東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想スレ part2at RAIL
東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想スレ part2 - 暇つぶし2ch350:名無し野電車区
07/10/13 14:09:48 8AMZ1WlP
>>348
そうですか。8連にならないのはなんとなく残念です。

>>349
出来れば「つばめ」でお願いしたいですが、JR西が許すかな。
九州内各停は初の漢字使用で「有明」キボンヌ。
あと九州内っつーても出来れば小倉止めにして欲しい・・・。

351:名無し野電車区
07/10/13 14:16:25 SU+A4OgY
小倉は西が許さんだろう

352:名無し野電車区
07/10/13 14:27:15 ki34n9ML
>>346
今のN700を塗装や車体表記そのままでただ8連にしただけな車両なら期待外れも甚だしいな。

353:名無し野電車区
07/10/13 14:32:39 JlR0i6q9
むしろせっかく6連の短編成が組める貴重な存在を8連化するのはもったいない気がしていた。

354:名無し野電車区
07/10/13 14:46:54 rfQjURx0
500系っていらなくね?

355:名無し野電車区
07/10/13 15:05:45 BnguIju1
直通は、つばめレールスターかな?
博多止まりがひかりRSで

356:名無し野電車区
07/10/13 15:27:53 OIKTsv7p
>>349
鹿児中逝きなら「つばめ」で、熊本逝なら「ありあけ」じゃないの。
後段は同意。絶対にしないだろうけど。久留米あたりも狙える。

>>350
Qもイヤかも。

357:名無し野電車区
07/10/13 16:03:54 ojnBaDQ9
>>356
九州のほうがメリット無いしな

358:名無し野電車区
07/10/13 19:10:52 7QT1Mynj
さくら、みずほ、あさかぜ、はやぶさ、富士、はと、・・・・・・・

359:名無し野電車区
07/10/13 20:06:00 ACw8ND2O
>>349
> 名古屋乗り入れ
名古屋6時発とか名古屋23時30分着とかの一往復ぐらいなら・・・



360:名無し野電車区
07/10/13 23:33:58 7doG2jSx
富士は、中央リニアが実用化されるまでお蔵入りだな。
山陽~九州直通には使われない。富士山に関係ない区間だし。

361:名無し野電車区
07/10/14 03:08:22 /k2ifWVI
あの・・・あくまでもイメージなんですが、寝台特急の名前は
マッタリのんびりのイメージがあるので合わないかと。

362:名無し野電車区
07/10/14 07:01:59 bTmc/ib9
ひかり号は前身は準急だったな

363:名無し野電車区
07/10/14 08:16:36 UKGy4fet
はやと

ちくし

364:名無し野電車区
07/10/14 12:26:34 cuHfm1NM
>>363 東北と混同しないか?


365:名無し野電車区
07/10/14 12:46:47 4nqrYSME
>>362
ひかりは元々大陸直通の愛称だったんでは?のぞみも同じ。
まさか九州直通はアジアなんてことは…
実現したら大陸の名列車が新幹線で揃うことになるが。

366:名無し野電車区
07/10/14 12:52:23 8aVw58kj
500系は8両短編成化すると300km/h走行できません。
パンタの間隔が短くなり、騒音をクリアできないからです。
700と同じく、285km/hで使用されます。
でも「こだま」運用なので、ファンの方は残念ですね。

367:名無し野電車区
07/10/14 12:57:56 TxUU4SCg
東北と東海道の直通さえ実現不可能なんだから九州と山陽の直通はなお無理

368:名無し野電車区
07/10/14 12:59:32 HJ8GFdBN
なんか変なのがいたようだが気のせいか

369:名無し野電車区
07/10/14 13:03:37 jxXOkQxH
>>368
俺は懐かしい感じがしたがなw

370:名無し野電車区
07/10/14 13:44:16 INPtj6rQ
>>368
気のせいじゃないと思うよw

371:名無し野電車区
07/10/14 13:52:04 HJ8GFdBN
>>370
直接つながるんだから直通は自然なことなのにな
なんか直通はありえないとかあったような気もしたが俺には見えない

372:名無し野電車区
07/10/14 13:57:57 4nqrYSME
>>366
ソースは?

373:名無し野電車区
07/10/14 15:53:41 /dn2KnvB
どうせ脳内。
着眼点は悪くないけどさ。

374:名無し野電車区
07/10/14 20:04:42 cuHfm1NM
直通はありえないという発言の実物を見せてください。
再度、笑いたいので。

375:名無し野電車区
07/10/14 20:14:53 J2Nm/qo2
内部事情を知っていれば、直通はして欲しくないとは思っていた。
こんな人は多いかもしれない。

376:名無し野電車区
07/10/14 21:09:06 ewxnk17D
内部事情ってどういう事情だよ。

377:名無し野電車区
07/10/14 21:16:53 zsxkUwNH
N700系開発時に500系類似の先頭形状を採用する検討がなされた。
しかし乗務員室直後に旅客乗降口を設けられないことから、
現状のような形を探すことになった。

800系開発時に幻の700系日立案を再用したように、N800系で幻のN700系用案が…

378:名無し野電車区
07/10/14 21:19:03 X88bDg4N
新形式は車体傾斜するんでしょうか。

379:名無し野電車区
07/10/14 21:23:21 qxXobl1B
ドクターイエローは九州新幹線に乗り入れるのかな?

380:名無し野電車区
07/10/14 21:40:18 iTqSn0KA
見た目もそうだが
あの窓の小ささが終わってる。

381:名無し野電車区
07/10/14 21:44:48 4nqrYSME
>>378
必要性がないだろう。
だから既存の500/700系酉車と同じ足周り/機器配置だったり?

382:名無し野電車区
07/10/14 21:52:12 Mbgjc0h4
0度制御できないと乗り心地で差が出るよ。

383:名無し野電車区
07/10/14 22:04:30 ExvrUXCm
>>371
その昔かなり「直通はありえない」って言ってた奴いたよなあ。今頃どこでどうしてるの
やら。

384:名無し野電車区
07/10/14 22:06:48 Mbgjc0h4
直通車についてN700ベースは有り得ないって、人生賭けた勢いでファビョってる
香具師が居たけど、同一かな?
ニュース系の板でも見た。

385:名無し野電車区
07/10/14 23:29:29 /ibl+I80
>>380
窓の小ささって全く違和感感じなかったぞ。

386:名無し野電車区
07/10/15 00:15:07 CT+pZgUw
窓は全然問題ない。批判するなら乗ってからに汁。

0度制御ってよく聞くがイマイチよくわからない。これについて教えてエロい人。

387:名無し野電車区
07/10/15 00:21:44 aqK75v4Z
極端な話、窓側に座って顔の前に窓が有って外だけ見てたら、オートバイの
ヘルメットのシールドよりちょっと大きいくらいの面積が有れば支障は無い
だろう。
通路側の人間が、今どの辺走ってるんだろ?的に外を見ようとしたら支障が
有るかもだけどね。実際の所、東海道新幹線で外を見てる人間なんか、窓側
含めてほとんど居ないし。

388:名無し野電車区
07/10/15 01:46:32 mx0ErHOs
500系による「ウイングのぞみ」まだ~?

本数は1本/h
停車駅は博多・小倉・新神戸・新大阪
所要時間は2時間5分
名前は飛行機対策を意識して。

389:名無し野電車区
07/10/15 01:52:14 LzaEFFTP
>>387
山陽区間に至っては、東海道における富士山や浜名湖、京都の街並みと言った有名な車窓風景なんて存在せず、トンネルばかりだから窓自体要らないくらい。
山陽区間で楽しめる車窓風景って明石海峡大橋とか徳山の工場地帯くらいか?

390:名無し野電車区
07/10/15 01:56:11 LzaEFFTP
連スマソ。そもそも新幹線と車窓を楽しむという発想は相容れない気がする。
極端に言えば飛行機と同じ。

391:名無し野電車区
07/10/15 07:38:12 geQTMmfC
飛行機よりは車窓を気にするけどな

392:名無し野電車区
07/10/15 10:43:21 pAv5bFV2
12日の冬の臨時列車発表に合わせて、12~1月のN700新規投入10本
(上下計)が発表になってたね。
これ、週末話題になってたっけ?
もうどうでもいいって感じ?w

393:名無し野電車区
07/10/15 12:17:26 geQTMmfC
>>392
たぶんガイシュツ。

394:名無し野電車区
07/10/15 12:19:24 pAv5bFV2
スマソ、本スレに有ったけど反応薄かったみたいです。

395:名無し野電車区
07/10/15 13:22:54 pRN5zpO7
>>378
少なくとも直通開始時点ではしない。


396:名無し野電車区
07/10/15 16:33:08 geQTMmfC
>>378
N700のハコに800の足周り(ただしモーターは500系のもの)といわれているから、ないと思う。

397:名無し野電車区
07/10/15 19:50:24 MHbQ/c3q
>>396
車体傾斜使わないなら、何のためにN700を流用すんの?
トンネル衝撃波対策だけなら、別にN700のハコでなくてもいいじゃん。

398:名無し野電車区
07/10/15 20:03:45 qSNy+w48
コストダウン?

399:名無し野電車区
07/10/15 20:05:54 ygHbyjAB
山陽区間は意外と風景楽しめるんだぞ。

新大阪~新神戸・・・南側、遠方に甲子園球場のカクテル光線
新神戸~西明石・・・南側、明石海峡大橋が2分間ほど
姫路・・・・北側、ビルに邪魔されながらも遠くに姫路城
岡山・・・・南側、停車直前に岡山城

など

ほとんどが一瞬見えるだけだが、このチラリズムが山陽区間の魅力。






400:名無し野電車区
07/10/15 20:10:15 y0ymVM14
400目の予想
 0系引退→2008年度中
100系引退→2010年度中
300系引退→2011年度中

401:名無し野電車区
07/10/15 20:42:28 5Kju5zMl
>>397
山陽新幹線区間内で300㌔運転する為だろ。

402:名無し野電車区
07/10/15 20:45:01 CeEkK8VL
>>386
0度制御は車体傾斜システムを車体の水平を保つのに応用していることだと
個人的には理解している。
ただ既存の700系や800系もアクティブサスペンションの類はついているみたいだし、
本来の車体傾斜の機能を全く使わないなら無駄な気がする。
間違ってたら誰か訂正よろしく!

403:名無し野電車区
07/10/15 21:27:12 Y4BPFjQ8
>>399
徳山のコンビナート(南側)も追加してやれ。とくに夜がおすすめ
減速がかかるからタイミングもわかりやすい

404:名無し野電車区
07/10/15 21:30:47 hX5Jrr2B
直通車両って、西日本所有車両と九州所有の車両とでは外観の塗装や内装を違ったものにしてほしいな。




405:名無し野電車区
07/10/15 21:52:12 KZM0LBul
>>404
個人的にはそれが理想だけどねぇ…


406:名無し野電車区
07/10/15 22:06:07 AF+5GogK
>>396
窓の大きさ700系サイズにに戻んないかな
騒音に影響するのって先頭の形だけなんだし


407:名無し野電車区
07/10/15 22:15:23 dTgqYFMJ
博多~新八代はトンネル率30%だよね。まあまあ車窓は楽しめるかな。

408:名無し野電車区
07/10/15 22:38:40 dKNx1D31
>>400
500系は?

409:名無し野電車区
07/10/15 22:40:57 XRlUVO71
>>406
車体の強度を強調してるが、どちらかというと寿命を考えてるんだと思われる。

410:名無し野電車区
07/10/15 23:09:09 LFmjDCAg
>>396
N800系はN700系を全M化した仕様で、艤装関係の再配置が行われている。
N700系車体+800系主要機器というのは語弊があり、
基本は主要機器もN700系が基本だし、制御伝送や主電動機出力などは800系との大きな相違点である。

800系開発時に700系から変更するため思わぬ苦労があったみたく。

411:名無し野電車区
07/10/16 00:51:45 eJm2ua21
>>410
> 800系開発時に700系から変更するため思わぬ苦労があったみたく。
4両分の装備を3両にまとめたからな

412:名無し野電車区
07/10/16 02:08:01 NyyhHtFT
ちゃんと600系を埋めろよ
( E1用で欠番という理屈は聞き飽きた )

413:名無し野電車区
07/10/16 05:32:30 O0hC7vo8
デジタルATCな九州新幹線の中では、必要なところでは車体傾斜可能?

414:名無し野電車区
07/10/16 17:58:12 vBDAIz5I
>>413
九州ってどれくらいカーブあるんだ?
勾配はキツイみたいだが。

山陽でも徳山あたりの減速がマシになれば、多少はプラスになるよな。

415:名無し野電車区
07/10/16 18:04:40 ipv1zI9O
そのためにもATCの現示速度段増やして欲しいよな。
結局デジタルとセットか。

416:名無し野電車区
07/10/16 19:21:25 7sgjd4nT
ATCの現時速度が1km/hずつ下がっていくのは妙な気分だ。

417:名無し野電車区
07/10/16 19:29:03 /qJv37Ew
>>412
ワロタ

418:名無し野電車区
07/10/16 22:38:00 2xmUAYJ3
九州新幹線も山陽に直通するようになれば、列車電話を取り替えないといけないね。
そのころまで新幹線電話はあるのか?

419:名無し野電車区
07/10/17 00:17:23 AX/RVHAr
800系が九州新幹線封じ込めならば、交換の必要は無いのでは?

420:名無し野電車区
07/10/17 00:20:10 I+zYZrmm
800系は山陽で285㌔出せないから直通はしない。

421:名無し野電車区
07/10/17 02:08:13 K+X4HSKa
この分だと、0系・100系はN700/N800導入時に引退かな。
そろそろ生前葬をやらないと。

422:名無し野電車区
07/10/17 03:33:44 tQAZ5YU5
>>421
6両はともかくとして、4両組めるのがないから、案外100系の一部は残るのではないかと。
走行距離次第では0系が残る?

新車を入れない限りでは、8両が最小編成になるし。

8両でよいなら、4年後には東海から700系までが大量に捻出されるから、
口をあけて待っていればよいのだけれども。

423:名無し野電車区
07/10/17 06:08:21 QEl5MYp9
>案外100系の一部は残るのではないかと。
博多南ー博多-小倉に使うには便利。
E2のシステム(長野のは60Hz対応)を700系の車体に移植すれば4両編成は可能かも。

424:名無し野電車区
07/10/17 07:59:39 L56lTvio
>>422
少なくとも0は置き換えられる。

425:名無し野電車区
07/10/17 10:47:14 KolWryb9
>>420
285km/h出せないとは初耳なんだが、ソースを。
800系が直通運用しない予定なのは知っているが。

426:名無し野電車区
07/10/17 18:24:51 z8t2/q2E
>>425
800系の先頭デザインは700系の先頭デザイン案のひとつらしいが、
騒音が基準ギリギリだったので却下されたらしい。
九州新幹線はトンネル形状が進化したから、あの滑らかフェイスで基準に収めるのが可能になった、
となにかで九州の社長が言ってたと思う。

427:名無し野電車区
07/10/17 18:25:28 vX8Nuy5A
100系もN700・N800系量産によって引退するよ。
「こだま」は全8B化だね。

800系は先頭形状こそ285km/h対応だし、主回路機器は300km/hに耐えられる。
しかし700系を基本に登板・勾配抑速能力へ振ってあるから
700系285km/h運転のスジには乗せられない。

428:名無し野電車区
07/10/17 18:48:48 s/xvSASt
とにかく、新車両は800系みたいな
貧弱なシートはやめてもらいたい。

429:名無し野電車区
07/10/17 18:50:45 BQKFOHqM
今日公式に、九州直通用N700改の酉分は19本と出たな。これはE編成を3本
上回るし、E編成の転用は必至だろうな。
純粋に九州直通用を足すだけなら、Qと同じ10本で足りたはず。

800系が、勾配対応で高速性能が落ちてるという理屈は分からんけど、そう
だっけ? ギヤ比とか違う?

430:名無し野電車区
07/10/17 21:07:35 I+zYZrmm
ギア比は違ってもスジには乗せられる。
800系の先頭形状では山陽のトンネルは285で走れない。

431:名無し野電車区
07/10/17 21:16:24 FvDzznSS
19編成あれば、新大阪~鹿児島を30分ヘッドで運転できるな。
プラス九州内用10編成みたいな構成に見える。

実際には九州車も新大阪に来るだろう。西車の九州内運用もあるかも?

432:名無し野電車区
07/10/17 21:22:04 kz3AAO9+
線路使用料の相殺のための所有数だと考えるのが自然かな。


433:名無し野電車区
07/10/17 21:26:46 8m9+8CsY
九州と合わせると29編成か
30分に1本でも大阪~鹿児島は18運用だからかなり余裕があるな

434:名無し野電車区
07/10/17 21:34:20 XOsT3l6H
九州のほうは九州内の800系も合わせた数かもね。

435:名無し野電車区
07/10/17 21:41:13 FvDzznSS
U編成は6本だっけ?
少数派になっちゃうのは寂しいな。

436:名無し野電車区
07/10/17 21:43:38 z8t2/q2E
N800九州編成のミトーカの活躍に期待

437:名無し野電車区
07/10/17 21:50:26 XOsT3l6H
九州は、博多-熊本で4本/h,以南で2本/hって聞いたことがあるんだけど、
新大阪から2本/hで速達タイプと熊本以南各駅タイプが走るとすれば、800系は博多-熊本の限定運用になっちゃう可能性があるな。

九州の顔として、良い車両に期待するお。

438:名無し野電車区
07/10/17 21:52:19 XumGX53/
俺は、N700系のエアロダブルウィング形状が好きなんだが・・・
どんだけ~

439:名無し野電車区
07/10/17 22:32:10 PUBKkg0P
新幹線の次世代車両開発といい、ICカード(電子マネー)といい、「他社のふんどし 」で相撲をとる、泥棒まがいの「犯罪・不祥事のデパート」的鉄道会社には、この言葉を送らせて頂きます………
「たった1車種だけ次世代上級車両を登場させても、その鉄道会社の世界を表現することは出来ない!!」
以上!

440:名無し野電車区
07/10/17 22:45:06 aianv1Zl
>>439
>新幹線の次世代車両開発といい、ICカード(電子マネー)といい、「他社のふんどし 」で相撲をとる、
>泥棒まがいの「犯罪・不祥事のデパート」的鉄道会社
てどこのことなのか解りません。東海?西?九州?
鉄分が低い私にも解るように解説して下さい。

441:名無し野電車区
07/10/17 23:05:49 L56lTvio
>>429
そうなるな。
西は今のRSがN700改に完全置き換え&九州直通毎時2本化(速達・現行停車パターン各1本)か。
九州直通による混雑緩和対策で山陽のみの500RSを新設、スジは臨時の博多のぞみを廃止して山陽側を転用。
東海道系も絡めると、N700追加投入と岡山ひかりと臨時の博多のぞみの新大阪分断で700Cを35本程度捻出。
そして700Bを東海道から撤退させ、更に~C24編成を廃車、オフィスシート付きのC25~編成を10本程度西に譲渡して東海道で運用。(700も東海道内は仕様を完全統一)
捻出する700Bを8連化して700Eと共にこだま(岡山ひかり廃止による新大阪-岡山の運用増を含む)に投入で車両数の帳尻が合うな。
これが完了すると会社跨ぎはN700の東海道~山陽とN700改の山陽~九州だけとなり、0・100・300は過去の車両となるな。


442:名無し野電車区
07/10/17 23:32:43 7Wd/5MJc
>>440
鉄分濃い人間でもちょっとでも損得の概念が判っていたら理解できないから無視しな。


443:名無し野電車区
07/10/17 23:38:26 iArJVmwJ
>>436
黒川紀章氏は先日亡くなった訳だが…
あんなにニュースで特集されてたのに、な~んにも知らない
情報難民&ゆとり&ニート、乙ww

444:名無し野電車区
07/10/17 23:44:39 NwpbzaRP
>>443
えっと、どういう関係があるのかわからない。もう少し説明求む。

445:名無し野電車区
07/10/17 23:48:44 yfByzHtP
>>429

んにゃ、騒音・振動不安で運輸機構に責任を負わせられる260キロにしてるだけ。285キロ出せる。


446:名無し野電車区
07/10/17 23:50:11 yfByzHtP
>>435


447:名無し野電車区
07/10/17 23:54:37 yfByzHtP
>>435

あと3編成追加ね。合計U009まで。これだけで九州島内毎時3往復。
N700改合計19編成なら、車庫入り無視すれば毎時3往復できるから、
繁忙期には毎時6往復できるかも


448:名無し野電車区
07/10/17 23:58:06 T74umltm
>>439といい>>441といい
何だか妄想癖が酷い奴がいるようだな
一度脳ミソをオーバーホールしてもらったほうがいいんじゃないの?

449:名無し野電車区
07/10/18 00:01:02 L56lTvio
>>448
本スレで書いてるならそれでいいが、ここは予想スレだが。

450:名無し野電車区
07/10/18 00:03:39 LTY+zCVc
黒川紀章と水戸岡と何の関係が?

451:名無し野電車区
07/10/18 00:06:40 nEavT1if
>>437
800が全車2&2シート6両編成で基本的には熊本止まりで九州内幽閉運用、
N700改が指定2&2自由3&2の8両編成レールスター仕様で鹿児島中央-新大阪
直通運用、ってな感じかねぇ。

・・でもこれだとグリーン車がないんだよねぇ。
あのJR-Qが何もしないとも思えないし。

452:名無し野電車区
07/10/18 00:13:21 H1uMcRPB
>>450
関係ありません。


453:名無し野電車区
07/10/18 00:23:13 QVq1/tPt
C編成が西へ移籍ってのも誰かの妄想だよな。
それをネタにした予想が多すぎる。

454:名無し野電車区
07/10/18 00:42:17 G7UsgOiH
>>448
>>441でエキセントリックなのは700Bの扱いと、その上Cを移籍って
ところだろう。8両化される500系9本の余命って話は有るが、700を
そんなに酉に寄せても使い道が無い。
九州用N700で捻出されるEと当面500系で、ちょうど0,100全廃。
300系は、N700に玉突きされるB編成で全廃可能。岡山ひかりを
新大阪で切らなければB編成がこの東海道直通に当たるしか無いだろう。
N700の追加増備でC編成に多少の廃車が出る事と、700Eの転用は
おかしい所は無いだろう。

455:名無し野電車区
07/10/18 01:14:58 4Ip8oZW/
>>451
自由(3&2)3両、指定(2&2)4両、グリーン(2&2)1両と予想。

456:名無し野電車区
07/10/18 07:58:32 70pIgLsh
>>454
700Cは20本程度余る計算ということはC24までが置き換え対象になる可能性はありか。

457:名無し野電車区
07/10/18 08:58:11 jJ0glyAv
>>441
岡山ひかりの置き換えには最低でも16編成は必要なんだが
それだけの700Cを倒壊がタダで譲渡すると思ってるところが痛いな。
まだ使える車両をどんどん廃車にする余裕があるなら
のぞみ料金を安くしろと言われるのが落ちだろう。

458:名無し野電車区
07/10/18 09:58:31 6H0anhgL
岡山ひかりは西の担当分のみの置き換えなら6編成もあれば十分

459:名無し野電車区
07/10/18 14:21:03 nvjjN4DW
とりあえず、酉のニュース投下。
URLリンク(www.westjr.co.jp)

460:名無し野電車区
07/10/18 15:43:06 4CM/RgKr
>>459
ここまで話が進んで始めてリンク貼った親切な人、乙

461:名無し野電車区
07/10/18 16:03:46 2p0ZjQZ0
>>451 >>455
グリーン車は半室で、残りの半室はスナックコーナー&ラウンジになるかもしれない。
酉は白山でラウンジ&コンビニエンスカー、吸収は旧つばめでビュッフェをやったことがあるからな。
もちろん普通車の4人個室は存置。

462:名無し野電車区
07/10/18 16:48:46 Xgf9WWCu
ところで九州新幹線が300km新車両開発で新大阪~鹿児島中央を
4時間、とのことだがこの新車両で博多以南は300km運転するの
だろうか?
博多~鹿児島中央は257km、これを1時間半で、ということになる。
どうやらこれだと九州区間は260kmのまま据え置きのようだが、真実
はいかに?
九州区間が260kmの理由として、
①例によって整備新幹線区間なので政治的に260kmにせざるを得ない。
②急勾配が多いので技術的に車両が260kmしか出ない。
③もともと九州のスペックが260kmMAXでしか設計されていない。

誰かちゃんと知ってる者からの回答を待つ。



463:名無し野電車区
07/10/18 17:23:50 i+IDCE3Q
>>462
④博多~熊本間は駅大杉&待避可能駅少な杉(しかも訳分からん駅でしか待避できない)のため。

464:名無し野電車区
07/10/18 17:44:48 70pIgLsh
>>462
規格は改良次第で解決可能だが、政治的な絡みはどうにもならん。

465:名無し野電車区
07/10/18 17:54:39 LYsTw4Pn
260km/h縛りが実際あるとしたら馬鹿馬鹿しい話だね(実際はどうか知らんが)。

カネが無駄にかかる話でもない(どころか有効なインフラ活用)なので285km/hでも
300km/hでも認めてほしいですな。

466:名無し野電車区
07/10/18 18:11:26 Xgf9WWCu
300kmが博多以南でもOKなら博多~鹿児島中央は1時間10分、従って
新大阪~鹿児島中央は3時間40分となるはず。

北海道へ眼を移すと東京~新函館が320キロ運転で3時間40分、と言う
からもうちょっと頑張ってくれんと小里氏も安心して天国に行けない。

467:名無し野電車区
07/10/18 18:33:29 i+IDCE3Q
>>465-466
お馬鹿3駅の建設を要望or許可したのは国とQなので、自業自得。

468:名無し野電車区
07/10/18 19:24:28 MC0lpQlB
>>467
ダイヤ次第だが、毎時4本で、速達2、各駅停車2なら、問題にはならないレベル。

一駅停車で4分30秒遅くなるとしても、22分30秒のロス。
30分毎に速達型を走らせることはできる。

末端区間で、沿線自治体の同意を取り付けるのに、100億程度の駅建設で手を打つのは、
それなりに合理的な判断ではないかと思う。

駅が出来ない見返りに県道なんかもらっても、結構金がかかる割りに効果がないから。

469:名無し野電車区
07/10/18 19:49:47 ClnqkpeS
九州新幹線待避駅誘致期成会設立総会
URLリンク(www.city.uki.kumamoto.jp)


470:名無し野電車区
07/10/18 20:14:27 i+IDCE3Q
>>468
博多~熊本間って末端区間か?

そりゃ完全に山陽新幹線に組み入れたら末端だけどさ。

471:名無し野電車区
07/10/18 20:32:26 gaeIsHbG
>>466
>300kmが博多以南でもOKなら博多~鹿児島中央は1時間10分、従って
>新大阪~鹿児島中央は3時間40分となるはず。

これを声に出して言いたいのだけど、開業前から300km/hなんて言えない
のでは? 理由は、260km/h規格で造ってんだから・・・ っていうアレ。

472:名無し野電車区
07/10/18 21:16:30 cGb5BJ+k
JR分割後、開通した東北も、長野も260km/hだし東が破らないと無理かな?

473:名無し野電車区
07/10/18 21:41:03 VNU+h5Vf
>>472
北海道新幹線か新青森開業の段階で東北で320km/h運転やらなかったか?
その時に盛岡以北の整備新幹線区間の260km/h規制を破るんでは?

474:名無し野電車区
07/10/18 22:46:55 VQcyRW7H
>>473
ネコミミ無しが出て来ても、どこで320km/h出すとは一言も言ってない。
自前での「高速化事業」を、名目だけでも行わないと難しいんじゃないのかね。
たとえば青森県は、3セク用の施設譲渡額で揉めてるし。
建設決定までは「こんな距離で飛行機使うのは地球環境のために良く有りません」
とか県のHPで言ってたくせに、今は空港管轄してる部署が盛り返してる。
それについては山形秋田県なども同じだが。
いずれにしろ260km/h越したら「260km/h仕様で県費出したのに、オーバー
スペックだったなら、県の負担分を返せ」と、会計検査院なども巻き込んで
騒ぎ立てるだろ(妄想w)。

475:名無し野電車区
07/10/18 22:49:13 HuPRQMQ3
たしか新線区間で最高260km/hしか出さないのは、
285km/hや300km/hで運転で運転して所要時間縮めるとその分設備の価値が高く見積もられて
設備をJRへ貸している国から使用料引き上げられるから払いきるまでは最高速度上げないつもりと聞いたのだが。

476:名無し野電車区
07/10/18 22:56:37 ivd8g/0Q
しかし、西をN800(仮)が19編成も作るとは思わなかったな。
これで、700E15編成は完全にこだま転用になると思うが、そうなると500系と
700Bの処遇が気になるところだね。とりあえず、N800試作車デビューが2008年、
博多開通が2011年と仮定すると、
・2008年春:500系が700EのRS運用の半数を置き換え→700Eが0系を置き換え。
・2009~11:N800量産車が徐々に登場し、RSの700E運用を置き換え
      同時並行で、C編成中古購入→B編成8連化を徐々に進める
・2011年春:九州直通開始、500系引退、700Eと700B短編成化で100系置き換え
      山陽区間は700BE,N700,N800で統一、全優等列車の300km/h実現
となるかな?


477:名無し野電車区
07/10/18 23:04:25 08SkpQEk
700Eと700B短編成化で100系置き換え

わざわざ8連を6連・4連にするかな?
全車両2+2にするとは思うけど、285km/hで走れるのであれば
こだまも今みたいな悲惨なダイヤにならず新山口-広島や新山口-小倉といった
一定の需要のある区間が逃げ切れるようになって今よりは使われるようになるのではないかと思うのだが。

478:名無し野電車区
07/10/18 23:20:37 W8Or6gBE
700B、N700Nのそれぞれ16連で東海とのお付き合い。
新大阪以西は500、700E、N800のいずれも8連で対応。
0、100、300は引退。

これでなんとかならないかな。

479:名無し野電車区
07/10/18 23:33:02 LKSX0c6d
>>474

>ネコミミ無しが出て来ても、どこで320km/h出すとは一言も言ってない。

宇都宮~盛岡間ですね。報道にもそう記されていたはず。
札幌云々も盛岡以北は260km/hで考えないといけません。
どこぞのスレタイではないが、4時間以内何て絶対無理。

>>476

>・2008年春:500系が700EのRS運用の半数を置き換え→700Eが0系を置き換え。

典型的なヲタの発想や価値観であって、500系は700Eの上位に位置している訳でも何でもありません。
簡単に言えば、車齢やらこれまでの走行距離からその車両の「余命」を考え、運用や新車投入計画を考えるのです。
500系は16両編成のまま多客期の波動用としての運用も考慮しています。ただし博多~東京の定期のぞみ運用と共に300km/h走行は終了です。






480:名無し野電車区
07/10/19 01:11:08 sRcLiAHY
次は1000系?

481:名無し野電車区
07/10/19 03:49:47 /qwgbgZN
>>479
500系は、かなり酷使されているだろうが、どの程度の状況なのかは気になるな。
100系Xもかなりきわどい状況だったとは聞くが…
その点100系Vは、9編成あったことからも、若干余裕があったのか?

東海から捻出されるであろう700Cよりも、使い慣れた500系を使い続ける可能性はあると思う。

300キロ運転終焉にはほぼ同意。N700がもう少し出てきた段階で、700系と同じ扱いに完全になるだろう。

ただ、稀に見るキャラクター性の持ち主だけに、酉がコーポレートアイデンティティ育成のために
積極的に500系を使う可能性はあるのではないかと。

>・2008年春:500系が700EのRS運用の半数を置き換え→700Eが0系を置き換え。
500系は、あくまで700Eを補完する形での運用になるだろう。
勿論車両不足ぎみなレールスターの増発名目にもなるだろうし。

482:名無し野電車区
07/10/19 06:16:09 jQO5bEA3
下り急勾配で今のブレーキ使うなら260㌔が限界なんだろ。

483:名無し野電車区
07/10/19 08:16:14 V++JMAGx
>>481
元々RSは混雑するし、九州直通が毎時2本でその分の利用増が入るともう1本増発もあるのでは。
のぞみ料金を撤廃し席の空いてるのぞみに流せば効率がいいのはこの上ないが、倒壊が認めなきゃ増発の可能性が出るな。
その際は車両を今より増やす必要が出るんだが。

484:476
07/10/19 09:35:08 PXH4omCH
>>479,481
500系はあと5年位は持つと考えると、N800までの繋ぎ役として使うのが
一番手っ取り早い。0系引退は規定路線とすると、700Eで0系を置き換えて、
不足する700E運用を500系で補うほうが車両特性の上からも適切。
300km/h運転については、朝夕の限定列車になるかもね。

>>483
おそらく、RSあらため「つばめ」の料金は、「のぞみ」料金になる。
実質値上げではあるが、300km/h運転という大義名分はある。こうすれば、
「(RS改め)つばめ」「のぞみ」の料金差がなくなり、乗客の平準化も
ある程度は達成されると思うので、定期列車増発はしないと予想。


485:名無し野電車区
07/10/19 09:51:25 syxt2fLR
>>484
料金をのぞみ化するなら、RSがのぞみに抜かれることがないようにして貰いたいな。

でも倒壊からしたら、のぞみ料金撤廃を認めなかって正解だったな。
倒壊はそこまで見越していたと思う。

486:名無し野電車区
07/10/19 12:30:46 /lQEilo8
ということは、つばめRS(仮)は山陽で限りなくのぞみに近い停車で
ブッ飛ばし、博多以南は小まめ停車かな?
熊本止まりは博多~熊本でほぼ全停に近く、鹿児島行きは熊本までは
ひかり型の停車(あるいはノンスト)で熊本以南は全停車とか。


487:名無し野電車区
07/10/19 12:33:18 /lQEilo8
つか、山陽内で追加金取るなら、のぞみ同格の停車にせんとな。
東京からののぞみだって停まっている姫路や新山口停車はあり得るな。
福山は東京~広島・博多行きに停車は任せておいて。

488:名無し野電車区
07/10/19 14:26:51 LQhgi9CK
300km/hで30‰は乗り心地が凄いことになるかも。


>>487
山陽の停車駅は見直して欲しいね。
同じのぞみでも、旧ひかりタイプが混在しているし。
九州直通の増発でバランスが取れればいいんだが。

489:名無し野電車区
07/10/19 16:33:04 /z1h7HI6
山陽新幹線内は
「のぞみ」を遅のぞみ停車駅に統一。
「つばめ」を速達のぞみ停車駅に統一。
「ひかりRS」を遅のぞみ+1~2駅。

料金を
つばめ=のぞみ>ひかり=こだま
にすれば良いんじゃない?


490:名無し野電車区
07/10/19 16:58:29 b+6VFZ+C
↓今わかっている情報から推測↓

大胆予想
「つばめ」&「ありあけ」
西車→ニューレールスター
九州車→黒いつばめ
「つばめ」
新大阪―鹿児島中央・1本/時
停車駅:新神戸・岡山・福山・広島・新山口・小倉・博多・久留米・熊本・新八代

「ありあけ」
新大阪―熊本・1本/時
停車駅:新神戸・岡山・福山・広島・新山口・小倉・博多・新鳥栖・久留米・船小屋・新大牟田・新玉名 (熊本止まり)

「つばめ」なら
新大阪―熊本:3時間18分
新大阪―鹿児島中央:4時間08分

だいたい公式発表に近い数字が割り出されました。

491:名無し野電車区
07/10/19 17:16:20 MU1EREyo
新幹線は有明海とは遠く離れたところを走る罠

492:名無し野電車区
07/10/19 18:58:03 WHZ6AYCy
直通の種別がつばめになるなら、山陽内のひかりは岡山ひかりだけになるのか?
俺は直通はひかりRSでつばめは九州内限定だと思ったけど・・・

493:名無し野電車区
07/10/19 20:30:49 35Pp5k+y
500系を短編成化したら、その後どれくらいの期間使えば採算がとれるだろう?

494:名無し野電車区
07/10/19 20:46:55 aHZrQVUn
東京~鹿児島中央の直通運転しないって逝ってたな。。。ヤフーにそんな記事あったわ

495:名無し野電車区
07/10/19 20:52:14 D59yr3+7
>>494
わざわざ言うことでも無いのになんで?と思ったな。

496:名無し野電車区
07/10/19 20:57:32 CtTUVPSr
>>494
TOPに載ってるね。
乗り通す客が少ない,車両運用,編成など、あらゆる面で不要という結論なんだろうな。
んま、博多のぞみが走ってて、尚且つ博多で対面乗り換えできるだろうし問題ないが。


九州直通の停車駅は、一応RSスジの発展だと思うべし。
現状のRSの停車パターンは2本/h確保しないといけない。
それに加え速達スジを引いたとしても、新山口には停まる可能性ありだね。

497:名無し野電車区
07/10/19 21:05:55 wuAVnIjM
>>490
俺が昔出した黒いつばめネタが採用されてる!

498:名無し野電車区
07/10/19 21:16:57 aHZrQVUn
>>495-496
なんか今更感があったな俺も、しかしヤフーに載るとは

束見たく新大阪か博多とか途中駅で切り離す方法もありかもしれんが
そうすると乗車位置が変わるから倒壊はやりたがらないやろうな。。。
主要駅停車タイプがRSのスジ、速達タイプがのぞみのスジでそのまま九州新幹線もありか?

499:名無し野電車区
07/10/19 21:39:31 +uugnai2
>>495
線路が繋がるから、単純に直通をやると思ってたとか?

国鉄時代に出来ていたなら、当たり前のように東京~鹿児島中央間直通はあっただろうな。

500:名無し野電車区
07/10/19 21:52:51 Bo1rUi9U
>>499
それでも熊本までじゃ?
国鉄時代の計画だと熊本以北12連、以南8連対応だよ。

当時は12連が普通だったかし。

501:459
07/10/19 21:59:24 oFz8jS1X
九州のニュースのURL貼り忘れてたorz
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)

502:名無し野電車区
07/10/19 22:14:11 V++JMAGx
>>484
のぞみと九州直通が山陽エリアで同じ停車パターン・料金という可能性は充分にあると思うが、速達化で値上げやむなしとなるとは必ずしも言えないな。
RS設定は安く速くが根底にあり、さらに速くなっても安さを失えばアクセスが比較的便利な飛行機(伊丹-福岡)が増便されて流れかねない事態にならないかな。
流れるのを避けるべく最低でも毎時1本はRSで残すのではないかと思うが。



503:名無し野電車区
07/10/19 22:58:31 b+6VFZ+C
>>490の詳細について貼っておきます

新大阪
 | 2時間34分
博 多(3分停車)
 | 16分
久留米
 | 25分
熊 本(2分停車)
 | 8分
新八代
 | 40分
鹿児島中央


504:名無し野電車区
07/10/19 23:43:41 py6t9mUG
>>495
月例の社長定例会見で質問されたんだよ。
で、仕方なく答えたというわけ。

505:名無し野電車区
07/10/19 23:52:15 /lQEilo8
>>502
個札で上がっても、きっと2枚切符の類が出て片道あたりで安くするだろ。

506:名無し野電車区
07/10/20 00:00:47 OIyATDYq
>>490
「つばめ」は新八代には停まらないと思う。いや、ただなんとなく。

507:名無し野電車区
07/10/20 00:05:35 07LiA2LE
>>506
山陽から九州への直通タイプを「つばめ」と仮定すると、
鹿児島中央行きは熊本以南を全停とする可能性ありだから、
「つばめ」も新八代に停まることになる。毎時1本だけど。



508:名無し野電車区
07/10/20 00:30:27 V7W4/MKA
>>506
熊本以南の空気輸送回避や、各駅タイプに対面乗り換えができることを考えると
新八代に止まるかな?と思うんだけど。

509:名無し野電車区
07/10/20 00:32:18 E6jLOzkS
1本/hは熊本以南各駅に停まりそうだね。
鹿児島中央-新八代 対 博多も各駅停車ではシンドイだろうし。

510:名無し野電車区
07/10/20 00:56:05 OIyATDYq
>>507
熊本以南全停なら、博多~熊本間も久留米だけじゃなく新大牟田にも停まると思う。

511:名無し野電車区
07/10/20 01:43:24 KM40Zive
「ひかりRS」→九州新幹線直通「つばめ」になると考えている人が
多数いるようだけど、新たにスジ引いても問題ないんじゃない?

大阪~熊本・鹿児島の飛行機利用者の移行があるし、
「ひかりRS」と停車駅を分け合えば、RSの
スピードアップも出来る。
(昔の東京ブルトレ山口県内停車のイメージ)

512:名無し野電車区
07/10/20 07:11:50 6NPsbIsi
>>505
思うような効率化に難色を示す倒壊次第なんだが。

513:名無し野電車区
07/10/20 07:52:30 XaMpFamv
これを機に山陽のぞみは料金廃止しなさい
ひかりとのぞみあまり違いがないんだが

514:名無し野電車区
07/10/20 07:54:38 A6C82THZ
>>513
山陽区間ののぞみ料金だが、座ったままで東京に直通できるってのは、
一つのメリットとして、制球力があるんじゃないか?

ただ、山陽区間内の利用だけだと、まあ、それはそれは変なことにはなるのだけれども。

515:名無し野電車区
07/10/20 08:19:02 bEaJ+a8o
16両で普通車指定席5列のごっつい輸送力列車をわざわざ高い値段にして8両のほうを無駄に混雑させるのは得策と思えないしね。
それともなにか東海との兼ね合いで出来ない理由とかあるのかな。

516:名無し野電車区
07/10/20 09:02:25 IPnrIZzE
最近、16両で全山陽区間の指定がガラガラなのは岡山ひかりくらいだけどな。
元こだま利用者が1~5号車に乗ってる感じでw
あと広島のぞみの末端の岡山~広島か。
あとはRSの4号車wと同じようなもん。
のぞみ自由席は定着した。座れても同じ2-3で遅いだけのRS自由席に立って
行ってたようなのが分散したし。

結局RS指定って、航空と同じ早い者勝ちで少し安いチケットみたいなもので
先に埋まって当然では? 値段よりゆとりの設定だが、費用対効果では同じ
ような考え方かと。安い席の方が大量に有ったら儲からんでしょ。
エクスプレス持ってると値段的には意味無いんだけどね。

517:名無し野電車区
07/10/20 10:50:03 Yzgi0GZo
500系こだま転用が新聞記事になったね。
朝晩くらい,速達ひかりにも使ってほしいところだが。


518:名無し野電車区
07/10/20 11:46:01 ms1w12W4
>>517
マジっすか!のぞみかひかり以外に無いと思ってましたが・・・。

519:名無し野電車区
07/10/20 11:51:36 T0gJ1hRI
>>518
ソース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

520:名無し野電車区
07/10/20 12:14:22 gHKy3cOe
車両性能から言えば、500は高速向きだから、
RS運用に500を入れて、700のE編成をこだまにまわす方が適切な気がするがな。

それとも、短編成化・こだま転用にあわせて、ギヤ比を変える改造でもするのかな。
そうすれば、こだま向けにもってこいの性能になりそうだが。


521:名無し野電車区
07/10/20 12:16:30 29PlxicV
仮に俺が東海の社長になっても九州新幹線の乗り入れは絶対に行わないな



522:名無し野電車区
07/10/20 12:57:03 ymgF/OS3
>>520
加速度、最高速度とも500>700

523:名無し野電車区
07/10/20 14:38:48 V7W4/MKA
もしかして三井住友カラーになるのか? >500系

524:名無し野電車区
07/10/20 14:41:36 cSVEAYux
加速度は500系1.92,700系2.0だよ

525:名無し野電車区
07/10/20 14:53:35 3+C/Pz59
首都圏からの新幹線の需要は山口県までだろうから東京-鹿児島直通の必要なし

526:名無し野電車区
07/10/20 14:58:55 4HBJ2pqf
>>519によると、RS用700もN800?に置き換えるとの記載があるね
となると、九州新幹線開通後の山陽区間はこんな感じになるのかな

のぞみ(東京~新大阪~博多):N700
つばめ(新大阪~博多~熊本・鹿児島中央):N800
ひかり(東京~新大阪~岡山・広島):700
こだま(新大阪~岡山~博多):500、700(元RS)

527:名無し野電車区
07/10/20 15:04:09 V7W4/MKA
>>526
そうなるだろうね。
これで山陽新幹線は念願の285km/h以上化。

528:名無し野電車区
07/10/20 15:15:27 4HBJ2pqf
>>526に追記してだが、この際山陽用車両に付けてたラインカラーも変えて欲しいなあ
青:のぞみ(500)→該当なしorN800西編成
黄:ひかりRS(700E)→こだま(500、700E)
緑:こだま(0,100)→廃止
赤:N800九州編成

個人的にこだま用緑帯は0,100でのイメージが強いのと、揶揄されるSMBCと相まって、
500や700Eには似合わない気がするんだよなあ

529:名無し野電車区
07/10/20 15:16:45 AY8bioKt
500系がこだまになるのか。
ちょっと残念だと思う反面、地元の駅に500系が停車すると思うとちょっと嬉しいかも。

530:名無し野電車区
07/10/20 15:34:49 F//BvmU3
半分廃車で台車や電装系は丸々一セットスペアパーツを作っておこうという訳ですね。

となると、グリーン車が廃車になって5列座席の普通車だけになるのかな。4列座席改装は
してほしいんだけどな。

こだまだけの停車駅にとっては、所要時間がかなり短縮されることになるだろうから嬉しい
かも。

531:名無し野電車区
07/10/20 16:30:30 EidV0vs/
>>524
起動加速度はそうだが、中速から高速域にかけての加速性能は雲泥の差。

532:名無し野電車区
07/10/20 16:40:52 jAPMq9g+
>>530
山陽内こだまなら8連でも今までの輸送量よりかなり協力になるから4列にならないかなぁと思う。
でも貫通ドアの位置違うしそんなにシートがないだろうしなぁ。。。

533:名無し野電車区
07/10/20 16:47:28 bEaJ+a8o
>>532
東海の300系からグリーンシート貰えないかな。
駄目なら同じく9編成の西300系分を入れても8両全体は無理だから、
一部5列か、0、100のシートをまだ使いまわすか・・・。

534:名無し野電車区
07/10/20 17:06:09 A6C82THZ
500系は、どんな仕様で出てくるかな?
暫定的に、1~3号車だけ5列シートのままで出して、
レールスターの補完に使ったりしないだろうか?

535:名無し野電車区
07/10/20 17:08:27 gHKy3cOe
>>531
こだま転用なら、起動加速度の高さの方が大事じゃないか?
500のギヤ改造をしないなら、やはり、500をRS運用、700Eをこだまにした方がいいと思うな。

>>532
こだま転用なら、4列化はされると思う。
5列では定員過剰だろうし、>>533の言うように、
4列化用の座席は300のG車の発生品(東海からももらえるだろう)でいいだろうから。


536:名無し野電車区
07/10/20 17:26:52 bEaJ+a8o
>>535
起動加速度がほとんど変わらない上に700系は早々に加速度が落ちていくからこだまでも500系のほうがむしろサクサク走れるだろう。
最高速度が100km/hちょいの区間なら700系のほうが向いているだろうけど。

537:名無し野電車区
07/10/20 17:50:08 qABLnyIZ
0系,100系に比べたら格段によくなるだろうな。

ただし、1本/hで置き換えできればの話だが。
おそらくこれをするとしたら、新大阪-広島のこだまに充当されるんじゃないかな。
それでも運用的にはきついかもしれんが。

538:名無し野電車区
07/10/20 18:07:33 ngu1APV0
こだまのスピードアップになるのかな?

539:名無し野電車区
07/10/20 18:11:01 wjtCTkaq
700系RSなくなるの????

540:名無し野電車区
07/10/20 18:14:50 EcIrU+T/
のぞみは300系なのにこだまは500系
酷い

541:名無し野電車区
07/10/20 18:16:13 A6C82THZ
酉の300系もかなり酷使されているんじゃないのか?500系に途中から交代したから、
まだそんなにでもない?

542:名無し野電車区
07/10/20 18:30:17 qxx6vwzj
500系8連
700系E編成


九州新幹線全通を考えたら500をRSに使った方がいいかもな。全通後も博多で段落ちすると思うから、
鹿児島直通RS(つばめ?)・・800、N800?、500
博多RS・・700E

直通需要を見極めつつ、500の寿命が来たらRSすべてをN700(もしくは新形式?)にして、直通を増やす。700Eはこだまに回す。


543:名無し野電車区
07/10/20 18:34:44 6NPsbIsi
500と700Eの8連こだま決定で流れが大筋判明だな。
九州直通はN700ベース車のみとなり、今のRSを置き換え。
0・100の28本を500・700E25本とし、大幅な速度引き上げにより所用3本減。
700Bは岡山ひかりを中心に東海道残留。(700Cの倒壊→西はガセ)
これで0・100・300完全あぼん&山陽は285~300㌔化達成。
500の半数廃車で既に製造打ち切りの足回り部品確保へ。
これはまだ確定ではないが、N700大量投入により倒壊のC24までの700C初期車が余剰・老朽廃車か。
こんなところかな。

544:名無し野電車区
07/10/20 18:35:24 V7W4/MKA
>>541
それなりにへたってるから2011年に全廃の線が濃厚だね。

545:名無し野電車区
07/10/20 18:43:04 ahwzT9N6
>>543
700系Cヘセの譲受はガセも何も、未だ検討段階だから…
N700系Nヘセの増備計画が変更になってから浮上したことだし。

結果どうなるかは誰にも判らんけど、Cヘセが余ってくるのを
活用したいと考えるのは自然じゃないかね。

546:名無し野電車区
07/10/20 18:49:23 oq4tMybO


500系も、こんな哀れな末路なら全車解体ですっきり引退した方が
よかったかもしれないな。

山口百恵も絶頂で辞めたから、いまだに美しい思い出なんでしょ。
(見たことないけどw)

547:名無し野電車区
07/10/20 18:52:00 YSsfeYO4
>>508
新八代では対面乗り換えなど出来んぞ。対向式ホーム2面2線なんだから。
それに毎時2本しかないのに新八代なんかで接続取られた日にゃ。


548:名無し野電車区
07/10/20 19:01:07 n6FONCVE
いま全停なんだし、宮崎方面にも一番近い駅だから2本とも停めてもいいと思うけど。>新八代

549:名無し野電車区
07/10/20 19:03:15 98nT9R9+
>>546
俺もそう思う。そのほうが伝説化するだろうし。
元グランドひかりの100系なんて悲惨もいいところだ。
0系はもともとひかりとこだま両方あったからそんなに哀れという感情がないし、
はじめからこだま用として発注された車両や次車があったし。



550:名無し野電車区
07/10/20 19:08:13 KM40Zive
>>548
新八代なんて乗り換えのために止めてるだけで、
周り何もないぞ。
宮崎方面に一番近いってのも?なんだが。

551:名無し野電車区
07/10/20 19:11:56 6NPsbIsi
>>545
西も300あぼんするようだから、もう置き換え車両がないな。
500(8連)置き換えに700Bを8連を充てるための譲渡しかないが、C24編成以前の初期車はオフィスシートがないので余剰廃車と見る。
500置き換えは300㌔運転を増やせるN700ベース車の増備のほうがトータルではコストダウンできるし。

552:名無し野電車区
07/10/20 19:15:45 YSsfeYO4
>>550
新八代駅は八代インターから車で3分なんだよ。



553:名無し野電車区
07/10/20 19:33:03 KM40Zive
JR九州バスで新八代~宮崎ってか?

素直に「きりしま」接続だと思うが。

554:名無し野電車区
07/10/20 19:36:09 A6C82THZ
しかし、山陽区間の列車増発のために、700系のBは15編成と、かなり作ってしまったな…
これどうするんだろうか?
2011年頃から余剰になる気がする。
東海も都合の良いバイトなんかそうそう引き受けてはくれないだろうし。

500系よりも不運な車両に700Bがなる気がする。

500系を700Bで置き換えるかな?
でも、商品価値考えたら、500系は残したいだろうし…

555:名無し野電車区
07/10/20 19:37:49 YSsfeYO4
>>553
「宮崎交通」が運行したいって言ってるだけ。

556:名無し野電車区
07/10/20 19:38:15 n6FONCVE
>>553
時間や料金では新八代経由が優ってると思うよ。

557:名無し野電車区
07/10/20 20:09:31 BpKj3aau
>>554
W+B+FとB+Nって同じくらいじゃない?

558:名無し野電車区
07/10/20 21:07:33 bEaJ+a8o
W:9本+F:9本=18本(+B:15本)

N:16本(+B:15本)

微妙に2編成減るけどこれでも回せるってことかな。。

559:名無し野電車区
07/10/20 21:23:03 vMdeBh0t
>>550>>552

東横イン新八代駅前がある。

560:名無し野電車区
07/10/20 21:36:22 IY9mjaoG
500系の4列用シートだけど、自分自身からもらってくればいいんじゃないの?
残す8両のABC席を、廃車にする8両のDE席ととっかえる。

海側だけグリーンシートなんていうヘンなことも起きそうだがw


561:名無し野電車区
07/10/20 21:38:33 4HBJ2pqf
>>560
2+2にする意味はシート幅の拡大なんだから、それじゃ意味無いだろw

562:名無し野電車区
07/10/20 22:12:07 yeJt7ywX
>>554
追加増備分を入れても、酉持ちのN700の総数が、300+500の
本数合計に達しない。単純計算では酉の16両は2本だけど減るね。
のぞみのN700化ではその倒壊車比率が増えるし、岡山ひかりは
全部酉かもね。

563:名無し野電車区
07/10/20 22:40:37 VfT7r4nv
正式発表キタコレ('A`)

564:名無し野電車区
07/10/20 22:44:10 ofmVpfqV
>>560
ノビノビ通路ってかww


単純にG車から2両分,300系から6両分といったところじゃない?
3両あるG車から、普通車のシートピッチで3両作るのは厳しいし。

565:名無し野電車区
07/10/20 22:51:52 vOwSSef9
>>562
西日本の16両が2本減るのは、今は300の予備分、500の予備分を
それぞれ用意しておかなければならないのが
両方N700に置き換えるのなら予備もN700の分だけでいいからでは?

566:名無し野電車区
07/10/20 23:08:48 xn/EI5dT
改造と同時に全車禁煙にして欲しいな>500系

567:名無し野電車区
07/10/20 23:38:14 gHKy3cOe
>>546
その気持ちよくわかる。
しかし、10年たつかどうかで全車廃車はあまりにもったいない。
だから、とりあえず、こだま転用はやむを得ないかなと思う。
しかし、そんな姿はあまり長い間さらさないで、
遅くともあと数年程度で引退させた方が良さそうだね。
実際そうなる可能性が高いと思う。
N700や九州直通用が大量増備されるからね。

568:名無し野電車区
07/10/20 23:40:36 tkkQGhLL
500系の走行距離はどれくらいなんだろう。
100系X編成は鉄ファソ'93年9月号によると製造7年で全編成500万km突破したらしいから(最終的には900万km前後)
500系は800万kmくらい行ってるんじゃないのか

569:名無し野電車区
07/10/20 23:48:52 bEaJ+a8o
>>567
今度のN700と九州乗り入れ用の増備計画で一段落つくとすればむしろ500系が長生きする可能性が高まった。

570:名無し野電車区
07/10/20 23:55:37 FC9sVr9+
>>564
窓側を通路にして、中央に3列シートだけ並べればいいんじゃね?

571:名無し野電車区
07/10/21 00:06:42 WdWr4NiQ
>>570
山陽は東海道と違ってトンネルばかりだしいい車窓風景なんてないも
同然だしいいんでない?

572:名無し野電車区
07/10/21 00:08:29 lT4J1LdV
>>564
ノビノビ通路‥‥笑った!

でも、先頭車はドアがひとつしかないから、
乗り降りのこともあるし、もともと6両で足りるんだから、
両先頭車は旧普通車の2+2シート、
中間の6両は旧グリーンの2+2シート
とか案外有り得るかも。


573:名無し野電車区
07/10/21 00:12:27 Wf+hX3tY
RSと座席合わせれば2+2は5両で良い。

574:名無し野電車区
07/10/21 00:38:22 hVSDbApb
>>567>>569
走行距離の出るRSに投入して早期置き換えと思っていたのだが、こだまだと走行距離短くなるから当分使い倒すつもりじゃないかと思ってしまうよ。
>>573
基本的には共通仕様にするかもな。

575:165
07/10/21 02:42:26 /ukhx+8J
>>165で、500系のこだま化とこだまの全8両化を書いたらいろいろな否定意見を
書かれましたけど、もうこのあたりはN700系の投入計画を作った段階で決まって
たことです。


これからの動向を考える上で注意が必要なのは、西の社長が新幹線運行本部長
出身者になっていること。これまで放置状態だった新幹線にかなり手をいれて
新幹線統括部長を置いたり新幹線支社を作っている。車両導入もいままでの
やり方とは一線を隔しているので、「貧乏だから」とか「ケチだから」という
のは忘れた方がいい。

576:165
07/10/21 02:54:52 /ukhx+8J
>>554
岡山のぞみの広島延長と、朝夕時間帯は博多まで定期のぞみが3本運転になる
のでB編成も充当されます。

現在、新大阪発7時~10時では満席列車の発生が多く、また東海道区間でも
山陽直通のぞみの混雑率が高いことから、東京53分発の運転本数も増加
しますので、当分700系は廃車にはなりません。

577:名無し野電車区
07/10/21 03:24:57 I4OcFjYO
500系って今見ても古さを感じさせないけど、近くで見るとペンキが
剥げていたり年相応の劣化が・・・
遠くから見ると美人だけど、近づくとお肌が・・・って感じか。
こだま転用の際にはエステに通ってリフレッシュして欲しいな。

578:名無し野電車区
07/10/21 04:26:34 HIB3eTwt
>>576
単なる予想だったらいいけど
現実のものになるんだったらソースは?

579:名無し野電車区
07/10/21 08:01:47 aOWJqas2
>>575
事情を知ってる方みたいですね。

500系は高速域での性能が優れているので、
こだま運用よりRS的な速達運用の方がその性能をいかすことができて、良いように思われるのですが、
なぜ、こだまの方に転用になったか、その理由を知りたいです。
ご存知なら、教えてもらえたらうれしいのですが。


580:名無し野電車区
07/10/21 08:27:28 YSXADCr8
>>579
700Eも2011年にはこだまに格下げになるはずなので、
わざわざ500を3年だけレールスターに投入するのは無駄な投資と判断したのではないかな。

581:名無し野電車区
07/10/21 08:31:16 YSXADCr8
>>576
2011年までに全てののぞみがN700になるのにのぞみを増やすのか?
山陽区間でののぞみ増発はのぞみ料金を撤廃しない限り無駄。

582:名無し野電車区
07/10/21 09:01:54 k/1P0sLg
N800が全部RS仕様になってくれればそれでいいや

583:名無し野電車区
07/10/21 09:59:52 HosE0i7X
>>569
こだまに転用されると運行時間が長くなるから
結果的に1日辺りの走行距離は短くなるから
結構長生きしそうだね

584:名無し野電車区
07/10/21 11:54:42 MOAYdykT
>>575
>九州新幹線乗り入れを考慮したもの。500系なら全Mなので1C開放
>でも30‰で起動できる。この編成と九州新幹線乗入れ用新車を共通運用する予定。

ということは500系は九州新幹線に乗り入れする予定があるということ?
各停で直通もあるのかな。

>高速化しても、博多のぞみが毎時3本になると退避回数は減らんでしょうから。

博多のぞみ3本化の計画もあると言うことですか?
まぁ確かに名古屋博多の客を奪えたみたいですけど。

航空も使えない中部国際空港から小牧に回帰しようとしてるみたいだし

585:名無し野電車区
07/10/21 12:00:18 vtWPk/eW
>>576
すべての定期のぞみがN700になると発表されているけれど。

それでもB編成は余らないと思っているけどね。

586:554
07/10/21 12:33:44 6bVhthyL
>>576
2009年には、山陽区間に直通するのぞみは、N700になる予定とされているけど、この計画に変更があったってことですか?
>>581も言っているように、のぞみはN700に統一の方向でしょうから、
一時的に山陽区間での増発があっても、2011年頃には、700系Bが普通に考えれば余剰になるのではと思うのです。

勿論、東海が従来の0系のように、東海区間のこだまや、ひかりに優先的に西日本の
700系Bを使ってくれ、山陽区間の増発分に東海のN700を提供してくれるというのならわかりますけど、
そんな虫のいい話を、前例があるとはいえ、そうそうは受け入れてくれないのではないかと思うのです。

順当に考えれば、山陽区間増発、東海乗り入れ分ののぞみ車両は、
N700を自前で用意しろということになるのではないでしょうか?
つまり、発表されている西日本のN700の投入分18本だけでは足りないと考えられるのです。

>当分700系は廃車にはなりません。
これが、少なくとも2011年度までということなら納得です。


587:名無し野電車区
07/10/21 12:55:11 hVSDbApb
今回のN700増投入って700のC24編成までを置き換える数に相当するが。

588:名無し野電車区
07/10/21 13:08:33 8Op6Cx2m
>>165さんに聞きたいことあるんだが
・500系短編成化は地上設備が間に合わない可能性があり
・後C編成を西が東海から10編成ほど購入

こっちも関係者だが情報が錯誤しててどれが本当かわからん

後、よく話しにでるジャッキアップポイントの話だが博総のジャッキポイントは1m前後移動できるから対応できる
以上


589:名無し野電車区
07/10/21 13:12:45 wVj8FUrc
>>584
>九州新幹線乗り入れを考慮したもの。500系なら全Mなので1C開放
>でも30‰で起動できる。
既出だが、真っ赤な嘘なので、気にしないように。
起動加速度が平常時で2.5km/h/sで
ユニットを半分開放すると勾配起動がギリギリ不可能になるライン。
800系はそこから起動するために限流値増モードを持っている。
N700も同じことをすれば2ユニット8両編成で大丈夫だろう。

500系と700系は、まあ足りてないよね。
だから乗り入れ不可能。

590:名無し野電車区
07/10/21 13:22:51 8Op6Cx2m
>>589
500系は最大でCIを2カットしても問題ないだけの起動能力は確保済みなんだが
ただ、MTr開放時には4M4T構成になるためその場合は無理だが・・・
それに編成のを半分開放するときはどの車両も連結確定なわけだが?

知らないと思うが半年位前にP編成がE編成と連結して帰ったのは知ってるか?

591:名無し野電車区
07/10/21 13:25:30 hVSDbApb
2013年までの計画(700C24まで置き換え)が終わり、2014年以降N700増備によって700Bが東海道撤退して8連化、順次500置き換えなんてのはあるかね?


592:名無し野電車区
07/10/21 13:26:56 yopXgO/H
ブレーキ改造しなきゃどのみち500系は九州新幹線に乗り入れ出来んだろ
いまさらそんな改造する訳無いじゃん。

593:名無し野電車区
07/10/21 13:30:20 8Op6Cx2m
>>592
ブレーキ改造って抑速ブレーキのことか?
それならブレーキ出力制御のプログラム変更程度でいけるんだがな

今でもそういうプログラム系のバージョンアップ(ATC,力行,ブレーキ)は
結構頻繁にUPされるんだがな。ただ客は気づかないだけで

594:名無し野電車区
07/10/21 13:36:19 hVSDbApb
どんなに性能を語ったところでN700ベース車以外の既存形式は自社線内完結運用で終わるから意味がないんだが。


595:名無し野電車区
07/10/21 13:45:03 WVnkt06Z
>>591
B編成が,いずれ8連化されて,こだま用となった500系と,100系を
置き換えていくことは間違いないだろうね。早くて2011年以降だと
思うけど。

そのときに,東京口から撤退するB編成の代わり(つまり,東海道直通用
16連)を西のN700新造でいくのか,一時的に700C編成の譲渡
(実質東海管理)でいくかを「検討」しているんだろうな。

西も九州用車両の新造で台所事情が厳しいだろうから,安上がりで済む
C編成購入案は決して絵空事ではない。


596:名無し野電車区
07/10/21 13:56:31 vtWPk/eW
>>595
500と700EともしかしたらQ乗り入れ新造編成の応援で0と100は置き換わるだろう。
台所事情が厳しいならわざわざ8両化した500を急いで置き換えることもない。

597:名無し野電車区
07/10/21 14:05:06 YSXADCr8
>>596
500系こだま化決定は500系の全廃はまだまだ先に決定、
ってふうにとったね、俺は。

598:名無し野電車区
07/10/21 14:13:21 wVj8FUrc
>>590
2CIカットなら起動可能だな。
それを言ったら700Eも入線できるよな。
800系なら半死しても基地まで単独で帰れる性能を持たせてあって
連結不要なんだが。

599:名無し野電車区
07/10/21 14:15:32 yopXgO/H
>>593
非常ブレーキの話


600:名無し野電車区
07/10/21 14:16:29 8Op6Cx2m
>>598
1個あたりのMM出力
車体重量
800系でも半死したら無理です

601:名無し野電車区
07/10/21 14:17:47 8Op6Cx2m
>>599
九州新幹線について詳しくないから聞きたいんだが
非常ブレーキのどの辺が違うんだ?

602:名無し野電車区
07/10/21 14:24:05 hVSDbApb
>>595
計画変更がない限りは早くて2014年かそれ以降だろな。


603:名無し野電車区
07/10/21 14:29:07 wVj8FUrc
>>600
ノーマル状態では無理
だがその時のための限流値増モード
URLリンク(www.jsme.or.jp)

604:名無し野電車区
07/10/21 14:32:18 8Op6Cx2m
>>603
そういうモードあったのか
すまん。知らないで勝手に批判して

500系も改造で限流値増モードは付けれるはず
CIの制御してるプログラム書き換えレベルですみそうだしな

んじゃ買い物いってくる

605:名無し野電車区
07/10/21 14:36:59 wVj8FUrc
>>604
中の人の意見は流石だな
ま~でも500系は限流値増とかで済むレベルじゃない。
ノーマルで2.5km/h/sの800系でも20%増やして何とか脱出できる35‰
ノーマルで1.92km/h/sの500系が半死したら、救援は必至

606:名無し野電車区
07/10/21 15:06:11 YSXADCr8
という理由で投入されることとなった超高性能車N800にこうご期待☆

607:名無し野電車区
07/10/21 15:17:44 ZjOCeCsH
酉のカラーリングは

東海道直通:青
山陽内限定:黄 700E&500(個人的には青のままがいいが・・・)
九州直通:赤  今度出る奴

が利用客にとってわかりやすい希ガス








・・・・・・・がががが学会員ちゃうわ!

608:名無し野電車区
07/10/21 15:29:14 yUXXQpSD
>>607
東海道直通=倒壊カラー
九州直通=現500系青帯カラー
山陽ひかり=RS黄帯
山陽こだま=三井住友
に落ち着くんでは?
特に東海道直通は外装カラーも倒壊カラー以外乗り入れは認めない方向みたいだし。
恐らく酉東海道直通編成を浜松で全検することも視野に入ってるのかも。
実際酉DYは倒壊に整備委託してるのか表記も国鉄文字。

609:名無し野電車区
07/10/21 15:53:29 hVSDbApb
>>608
倒壊はカラーどころか自社システムにまでこだわり出すな。
700Bの追放計画を練ってるだろうよ。


610:名無し野電車区
07/10/21 16:47:31 MOAYdykT
そっか。700Bも500みたく何かあったら博多に持って行かないとどうしようもない車両なのか。

昔500が豊橋あたりで人はねたとき博多まで持って行くしかなかったよな・・・

611:名無し野電車区
07/10/21 17:40:50 YSXADCr8
でもN800は東海道に入らない。
つまり、東海の仕様に従わなければならない部分はなんらない。

612:名無し野電車区
07/10/21 17:43:39 ZODoluW0
直通対応のためだけに1000億円規模の予算を投入してるからな。
経企本部じゃなく鉄道本部の技術屋出身である山崎社長は
今までの失われた年月を取り戻そうとしてるかのようだ。
在来線は就任前から恐ろしい投資規模の計画が立てられていたけど。

>500系なら全Mなので1C開放でも30‰で起動できる。
>この編成と九州新幹線乗入れ用新車を共通運用する予定。

>500系も改造で限流値増モードは付けれるはず
>CIの制御してるプログラム書き換えレベルですみそうだしな

この辺りは今後を予想してもらう上での重要なポイントですな。
300系譲受・「こだま」転用はMTr容量など主回路の技術的な問題があって6B化は計画中止になってしまった。
一方並行して検討されていた500系8B化・「ひかり」転用は、
300系転用中止と共に「こだま」へ用へシフトしたが
余裕がある主回路機器の熱容量からN800系と共通運用できる道が開かれた。

つまり2011年まで表向き「こだま」専用だが、それ以降で言われているのは…

まるで'86年夏に落成した100系量産車が、秋まで暫定12BのG編成を名乗って
「こだま」へ充当されていたときのようだ。今回はどうなるか判らぬ。
現在の基準だと延命工事を施して車齢25年が寿命の目安だから、
最期まで結構頑張らせるみたいだな。

613:名無し野電車区
07/10/21 17:50:43 YSXADCr8
>>612
諦めろ。

614:名無し野電車区
07/10/21 17:52:38 ZODoluW0
諦めろって、中の人が考えてることに口挟めないでそw

615:名無し野電車区
07/10/21 18:03:59 siK8LKj5
>>612

車齢25年の根拠は? 速度上がって運行頻度増えて、昔なら25年使えても、最近の酷使ぶりじゃ…


616:名無し野電車区
07/10/21 18:06:54 YSXADCr8
>>614

西と九州は突発的アクシデントに対応できるように
乗り入れ車を新形式で統一することで合意したんだが。

もちろん500は九州新幹線を走ろうと思えば走れるし、
800も山陽新幹線を走ろうと思えば走れるが
それはしない。

617:名無し野電車区
07/10/21 18:11:23 ZODoluW0
>>615
延命せずに運用した場合の目安が11~13年、で寿命を延ばして倍になるから
大体それ位という理屈のはずだよ。

>>616
んなもん、報道発表が全てじゃないしw

618:名無し野電車区
07/10/21 18:11:52 hVSDbApb
>>610
台車が500と同じ仕様だから理屈も同じ。
>>612
2014年以降は500転用から6年が経ち老朽化の問題から700B転用が視野に入っても何等不思議はないが。
こだまなら285㌔でも問題ないし、一番転用しやすい。
N700や九州直通で膨大な投資をする分こっちでコスト抑制かけていく可能性はあるぞ。

619:名無し野電車区
07/10/21 18:48:08 YSXADCr8
>>617
>>616
んなもん、報道発表が全てじゃないしw

そんなことまで報道されてはないと思うが。

620:名無し野電車区
07/10/21 19:13:41 siK8LKj5
>>619

いや、記者会見では話してる。
去年の暮れだったか、年明けだったか
熊本日日(こっちは地味だったな)と、それから1週間か2週間遅れの西日本(こっちは1面アタマだった)
直通車両をN700ベースにするニュースの中で
破損したときの予備部品配置のコストを考えうんぬん、というのがあった。

 500が九州の坂でトラぶったときにどうなるかは他スレで論議があるが、
800はアナログATCつければ山陽を走れる、
というか、2011年からは、そうやって山陽「博多南線」を走らざるを得なくなる。



621:名無し野電車区
07/10/21 19:19:16 6sZn07nJ
>>604
700系や800系に比べて500系のモーターは定格トルクが小さいから
書き換えレベルじゃ済まないよ。
アンペアターン数が少ないから同じだけ電流を流しても25%ほどトルクが出ない。
その代わりに定格回転数が25%高くなって高速性能が良くしたから。

800系はユニットカットでも35パーミルの勾配抵抗と釣り合えるから
勾配起動時だけ限流値を増やして、ある程度スピードが上がったら定格に戻しても走行可能。
500系でユニットカットすると定格の50%増しで起動して(発熱は125%増)
25%増しで連続力行しないといかんから(発熱は65%増)
本当にモーターが火を吹くよ。

>>612
35パーミルのない区間の運用となら共通化できるかもね

622:165
07/10/21 19:35:52 /ukhx+8J
>>581
>2011年までに全てののぞみがN700になるのにのぞみを増やすのか?

どこをどう読めばそう読めるのでしょう?
URLリンク(jr-central.co.jp)
>現在のダイヤでは、定期列車で1日あたり160本の「のぞみ」を運転
>していますが、このダイヤを基準に考えれば、平成23年度には、すべ
>ての定期列車の「のぞみ」をN700系で運転することになり、東海
>道・山陽新幹線は飛躍的にサービスアップすることになります。

623:165
07/10/21 19:44:35 /ukhx+8J
>>579
レールスターに中途半端に導入すると、座席数の問題などで運用を制限して
しまいます。こだまなら自由席主体の運用なので、問題が少ないわけです。

>>588
地上設備で間に合わないかもしれないのは、博総・広島・新岩国の電留線増設
工事。これがクリティカルだと聞いてます。
#当面は駅留置で対応することができるでしょうが。

624:名無し野電車区
07/10/21 19:45:29 vtWPk/eW
URLリンク(www.westjr.co.jp)
これにより平成23年度中には、すべての定期「のぞみ」が、快適性と省エネルギー性に優れたN700系となります。

625:165
07/10/21 19:56:39 /ukhx+8J
現在、東海道新幹線の定期のぞみは160本ですが、ピーク時には250本近く
走っています。このかなりの部分が当面700系で残ります。

現状みたいに、博多のぞみが300系で運用される(たとえばのぞみ177号)状況は、
来年中には解消されるはずです。

626:名無し野電車区
07/10/21 20:18:05 j+U2EtCd
思ったんだが抜かれる事になる500系中間車に簡易運転台を設置して博多南線専用とするのはどうだろか?
・編成は1ユニットのみの4両編成
・簡易運転台は貫通扉付近に設置
・運転台側の乗降口は乗務員用スペース
・灯具類は妻面にテキトーに外付け
どうせ10キロ弱の路線で100km/h程度しか出さない区間だから2ユニットも流線形先頭車も要らないだろうし
乗降口の減少も大した問題にならないでしょう
妻面の雰囲気としてはオヤ17形に前照灯等を取り付けたような感じかな
ちなみに運用は九州新幹線の全通時までという事で

627:名無し野電車区
07/10/21 20:47:58 6bVhthyL
>>626
0系、100系の動態保存のほうがよっぽどまし。

628:名無し野電車区
07/10/21 21:01:52 /CvHgKI2
>>626
はたから見ると四角い新幹線が行ったり来たりw
ちょっと不気味ww

629:165
07/10/21 21:41:39 /ukhx+8J
>>590
MTrやしゃ断器が故障してユニット丸ごと死んで止まった場所がたまたま35‰って
確率がどの程度あるか、ですよね。その場合は退行すれば済む話なので、そこまで
の冗長性を確保する必要があるのかどうか。
0系12両編成でも2両カットすると関が原を抜けるのは微妙だったわけで。

>>612
EF200のセノハチ試験の時はインバータの容量が危なかったそうなので、実際に
モータの温度上昇が先なのか、インバータの保護が先なのかは検討してみないと
わからないですね。

630:名無し野電車区
07/10/21 22:06:48 aOWJqas2
>>623
>>579です。回答ありがとうございます。
なるほど、納得しました。

631:名無し野電車区
07/10/21 23:14:41 m+Ldd0O5
>>629
その「たまたま」の場合でも何とかしようって考えたからこその800系の性能でしょう。
それを、わざわざ500系を乗り入れさせるために崩すとも思えないが

632:名無し野電車区
07/10/21 23:53:43 hVSDbApb
>>631
だから新型しか乗り入れしないことになったんだが。

633:名無し野電車区
07/10/22 00:23:27 kdlgZEje
500系+N700+FASTECH360S=N700改(仮称)で360km/h運転を実現。


すまん、ちょっと言ってみたかっただけだ。

634:名無し野電車区
07/10/22 00:28:36 i4IS8Kjf
>>629
机上では>>621みたいなことを言う人もいますがw

全Mであることから500系に期待する向きがあるようで。
モータ熱容量かインバータの保護か…>>621は熱容量がもたないだろうとw
車両部新幹線新製改良でも、ある程度いけるという見込みを立てているから
そんな事を言ってるんでしょう。

見込みだけなら300系MTrの件も同じですがねw 今度はどう転ぶか。
新幹線車両としては500系が唯一の完全オリジナル作ですし、
開発担当が要職へ就いているから、強い思い入れから来る施策への影響も大きいでしょう。

635:名無し野電車区
07/10/22 00:35:34 disotkVD
机上の計算もしなかったら感覚だけでものを言うのか?思いこみよりかマシじゃないかと。

636:名無し野電車区
07/10/22 00:37:09 4f6PfiRW
>>634
こいつ目障り

637:名無し野電車区
07/10/22 00:41:15 v2ojGUsI
>>633
残念、それはN500系だ

638:名無し野電車区
07/10/22 00:47:07 i4IS8Kjf
>>635
フィールドテストしなけりゃ判らんこともあるからね。

>>636
言い返せないからって、そんな白旗の挙げ方は凄いぞ!w
久々に気持ちが良いな。

639:名無し野電車区
07/10/22 00:49:54 4f6PfiRW
>>638
アホらしすぎて言い返せないんだよ。
知恵遅れな妄想はチラシの裏にでも書いておけ。

640:名無し野電車区
07/10/22 00:53:24 i4IS8Kjf
>>639
わざわざ流さずにレスしてくれるのは、凄く!凄く!気になるからだろ。
ちゃんと向き合えw 悔しくないのか?

641:名無し野電車区
07/10/22 01:03:01 4f6PfiRW
全然。

642:名無し野電車区
07/10/22 01:11:42 i4IS8Kjf
>こいつ目障り

なんて、よっぽどじゃないと吐けないよw
頭に来たんだろうな。そんなに嫌味だったか?
こんな反応の仕方してくれて感謝するわw

643:名無し野電車区
07/10/22 01:16:21 O+LjSjcb
>>611
N800は鳥飼に入ることもないのかな?

644:名無し野電車区
07/10/22 01:16:32 VvlK3joJ
面倒だからどっちもNGでいいや

645:名無し野電車区
07/10/22 01:25:42 i4IS8Kjf
>>643
新大阪構内や大両(って言うのか?)を巡っても3社で協議したはずだけど、
少なくとも西のN800系は大両で叩いて(=仕業検査)もらえるのでは。
九の車両も営業で管内を走る訳じゃないし、叩くだけなら海も許容するかと。

646:名無し野電車区
07/10/22 01:33:30 O+LjSjcb
>>645
あれっ仕業検査って博多以外でもできたんだ。
俺はてっきり西の車両は全部博多でしか何もできないと思ってた。

去年の暮れに言ってた500は乗り入れないとか10ヶ月前だからな。
とっくに計画は変わってると思う。

モーターは実際やってみないとわかんないだよなぁ。
外的要因が色々と大きいし。
特にIMモーターは堅牢で色々と融通が利くし。

647:名無し野電車区
07/10/22 03:30:09 by+aSBTU
>>629
インバーター保護が先だったら、
35パーミルでユニットカット時はますますどうしようもなくなるな。
熊本止まりに限定すれば共通運用も無理じゃないと思う。

>>634
>>621が机上ならお前さんは妄想の空論だな

648:名無し野電車区
07/10/22 07:58:57 bNEPJGNE
>>646
九が絡むからいきなりの変更はないだろよ。

649:名無し野電車区
07/10/22 14:35:20 9zDZrvq8
現行の広島~博多のこだまが熊本まで直通とかそういう感じでの乗り入れはあるんじゃなかろうか
熊本までなら急勾配無いんじゃないの?

650:名無し野電車区
07/10/22 14:44:01 liPh5lr7
>>649
博多の車両所を横目にいきなり急勾配が始まる

651:名無し野電車区
07/10/22 14:52:06 asnw9nIm
東品新小熱三新静掛浜豊三名羽米栗京新新西姫相岡新福新三東広新徳新厚新小博新久船新新熊新新出川鹿
京川横田海島冨岡川松橋河古島原東都大神明路生山倉山尾原広島岩山山狭下倉多鳥留小牟玉本八水水内児
●━━━━━━━━●━━━━━━━━━●━━━━━● スーパーX号




652:名無し野電車区
07/10/22 14:57:36 ipIPxxoy
>>651
巣にカエレ

653:名無し野電車区
07/10/22 17:29:25 bNEPJGNE
>>649
山陽~九州直通は新型車両のみで行います。
800→九管内のみ
500・700E→西管内のみ

654:名無し野電車区
07/10/22 19:23:02 4f6PfiRW
諦めができない厨房が多いよな。

655:名無し野電車区
07/10/22 20:37:11 WCqOEMaB
>>645
鳥飼は16両入るところに6両2本留置しているので、8両を入れるとなると
6両2本追い出さないといけない。(8両2本だと余裕ゼロになるから)
どうするんだろうね。

656:名無し野電車区
07/10/22 21:06:10 BbNVHxD9
つ6両1本と8両1本とはできないのか。

657:名無し野電車区
07/10/22 22:17:38 bNEPJGNE
>>654
完全妄想は専用スレで分離してほしいとすら思うな。
>>656
100が引退したら6両はありません。


658:名無し野電車区
07/10/22 22:40:55 BbNVHxD9
>>657
かなーり先のことだろうな。それはwww

現在、8両はどのように鳥飼に留置してるの?

659:名無し野電車区
07/10/22 22:44:54 PgOEjrte
むちゃくちゃ接近させれば8連×2でも何とかなるんじゃね?w

660:名無し野電車区
07/10/22 23:00:34 t/pa9p5K
>>621で示されている計算値の根拠となる
スペックシートを見せてもらいたいものだ。
当然ながら短時間定格・連続定格で分けて計算されているものと期待するが。

>>646
仕業検査は目視・打音点検と簡単な機能試験だから
特別な設備が必要という訳じゃないので、
JRなら保有実績があったり設計に共通点があるとか
そうでなくとも乗り入れする事前に両社間で資料など打ち合わせをすれば
容易に他社車両へ施工することができる。

その上位となる検査は自社施工が原則となる。
ただし阪神大震災で山陽区間が分断されたとき、
自社管内へ戻れなくなった両社の編成が多数でてしまった。
復旧まで期間を要することから、自社管内に残った他社編成へ
互いに台車検査を施工することで乗り切った。
一部編成は復旧まで一時的に予備回転として自社MMを積むものもあった。

661:名無し野電車区
07/10/22 23:04:32 aQJY3uqP
>>659
ってえか、RSが8両になったのは鳥飼に
8連×2で留置できるようにするためだと聞いたが?

662:名無し野電車区
07/10/22 23:21:49 bNEPJGNE
>>660
その教訓からN700が完全共通になったという一つの理由があるんだよな。
倒壊ペースではあるが。

663:名無し野電車区
07/10/22 23:47:50 C9qNdwVi
割り込み失礼。

遅レスだが、時事のこの記事、
URLリンク(www.jiji.com)

九州側の車両98両ってあるが、JR西・九のプレスリリースだと
九州側の直通車は8連10本。差分の18両って、どうなるの?

800系の6連を3本単純増?
それともまさか8連化とかいろいろやるの?

800系の8連化見送りとかについても併せて裏づけ情報があればなお嬉しい。

九州新幹線本スレが例によって駅ネタで車両ネタはスルーされそうなので。

664:名無し野電車区
07/10/22 23:51:37 t/pa9p5K
>>646
IM性能は製造担当の電機メーカが最も把握しており、
複数メーカの競作となっておれば、各社間で余裕の取りしろが結構違う。

某鉄道において登場後20年で某形式の想定外となる高速化が計画され、
複数あったMMメーカの1社だけ許容回転数から大きく逸脱するので
推奨しないと回答し、該当メーカのMMを処分する事態となった。

500系も設計想定外となる連続勾配区間への供用計画で、
電機メーカ(確か主回路機器の幹事は東芝だったかと)によって
対応が分かれているものと思われる。
半数は廃車となるし機器の選別・振り回しが行われるのだろう。

ふり返ると、九州区間へ直通させるという証言や
IM熱容量から否定する証言は、互いの立場を想像すれば背反しない。

>>661
700系E編成が8Bとなったのは、技術・運転・営業面など様々な理由はあるが
併結して東海道区間へ…なんてことが認められるだろうという淡い期待があったことも一つ。
500系へ至るまで辛酸を舐めてきたのに甘い見込みだった。

665:名無し野電車区
07/10/22 23:53:20 1DWTVfmw
>>663
>800系の6連を3本単純増?

新型(N700改)の6連3本でしょ。九州の地方紙の記事を片っ端から見ると
どこかが書いてたはず。熊日だったら会員登録しないと過去記事は出ないが、
google newsで引っ掛からんかね。
各製造メーカーがN700のラインに設備投資した(日車は一時的に損失出す
らしいね)のを利用して安く作ろうって腹だから、今さら700系ベースの
800系最増備は無いかと。

666:名無し野電車区
07/10/23 01:51:02 3obn2SDy
>>623
矢賀の在来電留線ぶっ潰したのは九州新幹線絡みだと思ってたが、
新岩国の土地も新幹線の電留線用なのか…

前から異様にだだっぴろくて無駄だなーと思ってたがなるほど。
何気に広島駅も高架を見ると2面4線から拡張可能になってたり、細かい所で結構先を見越してるね。

667:名無し野電車区
07/10/23 18:06:28 +Hu9/UNt
>>663
車両を共通化しておけば、将来的には広島~熊本、西鹿児島なんて各駅停車も運行できて効率がいいのだけれど、
九州にすれば、小倉~博多は自社在来線に乗ってもらいたいだろうから、
あえて800系を増備して分断運転を推進…なんて事を考えているのかも試練。

668:名無し野電車区
07/10/23 18:24:22 nmFBiYcK
交通新聞から

直通用車両は、
・N700系ベース、オールM車の8両編成の新車を製造
・4列座席、G車・個室はなし
・山陽区間は最高300km/h、九州区間は最高260km/hで走行
・今年度中に先行試作車の製造に着手し、来秋頃に落成予定
運用面では、
・東京~博多~鹿児島中央を一元的に管理するため、東京と博多にある指令所のシステムを改修
・災害等でダイヤが乱れた場合は、それぞれの区間で特発列車を出す

669:名無し野電車区
07/10/23 18:54:33 1tQieeHL

無難なとこだな。

670:名無し野電車区
07/10/23 18:58:09 +Hu9/UNt
よく九州が折れたな…指定席の更なるグレードアップでもするのか?

671:名無し野電車区
07/10/23 18:58:33 F7PSs1FE
そのうち九州でも300km/h運転してくれ。

672:名無し野電車区
07/10/23 20:27:04 WIpXPmJ5
>>671
その場合は九州の自腹になって国の補助は出ないからな...
厳しい話と思われ。

673:名無し野電車区
07/10/23 20:35:28 8SNTLzJ3
>>670
直通用車両の座席を、800系の木製シートを更にグレードアップした物にしたりして。

674:名無し野電車区
07/10/23 20:42:15 1tQieeHL
>>670
座席の形状は多少変えたりしてな。

675:名無し野電車区
07/10/23 21:17:57 6lpfNIW8
>>670
九州が折れたという要素が見当たらない…
>>668の文面どおりだと、700Eよりむしろ800系の仕様に近いが。
走行速度に関しては地上設備依存で別の話だし。


676:名無し野電車区
07/10/23 21:21:17 +Hu9/UNt
>九州が折れたという要素が見当たらない…
供食体制
グリーン車(個室含む)
は、九州の概念(乗車時間に対して決める)からすれば、
西日本の意見が多く取り入れられた様に思えるが…

完全な2&2になるということは、直通列車は全車指定席で運用するのか?

677:名無し野電車区
07/10/23 21:21:23 6lpfNIW8
>>672
補助ちゅうか…整備新幹線は補助事業じゃなくてもともと公とJRの共同
出資的な事業だからね。
先に仕様と建設予算が有って負担の分担比率が決まってる。
JRが「すまん、そのまま300km/h出せたわw」とか言ったら、国と各県が
「オーバースペック分、金返せ」と言い兼ねない話。そういうところを
チェックする会計検査院って機関も有る。
高速化で追加工事の形を採るのが無難だろうな。

類例だが、北越急行と智頭急行は完成前に高速化事業として別予算を組んで
工事を追加している。もちろん国や地元の意向が有っての事だから、事業者
負担じゃなくて国、自治体などが改めて負担割合を定めたのだけど。
北越は電化が目立つが、建設再開時に特徴として挙げられてた開床式高架
(雪落とし)を全て塞ぐなどで工期が延長になった。

678:名無し野電車区
07/10/23 21:23:48 6lpfNIW8
>>676
なんとなく見当は付いたけどそれ、「九州ならやってくれる」って
ヲタの期待値分でしょ。そういうのはちゃんと切り分けようよ。
九州が協議でそこを主張したってニュースが有ったっけ?
ネットが普及してから、そんな風に言ってる内に真実の様に語られ
始めてる神話伝説が多過ぎる気が… 火災伝説とか。

679:名無し野電車区
07/10/23 21:24:01 8gI6Ze/i
>>677
大外れ。JRは一切出資しない。

680:名無し野電車区
07/10/23 21:24:19 +Hu9/UNt
北陸新幹線なんかは、一部トンネルにトンネルドン対策と思われる、
シェードが付けられているから、設備面で260キロ対応って事は結構曖昧なんじゃ?

681:名無し野電車区
07/10/23 21:25:24 WIpXPmJ5
>>676
誰も全車が2&2と言ってないが。

682:名無し野電車区
07/10/23 21:28:32 AnaGx3eq
九州の速度上げられないのか?
260キロ遅くないかな.

これから山陽は8両が標準になるみたいだな

683:名無し野電車区
07/10/23 21:30:25 WIpXPmJ5
>>682
今でもレールスターは8両だろ。
レールスターが九直になるだけ。

684:名無し野電車区
07/10/23 21:38:22 BzPw586w
九州新幹線は費用節減のため、構造が弱く緩衝帯もほとんどない。
建物などへの騒音・振動を抑えるため、これを超える速度は出せない。

それでも沿線からの苦情は絶えない。

685:名無し野電車区
07/10/23 21:41:20 6lpfNIW8
>>679
ごめん、国2/3、地方1/3、JR経営負担確約だった。
672いうところの「補助」なんてものはそもそも有り得ないって
説明も、>>679の方が明快だな。

686:名無し野電車区
07/10/23 22:03:50 LLJ5ysln
>>665

 6両の800を3編成。4両ユニットのN700を3両ユニットにする設計変更はコスト高。
 直通N700ベース8両編成とは別に、島内専用6両は800系増備。

 と、JR九州関係者が語ったという記事を、数ヶ月前、熊本日日の夕刊で読んだ。

687:名無し野電車区
07/10/23 22:59:44 IoaKdkBD
>>684
東北新幹線延伸部は、高速化前提で造ってるのか?

688:名無し野電車区
07/10/23 23:16:04 WIpXPmJ5
>>687
九州新幹線も東北新幹線も将来高速化は可能だよ。


689:名無し野電車区
07/10/23 23:24:37 1tQieeHL
>>686
800の1K編成が営業運転しなくなるって話は本当か?

690:名無し野電車区
07/10/23 23:53:11 vuA8hBui
>>666
山陽新幹線を計画していた当時は、既に貨物が斜陽に入ってましたので、
貨物基地と新幹線を隣接させておいて、将来的に転用する場合に備えて
ました。大井や鳥飼も同様の構造です

あと、姫路なども上り2番線を作れるような構造になっています。

>>680
長野新幹線の手抜きぶりには、JR東は相当ご立腹だそうです。盤膨れした
トンネルも、いい加減な判断でインバート省略したのが原因だったし。

691:名無し野電車区
07/10/24 00:10:37 Y3ScMdh1
>>690
>あと、姫路なども上り2番線を作れるような構造になっています。

在来高架の都市計画図上で、新幹線の第2副本線の余地を律儀に残してるよね。
国鉄からの用地引き継ぎ後も、なにかにつけ保有地縮減へ持ってく傾向から、
あのスペースは供出して工事すると思ったら。

692:名無し野電車区
07/10/24 11:36:45 13Y6fDDF
>>677
よく書かれてる話だが、設計が260km/hだからそれ以上出すとオーバースペックだったってのは違うだろ。
他の線も同様に、設計速度以上の速度で営業しているが、それは車両側のスペックアップで実現、ということになってるはず。

693:名無し野電車区
07/10/24 11:42:28 v/B7OAFe
700Tは300km/hでトンネル少ない。

694:名無し野電車区
07/10/24 13:26:08 1Is6op4w
>>662
そうだとしても、車体表記まで統一する 必要ってあったか?
N700改?ではN700のように機器類だけでなく外部塗装や表記類、室内の仕様を完成統一するのか?

あるいは700系CとBみたいに同じなのは形式だけで実態は似て非なるものになるか。

695:名無し野電車区
07/10/24 13:46:46 NjXMHhAR
>>692
整備新幹線は最初から300系世代の車両前提で260km/h設計。

それに対してあとから速度向上しているところは、たとえば東北上越
なら軸重17tで260km/h設計を軸重11tで275km/hまで向上したって
話でパラメーターがまるきり違う。
現状は軸重など影響の大きなパラメーターはそのままで、剛性を
上げる方向になっており、それより軽量な新型は今のところ出てくる
見込みがない。
東北の320km/hも宇都宮~盛岡で実施というソースを誰か貼って
決着してなかったっけ?

その他、軌道狂いの管理強化とか投資してる。管理精度を上げる
時点で一回レールをピシっと敷き直したようなもので、一銭も掛けな
いでそのまま大幅な向上が見込めるはずは無いと思うが。
それ以上に、オトナの世界でそんな見積もり精度の低い設計やってたら
誰かの責任問題になるよってことでしょ。

696:名無し野電車区
07/10/24 16:29:20 pOukH6QC
>>694
N700系が表記まで統一されてるのは倒壊の都合。
九直車は機器類などは西と九で完全に合わせるが、
内装などその他は変わってくるんじゃないかな?

697:名無し野電車区
07/10/24 16:35:32 pOukH6QC
>>692
のちに線路使用者(つまり九)が自己負担して軌道強化などして速度向上するのは勝手だが、
今のところ国などで決めた260km/h仕様で作られているだけなので、
開業時は260km/hまでにしかならない。

698:名無し野電車区
07/10/24 16:45:21 NjXMHhAR
>>697
どうも692さんは、軌道強化のたぐいはまったくやらずに、車両性能の向上
だけで速度を上げれば建設の仕様は関係ない、運営会社側で勝手に
上げられると言いたいようによめるのだけど…
「それは車両側のスペックアップで実現、ということになってるはず」という
のは、それだけじゃないはずだし。建設時前提の軸重より2/3まで軽くなる
なんて大きな変化も今後は期待薄だし。

699:名無し野電車区
07/10/24 18:50:44 JwqDJ1s3
>>684
今の建設中の区間でも、新興住宅地1軒分の土地だけに線路造ってるような場所あるもんな。
減速運転を余儀なくされないか心配。

700:名無し野電車区
07/10/24 22:27:42 HdcwsGws
>>686
U009まで増備
それ以上の増備の計画は無し
だったけな。

701:名無し野電車区
07/10/25 15:41:45 s/xIY9Uu
遮断器親父が、トケになった300系の短編成化は10B化だと言っている。
6B化だって最初は言ってたが。そりゃ10Bで6M4Tだから、MTrの容量が足りるはずない。

702:名無し野電車区
07/10/25 18:14:11 2jx3u/Vg
整備新幹線区間が260キロでとどめられているのは、鉄道整備機構からのリース物件だから。
リース終了後、JRに引き渡され、堂々と高速化工事にはいれる。

703:名無し野電車区
07/10/25 18:15:56 VtGOeLWb
>>702
んじゃーかなり待たなければならないと・・・

704:名無し野電車区
07/10/25 18:58:10 PMbTVnY1
>>703
しかも高速化工事は九負担。
ますます気が遠くなる話だろう。

705:名無し野電車区
07/10/26 20:40:28 Y/SByEUB
レールスター毎時3本化きぼんage

706:名無し野電車区
07/10/26 20:55:05 lI9xmFSA
で、そのうち一本は速達型を500系で(切なる願い

707:名無し野電車区
07/10/26 21:29:04 EfwgAuMy
リースは何時ごろ終わるのかな?20年後くらいですか?

あと高速化工事はどのくらい費用かかるの?

708:名無し野電車区
07/10/26 23:47:32 /y1LLr7n
>>707
リース期間は15年だよ。

709:名無し野電車区
07/10/27 00:25:10 PNowBIBR
それまでずっと260かよ・・・

710:名無し野電車区
07/10/27 04:26:44 8n+RMHr1
リース物件でも工事出来るよ。
減価償却費が計上出来ないだけ。
民営分割後3年は、それなりの補修をそうやってやったことになる。
損だからと買取に変わったのが91年で、東海道のぞみ投入前の工事の
佳境時期にタイミングが合ってる。
ただ大きかったAT化と、土盛の強化工事のかなりは済んだ後。

711:名無し野電車区
07/10/27 12:18:08 d2WHgddR
>>710
>減価償却費が計上出来ないだけ。

これがいやなんだろ。

712:名無し野電車区
07/10/27 12:39:24 Ijz/Ahkf
260運転しか出来ない根拠って何?
トンネルだったら、必要と思われる区間には、微気圧波対策のシェードが付いているよ。
つまり、300キロ程度出せるように準備は、建設段階からしているのでは?

●北陸新幹線
URLリンク(www5.plala.or.jp)
URLリンク(www5.plala.or.jp)
URLリンク(www5.plala.or.jp)

●九州新幹線
URLリンク(www5.plala.or.jp)

●東北新幹線
URLリンク(www5.plala.or.jp)
URLリンク(www5.plala.or.jp)
URLリンク(www5.plala.or.jp)

最も、九州に関しては、必要と思われるところについていない場合が多い気はする。
勿論停車駅近くかもしれないし、このあたりは精査しないとわからないが。

713:名無し野電車区
07/10/27 13:07:04 puMovpl1
>>712
高速化への「準備」ならなされている箇所もある。

714:名無し野電車区
07/10/27 13:49:57 fmqRmgC6
800系って500系並の性能があるらしいけどね

715:名無し野電車区
07/10/27 16:52:19 ftWuTQJ7
>>711
まるで何も出来ない、禁止されてるかの様に説明相手を錯誤させてる
からだろ。

716:名無し野電車区
07/10/27 17:03:50 Wwz5P9wi
>>714

どこが??


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch