◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part21◇◆◇at RAIL
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part21◇◆◇ - 暇つぶし2ch62:Hokutosei ◆m8Y00jftFY
07/10/29 23:51:32 DzniVe2k
>>43を一部修正します。
>>38
それについては、一定のコストをかけて延伸すればいいでしょう。
曲線の線形を変えるとなると、全線にわたって手を入れる必要がありますが、
駅の改良、たとえば「こまち」が7両編成、150mで走れるような改良工事は、
駅のある場所(それでもある程度の数はあるが)だけの工事になるので、
全体線形を変えるほどの規模に比べたら比較的小さなものになります。
(それでも工事は結構大変と思うが…特に仙岩トンネルの両サイドにある信号場…。)

あと、「sinθ≒θ」はいったん取り下げます。

>>58を一部修正します。
>>55
ミニ新幹線用の車両の場合、台車のホイールベースが
400系やE3系の2250mから、一般の新幹線車両と同様の2500mmになったところで、
果たして所要時間への影響ということで整理がつくものなのか、
そこのところがよくわからないでいます。
きついカーブ(たとえばR=300m以下)を通過するには、ホイールベースが短いほうが有利で、
ホイールベースが長い台車を用いると、レールと台車の間に生じる「アタック角」が大きくなり、
台車とレールの外軌側との間に生じる力(クリープ力)がこれに比例して大きくなってしまうとのことですが…。
このあたり詳しい方の解説をいただきたいです。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch