//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart16////at RAIL
//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart16//// - 暇つぶし2ch200:名無し野電車区
07/09/05 18:40:09 99nFcXaU
>>199
交通費以外にけっこうかかる。

201:名無し野電車区
07/09/05 19:05:10 93yIJ6ox
>>200
教えてチャンに対するイヤミ回答なんだから、
そういうツッコミはヤメレ。

202:名無し野電車区
07/09/05 19:53:14 fo27wXM5
>>195
以下の どころか全てのマイナス要因を考えないものだよ。
最高速度だけを考えるのに乗り心地とか制動とか
なんで必要なのかね

203:名無し野電車区
07/09/05 20:34:26 ctKsw6vF
>>199-200
マイカーを持ってるならマイカーも結構安いだろ
下手したらコストパフォーマンス(所要時間や疲労度など交通費以外を考えれば)

燃費がリッター10キロとして自分で運転すれば・・・
保険料や税金などは使っても使わなくても同額なので考慮に入れる必要はない



・・・・・だから鉄道に乗る客が減って困るんだが

204:名無し野電車区
07/09/05 20:52:54 Ba0mSOxg
>>199-203
皮肉も含めて、情報有難う御坐いましたw
ではやっぱり近鉄でフツーに行くコトにします。
ほな☆

205:名無し野電車区
07/09/05 23:44:34 U6m15M/v
>>204
長野線は早朝深夜しか普通ねーぉ

206:名無し野電車区
07/09/05 23:46:58 Ba0mSOxg
>>205
あ、追加情報ありがとうございます

207:名無し野電車区
07/09/05 23:51:59 mqG2LV/K
道明寺線は
おちんちんスプラッシュしかないお。

208:名無し野電車区
07/09/06 17:53:06 Y61d8IrN
質問
すみません、今度難波から関空で南海電車に乗るんだけど
もし、特急電車の座席指定券を買ったのはいいけど、
たまたま予定が早く切りあがって、別の早い時間帯の特急に乗るときは手数料が掛かる?

あと、特急電車の乗ることをキャンセルした時はいくら手数料をとられちゃう?

209:名無し野電車区
07/09/06 18:17:29 7alQMV9m
>>208
変更は1回に限り無手数料で可能
特急券のキャンセル料は2日前までなら料金の30%、それ以降発車時刻までは料金の50%

210:名無し野電車区
07/09/06 19:39:55 Y61d8IrN
>>209
有難うございます!
って言う事は、特急券のキャンセル料は2日前までなら(510-153)=357円
は手元に帰ってくるということになるんですね。

まあ、本当は急行に乗りたいけど、ただね。荷物が多いのに、お客さんで一杯の電車にのりたくないからな。


211:名無し野電車区
07/09/06 19:48:09 7alQMV9m
>>210
切り上げか切り捨てか忘れたけど(少なくとも四捨五入ではない)、帰ってくるのは10円単位な

212:名無し野電車区
07/09/06 20:00:42 OmU3lJyd
URLリンク(www.seospy.net)
窓の向こうの車両はなんていう列車でしょうか?
山陰線兵庫県内で撮影しました。

213:名無し野電車区
07/09/06 20:17:29 zn9CRPZC
>212
丹後探検号か?

214:名無し野電車区
07/09/06 20:25:56 OmU3lJyd
>>213
それみたいです どうも。

215:名無し野電車区
07/09/06 23:34:50 oKeY8OFj
ちょっと前に起こった
川越線踏切事故の205系中間車とか、
幕張センター内で事故を起こしたクハ113とか、
中越沖地震で傾いた115系って
どうなったのでしょうか?
何れも廃車になったのですか?

216:名無し野電車区
07/09/06 23:40:06 7alQMV9m
>>215
川越線踏切事故の205系中間車(被害が大きかった2両)は大宮総合車両センターに取り込まれて以後不明
編成自体は京葉線から奪ってきた代替の中間車を組み込んで運用復帰してる

幕張センター内で事故を起こしたクハ113は廃車済み(北長野送り)

中越沖地震で傾いた115系はとりあえず新潟車両センターに持ち帰って以後不明だが、これはおそらく
あとで長野総合車両センター送りにして修復するものかと

217:名無し野電車区
07/09/06 23:46:45 oKeY8OFj
>>216
レスサンクス。
やっぱり運用離脱状態が続いているんだな
113系は経年廃車予定の国府津の113から持ってきんだろうな。

218:名無し野電車区
07/09/06 23:49:54 COMw9Cx3
>>215,216
一応つっこんでおくと「クハ111」な。

219:名無し野電車区
07/09/07 08:58:57 Dl/4t9mB
>>217
幕張で脱線した113の6連の編成が実は国府津から来た編成w
廃車する予定だった6連を一本廃車させないことで本数をまかなってます。

220:名無し野電車区
07/09/08 11:55:50 hyZWfwhi
グリーン車はオ“ロ”14って ロ 付きだよね。

オ“イ”14(←もちろん架空車両です)
みたいな イ の付く車両っていつ頃なくなったの?

221:名無し野電車区
07/09/08 12:37:31 RxIFPNtZ
>>220
形式として「イ」がついている車両なら、現役のものが1両まだある。

222:age厨 ◆ocjYsEdUKc
07/09/08 20:01:15 /XcSHQag
JR東海のキハ85系列のスレって、路車板・総合板通してありますか?
それから関連して、ワイドビューひだやワイドビュー南紀のスレなんかも
探していまする。

223:名無し野電車区
07/09/08 20:07:17 Z1sWC4d+
>>220
現役だった(3等級時代の1等運賃・料金を取っていた)車両であれば、
昭和35年の3等級廃止の時点で以下の車両が在籍していた。
 ・マイテ39(3両)
 ・マイテ49(旧スイテ49、2両)
 ・マイテ58(旧スイテ37、2両)
いずれも、2等級時代の1等車へ格下げ(イ→ロ)され、後に廃車。

廃車後、交通科学館で保存されていたマイテ49が車籍復活され
JR西日本のイベント用車両として使われているのはご存じの通り。

ちなみに、1等寝台車(イネ)は昭和30年に一足早く「ロネ」化
(1等寝台→2等A寝台)された。


224:名無し野電車区
07/09/10 02:15:10 QkOKmRQ+
速度種別ってどうして10‰上り勾配での平衡速度なんですか?
どうして水平面では無いのですか?

225:名無し野電車区
07/09/10 18:28:11 6QyEwDZ1
質問。
よく配○○○○レのスジで下りましたとかあるけど
それってどこで調べてるの?それかどこに載ってるんですか?
教えて下さい。ちなみに知りたいのは関西系です。

226:名無し野電車区
07/09/10 18:37:52 6QyEwDZ1
質問。
関西の配給スジとかってどこでわかんの?
よく配○○○○レのスジで下りましたとかあるけど・・・

227:名無し野電車区
07/09/10 18:40:46 6QyEwDZ1
質問。
関西の配給スジとかってどこでわかんの?
よく配○○○○レのスジで下りましたとかあるけど・・・

228:名無し野電車区
07/09/10 18:41:12 6PtGPAXI
>>226
>>1
※緊急かつ特段の事情が無い限り24時間は待つこと。

229:名無し野電車区
07/09/10 18:55:48 jNMe3laE
質問。
関東の配給スジとかってどこでわかんの?
よく配○○○○レのスジで上りましたとかあるけど・・・

230:名無し野電車区
07/09/10 18:56:33 6QyEwDZ1
age

231:名無し野電車区
07/09/10 20:17:39 /H3KLimA
質問。
よく配○○○○レのスジで下りましたとかあるけど
それってどこで調べてるの?それかどこに載ってるんですか?
教えて下さい。ちなみに知りたいのは関西系です。

232:名無し野電車区
07/09/10 20:50:26 Dwt62MrI
いい加減にしろ!!


233:名無し野電車区
07/09/10 20:54:32 joX7G3O8
質問。
よく配○○○○レのスジで下りましたとかあるけど
それってどこで調べてるの?それかどこに載ってるんですか?
教えて下さい。ちなみに知りたいのは関西系です。

234:名無し野電車区
07/09/10 21:51:56 yBYyESYV
質問。
よく配○○○○レのスジで下りましたとかあるけど
それってどこで調べてるの?それかどこに載ってるんですか?
教えて下さい。ちなみに知りたいのはロリ系です。

235:名無し野電車区
07/09/10 22:11:03 U5NUU2Qx
>>225-227 >>229-231 >>233-234
鉄道総合板の下のスレに載っている。教えたからもう質問するんじゃないぞ。それから自分で削除依頼を出しておけ。

配給・試運転・回送ダイヤpart5
スレリンク(train板)

236:名無し野電車区
07/09/10 22:19:54 yBYyESYV
>>235
IDかっこいいな

237:名無し野電車区
07/09/10 23:04:26 6j2l5HRu
雷鳥以外で赤×肌色の国鉄色の特急電車が見れる路線はどこがありますか?

238:名無し野電車区
07/09/10 23:09:49 GuAEfpDT
>>237
京都・大阪から北近畿方面への特急「きのさき」「北近畿」など
ただし全ての列車ではないので注意

特急でなくてもよいなら、首都圏のライナーの一部(中央線・宇都宮線・高崎線など)や
上野~金沢の急行「能登」などでも見られる

239:237
07/09/10 23:27:51 6j2l5HRu
>>238

ありがとうございます!

240:名無し野電車区
07/09/10 23:38:51 F5kN398D
>>224
平地最高速度が同じでも、登坂性能が違う車両があるから。

241:名無し野電車区
07/09/10 23:56:39 3tt6iJa7
新幹線に乗ってると、走っている途中でモーターや空調が一時的に止まり、
その後すぐに再起動(?)することがあるんですが、あれはどこで何が起きてるんですか?
瞬間的にゆれることもあります。

242:名無し野電車区
07/09/11 00:04:09 +g7/I+59
>>241
URLリンク(deadsection.image.coocan.jp)
変電所と変電所との間の異相区分セクション



243:名無し野電車区
07/09/11 00:06:39 6mwoRoTa
>>221
三重県に4両
岐阜にもある

244:名無し野電車区
07/09/11 18:42:42 edrsohlR
>>239
ついでに、ムーンライトえちご・東北本線の快速フェアーウェイも国鉄色っす
検査があったりすると別の塗装の車両が使われることもあるけど

245:名無し野電車区
07/09/11 19:08:56 iuuPnEWi
>>237
あとは関西線の「やまとじライナー」、
阪和線の「はんわライナー」が定期運用で存在。
雷鳥に使われているものと形式は違うけどもね。

他には大分にイベント関連で国鉄色に戻った編成が1本だけある。
にちりん、ひゅうが、きりしま等に使われるが、他の編成とごっちゃで使われるので、
見れたらラッキーという程度。





246:名無し野電車区
07/09/11 22:48:27 aoZZ1FuZ
「住所」から最寄り駅を調べるにはどうしたらいいんですか?

行きたいホテルの住所が「静岡県榛原郡御前崎町御前崎1565」というのはわかっているし、
車ならカーナビに住所を入れればいいだけですが、しかし「この住所の最寄り駅」というのは、調べる方法はあるのですか?

247:名無し野電車区
07/09/11 22:54:41 D2W/oHpd
>>246
ここ使うとか
URLリンク(navi.mapion.co.jp)
他にも同種のサービスがいくつかあったはず

実際には最寄り駅に降りてもバスもタクシーもなくて途方にくれるということも多いから、
例えばホテルに行きたいならホテルのWebサイトの交通案内をチェックしたほうが確実だけどな

248:名無し野電車区
07/09/11 22:57:26 aoZZ1FuZ
>>247
そうなんですけど、いまどきホームページを持っていないホテルなんです・・・。
一応、最寄り駅さえわかれば、県別マップルなどの地図で最寄り駅を調べられるのですが、最寄り駅がわからないことにはどうにもできなくて。

249:名無し野電車区
07/09/11 23:03:16 ALXDpVIv
>>248
ちなみにその御前崎町の住所がホテルの住所だとすると
事実上最寄り駅はない。というか列車でいける場所ではない

静岡駅からのバスでいける
URLリンク(www.justline.co.jp)

250:名無し野電車区
07/09/11 23:10:42 D2W/oHpd
>>248
住所がわかってるなら住所を入力すればいいジャマイカ
URLリンク(www.mapion.co.jp)

ちなみに>>216の住所だとここ
URLリンク(www.mapion.co.jp)
  ↓
近所に「御前崎グランドホテル」があるのがわかるので検索
URLリンク(www.omaezaki-gh.co.jp)
  ↓
そこの交通案内
URLリンク(www.omaezaki-gh.co.jp)
  ↓
静岡駅から特急バス利用とわかる

もう少しネットを使いこなそうw

251:名無し野電車区
07/09/12 01:30:56 lPxD3lJ5
>>248
まずはインターネットタウンページでホテルの場所を確定してはいかが?


252:名無し野電車区
07/09/12 04:44:50 rF/22W3d
なんか高齢者向けのパソコン教室みたいだなw

253:名無し野電車区
07/09/12 07:51:17 prnXogHl
>>246
>榛原郡御前崎町
こんな自治体はもう存在しない。

254:名無し野電車区
07/09/12 07:59:18 8ZDGN4ui
これは良い揚げ足鳥

255:名無し野電車区
07/09/12 08:00:54 prnXogHl
連投スマソ

>>250
静岡駅からの直通バスは昨年度末で廃止されました。
今は相良で乗換えとなります。
どうしても鉄道駅から直通で行きたければ菊川駅からバスに乗ってください。>>248

つーか御前崎のホテルって「御前崎グランドホテル」以外はもう営業してないはずだが。
(旧浜岡町は別だけど)
そもそもその住所にあった「御前崎サンホテル」も数年前に廃業してるな。

256:名無し野電車区
07/09/12 08:02:26 8ZDGN4ui
と見せかけて良い人かよw
ツンデレか

257:名無し野電車区
07/09/12 08:15:53 prnXogHl
何をおまいは勝手に分析してるんだw

つーか246が気になる。
数年前に廃業したホテルに泊まろうとしてるのか?
まあそりゃホムペは無くて当然だがw
まさか5年位前に書き込んだのが今になって書き込まれたとか。
もしくは廃墟マニアか?でももう廃墟すら無いはずだし。
もしかしてあの世から

258:246
07/09/12 08:27:03 B2UYFt6c
え、廃業してるんですか。
まだ子供の頃に行ったことがあるので、最近はあのあたりはどうなったのかなあと思って見に行こうと思ったのですが。
無くなっていたんですか。

URLリンク(www.minato-travel.co.jp)
こことかに載っていたからまだやってるかと思った。

URLリンク(home.att.ne.jp)
ここに「バス停名が変わった」とあるけど、ホテルの廃業に合わせたのだろうか。

259:名無し野電車区
07/09/12 08:41:33 prnXogHl
>ここに「バス停名が変わった」とあるけど、ホテルの廃業に合わせたのだろうか。
そのとおりです。ホテル自体がバス会社直営だったので。

>こことかに載っていたからまだやってるかと思った。
まあちっちゃな旅行代理店のようなので、ホムペの管理も行き届いていないのでしょう。
一応地元の会社なのに。

260:名無し野電車区
07/09/12 09:18:48 B2UYFt6c
>>255
直通バスも廃止ですか。。。
wikipediaの情報も古いことがあるわけですね。。


URLリンク(ja.wikipedia.org)
交通

JR静岡駅からしずてつジャストラインバス御前崎灯台行きで1時間30分、終点下車後徒歩5分


261:名無し野電車区
07/09/12 10:32:53 kL9/LT2d
>>260
まず、wikipediaは最新情報を追いかけるためのサイトではないので、「ほとんどの情報は古い」。
   (最新情報を追いかけすぎると編集禁止になったり、項目自体が削除される)
次に、wikipediaはボランティアで編集されているので、定期的に内容がチェックされるわけではない。
   (気にかける人が少ない記事では、誤りや古い情報が放置される)


調べ物をするときに、wikipediaだけに頼るのは誤り。



262:名無し野電車区
07/09/12 12:50:09 ESXCm81u
今、新幹線(新大阪-東京間ののぞみ号)に乗っています。

車内販売で乾電池は扱ってますか?
ご存知の方がいましたら教えてください…

ちなみに今、人身事故?で立ち往生中です(涙目


263:名無し野電車区
07/09/12 14:04:09 PDQ+4Xdd
>>262
売ってませんよ。
近くの人に尋ねてみたらいかがですか?


264:名無し野電車区
07/09/12 14:07:02 O809Is/U
>>261
新しい情報が反映されることについてはネット随一の早さだけどねw
飽きっぽいところもマスコミそっくり

>>262
事前にコンビニや駅の電器店で購入することをお勧めします

265:名無し野電車区
07/09/12 14:15:11 8ZDGN4ui
お勧めも何も後の祭りじゃないのか?w

266:名無し野電車区
07/09/12 14:18:32 O809Is/U
あっー!今乗車中なのか

267:262
07/09/12 14:40:30 ESXCm81u
バッグの中でmp3の電源が入ったままになってたらしく
乗車後、使おうとしたら電池はすでに空。間抜けすぎです…。
無事、じきに東京に到着。
今度からは乗車前に買っておきます。

レスポンス有難うございました。<(_ _)>

268:名無し野電車区
07/09/12 14:54:01 8ZDGN4ui
電車動いてよかたね

269:名無し野電車区
07/09/12 20:58:17 RrykiQj5
質問。

路線図とか見ると大阪環状線の脇に並行する形で
新大阪→西九条の路線があるけれど、これは何でしょうか?
特殊な乗り方をしないと乗れない区間?

同じように、関が原→大垣区間の並行路線も良くわかりません。
ご教授お願いします。

270:名無し野電車区
07/09/12 21:20:26 OL9wGO0S
関ヶ原→大垣ではなく、大垣→関ヶ原。
下り特急列車や貨物列車が走る路線。

271:名無し野電車区
07/09/12 21:25:23 M8GTHQqb
>>269
前者は本来貨物線。通称梅田貨物線。
「はるか」に乗れば通れる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

後者。
この区間はいろいろ経路変更しているが、いまの形を説明すると、
本来は南側(垂井駅の側)にしかなかった。
しかし、大垣から関ヶ原に向けての勾配がきついため、
それを緩和する目的で北側に迂回路を敷設し、下り本線とした。
いまは廃止されたが、かつては途中に新垂井駅があり、下り列車しか停まらなかった。
南側(垂井側)は上り列車のみしか走らなくなった。

しかし、それでは不便なので、結局南側は上下列車とも走るようになって今に至る。

272:名無し野電車区
07/09/12 21:28:55 M8GTHQqb
(つづき)
蛇足になるが、同じような、輸送力増強を目的に新線を敷設したため、
旧線とあわせると一見不思議な線路配置になっている区間は多い。

・北陸本線 近江塩津~敦賀
・上越線 水上~越後中里
・奥羽本線 白沢~陣馬
・函館本線 七飯~大沼、大沼公園~森

273:名無し野電車区
07/09/12 21:33:48 6UBv5tQt
>>269

新大阪-西九条
 もともと貨物線
 主に特急「はるか」「くろしお」が京都・新大阪←→関西空港・南紀方面が通る。
 普通列車は早朝と夜遅くに各1往復

大垣→関ヶ原
 貨物列車がきつい上り勾配を登らなくて済むように勾配をゆるくして遠回りさせた線。
 なので下り列車しか通らない。今も一部特急列車が通る。
 昔は普通列車も通り、途中に新垂井駅があったが、今は普通列車は無く、新垂井駅も廃止。



274:名無し野電車区
07/09/12 22:48:34 0DbgZmHI
横須賀線のE217系は基本編成11両+付属編成4両ですが
東海道線、高崎線、宇都宮線、湘南新宿ラインなどの211系やE231系などは基本編成10両+付属編成5両ですよね
常磐線もE531系が基本編成10両+付属編成5両
どうして東海道線や常磐線などは11+4ではないのですか?


275:名無し野電車区
07/09/12 22:55:01 wzflNVv/
>>274
電動車と付随車の比率を2:3にするため。
そうなれば5の倍数にした方がいい。

276:名無し野電車区
07/09/12 22:55:55 8H2Yni48
逗子の電留線の関係。

277:名無し野電車区
07/09/12 22:56:33 o2ASKq5Z
そういえば、なんでE217って10+5に組み替えないんだろう

278:名無し野電車区
07/09/12 22:57:05 o2ASKq5Z
>>276が答えか。失礼。

279:名無し野電車区
07/09/12 23:12:34 RrykiQj5
>>270-273
なるほど!ありがとうございます。

水上なんかは下りトンネル上り地上と判り易いですけど
意識してないと判らないものばかりですね。

乗り潰しマップに書いてないものが多数ですし、
乗り潰し達成してるつもりで実はできてないって人も多そう。。
(全路線制覇の定義にもよるけど)

280:名無し野電車区
07/09/13 02:24:12 5WwwoHUI
最近行先表示などに使われてるフルカラーLEDは
フルカラーっていうくらいだから本当に6.5万色出るんですか?

281:名無し野電車区
07/09/13 10:04:03 u6G2ydBl
赤青緑の3原色を組み合わせてるんだから、当然出るだろう。
発色を制御するマイコンをケチってなければだが。

フルカラーって1677万色じゃなかったっけ?
それはTrue Colorっていうのか?

282:名無し野電車区
07/09/13 10:11:25 VatwG6Pe
よろしくお願いします
気仙沼線の快速南三陸4号3922Dの編成について教えてください。
キハ110の3両だと思いますが、通常指定席に使われる車両を連結していますか?

283:名無し野電車区
07/09/13 12:18:33 o7Q1a/b4
>>281
コンピュータ用語におけるフルカラーとは、通常は24ビットカラーを指すそうだから、
1677万7216色だね。

ただ、この場合のフルカラーって「総天然色」みたいなあいまいなニュアンスだろうから、
256色カラー程度でもフルカラーって表現してもかまわない希ガス。


284:名無し野電車区
07/09/13 15:12:39 b7qGw8HL
RGBを各々256階調で表現する場合、
数字上256*256*256≒1677万色の表示が可能ってだけで。
人間の目には1色毎に見分けるなんて無理だし、
4096(16*16*16)色あれば充分なのかな。
昔のPC-9801のカラーノートはこれだったよ(古)。


285:名無し野電車区
07/09/13 18:54:37 TuMbWer/
人は10万色くらいが識別できる上限

286:名無し野電車区
07/09/13 20:40:15 UEOcdEZ0
ただ、安価な液晶ディスプレイは、ドライブ回路のA/Dコンバーターの
分解能が6ビットしかなく、26万色しか発色できないのも多くある。

この手の液晶の場合、(ガンマ調整をちゃんとやっても)暗部がつぶれ
たりハイライト部が飛んだりする。

まあ、 DVI端子が搭載されているディスプレイであれば、まず間違いなく
アナログ入力で使用するA/Dコンバーターも8ビット以上が搭載されてい
ると思うけどね。


287:名無し野電車区
07/09/13 21:32:29 vQEAApXA
E655-1に乗るにはどうしたら良いですか?

288:名無し野電車区
07/09/13 22:53:47 NoIrm7t/
>>287
宮内庁職員かJR東日本社員になればチャンスがあるかも

289:名無し野電車区
07/09/13 23:35:43 n32gCFCW
>>287
愛子か悠仁と結婚

290:名無し野電車区
07/09/13 23:47:42 wNP3J5bz
>>273
新大阪-西九条
たまには「オシアンアロウ」の事も思い出してあげてください。

それと、普通列車は片道だけだお。

291:名無し野電車区
07/09/13 23:55:44 04C5WuD1
>>281-286
ありがとうございました。

292:名無し野電車区
07/09/14 00:03:35 cv8Yxnqp

中央線中野駅に見慣れないやつが停車していて、カメラがいぱーい搭載されてて
どうやら線路工事の試験用の車輌らしいんですが、
URLリンク(junkfan.hp.infoseek.co.jp)
こういうやつはクハだのモハだのと書かれてないのでし?

293:名無し野電車区
07/09/14 00:15:59 O7LUFbyK
>>292
クモヤE491-1+モヤE490-1+クヤE490-1の3両編成ですが何か
URLリンク(ja.wikipedia.org)

294:名無し野電車区
07/09/14 02:16:51 ssq9OS87
>>290
普通、てか阪和線直通快速は、
朝 和歌山発新大阪行のB快速と折り返しの御坊行快速
夜 新大阪発紀伊田辺行の快速(新大阪へは回送のため旅客営業なし)
てことで、1.5往復ですね。


295:名無し野電車区
07/09/14 03:32:49 mVJHazzA
列車のパンタグラフってアームが車体の外側に出っ張っていますよね?
内側にへこんでいてはいけないのですか?

普通のパンタグラフ(アームが外側を向いている)  アームが内側に向いたパンタグラフ
<  >                     >  <
■■■■                     ■■■■

296:名無し野電車区
07/09/14 03:55:47 O7LUFbyK
>>295
進行方向によって集電性能が目に見えて変化することはないので、別に問題ない
URLリンク(homepage2.nifty.com)

297:名無し野電車区
07/09/14 05:26:54 cv8Yxnqp
さらに教えてください電車のえろい人
・クモヤなんかは車輌の片側(>>292の写真では見えない側)にだけ書かれてるってことでおk?
・CとかPとか、何を意味してるですか? URLリンク(junkfan.hp.infoseek.co.jp)

298:名無し野電車区
07/09/14 06:39:50 lc04Qj9n
>295
アームが内側を向いている車両もあるよ

299:名無し野電車区
07/09/14 07:13:57 U6HicNHy
>>297
前者:影で見えにくいだけ
後者:搭載してる保安装置

300:名無し野電車区
07/09/14 11:06:33 mANrm7Qh
300だったらポコチン晒す

301:名無し野電車区
07/09/14 13:58:39 9/oRzcBH
>>295
つEF510

302:名無し野電車区
07/09/14 14:08:51 M4pQhAUJ
>>300
さあ、ZIPでkr

303:名無し野電車区
07/09/14 20:55:00 NOO22ecT
>>297
C・・・ATCに対応
P・・・ATS-Pに対応
Ps・・・ATS-Psに対応

304:名無し野電車区
07/09/14 21:47:41 w3ghoISZ
URLリンク(www.geocities.jp)
このトレーラーに乗ってるのは機関車っぽいですが、素性を教えてください


305:名無し野電車区
07/09/14 22:33:14 dic7J9b2
>>304
正解が来るまでしばしお待ちください
(この会社のレールを整備する車両らしい URLリンク(www.speno.co.jp)

306:名無し野電車区
07/09/15 01:09:25 8nHQ1kC5
普通の電車は1両で4軸が基本ですが
電気機関車は1両で6軸が基本ですよね?
普通の電車も6軸にすればいいのではないのですか?
蒸気機関車みたいに8軸とかでもいいと思うのですが

307:名無し野電車区
07/09/15 01:20:05 MPgyeqpy
>>306
で、6軸にするメリットは何だとお考えですか?

308:名無し野電車区
07/09/15 01:25:29 BcqZupJr
>>306
鉄道車両には64軸の車両もあるが、そういうのがいいのか?

自動車でもそうだが、車軸には1軸あたりの重量制限がある一方で、1軸あたりの重量が分散すると
加速・減速時にスリップの原因となるのでむやみに減らすこともできない
鉄道車両では車体の大きさの関係などから4軸未満だと乗り心地が非常に悪化することや、
構造上2軸単位での増設が効率的などといった理由から、車軸は4軸がベストで、大型の機関車など
重量制限に引っかかる車両ではしかたなく車軸数を増やすということになってる

309:306
07/09/15 02:26:14 8nHQ1kC5
>>307
>>308
ありがとうございます
メリットはスリップ防止になるかなと思ったからです、加速も良くなればいいとも思いました
車輪も負荷が少なくて良くなるかなと思いました。

310:名無し野電車区
07/09/15 07:53:37 5cgX9xEJ
>>290 フォロー㌧クス。
ちゃんと調べてみたら、今は上り1本、下り2本みたいだ。
前は夜の新大阪行き(紀伊田辺行きの送り込み)も営業列車で
走っていたと思うんだが、いつ無くなったんだろう。

2102H 和歌山発 新大阪行(6:20着)
URLリンク(www.doconavi.com)

2929M 新大阪6:29発 紀伊田辺行
URLリンク(www.doconavi.com)

2995M 新大阪22:46発 紀伊田辺行
URLリンク(www.doconavi.com)


311:名無し野電車区
07/09/15 16:20:13 vKNvCHuv
>>306
つED75 ED79 EH200 EH500

312:名無し野電車区
07/09/15 17:44:07 7R7ZKHdA
>>306
URLリンク(www.railway-museum.jp)

313:名無し野電車区
07/09/15 20:17:28 V/RhA2Mp
岐阜県にある近鉄養老線(間もなく近鉄から切り捨てられるそうですが、)の北の終点 養老駅。
町の中心は養老駅前ではなく、数キロはなれた川の向こう側のようです。

養老駅を町の中心地に作らなかったのはなぜでしょうか?


314:名無し野電車区
07/09/15 21:33:01 ZAMO6EGA
>>313
養老駅ではなく、揖斐駅のことだと思うのだが…。
とりあえず、揖斐駅のこととして説明すると以下のとおり。

元々、揖斐駅のある場所は現在は池田町になっている
周辺部を含めて養基村という村だったのだが、昭和31年
の合併の時に、揖斐駅周辺の地区だけ揖斐川町に合併、
他の地区は池田町へと分割合併された。

一説には、揖斐川町が町内に(名鉄線があったにもかか
わらず)近鉄線を欲しがったために川向うのこの地区を
無理矢理編入したとも言われている。

迷惑だったのは地元民で、地区内に小学校がなく、同じ
町内の小学校(揖斐小学校)は橋を二つ越えた遥か先に
あるため、仕方なく隣町(池田町)の小学校(養基小学校)
へ通っている。
(学校名で判るとおり、元々は養基村内にあった小学校)

要するに、元々揖斐地区とは関係がなかったのに、(無理
矢理の)合併で同一町内になっただけと言うこと。


315:313
07/09/15 23:17:11 nYXPv2h/
レスありがとうございます。すごく納得です。
そして、恥ずかしい。肝心の駅名を間違えてしまいました。

316:名無し野電車区
07/09/16 12:09:46 nZBf+BKn
質問です。
南浦和~蕨のS字カーブの撮影地は脚立が必要だと聞いたのですが
身長と脚立あわせてどれくらいの高さが必要なのでしょうか?
なかなか撮影地ガイドに紹介されていないので聞きました。
答えられる人がすごく限定されていますが知ってる方お願いします。

317:名無し野電車区
07/09/16 12:21:53 ZVjiu/O3
>>316
2mもあれば余裕だよ。
あと、その辺りで脚立なくても取れる場所もあるから
ロケハンついでに沿線歩いて探してみな。


318:名無し野電車区
07/09/16 12:26:58 nZBf+BKn
>>317
そうなんですか。
ちなみに脚立無しの場所でも能登や北陸はすっきり撮れますか?
自分、関西人なもので・・・

319:名無し野電車区
07/09/16 13:06:44 ZVjiu/O3
>>318
下りは架線柱入らないんだけど、上りは編成中程に架線柱が1本入る。
どこまでを「すっきり」と考えるかは人それぞれだから難しいけど
個人的にはすっきり撮れる方だと思う。

上りをお手軽に撮るなら、西川口の駅撮りとかでもいんじゃないの?
200mmくらい使えば架線柱入らずにすっきり撮れるよ。

320:名無し野電車区
07/09/16 13:09:43 nZBf+BKn
>>319
ありがと。ちなみに西川口は撮影した事あるよ^^;

321:名無し野電車区
07/09/16 15:08:32 jw/3qLui
以前おそらくこのスレで
  中野から高円寺までのきぷ(130円)を買って、新宿・大崎・品川・赤羽・大宮・川越・
  高麗川・八王子・高円寺 というルートでおk?
と尋ねて“おk”と回答してもらったんで実行したら下車時に改札口で止められて
「2時間ルールに抵触しているから改札を出られない。遠回り乗車は詐欺。そのルート
の金額の3倍(川越まで行ってきたのなら数千円)。」と言われますた。
本当にありがとうございました。

322:名無し野電車区
07/09/16 15:16:36 N/2lT/Yr
>>321
130円の入場券じゃないよね?
乗車券だったら駅員の間違い。寧ろ駅員こそ詐欺的。
そんなルールは無い。返金してもらえ。

高円寺駅員の名前を覚えている?


323:名無し野電車区
07/09/16 15:37:13 uqb22MNb
>>322
>>321 は釣りだと思うんだが

324:名無し野電車区
07/09/16 17:09:20 so7w7e6w
この車両はどこの路線を走っていたものでしょうか?
教えてください
URLリンク(www.uploda.org)


325:名無し野電車区
07/09/16 17:27:14 UhLdHx15
>>324
東武鉄道5700系
主に伊勢崎線~日光線で活躍。

326:名無し野電車区
07/09/16 17:51:52 9bsxET+e
>>321
普通に改札とおれるんじゃねぇの?

327:名無し野電車区
07/09/16 18:59:38 vf2zypbz
架鉄の設定を脳内妄想しててふと思ったんですが、
架線電圧を600Vから1500Vに昇圧するとき、600V車をたいていは全廃
させるものですが、昇圧を想定していなかった時代に作ったような車両を
昇圧対応させたケースってありますか?
また、あるとするならどれくらい改造工事するものでしょうか。中身全部取り替え
とかそんな勢いになりますか?

あと、1500V対応車を性能が落ちることは承知で600Vの路線で無改造で使える
って聞いたことがあるんですがマジですか…?

328:名無し野電車区
07/09/16 19:14:09 P2h9Vu78
>>327
1500V仕様車の中には、750V仕様のモーターを2個直列につないでいるモノがあります。
並列につなぎ直したり、モーター1個だけにすることで600Vに対応できるわけです。

329:名無し野電車区
07/09/16 19:40:05 XBgGW+jq
>>327
前者はおけいはんの旧型車(1900系とか)がみんなそうじゃなかったかな
M車2両を1組にして、600V時には1両で完結する回路を組み、1500V時には2両の電気回路を
直列に接続して使用するという仕様だったかと

後者は、旧国鉄の80系電車が当時まだ600V電化だった伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り入れたケースなど
多数の例がある
全くの無改造だと制御電源を取ってるMGの回転数が落ちて制御が不安定となるので、そこだけは
対策がしてあったはず

330:名無し野電車区
07/09/16 19:53:09 /9VUyw0s
>>327
>>昇圧を想定していなかった時代に作ったような車両を
>>昇圧対応させたケースってありますか?
ある。一般的にはモーターや制御機の絶縁を強化して、モーター2個を永久直列
にして使った。
一例として、京阪の1900系がある。

>>あと、1500V対応車を性能が落ちることは承知で600Vの路線で無改造で使える
>>って聞いたことがあるんですがマジですか…?
機関車のようにSノッチを飛ばしていきなりPノッチ(または.PSノッチ)に入れられる
ものならともかく、一般的な電車のノッチはSから始まる自動進段だから、無改造
ではたとえ進段機が動作しても亀のような加速しかできなくなってしまう。
また、最近のインバーター車両では、そもそもインバーターがまともに動作しない。
要は、複電圧対応車両でないと、まともに走らせることはできないということ。


331:名無し野電車区
07/09/16 20:00:54 GrNZLldf
>>327
福島交通へ行った東急5000系が1500V仕様のままだったと思う。
当時のカラーブックスに「同線は600Vだが、性能上問題ないので
そのまま使用されている」とか書かれていたように思う。

332:名無し野電車区
07/09/16 20:05:48 jn053f/A
特急料金の子供料金の出し方について質問です。

時刻表ピンクページに載っているのは「通常期・指定席」の特急料金です。
(なんで指定席という前提なのだろうか)
自由席特急料金を出すには、510円をマイナスします。

で、子供料金は、半額ということなんですが、
子供の自由席料金を出す場合、どのタイミングで「510」を引けばいいのですか?

例えば上越新幹線の東京~新潟は、指定席は4810円です。
これの自由席子供料金を出す場合、次のどちらの手順が正しいのですか?


・(4810-510)÷2
・(4810÷2)-510


333:327
07/09/16 20:06:09 vf2zypbz
なるほど、詳細な説明サンクスです。
ちなみに、600→1500については吊り掛け駆動でも同じことで対応できるってことでいいでしょうか。

1500→600については、よく譲渡車両の紹介で「降圧対応して入線」とあったりしますが、それなりに
改造はしているわけですね。


334:つづき
07/09/16 20:06:49 jn053f/A
また、閑散期・繁忙期の絡みは、どうなっているのでしょうか?
時刻表ピンクページ掲載の指定席特急料金に、繁忙期は200円+、閑散期は200円-です。
子供の指定席特急料金を出したい場合、

・(指定席特急料金±200)÷2
・(指定席特急料金÷2)±200

どちらが正しい計算手順(計算式)なのですか?

335:名無し野電車区
07/09/16 20:21:04 XBgGW+jq
>>332 >>334
子供の料金は、各種の加算・減算をし終わってはじきだされた大人の料金÷2(10円未満の端数は切り捨て)

> なんで指定席という前提なのだろうか

昔は特急には自由席はなかったので、その名残り

336:334
07/09/16 20:25:47 jn053f/A
>>335
ありがとうございます。
要するに、最終的な数字を出し終えて、初めて÷2をするわけですね。

ということは、>>333>>334も上側が正解ということですね。

時刻表が指定席基準な理由は、そういうことだったんですね。
自分は自由席しか使わないから、時刻表には自由席を基準に載せてもらって、「指定席の場合は、+510(±200)をする」方が、見やすいんだけどな~


337:334
07/09/16 20:26:42 jn053f/A
微訂正

×要するに、最終的な数字を出し終えて、初めて÷2をするわけですね。

○要するに、最終的な大人運賃・料金での数字を出し終えて、初めて÷2をするわけですね。

338:名無し野電車区
07/09/16 20:37:57 MlH3vk8T
仙台港から利府の新幹線総合車両センターまで新車を陸送するときの
日時や輸送経路等の情報はどこで仕入れることができますか?

339:名無し野電車区
07/09/16 20:46:13 GpejbJ0z
すいませんが西船橋駅の専用スレッドを立てて下さい。
お願いします。
理由:アク制でスレッドが立てられん。
  :駅ナカが開業2周年を迎える。
  :3月に、東京メトロ・東葉高速とJRの間に中間改札を設置。
  :にもかかわらず、JRと東京メトロ間に直通電車を運行。
  :その他、駅周辺の話題など。。。 

340:名無し野電車区
07/09/16 21:19:18 Y4fkqF3G
>>339
つ自治スレッド
 スレリンク(rail板)

341:名無し野電車区
07/09/16 21:37:33 kPBlblc3
>>327
すでに京阪の例が出されていたが、京阪の場合は2400系以降が昇圧対応設計だったのでそれ以外の車両に関しては・・・・

永久直列化など電気系統の改造で対応したのが、既出の通り1900系や2200系

床下機器類を総取換したのが、700→1000系(5000系と同一のシステム)

使える部品は再用して大掛かりな改造を行ったのが、2000→2600系(一応新造扱い 30番台は完全新造)

対応するにも金が掛かるし車体も古いので昇圧時に廃車したのが、1300・1700系

新造車の予定が狂ったので廃車予定の車体と電気品を組み合わせて急造した 2代目1800系(600系の車体と旧1800系の機器類の組合せ)

342:名無し野電車区
07/09/16 21:58:50 jw/3qLui
>>322-323
もちょっと詳細に書くですよ。

先週中野駅で高円寺まで(と限定されてはいないけど130円)の乗車券を券売機で購入
して>>321のルートを乗って高円寺で出ようとしたら自動改集札機が[係員のいる改札口
へ行けや]の表示が出で、ゲートが開かなかった。駅員さんにルートを説明したら「どう
ぞ」と何事もなく通してくれたが、なぜ自動では通れないのかが腑に落ちなかった。

昨日の夕方、中野駅の券売機の脇にいたJRの駅員さん(以下、甲)に理由を聞いた。
俺: 川越経由で高円寺の自動改札が開かなかったのだけど、何か悪いことした?
甲: 入場してから常識では考えられない時間が経過すると開かない。所謂2時間ルール
   があって、切符に入場時刻が記録されてるから。で、そういう遠回りはやっては
   いけないことになってる。詐欺として警察沙汰になる可能性もある。
俺: 昔、漏れがガキのころの規則だと近郊の路線を重複しなけりゃ何時間かけて遠回り
   しても違反じゃなかったのに?
甲: 今は違う。入出場の時刻を管理してるからすぐわかる。中野から高円寺へ行くのに
   大宮や川越から八王子を経由するならその距離に応じた運賃を払うのが筋。130円
   の切符なら中央(総武)線各停で一駅。高円寺駅で川越経由と説明して通れたのは
   運が良かったというか駅員が寛大だったからで、その距離の運賃の3倍を請求されて
   も文句は言えない。
俺: じゃあ詐欺に問われないためには予めそういうルートの、1,500円か2,000円か知ら
   ないけど、切符を買えと?
甲: 当然。
俺: 値段がわからないし、券売機では買えそうにないが。
甲: みどりの窓口。

と説明(っちゅうか説教に近い態度で)してくれた。

343:名無し野電車区
07/09/16 21:59:30 jw/3qLui
(続き)

昨日、高円寺駅のみどりの窓口で駅員(以下、乙)に聞いた時は

俺: 八王子・大宮・東京・五反田・新宿を経由して中野までいくら?
乙: 路線が重複したり、行ったり来たりしないルートなら130円。
俺: 中野駅での説明によると遠回りなので距離に応じた運賃になるはずではないかと。
   中野まで2時間以上かかるので、詐欺をやる気もないんでそれなりの切符きぼん。
乙: はぁ?この路線図に描かれてる範囲で重複せずに途中下車もせずに日付が変わら
   ないのであれば中野駅まで経路を問いませんが、何か? 敢えてそのルートを入力
   してもコンピュータは130円と提示してきますが、何か?
俺: まったく食い違う説明のどちらが正しいのか判断できないんで、問い合わせ先を
   教えてくださいおながいしまつ。

ってことで、050で始まる電話番号を教えてもらった。まだ問い合わせてないけど。

ま、2chのスレでどっちが正しいか尋ねてもあれなんで(どうせ“甲が正しい”って
のと“乙が正しい”ってのが出てくるだけだお、それはそれで楽しいかも)、変な
ことを言ってる駅員が少なくとも1人いるという報告にとどめておくですよ。

344:名無し野電車区
07/09/16 22:11:09 uqb22MNb
>>342-343
>>323 です。釣りではなかったのですね。疑うようなことを書いて申し訳ありません。本当に失礼しました。

345:名無し野電車区
07/09/16 22:12:40 jw/3qLui
>>326
> 普通に改札とおれるんじゃねぇの?

自動のやつは通れないみたい。実際、開かなかった。

中野駅、甲の説明: 
  券売機で買った切符だと入場してから2時間経過すると怪しいので通さない。
  Suicaはそこらへんのことがまだ甘い。

高円寺駅、乙の説明:
  乗り降りの時刻は管理してるけど、2時間てのはどうかな。何時間とはっきりは
  言えないんだけど。(・∀・)ニヤニヤ

ってことでした。

346:名無し野電車区
07/09/16 22:18:02 ZVjiu/O3
>>345
大回り乗車の話題は↓でやったら?

東京近郊区間大回り乗車スレ 5周目
スレリンク(train板)l50


347:名無し野電車区
07/09/16 22:21:50 XBgGW+jq
>>342

それは中野の駅員がDQNでFA

ただし、

> 俺: 川越経由で高円寺の自動改札が開かなかったのだけど、何か悪いことした?
> 甲: 入場してから常識では考えられない時間が経過すると開かない。所謂2時間ルール
>    があって、切符に入場時刻が記録されてるから。

中野の駅員もここまでは一応正しい
自動改札機では正しいルールに則って乗車してきたかどうか判断するのが難しい場合、自動改札機は
通れない場合がある(もちろん、その場合は有人通路へ回って事情を説明して通ればよい)
高円寺の改札の駅員もルールに則ってきちんと乗車してきたと判断したので改札を通してくれたわけだな

ちなみに、東京近郊区間内の乗車券は「最も安いルートで計算した運賃の切符で乗車することができる」
であって「~乗車しなければならない」ではないので、乗客が希望すれば実際に乗車するルート通りの
切符も発券できたりする
ただし、コンピュータ発券だと手順がメチャクチャ面倒なので、頼んでもまず売ってくれないが

348:345
07/09/17 00:34:45 Zd61mFSM
>>346
そういうスレがあるですか。
半年ぐらい前に路線関連かと思ってここで質問したのを引っ張りますたスマソ。


349:名無し野電車区
07/09/17 02:36:23 j2p2bLid
ATC(6型?)だと指示速度が変化する時に「チン」って音が鳴りますよね?
埼京線で鳴っているのを聞きましたが
ATS-Pでも「チン」って音が鳴るのですか?
京葉線の201系と205系で鳴るみたいですが

350:名無し野電車区
07/09/17 02:57:16 w8qEYLtD
ATS-P パターン接近 とかでぐぐってみるとか

351:名無し野電車区
07/09/17 03:08:44 Gh5+4NYa
>>349
運転台に設置されているATS-Pの表示機の表示に変化があると鳴る

ちなみに埼京線は池袋~大宮がATC・それ以外の区間はATS-Pを使用しているが、
上り列車の池袋ではATC→ATS-Pの切換があってATS-Pの表示灯が点灯したり消灯したり
するので、そこで運転台を覗き込んで見てみるとわかりやすいかと

352:名無し野電車区
07/09/17 06:45:15 yVuU2F1o
>>347
中野駅の駅員は、2時間で必ず閉まるような言い方をしているが、それもおかしい。
入場券と勘違いしているのか?

それに比べて高円寺の駅員は模範的回答だな。

353:名無し野電車区
07/09/17 20:02:12 ehGvFaDU
幼い頃、なんで男女でトイレが分けられているのか分からなかった。

354:某駅出札
07/09/18 01:08:10 TNlRYY3x
いまだにそんなアホな駅員がいるのか。
最近、乗り継ぎ割引適用外なのに割り引きで出したり、往復でも201kmに満たないのに大人休日割引適用したり誤発売する奴が多いんだが…。
細かいことを言えばこの前、東京→青森の大人休日で八戸以北G車の案件、誤発売したから怒ったら、そもそもG車は乗継ぎ割引ではなく大人休日割引を適用するか自体理解できてなかったみたいだし…。
池袋から新宿行くのに重複や後戻ししなけりゃ高崎を迂回してもいいってのは研修でハッキリ教えてるはずなんだがなぁ。

ただ2時間ってルールは入場券だけで、乗車券には2時間ルールは適用されないはず。
MVで買ったきっぷは勿論、通常の券売機で買っても大丈夫だったと思うのだが。

355:某駅出札
07/09/18 01:12:32 TNlRYY3x
>>343
明らかにあなたが正しいので、きちんと苦情を入れて下さい。
そういう駅員が多い以上、もっと研修体制を充実させてもらいたい。
上の方は「習うより慣れろ。現場で覚えろ」って考え方らしいが、現場からすればきちんと研修をやってくれないと迷惑なんだよな。

しかもあなたが言ってるようなきっぷは要求されたらちゃんと売らなければならない。
俺も、池袋~目白で大幅迂回の経由のきっぷを売ったことがある(この場合、きっぷにきちんと経由が表示されるので、相応の運賃になっていた)。

>俺: まったく食い違う説明のどちらが正しいのか判断できないんで、問い合わせ先を
>   教えてくださいおながいしまつ。

時刻表のピンクページを見せればいいだけ。

356:名無し野電車区
07/09/18 01:18:41 8kdhbffQ
>>354
うっかり倉賀野~高崎を重複してなければいいんだけどね。
もっともうっかり重複してても中野駅員は気付かなそうだけど。


357:名無し野電車区
07/09/18 01:44:34 7TrYhvim
質問させていただきますが、
長距離乗車券の上のほうに印字される

■■■■■■■■・・・・

は、何を意味しているのですか?

あと、一番下の
(2-タ)
(3- )
は、どういう意味でしょうか?



358:某駅出札
07/09/18 01:49:51 TNlRYY3x
>>356
仮にうっかり重復してても、調べようがないさw

>>357
■■■は忘れた。他の人の回答を待って。

(2-タ) →JR東日本発行 他社管内を含むきっぷ
(3- ) →JR東海発行 自社管内きっぷ

1がJR北海道発行、6がJR九州といった具合。
カタカナの「タ」で、「他社(の区間を含む)」ということを表す。
仮に、浜松(JR東海)で上越新幹線(JR東日本)のきっぷを買えば、(3ータ)になる。

359:名無し野電車区
07/09/18 01:51:18 5+2lYTv1
>>357-358
■■■は>>1のFAQのQ24参照

360:名無し野電車区
07/09/18 22:01:28 Pck2Yw3D
肥薩線は上りと下りどちらが乗りごたえありますか?

361:名無し野電車区
07/09/18 23:58:24 8kdhbffQ
268 :名無しでGO!:2007/09/18(火) 23:45:56 ID:BE0KrAqpO
肥薩線は上りと下りどちらが乗りごたえありますか?


269 :名無しでGO!:2007/09/18(火) 23:54:33 ID:cj59ChA50
スレリンク(rail板:360番)


270 :名無しでGO!:2007/09/18(火) 23:57:49 ID:lyLVxu/90
ぢゃあえて回答。
>>268

どちらでも無い、ほかに乗りごたえありの路線あり。

362:名無し野電車区
07/09/19 09:44:59 hcVIWZUt
新宿~沼津は、次のどれが最短・最安なんですか?

1 小田急ロマンスカーあさぎりのJR直通列車
2 小田急ロマンスカーで小田原まで行って東海道本線
3 湘南新宿ライン+東海道本線
4 東京まで戻り新幹線で小田原→東海道本線


自分としては直通であるし1だと思っていたんですが、
あさぎり号は小田原で御殿場線に入ってぐるっと回って沼津に行っています。
だとしたら、小田原で東海道本線に乗り換えた方が直線距離が少ないみたいだし速いのかなあ?


363:名無し野電車区
07/09/19 11:30:16 Bh2EfSg0
>>362
 1 3,280円(あさぎり号利用・閑散期)  乗車時間 2時間
 2 2,460円(小田急ロマンスカー利用) 1時間30分
 3 2,210円 2時間
 4 4,200円(新幹線指定席、閑散期) 1時間10分

お好きにどうぞ!

364:名無し野電車区
07/09/19 16:12:43 h2BXi7jr
自分は駅で撮るときに白線or黄色い線の外に出て撮るときが多いです。
もちろん、電車が発車、到着、通過時には線の内側にいます。
それっていけないことなんでしょうか?

365:名無し野電車区
07/09/19 18:23:21 h+f2h2pQ
>>362
>あさぎり号は小田原で御殿場線に入って
さらっと爆弾発言ですな

>>364
誤って落ちる可能性や、到着・通過のアナウンスに気づかない可能性も
ゼロではないため、関係者の立場にたって考えるとお勧めできないな。俺は。

366:名無し野電車区
07/09/19 20:00:02 7L/1Yn0a
京王線の、新宿~仙川の時差回数券を持っています。
新線でないほうの新宿駅で買いました。
これで千歳烏山で乗車し、初台で追加運賃なしで降りられますか?

367:名無し野電車区
07/09/19 20:35:51 XSnhiDdU
>>366
時差回数券の使用条件を守っている限り、内方乗車・途中下車については
全く問題なし。


368:名無し野電車区
07/09/19 20:47:21 ySbBTxnF
>>367
重箱の隅ですまないが、途中下車ではなく前途放棄ね。

369:名無し野電車区
07/09/19 21:45:43 6Q+mZFyl
臨時、回送でも構わないのですが
サントリーカーブで雷鳥のパノラマ方を撮るのは無理ですか?
宮原から向日町への回送の場合は方向転換しないはずですが・・・

370:名無し野電車区
07/09/19 22:05:46 kFwtPta5
>>364
当然やるべきではない。

てか、電車が発車、到着、通過時には線の内側にいるというのなら、線の外側に出て何を撮っているんだ?
まさか、電車がホーム進入の直前まで線の外側にいて、ホーム進入時には線の内側に退避してるからいいとか言うんじゃないだろうな?
運転士がホーム上の危険な場所にいる人間を見つけたら、そいつが線の内側に退避するかどうかもわからないんだから、いつもより強めのブレーキや急ブレーキをかけたりしなくちゃならなくなるだろ。

371:名無し野電車区
07/09/19 22:29:58 h+f2h2pQ
貨物関係だとそういうこともあるんじゃないかな、とは思う

372:名無し野電車区
07/09/19 23:50:36 hcVIWZUt
大手私鉄で豪雪、あるいは豪雪とは言わずとも雪に悩まされる会社ってありますか?

そもそも、雪が降るようなところを走る大手私鉄って、
名鉄・近鉄・東武(日光方面)だけ?


373:名無し野電車区
07/09/20 00:01:02 uKj+hKKF
東武の会津田島発上り快速は冬になると屋根上にどっさり雪を乗せてくるね。
これを見るとシカセ開業前の上野口の長距離列車を思い出す。

374:名無し野電車区
07/09/20 00:02:44 HXjRR41D

しつもんです

ホームのかいだんをおりるとき、人がおおすぎてのぼる人のためのかいだんをおりる人がいます

ぼくは先せいに、「ぎゃく走はしてはいけません」とならいました

でも逆そうしないとホームは人であふれてしまいます

どうしたらいいですか教えてください

375:名無し野電車区
07/09/20 00:07:54 razCKaPA
>>374
かいだんがすくまでホームの上で待ちましょう。

376:名無し野電車区
07/09/20 00:19:41 6mXlI7PL
岐阜→大阪で安く行ける方法教えてください。なるべく朝早い時間で…

377:名無し野電車区
07/09/20 00:29:02 yWxyGNXM
>>376
新幹線が嫌なら京都で分割じゃないか? とてきとーに言ってみる

378:名無し野電車区
07/09/20 00:38:51 2McFRwYW
>>376
歩く。ヒッチハイク。自転車。

379:名無し野電車区
07/09/20 18:01:46 BIHJ80RR
>>376
ながらでそっから乗り換えじゃね?
もちろん米原で新快速にも

380:名無し野電車区
07/09/20 20:54:08 g5jTGUpB
>>369
大阪到着後、向日町に回送される「雷鳥」は逆向きになってるから、それを狙え。

381:名無し野電車区
07/09/20 21:23:31 pVL5a182
>>376
誘導
スレリンク(train板)l50

382:名無し野電車区
07/09/20 22:02:18 XP9Hu8lG
>>374
最近、階段の上り下りを指定しない駅が増えているのはそのためかね?

383:名無し野電車区
07/09/20 22:02:32 mGl6KuQf
アホな質問と思われるかもしれませんが、「北越急行」と「ほくほく線」って、何が違うのですか?

384:名無し野電車区
07/09/20 22:12:32 jY1prgIn
同じ

385:名無し野電車区
07/09/20 22:18:39 suIs1JJz
>>383
「北越急行」は会社名
「ほくほく線」は路線名

386:名無し野電車区
07/09/20 22:27:25 mGl6KuQf
>>373
会津田島は東武鉄道の駅じゃないのに。

387:名無し野電車区
07/09/20 22:29:40 mGl6KuQf
>>385
いまは無き

北海道ちほく高原鉄道 の ふるさと銀河線
みたいなものですかね。

紛らわしいから、1つしか路線を持ってないなら、
会社名と路線名は一緒にしてほしいな。富士急行みたいに。

388:名無し野電車区
07/09/20 22:34:20 OZbNn0/O
>>380
何を寝ぼけてるんだ
向日町へ帰る定期の雷鳥は2列車しかいないぞ

ほとんどが、塚本経由で宮原操車場へ入るのだからな

389:名無し野電車区
07/09/20 22:38:06 jY1prgIn
>>387
富士急行 大月線

390:名無し野電車区
07/09/21 00:37:12 aZO0nsr1
>>387
富士急は大月線と河口湖線に分かれてますが。

391:366
07/09/21 00:50:51 2Lm7zag1
サンクスです。

392:名無し野電車区
07/09/21 15:37:54 2JnGH/JG
田園都市線、半蔵門線、東武の電車が走ってる押上~曳舟はどの会社の何線でしょう?。
東武のHPで、路線図では伊勢崎線みたいですが、路線一覧では伊勢崎線 <浅草~伊勢崎> となってますので押上~曳舟がありません。
また歴史をみても「15.3.19 伊勢崎線・日光線、営団半蔵門線、東急田園都市線(南栗橋~押上~渋谷~中央林間)で相互直通運転を開始」とありますが「押上~曳舟間開通」とはありません。




393:名無し野電車区
07/09/21 15:42:11 3qQ6itXs
東武伊勢崎線。曳船~業平橋の増線扱いだったと思う

394:名無し野電車区
07/09/21 16:48:10 JCvyvc+3
>>388
その2本って何号の回送?

395:名無し野電車区
07/09/21 21:14:43 qRQFoLOH
すみません。ある写真を非常に好きになってしまったのですが、
どちらの路線なのか等が分かりません。

URLリンク(www.kajisoku.org)

この写真の路線と場所、もしご存知の方いらっしゃったら是非教えて下さい。
どうぞ宜しくお願いします。

396:名無し野電車区
07/09/21 21:18:20 azQPwSh8
>>395
都電荒川線
雑司ヶ谷か鬼子母神前か学習院下か、そのあたり
バックの高層ビルは新宿副都心
URLリンク(www.mapion.co.jp)

397:395
07/09/21 21:25:28 qRQFoLOH
>>396
レス、有難うございます!
都電の荒川線でしたか。
マピオンのURLまで付けて頂き、本当に恐縮です。

どうも有難うございました。

398:名無し野電車区
07/09/21 21:26:14 3qQ6itXs
>>395
千登勢橋からかな?
でも手前の架線柱をみるかぎり、路面に近い位置で撮ってるよなぁ
つまり線路上?そんな位置で三脚使えるところなんてある?

399:名無し野電車区
07/09/21 21:27:03 azQPwSh8
>>398
踏切から撮ってるんじゃないの?

400:名無し野電車区
07/09/21 21:29:52 UWUGjJhI
400だったらポコティン晒す

401:名無し野電車区
07/09/21 21:36:30 3qQ6itXs
>>399
踏み切りとはいえ、線路上で三脚はマズいんじゃないかってこと

402:名無し野電車区
07/09/21 21:39:57 azQPwSh8
>>401
踏切が鳴ってなくて道路交通の邪魔にもなってないなら特に問題ないでしょ

踏切内で三脚を使用することの是非の議論はスレ違いなのでよそでやってくれな

403:名無し野電車区
07/09/21 21:43:37 3qQ6itXs
>>402
そうなんだ。
どうも撮影していい場所とダメな場所のマナーってのがイマイチわかんない。
たとえば今のような「ここいいのかな?」って思ったらやらないようにはしてるけども…
別にそんな議論に持ち込みたかったわけじゃないよ。

404:名無し野電車区
07/09/21 21:46:06 /JXdsysl
富士急行電鉄が大月と河口湖に分かれているって、富士吉田でかな?


405:名無し野電車区
07/09/21 23:34:58 9vJMSNB/
>>404
推察のとおり、富士吉田駅で路線名が変わる。
なお、1960年に「富士急行」と名を改める前は「富士山麓電気鉄道」
であり、「富士急行電鉄」なる名称は一度も使ったことはない。


406:名無し野電車区
07/09/22 05:00:26 V+kdx13E
富士急電鉄じゃしっくり来ない

407:名無し野電車区
07/09/22 05:06:22 rYnAVqcf
日本語は朝鮮語が進化したものだと言われている。
類似単語がおそろしいほど多く(例:約束→ヤクソク、家族→カジョク、高速道路→コーソクドーロ)、文法も同じ、話し方も似ている(例:そろそろ移動します→スルスル イドン ハムニダ)。
英語をマスターするのに何年も苦労する日本人も、朝鮮語だったら半年でペラペラ。
朝鮮語は日本人にとって一番覚えやすい言語である。
皆さんも、隣国の言語を覚えてみてはどうか?
きっと人生が変わりますよ。

408:名無し野電車区
07/09/22 11:28:35 fVt8teSe
>>407
確かに比較言語学では日本語・朝鮮語同型説はあるが、主流ではない。
主流なのはアルタイ系言語と南鳥(オーストロネシア)語との混合説。
元々、日本人そのものが北方民族と南方民族との混血形態だからね。

ついでに言うと、日本語・朝鮮語同型説でも朝鮮語が起源であるという
説は朝鮮人がそれに近しい人しか主張していない。一般的にはアルタ
イ系の一つがそれぞれの地で発展したという説が取られている。


409:名無し野電車区
07/09/22 13:48:50 bhhoJ6oc
スレ違いも甚だしい

410:名無し野電車区
07/09/22 14:08:01 z4zDpyTX
ワロタw

中国と朝鮮も、文字は全然違っても単語は似ているんだっけ

411:名無し野電車区
07/09/22 17:35:47 ll/DTBRL
>>407
日本語起源の言葉すらウリナラ起源にしてしまったのかw

412:名無し野電車区
07/09/22 21:29:05 DyV6iuNX
そもそも「富士急行電鉄」って名称は過去においても現在においても一度も存在自体してないだろw

413:名無し野電車区
07/09/23 00:50:41 rh0byOcy
>>407
言語学板に、スルスル イドン ハムニダ!

414:名無し野電車区
07/09/23 11:51:22 P3vlG/FY
只見線は国道252号が六十里越えを冬季封鎖しているから廃止を免れているのですよね?
只見ー小出間を残す理由は分かりますが、冬季閉鎖されない只見以東(福島県内)も残しているのはなぜですか?
252号も福島側で冬季閉鎖される(されやすい)区間があるのでしょうか。それともJRが需要を見込んでいるのでしょうか?

会津若松ー会津坂下間は比較的利用者が多いので存続する価値はありそうですが

415:名無し野電車区
07/09/23 14:09:54 fE/I8/Jq
>>414
路線が連続していないといろんな意味で不便だろ

416:名無し野電車区
07/09/24 00:18:11 vp8bVQfr
何で東に行くにつれてシートが硬くなっていくの?

417:名無し野電車区
07/09/24 00:38:26 UkJpXzoo
>>415
途切れさせるのはよくないのですね
ありがとうございました

418:名無し野電車区
07/09/24 09:21:17 9L0FnMJi
国鉄・JR線で、京浜急行線の様に横浜~横須賀間を東京湾に面して結ぶ路線が無いのはなぜでしょう?
人口密集地で需要はありそうですし、横須賀軍港と連絡を取るために国策事業でやらなかったのはなぜだろうと
思いました。


419:名無し野電車区
07/09/24 09:37:12 KfJwi1pt
>>418
横須賀軍港との連絡の為だからこそ、東海道線から短い距離で建設できる
鎌倉廻りのルートにしたんジャマイカ?
明治期の汽車時代においては、小さな途中駅の需要よりも、
目的地への連絡が第一だろうし

東海道線が根岸線のルートで建設されていたなら、そういう事もあっただろうけどね。

420:名無し野電車区
07/09/24 21:14:55 8HKS6iB0
>>418
横須賀線の建設の際に、現在の大船から鎌倉・逗子経由の路線の他に
保土ヶ谷から上大岡を通り現在の京急とほぼ同じ区間を結ぶ路線も
検討されたらしい。
ただ、軍港である横須賀への路線を急いで作る必要があったため、
>>419氏の言うとおり新規建設部分が少なくなる現在のルートに決まった。


421:名無し野電車区
07/09/24 22:11:26 e0GHWa00
列車はどうして走る予定の最高速度ぎりぎりに設計最高速度を設定することが多いのですか?
130km/hの車両は130km/hぎりぎりとか
自動車は高速道路(高速自動車国道)でも100km/hまでしか出してはいけないのに
180km/hとかが多いですけど(サーキットとかに持って行って走らせるわけでもないのに)


422:名無し野電車区
07/09/24 22:16:12 +5AkXfx2
>>421
自動車の場合は売るための「メーカーの見栄」

鉄道車輌は個人に売るわけではないのでオーバースペックなものは(試験車輌でもない限り)作らない。

423:名無し野電車区
07/09/24 22:21:33 JvAAxyez
>>421
自動車の場合、
最大積載量で高速道路の最急勾配を問題なく加速できるスペックにしているとか。
それを平坦部でやると150km/hになるとか

という話を聞いたことがある。

424:名無し野電車区
07/09/24 22:27:16 DrA5ntQa
>>416
私鉄との競争の有無でサービス水準が異なる

>>421
列車だって営業最高速度=設計最高速度じゃないぞ

425:名無し野電車区
07/09/24 22:31:04 YHvLjTVN
鉄道車両の場合、最高速度以上で運転する気が最初からないので、
厳密な設計最高速度というのものがない。
均衡速度の値などであれば運転の最高速度より遥かに大きい場合も多い。

自動車の場合、設計最高速度が100km/h程度のクルマでは、実用上使える
加速力を得られなくなる。意図的にリミッタでも付けない限り、大衆車でも設計
最高速度がインフレするのは仕方ない。


426:名無し野電車区
07/09/24 22:58:07 rSKedUHa
鉄道の設計最高速度って自動車とは全然違うんじゃないかな。
モーターの定格出力みたいなもので、そこまで加速する経過については考慮せず、
とりあえずその速度で回しても強度的に大丈夫、というレベルでは。

427:名無し野電車区
07/09/25 17:32:26 FuG4sPmN
質問です
みどりの窓口で買った切符って途中下車しても平気ですか?
(例えば東京-博多までの乗車券で新幹線の途中駅に降りるなど)

わかりずらい文章だと思いますがどなたかご教授お願いします

428:名無し野電車区
07/09/25 17:50:48 Tf27opOz
たいていの場合は途中下車可能だが。
例外として、
 (1) 例の場合、都区内や福岡市内では途中下車できない。
 (2) 100km以上の乗車券でないと、途中下車できない。
 (3) 東京近郊区間内のきっぷでは途中下車できない。
などなど。

具体例を出さないと、正しい答えは出ない。
購入した場所は一切関係ないので念のため。

429:名無し野電車区
07/09/25 18:03:42 FuG4sPmN
>>428
ありがとうございます
具体的に言うと東京から大分までの券です。
途中京都にでも寄ろうと思ってたんですが大丈夫そうですね

430:名無し野電車区
07/09/25 18:27:26 fy6YQa4l
ホームライナー鴻巣3号、古河3号として489系1号車を利用する際、
女性専用トイレを男性も使っていいのでしょうか?

431:名無し野電車区
07/09/25 18:50:22 j90Y4WD8
>>430
実はいい。

432:名無し野電車区
07/09/25 18:57:48 qx1W5qk5
質問です。JR北海道の快速エアポートについてです。
731系は快速エアポートとして使われているんでしょうか?
731系が快速エアポートとして使われていることを見たことがありません。


433:名無し野電車区
07/09/25 19:18:07 Z/3gcwmo
>>355
> しかもあなたが言ってるようなきっぷは要求されたらちゃんと売らなければならない。
> 俺も、池袋~目白で大幅迂回の経由のきっぷを売ったことがある
> (この場合、きっぷにきちんと経由が表示されるので、相応の運賃になっていた)。

東京近郊区間内で複乗がなければ大幅迂回経由指定で購入しても130円のはずじゃないの?

434:名無し野電車区
07/09/25 19:23:56 kNpkg8v7
>>430
女性専用車となるのは急行能登のときだけだべ

435:名無し野電車区
07/09/25 19:35:53 AW1Kdr31
>>433
違う。

「大都市近郊区間内相互発着の普通乗車券及び普通回数乗車券(併用となるものを含む。)所持する旅客は、
その区間内においては、その乗車券の券面に表示された経路にかかわらず、同区間内の他の経路を選択して
乗車することができる。」(旅規第157条第2項)という規程だから、
「乗車券に指定された経路にかかわらず他の経路で乗車できる」=「最短経路の乗車券で迂回できる」ということ。
迂回経路を指定した乗車券の発券を求められたら、経路に従って運賃計算して発券しなければならない。


436:名無し野電車区
07/09/25 19:38:33 Z/3gcwmo
>>435
そうだったのか、勉強になりました。

437:名無し野電車区
07/09/26 09:13:21 Nivi9aec
スーパーあずさ(E351系)って中間の9号車にグリーン車がありますよね?
どうして最後尾ではないのですか?
前方視認でホームの安全確保ができないのですか?

438:418
07/09/26 09:55:20 Xevj3XWo
遅くなってしまいましたが、レスありがとうございました。横須賀線ルート設定の疑問が解決しました。
なるほど。

439:名無し野電車区
07/09/26 11:09:47 dWHtMs9q
>>437
なんでグリーン車が端っこにあったほうがいいと思うの?
パノラマでもないんだし、中間にあったほうがホームで歩かなくていいじゃん。

440:430
07/09/26 21:56:10 WWQpUc/r
>>431>>434
そうか、いいのか。何か女子トイレ特有のもの(男性が見てはいけないもの)があったりするんじゃないかと思ってましたよw

今度勇気を出して入ってみるよ。『女性専用トイレ』にw

441:名無し野電車区
07/09/26 23:24:09 YwmYaxAg
115とか211とか

442:名無し野電車区
07/09/26 23:29:53 loqZNr9F
「わかしおの自由席特急券を東京→安房鴨川で」と頼んだんだけど。
貰ったきっぷは、自由席だから当然列車名は書いてない。

ということは、このきっぷは別に「わかしも」に限らず、「さざなみ」も乗れるの?



443:名無し野電車区
07/09/26 23:38:08 U8BFcOT3
>>442
ん?
さざなみは安房鴨川には行かないでしょ?

444:名無し野電車区
07/09/26 23:43:02 bPOl3LY9
これってなに?
URLリンク(p.pita.st)

445:名無し野電車区
07/09/26 23:48:12 qoFoenbT
>>426
鉄道車両の場合はいわゆる「600mルール(非常ブレーキで止められる距離)」が存在した時代から、
「出せる速度」ではなく「止められる速度」が設計最高速度になっている。

設計最高速度が130km/hでも、実際にはそれ以上出せるのが大半。

JR西日本681系が600mルールを遵守しようとすると最高速度は130km/hだが、その制限を撤廃して
いる北越急行線内では160km/hで走行。


446:名無し野電車区
07/09/26 23:57:34 loqZNr9F
>>443
あれ、そうだっけ?
じゃあ蘇我とか海浜幕張までの自由席特急券だったら、どちらの列車でも乗れるのかな?

指定席券を持っている場合だとしたら、あくまで指定券に書いてある列車と同じ名称の列車の自由席じゃないとダメだろうか。


447:名無し野電車区
07/09/27 13:36:03 KTzHy76l
>>446
東京駅側からなら、蘇我とか海浜幕張までは「わかしお」でも「さざなみ」でも
同じ経路の列車なので、自由席特急券があればどちらの列車の自由席にでも乗れる。
指定席特急券を持っていて乗り遅れて後続列車の自由席に乗車する場合でも同様。

蘇我から先は別経路なので、自由席特急券に指定された経路のほうの列車でないと乗れない。
その区間に特急列車がないので売らないとは思うが、東京~安房鴨川(内房線経由)の自由席特急券で
「わかしお」には乗れない。

448:名無し野電車区
07/09/27 14:11:02 64S/MLC0
安房鴨川は外房だと思うが

449:名無し野電車区
07/09/27 17:59:28 DprGYZSr
>>448
何を指摘したいのか全くわからないのですが。

450:名無し野電車区
07/09/27 19:27:54 H6fGVEeC
>>449
指摘していませんが、何か?

451:名無し野電車区
07/09/27 19:29:34 h0lCE3zN
>>445
いや、設計最高速度130km/h前後のVVVF車の殆どはモーターの許容回転数から設計最高速度来てるよ。

452:名無し野電車区
07/09/27 19:51:13 H8m69jAZ
>>447
東京~安房鴨川132.5km 自特急 1300円
東京~千倉 139.6km 自特急 1300円
さざなみ車内で車掌に乗車変更を申し出れば千倉まで特急に乗車可能
ただし東京~蘇我までさざなみ,蘇我から鴨川までという乗り方は出来ない
買ったそのままの乗車券で乗り換える場合
蘇我から鴨川までの自特急料金900円が別に必要

特急券は乗車した列車に限り有効です

453:名無し野電車区
07/09/27 21:44:27 qsmAmXyk
>>444
でんしゃとせんろ。

454:名無し野電車区
07/09/27 22:39:27 F4ASE2kF
>>453
ごめん、確かにそうだ...

この車両ってどこの会社のなんて形式?
そもそも実在するのかがわからない。

455:名無し野電車区
07/09/28 20:36:07 ygeZVZK3
女性専用トイレって、男が汚いって発想か?

456:名無し野電車区
07/09/28 20:56:46 y+Yar1Rr
なんで男女でトイレが分けられているのでしょうか?

457:名無し野電車区
07/09/28 23:41:12 CdP9mQbT
>>456
男は小で済む場合が多いから

458:名無し野電車区
07/09/29 01:30:52 j0C5pf4s
列車の警笛(汽笛)って決まりがあるのですか?
音の大きさ(何dB(デシベル)以上、何ホーン以上など)、音の高さ(振動数、何Hz)など
あとJR北海道は音が高い警笛ばっかりな気がするのですが、何か理由があるのですか?

459:名無し野電車区
07/09/29 01:39:23 7pckc7lj
>>458
法令上は「危険の警告等を行うのに十分な音量を有するものであること」とだけ定められている
URLリンク(law.e-gov.go.jp)の第81条第1項の三)

積雪地帯を走る列車の場合、低音の汽笛だと積雪に吸収されて遠くまで届かないので
積雪に吸収されにくい甲高い音の汽笛を使う場合が多い

460:名無し野電車区
07/09/29 02:36:08 5j4hFX/i
>>432
使われてないですねぇ

ちなみに、10月からエアポートに運用されるのは721・785・789です

461:名無し野電車区
07/09/29 12:46:51 h32WaeOc
汽笛っていろいろあるね。
例えが悪いが、へたくそな縦笛みたいな感じのもあれば、
ファーーーン 、というやわらかな音もある。

当方高崎線利用者なんだけど、211系の汽笛の音って上記の2種類ありますか?



462:名無し野電車区
07/09/29 14:01:21 g0N31q9u
>>461
YES
前者は圧縮空気で鳴らす笛、ホイッスル
後者は圧縮空気で鳴らすラッパ、タイフォン
最近の電車では電子音のものも増えている

一般的に笛は機関車、ラッパは電車で使われるが、211のように両方積むものもある

463:名無し野電車区
07/09/29 16:22:58 2hOTnSKM
DDMの実用化は果たして可能なのか

464:名無し野電車区
07/09/30 00:40:45 8jNNTJD/
広島駅の新幹線の乗車人員(在来線の乗車人員を除く)を知りたいのですが、
いいサイト、統計集のサイトがあったら教えていただけないでしょうか。
欲を言えば、名古屋、姫路、福山駅の新幹線の乗車人員も知りたいのですが。
インターネットで、広島市の統計、広島県の統計、JR西日本HPの統計集、
広島駅(WIKI)のサイト等を調べたのですが、どれも新幹線の乗車人員を載
せてなく、載っているのは在来線+新幹線の乗車人員のみです。

465:名無し野電車区
07/09/30 00:50:09 JcgSYgku
>>464
「ネット上にはない」

466:名無し野電車区
07/09/30 12:50:54 6hpKqOvb
>>464
広島駅WIKIってどこにあるか教えて!

467:名無し野電車区
07/09/30 14:13:47 y3bJluBk
>>466
これじゃねーの?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

468:名無し野電車区
07/09/30 18:32:41 6hpKqOvb
>>467
な~んだ。wikipediaの広島駅の記事か…
ろくな写真がないな。

469:名無し野電車区
07/09/30 19:44:24 25n6UqL+
銚子電鉄のデハは旧営団地下鉄(銀座線)や伊予鉄道、近江鉄道などから中古で手に入れた車両ですよね
40km/hまでしか出さないのですから歯車改造して路面電車みたいに加速追求してあるのですか?

改造してないのなら
もし、スピードアタックでもやったら80km/hぐらい出るのですか?(車種によるでしょうけど)

470:名無し野電車区
07/09/30 20:50:06 rolXnl9q
吹田信号所のそれぞれの信号の位置を教えて欲しいのですが
誰か知りませんか?

471:名無し野電車区
07/09/30 22:21:36 iS1uY4AY
>>470
ここです。

472:田舎者
07/10/01 00:02:28 J2jH1gad
初めて書き込みをします。
以下の質問にお答え戴きたく存じます。

★新宿駅の小田急線について
品川駅から新宿駅に行き、新宿駅の小田急線を利用するつもりです。
山手線から小田急線に乗り換えなければなりませんが、新宿駅構内の移動法が解りません…。
URLリンク(www.odakyu.jp)
こちらの構内図を調べてみました。
品川→新宿間は山手線線の外回りなので15番乗り場に到着すると思います。
この後、①南口に向かって階段を昇り、②赤色の廊下から南口に出て、小田急線改札口と書かれている方に向かえば良いのでしょうか?そうすれば、小田急線の改札口付近に行くことができるんですね?
なんとか改札口付近まで辿り着ければ、表示等を必死で見て、行きたい乗り場に向かえます。。

★経堂駅に停車する急行電車について
上記の小田急線を利用する目的は、経堂駅に向かうことです。
サイトによると平日の日中ならば、急行電車は経堂駅に停まるらしいので、急行を利用するつもりです。
急行は4、5番乗り場から発車するようです。
この点、③急行電車にも(~行き)と書いていますが、どの急行に乗っても経堂駅に停まりますよね?
以上のように①~③の質問にお答えください。。。

473:名無し野電車区
07/10/01 00:08:18 hQOoU1Xb
>>472
案内板・発射案内表示板を見て進んでいけば
絶対安心
下手に予行演習すると混乱する。

474:名無し野電車区
07/10/01 00:17:16 zWAX1dz1
>>472
1.2.
駅構内図はそのURLのものではなくこっちのURLのものかな?
URLリンク(www.jreast.co.jp)
行き方はとりあえずそれでもおkだが、Suica/PASMOで乗車するなら中央地下通路の
小田急線連絡口を使ったほうが便利
山手線はなるべく後ろの車両に乗ること

3.
「急行」は日中は経堂停車だが、「快速急行」は経堂通過なので、それだけは注意すること
経堂には基本的に新宿を出発した順の到着となるので、自信がないなら地下ホームから出る
各駅停車や区間準急に乗るべし

475:名無し野電車区
07/10/01 10:34:49 Q+Qi6UOX
>>469
他車種については良く分からないけどデハ1000形(元営団車)については
車重軽減&部品確保の為片方の台車のモーターを外してあると聞いたことがある。
そのため加速は悪くなるけど地方のローカル線で走る分には全く問題ない性能は確保してある

476:名無し野電車区
07/10/01 12:09:27 G+wgOgAI
>>472

>>474 の「山手線はなるべく後ろの車両に乗ること」ってのに従うと、
南口に誘導されてしまう。乗るのは真ん中あたりでOKと思う。

最近の山手線はドアの上に液晶ディスプレイがあり、駅到着の前に
乗換え階段の位置が表示されるので、それを見ておいて行動すると
早く迷わずに行ける。

477:名無し野電車区
07/10/01 22:42:29 jWa1hsvv
>>476
南口にも連絡改札あるので万一間違えても問題ないかと。

478:名無し野電車区
07/10/01 22:53:29 14cFdj3o
というか、分からなかったらその場で誰かに聞け。
こんな所で聞くよりもそれが一番確実。

479:田舎者
07/10/01 23:08:23 J2jH1gad
丁寧なレスをくださりありがとうございました…。
無事経堂駅で任務を済ました後、回収地点で夜行バスに乗り込みました。
かなり疲れたので、もう意識が飛びそうです。。。

改めて御礼を申し上げたいので、明日このスレに参ります。


480:名無し野電車区
07/10/02 00:54:04 OmPpY+rE
千葉ニュータウン鉄道は京成電鉄の100%子会社だそうです。
つまり千葉ニュータウン鉄道の所有する駅施設や所属する9000形・9100形は
実質的に京成電鉄の持ち物である、という言い方は可能でしょうか?

481:名無し野電車区
07/10/02 05:14:22 LJ4blpvM
北総鉄道でしょう?

482:名無し野電車区
07/10/02 07:49:35 ESGRNgo5
ニュータウン鉄道と北総は別だよ

483:名無し野電車区
07/10/02 09:56:46 abFBFDmL
JR中央線の窓ガラスの仕様を調べていますが解りません
どなたか解る方いらっしゃいますか?ご教授願います。。。

484:名無し野電車区
07/10/02 10:05:12 5tmp33hI
>>483
質問が漠然としすぎ・・・
東京から名古屋までのJR中央線の
どこを走っているどんな車輌を調べたいの?全部?

485:名無し野電車区
07/10/02 10:47:14 abFBFDmL
>>484
すみません、東京~高尾間の201系車両(オレンジの奴)です。
熱線吸収ガラスでしょうか?出来れば厚みも知りたいのですが・・・
ネットで探したんですが、見つける事が出来ませんでした。
宜しくお願い致します。

486:名無し野電車区
07/10/02 10:58:37 xX7s+Mp7
>>485
それを知ってどうしたいのさ。
犯罪でも考えてるの?

487:名無し野電車区
07/10/02 11:06:30 abFBFDmL
>>486
住宅のガラスに同様のモノを使いたいと思うのですが。。。
悪意は御座いません。駄目でしょうか。


488:名無し野電車区
07/10/02 15:43:39 m1VOfHB4
>>487
家庭用にいれたいなら、餅は餅屋でサッシ屋に聞いた方がきちんとしたものが手にはいると思うが。

489:名無し野電車区
07/10/02 16:15:49 8C6Al2ZY
>>485
そのガラスに表示してあると思うが…

490:名無し野電車区
07/10/02 16:28:31 KPAm2P7Q
>>485
中央線201系のはドアの窓はわからんが
座席部のは普通の窓ガラスだと思う
熱線吸収とかは使ってないと思う

厚みは折り返し駅とかがらがらな時に自分で測るのが早いかと


491:名無し野電車区
07/10/02 20:50:34 kQIeqktY
>>480
たとえ100%子会社でも、親会社が子会社の財産を勝手に処分することはできない。
子会社の財産はあくまで子会社の物。まあ、親会社が物件の売買・譲渡契約書を
一方的に押し付けてきたときにNOと言える子会社は極少数かと思うけどね。


492:名無し野電車区
07/10/02 22:28:47 hdYOrsAE
新幹線と特急の乗り継ぎ割引(特急料金)の話なんですが、
例えば、博多~(新幹線)~京都~(特急)~福井の経路(片道)の場合、
新幹線の料金+特急の京都~福井の特急料金の半分の料金になると思うんですが、
急遽、京都~(特急)~富山に区間を延長して乗る場合、車内または富山駅で追加分を
支払う場合、京都~(特急)~富山の半分の料金と京都~(特急)~福井の半分の料金の
差額を払えばいいのでしょうか。それとも福井~富山の特急料金(半分?)を新たに支払
う必要があるのでしょうか?
また、同様に運賃の場合、
博多~京都~福井の往復運賃を支払い、行きと帰りの切符を持っていたとき、急遽、福井から富山
まで区間を延長して富山駅で下車するとき、料金は福井~富山の普通運賃を支払うor博多~富山の往復
切符に変更してその差額を払うことが可能か、教えていただけないでしょうか?
九州から北陸方面へ旅行するとき、福井までは確実に行くが、時間が余れば富山に行くというケースで、
往復切符を富山まで買っておいて福井は途中下車としたほうがよいのか、福井までの往復切符を買って
おいて富山まで行くときは別に切符を買ったほうがいいのか、教えていただけないでしょうか?


493:名無し野電車区
07/10/03 00:02:01 QKFYmWbX
>>492
ここは路車板なので、総合板の質問スレか懇切丁寧運賃スレが適当かと思う。

前段…×
乗り継ぎ割引は、乗車前に、新幹線+在来線の特急券を同時購入した時に限って適用されるから

494:名無し野電車区
07/10/03 08:03:37 HOzHd6he
>>493
質問の意味を取り違えているぞ。
質問者は既に買った継割特急券の区変をしたいと言っている。

495:名無し野電車区
07/10/03 14:54:05 QKFYmWbX
>>494
貴方こそ取り違ってるよ。

それを「車内または乗り越し先の着駅で清算できるか」って聞いてるわけでしょ?
ならば「できない」。

496:483
07/10/03 14:57:16 n04yWyR5
ご返事有難うございます。
ガラスメーカーなども探して調べてみます。

497:名無し野電車区
07/10/03 15:03:46 xA7C3Nfy
17時の半蔵門線、中央林間行きって混雑してる?

498:名無し野電車区
07/10/03 15:10:27 Q/1ckORi
車内でウンコした後、みんな石鹸で手を洗ってますか?

499:名無し野電車区
07/10/03 17:25:48 VXYHLwFM
>>497
急行?普通?どの区間?
とりあえず混んでると言っておく。

500:名無し野電車区
07/10/03 17:28:19 SuV/CuyP
埼京線205系で、大宮方最後尾車両の網棚(運転室すぐの座席のうえ)に、後付けの箱のようなものがありますが、
これは何が入っているのか、何の設備なのでしょうか?


501:名無し野電車区
07/10/03 19:31:41 U5SxvBE9
質問させていただきます
新幹線の指定席を小さい駅(駅員が一人いるかいないかのような)で買ったんですが、切符を見たら通路側でした。窓際に変更したいんですが可能でしょうか?

502:名無し野電車区
07/10/03 20:22:50 SCYJkQaa
>>501
変更の申し出は可能だけど、多分無理じゃないかな。
普通は窓側から先に販売されるので、窓側の席は購入時点で売り切れの可能性が高い。
キャンセルの可能性もあるので変更の申し出は無駄とはいえないけど。
下にちょっと似た質問と回答が書かれているので、参考まで。

//// 鉄道板・質問スレッドPart116////
スレリンク(train板:687番),691,701

503:502
07/10/03 20:24:36 SCYJkQaa
>>502 は、きっぷを購入した駅にみどりの窓口があることを前提としています。

504:名無し野電車区
07/10/03 20:30:01 ymPfii/8
>>497
何にも書いてないから押上からでいいんだね?
答:空いてる

505:名無し野電車区
07/10/03 20:31:33 U5SxvBE9
>>502
ありがとうございます

一応明日大きい駅に行ってみます。

506:名無し野電車区
07/10/03 20:52:23 uE6Kofhj
中央・総武線(黄色の電車)の先頭車の運転台に
黄色のプレートのようなものを立てかけてありますがあれは何ですか?

507:名無し野電車区
07/10/03 22:06:58 WPn08bgJ
492です。
>>493>>494,>>495
ありがとうございました。さらにスレが違っていてすいませんでした。
やはり、乗車後の変更は金がかかりそうなので、
新幹線料金+特急料金も運賃(往復割引)も乗車区間も長めに設定して
途中下車を活用していきたいと思います。

508:名無し野電車区
07/10/03 22:59:30 qRHxIqpK
>>500
デジタル列車無線関連の機器
運転室内に納めきれないので客室内に設置されてる
埼京線に限らず、首都圏の205系や211系では最終的に全て同じように機器箱が設置される予定

509:名無し野電車区
07/10/04 10:13:18 yqLWjjXt
>>507
ゆき券かえり券同時の変更で、変更後も復割の条件を満たす場合は、復割を維持したまま区変できるのじゃなかったか?

510:名無し野電車区
07/10/04 12:31:53 MrrNdYEW
>>507
利用しない区間まで押さえると他の乗客に迷惑がかかるよ。

511:名無し野電車区
07/10/04 12:51:02 yqLWjjXt
特急券は自由席で買っておけばいいのジャマイカ?

512:名無し野電車区
07/10/05 22:26:12 +IhbgdwT
望まない妊娠を回避する方法は性行為をしないことだと思いますが、なぜそれが守れないのでしょうか?
いや、小学生ではなくマジな質問。

513:名無し野電車区
07/10/05 22:28:10 Rm1a49Xd
>>512
板違いです。

514:名無し野電車区
07/10/06 00:16:47 cPkQrMcT
東急5000系フルカラーLED車は走行中側面の種別表示を
消さないのになんで5050系は消すんですか?

515:名無し野電車区
07/10/06 00:23:14 k/vIsgmG
タモリ倶楽部1
スレリンク(liveanb板)

鉄道特集

516:名無し野電車区
07/10/06 15:57:37 rFEVoT0r
今度、スーパーあずさに乗るんですが、相当揺れるって本当なんですか?
電車では酔ったこと無いですが、基本的に酔う体質なんで心配なのですが。

517:【姫路市】国道372号線【亀岡市】
07/10/06 16:14:53 s3X7efLP
新スレを立てたいが、新ホストのためスレ立て規制されています。

でも、新スレをどうしても2本立てたいです。お願いします。

「鉄道トリビアの泉」
鉄道に関するトリビアの泉。
例えば、「阪急神戸線が豊中市を通る」など。

「長身の鉄道ファン集まれ」
♂身長180センチ以上、♀身長165センチ以上の鉄道ファン集まれ。

518:名無し野電車区
07/10/08 05:10:39 eigXQtWE
どう考えても糞スレです。ありがとさん。

519:名無し野電車区
07/10/08 10:08:56 WbNBAVSm
鉄道マニアの無駄知識っぷりはすごいぞ・・・w

520:名無し野電車区
07/10/08 14:56:01 z2AhahTk
>>516
酔いに関しては個人差があるのでなんともいえない
心配なら酔い止め飲め

521:名無し野電車区
07/10/08 22:59:14 Xewax3jM
あくまでアドバイスだが
自分は新宿~松本1往復やったが普通に寝れたよ(酔わない)
もし塩尻~松本~長野で(ワイドビュー)しなのに乗るならそっちも気をつけたほうがいいよ

本題の質問です
どうして東京モノレールには貨物列車は無いのですか?
流通センターとか羽田空港とか貨物にもってこいの場所が多数あると思います

522:名無し野電車区
07/10/08 23:03:31 VB0jgz5y
>>521
モノレールは重量制限が厳しいので貨物輸送には向かない
東京モノレールのような短区間での輸送だと積み下ろしの時間と手間がかかるばかりで
効率もよくないので、わざわざ貨物輸送を実施するメリットもない

523:名無し野電車区
07/10/09 05:28:28 OlakwWZ1
浜松町まで運んだとしてそこからどうしようというんだw

524:名無し野電車区
07/10/09 09:11:28 Mh2xgV47
羽田の下を走っている東海道貨物の駅を近くに作る方が、まだ現実味がある。

525:名無し野電車区
07/10/09 16:59:04 d2tP8Cy5
大学で鉄道車両の研究をしている者なのですが、
転向横圧・車両横圧・輪軸横圧・横圧・車輪横圧、それぞれの意味がごちゃまぜになってしまい、よく分からないんです。
とりわけ「転向横圧」の求め方を知りたいんですけども、それについて詳しい方おられますか?

526:名無し野電車区
07/10/09 21:15:56 lcpmYail
転向横圧→曲線走行中に輪軸がレールに案内されて向きを変える際に、内軌側車輪の摩擦力等により、外軌側に発生する横圧。
転向横圧は、軸距が長いほど、また、軸重が大きいほど大きくなる。

 フランジ力Fは超過遠心力やボギー力などからなる転向横圧Y、内軌側横クリープ力fi、外軌側横クリープ力foから構成されている(F=Y+fi+Fo)。
転向横圧は走行条件や車両構造によって決められる。
内外軌の横クリープ力はクリープ率とクリープ特性によって決められる。


ちょっと気になって見たけど、ムツカシイなぁ~。
曲率・台車・重量・摩擦とかレール摩耗度合い・・・・材料多すぎ。w

527:名無し野電車区
07/10/09 21:18:08 36QrGXVk
>>525
学校どこ?

528:名無し野電車区
07/10/09 22:09:34 K9maFh+y
すんません。旅行の幹事になり日光に行く事になりました。
パンフ作るんですが、スペーシア日光81号ってどんな車両が
運用にあたりますか?ちなみに帰りは8号って奴です。
11/3 新宿発0903→東部日光1057です。

ちなみに、旅なれた人に言わせるとずいぶん時間かかるな?
って言われましたが、臨時ゆえにのろのろ運行なんですか?
お願いします。

529:名無し野電車区
07/10/09 22:14:56 K9maFh+y
あー御免なさい自己解決しました
往年の485系のようです

なつかしーガキの遠足思い出すwww


530:名無し野電車区
07/10/09 22:35:26 KJpfSfIv
>>528
時間が掛かる理由としては、

1 新宿~大宮間が元貨物線上を走行し、この区間の最高速度が100km/h
 に制限されている。(上野からの旅客線の最高速度は120km/h)
2 大宮~栗橋間は在来線特急がほぼ全滅し、快速・普通列車主体のスジと
 なっているため、先行列車を追い抜くスジが組みにくい。
3 栗橋駅で乗務員交代があり、その時間が必要なことと、上り下りとも本線
 上を横切る必要があるため、対向列車との時間調整が必要になる。

ちなみに、東武線上では他の特急とさほど変わらない速度で走っている。


531:名無し野電車区
07/10/09 22:37:38 wOGwvUFH
明日の特急草津1号に大宮-新前橋間の乗車を考えているのですが
自由席に座れますかね?
混みますか?
特急券は乗ってからでも買えますか?

532:名無し野電車区
07/10/09 22:50:31 bnGb+APF
>>530
>ちなみに、東武線上では他の特急とさほど変わらない速度で走っている。
東武線の特急は元々遅いけどなw


533:名無し野電車区
07/10/09 23:16:16 LtZD14+L
>>529
スペーシアって名前が付いてるのにJR485系なの?
東武のスペーシアじゃないの?

534:名無し野電車区
07/10/09 23:22:06 bnGb+APF
>>533
同じ色だから一般人には見分けつかない。

535:名無し野電車区
07/10/10 00:11:11 hNemWwN1
鉄ちゃんからは遠のいてましたので
JRと東部が乗り継いでるのしりませんでした
時代ですね ちなみに485系と言っても調べた所
かなり化粧直しされた車両みたいです >>533新宿発のスペーシアは
はJR車両が運行に当たるようです

>>530>>532遅い理由理解しました。皆さんありがとう。

ちなみに埼玉の鉄道博物館見物案は即効ボツになりましたww



536:名無し野電車区
07/10/10 00:25:29 +8HiV4LF
>>535
>新宿発のスペーシアはJR車両が運行に当たるようです

これ何気にトリビアネタだ


537:名無し野電車区
07/10/10 07:00:19 YdATHUdV
>>528
JR~東武の直通特急は、列車名に「スペーシア」の文字があれば東武の特急車、なければJRの車両
車両故障などによる突発的な代走を除いて、車両が変更される場合は列車名も変更される
JRの車両は定期列車は485系だが臨時列車(号数が80番台の列車)は基本的に予備車の189系が来る

>>530
東北貨物線の赤羽以北は120km/h走行可能

538:525
07/10/10 10:07:27 sMd3g0lo
>>526
ありです。住友金属の論文でつね。

>>527
言えないっすよw東日本ってことだけでひとつ。

539:名無し野電車区
07/10/10 11:58:43 dujXQq+y
URLリンク(www.youtube.com)
昭和12年の映画ですが、この映画の6分50秒から7分10秒あたりに
でてくる電車は何線か分かる方いますか?
駅は渋谷駅で、鉄橋のある川は多摩川っぽいのですが?

540:名無し野電車区
07/10/10 12:25:48 iWTCBKhr
>>539
東京横浜電鉄が渋谷~桜木町間の急行用に製造した1936年製のガソリンカー
キハ1だと思いますよ。

541:名無し野電車区
07/10/10 12:43:33 5BBZZa3o
>>539
そこのページに関連動画で↓が出てきてるじゃん。
URLリンク(www.youtube.com)

542:539
07/10/10 13:23:38 dujXQq+y
>>540-541 レスありがとうございます。

よく見たら「渋谷駅を出発するキハ1号」という関連動画がありますねw
フルスクリーンモードで見てたので気づきませんでした。

543:名無し野電車区
07/10/10 22:44:08 oj9gLYGg
>>531
混むかどうかなんてその日になるまで分からないから何ともいえない。
途中駅からの利用だし、不安なら指定席にしておけばいい。

それと、特急券を車内で買うのは良くない。事前に買えるなら事前に買っておくべし。
指定券券売機でも買えるから。

544:名無し野電車区
07/10/10 23:07:16 y9blEtBe
質問、
米原発、08:32発の普通、大垣行きから、
09:10発 快速、浜松行きに乗り換える際に、
普通大垣行きの何両目の車両、ドアが、一番早く乗り換え出来ますか?
自分の予想だと、一番前のドアが、階段に近いと思いますが?

545:名無し野電車区
07/10/11 00:09:21 7umXLymS
>>543
今朝乗った奴にレスしてもしょうがないっしょ。

546:名無し野電車区
07/10/11 02:25:57 YtSRV8LI
>>544
その時間なら席は全員座れるから
速く乗り換える必要なし。

547:名無し野電車区
07/10/11 16:54:09 5o/6Q/Ag
今度サンライズ出雲のノビノビシートに乗ってみようと思うのですが、

1:温度は自空間だけ調節できるんでしょうか?
2:寝相が悪い人は隣エリアにはみ出てしまうんでしょうか?
3:外の景色はよく見えるのでしょうか?
4:圧迫感はありますか?
  当方閉所恐怖症故、カプセルホテルもダメなんです。

以上よろしくおねがいします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch