/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津地区スレ2at RAIL
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津地区スレ2 - 暇つぶし2ch179:名無し野電車区
07/10/17 00:05:36 L66oyjmI
MSEは営業運転では本厚木以西には入らないみたいだからこの地域の人が
MSEのお世話になることはなさそう。

180:名無し野電車区
07/10/17 00:29:31 OCvzqWos
>>179
御殿場線沿線から、小田急経由千代田線方面への通勤は普通にあるけど?
本厚木まででも特急に乗れると、帰りがかなりラクだ。

181:名無し野電車区
07/10/17 02:13:50 9lqEjxxY
平日は湯島発相模大野行で土曜休日は新宿発着箱根湯本・片瀬江ノ島方面で計画中。

182:名無し野電車区
07/10/17 10:39:05 XffPVj2M
>>181
土休日なら小田原経由で新宿へ出かける時に乗れそうだね。
もっとも平日は仕事やら学校で東京なんか行けないから小田原まで来なくても
あまり関係ないんだけど。


183:名無し野電車区
07/10/17 12:45:38 ryzJeD7a
でもどうせなら、ロマンスカーで地下鉄区域を走りたいな。でも曜日でムリだ~。

184:名無し野電車区
07/10/17 12:54:15 Vh0WNg0V
>>156
誰か東京~甲府を東海道身延線経由で西瓜乗車するネ申はいないか?

185:名無し野電車区
07/10/17 14:01:49 qUGloV05
>>179
MSEを御殿場線経由身延線に乗り入れよ。

186:名無し野電車区
07/10/17 16:05:57 WNYfR2+g
『ワイドビューふじかわで行く!静岡観光展』を開催します。
URLリンク(jr-central.co.jp)

187:名無し野電車区
07/10/17 18:29:49 rSc7Ln96
>>185
ロマンスカースレによるとMSEには御殿場線乗り入れ対応と思われる機器が付いているとか。
もっともいずっぱこ7000みたいにJR乗り入れ対応にしてもJR側が拒否して乗り入れが夢に
終わる可能性も高いが。


188:名無し野電車区
07/10/17 19:38:26 Bb+ffwTc
いずっぱこは三島からどっち方面に乗り入れるつもりだったのか?

189:名無し野電車区
07/10/17 19:49:44 X5+qDlq9
修善寺ー三島ー小田原ー大雄山

と言ってみるテスト。

190:名無し野電車区
07/10/17 19:57:09 rgBAUmsA
>>187
JR倒壊は他社の車両が乗り入れるのを極端に嫌うからなあ。

191:名無し野電車区
07/10/17 19:59:26 2aB9zjzM
>>189
だから大雄山線にも転クロを入れたのかw
むしろその場合、束が転クロを嫌がるだろうな。

192:名無し野電車区
07/10/17 21:59:33 03K9Qy1h
>>189
むしろ、東京乗り入れを狙ったんじゃないのが、
お隣のリゾートみたいに。

193:名無し野電車区
07/10/17 22:25:36 ryzJeD7a
>>188
以上の意見はさておき、沼津。

194:名無し野電車区
07/10/17 23:11:27 PAPnmb85
>>189
一見すると?な乗り入れだけど大雄山線でも日大三島の学生を良く見るし
大雄山線の社員の多くは三島在住って話も聞いたことがあるから意外と
駿豆線~大雄山線の直通って需要があるかもね。

>>192
三島まで束だったら今頃185系の後継として自社の特急車両の開発検討を
していたかも。
いずっぱこと束はできれば修善寺踊り子は無くしたくない方針だし。

195:名無し野電車区
07/10/18 03:22:08 IFXo3dpD
>>184
身延線でワソマソ選べば余裕

196:名無し野電車区
07/10/18 06:53:44 1B0uHfFe
>>190
こと小田急に関しちゃ、小田急側が東海の車両を受け入れる方が難しい。小田急は東海以上に車両のプライドは高い。

197:名無し野電車区
07/10/18 07:46:14 4mxwjZDA
プライドってか車輌の寸法がな

198:名無し野電車区
07/10/18 08:20:25 rQtvAfNE
>>197
271系のマスコンは小田急ロマンスカー仕様だからね、
運転上重要な機器をJRが私鉄に合わせる例は他に無いね。

199:名無し野電車区
07/10/18 15:49:31 LGjaxUlf
>>198
271系って新型?

200:名無し野電車区
07/10/18 16:00:46 eesUiSH/
ネギロー?

201:名無し野電車区
07/10/18 23:24:14 shDwRm0N
>>199
MSEのJR製作分?

202:名無し野電車区
07/10/18 23:27:33 WwFN0tL1
>>200
それは314系w

203:名無し野電車区
07/10/19 09:43:54 YDnQvwk4
>>190
東海が他社の車両の乗り入れを嫌う理由は、ただ単に車両使用料を払いたくないだけ。
東海の車両が他社への乗り入れるのが平気なのは車両使用料を他社から請求させることができるから。
ただでさえ収入がたくさん欲しい東海の方針だと思う。

204:名無し野電車区
07/10/19 09:54:15 JH0b9nTr
>車両使用料を他社から請求させることができるから。

それ払わないといけないんだけど。

205:名無し野電車区
07/10/19 11:04:10 qwcTdf67
>>203
逆!

206:名無し野電車区
07/10/19 13:49:12 k94i4hqO
>>203
何適当なこと言ってるんだ?
会社間の車両精算は基本的に相殺処理。
現在は金銭のやり取りは一切していないよ。
あの伊勢鉄とでさえ普通列車と南紀のキロ数合わせて相殺にしてるんだぞ。


207:名無し野電車区
07/10/19 14:05:44 JW6EWuIL
>>206
東日本だと片乗り入れ結構有るが。だから東海は糞。

208:名無し野電車区
07/10/19 14:10:05 k94i4hqO
>>207
東日本の例なんて知らないよ、東海の話してるんだし。
というか東日本は本当に金銭精算してるのか?
おまえの脳内妄想なんじゃないの?

209:名無し野電車区
07/10/19 14:20:35 tTR5Z8Fw
>>208
他は調整していないのに、特急東海廃止で、
乗り入れキロ数のバランスが崩れているから、
倒壊から束たいして金銭精算が発生している
可能性が高い。

210:名無し野電車区
07/10/19 20:55:57 451nVTB2
熱海口で海から285系3000・373系、東から185系・E231系
国府津で東からE231系
甲府口は無し

辰野と塩尻は東からだとみすず、
海からしなのがあった他はどうかな?

211:名無し野電車区
07/10/19 20:57:50 /8uKsC3O
>>210
普通電車で長野まで313系が乗り入れている。

212:名無し野電車区
07/10/19 21:06:42 6LY1o1dV
>>187
371系が限界になったのと同時に、あさぎり自体を廃止にしたりしそう。


213:名無し野電車区
07/10/19 21:13:08 ZQjHAWSd
明らかに片乗り入れと指摘できる事例は一つしか知らない。

急行時代のあさぎり


214:名無し野電車区
07/10/19 21:17:01 r65yU7Ul
【小田急】60000形MSE報道公開
URLリンク(1st-train.net)

どう見ても御殿場線に乗り入れる気満々なんだが。
いずれは北千住~沼津間のメトロあさぎりが登場したりして。

215:名無し野電車区
07/10/19 21:27:26 GWgO4Zc6
いらっしゃいませ
ホームライナーでもいいから静岡まで来て(;´Д`)

216:名無し野電車区
07/10/19 21:30:39 r65yU7Ul
>>215
371系の検査時に、代替車両としてRSEに代わって静岡まで来るかも。

217:名無し野電車区
07/10/19 21:58:38 /8uKsC3O
>>216
RSEが代走するときには、ホームライナーは373系で走るから
60000形に車両が変更になっても無理。

218:名無し野電車区
07/10/19 22:05:36 r65yU7Ul
>>217
おっと、そうだった。
これは残念。

219:名無し野電車区
07/10/19 22:05:39 GWgO4Zc6
次に313系の代走快速が走るのはいつだろう。


220:名無し野電車区
07/10/19 22:13:53 qwcTdf67
当てにしない方が良過ぎ。

221:名無し野電車区
07/10/20 01:15:42 fUgflcc6
将来のSE車置き換えを想定して設計された小田急7000形
JR線乗り入れ準備工事がしてあった伊豆箱根7000系
怪しげなATS-PTと抵抗器が設置してある小田急60000形!?

さてどうなることやら。。。


222:名無し野電車区
07/10/20 10:09:53 rYNcuA6R
>>213
つ~[北アルプス]

223:名無し野電車区
07/10/20 10:22:50 kw+Vgdrg
来年のF1対策じゃね・・・MSEのJR乗り入れ対応。

224:名無し野電車区
07/10/20 10:51:19 ToKXSzIS
PTって御殿場線導入はいつだっけ?

225:名無し野電車区
07/10/20 12:11:39 wS3kQwWV
>>210
新幹線東京口で西から300系F編成、500系W編成、700系B編成
熱海口で九と西から14系・EF66、24系・14系あすか(臨時)285系(3000番台は除く)東から185系C編成、211系N編成、E231系、EF65田端(銀河)、183系(団体)
国府津で東からE231系
松田駅で20000形RSE
甲府口は無し
塩尻で長野方から115系

こんなにいっぱいあるぞw

226:名無し野電車区
07/10/20 13:42:14 /gBTzTr2
>>225
束と倒壊間の相互乗り入れ車両だけに限った話してるのに、
場の読めない奴だな。

227:名無し野電車区
07/10/20 16:05:40 +LeSFc1d
東海も他の会社と同じく、車両精算普通にやってる。
毎度の東海叩き厨が脳内妄想で、「東海はケチだから精算嫌がる」と思いこんでるだけ。
だいたい直通云々言いだしたら、西日本と九州なんか露骨に直通廃止してる。
じゃあ西日本と九州が仲悪いかと言えば、別にそんなことはないし、そんなこと主張するキチガイもいない。

228:名無し野電車区
07/10/20 17:39:16 jh3+nkKV
>>226
>>210が285系3000と海車に限定してるのにな、確信犯だろ。
それよか新幹線や機関車、団臨まで書いてるのには吹いたw

229:名無し野電車区
07/10/20 18:47:14 +JTcJdeX
>>224
御殿場線は平成22年度。身延線も同じ。
東海道線は平成21年度。

230:名無し野電車区
07/10/20 19:37:48 0ULJABAJ
>>209
バランス調整で束車の沼津乗り入れが減らなければ良いが。
さすがに御殿場線の束車乗り入れと修善寺踊り子は近々なくなるだろうけど。

231:名無し野電車区
07/10/20 21:18:32 /gBTzTr2
>>227
清算を嫌がるのはそこに税金が発生するため、相互乗り入れをしているどこの会社でも嫌がる。
だから乗り入れキロ数の帳尻を合わせて税金を払わないで済むようにする。
相互乗り入れで乗り入れ過多になっているのは赤字会社支援に金を払う名目をつくる為ぐらいなもの。

232:名無し野電車区
07/10/20 22:20:31 hIQTe/Wd
東海区間に乗り入れる他社の車両たち
九と西から14系シュプール&リゾート、14系あすか(コミケットトレイン)14系(九州・富士・はやぶさ)+EF66(JR西日本、富士・はやぶさ)221系、223系、285系、300系F編成
500系W編成、700系B編成、24系(銀河)+(EF65・JR東日本田端運転所)、683系(富士宮臨)、
東から185系C編成、211系N編成、E231系K編成、EF65(田端運転所)、183系(団体)

233:名無し野電車区
07/10/20 22:23:36 hIQTe/Wd
>>232に追加
485系お座敷列車(やまなみ・華・せせらぎ・なのはな)

234:名無し野電車区
07/10/20 22:24:48 ngu1APV0
>683系(富士宮臨)、

それ以上発言しない方がいいよ。

235:名無し野電車区
07/10/20 22:37:33 F9Fe+8ZG
特急東海はあぼーんしたけど、
来宮~熱海間を走行する東海車が
6両→3両 とかに大幅減車されてるから
トータルとしての相殺はできてるんじゃないの?

236:名無し野電車区
07/10/20 22:53:39 KmJ0eUOL
>>235
つまりJR東日本区間を走るJR東海車両が大幅に減ったという事だから、乗り入れキロだけで
相殺しようとすればJR東海区間を走るJR東日本車両をもっと減らさなくちゃいけない事になる。
下手したら東車両の山北乗り入れは全廃、沼津乗り入れも夜間留置のみになる可能性も。

237:名無し野電車区
07/10/20 23:04:30 F9Fe+8ZG
>>236
そっか、逆か。勘違いしてた。

東車の静岡直通あぼん&沼津行き大幅減便から、丸3年か。
なんだかんだで、熱海乗換えも当たり前になってきたな・・・

238:名無し野電車区
07/10/20 23:21:55 zZu4UUcm
>>236
朝の東海道線323M&325Mは神奈川西部から静岡東部への通勤通学列車だから熱海で分断されると小田原や足柄の
住民から大クレームを受ける。
折り返しの330M&332Mも沼津三島地区から関東に出るに便利な列車だから熱海分断は困る。

239:名無し野電車区
07/10/21 07:03:35 /7JNVydK
>>210
飯田線から119系も塩尻行ってる

240:名無し野電車区
07/10/21 11:47:42 6TdDkYZA
>>238
大クレームというほどの母数ではなかろう。
対面乗り換えかつ接続列車が5,6両あれば特に問題は無い。

むしろ三島沼津からの上京需要は着席に執着するだろうから、
こっちの方がクレームは大きいだろうな。

241:名無し野電車区
07/10/21 13:55:19 YirrrWBE
まあ東日本車の沼津乗り入れは来宮~熱海間が東日本管轄な以上ずっと続くだろ。
来宮~熱海1.2キロの乗り入れ調整が絶対に発生するわけだし。

東海車の走行キロは、1列車3両とすると
48列車×3両×1.2キロ=172.8キロ
それに対し東日本車の沼津乗り入れは
8列車×10両×20.4キロ=163.2キロ
でほぼ合ってくる。

車両精算については金銭精算が発生しないよう車両キロで相殺してるが、
どの程度の範囲で行ってるか当然不明なんだよな。
熱海口の他御殿場線、身延線、飯田線、中央西線で東日本と東海のやり取りはあるわけで。
各線区単位で精算してるのか、会社全体で精算してるのか。

242:名無し野電車区
07/10/21 17:11:19 6TdDkYZA
熱海~来宮って、本当に乗り入れ調整の対象なの?
熱海~三島のような東海完結区間の運賃も、東日本の取り分が発生するってことになるけど。

243:名無し野電車区
07/10/21 18:51:25 J8N7FHah
>>238
不便で快適な新幹線こだま号をご利用下さい

                      倒壊帝国皇帝 火災

244:名無し野電車区
07/10/21 19:02:35 Wb1Rhb3Q
>>241
あの区間って、東海のものじゃなかったかな~?ただ、線路が別だから同時発が可能なだけで。

245:名無し野電車区
07/10/21 19:45:30 YirrrWBE
>>244
その辺どうなんですかねぇ・・・
でよく>>241を見たら計算桁間違えてるし。

熱海~沼津で計算すると東日本車の沼津乗り入れは
片道9列車×10両×21.6キロ=1944キロですねw
そう考えると単純にMLながら関係の373系9両×4列車と相殺なのかな?
片道2列車×9両×104.6キロ=1882.8キロ

ということはMLながらが廃止されない限り東日本車の沼津乗り入れは安泰?

246:名無し野電車区
07/10/21 21:32:56 hDSuHhYy
今月号の旅鉄に御殿場線の乗車ルポあり。
URLリンク(tabitetsu.net)
ただし、内容は東側メインで西側はスルー気味・・・。

どうでもいいことだけど旅鉄っていつの間にか月刊化されたんだね。

247:名無し野電車区
07/10/22 05:16:30 3S03ANva
>>244
来宮信号所の丹那トンネルの入り口が東日本と東海の分かれ目、
トンネルを出てきて熱海まで乗り入れてくれば精算対象になる。
同じ事は御殿場線の国府津-国府津車両センター間にも言えるのだけど、
あちらは国府津駅構内扱いだから別扱いのような気がするけどね。

248:名無し野電車区
07/10/22 14:32:54 Z/Al18Nn
来宮境界って、鹿島線の鹿島神宮~鹿島サッカースタジアムとおんなじ理屈なのか?
列車は直行するしかないのに、そこで会社が切り替わるなんて。
会社間での距離計算は熱海~来宮~函南つーことでおkなの?

249:名無し野電車区
07/10/22 19:42:15 taRmHFqO
丹那トンネルの入り口≠来宮信号所の出発信号機。
来宮信号所―函南はほぼ東海の物、
丹那トンネルの出口が境界だったのは、国鉄時代。
ちなみにトンネルの入口は上り側、出口は下り側を指すのか慣例。

250:名無し野電車区
07/10/22 20:24:12 AMCWHqen
>>248
熱海から函南に乗る事を勧める。

251:名無し野電車区
07/10/22 20:32:17 TVi3GuQD
その論理で逝くと函南方面~伊東方面の運賃は来宮乗換えで計算しないと…

252:名無し野電車区
07/10/22 20:42:56 tDKSePff
>>248
その辺の精算ルールは一切不明。
函南→熱海と乗車した時に、どのように運賃配分されてるかは不明なんだよ。
さらに運賃配分と車両精算の基準が違う可能性もあるし。


253:名無し野電車区
07/10/22 21:20:04 k97RgHyt
ヒント

熱海~来宮間は東日本が第一種鉄道事業者で東海が第二種鉄道事業者

254:名無し野電車区
07/10/22 21:20:52 TVi3GuQD
つまり束が線路使用料を取ってるのか

255:名無し野電車区
07/10/22 21:35:33 tDKSePff
>>254
だから実際に線路使用料とか車両使用料のやり取りが発生しないよう、
乗り入れ車両で調整してるんでしょ。
そういうわけで気軽に増発とか増結が出来ないと・・・

256:名無し野電車区
07/10/22 23:07:28 eEVkmrqD
熱海~来宮間は2本の線路のうち片方を東海、もう片方を東日本の所有にして
両社で複線として使えば線路使用量は相殺されなくね?

257:名無し野電車区
07/10/22 23:40:39 cOXF9goN
>>253-255
ということは、束車で丹那を越える運用だと、
海が束に線路使用と車両使用の両方を支払う必要性が出てくるのだな。
(実際には他の部分で相殺してるかもしれないけど)

>>256
来宮駅東海道線部分の引上げ線が問題になる。

258:名無し野電車区
07/10/23 03:04:14 SBT31UTp
御殿場線も国府津から車両センターまで東日本だよ。

259:名無し野電車区
07/10/23 07:11:51 vYM+huVU
>>258
山北まで2往復E231が乗り入れてるでしょ。
露骨な乗り入れ調整列車だけど、問題はこの2往復が御殿場線だけの調整なのか、
それとも東海道含めた調整列車なのか、ということ。

260:名無し野電車区
07/10/23 07:40:23 8PqeWLbk
>>259
御殿場線の車両はJR東日本には乗り入れないから東海道乗り入れの調整だよ。

261:名無し野電車区
07/10/23 20:07:41 XjCs1jG/
東海と東日本だろ。
塩尻や辰野でも乗り入れてる。

つか、少しは上の方読めよ。

262:名無し野電車区
07/10/23 20:30:45 aN2Vns1c
>>261
視野が狭いんだよ
許してやってくれ

263:名無し野電車区
07/10/23 21:24:40 G+BhWL3o
>>257
ついでに言えば熱海~函南、国府津~松田、甲府~鰍沢口間は束の変電所から
送電されているので電気代も取られる。
そのうち電気代を払うのがイヤで同区間を走る列車は気動車になったりして。

264:名無し野電車区
07/10/23 23:51:47 vbUuhaSq
>>263
国府津―松田間は松田変電所からも通電可能、
束から買うの嫌だったら、国府津側の給電ラインを切るだけ。
直流区間は2変電所から切り替えて給電出来る様に、設計するのを知らないのか。

265:名無し野電車区
07/10/24 00:03:00 fkonYC0R
やっぱ東海道富士以東と身延・御殿場は束のがいいな。

266:名無し野電車区
07/10/24 00:16:13 tN3DaixY
しかし片送りは電圧降下がヒドス(´・ω・`)

267:名無し野電車区
07/10/24 01:40:34 t0cliR5x
仮に富士で東と東海で分けたらどうなるんだろう
ふじかわは静岡発着が廃止されて沼津発着になるのかな。
熱海分断が富士分断になり快速は沼津まで延長運転。
静岡~沼津or三島のホームライナーが全部富士止まりか廃止なのかな
当然あさぎり廃止だけど御殿場線直通が増えるのかなぁ
御殿場まで複線にしそうだ

268:名無し野電車区
07/10/24 02:20:51 n4qpOGo2
東京方面~国府津~御殿場の臨時は多数設定されるだろうね。
あるいはホリ快が運転されるか。
こと観光対応に関しては、現状より良くなるのは確かだろう。

269:名無し野電車区
07/10/24 02:23:19 n7JzKiCN
>>268
されないだろうな。
需要がない。

270:名無し野電車区
07/10/24 02:26:55 cUj2ZbaW
>>267
甲府~静岡の優等需要がある程度存在するなら「ふじかわ」廃止はないだろう。
熱海~富士の東海道線は、快速はおそらく東京口から直通になる。
新幹線と別会社な上に、沼津も富士も新幹線が利用しにくい都市だから
束としても快速延長に躊躇はないだろうし。
ただ静岡県内各駅停車の可能性はある。
あと東海道線の熱海以西ローカル運用と御殿場線は、おそらく東北線の
宇都宮~黒磯みたいにE231の付属編成単独の運用が主になりそう。
身延線は、基本的に中央線と共通運用になるだろうが、南部では東海道線の
E231の入線もあるだろう。

271:名無し野電車区
07/10/24 02:36:38 2w4y5oSM
逆に最悪なパターンとして、車両はE231系グリーン車付10両と付属5両のみ。
早朝は東京口通勤輸送のために10両東京行きが雁行して発車。
肝心の静岡~沼津地区のラッシュ時には地獄の混雑。
日中は1時間に東京直通が1本、熱海発の付属5両が1本なんてことになりそう。
東京口の基本編成を静岡に配置したら必然的にそうなるし。

272:名無し野電車区
07/10/24 02:39:51 65S+lDwu
車両はどうでもいいから東海はトイカを他社と直通出来るようにシステムを早く変更しろよ。

273:名無し野電車区
07/10/24 02:40:57 GMF8mCes
両毛線や東北線宇都宮以遠、信越線高崎口、水戸線・常磐線水戸以遠の
ような運用に本数を+αしたような感じになるのではなかろうか

274:名無し野電車区
07/10/24 04:27:35 0CZJTwVS
>>264
給電区間を2倍に増やすなら当然変電所の容量も2倍にしなきゃいけない訳で・・・。
変電所の増設(増強)ってすっげー費用が掛かるらしいからそう簡単には出来ないよ。

275:名無し野電車区
07/10/24 06:55:11 +zok9xO/
>>269
需要が無ければ作り出せ、それが束の考え方。
安中榛名なんて無謀な駅を造るくらい平気でやる束だからね、
富士と言う観光資源を持ってるのに、何も手出ししない事はない。

276:名無し野電車区
07/10/24 07:20:38 WZEt2G7s
>>275
駅作るだけが脳じゃないんだよ。
安中榛名行って駅の周りをよく見て来い。
富士などには無いものがあるから。

277:名無し野電車区
07/10/24 12:26:47 ugKt7BLD
ホリ快は需要あるかないかは一年ぐらい走らせてなきゃ廃止だろ
どこに需要があるかなんてぶっちゃけわからん。
身延線も中央線からの直通もありえるのか
かいじの身延あたりまで延長運転とかも。

278:名無し野電車区
07/10/24 14:00:22 Z2Mmahvw
>>277
落ち着いて読み返してみよう。所々意味不明だぞ。

279:名無し野電車区
07/10/24 20:15:33 GMF8mCes
だいぶ前だが
下曽我観梅の時に東京発臨時快速松田行きが走ったことがあるぞ。
御殿場線が東海でもホリ快もどきの実績はある

御殿場アウトレットのホリ快が一度もないのは東海が小田急の
顔色伺ってるのもあったりして




280:名無し野電車区
07/10/24 21:14:25 N4fgpXTj
>>279
「ゆうゆう東海」があった頃は静岡、浜松から身延線・御殿場線への休日快速が頻繁に
走っていた。
「ゆうゆう東海」が廃車になってからはしばらくナイスホリデー的列車は走らなかったが、
今年から373系で復活している。

281:名無し野電車区
07/10/24 23:24:15 ocOslpQF
急行「ごてんば」、曽我観梅臨(東京~松田)、東京~山北・御殿場直通、
御殿場線~小田原直通、成田臨・・・
御殿場線と東日本エリアを直通する列車はこんなにあったのに全部廃止
されてしまった。
しかも急行「ごてんば」以外は全て民営化後だ。

282:名無し野電車区
07/10/24 23:34:39 2w4y5oSM
>>281
どれも乗客減少による廃止だろ。
急行ごてんばなんて空気輸送そのものだったし、
山北・御殿場直通は上りは国府津で東京行きが接続して先発するので、
みんな国府津で降りて乗り換えていて直通客がいなかった。
成田臨は御殿場線からに限らず、全般的に減少してるし。

曽我の観梅臨は乗車したこと無いから状況が解らない。
それと日光への修学旅行臨は今でも運転されてるじゃん。

283:名無し野電車区
07/10/24 23:54:44 jhTEt2Kk
>>281>>282
「急行ごてんば」、曽我観梅、東京直通・・・需要が無く廃止。
小田原直通・・・少子化による通学者減で廃止。
成田臨・・・専用車両廃車によりツアーズ主催のバスツアーに変更。

284:名無し野電車区
07/10/25 01:43:04 bH84f4wY
>>280
静岡からの休日臨は、東京方面からのそれと同列には捉えられない。
ゆうゆう~なんてのは、需要も無いのに支社完結で列車を設定するという、
JRの自慰に過ぎなかった。
東の企画力と集客対象地域をもってすれば、東京-国府津-御殿場ルートは
大化けするだろうに、実に勿体無い。

>>283
急行「ごてんば」は、設備面、運賃料金面で「あさぎり」との格差が大きく、
本数も少なかったのが敗因。
その後の度重なる小田急の値上げで、あさぎりとの価格差は多少なりとも縮まっているので、
今、それなりの車両で運転すれば、潜在需要を呼び起こす余地は十分ある。

285:名無し野電車区
07/10/25 07:55:24 ZQ18Dsjy
>>284
御殿場からの競争相手は高速バスですよ。
東京行き、新宿行きが1時間各2本。
横浜行きも運転されてる。
あさぎりとの価格差は小さくとも、高速バスとの差は大きいでしょ。
実際あさぎりは高速バス相手に苦戦してるわけだし。

それと気軽に「潜在需要を喚起」なんて言う人がいますが、実際は新幹線でも開通しない限り
そんな需要喚起なんか起きないよ。
実際は単に使用交通機関が変化するだけ、パイの取り合いなんですよ。

286:名無し野電車区
07/10/25 08:29:21 YdS2Fm+H
>>275
つか、実質安中榛名は束が作ったものじゃないだろ。
安中榛名は政治の玩具の典型例って揶揄されるし。

287:名無し野電車区
07/10/25 08:33:26 m2HdwYHo
>>285
視点を御殿場に置き過ぎてないか、あさぎりは2社にまたがる事が災いして、
本来集客効果が見込める東京側担当の小田急が有効なキャンペーンをやらずに放置状態になっている。
御殿場からのお上り列車ではあんなものでしょ。
かりに御殿場線が束になったら東京から御殿場まで自社線、伊豆や房総に客送り込む為にやっている様に、
東京で大キャンペンやテレビとのタイアップ企画を展開して需要を発掘することが可能な訳だが。

288:名無し野電車区
07/10/25 09:47:19 1wJn5KLW
キャンペーンをやったから乗客増えるものでもないと思うが・・・

実際、あさぎり運転開始時は沼津は当然として、新宿でも賑々しく宣伝してたよ。
その結果が現在の惨状な訳ですが。
単純に宣伝したからといって乗客増えることは無い。
それに東日本が伊豆や房総に力を入れてると主張するが、その結果はどうなのよ?
伊豆も房総も年々観光客減って、両地区への特急も減便され続けてるし。
そもそも特急運転したり新型車両入れただけで需要が喚起された例なんてあるのかね?

289:名無し野電車区
07/10/25 09:58:52 +7VJgmpt
結論:御殿場へは車で行け
だってわざわざ高速が迂回してるんだぜ(´・ω・`)

290:名無し野電車区
07/10/25 10:48:59 hGZUpOgO
ま、「需要はある」はヲタの常用文句だからな。
実際はそんなもの無いし、根拠も無いのだが。

291:名無し野電車区
07/10/25 13:49:59 m2HdwYHo
御殿場は、富士登山以外に観光資源が無い。
富士登山も五合目まで行ける富士吉田口に負けてるし、
何もないから誰も行かない、だから御殿場線に乗る必要がない、それだけの事だね。

292:名無し野電車区
07/10/25 14:23:30 w6Jz/Zqb
>>291
つプレミアムアウトレット
富士スピードウェイ
富士五湖(周遊コースの起点として)
時の栖

293:名無し野電車区
07/10/25 15:52:41 BPJU7wb3
>>287
御殿場線が東日本だったら、「あさぎり」廃止はないな。
御殿場線キャンペーンのためにはぜひとも国際観光地である箱根とのタイアップが不可欠。
箱根をほぼ手中に治めている小田急グループと仲よくしたいだろうな。
だから「あさぎり」廃止はないよ。
むしろ、御殿場発相模大野行きなんて運転するかも。
いま東日本と小田急の関係は良好だからね。



294:名無し野電車区
07/10/25 16:02:09 BPJU7wb3
>>288
いまJR東日本の最優先政策は「Suica 駅ナカ事業の積極的拡大」
だから、御殿場市周辺にSuicaが広がれば、箱根全域でスイカ・パスモが使える。
このビジネスは大きいよ。
今の社長だったら、東海が「御殿場線いらない」って言えば、
喜んで取るだろうね。御殿場線の東移管によって、
神奈川県全域と静岡東部が丸々Suicaが使える『東京近郊区間』となり、
この区間内であれば、どんな経路を辿ろうが最短距離の運賃でOKとなる。

東日本にとって損はないもの。

295:名無し野電車区
07/10/25 18:51:36 7mRpZTq2
>>292
どれも公共交通機関で訪ねる観光地じゃないね。
自家用車が定番の所ばかりだよ。
それに富士スピードウェイなんか人を呼べるイベントは年数回しか無いし。

296:名無し野電車区
07/10/25 19:04:27 nfzMTMRK
>>294
Suicaで思い出したが、身延線沿線のファミリーマートでもSuica使えるのに、
神奈川と山梨の間の駿東地区で使えないのは腑に落ちない。
不思議だ。

297:名無し野電車区
07/10/25 19:19:30 7mRpZTq2
>>296
スイカ使用可否はその店のオーナーの意向もあるからね。
神奈川県内でもスイカ使えないファミリーマート、たまにあるよ。

298:名無し野電車区
07/10/25 19:54:43 v9HTF+yk
>>286
岐阜羽島みたいなもんだな

299:名無し野電車区
07/10/25 20:44:35 QxAdU/JA
束に病的な幻想を抱いている奴がいるが何なんだ?
実際毎日利用している人間、そして平行路線を利用している人間から見れば
「ろくに運行管理も出来ないくせに余計な事業にばかり現を抜かしている糞会社」
この辺が日々接している利用客とヲタの温度差なのか。
需要の創出は結構だが、つまらない輸送障害を出さずに確実に運んでくれよ。

300:名無し野電車区
07/10/25 20:47:48 7mRpZTq2
鉄道会社アンチは変な奴しかいないからね。
特に東日本と東海は病的な変なアンチが多いよ。

301:名無し野電車区
07/10/25 20:55:38 wzUQr1t7
一番うっとうしいのは全国の鉄道会社のスレに出没してヨ型を買え買えと押し売りの如く振舞う奴。
なぜか東急以外の車両メーカーをこき下ろす傾向にある。


302:名無し野電車区
07/10/25 20:56:38 TsQgCLvX
ここぞとばかりに一緒になって被害者面する束w

303:名無し野電車区
07/10/25 20:58:28 xjGyurtf
>>294
束が一番欲しがっているのは御殿場線じゃなくて東海道の熱海~沼津間だろうな。
特に沼津運輸区をはじめとした沼津の鉄道施設。
当初の予定では湘南電車の基地として沼津電車区が作られ、首都圏輸送の拠点になるはずだった。

304:名無し野電車区
07/10/25 21:09:36 f71qkO20
>>303
当時の構想と今度高架化で出来る新車両基地はどっちが規模がでかい?

305:名無し野電車区
07/10/25 21:47:50 v0xAXsML
沼津の高架&新車両基地が完成した際には車両基地ごと束に移管して欲しい。
倒壊なんて静岡、富士の運輸区と御殿場、富士宮の電留線があれば十分だろう。

306:名無し野電車区
07/10/25 21:49:15 f71qkO20
竹ノ塚や鷺沼のトトロみたいだな。

307:名無し野電車区
07/10/25 23:12:01 HM3/ba+v
車両基地は東日本より小田急が不足。複々線の増発分や唐木田の川崎市営移管、海老名の再開発を抱える。
御殿場線に車両基地が欲しいな。

308:名無し野電車区
07/10/25 23:19:17 xgMiI6AW
>唐木田の川崎市営移管

妄想乙

309:名無し野電車区
07/10/26 00:53:28 Roqd0Cdf
>>296
神奈川と山梨は関東だが、静岡は「非」関東。ただそれだけ。

310:名無し野電車区
07/10/26 10:28:38 CsCdtbRH
>>309
本当にそんな理由で駿東地区をSuica取り扱い地域から外したとすればファミマも
所詮倒壊と同じその程度の会社でしかないんだな。
この地域を「非」関東として扱う会社は絶対将来生き残れないと思う。

311:名無し野電車区
07/10/26 12:45:21 MMXwFQtH
>>309
山梨は首都圏だが、「関東」では無い!

312:名無し野電車区
07/10/26 14:51:02 H3+y/EhA
>>305
富士宮の電留は 身延線ともう繋がってませんが・・。

313:名無し野電車区
07/10/26 17:06:58 m2tvi0mo
>>312
富士宮の留置線は整備すればまだ使える。
沼津の施設を束に売ってその売却益で富士宮を整備して御殿場、身延線の新しい
基地にすれば良い。
束は喉から手が出るほど沼津を欲しがっているから倒壊が売るとなればかなり
高価で買ってくれるよ。



314:名無し野電車区
07/10/26 17:11:46 righpdQW
お東急も地価の高い鷺沼をトトロに売って長津田の安い土地を手にいれたんだよな。
しかし富士宮の土地では沼津の代替として狭すぎる。

315:名無し野電車区
07/10/26 17:30:34 zNwv3lC2
東日本が沼津を欲しがってるとか妄想激しすぎだ。
夜間留置問題は東北縦貫線開業で完全に解決する。
それに今でもその気になれば根府川、真鶴等数本の留置は出来る。
また、コストを考えなければ都心側に夜間留置して、早朝に熱海まで回送でもいいわけだしな。

316:名無し野電車区
07/10/26 17:36:44 SeO+34uH
沼津は東海道線電車やあさぎりも留置してるのに、
その代替が富士宮とはどこから出てきた妄想?



317:名無し野電車区
07/10/26 19:09:20 m/AwclPn
>>299
なにを今更ってか・・・趣味というものは本来そういうものですよ
一言で言えば隣の畑はよく見えるってなもんだ
日常的に利用している路線というものは多かれ
少なかれ不満というものが出るのは当然
で、隣の会社がよく見えてくるものだ

自分は御殿場線沿線なので東海は糞会社と思っている
束沿線在住者が、束は糞だ。それに引き換え東海が羨ましい
なんて言ってるのをみてると腹が立ってくるよ
何も知らないヲタが勝手なこと言うな!ってね

アンチ束厨と呼ばれる人が多いのは
東日本が人口が多い=鉄ヲタ人口も多い首都圏を抱えているから。

318:名無し野電車区
07/10/26 19:25:55 WQGJyv3J
富士宮の電留線のあたり、今でも踏切で分断されてるし今後高架化されるんですけど・・・
最終的に駅手前からなのか駅の西側だけで終わるのかはまだわからないけど。

319:名無し野電車区
07/10/26 19:35:37 ag9KnXbf
>>317
京急沿線は真理教患者で埋め尽くされているではないか。

320:名無し野電車区
07/10/26 21:25:01 I1TlKqjy
>>331
また、恒例の関東論争かよ

321:名無し野電車区
07/10/26 21:43:24 Be33IbLq
>311
山梨県は関東運輸局の所管。

322:名無し野電車区
07/10/27 02:47:16 /tw1hLbg
>>315
根府川・真鶴の側線は貨物退避に使うから夜間留置には使えない。
それ以前にこれらの駅には乗務員宿泊施設も無いし。
かといって都心や北関東から毎朝熱海まで回送を走らせるのもコストの無駄。
将来の東北縦貫線の事を考えるとやはり沼津を手にいれるのが一番良いと思われる。

323:名無し野電車区
07/10/27 05:26:20 3D2rssvj
>>322
その気になれば場所なんて幾らでもあるんだよ。
小田原近辺だけでも西湘貨物駅、相模貨物駅跡とかね。
国府津だってまだ拡張の余地はあるし。
その上東北縦貫線まで考えたら、今更沼津の留置線なんか魅力的じゃない。

324:名無し野電車区
07/10/27 08:08:27 A5OyUxCK
>>323
沼津留置線必要論は、沼津―東京直通拡大論者が持ち出してくる
論理武装だからほっとけ。

325:名無し野電車区
07/10/27 11:41:21 4dc52viI
>>323
相模貨物駅は現役、西湘貨物駅跡地はショッピングセンターに転用されていづれも
電車車庫には使えない。

326:名無し野電車区
07/10/27 12:53:41 +8r49Shv
>>324
やわな鎧だことw

327:名無し野電車区
07/10/27 12:57:10 RERgNYxZ
>>325
西湘貨物駅はまだ廃止されていないぞ。

328:名無し野電車区
07/10/27 13:53:44 w45WP5b9
先ほど松田1番線に313系が止まっているのを矢倉沢踏切より確認。
両数、編成番号は不明だけどLED車で御殿場行き表示。

329:名無し野電車区
07/10/27 16:50:38 494m80Cg
>>323
束にとっては縮小される田町の代わりとして沼津の施設は魅力じゃないか?
小田原近辺に留置線を造っても良いけどそれだと早朝夜間の熱海までの回送は残ってしまう。
回送は出来るだけ(本数が)少なく(回送距離が)短い方が良い。

>>324
漏れは沼津―東京直通拡大支持(というか沼津まで束移管支持)派だが。
貴殿は熱海完全分断支持(または現状満足)派ですか?

>>328
その列車は松田開催のさわうお臨(松田→沼津、御殿場以西は定期列車)
さわうお自体は悪天候で中止されたみたいだが。

330:名無し野電車区
07/10/27 16:53:55 W0lcETpc
熱海~沼津は正直どっちでもいいが、
沼津自体は倒壊の持ち物としておいたほうがいい。
今の悲惨なダイヤも、束が熱海を握っていることが主因だから。

331:名無し野電車区
07/10/27 17:44:58 Ly6JP158
境界駅が東になるなら、一番東海への影響が小さいのは富士だろう。
静岡以東で一番輸送量が少ないのは富士~興津だからな。

ただどこを境界にしても、東海道における東と東海の境界は東の管理に
ならざるを得ない。
沼津が境界の場合・・・御殿場線も東になるだろうから沼津の管理自体は東
富士が境界の場合・・・身延線も東になるだろうから富士の管理自体は東


332:名無し野電車区
07/10/27 18:02:20 uXEpV0h2
高架化で引き上げ線がきちんと整備される沼津が最良か。
それも高架化が済んでから束に引き渡すのが良い。
あせって引き渡すと、計画変更で糞配線になりかねない。


333:名無し野電車区
07/10/27 18:45:15 494m80Cg
>>331
御殿場線の松田以西は東海が手放さないような気がする。
となると沼津駅構内は東海管理、車両基地は東管理・・・亀山みたいな感じになりそう。

334:名無し野電車区
07/10/27 20:29:03 A5OyUxCK
>>329
田町と言うより品川の留置線の整理は、寝台特急の多量廃止にともなって不要になった土地を売るだけ、
現在絶対必要な規模を減らす訳ではない。
大体、田町に電車が満杯になるのは昼間、沼津が必要とされるとしたら夜だから、品川の縮小=沼津の必要性とはならないし。
品川の代わりをするとしたら尾久だしね。

335:名無し野電車区
07/10/28 02:59:46 DA+94J4R
田町は車両基地としての機能を廃止して電留線扱いになります。
旧機関区・旧客車区はもちろん電車区も検修施設等撤去されます。
運用の関係で洗車・給水は残りますが現在と位置が異なる計画です。
15両編成何本という形でほとんどの線路を引き直す計画です。


336:名無し野電車区
07/10/28 05:01:13 Nq0xKCYX
>>331-333
一番いいのは富士分割だよ。
沼津は一応、静岡東部都市圏の中心都市。
地域の中核都市の真ん中で分割しようなんて、普通の神経じゃないよ。

東海道の富士以東と身延・御殿場の全線(要はこのスレが対象とするエリア)を
全て束にして、代わりに長野圏の中信・南信エリアを全て倒壊に引き渡して
交換すればいいよ。
長野圏の中信・南信は中日新聞の販売エリアだから、倒壊でも問題ナシ。

337:名無し野電車区
07/10/28 07:02:13 B/lRNTmw
もう妄想分割案は勘弁してくれ。

338:名無し野電車区
07/10/28 07:15:39 rZ29WOG8
>>336
駅前商店街は寂れ、複合ビルのパピーは来年閉鎖、
近々、港にイオンタウンができ、いつまでもつかわからないヨーカ堂。
もはやゴーストタウン化してる富士駅を境界駅だなんて、いかがなものか。


339:名無し野電車区
07/10/28 09:15:40 sPc+2v0K
>>336
長野は木曽・伊那以外は関東圏だから今のままでいい。

340:名無し野電車区
07/10/28 09:51:19 jTeli2OL
>>338
富士じゃ中途半端。
浜松まで東でいいよ。

341:名無し野電車区
07/10/28 13:54:56 xL0R83c0
V3編成のクハの側面 方向幕ないんだけど・・・

342:名無し野電車区
07/10/29 04:33:40 Bw4430Qy
>>339
地域的に密着である
伊那と諏訪、
木曽と筑摩、
が別々の会社になっている現状よりマシだと思うが。

それに長野県は、東信を除いて関東との密接な交流はない。

343:名無し野電車区
07/10/29 08:20:35 T0RrU5Lo
>>338>>340
浜松分割は沼津分割と同じくらい愚策。
その地域圏の中心都市の真ん中で分けるのは好ましくない。
こういう分割は、沿線人口が少なく文化的歴史的に断絶の大きいところで
行うのがベスト。
静岡の東海道沿線で考えた場合、一番断絶が大きいのは富士~興津の辺りである
わけだから、分岐駅でもある富士での分割は理にかなっている。

まあ富士みたいに何にもないところで分断されると、18キッパーは困るかも
知れないけどな。

344:名無し野電車区
07/10/29 08:26:04 T0RrU5Lo
因みに俺は現状の熱海分割を必ずしも否定はしないが、仮に分割地点を
移すのなら、富士が一番適していると考える。
次に適しているのは、島田~掛川あたりだろう。
いずれにしても沼津・静岡・浜松等での分割は、好ましくない。

345:名無し野電車区
07/10/29 08:28:09 KBUcs3KX
まあ熱海分割は妥当だろ。

346:名無し野電車区
07/10/29 08:30:53 T0RrU5Lo
熱海分割も18キッパーには不満なんだろうね。
駅の周囲に大したものは何もないしw

347:名無し野電車区
07/10/29 08:35:50 KBUcs3KX
18きっぱーなんかどうせ駅から出ないんだから分割駅がどこでも関係ないじゃん。
せいぜいホームで立ち食いそば食うくらいだろ。

348:名無し野電車区
07/10/29 09:12:18 T0RrU5Lo
でも今回の改正で、18キッパーが文句をたれる理由って、興津とか島田とか
周囲に何もない駅で乗換を強いられるようになったからなんだろ?

でも常識的に考えれば、静岡や浜松のような駅で乗り換えるよりも、駅の周囲が
閑散としているだけ、席取りバトルは楽なはずだ。

それでも不満たらたらな18キッパーがいるってことは、結局奴らもある程度
都会な駅で途中下車したり暇つぶしたりしたいからなんじゃねーの?

349:名無し野電車区
07/10/29 09:22:43 nluouQEg
>>348
でも米原とか豊橋、熱海でもすぐの接続列車めざしてみんなダッシュしてないか?
結局分割駅の場所より、単に乗換回数が増えるのが嫌なだけだろ。
国鉄時代なら東京から大阪に行くのに最少沼津、浜松、米原の3回乗換で済んだのに、
今は熱海、興津、浜松、豊橋、大垣、米原と6回乗換だからな。

350:名無し野電車区
07/10/29 16:23:43 +qpz3ji9
ダッシュするのは座席確保じゃないの?
東や西に比べて編成短いし。

351:名無し野電車区
07/10/29 18:19:33 3QhOPgfq
>>349
つい数年前でも、熱海・豊橋・米原の3回乗換で行けるパターンはあったぞ。

352:名無し野電車区
07/10/29 19:35:54 qDKfDDV9
御殿場→豊橋→米原→…
というのを以前18切符でけっこう使ったな。今は御殿場線豊橋直通ってないんだね。

353:名無し野電車区
07/10/29 21:08:01 np5yysQg
>>343
甲府は?

354:名無し野電車区
07/10/29 22:31:08 DBUZEm+N
>>353
元私鉄の支線なんだから、ちょうど良い。

355:名無し野電車区
07/10/29 23:16:47 18xabWZ8
>>354
甲府がどこの私鉄の「支線」だって?

356:名無し野電車区
07/10/30 01:02:14 DJ+j+4Nb
話の流れからして身延線の事だと思うが、
東海道や中央に対する支線だろ。

357:名無し野電車区
07/10/30 02:58:39 dQ92y6YZ
>>353
だから甲府が境界駅なのは好ましくないから、東海道を富士分割にして身延線も束にすれば、万事解決なんだよ。

358:名無し野電車区
07/10/30 07:47:33 oH4smZBp
妄想はもういいよ・・・ヲタの脳内妄想はキリがない。

結局国鉄のままなら・・・と言う話になるんだよ。

359:名無し野電車区
07/10/30 13:58:40 QvrOo9Mb
沼津や三島で券売機の運賃表示を見ると、この地域のスレで東移管論議がエンドレスな理由がよくわかるだろ。

沼津からは東神奈川~菊川が自動券売機で買える100km以内の区間。

同じ県の掛川や浜松でさえ横浜より遠い。

おまけに東海の施策が徹底した新幹線・名古屋圏偏重ではね。

360:名無し野電車区
07/10/30 14:08:18 0Q2uHDX8
国鉄なんて東京偏重の組織はもうたくさん。

361:名無し野電車区
07/10/30 14:36:06 xP1x0z8W
>>359
そんなこと言い始めたら会社境界付近では全部同じ話になる。
だからキリがないし毎回同じ話のループになるだろ。
少なくともJRになって増発されてるのは事実。
国鉄時代は熱海から静岡なんか1時間2本、御殿場線は1本だ。
その時代のが良いと?
IFを考えるのは面白いが、それを根拠に現状の愚痴を書かれても困るだろ。
おまえは妄想通りの世界になれば幸せなんだろうがな。

362:名無し野電車区
07/10/30 15:12:11 VT7bXhpj
>>359
券売機といえば松田・下曽我あたりからは山手線全駅に加え、総武線・京葉線・常磐線・
武蔵野線・八高線の一部の駅まで100キロ以内なのに券売機の運賃表には載っていない。
なのに自社の駅は100キロ圏の全ての駅が載せてある。
束も100キロ以内なのに熱海以西と御殿場・身延線の駅を券売機の運賃表から外している
駅が多い。
ICも使えない、券売機の運賃表にも載ってないんじゃ会社をまたがって利用している
人は不便で仕方ないよ。 

363:名無し野電車区
07/10/30 16:12:51 j8jaDxKc
>>361
ほんとあれはひどかったなw
静岡発着が国鉄時代に戻ったらますます客のらねーよw
東京直通がなくなったとかぐだぐだ言うが熱海で乗り換えればいいだけだしな

364:名無し野電車区
07/10/30 16:18:01 I08uD2/7
>>362
東がなぜはずしているか、運賃表のところを見てごらん。

『この運賃は最短距離のものを掲示しています』

理由:熱海以西の東海道線と御殿場線、身延線以外はすべて『東京近郊区間』内であり、
   この区間内は途中下車しない限り、どんな経路で乗っても最短区間の運賃でOKだから。

旅客営業規則をちゃんと見れ。

365:名無し野電車区
07/10/30 16:44:10 YbR3rtXb
静岡口は84年に4本/h、国鉄末期には今と同じ6本/hになってたぜ?

366:名無し野電車区
07/10/30 19:29:36 /ggoSYCE
富士駅は車両の収容能力が乏しいから、境界駅にしたら熱海駅の二の舞になる。


367:名無し野電車区
07/10/30 20:40:30 tzRYJCAr
熱海よりは構内が広いから実情に合わせた配線変更が可能。
どっちにしても束にダイヤ編成権握らせた時点でジ・エンドだと思うが…

368:名無し野電車区
07/10/30 20:44:15 53q4JFAG
>>367
それはなぜ?

369:名無し野電車区
07/10/31 01:55:03 J67hZFyn
構内広いゆうたかて、半分以上貨物駅のエリア


370:名無し野電車区
07/10/31 12:27:45 dBXvIVul
>>366
熱海は伊東線への直通が多い上に、その伊東線と平面交差で分かれることが問題。
富士はその辺りの問題はクリアできる。

371:名無し野電車区
07/10/31 18:11:08 YIuoENAB
キグレサーカスが原駅の南でやるらしいが
タモリ倶楽部で見たあの空き地でやるのか・・・


372:名無し野電車区
07/10/31 19:29:36 J67hZFyn
>>370
富士駅の留置線の規模は熱海(来宮)より小さいので、
身延線分でいっぱいで、東海道線の折り返し分まで賄えず、
東海道線分に充てがうために、直通を増やすことになるからクリアできない。


373:名無し野電車区
07/10/31 22:33:32 eYDtJa07
>>371
タモリ倶楽部に原駅なんて出てたっけ?

374:名無し野電車区
07/10/31 23:06:58 LMRTYCIJ
富士以東が束になって縦貫が完成すれば富士発大宮行きとかが出るんかな?

375:名無し野電車区
07/10/31 23:37:46 4p6vGggn
>>373
みうらじゅんが街角の文字で般若心経を作ってた企画で登場した気がする。

376:名無し野電車区
07/11/01 00:53:25 NBz+X7wy
>>372
静岡方面からの列車の折り返しを原則ホーム上での折り返しとし、
身延線の南部を走る列車の大半を東海道線の三島or沼津~富士の列車と
直通運転にすれば問題なし。

377:名無し野電車区
07/11/01 02:23:14 1d1WsL46
>>376
朝夕のラッシュや夜中泊がネックになるよ。
また、JR2社をまたぐホームライナーはできるのか。
ホームライナーが富士駅打ち切りは問題。


378:名無し野電車区
07/11/01 22:03:59 JmZc6DNX
>>374
最混雑区間が大宮以北にあるのに大宮どまりは有り得ない。
出入庫がらみを除いて。

379:名無し野電車区
07/11/01 22:33:49 4hGajMpc
GG編成(211系2両編成)こそ身延線富士~西富士宮間の区間運転専用にすべきだと思うが。

380:名無し野電車区
07/11/02 00:10:36 fEljUT/Z
短距離列車だから短編成でいいというのは間違いだろ。
身延線だと乗客が集中するのは富士~富士宮間。
この区間利用客は来た列車に乗るわけで甲府行きだろうが西富士宮行きだろうが関係ない。
西富士宮以北への乗客がそれなりに多いのなら、直通編成を長くする必要有るけどね。

381:名無し野電車区
07/11/03 00:44:01 ETBMS5uc
>>380
御殿場線でも御殿場行きよりも国府津行の方が編成が短いなんて事もあるけど
御殿場以東の輸送量を考えるとそうなっちゃうんだよな。

382:名無し野電車区
07/11/03 10:05:21 zxDDOHMp
欝ブナーで夜中たむろしている狂難の連中何とかしろよ
優秀な富士や宮西の生徒にちょっかい出すわたちわるいわ本当
たまに蓑部っぽいのもいるけどな

383:名無し野電車区
07/11/03 10:14:31 9UK4xyVJ
御殿場線の無人駅も夜は工房の溜まり場と化しているね。
谷峨とか上大井あたりが特に酷い。

384:名無し野電車区
07/11/03 10:26:54 uMPLqoxF
>>383
ゲーセンもコンビニも無い田舎なので、夜中に集まれる場所が駅しかない
田舎人の彼らを哀れんでやってくれ。

385:一人の乗客
07/11/03 11:11:13 Gwug6WTg
御殿場線ワンマンカーは発車時刻が10分遅れても謝らない。車掌におかしいと言っても ありがとうございます ワンマンなので放送もできません。 これはお客さまを乗せてやっている というお上の体質。JR東とは違う JRイモ東海

386:名無し野電車区
07/11/03 13:30:09 HJHlLWVv
客より店のほうがえらいのは静岡の特徴。
それを当たり前のように受け入れるのは静岡県民の体質。

387:名無し野電車区
07/11/03 17:11:23 QSi0lf8u
>>382>>383
これらの駅にtoicaを入れた際に珍しさのあまり機械を壊されたりしないだろうか?

>>385
10分程度なら定時の範囲。

388:名無し野電車区
07/11/03 17:35:37 2CTR7IBp
>>385
ワンマンカーに車掌がいんのか?

389:名無し野電車区
07/11/03 17:40:24 4dJ1sDkR
進呈線の車窓はもっと評価されていい

390:名無し野電車区
07/11/03 17:42:50 HwonQvk9
束がお役所体質ではないとでも?(笑)

391:名無し野電車区
07/11/03 19:31:24 MfsGVjY3
束のE231の表示って面白いな。
東海道線沼津があるかと思えば御殿場線国府津もある。

ということはその気になれば、

S車両熱海で切り離し、沼津行に、
沼津到着後、御殿場線周りで国府津へ、
国府津到着後、前5両となって東京へ

こういう運用もできるわけだな。あとは『やる気』だけだ


392:名無し野電車区
07/11/03 20:53:53 Gab6X4AK
そもそも束が分割併合の「やる気」を失っている事実の前にはむなしい妄想だな。

393:名無し野電車区
07/11/03 21:14:32 NQXyDvkM
静岡の無人駅にトイカ読取機設置って、危険だよな。
荒んだ地域だからこそ、無人駅に券売機が無いわけだし。
夜間無人駅の改札機も、壊されたりしてないんだろうか。

394:名無し野電車区
07/11/03 21:17:56 Gab6X4AK
ひいき目に見ても北関東ほど荒れてはいないと思う。
多少壊されてもトータルで経費削減効果が見込めれば大丈夫でしょう。


395:名無し野電車区
07/11/03 22:53:49 CXwC1pVq
>>393
(倒壊エリアの)神奈川・山梨の無人駅の方が危険な気がする。

396:名無し野電車区
07/11/03 23:56:40 NQXyDvkM
静岡ほどじゃあるまいよ。
もの珍しさに、よってたかって悪戯しそうw

397:名無し野電車区
07/11/04 01:11:45 bNjsqvLH
少々の悪戯程度で壊れるほどヤワなものでもあるまい

398:名無し野電車区
07/11/04 09:16:56 AgNAYcQt
>>393>>396
toica読み取り器も自動改札機も現金が入っている訳じゃ無いからイタズラされんでしょ。
基本的に現金を扱わない物には興味を示さないから。
それに倒壊の駅は銀行のロビー並みに監視カメラが多いから容易にイタズラできない。

399:名無し野電車区
07/11/04 09:20:39 mlL9hwGq
>>398
その一方で、倒壊の踏切はどうなんだろ?

400:名無し野電車区
07/11/04 10:23:47 kRNficfd
>>396
大雄山線無人駅のパスモ読み取り機は悪戯されてないぞw

401:名無し野電車区
07/11/04 10:28:02 To5bjHyV
>>400
富士フィルム駅とか塚原駅は昼間係員がいるけどね。
でも完全無人の岩原、井細田、緑町は平気だな。

402:名無し野電車区
07/11/04 10:31:19 7i9iuUq6
だから、「静岡」はヤバイ、って話だろ。
無人駅には何も無いのがデフォだからな。

403:名無し野電車区
07/11/04 10:56:03 XNpHiP3K
>>402
このスレで言う「静岡」には御殿場線沿線の神奈川県、身延線沿線の山梨県も含まれる訳だが。

404:名無し野電車区
07/11/04 11:01:32 gnaW7f6T
>>403
それはない

405:名無し野電車区
07/11/04 13:48:43 AVCsp3us
>>403
ヾ('o'*)o おいおい!! いきなり山梨側の身延線を含まないでくれよ。

406:名無し野電車区
07/11/04 15:13:24 haMUFwM3
富士宮駅前で大声で歌ってる黒いスーツ姿の奴が何人かいるが何処の会社の奴らだ?

407:名無し野電車区
07/11/04 15:19:55 2482ntA+
さわうおの案内を見ると身延開催でも下曽我開催でも「静岡地区」と案内する倒壊。
束は横浜支社エリア開催はちゃんと「神奈川伊豆地区」と案内するのに。 

408:名無し野電車区
07/11/04 16:08:20 /5DiKkNG
>>403
山梨で静岡側向いてるのは内船ぐらいだろ
身延以北は間違いなく甲府向いてる

409:名無し野電車区
07/11/04 20:56:35 N8H+LELw
身延線として富士~新富士間を建設してほしい。
単線(地上、高架、地下)でもいいから。
そのほうが新富士駅の収益性が上がる。

410:名無し野電車区
07/11/04 21:43:40 z9obMjV6
>>409
それって、あのバスじゃないの?

411:名無し野電車区
07/11/04 22:27:17 YhTGiaJj
>>394
房総地区と比べれば、全国どこへ行っても、お上品だよ。

412:名無し野電車区
07/11/04 22:46:36 AVCsp3us
>>409
それは 無理な話だと・・・。
仮に 新富士駅の収益UPしたとしても 
身延線の収益が下がって 首を絞めることになる。
やるなら 新線 (3セク)としてやってください と言いたい。

413:名無し野電車区
07/11/04 23:59:36 gsgVDZiv
>>406
管理者養成学校でぐぐれ

414:名無し野電車区
07/11/05 01:18:31 EwE7lBBV
>>409>>412
むしろ東海道線を新富士に通したい。吉原~富士の新幹線と東海道線の
交差地点付近から東海道線を新幹線に並行して新富士駅まで通す。
そして新富士駅を経由した上で、新富士から進路を北に変えて富士駅へ向かう。

415:名無し野電車区
07/11/05 13:21:46 KVX/fF1w
特急ふじかわが富士駅でスイッチバックするのがうざいから、スイッチバックしないように
新しく線路作ったらいいんじゃね?

416:名無し野電車区
07/11/05 15:21:42 j27ADlSl
>>415
新しく線路を作れじゃなくて、
昔の線路を復活させろだろ。

417:名無し野電車区
07/11/05 15:42:41 xeWnZddS
富士駅経由しないってことか

418:名無し野電車区
07/11/05 18:09:35 3qHA3GDa
そんな事より御殿場線がかわいそすぐる
国府津、毎時2本から1本で始発から立ち客だお

419:名無し野電車区
07/11/05 18:58:45 7oXZ9ke4
>>418
国鉄時代は4両編成だったからな。
313系で2両じゃ、過剰輸送もいいとこだ。
東南アジアの国鉄じゃあるまいに。

もう313系は御殿場以東乗り入れ禁止にして、
国府津~御殿場はE231系S編成で統一すべきだな。


420:名無し野電車区
07/11/05 20:46:17 6IvTxwap
>>408
その内船の人が異常に清水に媚を売って甲府を叩いている…

東京電力エリアを嫌がって中部電力エリアに擦り寄るなんて
このスレの住人にしてみれば信じられないだろうね。

421:名無し野電車区
07/11/05 22:23:49 OVA0+9LS
>>420
俺は富士だけど、単純に都市圏としての吸引力を比較すれば、同じ東電エリアの沼津三島より、中電エリアの静岡清水に軍配を上げるよ。

つうか静岡清水自体が中電エリアの東っ外れだし、市民も余り中電であることを歓迎してないが。
オール電化やエコキュートのCMにしても両社の違いがよくわかる。
東電→鈴木京香や江波杏子が環境や快適を押し出す。
中電→小雪や酒井法子を使ってんのに光熱費が安くなることばかり強調、名古屋系の企業は銭のことに執着強いんだな。

422:名無し野電車区
07/11/05 22:39:06 6IvTxwap
でも東電エリアだったら「東京電力for~you~♪」で
電力消費量削減に付き合わされちまうわけで。
リスクは分散しておかないと。なんでもかんでも東京に持たせるのはよくないな。

423:名無し野電車区
07/11/05 23:40:55 0VkOzoVQ
211系GG編成こそ身延線富士~西富士宮間の区間運転に向いていると思うが。ワンマン機器を取り付ければ問題なしじゃないかと。

424:名無し野電車区
07/11/05 23:44:46 6IvTxwap
>>423
あの座席配置でワンマン機器取り付けは…
一畑に事例があるからまんざら難しくもないか。

425:名無し野電車区
07/11/05 23:46:58 cC66tZh9
酉でいっぱい走ってる

426:名無し野電車区
07/11/05 23:47:39 KBuakq2a
JR九州型ワンマン

427:名無し野電車区
07/11/06 00:47:29 oIuKN7hC
委託駅 増やしてくれないかね~

428:名無し野電車区
07/11/06 00:58:07 2ZxULT20
全部有人駅にして全部ワンマンにしちゃえば?
たとえ3両でも5両でも

429:名無し野電車区
07/11/06 01:00:32 cgoEuVSG
>>428
人件費

430:名無し野電車区
07/11/06 01:07:06 2ZxULT20
委託の駅員さんと車掌ってどっちが人件費高いの?

431:名無し野電車区
07/11/06 05:12:11 z/T+/rE1
駅員を置くとなると駅舎に掛かるコストも考えなくてはね。
いくら安いバイト駅員を使うとしてもエアコンもトイレも無い環境では働かせられないし。


432:名無し野電車区
07/11/06 05:23:27 QlU+NlTs
>>430
こういう場合は車掌の人件費と委託駅員の人件費を比べるのではなく、
純粋に委託収入で委託がペイするかどうか考える。
確か委託だと切符販売の5%~10%が委託費。
時給1000円で1日12時間勤務だと12000円。
専業だと1日10万の売上げは欲しいね。
実際はこんなにまず無理なので、ほとんどの委託駅が兼業な訳。
四国とか九州だと、専業の委託の駅や地方自治体が受託して採算度外視の駅があるね。
静岡東部だと岩波とか富士岡が委託駅だと思ったが、実際どうなんだろ。

433:名無し野電車区
07/11/06 15:08:43 QxMNHVel
他県の事になるが俺が卒業した高校の最寄り駅は、駅自体がコンビニだった。もしくは天浜線みたいになればいいんじゃないか?店選びさえ間違わなきゃ、お互いそれなりに収入は見込めると思うのだが。

434:名無し野電車区
07/11/07 01:22:21 LnrZeiRS
束は郵便局にしたいらしいな。

435:名無し野電車区
07/11/07 01:48:45 kX4QJSTO
>>427
JRに頼んでも望み薄だから自治体に頼んで自治体で駅員を雇うというのはどう?
静岡県内では水窪町(現浜松市)が町で駅員を雇い無人化を回避した例がある。
URLリンク(www.geocities.jp)

身延線では芝川・内船・甲斐岩間・市川大門、御殿場線では長泉なめり、足柄、東山北
あたりはそこそこ利用客がいたり、町の中心駅だったりするので自治体負担で駅員を
雇ってもいいと思う。

436:名無し野電車区
07/11/07 02:49:40 EGbd4o5g
今月のさわやかウォーキングごてんば号
11月23日 静岡7:33→御殿場8:56 御殿場12:38→静岡14:09
11月25日 静岡7:33→長泉なめり8:34 下土狩13:03→静岡14:09

437:名無し野電車区
07/11/07 06:03:15 Fc1bOOVU
>>435
東山北なんかは乗客が多いのは朝と夜なんだよね。
昼間は1列車に数人しか利用がない。
だから委託駅員を日勤時間帯に配置というのはあまり意味がない。
どうせなら朝6時~9時、16時~22時くらいじゃないと。
その場合でも今の1時間1本じゃね、せめて2本は無いと。
同じ事は日勤駅員配置の山北や下曽我にも言えるんだよね。
あまり意味のない時間に配置してると思う。

それと委託の場合でも集札はやって欲しいね。

438:名無し野電車区
07/11/07 11:13:49 xnh1HS+L
>>435
今度市川三郷町長にでも お願いしてみるか
市川大門だと公民館もあることだし


439:名無し野電車区
07/11/07 23:20:40 8O/L09x4
無人駅を抱える自治体ってほとんどが財政的に厳しいだろうからよほど鉄道を
重視している自治体以外は町で駅員を雇うなんて事は難しいと思う。

440:名無し野電車区
07/11/08 03:16:07 6cfB+Bxt
東京23区内にも無人駅はあるわけだが。

441:名無し野電車区
07/11/09 07:02:21 XdODoo/I


442:名無し野電車区
07/11/09 16:28:09 7wc5ic57
今知ったんだが御殿場線って複線だったらしいな。
ググったら、トンネルや橋もちゃんと出来てるじゃないの
だったら複線にしろよな
東名・御殿場~大井松田の新線をつくるのより何十倍も楽だろ?

443:名無し野電車区
07/11/09 17:11:45 JcqN5byB
>>442
話を第二次世界大戦にまで戻さなきゃいけないみたいだな。そこまで見たんなら、御殿場線の歴史をひもとけよ!

444:名無し野電車区
07/11/09 18:53:50 1jYvV0De
>>442
テレビの再放送見ただけだろ?

445:名無し野電車区
07/11/09 19:43:46 HwEaorz5
>>442
悪気はないようなのでマジレスすると、
・複線路盤上にホーム設置してる駅が多く、複線の用地がない。:相模金子、東山北、南御殿場、大岡
・上下別線部分で用地が国道に転用されている:山北~谷峨
・トンネル、橋台等残存しているが、老朽化が激しく新設並みの公費が掛かる
と言った理由で複線復活は厳しい情勢。
それにダイヤ上まだ何とかなるレベルだし。
特に御殿場以東は1時間1本だからねぇ・・・
沼津~御殿場も長泉なめりに交換設備作れば普通列車1時間3本は可能。
できれば大岡とか南御殿場に交換設備が欲しいが。
もし複線化するとしても沼津~御殿場間だけだね。

446:名無し野電車区
07/11/09 22:14:48 4UiZsQAM
費用対効果を考えるとまずは下土狩~富士岡間の部分複線化が良いと思われ。
残りの沼津~下土狩間は沼津高架時に、富士岡~御殿場間
は時期を見てという感じで。

447:名無し野電車区
07/11/10 00:28:20 Vrrw0LKd
>>446
費用対効果を考えた瞬間、「あり得ねぇ」ってことになるだろw

448:名無し野電車区
07/11/10 02:48:21 W4LhNgto
複線どころか東海道本線だった事も知らないのかも?
時代は変わったね。

449:名無し野電車区
07/11/10 02:55:05 uONIp+3s
そんな話は富士に文句を付けるF1ヲタでも知ってるけどな

450:名無し野電車区
07/11/10 03:13:51 Onac6/tB
>>445
東名の高速道路用地に転用されたところもあるんだっけ?

451:名無し野電車区
07/11/10 07:26:36 BV27JGeK
ない

452:名無し野電車区
07/11/10 16:46:23 pCjacVHz
>>450
谷峨~駿河小山で旧上り線の一部が国道246号に転用されてる。

453:名無し野電車区
07/11/10 20:37:13 gk/mkaM3
>>445
長泉なめりは用地はあるからあとはやる気とお金かな・・

454:名無し野電車区
07/11/10 21:05:40 BV27JGeK
>>453
相模金子と東山北は築提上だから法面上にホーム作りなおせばなんとかなる、
南御殿場は周りに建物が建ってない土地があるから買収すればどうにかなる。
大岡が問題だな、周りを宅地に囲まれて線路を増やす余地なし、
沼津の高架化と合わせて連続高架、それも2階建てにでもするか。

455:名無し野電車区
07/11/10 21:35:56 qUEdKmFP
今日午前中のダイヤがめちゃくちゃだった件@御殿場

456:名無し野電車区
07/11/10 23:18:08 5yox796i
昨日の夕方じゃなくて?

457:名無し野電車区
07/11/10 23:25:19 qM8hoRUz
沼津~御殿場は複線化しても罰は当たらないな。

458:名無し野電車区
07/11/10 23:32:39 oLI9MPsU
>>457
御殿場~沼津間複線化すれば、伊豆箱根鉄道大雄山線並に12分間隔で一時間あたり5本走らせられるし。
その上貨物列車や特急も走れるし!
国府津直通のみ3~6両で車掌付きそれ以外は、ワンマンカー2両で良いからやって欲しい。

459:名無し野電車区
07/11/10 23:34:26 qM8hoRUz
そう。近隣を走る私鉄と比べて頻度で劣るのが御殿場線の欠点。

460:名無し野電車区
07/11/10 23:41:47 NFG3WYXY
土地はあるけど再び線路を敷くとなると、その費用を地元に求めてくるだろうな。
施設整備のための資金管理用第三セクター作らされて倒壊に低利で貸与とか。

461:名無し野電車区
07/11/10 23:44:03 qM8hoRUz
良く考えると駿豆線は単線であの頻度を実現している。
よって御殿場線も交換駅増設で何とかなるのでは。
まあそのくらいは自己負担でやってもらわないと。

462:名無し野電車区
07/11/11 00:50:14 MFFFwSbg
>>454
全駅交換設備装備なら単線でもなんとか

463:名無し野電車区
07/11/11 06:30:32 zRw8hfZq
>>462
駅間距離が均等に配置されていないと、全駅交換で効率的なダイヤを組むのは
難しいよ。
均等配置でない御殿場線でやるとしたらネックになる区間の複線化が不可欠。

464:名無し野電車区
07/11/11 09:06:49 MFFFwSbg
複線化してまで利用者増えればいいけど・・・・


465:名無し野電車区
07/11/11 13:09:09 cTiGlv3s
電車がないからバスに乗る。時間に正確な電車がいいのだが…。

466:名無し野電車区
07/11/11 14:53:21 MtejI+le
利用数微減につき本数は増やされない、っていう状況で、複線化もクソもないだろ。現状維持で御の字。

467:名無し野電車区
07/11/11 19:24:16 HwjGB91u
>駅間距離が均等に配置されていないと、全駅交換で効率的なダイヤを組むのは

伊豆の東側のことか

468:名無し野電車区
07/11/11 22:49:13 RYtP5gek
>>464
複線化して本数を増やせばもっと利用者は増えると思われ。
御殿場線沿線の人口は身延線やいずっぱっこ沿線よりも多いので言い換えれば
それだけの潜在重要はあるはずだ。
ちなみに沿線人口は御殿場線40万(沼津・長泉・裾野・御殿場・小山)、身延線36万
(富士・富士宮・芝川)、駿豆線23万(三島・函南・伊豆・伊豆の国)

参考
URLリンク(www.stat.go.jp)

469:名無し野電車区
07/11/11 22:54:12 mxp+WJfP
本数少ないから客が少ないのか、
客が少ないから本数が少ないのか、
いつも議論の的になるところだな。

470:名無し野電車区
07/11/11 23:02:43 LRDawP0q
>>468
沼津でも原や静浦、片浜や役所周辺、戸田の人なんかは無関係だわな

471:名無し野電車区
07/11/11 23:10:41 RP2hNUMw
>>466
微減じゃなくて微増だろ?
少なくとも沼津口は。

472:名無し野電車区
07/11/11 23:27:05 9w7TyH8c
>>466>>471
一年位前のRJの特集記事によると御殿場線は沼津口は増加、国府津口は減少傾向。
身延線は富士口、甲府口共に横ばい傾向だった様な気がする。
>>468のリンク先の人口増減率を見ると御殿場、長泉の増加率が高い。

473:名無し野電車区
07/11/11 23:30:05 tfJb7HRP
>>469
少なくとも東側は本数が少ないから利用客が少ないだな、
平行して走る小田急と大雄山の本数と利用客数をみれば明らか、
平行する小田急は各停だけで毎時4本、開成―足柄各駅の利用客だけで4万人以上いるのに、
対する毎時1本未満の御殿場線は数千人以下、根こそぎ客取られているのは間違いないね。

474:名無し野電車区
07/11/11 23:47:24 MtejI+le
>>473
んだんだ。
並行路線が無いのに毎時2本程度で捌ける末端側よりも、本来パイは大きい。
本数が少ないばっかりに、松田-平塚のような定期客さえ、小田原経由に逃げられてるのが現状だからな。

475:名無し野電車区
07/11/12 00:05:26 j3O685GQ
>>468
富士の場合、旧鷹岡町と旧富士市の一部以外の住民は無関係だよ。
で、無関係の地域の住民数の方が圧倒的に多い。

476:名無し野電車区
07/11/12 00:26:40 t1bjiIJf
>>475
富士宮・芝川もバスがほぼ壊滅的だから駅周辺以外の人は
わざわざ身延線に乗らないで車で目的地まで行ってしまう。
富士地区は完全な車社会だから他地区と比べると駅勢圏が狭そう。

477:名無し野電車区
07/11/12 01:58:55 CkbwTfay
>>474
松田~平塚とか御殿場線が30分に1本とかになると小田原経由が
早いパターンがほとんどなくなるんだがな・・

朝は国府津方面は1本増やして25分間隔程度。沼津方面は40分間隔ぐらいにしてほしいものだ

478:名無し野電車区
07/11/12 08:42:33 Gks90JHP
>>473
御殿場線は終点が国府津っていうのも小田急やいずっぱこに比べると不利だよな。
小田原を終点としていれば直接新幹線に乗り換えができるからもっと利用されていたと思われ。

479:名無し野電車区
07/11/12 08:44:33 wxzJrzFo
E231系の基本編成は入れんのか

480:名無し野電車区
07/11/12 12:20:51 SjcGFJSi
>>478
つ御殿場線=昔の東海道本線、東海道本線(国府津~熱海)=昔の熱海線

481:名無し野電車区
07/11/12 13:07:45 5p175+x9
>>478
国府津なんて降りても何も無いしね。
わざわざ中心都市を避けて走らせている点では天浜線に似ているな。
小田原を浜松に例えると小田急・伊豆箱根が遠鉄で御殿場線が天浜だね。

482:名無し野電車区
07/11/12 13:32:18 eDU6BrRv
なんだこのバカ、

市街地を避ける意味で小田原を通らなかったわけではないのに。

483:名無し野電車区
07/11/12 15:22:22 SjcGFJSi
もう困っちゃったなあ。
>>481のために説明してあげるよ。

東海道本線が当初小田原を通らなかった最大の理由は、
熱海~函南間の丹那地層がネックだった。当時の技術では今の丹那トンネルのような
長大トンネルを掘ることはほぼ不可能。地盤が軟弱で湧水も多いこの区間は通れなかった。
そこで、国府津から御殿場を越えて、箱根山地を迂回して沼津まで開通した。
そして東京~神戸間が全通。だが、御殿場線の急勾配のため機関車は山北で一両増結して、
やっとのことで越えていたんだ。国府津には機関車の車庫もあった。
その後、熱海まで熱海線が開通すると、丹那トンネル掘削の話題が再び急浮上。
そして難工事の末に丹那トンネルが開通すると、東海道本線は現在のルートになり、
かつて東海道本線だったこの区間は、「御殿場線」という名前でローカル線に格下げされた。

小田原を通らなかった最大の理由は、小田原を通ると御殿場へ向かうのが難しくなるから。
「鉄道唱歌」にも『国府津降るれば馬車ありて 酒匂小田原遠からず』という歌詞がある。

頼むからカキコするなら、その路線の歴史を調べてからカキコしてくれよ。


484:名無し野電車区
07/11/12 16:51:50 DgIaAy36
>>482>>483
過去の歴史はどうであれ御殿場線が小田原を無視している時点で地元にとっては
使い勝手の悪い路線な訳でいくら本数を増やしても小田急や大雄山線並みに利用
される事はまず無いと思われ。
ただ、松田以西であれば小田急で小田原へも新宿へもショートカットできるから
本数を増やせばそれなりに利用されると思う。


485:名無し野電車区
07/11/12 19:24:18 NhFUZSd/
下曽我~鴨宮間に短絡線を建設。
御殿場線の列車は全列車短絡線経由で小田原へ乗り入れ(国府津乗り入れは廃止)。
東海道上り方面とは鴨宮で乗り換え。

こうすれば小田原へは乗り換えなし、平塚方面も鴨宮で必ず同一ホームで乗り換え出来るから
すっごく便利になるんじゃね?



486:名無し野電車区
07/11/12 19:34:38 eDU6BrRv
今更小田原なんて、半分死んだ町なのに。

御殿場線沿線でも小田原に用があるやつは、元々小田急の駅使ったり、
松田乗り換えで対応してるから、今更線路の向き変えてもあまり増収にはならない。
増発すれば接続もよくなって利用者も増えるとおもうが。


静岡の人間からすれば、小田原って何?って感じだし。


487:名無し野電車区
07/11/12 20:05:26 kBJXP39P
そんなことより富士宮駅の高架化はどうなった?沼津と並んで関心事なんだよな

488:名無し野電車区
07/11/12 20:20:26 iVRrtWZT
>>458
貨物も特急も走っているじゃないか(笑)

489:名無し野電車区
07/11/12 20:21:06 nGBnPtYp
>>485
名案!

>>486
乗り換え無しで直接小田原に行けるのであれば松田乗り換えを止めてそのまま御殿場線に
乗る人も増えるんじゃない?
 

490:名無し野電車区
07/11/12 20:49:47 jBvthqFh
いや、むしろ国府津止まりの湘南新宿ラインと東海道線を御殿場線に延長だろ

491:名無し野電車区
07/11/12 21:34:08 D9B3htET
>>486
>静岡の人間からすれば小田原って何って感じだし。

静岡市より西ではそうかも知れないが。

しかしSBSテレビのレースガイドでつい最近まで平塚・小田原競輪の開催情報垂れ流してたから、遠州の方にも地名は浸透してるだろ。

少なくともこのスレ範囲の東部伊豆人にとっちゃ小田原は身近な存在だが。

492:名無し野電車区
07/11/12 21:43:53 sA2qCgcK
>>489
御殿場方面から松田で小田急に乗り換える数なんかたかがしれてるし。
1時間に1本、3両編成の列車から多くて100人、せいぜい数十人だ。
しかもそのうち何人が小田原に行く?
新松田から新宿や横浜に向かう人が多いんじゃないの?

需要増やそうというなら、とにかく増発だよ。
1時間1本じゃ話にならない。
せめて3本は無いとな。
その上で駅増設とかの話だ。

493:名無し野電車区
07/11/12 21:59:08 eDU6BrRv
>>491
そう言う意味で書いたのではなく、小田原あたりに用ある人は少ないし、
そんなところに御殿場線を通す意味がないという意味で書いた。

小田原に行くぐらいならちょっと頑張って横浜まで足を伸ばす人が多いだろうし、
わざわざ遠回りさせられたらたまったもんじゃない。

俺は御殿場の人間。

494:名無し野電車区
07/11/12 22:00:52 5CF09ruU
>>485
流動無視というかそんなことに金かけるなら、
増発とか部分複線化とかもっとほかにやることあるんじゃないの?的な内容だな
小田原直通よりも平塚直通列車でも出した方が余程喜ばれる


495:名無し野電車区
07/11/12 22:02:11 qh5U2Re2
身延線及び東海道本線の枝線として、富士駅の1番線と2番線を東側(貨物線の近く)から地下へもぐり、下横割方面へ向かい、柳島へと到達し、新富士駅北口に新富士駅を作る。
もちろん単線で途中駅なし。これにより富士宮方面の客、新幹線の乗降として上りは三島、下りは静岡を利用していた新幹線客が流入する。
やっぱり富士駅~新富士駅には鉄道建設をしたほうがいいなぁ。

496:名無し野電車区
07/11/12 22:24:23 U1N6aLSz
>>491
てゆうか身近かどうかは別にしても、静岡辺りの東海道沿線に住んでいれば、
東京から名古屋くらいまでの東海道沿線の主要都市の名称やその位置関係は、
大体は自ずと頭に入っているのではないかと思う。

497:名無し野電車区
07/11/12 22:25:28 w8gpwvJv
>>495
ひかりの停車駅をいじるのか?

498:名無し野電車区
07/11/12 22:28:31 8k3dNOxW
そういえば前に、国府津経由で小田原へ行く直通電車があったけなあ。
以前、私用で山北から横浜へ東海道線で行った。帰りに山北行き直通に乗ったけど、やっぱり便利だよね。有り難みを感じたわ。もっと、東海道線直通を増やして欲しい・・・。
山北止まりがあるけど、山北から沼津方面行きを増発することが出来ないのかね?特に、昼間の山北止まり。

499:名無し野電車区
07/11/12 22:40:21 rRpGRXtg
>>493
御殿場市民の感覚で語られてもねぇ。
(御殿場線沿線の)神奈川県の住民は仕事も学校も買い物もほとんど小田原なのよ。
御殿場市民が必要ないから意味が無いって・・・御殿場線は御殿場市民だけのものじゃないのよ。

>>494
平塚ってそんなに求心力のある都市じゃないですよ。
平塚で済ませられる用事ならほとんど小田原で済ませられる。
小田原でできなくて平塚でできる用事といったらクルマのナンバーくらいかw



500:名無し野電車区
07/11/12 23:07:07 VNK/8gsA
小田原市民が必死ですw

501:名無し野電車区
07/11/12 23:09:21 SjcGFJSi
>>498
朝1本あったね。国府津でスイッチバックして小田原に向かっていた。
小田原駅がまだパタパタ発車表示機だった頃だね。
たしか東海道線がATOS化されて、なくなったんじゃなかったかな。


502:名無し野電車区
07/11/12 23:22:27 8k3dNOxW
>>498 を書いたモノだけど
>>499 の小田原についての意見は同感だわ。
オレも含めた神奈川寄りの住人にとって、小田原は、通勤・通学、そして買い物等の私用なんかで色々お世話になっているの。最近の小田原は色々なお店なんかがあって、よく遊びに行くわ。

503:名無し野電車区
07/11/12 23:24:06 eDU6BrRv
>>499
で?その小田原に用がある神奈川県民はほとんどが車利用と。
山北あたりで乗り降りする人より、越境する人が多い気がするし。

俺は
>静岡の人間からすれば小田原って何って感じだし。
と書いた事への補足の意味で書いただけだし。

504:名無し野電車区
07/11/12 23:28:02 5CF09ruU
>>499
平塚ということ以上に、国府津で乗り換えなくて済むということが大きい。特に上り
平塚で始発の横浜方面行に接続すれば尚良し

>(御殿場線沿線の)神奈川県の住民は仕事も学校も買い物もほとんど小田原なのよ。

高校生ですかw
小田原市民乙というぐらい大げさすぎる。
まさか小田原って小田原駅周辺だけじゃなくて国府津~鴨宮近辺の
ショッピングモールとかを含んでないよね??


505:名無し野電車区
07/11/12 23:33:05 8k3dNOxW
>>498だけど、
>>501 ATOSって何なの?

506:名無し野電車区
07/11/12 23:37:18 LQ4zfIQc
>>492
松田で小田急に乗り換える人の半分以上は小田原に向かいますよ。
特に利用客の大半を占める高校生は学区の関係でほとんどが小田原へ向かい、厚木や平塚方面へ
通学する人は少数派。


507:名無し野電車区
07/11/12 23:39:34 w8gpwvJv
>>505
ググってみよう

508:名無し野電車区
07/11/12 23:40:28 mFI/KpdH
>>499
御殿場からだと、松田に下りてくるだけで一苦労で、その先は小田原でも横浜でも、
大して変わらんという感覚なんだろう。

それと、小田原なら車で難なく行けるが、平塚へ毎日運転するとなると、チトつらい。
そんなわけで、平塚指向は鉄道利用の「比率」が高いことに考慮が必要。

>>501
3年前まであった。

>>503
神奈川から見ると「沼津って何?」っていう感覚と同じなのかな。
一つ違うのは、沼津の街が死んでるのかどうかさえ、接点がまるで無いから分からない、ってこと。

509:名無し野電車区
07/11/12 23:54:52 8k3dNOxW
>>507 サンクス!そうね、調べるわ。

By >>498

小田原直通が廃止なった理由が、東海道線のダイヤの関係で廃止なった、とのことを聞いたことがあったけど、違ったのかな?まあ、いいか。
連続書き込み、ごめんなさい。

510:名無し野電車区
07/11/13 00:08:10 x/Zp1gpN
>>503
>で?その小田原に用がある神奈川県民はほとんどが車利用と。

そう、そこなんだよ。
御殿場線が不便だから御殿場線沿いの人は小田原に限らずどこに行くにもクルマなんだよ。
これらの人に御殿場線に乗ってもらうには本数増も必要だけどこの地域の中心都市である
小田原へ乗り入れることも必要。
水戸線や吾妻線、七尾線だって分岐駅を終点とせず地域の中心地まで乗り入れているしね。

>>508
>御殿場からだと、松田に下りてくるだけで一苦労で、その先は小田原でも横浜でも、
>大して変わらんという感覚なんだろう。

超納得w
神奈川の人が沼津に行くのも富士に行くのも静岡に行くのも大して変わらんと思っている
のと同じだね。
同じ事を長泉や清水町の住民に言ったら何て言い返されるか。


511:名無し野電車区
07/11/13 00:53:24 9Le2sJrg
>>510
小田原に乗り入れたところで利用者が増えるとは思わない。
駅前ですべての用事が完結する人なら、元々鉄道使うだろうし。

車使えるのは、駐車場が確保されているから。
駐車場があるところに行くのに電車とバスを乗り継いでいくのって交通弱者ぐらいだろ。
(差別の意味ではなく)

512:名無し野電車区
07/11/13 05:07:50 edUQXSCE
>>509
小田原直通が無くなったのは、ATS-P非搭載の車両の乗り入れを束が禁止したから。

513:名無し野電車区
07/11/13 07:00:53 ek79NjNf
>>512
それ以前に需要が無くなったから。
小田原乗り入れは高校生の通学対応だったが、近年の少子化とそれ以前の学校新設で
御殿場線沿線(谷峨~下曽我)から鴨宮・小田原への通学が激減した。
その減った高校生も、松田町からは小田急、大井町からでも新松田や栢山から小田急が主流。
大井町から鴨宮だと自転車通学も多いし。

514:495
07/11/13 15:02:46 8/UKvZtu
新幹線の新富士駅(こだま)の乗降客増加のために新線建設を主張しています。
べつにひかり利用者は関係ない。利用したければ、乗換えで利用すればいいだけの話。
なんでこんな話を出したかというと、私自身が富士に住んでいながら新幹線の乗降は
三島、静岡を使っていたからです。

515:名無し野電車区
07/11/13 20:48:15 wUrPIHEv
>>483
御殿場線の不便さを嘆く人間こそ
「幹線輸送が最優先、地元の流動は二の次の路線設定」
という国鉄の歴史を踏まえてから物を言ったほうがいい。

516:名無し野電車区
07/11/13 20:49:21 wUrPIHEv
>>492
でも列車が着くたびに連絡口に行列が出来ているような気がする

517:名無し野電車区
07/11/13 20:53:14 wUrPIHEv
>>499が小田原の拠点性を力説しているけど事実そのとおりだと思うよ。
小田急が新松田~小田原ローカルを別立てにしていたのは
何もホーム長が足りないからと言う理由だけじゃない。

>>510
水戸線は友部止まりが多いじゃないか。

518:名無し野電車区
07/11/13 21:06:02 ek79NjNf
判りやすくいうと、小田原=沼津のようなもの。

昔は地域の中心都市で周辺からの買い物客も多かったが、最近は自家用車と郊外店の普及で衰退気味。
自動車の免許がない中高生が買い物や遊びに行くことは多いが、家族連れとかは減少。
高校が多少集積してるので、通学利用は程々にある。
小田原が少し違うのは、新幹線があることで三島の要素もあること。

519:名無し野電車区
07/11/13 21:16:13 HmtmncJH
>>514
身延線から富士駅に着いたらそのまま三島方面に直通する電車があれば
それでいい気もしますがね。沼津以外通過ならなおよし。
三島と比べて新富士は東京への特急料金が一段高いから敬遠したいし。
静岡方面はふじかわ号があるからそのままでいいんじゃない?
いまさら身延線をいじって新富士駅に乗り入れする必要もあるのか
よくわからない。DMVも一部で話題だけど実現はしないような気が・・・。

520:名無し野電車区
07/11/13 21:19:05 wUrPIHEv
>>519に大賛成。
なぜ富士シャトルとスジをつなげないのか不思議に思う。
身延線内でワンマン運転できないのがネックなのかもしれないけど、
W編成ワンマン化改良後はその制約も少なくなるはず。

521:名無し野電車区
07/11/13 21:20:06 wUrPIHEv
スマソ、改良は改「造」と読み替えてくれ。
良の要素がそれほどあるわけでもなし。


522:名無し野電車区
07/11/13 21:31:06 4ZjZE4YQ
「乗って残そう身延線」と一緒に
「身延線を新幹線富士駅へ延長しよう!」
この看板、国鉄末期~JR初期に山梨でも見たよ。
東花輪のあたりだったかな?

