東京メトロ6000・7000・8000系を語るスレat RAIL
東京メトロ6000・7000・8000系を語るスレ - 暇つぶし2ch66:名無し野電車区
07/10/18 13:56:03 BxnNC5nK

ブレーキユニット
これまでT車にも搭載していたブレーキユニットはM-M、T-T構成となっていたが、
これをM車搭載としてM-Tユニット構成化。制御装置新規品搭載編成のみ
遅れ込め制御に変更。(他の編成は熱容量を考慮し従来通りの均一ブレーキ)

他に車両限界対応でパンタの案内管交換(幅1880→1780)や空気汽笛の交換
(10000と同様のもの)、ATO関係、TIS関係、無線関係など、多岐にわたり
改造が施されている(記述するときりがない…)

かなり大幅に手を入れているようなので、6000~8000グループの中では一番
長く生き延びるかもね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch