養老鉄道と伊賀鉄道のスレ1at RAIL養老鉄道と伊賀鉄道のスレ1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト306:名無し野電車区 07/11/03 11:50:00 Rmvw9o48 http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000000711010001 養老鉄道 なお多難 307:5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E 07/11/03 14:45:05 SdQkppSm 3ヶ月で24000円、1日当たり往復370円 高いか?今までが安すぎたんだと思う 通学定期廃止で通勤定期のみでおk 308:名無し野電車区 07/11/03 17:01:55 WO0IQ0WH >>306 朝日新聞 http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000000711010001 養老鉄道 なお多難 2007年11月01日 ◇◆開業1ケ月 運賃増、客離れ心配◆◇ 赤字だった旧近鉄養老線の経営が近鉄の100%子会社・養老鉄道(岐阜県大垣市)に引き継がれ、1日で1カ月。桑名~揖斐(同県揖斐川町)間の57・5キロを結ぶ単線だが、高校生やお年寄りには生活の足として欠かせない路線だ。 赤字解消を目指して沿線7市町の財政支援を受けての再スタートだが前途は多難だ。運賃増で乗客の負担は増え、客離れも懸念されている。(小若理恵) ◇◆ある高校生 定期代が1万3000円から2万4000円に「痛いよ」◆◇ 桑名市下深谷部の下深谷駅。午後3時50分、ホームは近くの桑名北高校から下校する生徒であふれる。約560人の生徒のほとんどが電車通学だ。 1年生の土肥卓人さん(15)は、近鉄富田から桑名で養老鉄道に乗り換える。「なくては困る」路線だが運賃が上がったことには不満だ。 すべて近鉄線だった通学経路は、別会社化で桑名を境に別々の運賃計算に。定期代は3カ月1万3310円から2万4180円と約8割も高くなった。「アルバイトをして定期代を払っているので痛いです」 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch