07/09/16 21:59:30 jw/3qLui
(続き)
昨日、高円寺駅のみどりの窓口で駅員(以下、乙)に聞いた時は
俺: 八王子・大宮・東京・五反田・新宿を経由して中野までいくら?
乙: 路線が重複したり、行ったり来たりしないルートなら130円。
俺: 中野駅での説明によると遠回りなので距離に応じた運賃になるはずではないかと。
中野まで2時間以上かかるので、詐欺をやる気もないんでそれなりの切符きぼん。
乙: はぁ?この路線図に描かれてる範囲で重複せずに途中下車もせずに日付が変わら
ないのであれば中野駅まで経路を問いませんが、何か? 敢えてそのルートを入力
してもコンピュータは130円と提示してきますが、何か?
俺: まったく食い違う説明のどちらが正しいのか判断できないんで、問い合わせ先を
教えてくださいおながいしまつ。
ってことで、050で始まる電話番号を教えてもらった。まだ問い合わせてないけど。
ま、2chのスレでどっちが正しいか尋ねてもあれなんで(どうせ“甲が正しい”って
のと“乙が正しい”ってのが出てくるだけだお、それはそれで楽しいかも)、変な
ことを言ってる駅員が少なくとも1人いるという報告にとどめておくですよ。
344:名無し野電車区
07/09/16 22:11:09 uqb22MNb
>>342-343
>>323 です。釣りではなかったのですね。疑うようなことを書いて申し訳ありません。本当に失礼しました。
345:名無し野電車区
07/09/16 22:12:40 jw/3qLui
>>326
> 普通に改札とおれるんじゃねぇの?
自動のやつは通れないみたい。実際、開かなかった。
中野駅、甲の説明:
券売機で買った切符だと入場してから2時間経過すると怪しいので通さない。
Suicaはそこらへんのことがまだ甘い。
高円寺駅、乙の説明:
乗り降りの時刻は管理してるけど、2時間てのはどうかな。何時間とはっきりは
言えないんだけど。(・∀・)ニヤニヤ
ってことでした。
346:名無し野電車区
07/09/16 22:18:02 ZVjiu/O3
>>345
大回り乗車の話題は↓でやったら?
東京近郊区間大回り乗車スレ 5周目
スレリンク(train板)l50
347:名無し野電車区
07/09/16 22:21:50 XBgGW+jq
>>342
乙
それは中野の駅員がDQNでFA
ただし、
> 俺: 川越経由で高円寺の自動改札が開かなかったのだけど、何か悪いことした?
> 甲: 入場してから常識では考えられない時間が経過すると開かない。所謂2時間ルール
> があって、切符に入場時刻が記録されてるから。
中野の駅員もここまでは一応正しい
自動改札機では正しいルールに則って乗車してきたかどうか判断するのが難しい場合、自動改札機は
通れない場合がある(もちろん、その場合は有人通路へ回って事情を説明して通ればよい)
高円寺の改札の駅員もルールに則ってきちんと乗車してきたと判断したので改札を通してくれたわけだな
ちなみに、東京近郊区間内の乗車券は「最も安いルートで計算した運賃の切符で乗車することができる」
であって「~乗車しなければならない」ではないので、乗客が希望すれば実際に乗車するルート通りの
切符も発券できたりする
ただし、コンピュータ発券だと手順がメチャクチャ面倒なので、頼んでもまず売ってくれないが
348:345
07/09/17 00:34:45 Zd61mFSM
>>346
そういうスレがあるですか。
半年ぐらい前に路線関連かと思ってここで質問したのを引っ張りますたスマソ。
349:名無し野電車区
07/09/17 02:36:23 j2p2bLid
ATC(6型?)だと指示速度が変化する時に「チン」って音が鳴りますよね?
埼京線で鳴っているのを聞きましたが
ATS-Pでも「チン」って音が鳴るのですか?
京葉線の201系と205系で鳴るみたいですが
350:名無し野電車区
07/09/17 02:57:16 w8qEYLtD
ATS-P パターン接近 とかでぐぐってみるとか
351:名無し野電車区
07/09/17 03:08:44 Gh5+4NYa
>>349
運転台に設置されているATS-Pの表示機の表示に変化があると鳴る
ちなみに埼京線は池袋~大宮がATC・それ以外の区間はATS-Pを使用しているが、
上り列車の池袋ではATC→ATS-Pの切換があってATS-Pの表示灯が点灯したり消灯したり
するので、そこで運転台を覗き込んで見てみるとわかりやすいかと
352:名無し野電車区
07/09/17 06:45:15 yVuU2F1o
>>347
中野駅の駅員は、2時間で必ず閉まるような言い方をしているが、それもおかしい。
入場券と勘違いしているのか?
それに比べて高円寺の駅員は模範的回答だな。
353:名無し野電車区
07/09/17 20:02:12 ehGvFaDU
幼い頃、なんで男女でトイレが分けられているのか分からなかった。
354:某駅出札
07/09/18 01:08:10 TNlRYY3x
いまだにそんなアホな駅員がいるのか。
最近、乗り継ぎ割引適用外なのに割り引きで出したり、往復でも201kmに満たないのに大人休日割引適用したり誤発売する奴が多いんだが…。
細かいことを言えばこの前、東京→青森の大人休日で八戸以北G車の案件、誤発売したから怒ったら、そもそもG車は乗継ぎ割引ではなく大人休日割引を適用するか自体理解できてなかったみたいだし…。
池袋から新宿行くのに重複や後戻ししなけりゃ高崎を迂回してもいいってのは研修でハッキリ教えてるはずなんだがなぁ。
ただ2時間ってルールは入場券だけで、乗車券には2時間ルールは適用されないはず。
MVで買ったきっぷは勿論、通常の券売機で買っても大丈夫だったと思うのだが。
355:某駅出札
07/09/18 01:12:32 TNlRYY3x
>>343
明らかにあなたが正しいので、きちんと苦情を入れて下さい。
そういう駅員が多い以上、もっと研修体制を充実させてもらいたい。
上の方は「習うより慣れろ。現場で覚えろ」って考え方らしいが、現場からすればきちんと研修をやってくれないと迷惑なんだよな。
しかもあなたが言ってるようなきっぷは要求されたらちゃんと売らなければならない。
俺も、池袋~目白で大幅迂回の経由のきっぷを売ったことがある(この場合、きっぷにきちんと経由が表示されるので、相応の運賃になっていた)。
>俺: まったく食い違う説明のどちらが正しいのか判断できないんで、問い合わせ先を
> 教えてくださいおながいしまつ。
時刻表のピンクページを見せればいいだけ。
356:名無し野電車区
07/09/18 01:18:41 8kdhbffQ
>>354
うっかり倉賀野~高崎を重複してなければいいんだけどね。
もっともうっかり重複してても中野駅員は気付かなそうだけど。
357:名無し野電車区
07/09/18 01:44:34 7TrYhvim
質問させていただきますが、
長距離乗車券の上のほうに印字される
■■■■■■■■・・・・
は、何を意味しているのですか?
あと、一番下の
(2-タ)
(3- )
は、どういう意味でしょうか?
358:某駅出札
07/09/18 01:49:51 TNlRYY3x
>>356
仮にうっかり重復してても、調べようがないさw
>>357
■■■は忘れた。他の人の回答を待って。
(2-タ) →JR東日本発行 他社管内を含むきっぷ
(3- ) →JR東海発行 自社管内きっぷ
1がJR北海道発行、6がJR九州といった具合。
カタカナの「タ」で、「他社(の区間を含む)」ということを表す。
仮に、浜松(JR東海)で上越新幹線(JR東日本)のきっぷを買えば、(3ータ)になる。
359:名無し野電車区
07/09/18 01:51:18 5+2lYTv1
>>357-358
■■■は>>1のFAQのQ24参照
360:名無し野電車区
07/09/18 22:01:28 Pck2Yw3D
肥薩線は上りと下りどちらが乗りごたえありますか?
361:名無し野電車区
07/09/18 23:58:24 8kdhbffQ
268 :名無しでGO!:2007/09/18(火) 23:45:56 ID:BE0KrAqpO
肥薩線は上りと下りどちらが乗りごたえありますか?
269 :名無しでGO!:2007/09/18(火) 23:54:33 ID:cj59ChA50
スレリンク(rail板:360番)
270 :名無しでGO!:2007/09/18(火) 23:57:49 ID:lyLVxu/90
ぢゃあえて回答。
>>268
どちらでも無い、ほかに乗りごたえありの路線あり。
362:名無し野電車区
07/09/19 09:44:59 hcVIWZUt
新宿~沼津は、次のどれが最短・最安なんですか?
1 小田急ロマンスカーあさぎりのJR直通列車
2 小田急ロマンスカーで小田原まで行って東海道本線
3 湘南新宿ライン+東海道本線
4 東京まで戻り新幹線で小田原→東海道本線
自分としては直通であるし1だと思っていたんですが、
あさぎり号は小田原で御殿場線に入ってぐるっと回って沼津に行っています。
だとしたら、小田原で東海道本線に乗り換えた方が直線距離が少ないみたいだし速いのかなあ?
363:名無し野電車区
07/09/19 11:30:16 Bh2EfSg0
>>362
1 3,280円(あさぎり号利用・閑散期) 乗車時間 2時間
2 2,460円(小田急ロマンスカー利用) 1時間30分
3 2,210円 2時間
4 4,200円(新幹線指定席、閑散期) 1時間10分
お好きにどうぞ!
364:名無し野電車区
07/09/19 16:12:43 h2BXi7jr
自分は駅で撮るときに白線or黄色い線の外に出て撮るときが多いです。
もちろん、電車が発車、到着、通過時には線の内側にいます。
それっていけないことなんでしょうか?
365:名無し野電車区
07/09/19 18:23:21 h+f2h2pQ
>>362
>あさぎり号は小田原で御殿場線に入って
さらっと爆弾発言ですな
>>364
誤って落ちる可能性や、到着・通過のアナウンスに気づかない可能性も
ゼロではないため、関係者の立場にたって考えるとお勧めできないな。俺は。
366:名無し野電車区
07/09/19 20:00:02 7L/1Yn0a
京王線の、新宿~仙川の時差回数券を持っています。
新線でないほうの新宿駅で買いました。
これで千歳烏山で乗車し、初台で追加運賃なしで降りられますか?
367:名無し野電車区
07/09/19 20:35:51 XSnhiDdU
>>366
時差回数券の使用条件を守っている限り、内方乗車・途中下車については
全く問題なし。
368:名無し野電車区
07/09/19 20:47:21 ySbBTxnF
>>367
重箱の隅ですまないが、途中下車ではなく前途放棄ね。
369:名無し野電車区
07/09/19 21:45:43 6Q+mZFyl
臨時、回送でも構わないのですが
サントリーカーブで雷鳥のパノラマ方を撮るのは無理ですか?
宮原から向日町への回送の場合は方向転換しないはずですが・・・
370:名無し野電車区
07/09/19 22:05:46 kFwtPta5
>>364
当然やるべきではない。
てか、電車が発車、到着、通過時には線の内側にいるというのなら、線の外側に出て何を撮っているんだ?
まさか、電車がホーム進入の直前まで線の外側にいて、ホーム進入時には線の内側に退避してるからいいとか言うんじゃないだろうな?
運転士がホーム上の危険な場所にいる人間を見つけたら、そいつが線の内側に退避するかどうかもわからないんだから、いつもより強めのブレーキや急ブレーキをかけたりしなくちゃならなくなるだろ。
371:名無し野電車区
07/09/19 22:29:58 h+f2h2pQ
貨物関係だとそういうこともあるんじゃないかな、とは思う
372:名無し野電車区
07/09/19 23:50:36 hcVIWZUt
大手私鉄で豪雪、あるいは豪雪とは言わずとも雪に悩まされる会社ってありますか?
そもそも、雪が降るようなところを走る大手私鉄って、
名鉄・近鉄・東武(日光方面)だけ?
373:名無し野電車区
07/09/20 00:01:02 uKj+hKKF
東武の会津田島発上り快速は冬になると屋根上にどっさり雪を乗せてくるね。
これを見るとシカセ開業前の上野口の長距離列車を思い出す。
374:名無し野電車区
07/09/20 00:02:44 HXjRR41D
しつもんです
ホームのかいだんをおりるとき、人がおおすぎてのぼる人のためのかいだんをおりる人がいます
ぼくは先せいに、「ぎゃく走はしてはいけません」とならいました
でも逆そうしないとホームは人であふれてしまいます
どうしたらいいですか教えてください
375:名無し野電車区
07/09/20 00:07:54 razCKaPA
>>374
かいだんがすくまでホームの上で待ちましょう。
376:名無し野電車区
07/09/20 00:19:41 6mXlI7PL
岐阜→大阪で安く行ける方法教えてください。なるべく朝早い時間で…
377:名無し野電車区
07/09/20 00:29:02 yWxyGNXM
>>376
新幹線が嫌なら京都で分割じゃないか? とてきとーに言ってみる
378:名無し野電車区
07/09/20 00:38:51 2McFRwYW
>>376
歩く。ヒッチハイク。自転車。
379:名無し野電車区
07/09/20 18:01:46 BIHJ80RR
>>376
ながらでそっから乗り換えじゃね?
もちろん米原で新快速にも
380:名無し野電車区
07/09/20 20:54:08 g5jTGUpB
>>369
大阪到着後、向日町に回送される「雷鳥」は逆向きになってるから、それを狙え。
381:名無し野電車区
07/09/20 21:23:31 pVL5a182
>>376
誘導
スレリンク(train板)l50
382:名無し野電車区
07/09/20 22:02:18 XP9Hu8lG
>>374
最近、階段の上り下りを指定しない駅が増えているのはそのためかね?
383:名無し野電車区
07/09/20 22:02:32 mGl6KuQf
アホな質問と思われるかもしれませんが、「北越急行」と「ほくほく線」って、何が違うのですか?
384:名無し野電車区
07/09/20 22:12:32 jY1prgIn
同じ
385:名無し野電車区
07/09/20 22:18:39 suIs1JJz
>>383
「北越急行」は会社名
「ほくほく線」は路線名
386:名無し野電車区
07/09/20 22:27:25 mGl6KuQf
>>373
会津田島は東武鉄道の駅じゃないのに。
387:名無し野電車区
07/09/20 22:29:40 mGl6KuQf
>>385
いまは無き
北海道ちほく高原鉄道 の ふるさと銀河線
みたいなものですかね。
紛らわしいから、1つしか路線を持ってないなら、
会社名と路線名は一緒にしてほしいな。富士急行みたいに。
388:名無し野電車区
07/09/20 22:34:20 OZbNn0/O
>>380
何を寝ぼけてるんだ
向日町へ帰る定期の雷鳥は2列車しかいないぞ
ほとんどが、塚本経由で宮原操車場へ入るのだからな
389:名無し野電車区
07/09/20 22:38:06 jY1prgIn
>>387
富士急行 大月線
390:名無し野電車区
07/09/21 00:37:12 aZO0nsr1
>>387
富士急は大月線と河口湖線に分かれてますが。
391:366
07/09/21 00:50:51 2Lm7zag1
サンクスです。
392:名無し野電車区
07/09/21 15:37:54 2JnGH/JG
田園都市線、半蔵門線、東武の電車が走ってる押上~曳舟はどの会社の何線でしょう?。
東武のHPで、路線図では伊勢崎線みたいですが、路線一覧では伊勢崎線 <浅草~伊勢崎> となってますので押上~曳舟がありません。
また歴史をみても「15.3.19 伊勢崎線・日光線、営団半蔵門線、東急田園都市線(南栗橋~押上~渋谷~中央林間)で相互直通運転を開始」とありますが「押上~曳舟間開通」とはありません。
393:名無し野電車区
07/09/21 15:42:11 3qQ6itXs
東武伊勢崎線。曳船~業平橋の増線扱いだったと思う
394:名無し野電車区
07/09/21 16:48:10 JCvyvc+3
>>388
その2本って何号の回送?
395:名無し野電車区
07/09/21 21:14:43 qRQFoLOH
すみません。ある写真を非常に好きになってしまったのですが、
どちらの路線なのか等が分かりません。
URLリンク(www.kajisoku.org)
この写真の路線と場所、もしご存知の方いらっしゃったら是非教えて下さい。
どうぞ宜しくお願いします。
396:名無し野電車区
07/09/21 21:18:20 azQPwSh8
>>395
都電荒川線
雑司ヶ谷か鬼子母神前か学習院下か、そのあたり
バックの高層ビルは新宿副都心
URLリンク(www.mapion.co.jp)
397:395
07/09/21 21:25:28 qRQFoLOH
>>396
レス、有難うございます!
都電の荒川線でしたか。
マピオンのURLまで付けて頂き、本当に恐縮です。
どうも有難うございました。
398:名無し野電車区
07/09/21 21:26:14 3qQ6itXs
>>395
千登勢橋からかな?
でも手前の架線柱をみるかぎり、路面に近い位置で撮ってるよなぁ
つまり線路上?そんな位置で三脚使えるところなんてある?
399:名無し野電車区
07/09/21 21:27:03 azQPwSh8
>>398
踏切から撮ってるんじゃないの?
400:名無し野電車区
07/09/21 21:29:52 UWUGjJhI
400だったらポコティン晒す
401:名無し野電車区
07/09/21 21:36:30 3qQ6itXs
>>399
踏み切りとはいえ、線路上で三脚はマズいんじゃないかってこと
402:名無し野電車区
07/09/21 21:39:57 azQPwSh8
>>401
踏切が鳴ってなくて道路交通の邪魔にもなってないなら特に問題ないでしょ
踏切内で三脚を使用することの是非の議論はスレ違いなのでよそでやってくれな
403:名無し野電車区
07/09/21 21:43:37 3qQ6itXs
>>402
そうなんだ。
どうも撮影していい場所とダメな場所のマナーってのがイマイチわかんない。
たとえば今のような「ここいいのかな?」って思ったらやらないようにはしてるけども…
別にそんな議論に持ち込みたかったわけじゃないよ。
404:名無し野電車区
07/09/21 21:46:06 /JXdsysl
富士急行電鉄が大月と河口湖に分かれているって、富士吉田でかな?
405:名無し野電車区
07/09/21 23:34:58 9vJMSNB/
>>404
推察のとおり、富士吉田駅で路線名が変わる。
なお、1960年に「富士急行」と名を改める前は「富士山麓電気鉄道」
であり、「富士急行電鉄」なる名称は一度も使ったことはない。
406:名無し野電車区
07/09/22 05:00:26 V+kdx13E
富士急電鉄じゃしっくり来ない
407:名無し野電車区
07/09/22 05:06:22 rYnAVqcf
日本語は朝鮮語が進化したものだと言われている。
類似単語がおそろしいほど多く(例:約束→ヤクソク、家族→カジョク、高速道路→コーソクドーロ)、文法も同じ、話し方も似ている(例:そろそろ移動します→スルスル イドン ハムニダ)。
英語をマスターするのに何年も苦労する日本人も、朝鮮語だったら半年でペラペラ。
朝鮮語は日本人にとって一番覚えやすい言語である。
皆さんも、隣国の言語を覚えてみてはどうか?
きっと人生が変わりますよ。
408:名無し野電車区
07/09/22 11:28:35 fVt8teSe
>>407
確かに比較言語学では日本語・朝鮮語同型説はあるが、主流ではない。
主流なのはアルタイ系言語と南鳥(オーストロネシア)語との混合説。
元々、日本人そのものが北方民族と南方民族との混血形態だからね。
ついでに言うと、日本語・朝鮮語同型説でも朝鮮語が起源であるという
説は朝鮮人がそれに近しい人しか主張していない。一般的にはアルタ
イ系の一つがそれぞれの地で発展したという説が取られている。
409:名無し野電車区
07/09/22 13:48:50 bhhoJ6oc
スレ違いも甚だしい
410:名無し野電車区
07/09/22 14:08:01 z4zDpyTX
ワロタw
中国と朝鮮も、文字は全然違っても単語は似ているんだっけ
411:名無し野電車区
07/09/22 17:35:47 ll/DTBRL
>>407
日本語起源の言葉すらウリナラ起源にしてしまったのかw
412:名無し野電車区
07/09/22 21:29:05 DyV6iuNX
そもそも「富士急行電鉄」って名称は過去においても現在においても一度も存在自体してないだろw
413:名無し野電車区
07/09/23 00:50:41 rh0byOcy
>>407
言語学板に、スルスル イドン ハムニダ!
414:名無し野電車区
07/09/23 11:51:22 P3vlG/FY
只見線は国道252号が六十里越えを冬季封鎖しているから廃止を免れているのですよね?
只見ー小出間を残す理由は分かりますが、冬季閉鎖されない只見以東(福島県内)も残しているのはなぜですか?
252号も福島側で冬季閉鎖される(されやすい)区間があるのでしょうか。それともJRが需要を見込んでいるのでしょうか?
会津若松ー会津坂下間は比較的利用者が多いので存続する価値はありそうですが
415:名無し野電車区
07/09/23 14:09:54 fE/I8/Jq
>>414
路線が連続していないといろんな意味で不便だろ
416:名無し野電車区
07/09/24 00:18:11 vp8bVQfr
何で東に行くにつれてシートが硬くなっていくの?
417:名無し野電車区
07/09/24 00:38:26 UkJpXzoo
>>415
途切れさせるのはよくないのですね
ありがとうございました
418:名無し野電車区
07/09/24 09:21:17 9L0FnMJi
国鉄・JR線で、京浜急行線の様に横浜~横須賀間を東京湾に面して結ぶ路線が無いのはなぜでしょう?
人口密集地で需要はありそうですし、横須賀軍港と連絡を取るために国策事業でやらなかったのはなぜだろうと
思いました。
419:名無し野電車区
07/09/24 09:37:12 KfJwi1pt
>>418
横須賀軍港との連絡の為だからこそ、東海道線から短い距離で建設できる
鎌倉廻りのルートにしたんジャマイカ?
明治期の汽車時代においては、小さな途中駅の需要よりも、
目的地への連絡が第一だろうし
東海道線が根岸線のルートで建設されていたなら、そういう事もあっただろうけどね。
420:名無し野電車区
07/09/24 21:14:55 8HKS6iB0
>>418
横須賀線の建設の際に、現在の大船から鎌倉・逗子経由の路線の他に
保土ヶ谷から上大岡を通り現在の京急とほぼ同じ区間を結ぶ路線も
検討されたらしい。
ただ、軍港である横須賀への路線を急いで作る必要があったため、
>>419氏の言うとおり新規建設部分が少なくなる現在のルートに決まった。
421:名無し野電車区
07/09/24 22:11:26 e0GHWa00
列車はどうして走る予定の最高速度ぎりぎりに設計最高速度を設定することが多いのですか?
130km/hの車両は130km/hぎりぎりとか
自動車は高速道路(高速自動車国道)でも100km/hまでしか出してはいけないのに
180km/hとかが多いですけど(サーキットとかに持って行って走らせるわけでもないのに)
422:名無し野電車区
07/09/24 22:16:12 +5AkXfx2
>>421
自動車の場合は売るための「メーカーの見栄」
鉄道車輌は個人に売るわけではないのでオーバースペックなものは(試験車輌でもない限り)作らない。
423:名無し野電車区
07/09/24 22:21:33 JvAAxyez
>>421
自動車の場合、
最大積載量で高速道路の最急勾配を問題なく加速できるスペックにしているとか。
それを平坦部でやると150km/hになるとか
という話を聞いたことがある。
424:名無し野電車区
07/09/24 22:27:16 DrA5ntQa
>>416
私鉄との競争の有無でサービス水準が異なる
>>421
列車だって営業最高速度=設計最高速度じゃないぞ
425:名無し野電車区
07/09/24 22:31:04 YHvLjTVN
鉄道車両の場合、最高速度以上で運転する気が最初からないので、
厳密な設計最高速度というのものがない。
均衡速度の値などであれば運転の最高速度より遥かに大きい場合も多い。
自動車の場合、設計最高速度が100km/h程度のクルマでは、実用上使える
加速力を得られなくなる。意図的にリミッタでも付けない限り、大衆車でも設計
最高速度がインフレするのは仕方ない。
426:名無し野電車区
07/09/24 22:58:07 rSKedUHa
鉄道の設計最高速度って自動車とは全然違うんじゃないかな。
モーターの定格出力みたいなもので、そこまで加速する経過については考慮せず、
とりあえずその速度で回しても強度的に大丈夫、というレベルでは。
427:名無し野電車区
07/09/25 17:32:26 FuG4sPmN
質問です
みどりの窓口で買った切符って途中下車しても平気ですか?
(例えば東京-博多までの乗車券で新幹線の途中駅に降りるなど)
わかりずらい文章だと思いますがどなたかご教授お願いします
428:名無し野電車区
07/09/25 17:50:48 Tf27opOz
たいていの場合は途中下車可能だが。
例外として、
(1) 例の場合、都区内や福岡市内では途中下車できない。
(2) 100km以上の乗車券でないと、途中下車できない。
(3) 東京近郊区間内のきっぷでは途中下車できない。
などなど。
具体例を出さないと、正しい答えは出ない。
購入した場所は一切関係ないので念のため。
429:名無し野電車区
07/09/25 18:03:42 FuG4sPmN
>>428
ありがとうございます
具体的に言うと東京から大分までの券です。
途中京都にでも寄ろうと思ってたんですが大丈夫そうですね
430:名無し野電車区
07/09/25 18:27:26 fy6YQa4l
ホームライナー鴻巣3号、古河3号として489系1号車を利用する際、
女性専用トイレを男性も使っていいのでしょうか?
431:名無し野電車区
07/09/25 18:50:22 j90Y4WD8
>>430
実はいい。
432:名無し野電車区
07/09/25 18:57:48 qx1W5qk5
質問です。JR北海道の快速エアポートについてです。
731系は快速エアポートとして使われているんでしょうか?
731系が快速エアポートとして使われていることを見たことがありません。
433:名無し野電車区
07/09/25 19:18:07 Z/3gcwmo
>>355
> しかもあなたが言ってるようなきっぷは要求されたらちゃんと売らなければならない。
> 俺も、池袋~目白で大幅迂回の経由のきっぷを売ったことがある
> (この場合、きっぷにきちんと経由が表示されるので、相応の運賃になっていた)。
東京近郊区間内で複乗がなければ大幅迂回経由指定で購入しても130円のはずじゃないの?
434:名無し野電車区
07/09/25 19:23:56 kNpkg8v7
>>430
女性専用車となるのは急行能登のときだけだべ
435:名無し野電車区
07/09/25 19:35:53 AW1Kdr31
>>433
違う。
「大都市近郊区間内相互発着の普通乗車券及び普通回数乗車券(併用となるものを含む。)所持する旅客は、
その区間内においては、その乗車券の券面に表示された経路にかかわらず、同区間内の他の経路を選択して
乗車することができる。」(旅規第157条第2項)という規程だから、
「乗車券に指定された経路にかかわらず他の経路で乗車できる」=「最短経路の乗車券で迂回できる」ということ。
迂回経路を指定した乗車券の発券を求められたら、経路に従って運賃計算して発券しなければならない。
436:名無し野電車区
07/09/25 19:38:33 Z/3gcwmo
>>435
そうだったのか、勉強になりました。
437:名無し野電車区
07/09/26 09:13:21 Nivi9aec
スーパーあずさ(E351系)って中間の9号車にグリーン車がありますよね?
どうして最後尾ではないのですか?
前方視認でホームの安全確保ができないのですか?
438:418
07/09/26 09:55:20 Xevj3XWo
遅くなってしまいましたが、レスありがとうございました。横須賀線ルート設定の疑問が解決しました。
なるほど。
439:名無し野電車区
07/09/26 11:09:47 dWHtMs9q
>>437
なんでグリーン車が端っこにあったほうがいいと思うの?
パノラマでもないんだし、中間にあったほうがホームで歩かなくていいじゃん。
440:430
07/09/26 21:56:10 WWQpUc/r
>>431>>434
そうか、いいのか。何か女子トイレ特有のもの(男性が見てはいけないもの)があったりするんじゃないかと思ってましたよw
今度勇気を出して入ってみるよ。『女性専用トイレ』にw
441:名無し野電車区
07/09/26 23:24:09 YwmYaxAg
115とか211とか
442:名無し野電車区
07/09/26 23:29:53 loqZNr9F
「わかしおの自由席特急券を東京→安房鴨川で」と頼んだんだけど。
貰ったきっぷは、自由席だから当然列車名は書いてない。
ということは、このきっぷは別に「わかしも」に限らず、「さざなみ」も乗れるの?
443:名無し野電車区
07/09/26 23:38:08 U8BFcOT3
>>442
ん?
さざなみは安房鴨川には行かないでしょ?
444:名無し野電車区
07/09/26 23:43:02 bPOl3LY9
これってなに?
URLリンク(p.pita.st)
445:名無し野電車区
07/09/26 23:48:12 qoFoenbT
>>426
鉄道車両の場合はいわゆる「600mルール(非常ブレーキで止められる距離)」が存在した時代から、
「出せる速度」ではなく「止められる速度」が設計最高速度になっている。
設計最高速度が130km/hでも、実際にはそれ以上出せるのが大半。
JR西日本681系が600mルールを遵守しようとすると最高速度は130km/hだが、その制限を撤廃して
いる北越急行線内では160km/hで走行。
446:名無し野電車区
07/09/26 23:57:34 loqZNr9F
>>443
あれ、そうだっけ?
じゃあ蘇我とか海浜幕張までの自由席特急券だったら、どちらの列車でも乗れるのかな?
指定席券を持っている場合だとしたら、あくまで指定券に書いてある列車と同じ名称の列車の自由席じゃないとダメだろうか。
447:名無し野電車区
07/09/27 13:36:03 KTzHy76l
>>446
東京駅側からなら、蘇我とか海浜幕張までは「わかしお」でも「さざなみ」でも
同じ経路の列車なので、自由席特急券があればどちらの列車の自由席にでも乗れる。
指定席特急券を持っていて乗り遅れて後続列車の自由席に乗車する場合でも同様。
蘇我から先は別経路なので、自由席特急券に指定された経路のほうの列車でないと乗れない。
その区間に特急列車がないので売らないとは思うが、東京~安房鴨川(内房線経由)の自由席特急券で
「わかしお」には乗れない。
448:名無し野電車区
07/09/27 14:11:02 64S/MLC0
安房鴨川は外房だと思うが
449:名無し野電車区
07/09/27 17:59:28 DprGYZSr
>>448
何を指摘したいのか全くわからないのですが。
450:名無し野電車区
07/09/27 19:27:54 H6fGVEeC
>>449
指摘していませんが、何か?
451:名無し野電車区
07/09/27 19:29:34 h0lCE3zN
>>445
いや、設計最高速度130km/h前後のVVVF車の殆どはモーターの許容回転数から設計最高速度来てるよ。
452:名無し野電車区
07/09/27 19:51:13 H8m69jAZ
>>447
東京~安房鴨川132.5km 自特急 1300円
東京~千倉 139.6km 自特急 1300円
さざなみ車内で車掌に乗車変更を申し出れば千倉まで特急に乗車可能
ただし東京~蘇我までさざなみ,蘇我から鴨川までという乗り方は出来ない
買ったそのままの乗車券で乗り換える場合
蘇我から鴨川までの自特急料金900円が別に必要
特急券は乗車した列車に限り有効です
453:名無し野電車区
07/09/27 21:44:27 qsmAmXyk
>>444
でんしゃとせんろ。
454:名無し野電車区
07/09/27 22:39:27 F4ASE2kF
>>453
ごめん、確かにそうだ...
この車両ってどこの会社のなんて形式?
そもそも実在するのかがわからない。
455:名無し野電車区
07/09/28 20:36:07 ygeZVZK3
女性専用トイレって、男が汚いって発想か?
456:名無し野電車区
07/09/28 20:56:46 y+Yar1Rr
なんで男女でトイレが分けられているのでしょうか?
457:名無し野電車区
07/09/28 23:41:12 CdP9mQbT
>>456
男は小で済む場合が多いから
458:名無し野電車区
07/09/29 01:30:52 j0C5pf4s
列車の警笛(汽笛)って決まりがあるのですか?
音の大きさ(何dB(デシベル)以上、何ホーン以上など)、音の高さ(振動数、何Hz)など
あとJR北海道は音が高い警笛ばっかりな気がするのですが、何か理由があるのですか?
459:名無し野電車区
07/09/29 01:39:23 7pckc7lj
>>458
法令上は「危険の警告等を行うのに十分な音量を有するものであること」とだけ定められている
(URLリンク(law.e-gov.go.jp)の第81条第1項の三)
積雪地帯を走る列車の場合、低音の汽笛だと積雪に吸収されて遠くまで届かないので
積雪に吸収されにくい甲高い音の汽笛を使う場合が多い
460:名無し野電車区
07/09/29 02:36:08 5j4hFX/i
>>432
使われてないですねぇ
ちなみに、10月からエアポートに運用されるのは721・785・789です
461:名無し野電車区
07/09/29 12:46:51 h32WaeOc
汽笛っていろいろあるね。
例えが悪いが、へたくそな縦笛みたいな感じのもあれば、
ファーーーン 、というやわらかな音もある。
当方高崎線利用者なんだけど、211系の汽笛の音って上記の2種類ありますか?
462:名無し野電車区
07/09/29 14:01:21 g0N31q9u
>>461
YES
前者は圧縮空気で鳴らす笛、ホイッスル
後者は圧縮空気で鳴らすラッパ、タイフォン
最近の電車では電子音のものも増えている
一般的に笛は機関車、ラッパは電車で使われるが、211のように両方積むものもある
463:名無し野電車区
07/09/29 16:22:58 2hOTnSKM
DDMの実用化は果たして可能なのか
464:名無し野電車区
07/09/30 00:40:45 8jNNTJD/
広島駅の新幹線の乗車人員(在来線の乗車人員を除く)を知りたいのですが、
いいサイト、統計集のサイトがあったら教えていただけないでしょうか。
欲を言えば、名古屋、姫路、福山駅の新幹線の乗車人員も知りたいのですが。
インターネットで、広島市の統計、広島県の統計、JR西日本HPの統計集、
広島駅(WIKI)のサイト等を調べたのですが、どれも新幹線の乗車人員を載
せてなく、載っているのは在来線+新幹線の乗車人員のみです。
465:名無し野電車区
07/09/30 00:50:09 JcgSYgku
>>464
「ネット上にはない」
466:名無し野電車区
07/09/30 12:50:54 6hpKqOvb
>>464
広島駅WIKIってどこにあるか教えて!
467:名無し野電車区
07/09/30 14:13:47 y3bJluBk
>>466
これじゃねーの?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
468:名無し野電車区
07/09/30 18:32:41 6hpKqOvb
>>467
な~んだ。wikipediaの広島駅の記事か…
ろくな写真がないな。
469:名無し野電車区
07/09/30 19:44:24 25n6UqL+
銚子電鉄のデハは旧営団地下鉄(銀座線)や伊予鉄道、近江鉄道などから中古で手に入れた車両ですよね
40km/hまでしか出さないのですから歯車改造して路面電車みたいに加速追求してあるのですか?
改造してないのなら
もし、スピードアタックでもやったら80km/hぐらい出るのですか?(車種によるでしょうけど)
470:名無し野電車区
07/09/30 20:50:06 rolXnl9q
吹田信号所のそれぞれの信号の位置を教えて欲しいのですが
誰か知りませんか?
471:名無し野電車区
07/09/30 22:21:36 iS1uY4AY
>>470
ここです。
472:田舎者
07/10/01 00:02:28 J2jH1gad
初めて書き込みをします。
以下の質問にお答え戴きたく存じます。
★新宿駅の小田急線について
品川駅から新宿駅に行き、新宿駅の小田急線を利用するつもりです。
山手線から小田急線に乗り換えなければなりませんが、新宿駅構内の移動法が解りません…。
URLリンク(www.odakyu.jp)
こちらの構内図を調べてみました。
品川→新宿間は山手線線の外回りなので15番乗り場に到着すると思います。
この後、①南口に向かって階段を昇り、②赤色の廊下から南口に出て、小田急線改札口と書かれている方に向かえば良いのでしょうか?そうすれば、小田急線の改札口付近に行くことができるんですね?
なんとか改札口付近まで辿り着ければ、表示等を必死で見て、行きたい乗り場に向かえます。。
★経堂駅に停車する急行電車について
上記の小田急線を利用する目的は、経堂駅に向かうことです。
サイトによると平日の日中ならば、急行電車は経堂駅に停まるらしいので、急行を利用するつもりです。
急行は4、5番乗り場から発車するようです。
この点、③急行電車にも(~行き)と書いていますが、どの急行に乗っても経堂駅に停まりますよね?
以上のように①~③の質問にお答えください。。。
473:名無し野電車区
07/10/01 00:08:18 hQOoU1Xb
>>472
案内板・発射案内表示板を見て進んでいけば
絶対安心
下手に予行演習すると混乱する。
474:名無し野電車区
07/10/01 00:17:16 zWAX1dz1
>>472
1.2.
駅構内図はそのURLのものではなくこっちのURLのものかな?
URLリンク(www.jreast.co.jp)
行き方はとりあえずそれでもおkだが、Suica/PASMOで乗車するなら中央地下通路の
小田急線連絡口を使ったほうが便利
山手線はなるべく後ろの車両に乗ること
3.
「急行」は日中は経堂停車だが、「快速急行」は経堂通過なので、それだけは注意すること
経堂には基本的に新宿を出発した順の到着となるので、自信がないなら地下ホームから出る
各駅停車や区間準急に乗るべし
475:名無し野電車区
07/10/01 10:34:49 Q+Qi6UOX
>>469
他車種については良く分からないけどデハ1000形(元営団車)については
車重軽減&部品確保の為片方の台車のモーターを外してあると聞いたことがある。
そのため加速は悪くなるけど地方のローカル線で走る分には全く問題ない性能は確保してある
476:名無し野電車区
07/10/01 12:09:27 G+wgOgAI
>>472
>>474 の「山手線はなるべく後ろの車両に乗ること」ってのに従うと、
南口に誘導されてしまう。乗るのは真ん中あたりでOKと思う。
最近の山手線はドアの上に液晶ディスプレイがあり、駅到着の前に
乗換え階段の位置が表示されるので、それを見ておいて行動すると
早く迷わずに行ける。
477:名無し野電車区
07/10/01 22:42:29 jWa1hsvv
>>476
南口にも連絡改札あるので万一間違えても問題ないかと。
478:名無し野電車区
07/10/01 22:53:29 14cFdj3o
というか、分からなかったらその場で誰かに聞け。
こんな所で聞くよりもそれが一番確実。
479:田舎者
07/10/01 23:08:23 J2jH1gad
丁寧なレスをくださりありがとうございました…。
無事経堂駅で任務を済ました後、回収地点で夜行バスに乗り込みました。
かなり疲れたので、もう意識が飛びそうです。。。
改めて御礼を申し上げたいので、明日このスレに参ります。
480:名無し野電車区
07/10/02 00:54:04 OmPpY+rE
千葉ニュータウン鉄道は京成電鉄の100%子会社だそうです。
つまり千葉ニュータウン鉄道の所有する駅施設や所属する9000形・9100形は
実質的に京成電鉄の持ち物である、という言い方は可能でしょうか?
481:名無し野電車区
07/10/02 05:14:22 LJ4blpvM
北総鉄道でしょう?
482:名無し野電車区
07/10/02 07:49:35 ESGRNgo5
ニュータウン鉄道と北総は別だよ
483:名無し野電車区
07/10/02 09:56:46 abFBFDmL
JR中央線の窓ガラスの仕様を調べていますが解りません
どなたか解る方いらっしゃいますか?ご教授願います。。。
484:名無し野電車区
07/10/02 10:05:12 5tmp33hI
>>483
質問が漠然としすぎ・・・
東京から名古屋までのJR中央線の
どこを走っているどんな車輌を調べたいの?全部?
485:名無し野電車区
07/10/02 10:47:14 abFBFDmL
>>484
すみません、東京~高尾間の201系車両(オレンジの奴)です。
熱線吸収ガラスでしょうか?出来れば厚みも知りたいのですが・・・
ネットで探したんですが、見つける事が出来ませんでした。
宜しくお願い致します。
486:名無し野電車区
07/10/02 10:58:37 xX7s+Mp7
>>485
それを知ってどうしたいのさ。
犯罪でも考えてるの?
487:名無し野電車区
07/10/02 11:06:30 abFBFDmL
>>486
住宅のガラスに同様のモノを使いたいと思うのですが。。。
悪意は御座いません。駄目でしょうか。
488:名無し野電車区
07/10/02 15:43:39 m1VOfHB4
>>487
家庭用にいれたいなら、餅は餅屋でサッシ屋に聞いた方がきちんとしたものが手にはいると思うが。
489:名無し野電車区
07/10/02 16:15:49 8C6Al2ZY
>>485
そのガラスに表示してあると思うが…
490:名無し野電車区
07/10/02 16:28:31 KPAm2P7Q
>>485
中央線201系のはドアの窓はわからんが
座席部のは普通の窓ガラスだと思う
熱線吸収とかは使ってないと思う
厚みは折り返し駅とかがらがらな時に自分で測るのが早いかと
491:名無し野電車区
07/10/02 20:50:34 kQIeqktY
>>480
たとえ100%子会社でも、親会社が子会社の財産を勝手に処分することはできない。
子会社の財産はあくまで子会社の物。まあ、親会社が物件の売買・譲渡契約書を
一方的に押し付けてきたときにNOと言える子会社は極少数かと思うけどね。
492:名無し野電車区
07/10/02 22:28:47 hdYOrsAE
新幹線と特急の乗り継ぎ割引(特急料金)の話なんですが、
例えば、博多~(新幹線)~京都~(特急)~福井の経路(片道)の場合、
新幹線の料金+特急の京都~福井の特急料金の半分の料金になると思うんですが、
急遽、京都~(特急)~富山に区間を延長して乗る場合、車内または富山駅で追加分を
支払う場合、京都~(特急)~富山の半分の料金と京都~(特急)~福井の半分の料金の
差額を払えばいいのでしょうか。それとも福井~富山の特急料金(半分?)を新たに支払
う必要があるのでしょうか?
また、同様に運賃の場合、
博多~京都~福井の往復運賃を支払い、行きと帰りの切符を持っていたとき、急遽、福井から富山
まで区間を延長して富山駅で下車するとき、料金は福井~富山の普通運賃を支払うor博多~富山の往復
切符に変更してその差額を払うことが可能か、教えていただけないでしょうか?
九州から北陸方面へ旅行するとき、福井までは確実に行くが、時間が余れば富山に行くというケースで、
往復切符を富山まで買っておいて福井は途中下車としたほうがよいのか、福井までの往復切符を買って
おいて富山まで行くときは別に切符を買ったほうがいいのか、教えていただけないでしょうか?
493:名無し野電車区
07/10/03 00:02:01 QKFYmWbX
>>492
ここは路車板なので、総合板の質問スレか懇切丁寧運賃スレが適当かと思う。
前段…×
乗り継ぎ割引は、乗車前に、新幹線+在来線の特急券を同時購入した時に限って適用されるから
494:名無し野電車区
07/10/03 08:03:37 HOzHd6he
>>493
質問の意味を取り違えているぞ。
質問者は既に買った継割特急券の区変をしたいと言っている。
495:名無し野電車区
07/10/03 14:54:05 QKFYmWbX
>>494
貴方こそ取り違ってるよ。
それを「車内または乗り越し先の着駅で清算できるか」って聞いてるわけでしょ?
ならば「できない」。
496:483
07/10/03 14:57:16 n04yWyR5
ご返事有難うございます。
ガラスメーカーなども探して調べてみます。
497:名無し野電車区
07/10/03 15:03:46 xA7C3Nfy
17時の半蔵門線、中央林間行きって混雑してる?
498:名無し野電車区
07/10/03 15:10:27 Q/1ckORi
車内でウンコした後、みんな石鹸で手を洗ってますか?
499:名無し野電車区
07/10/03 17:25:48 VXYHLwFM
>>497
急行?普通?どの区間?
とりあえず混んでると言っておく。
500:名無し野電車区
07/10/03 17:28:19 SuV/CuyP
埼京線205系で、大宮方最後尾車両の網棚(運転室すぐの座席のうえ)に、後付けの箱のようなものがありますが、
これは何が入っているのか、何の設備なのでしょうか?
501:名無し野電車区
07/10/03 19:31:41 U5SxvBE9
質問させていただきます
新幹線の指定席を小さい駅(駅員が一人いるかいないかのような)で買ったんですが、切符を見たら通路側でした。窓際に変更したいんですが可能でしょうか?
502:名無し野電車区
07/10/03 20:22:50 SCYJkQaa
>>501
変更の申し出は可能だけど、多分無理じゃないかな。
普通は窓側から先に販売されるので、窓側の席は購入時点で売り切れの可能性が高い。
キャンセルの可能性もあるので変更の申し出は無駄とはいえないけど。
下にちょっと似た質問と回答が書かれているので、参考まで。
//// 鉄道板・質問スレッドPart116////
スレリンク(train板:687番),691,701
503:502
07/10/03 20:24:36 SCYJkQaa
>>502 は、きっぷを購入した駅にみどりの窓口があることを前提としています。
504:名無し野電車区
07/10/03 20:30:01 ymPfii/8
>>497
何にも書いてないから押上からでいいんだね?
答:空いてる
505:名無し野電車区
07/10/03 20:31:33 U5SxvBE9
>>502
ありがとうございます
一応明日大きい駅に行ってみます。
506:名無し野電車区
07/10/03 20:52:23 uE6Kofhj
中央・総武線(黄色の電車)の先頭車の運転台に
黄色のプレートのようなものを立てかけてありますがあれは何ですか?
507:名無し野電車区
07/10/03 22:06:58 WPn08bgJ
492です。
>>493、>>494,>>495
ありがとうございました。さらにスレが違っていてすいませんでした。
やはり、乗車後の変更は金がかかりそうなので、
新幹線料金+特急料金も運賃(往復割引)も乗車区間も長めに設定して
途中下車を活用していきたいと思います。
508:名無し野電車区
07/10/03 22:59:30 qRHxIqpK
>>500
デジタル列車無線関連の機器
運転室内に納めきれないので客室内に設置されてる
埼京線に限らず、首都圏の205系や211系では最終的に全て同じように機器箱が設置される予定
509:名無し野電車区
07/10/04 10:13:18 yqLWjjXt
>>507
ゆき券かえり券同時の変更で、変更後も復割の条件を満たす場合は、復割を維持したまま区変できるのじゃなかったか?
510:名無し野電車区
07/10/04 12:31:53 MrrNdYEW
>>507
利用しない区間まで押さえると他の乗客に迷惑がかかるよ。
511:名無し野電車区
07/10/04 12:51:02 yqLWjjXt
特急券は自由席で買っておけばいいのジャマイカ?
512:名無し野電車区
07/10/05 22:26:12 +IhbgdwT
望まない妊娠を回避する方法は性行為をしないことだと思いますが、なぜそれが守れないのでしょうか?
いや、小学生ではなくマジな質問。
513:名無し野電車区
07/10/05 22:28:10 Rm1a49Xd
>>512
板違いです。
514:名無し野電車区
07/10/06 00:16:47 cPkQrMcT
東急5000系フルカラーLED車は走行中側面の種別表示を
消さないのになんで5050系は消すんですか?
515:名無し野電車区
07/10/06 00:23:14 k/vIsgmG
タモリ倶楽部1
スレリンク(liveanb板)
鉄道特集
516:名無し野電車区
07/10/06 15:57:37 rFEVoT0r
今度、スーパーあずさに乗るんですが、相当揺れるって本当なんですか?
電車では酔ったこと無いですが、基本的に酔う体質なんで心配なのですが。
517:【姫路市】国道372号線【亀岡市】
07/10/06 16:14:53 s3X7efLP
新スレを立てたいが、新ホストのためスレ立て規制されています。
でも、新スレをどうしても2本立てたいです。お願いします。
「鉄道トリビアの泉」
鉄道に関するトリビアの泉。
例えば、「阪急神戸線が豊中市を通る」など。
「長身の鉄道ファン集まれ」
♂身長180センチ以上、♀身長165センチ以上の鉄道ファン集まれ。
518:名無し野電車区
07/10/08 05:10:39 eigXQtWE
どう考えても糞スレです。ありがとさん。
519:名無し野電車区
07/10/08 10:08:56 WbNBAVSm
鉄道マニアの無駄知識っぷりはすごいぞ・・・w
520:名無し野電車区
07/10/08 14:56:01 z2AhahTk
>>516
酔いに関しては個人差があるのでなんともいえない
心配なら酔い止め飲め
521:名無し野電車区
07/10/08 22:59:14 Xewax3jM
あくまでアドバイスだが
自分は新宿~松本1往復やったが普通に寝れたよ(酔わない)
もし塩尻~松本~長野で(ワイドビュー)しなのに乗るならそっちも気をつけたほうがいいよ
本題の質問です
どうして東京モノレールには貨物列車は無いのですか?