>>519
急行富士川三島行 ってあったね。

523:名無し野電車区
07/11/13 22:32:10 9y3ChkN2
特急化される少し前に静岡発着に変更されて廃止されたしまった<富士川の三島発着

524:名無し野電車区
07/11/13 23:41:52 liB2K54z
>>523
少し前ではない だいぶ前です

525:名無し野電車区
07/11/13 23:43:17 S5IHYEa5
>>515
御殿場線は小田原を無視している時点で小田急や大雄山に比べ不利なんだから
本来は全列車小田原行きにするとかダイヤで工夫しなけりゃいけないのに工夫
どころか小田原直通を廃止したりラッシュ時でも容赦なく減車したりこれじゃあ
乗客が減るのも無理ないわな。

>>523
三島発着の「ふじかわ」を廃止する代わりに身延線~三島間の快速が欲しかった。
快速なら新幹線乗り継ぎ客の他沼津三島への通勤通学客も利用できるから身延線
沿線住民にとっては便利な列車になると思うが。


526:名無し野電車区
07/11/13 23:45:18 w8tL2iuT
>>525
小田原行きを増やせば客が増えるのか?
小田原行きを走らせても勝てないから直行をやめたんじゃなくて?

527:名無し野電車区
07/11/13 23:46:56 9y3ChkN2
>>524
特急化された95年からせいぜい一年かそこら前の話しだろ

528:名無し野電車区
07/11/13 23:50:09 hdxxJIX/
小田原直通するにしてもある程度の頻度が無いと勝てない。
国府津~小田原がきついんじゃないか?
むしろ国府津を西九条タイプにして双方向への対面接続を確保したほうがよさげ。

529:名無し野電車区
07/11/14 00:06:29 TeCO33V5
>>525
仮に小田原直通しても小田急に勝てないよ。
御殿場線で小田原指向なのは谷峨~国府津。
町別に状況を書くと
山北町(人口1.2万人):松田まで御殿場線、またはバス・・・谷峨・山北・東山北
松田町(人口1.2万人):当然新松田から小田急・・・松田
大井町(人口1.7万人):新松田、栢山まで徒歩、または自転車・・・相模金子、上大井
こんな感じになる。
松田町は小田急に流れるのは当然として、現状の小田急利用から転移出来そうなのは
山北町と大井町の利用者くらい。
人口が多い大井町に期待されるが、町の平野部はどこでも新松田・栢山まで自転車で20分以内。
実際みんな両駅を利用してる。
直通運転するだけで小田急から乗客奪えると思う??
小田急は栢山でも1時間4本運転だよ。

530:名無し野電車区
07/11/14 00:09:20 cOIhatX0
2連で毎時4本ならあながち非現実的でもないと逝ってみる。
しかしそんな短編成の直通は束が拒否るだろう。
そこで対面接続の確保と相成るわけである。

531:名無し野電車区
07/11/14 00:15:12 iUBori2Q
>>519>>525
確かに新富士よりも三島へ直通したほうが喜ばれるかもな。
まあ所詮「こだま」しか停まらない新幹線駅に価値はないと。

532:名無し野電車区
07/11/14 00:16:33 qfXGJ/eJ
クソガキ以外の皆様、こんにちは。

            ∧,,∧   民旅の低い糞静岡民www!はよ死ねや!
      _   (  `・ω・)  \| /         ∧_∧
    ニ三ヽ,   Oγヽ          ∩<  `Д´>←>>1=御殿場クソガキ(大爆笑)
     ニ三 >  ,,_l,__,ノ         ヽ    ノ
\ヾ_ニ三 (,ノ ̄    //.:        丿   ノ
 _,,..--'"⌒"     ~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ     ∴:. (,ノ⌒(,ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   \ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,   ,∧,,|_/


533:名無し野電車区
07/11/14 00:30:03 TLfzom2H
>>525
対小田原では小田急や伊豆箱根に比べ不利な御殿場線でも対湘南横浜で見ると御殿場線の方が有利。
もし、御殿場線が束の路線ならその点を活かし、対小田原は小田急伊豆箱根に任せ徹底無視
東京直通をバンバン走らせて足柄平野の内、酒匂川東岸地域を小田原都市圏から京浜都市圏に
変えてしまうウルトラC技も考えられたんだけど倒壊管轄の現状ではそれも夢物語だな。

534:名無し野電車区
07/11/14 00:33:32 cOIhatX0
>酒匂川東岸地域を小田原都市圏から京浜都市圏に 変えてしまう

ろくなもんじゃねえな。
脳内で地域経済ぶっ潰して楽しいか?

535:名無し野電車区
07/11/14 01:58:42 qfXGJ/eJ

            ∧,,∧   民旅の低い糞静岡民www!はよ死ねや!
      _   (  `・ω・)  \| /         ∧_∧
    ニ三ヽ,   Oγヽ          ∩<  `Д´>←御殿場クソガキ(大爆笑)
     ニ三 >  ,,_l,__,ノ         ヽ    ノ
\ヾ_ニ三 (,ノ ̄    //.:        丿   ノ
 _,,..--'"⌒"     ~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ     ∴:. (,ノ⌒(,ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   \ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,   ,∧,,|_/



536:名無し野電車区
07/11/14 02:02:36 qfXGJ/eJ

            ∧,,∧   民旅の低い糞静岡民www!はよ死ねや!
      _   (  `・ω・)  \| /         ∧_∧
    ニ三ヽ,   Oγヽ          ∩<  `Д´>←>>1=御殿場クソガキ(大爆笑)
     ニ三 >  ,,_l,__,ノ         ヽ    ノ
\ヾ_ニ三 (,ノ ̄    //.:        丿   ノ
 _,,..--'"⌒"     ~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ     ∴:. (,ノ⌒(,ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   \ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,   ,∧,,|_/



537:名無し野電車区
07/11/14 07:19:23 yYEJ7fLi
>>518
>小田原はわかりやすくいえば沼津のようなもの。

わかりやすい。
熱海伊東御殿場では、用途によって小田原沼津を使い分けてるしな。

それから、小山町は通勤でも婚姻関係でも、静岡側より神奈川側が圧倒的に多いと聞いたことがある。

538:名無し野電車区
07/11/14 11:32:45 DQo6Dfpm
身延線で人身事故発生。

539:名無し野電車区
07/11/14 13:11:49 TeCO33V5
>>530
御殿場線の交換駅間隔では1時間4本運転はダイヤ上無理だよ。
あさぎり廃止すれば何とか3本は可能だけど。

540:名無し野電車区
07/11/14 21:57:33 3yeE58bH
>>538
市ノ瀬~甲斐常葉でしたね

541:名無し野電車区
07/11/14 23:13:56 G6vp2mlk
お年寄りが線路上で転ふ  URLリンク(www.uty.co.jp)
 JR身延線で89歳の女性が線路脇に倒れ、さしかかった電車が急停車しました。
 きょう午前10時20分頃、身延町常葉のJR身延線で、線路脇に人が倒れているのをこの場にさしかかった甲府行
きの普通電車の男性運転士が見つけ、急停車しました。倒れていたのは近くに住む89歳の女性で、この場所は踏
切ではなく、女性は東から西に歩いて渡り、何かにつまづいてころんだと話しているということです。女性は右足の骨
を折りました。
 現場は甲斐常葉駅から甲府方面におよそ200メートルのところで、近所の住民はよくここを横切って渡っているた
め、横断防止を呼びかける看板が設置してありました。電車の乗客およそ40人にケガはなく、この電車はおよそ1時
間後に運転を再開しました。また上下線の普通電車4本が運休したほか特急と普通合わせて3本に最大38分の遅
れが出ました。

542:名無し野電車区
07/11/15 00:30:58 pI4VQ8ga
>>533
>酒匂川東岸地域を小田原都市圏から京浜都市圏に変えてしまう
いくら束といえどもそりゃ無理だ。
横浜湘南方面を便利にしたところで(足柄の)住民の目がそっちに向くとは思えない。

>>537
>小山町は通勤でも婚姻関係でも、静岡側より神奈川側が圧倒的に多いと聞いたことがある。
婚姻関係は分らないが通勤通学関係では↓を見る限り圧倒的に県内が多いが。
URLリンク(www.stat.go.jp)

>>541
>近所の住民はよくここを横切って渡っているため、横断防止を呼びかける看板が設置してありました。
いわゆる“赤道”だね、御殿場線や静岡の東海道線に多いとは聞いていたが身延線にもあるとは。

543:名無し野電車区
07/11/15 00:32:53 hCRvJdZE
一応、グモにならず良かった。

544:名無し野電車区
07/11/15 00:40:18 6hBmVOzP
>>539
終日等間隔上下毎時4本である必要はあるまい
そうなったら理想ではあるが

ラッシュ時の混雑方向は4本。反対は3本とかでもいい
日中は1本のところは2本。2本の時間は3本になれば
相当便利になったと実感できるだろう

穿ちすぎだろうが、完全毎時4本等間隔きぼん。というような意見は
明らかに無理なことを提案して諦めさせる東海工作員の仕業かと思ってしまう



545:名無し野電車区
07/11/15 07:06:11 43ef8SkT
>>541普通に線路のすぐ脇で農民がくつろいでるの良く見るけど

546:名無し野電車区
07/11/15 07:52:49 HMh/qDYZ
>>508
御殿場からだと小田原に出るより横浜に出る方が容易だったりする。
御殿場から小田原に行こうとすれば不便な御殿場線に乗って更に松田で乗り換えなきゃ
いけないけど横浜なら直行バスが何本も出ている。
マイカー族は横浜よりも駐車場が確保しやすい小田原を選ぶけどね。

547:名無し野電車区
07/11/15 09:44:31 PcLen2TH
相模川より西はマイカー、東京横浜は高速バス&あさぎり。
相模川東岸の藤沢方面は御殿場線を使うしかない。
もっとも相模縦貫道が出来ると御殿場から湘南方面に車で行きやすくなる。

548:名無し野電車区
07/11/15 10:33:33 bV4zxzgd
>>539
優等を廃して20分等間隔ダイヤ…つまり芸備線だな。

549:名無し野電車区
07/11/15 10:40:27 NJpmkSfs
>>541
最大50分ほど遅れた ふじかわ3号
忘れられてるのか・・・・・・。

550:名無し野電車区
07/11/15 13:47:27 oJU6EjAO
沼津側20分間隔、国府津側30分間隔で隙間にあさぎりをたらたら走らせる。
あさぎりは御殿場止めに短縮。

あさぎりのない時間に山北国府津間の区間列車突っ込んで、20分おきにしてもよし。

551:名無し野電車区
07/11/15 14:22:09 AriePKjK
御殿場線って交換駅間で閉塞切ってたっけ?
たしか切ってないと思ったが・・・
それだと交換駅間に1列車しか運転できず、あさぎりの続行で普通列車とか無理だね。

で、実際は松田~山北が8分掛かる。
妄想ダイヤ書いてみると判るが、1時間2本+あさぎりとか、普通列車のみ3本だと、
この区間と足柄~御殿場間で詰まる。
東山北と足柄~御殿場間に交換設備があると楽なんだけどね。
御殿場~沼津は1時間3本だと長泉なめりに交換設備が必要になる。
あさぎりも運転しようとしたら、南御殿場にも交換設備が必要に。


552:名無し野電車区
07/11/15 16:48:47 5gapmGf/
>>546
何本もあるか?

553:名無し野電車区
07/11/15 17:17:09 9FtkB7sx
>>551
身延線でさえ閉塞切ってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch