08/01/26 23:56:43 DOoucqNc0
8000だろうが10000だろうが30000だろうが、はたまた引退した5050だろうが、
どれも4ドアロングシートで、ふだん乗っている分にはどれも変わらないじゃない?
何が劣って何が優れているの? ステンレスだろうがアルミだろうが、そういう「銀色の電車」
だったら何でもOKなわけ? 近代的で都会の雰囲気がするから?
なに? 音が静か、乗り心地がよい? 5050はともかく、8000だって走行音はそれほど耳障りでも
ないと思うけどな。シートだって30000の今風の堅めのシートよりか、8000のシートは柔らかくて
座り心地はこっちの方がずっといいじゃない?
外観だって昔の旧型国電のような見るからに「旧い電車」という訳でもない。足回りだって宇都宮線で
使う分には問題にならないことだ。少々車齢が旧いからといって、ふだんの利用に全く問題がないと思うけどな。