流通センターとか羽田空港とか貨物にもってこいの場所が多数あると思います
522:名無し野電車区
07/10/08 23:03:31 VB0jgz5y
>>521
モノレールは重量制限が厳しいので貨物輸送には向かない
東京モノレールのような短区間での輸送だと積み下ろしの時間と手間がかかるばかりで
効率もよくないので、わざわざ貨物輸送を実施するメリットもない
523:名無し野電車区
07/10/09 05:28:28 OlakwWZ1
浜松町まで運んだとしてそこからどうしようというんだw
524:名無し野電車区
07/10/09 09:11:28 Mh2xgV47
羽田の下を走っている東海道貨物の駅を近くに作る方が、まだ現実味がある。
525:名無し野電車区
07/10/09 16:59:04 d2tP8Cy5
大学で鉄道車両の研究をしている者なのですが、
転向横圧・車両横圧・輪軸横圧・横圧・車輪横圧、それぞれの意味がごちゃまぜになってしまい、よく分からないんです。
とりわけ「転向横圧」の求め方を知りたいんですけども、それについて詳しい方おられますか?
526:名無し野電車区
07/10/09 21:15:56 lcpmYail
転向横圧→曲線走行中に輪軸がレールに案内されて向きを変える際に、内軌側車輪の摩擦力等により、外軌側に発生する横圧。
転向横圧は、軸距が長いほど、また、軸重が大きいほど大きくなる。
フランジ力Fは超過遠心力やボギー力などからなる転向横圧Y、内軌側横クリープ力fi、外軌側横クリープ力foから構成されている(F=Y+fi+Fo)。
転向横圧は走行条件や車両構造によって決められる。
内外軌の横クリープ力はクリープ率とクリープ特性によって決められる。
ちょっと気になって見たけど、ムツカシイなぁ~。
曲率・台車・重量・摩擦とかレール摩耗度合い・・・・材料多すぎ。w
527:名無し野電車区
07/10/09 21:18:08 36QrGXVk
>>525
学校どこ?
528:名無し野電車区
07/10/09 22:09:34 K9maFh+y
すんません。旅行の幹事になり日光に行く事になりました。
パンフ作るんですが、スペーシア日光81号ってどんな車両が
運用にあたりますか?ちなみに帰りは8号って奴です。
11/3 新宿発0903→東部日光1057です。
ちなみに、旅なれた人に言わせるとずいぶん時間かかるな?
って言われましたが、臨時ゆえにのろのろ運行なんですか?
お願いします。
529:名無し野電車区
07/10/09 22:14:56 K9maFh+y
あー御免なさい自己解決しました
往年の485系のようです
なつかしーガキの遠足思い出すwww
530:名無し野電車区
07/10/09 22:35:26 KJpfSfIv
>>528
時間が掛かる理由としては、
1 新宿~大宮間が元貨物線上を走行し、この区間の最高速度が100km/h
に制限されている。(上野からの旅客線の最高速度は120km/h)
2 大宮~栗橋間は在来線特急がほぼ全滅し、快速・普通列車主体のスジと
なっているため、先行列車を追い抜くスジが組みにくい。
3 栗橋駅で乗務員交代があり、その時間が必要なことと、上り下りとも本線
上を横切る必要があるため、対向列車との時間調整が必要になる。
ちなみに、東武線上では他の特急とさほど変わらない速度で走っている。
531:名無し野電車区
07/10/09 22:37:38 wOGwvUFH
明日の特急草津1号に大宮-新前橋間の乗車を考えているのですが
自由席に座れますかね?
混みますか?
特急券は乗ってからでも買えますか?
532:名無し野電車区
07/10/09 22:50:31 bnGb+APF
>>530
>ちなみに、東武線上では他の特急とさほど変わらない速度で走っている。
東武線の特急は元々遅いけどなw
533:名無し野電車区
07/10/09 23:16:16 LtZD14+L
>>529
スペーシアって名前が付いてるのにJR485系なの?
東武のスペーシアじゃないの?
534:名無し野電車区
07/10/09 23:22:06 bnGb+APF
>>533
同じ色だから一般人には見分けつかない。
535:名無し野電車区
07/10/10 00:11:11 hNemWwN1
鉄ちゃんからは遠のいてましたので
JRと東部が乗り継いでるのしりませんでした
時代ですね ちなみに485系と言っても調べた所
かなり化粧直しされた車両みたいです >>533新宿発のスペーシアは
はJR車両が運行に当たるようです
>>530>>532遅い理由理解しました。皆さんありがとう。
ちなみに埼玉の鉄道博物館見物案は即効ボツになりましたww
536:名無し野電車区
07/10/10 00:25:29 +8HiV4LF
>>535
>新宿発のスペーシアはJR車両が運行に当たるようです
これ何気にトリビアネタだ
537:名無し野電車区
07/10/10 07:00:19 YdATHUdV
>>528
JR~東武の直通特急は、列車名に「スペーシア」の文字があれば東武の特急車、なければJRの車両
車両故障などによる突発的な代走を除いて、車両が変更される場合は列車名も変更される
JRの車両は定期列車は485系だが臨時列車(号数が80番台の列車)は基本的に予備車の189系が来る
>>530
東北貨物線の赤羽以北は120km/h走行可能
538:525
07/10/10 10:07:27 sMd3g0lo
>>526
ありです。住友金属の論文でつね。
>>527
言えないっすよw東日本ってことだけでひとつ。
539:名無し野電車区
07/10/10 11:58:43 dujXQq+y
URLリンク(www.youtube.com)
昭和12年の映画ですが、この映画の6分50秒から7分10秒あたりに
でてくる電車は何線か分かる方いますか?
駅は渋谷駅で、鉄橋のある川は多摩川っぽいのですが?
540:名無し野電車区
07/10/10 12:25:48 iWTCBKhr
>>539
東京横浜電鉄が渋谷~桜木町間の急行用に製造した1936年製のガソリンカー
キハ1だと思いますよ。
541:名無し野電車区
07/10/10 12:43:33 5BBZZa3o
>>539
そこのページに関連動画で↓が出てきてるじゃん。
URLリンク(www.youtube.com)
542:539
07/10/10 13:23:38 dujXQq+y
>>540-541 レスありがとうございます。
よく見たら「渋谷駅を出発するキハ1号」という関連動画がありますねw
フルスクリーンモードで見てたので気づきませんでした。
543:名無し野電車区
07/10/10 22:44:08 oj9gLYGg
>>531
混むかどうかなんてその日になるまで分からないから何ともいえない。
途中駅からの利用だし、不安なら指定席にしておけばいい。
それと、特急券を車内で買うのは良くない。事前に買えるなら事前に買っておくべし。
指定券券売機でも買えるから。
544:名無し野電車区
07/10/10 23:07:16 y9blEtBe
質問、
米原発、08:32発の普通、大垣行きから、
09:10発 快速、浜松行きに乗り換える際に、
普通大垣行きの何両目の車両、ドアが、一番早く乗り換え出来ますか?
自分の予想だと、一番前のドアが、階段に近いと思いますが?
545:名無し野電車区
07/10/11 00:09:21 7umXLymS
>>543
今朝乗った奴にレスしてもしょうがないっしょ。
546:名無し野電車区
07/10/11 02:25:57 YtSRV8LI
>>544
その時間なら席は全員座れるから
速く乗り換える必要なし。
547:名無し野電車区
07/10/11 16:54:09 5o/6Q/Ag
今度サンライズ出雲のノビノビシートに乗ってみようと思うのですが、
1:温度は自空間だけ調節できるんでしょうか?
2:寝相が悪い人は隣エリアにはみ出てしまうんでしょうか?
3:外の景色はよく見えるのでしょうか?
4:圧迫感はありますか?
当方閉所恐怖症故、カプセルホテルもダメなんです。
以上よろしくおねがいします。
548:名無し野電車区
07/10/11 17:24:47 DmNZR3Nq
>>546
18期間中です。
出来るだけ早く座りたいので・・・
549:名無し野電車区
07/10/11 18:43:43 8KAYO/PN
>>547
カプセルホテルがダメということなら止めておいたほうが無難かも?
550:名無し野電車区
07/10/11 20:18:20 Ik3HTUbv
失礼します。
以前から気になっていたのですが、山手線は朝ラッシュ時(7~8時台)に何編成使用して運行しているのでしょうか?
551:名無し野電車区
07/10/11 21:02:47 zKEIhL1y
>>550
外回り内回り各25編成ずつの計50編成
552:名無し野電車区
07/10/11 21:09:43 cTPGvq8s
>>550
内回り24編成、外回り25編成の計49編成。
553:名無し野電車区
07/10/11 21:21:02 zKEIhL1y
>>552
ありゃ、予備編成3本確保されてるんだっけか
もしそうならスマンカッタ
554:名無し野電車区
07/10/11 21:36:31 WElpC6pl
年末年始に鉄道で北海道へ旅行しようと思います。どのような切符を買えば
お得ですか?自分の住所町田市です。
555:名無し野電車区
07/10/11 21:41:39 Ik3HTUbv
>>551-553
結構多い本数が運行されているんですね。ありがとうございました。
556:名無し野電車区
07/10/11 21:43:51 zKEIhL1y
>>554
北海道のどこへ行くかによっていろいろ選択肢があるので、
行程がだいたい固まってから↓で改めて聞いてくれ
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ13
スレリンク(train板)
557:名無し野電車区
07/10/12 00:28:57 opxzCFKf
>>547
こちらに写真があるので参考に。→ URLリンク(homepage1.nifty.com)
A1:個室ではないので調整することは出来ません。
A2:通常であればありません。
A3:各シートごとに窓はありますので見えます。
A4:両サイドを壁で仕切っているだけなのでよほどのことが無い限り圧迫感はないかと思われます。
(閉所恐怖症の度合いによるので一概には言えませんが)
558:名無し野電車区
07/10/12 01:25:35 fq56tK+a
椿原慎二は工作員だぞ気を付けろよ!
顔自体が工作活動しとるぞぉwww
559:392
07/10/12 10:56:41 L50MaRyK
>>393
遅れましたが回答ありがとうございます。
東武のHPに問い合わせの項目がありましたので問い合わせたらその通りでした。
560:547
07/10/12 13:08:02 9omA93qn
>>549
>>557
ありがとうございます。
これだけ詳細なホームページもあったんですね。
空間がこれだけあれば問題ないです。
561:名無し野電車区
07/10/13 08:33:32 xjt1+XTI
メトロ同士の乗り換えで中間改札があるのは大手町、飯田橋だけですか?
562:名無し野電車区
07/10/13 11:39:08 9MXjkLQw
>>561
池袋や渋谷もそうだといえばそう。
563:名無し野電車区
07/10/13 11:44:13 MNK7ASLZ
>>561
乗り換えで一旦改札を出る駅という意味なら、↓参照。
URLリンク(www.tokyometro.jp)
「乗越し・乗継ぎ」のとこね。
564:名無し野電車区
07/10/13 18:29:12 xjt1+XTI
>>562,563
ありがとうございます。
参考になりました。
565:名無し野電車区
07/10/14 02:19:51 Z3Fe45ZJ
スーパービュー踊り子の9号車13番A・B(最後列)を取ったんですが、
このサイト
URLリンク(www62.tok2.com)
とか見ると、9号車は席と窓が合ってなく、柱がすぐ横に来る
ケースが多いとあります。
しかも真ん中らへんの「窓割り合わず…」とキャプションのついた写真を見ると、
どうも9号車の、しかも最後列の席の写真のような気がします。
「確実に窓が見える席」をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
また南伊豆フリーきっぷで取って、じつは一度変更したんですが、
再度の変更はできるものでしょうか。
ご教授よろしくお願いします。
566:名無し野電車区
07/10/14 11:15:42 7PNb3ARM
>>565
後半だけだが
URLリンク(www.jreast.co.jp)
往復の指定列車の変更は、指定列車出発前に限り、往路、復路それぞれ1回のみ可能です。変更の際は「きっぷ」本券と出発前の指定席券を窓口にお持ちください。
567:名無し野電車区
07/10/14 13:57:37 2L2bUg1D
蒸気機関車ですが、客車牽引用と貨車牽引用があると聞きました。
客車用はC62、貨車用がD51とか。
質問なのですが、客車用蒸気機関車と貨車用蒸気機関車にどの様な違いが有るのでしょうか?
貨車用とされているD51も客車を牽引していた時があるそうですし。
568:名無し野電車区
07/10/14 14:09:25 CMhlUbwB
一般的に早さと牽引力は相反する。F1とダンプカーの違い。
569:名無し野電車区
07/10/14 14:42:48 OAHSACna
>>567
C62は動輪が片側に3個で直径は1750mm、D51は4個で1400mm。
動輪径が大きく数が少なければスピードは出るが牽引力はそれ程でもない、逆に動輪径が小さく数が多ければ速度は出ないが牽引力は増す。
車でいえばトップギアかサードギアかの違いと考えればわかりやすいと思う。
570:名無し野電車区
07/10/14 15:18:02 gYgY+S2H
>>567
>>569を勝手に補足
動輪径を変えるもうひとつの理由は、動輪の回転数やピストンの動きの速さには限界があるから。
例えば国鉄の蒸気機関車の動輪は毎分約300回転を限度としているので、
C62の1750mm動輪なら、300rpmで時速98.9kmが最高速度。
これ以上のスピードを出すには、
・動輪径を大きくする(→加速鈍る)
・回転数を上げる(→潤滑や熱に問題が生じる)
の方法しかない。
ちなみに効率がいいのは200~240rpmの範囲。
国鉄は300rpmが限度だが、海外では500rpmに達するものもある。
国鉄の限度が低い理由はいろいろ言われているが、
ローラーベアリングの不採用と、「そこまでのスピードを必要としない/実現するには各方面の調整が面倒」という
後ろ向きの理由だったから。
571:名無し野電車区
07/10/14 15:22:11 gYgY+S2H
>>568
ぜんぜん例えになってない。
572:名無し野電車区
07/10/14 16:20:25 Br3j24BC
>>570
おまけの補足
海外の高速型蒸気機関車は、2m超の動輪を使い、不足する出力は
大口径シリンダーを3組使って補っていた。
日本の場合、軌間幅の関係でシリンダー径に制限があったし、C53
で使われた3シリンダーについても保守部門が嫌がったために、その
後は登場しなかった。
残る方法は蒸気圧の上昇くらいだが、戦中・戦後期の粗材乱造が
祟って簡単に上げることができなかった。
(戦後の混乱がようやく落ち着いた時期に蒸気圧をそれまでの16kg/cm2
から18kg/cm2へ上昇させたC63が計画されたが、ご存じのとおり計画だけ
に終わった)
573:567
07/10/14 17:33:20 7NciLrDD
皆さんレスありがとうございました。疑問がすっきり解決しました。
574:565
07/10/14 19:31:23 GuU5aO3/
>>566さん、ありがとうございました。
再変更はやはり難しいようですね…
他の皆さんもお邪魔しました。
なかなかこんな細かいことまでは分かりませんよね。
じつは2歳の鉄ヲタの息子をsovに乗せてやろうと思い、
なるべく眺めのいい席をと探していたものでした。
息子はスペーシアだのゆふいんの森だの成田エクスプレスだの京浜東北だのつくばエクスプレスだの
そこそこ以上名の通った電車はたいがい識別できます。
でも一番好きな電車は総武線、二番目は山手線と言い張る子です。
ひまがあれば事前に東京駅にでも行って、ホームからでも
車内の様子(席番含め)偵察してこようと思ってます。
お世話になりました。
575:名無し野電車区
07/10/14 23:23:34 zyQyaHaN
>>574
どうでもいいが、Super View OdorikoだからSVOな。
576:名無し野電車区
07/10/15 01:11:58 JSN9e0AO
>>574
同一列車で席の変更は変更回数に含まない
(1回変更していても出来る)らしい
ただ規則ではなく内部の通達によるものらしいので
DQN駅員だとダメといわれる可能性がある
また企画乗車券の場合扱いが異なる可能性がある
577:名無し野電車区
07/10/15 02:10:51 AWHs3Xqh
蒸気機関車は今から新製しないのですか?
今ある(動態保存されていて、客扱いもする)蒸気機関車でも車軸や車輪は磨り減るでしょうし
老朽化すれば静態保存に格下げでしょうから
今から作れば 燃費もいい、最高速度も加速度も速く、アルミ合金やステンレスの材質で格好いいデザイン(銀色)で
電気式蒸気機関車としてタービンで発電してモーター駆動とか新しい方式ができていいと思うのですが
578:名無し野電車区
07/10/15 03:26:14 DeK3lIhB
いや、今走ってる蒸気機関車は昔作ったからみんなめずらしがって乗ってると思うのだが
579:名無し野電車区
07/10/15 07:27:28 +jUI86TA
>>577
今更蒸気機関車を新製する意味がない
確かに、蒸気タービンで発電する事は可能だが、車両サイズまでにする事が不可能に近い
あと、仮にサイズダウンができたとしても、インバータや変圧器などを搭載したら、重量が重くて走れなくなるし、仮に走れても軸重制限が厳しくなる
それに熱効率が悪いから、新製はされない
580:名無し野電車区
07/10/15 10:21:40 2yGp/llI
>>577
ヨーロッパなどでは観光登山鉄道に蒸気機関車を新製した例もあるし、TDLのウェスタンリバー鉄道に使われている機関車は開園時に新製したもの
ただ、JRの本線用となると場合によってはロストテクノロジーと化した物も少なくなく申請するのは非常に困難
581:名無し野電車区
07/10/15 10:37:25 DGR/Ckx0
しЯ急襲のハチロクってボイラは平成に入ってから新○鐵で作ったもので
さらに今度は下回りを新製しようとしてると聞いたが、ウソかな?
いずれにせよ完全な新品ではないわけだが。
近い将来、日本のSLは客車型のディーゼルカーに押されるだけの
ダミーになって汽笛も圧縮空気で鳴らすようになったりして?
582:名無し野電車区
07/10/15 10:47:38 vOk2d1rG
>>577
↓現在、日本で唯一蒸気機関車を新造している協三工業
URLリンク(www.kyosankogyo.co.jp)
583:名無し野電車区
07/10/15 13:33:04 2yc1j2Un
>>581
> しЯ急襲のハチロクってボイラは平成に入ってから新○鐵で作ったもので
> さらに今度は下回りを新製しようとしてると聞いたが、ウソかな?
> いずれにせよ完全な新品ではないわけだが。
車両の管理は台枠でするので(クルマと一緒)、
台枠以外全部新品でも「その車両」です。
で、今度新製するのはその台枠。
ボイラは新日鐵なのは本当。
復活蒸機のほとんどは、サッパボイラが担当。
> 近い将来、日本のSLは客車型のディーゼルカーに押されるだけの
> ダミーになって汽笛も圧縮空気で鳴らすようになったりして?
質問スレで意見を書くのはなんだが、
各社が折に触れ表明している動態保存の意義を聞く限り、それはないでしょ。
584:名無し野電車区
07/10/15 16:48:03 JSN9e0AO
> 近い将来、日本のSLは客車型のディーゼルカーに押されるだけの
> ダミーになって汽笛も圧縮空気で鳴らすようになったりして?
伊予鉄道の坊ちゃん列車はこんな感じだな
客車型ディーゼルカーではなく、蒸気機関車型ディーゼル機関車だが
とはいえ、これは観光目的で最初からこういう仕様で新造したものだが
585:名無し野電車区
07/10/15 18:44:05 1VLhYS7v
明日会津若松駅から矢本まで鈍行で行く予定です。
学割の切符で行くのですが、仙台駅で途中下車はできるのでしょうか?
どなたか教えてください。
586:名無し野電車区
07/10/15 21:01:09 WBsfAAoH
>579
頑張ってC63とか作るとウケそうな気がする。
587:名無し野電車区
07/10/15 21:32:51 cAy92gBG
>>585
可能。
588:名無し野電車区
07/10/15 22:20:46 32AC0u/Q
>>586
遊園地用の小型機関車であればともかく、本線用の中・大型機関車となると、
まず部品を加工するための機械から作らなければいけないから、とても大変。
蒸気機関車を実際に制作したことのある人の多くが他界してしまった今となっては、
いろいろな制作ノウハウも失われているし、一から作るとなると、おそらく製作
コストはものすごいことになると思う。
589:574
07/10/16 18:07:10 4zK7AwED
>>575
失礼しましたw
>>576
大変有難うございます。実際ダメもとでやってみたら変更できました。
今日、東京駅に到着してるところを見に行き、目で確認しました。
サイトで見たとおり、スーパービュー踊り子の9号車は窓と座席の配置がバラバラで、
最初に取っていた9号車13番は、窓の柱が思い切り顔の真横に来る
最悪の席でした。
ちなみに8号車から前は、2席ずつ窓ときれいにセットになった配置になってます。
窓からの眺めを確実に楽しみたい方は、伊豆に向かう下りの場合は偶数番号の席が、
東京に向かう上りは逆に奇数番号がお勧めです。
ご参考までに書き残しておきます。
590:名無し野電車区
07/10/16 23:00:27 veyjYYAq
いま、DVD借り手きて「不らガール」観てたんだけど、先生が湯本駅から帰京しようとする場面で、スーパーひたちじゃなくて、DCなの?
591:名無し野電車区
07/10/16 23:01:51 yziWahml
>>590
時代を考えろ。
592:名無し野電車区
07/10/16 23:14:28 olGnB/YH
常磐ハワイアンセンターに行きたいのですが
幸福駅からはどう行けばいいのでしょうか?
593:名無し野電車区
07/10/16 23:41:13 9sVAhOXv
594:名無し野電車区
07/10/16 23:59:22 kwDU7Zdf
>>591
補足すると映画のモデルになった、常磐ハワイアンセンターがオープンしたのは1966年で映画はオープン前の1965年の話。
常磐線の電化は平(いわき)駅までは1963年に完成していたが、全線電化は1967年。
ただ交流電化区間の急行列車は、急行用車両の不足と多層立て列車の関係でディーゼルのままの例が多い。
長崎線のように一度も急行用電車が使われなかった線区もあったりする。
595:名無し野電車区
07/10/17 00:03:59 b6ZIuZ5n
>>593ってどうすればできるの?
空白だけだと駄目だし、改行も駄目だし…。
596:名無し野電車区
07/10/17 00:29:17 9PG0qX51
あさぎり6号(371系充当列車)のG車利用を考えていまして、それに関する情報を検索してみて、
「注文の品を座席まで運んできてくれる」というサービスがあるらしいと知ったのですが、
いつの時点の情報か判らないので、質問します。↓
Q.小田急・JR東海直通のあさぎり号のシートサービスは現在も行なわれているでしょうか?
どうかご存知の方、お願い致します。
597:名無し野電車区
07/10/17 00:30:18 PSjFQ/7g
>>595
それを知ってどうする気だ
と言いつつ、ヒント
「文字実体参照」
598:名無し野電車区
07/10/17 04:27:30 lknJQD72
質問です。
E257系の前頭部って、まるでステンレス車のように車体との間に継ぎ目のような物がありますけど…
あれは一体何なんですか?
というか、E257系の前頭部はアルミとは別素材なのでしょうか。
同じアルミでしたら、塗装後も目立つような溶接後など付かないと思うのですが。
599:名無し野電車区
07/10/17 15:25:06 RWeH2rly
線路と同じ方向(平行)にあるっていうことを表現する言葉を教えてください
600:名無し野電車区
07/10/17 15:50:13 C7hA92Kq
>>599
「平行」
601:名無し野電車区
07/10/17 16:01:49 FlNGuKWP
602:名無し野電車区
07/10/17 18:24:18 jwrPUJRb
>>599
Sが線路と平行にVする。
でいいと思う
ボキャ貧の俺だが、特に変わった言葉は見つからない
603:名無し野電車区
07/10/17 18:41:08 H9kgd7Qn
>>599「レール方向」
604:名無し野電車区
07/10/17 20:25:06 k2hOdq+o
それに対して垂直方向は「枕木方向」
605:名無し野電車区
07/10/17 21:18:08 RWeH2rly
駅舎がレールやホームに沿って延びる(といってもホーム並みに横長じゃないが、四角じゃなく長方形みたいな)
といったのを表現したいんですが。
それから、駅の出入り口から線路をまたぎ改札・事務所のある建物を結ぶ連絡橋って類は
駅舎には入らないよね?
606:名無し野電車区
07/10/17 21:35:48 cIB5qfGl
>>605
その駅舎の配置は特別なものではないから、やっぱり特別な言い方は無いと思う
後者は、橋上駅舎以外は駅舎とは言わない。跨線橋だろうなぁ
607:名無し野電車区
07/10/17 21:48:08 vN6fmHKi
>>598
E257系に限らず、今時の車両は車体と前頭部は別素材で製作して
接合させているだけなのだが。
608:名無し野電車区
07/10/17 23:18:49 4HDU7aVi
12月29日と30日に、広島~徳山を0系新幹線で乗り鉄したいのですが、
駅から時刻表、おでかけネットの時刻表を見ても、どの時刻に0系が
来るのかが分かりません。
調べ方を教えて頂けますでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
609:名無し野電車区
07/10/17 23:22:46 8XsPS3zF
>>608
書籍のJTBの大判時刻表(JR時刻表は不可)を見れ
ネットだけに頼っていては情報は集まらんぞ
610:名無し野電車区
07/10/17 23:38:10 4HDU7aVi
>>609
すごい勢いの解答をありがとうございます。
JR時刻表は不可でJTBの時刻表が可というのが興味深いです。
明日、大判のJTB時刻表を見て来ます。
國鐵廣島の住人なので、毎日103系と115系に乗って国鉄気分を
堪能しておりますが、0系(こだま)に乗ることが無いので、
すごく楽しみにしています。
611:名無し野電車区
07/10/17 23:48:37 dwYixnbz
>>596
3・4号車(グリーン車と一部普通車)はやってるはず。
心配なら小田急お客様センターに聞いてみたらどうだろ?
URLリンク(www.odakyu.jp)
612:596
07/10/17 23:52:29 2ehD9eoH
>>611
わかりました、問い合わせ先まで教えていただいて有難う御座います。
613:名無し野電車区
07/10/18 01:25:27 i8jrJqi5
臨時列車の号数って定期列車に比べて異様に大きい数字を与えることが多いですよね?
普段は10号とかしか走っていない特急とかで80号とか90号とか
どうして異様に大きい数字を入れるのですか?
案内強化で誤乗防止ですか?
614:名無し野電車区
07/10/18 01:30:20 K6U6VU4e
>>613
おおざっぱに言うと、そういうこと
ちなみに昔は50号からだったが、1980年代後半の特急の大増発の結果、定期列車で
50号を上回る列車が登場したので80号からに変更された
615:名無し野電車区
07/10/18 11:27:17 KRZxisLZ
>>597
???
616:名無し野電車区
07/10/18 18:40:48 FXwwZIoL
223系の中央の転換クロスシート部分の5枚窓の1枚あたりの窓幅は何センチくらいなのでしょうか?
架空車両設計の際に参考にしたい為、知ってる方ご教授お願いします。
617:名無し野電車区
07/10/18 22:02:42 DFGuxEMX
>>613>>614
その逆に
特急用車両の形式は10位が8だったが5にも拡大したのは面白い。
618:名無し野電車区
07/10/18 22:05:05 JdAOa2no
もはや急行型は登場しないということでもある。
あ、束の場合、急行クラスの内装で特急料金を取るという意味かもw
619:名無し野電車区
07/10/18 22:19:05 wThMgx1a
>>617
最初の電車特急であるこだま型電車は151系である件
620:名無し野電車区
07/10/18 23:59:17 f1Wk3uKA
例えば、103系で説明すると 方向幕と方向幕みたいな数字出るのあるやん?
あんなの全くない会社もあるんだけど、あれってどういう役目があるんですか?
同じ時間の電車は同じ数字出してるんですか?
それからよく、その幕が数字と数字の間の中途半端な位置で止まってるのは
ミスではないんですよね? あれは白幕ってことなのかな。
621:名無し野電車区
07/10/19 00:07:14 xemnlK+5
>>620
車両の運用番号の表示のことかな?
表示が間違っていない限り、同じ表示の列車はないはず
首都圏のいわゆる電車区間では列車番号の下2桁が運用番号となっていて、ダイヤが乱れた際の
運転整理などの際に車両の運用を把握するために使用したりするので、非常に重要な存在だ
中途半端な位置で止まっているのは、白幕の意味の場合もあるし、単に幕がズレているだけの場合もある
最近はLED表示が主流になったので中途半端な位置で停まっているのはほとんど見かけないけどな
622:621
07/10/19 00:09:11 xemnlK+5
ごめん、訂正
×表示が間違っていない限り、同じ表示の列車はないはず
○表示が間違っていない限り、同じ表示の車両はないはず
623:名無し野電車区
07/10/19 01:00:02 41jOg27D
某国の主体号は151系か485系どちらをモデルにしたのか。
624:名無し野電車区
07/10/19 02:27:51 rzfXXDn9
回送の話でスマンが、名市交だとout of service 名鉄だとnot in service
だけどどっちがあってるの?
625:名無し野電車区
07/10/19 02:39:29 9uAln8Q4
>>624
OUT OF SERVICEが英語
NOT IN SERVICEが米語
626:名無し野電車区
07/10/19 05:09:30 3nht9JCw
deadheadやdeadheadingというのも見かけるな
627:名無し野電車区
07/10/19 09:12:04 UgC2sJhn
地下鉄がsubwayかundergroundみたいなもの。
628:名無し野電車区
07/10/19 12:37:57 ldXB5rcd
URLリンク(up.2chan.net)
こんな車両の場合1階席から、ホーム歩く人のパンチラ見られる可能性ってありますか?
ベンチに座ってる人のパンチラなら見られる可能性ありますよね。
629:名無し野電車区
07/10/19 17:35:33 VgGVj6yC
丸見えに決まってるだろ。
630:名無し野電車区
07/10/19 19:06:39 tqrJVyFB
>>610
JTB時刻表の方が本家本元だからね。
631:名無し野電車区
07/10/19 19:09:56 u1DPTSAq
>>619
「当時の東海道本線特急のステータスは想像を絶する高さ」
(URLリンク(tsc151bonnet.web.infoseek.co.jp)より)
なので、ビジネス特急151系は当初特急型を名乗らず、
あえて急行型の「5」を付けたのかと。
632:名無し野電車区
07/10/19 21:03:01 Nz5LQqe+
>>631
少し違う。
元々、十番台の5~8は急行用車両を指すものだった。
で、ここで言う「急行」は旧国鉄の鉄道運輸規程では特別急行列車(特急)、
普通急行列車(急行)及び準急行列車(準急)の総体を示す言葉のこと。
ちなみに、151系の次に制作された153系は当初準急(東海)用として製作
されている。(そのため、1等車のサロ153はリクライニングのない「並ロ」で
製作された。後に「なにわ」「せっつ」の急行を電車化する際に「特ロ」の
サロ152が登場した)
ついでに言えば、155、157、159系も当初準急用(155、159系は修学旅行用)
として登場、新製時から急行用として作られたのは451/471系から。
(最初に使われたのは準急だが)
633:名無し野電車区
07/10/19 22:38:09 qsZd0xot
名鉄じゃ「普通」で「ordinarily」って表示を3500系車内表示出してたし
ちょっと言葉のセンスが違うんじゃないかと思う
「普通は、」「たいてい」「いつものように」ってどんな電車だよ
634:名無し野電車区
07/10/20 00:09:50 q1c+wbZ2
>>632
余談だが、JRグループの営業約款である「旅客営業規則」では、現在でも基本的に特急・急行を総称して「急行」としている。
「急行券」などと書いてある場合は「特急券」を含む事が普通。
635:名無し野電車区
07/10/20 22:58:26 78xEl7qo
SUICAイオカードで不通などになったときは振り替え輸送を受けられないんですよね?
その場合はその駅で改札を抜けて清算して、近隣路線に乗りにいけば良いのですか?
636:名無し野電車区
07/10/21 02:28:23 jXODyXmJ
>>635
うん
637:名無し野電車区
07/10/21 02:29:24 jXODyXmJ
あー、改札でタッチした時点で清算されるから
普通に出ればいいんだけどね。念のため。
638:名無し野電車区
07/10/21 14:58:02 tevp+O8z
普通列車のグリーン車って日にちまたがって乗る場合例えば、
23時30分に乗って0時00分過ぎたらまた料金払わなくちゃいけないのですか。
639:名無し野電車区
07/10/21 15:08:46 X71pXnbS
>>638
旅客営業規則第175条
(前略)
> 乗車後に当該自由席特別車両券の有効期間が経過したときであつても、乗車日が有効期間内のときは、
> 当該自由席特別車両券は、その券面に表示された区間又は営業キロ地帯内の最遠の停車駅までは、
> これを使用することができる。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
要するに、払わなくてよい
640:名無し野電車区
07/10/21 15:25:18 tevp+O8z
>>639
即レスありがとうございます。
641:名無し野電車区
07/10/23 00:34:06 A3IhKWGN
特急車両や新幹線の座席の方向転換は
終着駅で清掃のおばさんが手動でやってますが、
運転台から一括で回転させる機能はないんですか?
642:名無し野電車区
07/10/23 00:36:07 B89k7I2c
>>641
私鉄特急などで見かけるが、九州新幹線の800系も所要時間や折り返し時間の関係で導入済。
643:名無し野電車区
07/10/23 00:45:02 A3IhKWGN
>>642
ありがとうございます。
従来の新幹線等ではそんな機能は無かったんですか。
営業中は清掃のおばさんが居るからいいものの、回送列車(送り込み運用)とか
車庫内でちょっと転換させたいときとか不便じゃなかったんですかね
(そんなシチュエーション自体無いか)。
644:名無し野電車区
07/10/23 15:03:09 Io3Ez/8g
鉄道でレールの間隔に狭軌とか標準軌とかいう
いくつかの規格があって
鉄道会社や国が違っても同じだったりするのは知ってるんですが、
車体の幅と電車の場合の電線(?)の高さなにも
やっぱり規格ってあるんですか?
645:名無し野電車区
07/10/23 15:17:20 +HcmWQ8y
>>644
会社ごとの決まりがある。共通の規格はない。
646:名無し野電車区
07/10/23 15:25:08 Io3Ez/8g
>>645
ありがとうございます
647:名無し野電車区
07/10/23 20:53:29 /YXesDbU
標準軌の車両でも狭軌の車両より幅が狭いのもあるし・・・
648:名無し野電車区
07/10/23 21:52:29 /qqe6CCk
地下鉄・半蔵門線のホームで鳥の鳴き声がスピーカーからしょっちゅう流れている理由を教えてください。
649:名無し野電車区
07/10/23 22:41:47 bl3hIW0e
視覚障害者への案内用。
階段の位置を知らせている。
650:名無し野電車区
07/10/23 23:00:44 icCUKaZA
>>643
束にはある
>>647
銀座線とか
651:名無し野電車区
07/10/23 23:35:09 10rX+Ctw
青春18切符などの有効な紙の切符を使用している状態で
Suicaグリーン車システムを利用することは可能なのでしょうか?
(要はSUICAでグリーン券だけ乗りようができるか)
652:名無し野電車区
07/10/23 23:35:47 HXQz0/fb
できるよ
653:651
07/10/23 23:56:31 10rX+Ctw
>652
ありがとうございます
654:648
07/10/24 00:24:18 cQjhrFcY
>>649
ありがとうございます!
655:名無し野電車区
07/10/24 01:14:33 L/SubfSs
特急スーパーあずさ1号って新宿駅に入線してから車内清掃をしますよね?
折り返し列車ではなく1号で一番列車ですから、車庫で車内清掃をしておいてすぐに乗れると思ったんですが
なぜ一番列車なのに入線してから車内清掃するのですか?
スーパーあずさの前に湘南ライナーやおはようライナー新宿に使っていて
それからなのですか?
656:名無し野電車区
07/10/24 12:53:49 u2OTyuWf
あくまでも推測だけど、人件費の問題でしょ。
657:名無し野電車区
07/10/24 18:57:55 JwqDJ1s3
>>643
自動化するにしても事前の安全確認は必須だからね。
658:名無し野電車区
07/10/26 04:47:24 KflOLD6B
検見川浜or新検見川~成城学園前まで午前8時45分ぐらいまでに着きたいです。
乳児連れなので混雑や乗換え回数を避ける行き方を教えて下さい。
考えたのは新検見川~新宿~成城学園前と総武線各停と小田急を乗り継ぐ方法ですが
家族の者に検見川浜~東京~新宿~成城学園前と
京葉線と中央線にした方がいいのでは?と言われ迷っています。
659:名無し野電車区
07/10/26 06:21:54 gf34kMkc
新幹線が走る線路の橋げたつーか支柱は何メートル間隔で設置されてるの?
660:名無し野電車区
07/10/26 06:42:03 QL6Jr70A
>>658
平日?休日?
661:名無し野電車区
07/10/26 06:46:11 QL6Jr70A
あと、京葉線から中央線に東京で乗り換えるのはおすすめしない
662:名無し野電車区
07/10/26 08:20:39 KflOLD6B
>>660
平日です。
私も東京駅での乗換えをネックに思っています。
中央線の女性専用車両は空いてるだろうからそっちのが楽だと言われましたが…。
663:名無し野電車区
07/10/26 12:05:29 D9oPJKtQ
>>662
ぜんぜん空いてない。
総武各停のほうがいい。
664:名無し野電車区
07/10/26 16:13:42 KflOLD6B
>>663
ありがとうございます。
総武線で行きます。
665:名無し野電車区
07/10/26 19:50:29 NTpKTqD5
質問スマソ
三連休、初日の、
秋田12:43 発 特急かもしか3号って混雑しますか?
666:名無し野電車区
07/10/26 19:56:18 m/AwclPn
>>665
3連休パスで首都圏から奥羽本線経由で東北縦断を目指す人が
それなりにいるだろうから要注意
いなほからの乗り継ぎで乗る人もいるだろうし
667:名無し野電車区
07/10/27 09:35:30 vb+ru10/
>>663 >>664
乳児連れに錦糸町→御茶ノ水は辛くね?
(例え座れたとしても)
まだピークには至ってないかな?
徹底的に混雑を避けるなら,
千葉まで戻って,千葉7時20分の特急で東京8時丁度着。
中央線快速(下りで空いてる)で新宿,
新宿から小田急で成城学園前に8時50分か55分ごろ着。
金は馬鹿みたいにかかるが,これならどれも混まない……と思う。
668:名無し野電車区
07/10/27 11:17:21 mZcb/aJz
xxxx
>>667
乳児連れに総武地下から中央線高架ホームまで
人混みの中を乗り換えろとな?
時間かかっても総武各停で新宿まで行く方が負担はかからないよ
669:名無し野電車区
07/10/27 21:25:07 NDLkERm+
本八幡で地下鉄に乗換えるのはどう?
670:名無し野電車区
07/10/27 21:44:56 6L70tjAj
検見川浜~東京(徒歩)二重橋前~成城学園前を一瞬思いついたけど
質問者の趣旨からすると多分話にならないだろうな。
671:名無し野電車区
07/10/28 07:42:14 zkgiHo/b
日本で最後に新製されたグローブ型ベンチレータ付きの車両って
都営10-000系ですか?
672:名無し野電車区
07/10/28 10:06:04 JKmAPFIv
>>669
最も空いてて、着席も可能だから一考の余地あり
673:名無し野電車区
07/10/28 12:27:09 iYr1hEom
質問です
東京メトロの10000系は電子ホーンを持たずに空気笛のみの搭載ですが
10000系の空気笛の音量は耳をふさぎたくなるほどうるさいものなんでしょうか?
それとも従来の電子ホーンと同じくらいの耳に優しい音量でしょうか?
674:名無し野電車区
07/10/28 13:33:37 efQVyPcn
新幹線に乗る際に乗車券と指定席の両方の料金を支払う必要がありますが、
指定席は指定せず立っているだけとかできないんですか?
675:名無し野電車区
07/10/28 13:41:13 Bq6JKvGc
>>674
指定席のきっぷを買って、ずっと立っていてもとくに問題はありません。
健康上の理由などでじっと座っていることができない人もいますからね。
安く済ませたいということなら自由席のきっぷを買ってください。
676:名無し野電車区
07/10/28 14:07:22 U1JT3GK0
>>674-675
あなたが指定席を取るせいで指定席が取れなくなる人がいることを考えて、自由席にしましょう。
677:674
07/10/28 14:12:46 efQVyPcn
今調べたら自由席の方が若干割安だったんですね。
でも、その席の券はどちらにしろ買わないと駄目なんですよね。
3年ぐらい前に快速ムーンライトながら という夜間の新幹線がかなり3000円ぐらいで激安だったんですが、
今年の3月から席も購入する義務になったんでしたっけ?
678:名無し野電車区
07/10/28 14:14:29 58Prrt+/
>>675
まずは路線名と列車名を書いて質問しましょう。
新幹線には全車指定の列車と、自由席のある列車がありますので。
679:名無し野電車区
07/10/28 14:20:21 N45RRYEu
>>677
「新幹線」に乗るなら「乗車券」と「特急券(指定席または自由席)」が必要です。
「ムーンライトながら」は在来線の快速列車で、「新幹線」ではありませんので特急券は不要ですが、
乗車券と「指定席券」が必要です。
680:名無し野電車区
07/10/28 14:26:05 efQVyPcn
>>678>>679
乗車券だけでは乗れないということが分かり解決しました。
ご親切にありがとうございます。
681:名無し野電車区
07/10/28 21:22:36 aQ8QLUd2
湘南新宿ラインのE231系は、宇都宮・高崎線のものと、
東海道線のものの両方の車両が使われているのでしょうか?
そして、宇都宮線所属の車両が東海道線東京口に行ったり
東海道線所属の車両が上野に行ったりする運用もあるのでしょうか?
682:名無し野電車区
07/10/28 21:54:08 8FpIfbGE
>>681
基本的に
・東海道線<=>高崎線
・横須賀線<=>宇都宮線
と分かれているので、ないんじゃないかな?
車両故障などでトラブルがあると、大概は
・運転打ち切りで途中で折り返し
・運休
のいずれかになっているし<湘南新宿ライン
683:名無し野電車区
07/10/28 22:12:54 KJeRL1If
今日の15:17分ごろ、大宮駅1番線に白い車体で
赤いラインの入った電車が入ってきました。
電車は10分もいないで折り返して発車してました。
中にはコンピュータがいっぱいあって、
電車の外側に12個ほどの強力なライトが付いていたけど
あれって何ですか。
車体の側面にライトって、何に使うのかなと思って。
684:名無し野電車区
07/10/28 22:25:30 jNKy9YkW
>>683
JR東日本のE491系電車か、同じくキヤE193系気動車のどちらかではないでしょうかね。
ディーゼルカーではなく電車だったのなら、E491系の方でしょう。「E491系」でググると Wikipedia
を始め、様々なサイトが出てくるので興味があるなら見てください。
JR東日本E491系電車 (Wikipedia)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
JR東日本キヤE193系気動車 (Wikipedia)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
685:名無し野電車区
07/10/28 22:38:34 KJeRL1If
>>684さん
どうもありがとうございます。
E491です。パンタグラフもあったし。
コンピュータがいっぱい乗っていて、ちょっとかっこよかったので気になってました。
686:名無し野電車区
07/10/28 23:10:27 kOVvbtUx
>>681-682
東海道線~高崎線系統は全て国府津のE231系、横須賀線~宇都宮線系統は全て小山のE231系
国府津車は基本・付属編成ともに運用間合いで上野発着の列車に入る(ただし国府津の基本+
国府津の付属という運用はない)が、小山車は東京に発着する運用はない
こことかも参照
URLリンク(park2.wakwak.com)
687:名無し野電車区
07/10/28 23:49:01 b3fFydp8
定期の乗り換えを変更したいんですが、
A→B→1→2を
A→C→3→2 (アルファベットはJR、数字は私鉄)
にしたいんですが、途中から乗り換えを変更できるのでしょうか。
ちなみに二番目のルートで行くと20円ほど安くなります。
688:名無し野電車区
07/10/29 00:16:04 HVn/Vpwz
>>687
「旬割払い戻し」と呼ばれる方法になる。
今使っている定期券の残り有効期間を1旬=10日単位に丸めて(余り切り捨て)、
10日分に相当する額(1ヶ月定期なら発売額の1/3 3ヶ月定期なら同1/9 6ヶ月定期なら同1/18)に、
何旬残っているかで払い戻し額が決まる。実際にはそこから手数料を引く。
そうして一旦払い戻した後、新しい区間の定期を購入し、
差額を支払い/受け取りすることになる。
ちなみにその20円とは普通運賃?1ヶ月定期運賃?
手数料があるので後者なら途中で変えるのは損。
前者だとしたら、普通運賃が高くても定期が割安な会社や、その逆もあるので、
定期運賃で調べなおすべし。
689:名無し野電車区
07/10/29 00:19:31 9Rixlah/
>>687
乗り継ぎ定期は厳密に発売できる区間が決まっているので、
駅名を「A」とか「1」とか書かれると答えられません。
また、定期の種類(通勤か通学か)にもよって異なります。
正確に書いてください。
690:名無し野電車区
07/10/29 00:33:37 8DuwyFNa
691:687
07/10/29 16:19:16 8nde/vLT
回答ありがとうございます。
20円とは普通運賃のことです
692:名無し野電車区
07/10/29 20:32:37 O3G0CRKe
最近鉄道にはまりかけてるものです。
今日の11:35分ごろに新宿駅の7番線で見慣れない電車を目撃しました。
クモヤ+クモヤ+211系5両+クモヤだったと思うのですが、いったい何のためにあそこにいたのでしょうか?
また、結構写真を撮っている鉄道ファンの方がいらっしゃったのですが、このような情報はどこで仕入れるものなのでしょうか??
693:名無し野電車区
07/10/29 20:54:44 +lDTq16n
>>692
これかな
URLリンク(1st-train.net)
事故車を修繕するために工場送りにするための回送
通常の定期検査のための工場送りなら自力で回送されるが、今回は事故車の工場送りなので
牽引車が用意されたらしい
694:名無し野電車区
07/10/29 22:24:24 sjLnimK5
>>682>>686
ありがとうございました。
よくわかりました。
695:名無し野電車区
07/10/30 09:52:39 f346V6E+
こちらでふさわしい質問なのかわからないのですが教えてください。
グリーン券は電車毎に1枚しか使えないのでしょうか。
例えば熱海から東京行きの東海道本線でグリーン車に乗車し、、
そのグリーン券で東北本線や常磐線のグリーン車に乗る場合には
もう1枚買う必要があるんでしょうか。
696:名無し野電車区
07/10/30 10:20:07 Xl5uMqCm
>>695
常磐線のグリーン車には乗れません。
東北線のグリーン車だったら、湘南新宿ラインに乗車すれば大丈夫です。
東京まで行ってしまうとNG、横浜か大船で乗り換えて下さい。
697:名無し野電車区
07/10/30 10:43:52 btKU5DLX
質問です。
今度、東京から仙台に移動するにあたり、常磐線に初めて乗るつもりです。
常磐線の車窓からは、太平洋がよく見えますか?
スーパーひたちのグリーンを取るつもりですが、太平洋側は、席番号アルファベットA~Dのどれになりますか?
宜しくお願いします。
(常磐線スレの方がよかったでしょうか?)
698:名無し野電車区
07/10/30 11:27:22 btKU5DLX
697については自己解決しました。
699:名無し野電車区
07/10/30 11:55:01 vKrDP7by
>>698
結果うpよろ。
700:名無し野電車区
07/10/30 15:48:12 +mOWMywv
700get!
701:692
07/10/30 16:57:01 5+C+LxFM
>>693
サンクスです。
やっぱり写真を撮っている人はこういう情報を事前に仕入れてるんでしょうね・・・
702:名無し野電車区
07/11/01 00:49:32 kuzeL9T2
113系や115系や415系などコンプレッサー音が大きい車両と
183系や485系など同世代の車両でもコンプレッサー音がほとんどしない車両の違いって何ですか?
近年の列車(VVVFインバーター車)はコンプレッサー音がほとんどしませんが空気バネや警笛、ブレーキ関係のために積んでいるんですよね?
703:名無し野電車区
07/11/01 00:59:06 V1MJaUix
>>702
特急車両は車体の防音が通勤車両よりも厳重だし、コンプレッサーの搭載位置も先頭車の
運転席の下など客室に騒音が届きにくい場所が選定されてるので、同じコンプレッサーを
使っても通勤車両とは騒音レベルが異なるのはある意味当然
最近の車両(JRだと209系以降)ではコンプレッサー自体の騒音が小さいものを採用するように
なったので、通勤車両でも騒音は小さくなったけどな
704:ぽーろ
07/11/01 23:11:01 O3PzQvnC
中目黒(東横線)から、麻布十番(大江戸線)まで、途中改札出ないで行く方法ってありますか?
705:名無し野電車区
07/11/01 23:23:35 LES2vTHo
>>704
>>1
※不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。
回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。