07/10/13 01:22:35 8BErhsrW
埼京線は国電総研に編成表すら出ていないあたりが3000番台(近郊型)で中電系統に大幅に遅れている
3000番台もE533系という話が出たり、付属編成はE231系と共通運用なのか2M3Tで予備パンタグラフ無しと実現性が乏しい設計であること
普通ならE257系(500番台)みたいに1M車を作って3M2Tにして予備パンタグラフを設けるだろうし
埼京線は相鉄と東京臨海高速鉄道との調整が付くまで何も手出しできない
中電系統の211系置き換えは113系と115系置き換えの玉突き、あるいは東北縦貫線ができなくても田町車両センターの縮小に伴う
所要時間短縮での本数維持で車両数減という大きな目標があるんだし
特に113系なんか待ったなしだぞ、E127系でも入れるとか、房総ローカルにでもE233系を入れるか