JR東日本車両更新予想スレッド Part23at RAIL
JR東日本車両更新予想スレッド Part23 - 暇つぶし2ch387:名無し野電車区
07/09/29 13:13:19 j0C5pf4s
E331系の量産のための試験的投入で「京葉線」が選ばれた理由を考えれば
E331系がだめになったらE233系しかないじゃん

そもそも試験的投入だったら基本的に当該路線でいろいろな日でやる必要がある(E331系が入線する可能性がある内房線、外房線・東金線なども)
今までの900番台の投入があった路線でその投入路線で量産型(0番台等)が投入されなかった例は無い、むしろ全て大成功で検証をしてなかった他路線にまで量産型が走っている
※209系(旧901系)、E231系(旧209系950番台)など
E331系が「上手くいけば投入される予定の路線」である(交通新聞や鉄道趣味誌などでも量産される場合は京葉線に投入される可能性が高い)
逆に言えば塩害が厳しいからこそ錆びに強く塩害に自信があるステンレスの新車にするんだろうな(中古車で回転率が早いより効率がいいんだろ)
ましてや解体しちゃったE993系(ACトレイン)も完全な試作車だけど900番台すら付加しなかったE331系は量産する気が満々だったんだろ
E331系がだめになっても新車を入れないといけないわけだから、代替形式を量産して新車投入しなければならない=E233系だ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch