネ車はエアサスの分まで賄える程のCPを積んでいないのでは?
735:名無し野電車区
08/01/02 01:42:50 O/TZEjD10
>>734
CP自体は空気バネ車と同じ大容量タイプのHB-2000型に交換されてるよ
もちろん設置台数も同じ
タンクとかその他はどうなってるのかは分からないが
736:名無し野電車区
08/01/02 04:59:53 lK7xAUnQO
そもそもいま余剰になってる5100系はみんな制御電動車だろ
3000系に組み込むとしたらまず死重減らすための電装解除がいるし中の2000系を
置き換えるにしろ運転台のデッドスペースがあるから撤去するのが望ましい
がいしゅつながらそこまでするメリット費用対効果があると判断されたならもうすでにやってるか
検査のタイミング狙ってやるのだろうが
737:名無し野電車区
08/01/02 10:17:33 vU0VqdJf0
>>736
逆に2000系Tを1両復活させて4両を組成して伊丹か箕面に送ることは考えられないのだろうか?
未更新の3157Fくらいは淘汰できると思うが。
738:名無し野電車区
08/01/02 10:21:37 vU0VqdJf0
>>732
FS324はしなやかな乗り心地でとてもコイルとは思えなかった。
起動時にゴロゴロっとフラットの震動が直に伝わってくるところがコイルを思わせたがあとはエアサス並みの乗り心地。
大阪市交のエアサス車よりはるかにエアサスっぽい乗り心地だったよw
739:名無し野電車区
08/01/02 11:33:35 CwcSkIaWP
>>736
今そんな話してねーよ。
そんなことはわかった上で飽くまで技術的に可能かどうか話してるんだよ
740:名無し野電車区
08/01/02 12:05:40 MKookTdQ0
技術的に可能か、といわれれば、P-6を9300に混結できるようにだって改造可能だろうな。
そこにどんな意味があるかは知らんが。
741:名無し野電車区
08/01/02 12:34:50 Jj5nizqI0
>>740
920(4050)だったら混結対応改造されているけどな。
742:名無し野電車区
08/01/02 15:46:15 6r65uBR90
>>739
だ か ら
可能だろうけどわざわざそこまでする必要が無いから放ったらかしになってんだろうが
743:名無し野電車区
08/01/02 20:08:31 8dzc1l5y0
>>742
しかし、放ったらかしってのも変だよな。
時代的に即効つぶして屑鉄屋に売っぱらっててもおかしくないのに。
今時阪急と相鉄くらいじゃね?大事そうろうに余剰車を保管してんの。
744:名無し野電車区
08/01/02 20:57:43 CwcSkIaWP
>>742
だから必要あるなしはどうでもいいって言ってんだろ
可能か不可能だけの話をしてただけだ
745:名無し野電車区
08/01/02 22:52:24 szGjl4a30
7851だっけ?
何らかの使い道がないものか。
746:名無し野電車区
08/01/02 22:57:34 BeC27aS80
7851が放置か。あの7321F(新造時は7301F)は京都線の7連需要と8連化のはざまで
弄ばれている気の毒な編成だ。事の発端は1988年に2817F(7連)の代替新造として
7306F(これも7連)を新造したときに7881を抜かれたこと。
747:名無し野電車区
08/01/02 22:58:44 78Np1oXz0
>>744
何を言ってるのやら…
何度もか書かれてるように改造すればだいたいなんでも可能。
ただそれをする合理的な理由があるかどうかってこと。
748:名無し野電車区
08/01/02 23:05:37 50u770v20
>>747
極端な話組み込もうと思えば8000系に組み込むこともできるしなw
もっともそんな金と手間があるならもっと違うところにかけるだろうがな
749:名無し野電車区
08/01/02 23:20:15 rd6780SW0
既出だったら申し訳ないが…
URLリンク(hankyu-net.com)
URLリンク(hankyu-net.com)
ここにある9000系のLCDの英語案内が激しく間違ってる訳だが。
This train "will" stop at...かThis train stop"s" at...にしなければならない。
あと、
URLリンク(hankyu-net.com)
「乗り換え」は、Change train"s"。
英語が苦手な社員が見落としたんだと思うけど、今はもう直ってる?
750:名無し野電車区
08/01/02 23:23:21 mjwGusw60
ココに書かずに本社に送れw
751:名無し野電車区
08/01/02 23:39:07 szGjl4a30
>>749
どれも通じなくもないが、乗り換えは"s"がついてるほうが自然だよな。
willはどうでもいいような気がするが、どうなんだろう。
752:名無し野電車区
08/01/03 00:06:35 w2Sw/Cn+0
>>747 近鉄みたいに最新型の尻21から廃車寸前のボロ車まで混結可能なのが異常なのか。
753:名無し野電車区
08/01/03 00:14:42 wDuny+wP0
>>752
それは混結というより連結だね。
まああそこまで連結可能なのは珍しいかも。
754:名無し野電車区
08/01/03 00:44:28 Uhb2VI7h0
>>751
表示を間違えていたときwillがあれば言い訳が利くじゃないかw
755:名無し野電車区
08/01/03 18:44:38 xrDARBHG0
Wiiに見えた
756:名無し野電車区
08/01/03 23:10:42 w2Sw/Cn+0
7321Fに乗った。内装の劣化が激しく、痛々しいばかりだった。
いつぞやの6002Fに勝るとも劣らない放置プレイを受けたのか?
757:名無し野電車区
08/01/03 23:30:26 CEsyMqOQ0
>>742
>>744
つまり事の発端は
>>710
3000系の中の2000番台が気に入らないから一両でも駆逐するために
5112を使えって事なのね。
758:名無し野電車区
08/01/04 02:28:18 90LyRjL70
使いにくい6300系は富山地鉄かことでんにでも売却すればいいのに
759:名無し野電車区
08/01/04 11:01:36 UbiE1Z5YO
先頭がT車なので30F以外無理
760:名無し野電車区
08/01/04 12:04:05 MJjWSDPH0
電動車化なんてお手の物じゃないか?w
761:名無し野電車区
08/01/04 17:20:38 90LyRjL70
>>749
6300系の4連化も難しいのかな?
762:761
08/01/04 17:21:24 90LyRjL70
>>749 →×
>>759 →○
763:名無し野電車区
08/01/04 18:51:38 gdmNBJP10
>>761
機器(MGだったかなぁ)が足りないとかいう理由で不可能。
まあ増設すれば可能らしいが・・・
764:名無し野電車区
08/01/04 22:57:14 dbzyhxKF0
ところで・・・
7320Fがリニューアル工事施工中ということだが
5000系のように続いて7300系の編成が順次リニューアルされるということなんだろうか
それとも特に7300系限らず
7000系の未更新車にも同じ内容でリニューアルされる車が出てくるんだろうか
765:名無し野電車区
08/01/04 23:36:21 U0/NK6sV0
7300系で通すんじゃない?
実際、5000系の整形中に5300系は更新程度だったから。
殆どアイボリー塗装の神戸線は、車両面はしばらく変化ないと見てよさそう。
2,3年後に9000系が入ると予想するけど。
766:名無し野電車区
08/01/05 00:19:19 5zbOuIKM0
>>763
TNX。ということは嵐山線へ転用といった運用も不可能なんだね。
最後まで特急運用で使い潰すしなないのか・・・。
ところで、5300系や7300系はリニューアル時にVVVF化とかは検討していないのかな?
767:名無し野電車区
08/01/05 00:24:13 n4pwSyx90
MG載せるぐらいなんてことなさそうにも思えるけど、そうまでする価値はないぐらい車体が痛んでるのかも。
富山以外に良さそうなもらい手ないよねぇ。
山陽もダメだよね?w
768:名無し野電車区
08/01/05 00:31:59 xqjcsj7f0
>>758,767
なぜ、富山恥鉄なの?
769:名無し野電車区
08/01/05 00:41:05 T9dEn5c00
>>768
昔(と言ってもほんの15年ほど前だが)2800を本気で欲しがって宝。
阪急の廃車計画と痴鉄の所要時期が合わなかったためおけいはんと西武で済ませた。
実現してたら・・・あの変な色の2800が見れた鴨。
770:名無し野電車区
08/01/05 00:48:05 5zbOuIKM0
個人的には6300系を3連か4連にした上で、ことでん琴平線で特急使用してほしい
771:名無し野電車区
08/01/05 01:09:14 UrFnA1n2O
6300系は最近次々と廃車解体されているパノスパ(名鉄1000系)同様運転席があるのがTc車であるため地方私鉄はまず買わないと思う。
現状では4両編成化して嵐山線転属か廃車解体しか選択肢がないでしょう。
772:名無し野電車区
08/01/05 01:23:48 u5BWXBgN0
この前久々に大阪環状線に乗って本気でオモタ。
6300系でも2000系T車でも、JR103系に比べたら格段にまともであるということを。
阪急車にはもう何も文句をつける気が無くなった。
773:名無し野電車区
08/01/05 02:19:34 O2NCJLnt0
6300系と117系では?
774:名無し野電車区
08/01/05 07:49:40 n4pwSyx90
>>769
実現してたら意外とかっこよかったかもしれない
URLリンク(aery.sakura.ne.jp)
775:名無し野電車区
08/01/05 09:01:48 ePGMD4t20
117系ってこないだはじめて乗った
なんじゃありゃ!!!
776:名無し野電車区
08/01/05 09:42:48 PpwiyJ0G0
6300系は9300系と同じ内装の車体に更新して1300系(ニ代目)として走らせたら。
機器類がもう駄目なのか?
777:名無し野電車区
08/01/05 09:45:54 PpwiyJ0G0
776だけど追加
そうすれば車体でけだから地方私鉄も買ってくれるんじゃないかな?
19m2ドアは一畑や富山、松本、長野あたりは重宝すると思うが。
特に長野は2000系の代替として、A特急はゆけむり、B特急は6300系
778:名無し野電車区
08/01/05 09:46:13 5zbOuIKM0
6300系3連でことでん「新こんぴら号」にするしかないな。
779:名無し野電車区
08/01/05 11:57:32 sgZGSg1+0
>>776、777
6300系はもうボロボロなの。足回りだけじゃなく車体も相当軋んでる。
もし車体だけでも地方の電鉄会社に売ったとしても、ジョウシンの鉄模の福袋
のように購入者からの反感を買うよ。
6300系の4連の試運転を新車搬入時に正雀で見たことある。
仮に4連で走らせたければMGを1個増設でおk。
780:名無し野電車区
08/01/05 12:27:38 g/IVyaE90
>>776
抵抗制御だしな。
仮に使える部品があったとしても5300の補修用に使うだろう。
781:名無し野電車区
08/01/05 15:39:48 WV8q0eEu0
某3800番台化みたいなことも扉位置の関係で無理なんだよね。
もっとも補強板付けた平面6300系顔なんて見たくないけどね。
782:名無し野電車区
08/01/05 19:50:58 zXiDv0cqO
阪急は車体構造がかなり特殊で、メンテナンスが厄介だから地方私鉄への譲渡がほとんどないと聞いたことあるな
783:名無し野電車区
08/01/05 19:57:51 O2NCJLnt0
下降窓だけでも大変そう
784:名無し野電車区
08/01/05 21:12:46 vtpxy94i0
>>779
車体更新を一度もしていないからボロボロなのは仕方ない
ちなみに外板の厚みは、5300系の2倍だったりする
785:名無し野電車区
08/01/05 21:40:12 l2KIZ4Tm0
>>769
阪急側が遠まわしに断ったという話もある。
786:名無し野電車区
08/01/05 21:45:50 2nwnbMOt0
そういや阪急の中古って能勢電以外は殆ど見かけないな。
他社への譲渡が嫌いなのか、譲渡するほど状態が良くないのか。
787:名無し野電車区
08/01/05 21:58:22 O2NCJLnt0
個人に箱の払い下げはあったんだから阪急系以外で第2の人生を
歩むのをよしとしないのかも
788:名無し野電車区
08/01/05 22:12:36 wvfqMCQ/0
>>781
つ広電
売りたくないというより、売れるほど状態の良い車両がいないんじゃないのか?
ここ数年、2000系列(大半は元5000中間T)が散発的にしか出ていない状況で、どこの誰が買うよ?って話。
仮に6300は8連バラしてったらそこそこの数は揃えられるけど、まだ運用中の車両もいるし、
先頭車改造は扉の移設が必須となる。それなら秩父みたいに、3~4扉の車両を改造した方が楽だろ。
789:788
08/01/05 22:13:12 wvfqMCQ/0
ごめん、>>787の間違い。
790:787
08/01/05 22:36:33 2nwnbMOt0
>>788
ごめん、殆どの中に広島電鉄は入れたつもりだったんだ。
まあ、2000系の中間車なんて誰も買わないわな。
無理に阪急を選ばなくても他の会社で十分って事かな。
791:名無し野電車区
08/01/05 22:59:06 bvPBPF//0
>>790
兵庫県の防災訓練センターか何かが2両お買い上げですよ
792:名無し野電車区
08/01/05 23:11:04 quUj8ixr0
>>786 その理由は>>782にあり。
それと、台車が標準軌であることも中小私鉄が難色を示す理由である。
京王みたいに積極的な営業をかけていれば事情も異なるが。
793:名無し野電車区
08/01/05 23:36:59 n4pwSyx90
東急から車体だけもらって1m削って…
794:名無し野電車区
08/01/06 00:24:00 dhG5ou840
手持ちの廃車体から運転台だけ切り取って貼り付けて・・・
795:名無し野電車区
08/01/06 00:28:11 vjMznSJT0
ことでんを買収して阪急阪神ホールディングス傘下に収めて、
阪神阪急の旧車を投入できる環境を整える。
796:名無し野電車区
08/01/06 00:52:05 hVB36h8R0
>>795
それは阪急よりも、京急と阪神のボロの共演に目が行ってしまうな。
797:名無し野電車区
08/01/06 02:24:24 vjMznSJT0
和歌山電鐡を阪急阪神ホールディングス傘下に収めて広軌化し、
阪急6300系4連と3000系4連を投入する。
798:名無し野電車区
08/01/06 09:25:29 VqjbLNtN0
>>797 投入後、代替車両(9000,9300)新造の金がありません・・・
799:名無し野電車区
08/01/06 09:56:48 Lke/VG0n0
京都線はボロでいいから神宝線に新車を入れてあげて
800:名無し野電車区
08/01/06 11:08:34 ufcbN90S0
>>797
この案を拒否する。
たま
801:名無し野電車区
08/01/06 11:15:32 cwGhK9WE0
>>798
束から209系を貰って広軌化して
802:名無し野電車区
08/01/06 13:34:17 t57NEH2V0
近鉄志摩線に譲渡すればよい
803:名無し野電車区
08/01/06 15:10:05 uWA5w/700
広軌って。標準軌の間違いじゃないのか?
広軌なんてスペインとか外国で採用している標準軌よりも広い規格の事だぞ。
804:名無し野電車区
08/01/06 15:36:27 mnL042B10
新大阪新線を四ツ橋直通とすると、阪急側が車両を四ツ橋仕様に合わせるのか?
となると、新車をすべて新線に投入しなきゃいかんわけか。
直通をあきらめるか、地下鉄側に既存トンネルと車両の改造を求めることができれば、
5100系のようなボロを新線に転出させることができ、本線に新車を入れられるのにな。
805:名無し野電車区
08/01/06 16:22:52 MMfIDB3Y0
>>803
日本ではJR在来線の狭軌を標準軌と呼んで阪急等の標準軌を広軌と呼ぶことはあるよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
806:名無し野電車区
08/01/06 16:30:40 oP1nUhtF0
>>805
1435を1067と比較して広軌と呼ぶのは聞いたことがあるが、
1067を標準軌と呼ぶのは初めて聞いた。
807:名無し野電車区
08/01/06 18:04:14 Fg3c2GRq0
確かに。
1067の「狭」軌に対しての呼称が「広軌」でしょ?
808:名無し野電車区
08/01/06 18:08:38 MMfIDB3Y0
確かに…orz
809:名無し野電車区
08/01/06 18:17:40 uWA5w/700
標準に対しての「狭」や「広」じゃないのか?
810:名無し野電車区
08/01/06 20:34:57 vjMznSJT0
>>804
6300系を第三軌条方式、VVVF制御に改造し四ツ橋線特急として活用する
811:名無し野電車区
08/01/06 22:12:03 cJEwYaY20
6300系は多客時停車駅を特急よりも少なくした列車に使えば良いと思うが、
河原町駅が残念な構造だからな。。。
812:名無し野電車区
08/01/06 22:59:35 jqHlsvsk0
>>810 FS369に集電靴を取り付けるのには無理がある。
竿無オカマに妊娠させるようなもの。