★ミ 上越線 ★ミat RAIL
★ミ 上越線 ★ミ - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
07/07/24 10:02:34 ajTDNV/U
2

3:名無し野電車区
07/07/24 11:16:14 +hslWOsj
3

4:名無し野電車区
07/07/24 11:24:07 xGie717w
乙です

5:名無し野電車区
07/07/24 15:24:43 MI3xfMi9
今更だが配9772は25分遅れで渋川付近高速通過

6:名無し野電車区
07/07/24 21:25:57 JlSz+AVo
前スレ見て、ン十年ぶりに貨物時刻表買っちゃった。
アキバの書泉。山積みだった。

7:名無し野電車区
07/07/24 21:54:45 rR8x9Rnn
上越線の普通列車は地震の影響まだある?

8:名無し野電車区
07/07/24 21:59:28 iS8+wfkD
上越線は、新潟県中越沖地震の影響で、水上~長岡駅間の上下線に遅れがでています。

9:名無し野電車区
07/07/24 22:55:41 ndmA2IdH
  |・劣頭の話は本スレでやれ
  |・しょぼい釣にも高速で喰い付け
  |・雑談も煽りも荒らしも全部本スレ
  |・酒は吐くまで飲め
  |・話しが合わなかったら殴り倒せ
  |・女はゆっくり且つスピーディーに口説け
  |・鹿の話も本スレ
  |・加齢も厨も本スレ
  |・ぬこの話も本スレ
  |・おっぱいの話も本スレ
  |・茂庭の話は禁止
  |・イイオはマスヲさん
  |・女の些細な発言にも神経を尖らせろ
  |・女性キャラコテ随時募集中
  |・まちこの狂言で踊りまくれ
  |・木亥火暴は交代制
  |・チップは加齢にスルー、つーかリアルで氏ね    ←ジュウヨウ!
  |・民国タンは(中略)変態ナイスガイ
  |・猛爆笑はもっと俺達を楽しませろ!!
  |・海外厨・代表厨ようこそ!!
  |・荒らし大歓迎!!!!!!!!!
  |・瓦斯の成りすましには秋田
  |・山P?アイドンノー
  |・0時に変わった瞬間に煽りにきてID変わってなくても焦らない
  |・必死な奴には必死チェッカー
  |・ウィルスコードはみかかっぽいが適当に遅いぞと煽れ
  |・美香は調布市民瓦斯サボ、放置でスルーしろ   ←ジュウヨウ!
.  Λ Λ  /
  ( ・∀・)⊃優しさマンセー
~/U  /
. レ レ

10:名無し野電車区
07/07/24 23:13:04 Nn6xc4vA
以前よりは徐行は緩和されたみたい

11:名無し野電車区
07/07/25 01:57:05 zp54g0+G
2090レ撮りに行ってくる
ヤハ-ソヤは辛いかな...

12:名無し野電車区
07/07/25 06:07:52 zp54g0+G
2090行ってきた
更新+元コキ18B
やはりロクヨンセンはカッコイイ

13:名無し野電車区
07/07/25 10:37:05 /XuJdwUh
新スレ乙!
L特急とき 萌え

14:名無し野電車区
07/07/25 18:14:44 lSS+ICcZ
新津工臨
EF641031+チキ6

15:名無し野電車区
07/07/25 19:31:33 rbIlVWBd
>>14
情報乙!

16:名無し野電車区
07/07/26 05:48:35 rbd/HDVG
2090レ
641007更新+?更新+コキ20B

17:名無し野電車区
07/07/26 10:56:44 7faMqBIK
SL試運転あり

18:名無し野電車区
07/07/27 02:43:55 9egBBYVq
18切符でほくほく線に乗れるって書いてあった気がしたんだけど@ほくほくサイト
バス代行が出たから終わったの?

19:名無し野電車区
07/07/27 04:32:20 icPAaLCl
>>18
終わりです。

20:名無し野電車区
07/07/27 05:37:03 UX7wxYyZ
2090レ
6410??更+原+コキ20B

21:名無し野電車区
07/07/27 08:19:46 gMxcgXEL
2090レ
641004+641016+コキ19だった

22:名無し野電車区
07/07/27 09:02:36 egTbHY09
輸送番号「天理110」は往復とも上越線経由になったらしいけど
誰か詳細知ってます?

23:名無し野電車区
07/07/27 10:16:47 gMxcgXEL
詳しい時刻は知らんが長岡までの時刻は変更しないだろうから昼間に上るんじゃね?
あとなんか彩も上越経由になったらしいが

24:名無し野電車区
07/07/27 18:40:09 7j08m9LG BE:1039908858-2BP(26)
天理教の団体列車なのか

25:名無し野電車区
07/07/27 23:33:37 VI9I5gtW
JR天理駅は無駄にデカいよなー。

26:22
07/07/28 08:57:35 fTnXYCeG
>>23
どもっ

27:名無し野電車区
07/07/28 16:19:44 03NWUz5P
質問なのですが、浦佐駅の構内ってどんな感じなんでしょう。
在来線から新幹線へ3分で乗り継ぎたいんですけど無謀でしょうか?

あと、地震の影響を受けての上越線の遅れ状況はどんなものでしょうか?

よろしくお願いいたします。

28:名無し野電車区
07/07/28 16:20:23 03NWUz5P
すみません、sageてしまいましたのでageます。

29:名無し野電車区
07/07/28 17:23:16 MdWk8iqM
26日に見たことない6両の電車が走っててびっくりした

30:名無し野電車区
07/07/28 17:49:00 fOE59gRw
>>27
3分なら可能
在来線からの接続も基本的に待つ
でも、3~10分の遅れが生じているから微妙かと

31:名無し野電車区
07/07/28 19:44:13 AoGNt1Ea
>>29
何色?

32:名無し野電車区
07/07/28 23:53:57 mQIiFBuN
>>31


33:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:43:50 8fRULiMb
30日に1729Mに乗るんだが、115系の何両編成?
この時期のこの列車って混んでる?
教えてクンでゴメン

34:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:22:57 SblPjjM/
住民の質が悪く、ショボい都市しかない所には美人は育たないし、せっかく育った稀な美人も出て行ってしまう。

【調査】 美人が多い都道府県は?…1位は「秋田」、最下位は「群馬」★3


スレリンク(newsplus板)

スレリンク(news板)

URLリンク(www2k.biglobe.ne.jp) 

これがミスって・・・

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
URLリンク(www.kannet.ne.jp)


35:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:42:10 J1+AxA8j
>>32
485系彩は全車グリーン車じゃない方が良いような気がする…
>>33
たぶん3両だったかな?
改造車だったと思う。
水上ダッシュの時に一番階段に近い2号車の前当たりに座るのが良いよ。

36:名無し野電車区
07/07/29 22:09:01 Olwuwx9x
>>27
浦佐長岡間で若干徐行中の為、上り列車だと2・3分遅れて浦佐に着くと思う。
あと信越線も徐行している関係で、長岡での接続時間が短い列車は接続待ちでさらに数分遅れる。
下りなら何もなければ定時につくかと。

37:名無し野電車区
07/07/29 23:25:18 cNmSp1Qb0
>>35
7月上旬の平日に乗った時は2両編成だった、で乗客はたった3人だけ
この時期はダッシュしないと座れないくらい混むのかな?

38:名無し野電車区
07/07/30 06:48:19 n+qkYoxa
721M
大雨でシマ-シカで速度制限中

39:名無し野電車区
07/07/30 09:18:54 vImyrapp
大雨のため渋川(シカ)-沼田(ヌタ)間運転見合わせ

40:名無し野電車区
07/07/30 10:35:57 Uer+lwZK
沼田界隈大雨規制で、接続取った1729Mが10分遅れ



41:名無し野電車区
07/07/30 12:04:24 n+qkYoxa
質問なんだけど
今日の729Mのようにシカ-ヌタを区間ウヤになった場合ヌタ-カミはどうなるの?
初歩的な質問でスマソ

42:名無し野電車区
07/07/30 13:29:58 IFYHwHnA
1729Mって長岡行き接続なんだけど
18時期でも結構ガラガラで簡単にボックス確保出来るw
今年の場合地震が起こったから新潟方面の旅行者はかなり少ないから
チャンスだな。
新潟は空気がうまいから今年も行くか。

43:名無し野電車区
07/07/30 17:35:19 sNke3HEo
高崎10:23 発の水上行き731Mって115系なのか?
長岡行き8735Mに接続する筈だけど。

44:名無し野電車区
07/07/30 17:37:19 sNke3HEo
↑クグったら出てきたorz
URLリンク(member.cyberstation.ne.jp)

45:名無し野電車区
07/07/30 18:25:30 LhbksMjq
81+24系が上ったよ
沼田~岩本より

46:名無し野電車区
07/07/30 23:15:50 IZ2nZiud
大雨のため、渋川~水上駅間の下り線で運転見合わせ。

47:名無し野電車区
07/07/31 00:53:24 E4q4zEMC
0:30からレールスターにて点検作業開始。
渋川~水上間は1時間かかる模様。

2021レは未だ高崎駅にて抑止中。
乗客は200人程度いるみたい。平日なのに・・・

48:名無し野電車区
07/07/31 00:54:18 MtBvNDz9
レールスターにて点検中

49:名無し野電車区
07/07/31 00:56:31 MtBvNDz9
>>47
かぶっちゃった

50:名無し野電車区
07/07/31 02:58:41 MtBvNDz9
シマ-シカ25km/h以下
シカ-イモ所定
で再開

51:快速タウン
07/07/31 08:50:28 F2TjxkyG
>>45
それ天理臨
 
俺も沼田~岩本で撮ったのだが

52:名無し野電車区
07/07/31 10:11:26 nn/Z92lw
D51試走あり

53:名無し野電車区
07/07/31 15:35:28 cB8hoo3z
埼群軌道線を高崎線の支線のような形で熊谷から太田まで線路をひいたらいい。
わざわざ東松山まで延ばす必要はないだろ。
今の籠原発着を太田発着にして熊谷まで20分前後、大宮まで一時間くらいで行けるようになればさいたま市までなら通勤通学出来るようになる。

54:名無し野電車区
07/08/01 09:33:51 L7H5Nn/H
D51試走行ってくる

55:名無し野電車区
07/08/01 09:54:15 qBu7e84E
天理臨の返しが高崎線を北上中らしい。

56:快速タウン
07/08/01 10:22:12 OOQNeDm8
天理返回は高崎線内奥利根スジ
 
高崎からどうなったか情報至急キボン

57:名無し野電車区
07/08/01 12:07:48 qBu7e84E
奥利根試運転は定時に水上到着・・・

58:快速タウン
07/08/01 15:14:36 OOQNeDm8
天理返回
沼田 10:58
 
SLを渋川で抜いたようです 
 
SL試運転
沼田定時
 
高崎で12系と24系並びが見れたんだな

59:名無し野電車区
07/08/01 16:41:01 Djk/YFen
たなぼたでGET!!

60:45
07/08/01 22:59:46 YtuEosnz
>>51
私は見ただけで撮ってないや
よかったら上越ロダにでもUPして

61:名無し野電車区
07/08/02 08:40:25 nymgxEgH
たった今2092か2090と思われる列車が641003+641019+コキ21で渋川通過
不意をつかれた…

62:名無し野電車区
07/08/02 09:20:42 nymgxEgH
高崎中線に12系がいるのでSL試運転あり

63:名無し野電車区
07/08/02 09:43:34 nymgxEgH
>>61 は高崎操で抜かしたときにEF64が付いていたので2090みたい
自己レススマソ

64:名無し野電車区
07/08/02 13:01:24 WNIlUaYB
D51のんびり試運転(ソヤ-ヤハ)

65:名無し野電車区
07/08/03 05:37:00 pmIu/lwQ
2090レ コキ20B荷量少なめ

66:名無し野電車区
07/08/03 08:57:22 xNzDDrUY
天理臨あり

67:名無し野電車区
07/08/03 17:54:33 il8GZNtA
今日高崎駅で天理臨撮ってた奴が二人いたな…俺はカメラ持って無かったけどな…

68:名無し野電車区
07/08/04 05:11:34 ikVzfo00
今朝は貨物が遅れてんなぁ

69:名無し野電車区
07/08/04 08:38:18 lz8l6O8X
URLリンク(nanasisan.com)

70:名無し野電車区
07/08/04 10:23:53 ikVzfo00
D51も走ってる
天気が良けりゃなぁ

71:名無し野電車区
07/08/04 16:32:01 T/hxNgXE
久々に乗ったけど、浦佐-長岡間はず~っと65キロの徐行だった。全区間で6分くらい遅れる。
そうそう、トンネルのプレート(名称板)が新調されステンレス板になっていたな。
URLリンク(www.gazoru.com)
しかしこの新清水トンネルの4110mってのは一体何よ!13500mじゃねぇの?

72:名無し野電車区
07/08/04 22:38:48 qaKEcOc/
>>71
数日前までは45Km/h制限だったから、20Km/hアップは助かる。
上越・信越線の乗り継ぎもちゃんと接続とってくれるならありがたい。

73:名無し野電車区
07/08/05 06:55:42 S7RpQ6kM
今朝の2090レ
EF641000更新×2+コキ20B
コンテナ満載

74:名無し野電車区
07/08/05 14:35:15 kmd0RybB
>>71高崎支社管内の終点までの距離なのでは。

75:名無し野電車区
07/08/05 19:35:08 pAqYhoyB
つか奥利根ガラガラだな
こんなんで今後も運行維持出来んのかな?
トロッコ車両でも作ったらと思うが…

76:名無し野電車区
07/08/05 23:17:59 KTuGgKhe
保守浮上age

77:名無し野電車区
07/08/06 00:03:18 BtLdbddo
>>75
前にあったトロッコ車両も、ノスビューから転用したオハフ50も結局全部ダメだったから何ともいえない。

78:名無し野電車区
07/08/06 07:40:00 R6VQJgGA
それって展望車でなくて?
まぁ確かにナンバープレートの色変え意外にもなかしないとな
オリジナル12系も良いが
いっそゆとりを高崎転属させて改造して使ったりしたらどうよ?

79:名無し野電車区
07/08/06 19:48:13 R6VQJgGA
抑止解除

80:名無し野電車区
07/08/07 16:57:56 G3DYafDP


81:名無し野電車区
07/08/07 20:46:53 G3DYafDP
敷島

82:名無し野電車区
07/08/08 00:21:53 B89bgsLx
津久田

83:名無し野電車区
07/08/08 00:23:01 B89bgsLx
津久田

84:名無し野電車区
07/08/08 08:01:11 VSBi9RBu
2090レ
30くらい遅れたようだが…

85:名無し野電車区
07/08/08 17:19:47 RQ6oAz9b
これってガセ?

881 :名無しでGO!:2007/08/08(水) 16:11:26 ID:xO6cBT290
明日の回送
回9660M 東大宮0838~大宮0844/52
回9789M 宮原0857/0910~熊谷0943~高崎1021/29~渋川1100/16~水上1151/55~越後中里1216




86:名無し野電車区
07/08/08 18:00:32 96W7SIxw
>>85
9日は彩野がそれくらいの時間で高崎~上越線を往復するんじゃなかった?
行きが回送で、帰りが客乗せて。


87:名無し野電車区
07/08/08 18:01:19 VCfyESQp
↑つ彩野団臨

88:85
07/08/08 20:02:51 TED5/oLG
>>86&87
あーそっか忘れてた
サンクス

89:名無し野電車区
07/08/09 03:52:14 CgNqu9R9
水上から長岡方面の普通を、せめて2時間1本くらいにしてほしいな

90:名無し野電車区
07/08/09 10:47:59 v9uqcmDG
EF81が上がってった

91:名無し野電車区
07/08/09 12:01:16 bcWzTaM+
土崎の迎えか?

92:名無し野電車区
07/08/09 12:09:06 FqNbzhM0
郡山配給じゃね?

93:90
07/08/09 12:27:09 v9uqcmDG
EF81 134と判明でつ

94:名無し野電車区
07/08/09 12:48:48 FqNbzhM0
じゃ土崎だ

95:名無し野電車区
07/08/09 18:04:24 FqNbzhM0
土崎
EF81134+DE111041ですた

96:名無し野電車区
07/08/09 19:22:48 v9uqcmDG
レポ乙!

97:名無し野電車区
07/08/09 20:28:57 CkxJL+a2
次回の試走は14~16日らしい

98:名無し野電車区
07/08/09 21:55:15 Mwv+LdUX
SL?

99:名無し野電車区
07/08/10 20:35:01 k+tbAOeI
SLだろう・・・

100:快速タウン
07/08/10 20:58:15 GPz/E36J
シウテはそれしか無いのか...orz

101:名無し野電車区
07/08/10 21:01:10 vXQCCM3J
ここまで営業列車以外の話題で盛り上がっているスレも珍しいよな
それだけ普通の列車に満足しているということでOKなのか?
俺も文句といったら本数が少ないことくらいしかないな

102:名無し野電車区
07/08/10 21:54:13 RzeXGQ6H
俺は107&115系を撮り出してる
置き換えもそんな遠くないだろうし
劇パになってからじゃ満足に撮れないからなぁ
昼間に貨物があれば言うこと無しなんだが...

103:名無し野電車区
07/08/10 22:56:33 b3hC5jXH
漏れは14日行ってみるかな。

104:名無し野電車区
07/08/10 23:27:31 igixp2Pa
8月の土日運転の列車(水上~越後中里)をせめて9/10まで毎日運転してほしい・・

105:名無し野電車区
07/08/11 06:37:16 CobYr5th
2090レ
原+更+コキ20B

106:名無し野電車区
07/08/11 21:57:31 1j+x7eb1
>>102
でも数年後だなw
東の場合そろそろ新車を入れるよ。
だぶんE129系?
勝手に妄想スマソw

107:102
07/08/11 22:09:25 g5yqObZq
>>106
形式は未知だが
やはり3ドア車で
1編成3両が良いな
107系のように2両1編成は勘弁

まぁ実際投入するのは2両1編成なんだろうけど

108:名無し野電車区
07/08/11 22:21:27 1j+x7eb1
>>107
俺の友人がJRに勤めてるが、
国電総研の噂は嘘らしいな。
上越、吾妻の登り坂は205系じゃ無理らしい。
たとえ抑速ブレーキを付けると改造費がかなり掛かるらしい。

109:名無し野電車区
07/08/11 22:28:08 vWMC5nI+
115系の3次色(水色)はあと15年くらい使われそうだ

110:名無し野電車区
07/08/12 02:06:40 hCwp8X4r
新潟・高崎・松本・長野には新形式投入が決定されてます。

111:名無し野電車区
07/08/12 05:02:19 JFq62RPD
本日の2022レ土崎からの?副産物有り

112:名無し野電車区
07/08/12 05:17:56 VRUTw/1v
>>111
kwsk

113:名無し野電車区
07/08/12 05:43:07 JFq62RPD
2090レ
更+更+コキ20B

114:名無し野電車区
07/08/12 10:04:36 dEQsNpMD
>>112
カニの後ろに回送のオハネフが付いてたらしい

115:111
07/08/12 11:30:14 dptM6MnJ
動画あるけど見る?オバちゃんの声入りだけど…

116:名無し野電車区
07/08/12 12:36:09 7iQJwecH
>>115
見たい ついでに2090レも撮ってるようだからupして

117:111
07/08/12 16:47:23 HL8ufa4b
>>116
ほり!確認してないけど多分見れるお
ダウソは列番
60Mもあっから時間掛かるス
2090レはしばらく待たれ

URLリンク(up.87op.com)

118:111
07/08/12 17:30:04 HL8ufa4b
連投スマソ
コンデジ撮影なんで画質はあしからず…

119:116
07/08/12 17:36:51 7iQJwecH
見れた。何で2022レで回送したんだろうね?断れない客が急遽増えた・・・んなこたないか
あと撮影地は八木原~群馬総社かい?

120:111
07/08/12 17:52:03 HL8ufa4b
>>116
場所はあたり!週末は大体出没中(お盆中は連日?)
なんだろうねカニの後ろだから、もち客扱いしてないし、謎の回送ですな
てか画像を収めたかった…
銀塩ISO400じゃとても無理な条件、特に今朝は暗かった…


2090レは只今UP中

121:111
07/08/12 18:02:52 HL8ufa4b
2090レUPしたお

ダウソは列番
90Mもあります…

URLリンク(up.87op.com)

122:名無し野電車区
07/08/12 19:41:43 VRUTw/1v
>>111
サンクス
なんか感動したw

123:111
07/08/12 19:55:27 aXRF7tpV
いえいえ
また何かネタを得たらUPします。



124:111
07/08/12 20:11:36 aXRF7tpV
最後に残暑見舞いにどうでしょう…
今回は画面サイズが小さいです。
ダウソはdoai

URLリンク(up.87op.com)

2022レ・2090レは明日中に消えます。

125:116
07/08/12 21:12:59 7iQJwecH
>>111
乙!雪景色のやつもいいね 涼しく感じる

お礼と言っちゃ何だが私が6月に撮った2090レ
URLリンク(2ch.tokyo-eki.jp)

明日行こうと思ったらたしか月曜ウヤだったね・・・




126:名無し野電車区
07/08/12 21:37:21 1fxdHPqI
今日、土合駅でロケやってた。
クライマーズハイとかいう多分ドラマ。
役者は2人いたけど、今写真見ても、誰だかわからんw。

127:111
07/08/12 22:17:59 JFq62RPD
>>116
撮影地は渋川-八木原ですね
やっぱ貨物は良いですなぁ
お盆休みだし明日も行こうかな
群馬総社-新前橋の日新電機付近かな、右半面を朝陽に灼かれながら走るロクヨンセンもカッコイいっす

128:116
07/08/12 23:38:39 7iQJwecH
最近過疎ってるし、上越線の貨物で盛り上げますか! 
さて写真は今年3月14日の2092レと2090レかな?写真の場所を1300と1307でしたからかなり遅れてた日です。
午前中は配8724レのスジで北陸が、その後あけぼのが930頃上っていったそうです。

URLリンク(2ch.tokyo-eki.jp)
URLリンク(2ch.tokyo-eki.jp)

129:名無し野電車区
07/08/13 00:07:49 qj7+a/JI
>>126
詳しく

130:111
07/08/13 06:00:36 qNRA2ZiB
寝過ごした…
今日は天気もいいし、新聞休刊日だから動画撮影邪魔されにくかったのに…
_| ̄|◯

131:名無し野電車区
07/08/13 12:13:13 cVVKyljU
>>97
高崎支社も商売気ないねー。
この時期なら営業してもお客さん集まるだろに。
試が大事なのは分かるけど。

132:名無し野電車区
07/08/13 14:11:39 qNRA2ZiB
いっそ臨普各停ですりゃよくね?
今の試走より余程練習になるんじゃないか?
乗客も普通運賃なら文句は無いだろう

133:名無し野電車区
07/08/14 05:31:12 lCPdt/L2
低い雲が広がる中少しでも明るい所を右往左往してるまに2022レが…

2090レの頃は陽も上がりサントリー付近で静動画
が、コキ7Bって…

134:名無し野電車区
07/08/14 11:27:43 ucm1aW/0


135:名無し野電車区
07/08/14 16:56:39 atIuuddh
今日SL試運転やってたみたいだな

136:名無し野電車区
07/08/14 19:22:20 tdD6wc2Q
只今上越線は線路点検で抑止中です。

137:名無し野電車区
07/08/14 19:30:54 9mNA6YyD
上越線は、群馬総社~八木原駅間での線路点検の影響で、新前橋~水上駅間の下り線で運転を見合わせています。

ってなにがあったん?

138:名無し野電車区
07/08/14 20:12:47 1sOW0zil
昔は暑さで線路が歪んだってニュースをよく見たが

139:名無し野電車区
07/08/14 20:17:39 lCPdt/L2
下り線に歪みだってさ
復旧時間次第で貨物祭りになったりして

140:名無し野電車区
07/08/14 21:09:52 XyqBHYta
再開しましたな

141:名無し野電車区
07/08/14 22:09:05 ucm1aW/0
再開か

もし夜中まで開通しなかったとしてもお盆で貨物は期待できんな

142:111
07/08/14 23:06:31 lCPdt/L2
明日も荷少ないかなぁ
2090レ行くつもりなんだが…
今日もコキ7Bだったしなぁ

明日の2022レは金帯かな

143:116
07/08/15 00:01:44 +qdHJEFf
111氏

お盆のコンテナ列車は基本的に短いから期待しないほうが良いかと
あけぼのは増車しても良いと思うんだが車両の都合とかあるのだろうか?

今日SL試運転があったので明日もあるはずだからSL試運転でも行かれてみては?

144:111
07/08/15 05:51:25 +wvnyH0d
いやはや言われたとおりでした
2090レは昨日と同じ7B
しかも荷がスカスカ…
結局シャッターすら切らず

2022レは普通の9B白金帯混合ですた

これからは仕事前に近場へちょこっと行く感じになりますなぁ

D51ねぇ久々に行ってみるかな

145:111
07/08/15 12:36:02 KEMs/PGy
連投スマソ
>>116
D51行って来ました
汗だくになりながら撮ってきました
煙が情けない程度で残念
コンデジでおもいっきり逆光ですが動画UPしておきます
URLリンク(up.87op.com) 
ダウソ D51

146:111
07/08/15 12:41:44 KEMs/PGy
すいません訂正です。

↓より飛んでいただき
URLリンク(up.87op.com)

「認証キー」欄に↓を貼ってダウソください。
9b50e3734654603f41099f7a1ddff447
ダウソキーはD51です。

147:名無し野電車区
07/08/15 13:39:55 xDLrfFpc
団臨はくたかはほくほく経由にヘコ

148:116
07/08/15 23:45:37 j5/1a/qR
>>111
暑さで煙が情けなくなってしまったようですな
また撮影地は八木原~群馬総社のようで
今日は館林で40度もいったそうだからSLの運転席もかなり暑いんだろうな・・・

写真は4月のSL試運転 良く見ると・・・
URLリンク(2ch.tokyo-eki.jp)

149:111
07/08/16 08:45:31 oAt6xNAj
>>116
12系が5両時の運転ですかね?渋川発っぽいですが…
私も何度か撮影に行きましたが、たった1両減車なのに物足りなさを感じましたなぁ

余談ですが、これだけ休むと仕事モードに切り替えるのが大変です _| ̄|◯




150:116
07/08/16 11:45:59 tTDAiT79
111氏

その通り 5両時の渋川発の試運転です
このときは何となく変だな~とは思ってたんですが気づかず帰ってからPCで写真見てから気づきました(汗

また私は来週まで休みなのでもう少し楽しめますが明けに出さなければならないものがあるのでそこまでは楽しめなさそうです…
今出先なんで新たな画像は帰ったら貼ります

151:名無し野電車区
07/08/16 14:20:20 O7PdbHUW
土合駅行ってきた。
自分一人だったからすげえ怖かった…

152:名無し野電車区
07/08/16 16:56:47 i6gbTIOy
>>151
駅名標が新しくなってたな。

153:名無し野電車区
07/08/16 22:15:07 5Cm9S9LE
>>152
当方初訪問だからそれは始めて知りました

駅舎の写真を撮って、再び地下ホームに向かう途中に通過列車の突風が直撃orz
最初何が起きたか訳がわからずガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルでした…

154:111
07/08/17 05:25:50 AD9lXcTf
2090レ
コキ20B
次位1051機

155:名無し野電車区
07/08/17 16:40:27 BpUc4FM4
>>153
2年前
URLリンク(www.gazoru.com)
今年
URLリンク(www.gazoru.com)
昼間通過列車なんてあったっけ??

156:155
07/08/17 16:42:39 BpUc4FM4
ありゃ、しくじった!!
URLリンク(www.gazoru.com)
URLリンク(www.gazoru.com)

157:名無し野電車区
07/08/18 01:55:47 KFfMvSiu
JR仕様になって、駅名票から地名がなくなったのが寂しいね。
乗り鉄してるとき、駅名票を見て、XX県に入ったんだなとか
思ったもんだけど。
特に今は大合併で地名が変わりまくってるから、
作り直すのも手間なんだろね。

158:名無し野電車区
07/08/18 20:09:10 AMthH127
しR東海は新しいのも地名が入ってるよ。
URLリンク(www.gazoru.com)

159:名無し野電車区
07/08/18 23:17:14 heD8kOLr
即死回避

160:名無し野電車区
07/08/19 12:07:06 j25+t7iK
上野~水上で水上5号に乗ります。
既に指定を取り14番Aとなっていますが
車両内のどの辺りになるのか教えていただけますか。

161:名無し野電車区
07/08/19 17:24:21 fgZjRElE
上野寄りが1番なので、進行右窓側、前寄りってところだろうな。

162:名無し野電車区
07/08/19 17:33:07 XaNpP9LV
>>160
あと乗る車両間違えないでね
一昨日の水上3号の指定券を持っていたギャル連中が草津号に乗っていた事実があるからね

163:160
07/08/19 20:40:03 0u9Fugoz
>>161 >>162
ありがとうございます。前のほうが好きなのでよかったです。
連結の電車なのですね、気をつけます。

164:名無し野電車区
07/08/20 17:46:57 h85sZLrK
草津・水上8号 水上ガラガラ 草津混み
水上温泉より草津温泉?

165:名無し野電車区
07/08/20 18:41:56 PvV7e7Im
勝手なイメージだけど、水上温泉の方がちょいジジ臭いか?
俺は水上大好きだけどね。じゃなきゃン十年も通わない。

166:名無し野電車区
07/08/20 21:08:12 Dvtbmky2
水上のほうが走行距離が短い上に新幹線(上毛高原)があるからね

167:名無し野電車区
07/08/20 23:30:38 CKyofNgA
さっき上牧駅上り側に電車が停車してたけど、上牧→後閑駅で何かあった?
雨なら水上から動かないだろうし、最終上りが止まったままか?

168:名無し野電車区
07/08/20 23:58:23 Ediithhc
どうやら大雨で水上~沼田が止まってるみたいです。吾妻も末端がダメみたいです。

169:名無し野電車区
07/08/21 01:05:05 +VCgCFsR
草津・水上8号はダイヤ上草津・水上6号となりました。吾妻線自分は最終一本前下りにのっていました。渋川で3番線停車する案内あり一番線に先行の水上行きが抑止されているかと思いました。

170:名無し野電車区
07/08/21 01:10:46 +VCgCFsR
しかし理由は、吾妻線運航予定話し合いの間上越線貨物一番線通過吾妻線は、中之条までと案内で10分遅れ再開途中小野上で信号かわらず5分抑止渋川駅付近と、小野上付近激しい雨しかし運転士はかっとばす。

171:名無し野電車区
07/08/21 01:20:24 +VCgCFsR
中之条~バス代行このとき中之条15分送れ到着。最終下りもバス代行。上越線もたぶん下り751M定刻で水上ついたかわからず下りこの後見合わせ。たぶん貨物も。上り吾妻線中之条発にしてバス代行救済、上越線も沼田折り返し

172:名無し野電車区
07/08/21 01:24:51 RxNcGssk
どうやら上り最終が上牧停車だったっぽいね。
沼田から月夜野にかけて九時半以降雷雨が凄かった。
>>169-171はレポ乙だが文章見づらすぎ。

173:名無し野電車区
07/08/21 01:28:59 +VCgCFsR
大幅に遅れ為上り両線高崎線上野行き最終接続せず。雨弱まり線路点検して上越線0時01分再開。吾妻線は朝から平常運行にするため車両やり繰り1本回送送り込み。上越線あけぼの巻き込まれたが優先で通す。ムーンライトえちごは、定刻という流れ。長々失礼しました。

174:名無し野電車区
07/08/21 01:52:37 Mqe5xGnX
ID:+VCgCFsR
乙なんだが、これを機会に句読点の使い方、改行、sageを覚えろ

175:名無し野電車区
07/08/21 17:46:16 SB1Rpbpb
工9775
641032+ロンチキA

176:名無し野電車区
07/08/21 17:56:13 Zsawe2Gt
ケータイからならしょうがないっしょ

177:名無し野電車区
07/08/22 00:40:47 Mf8hoSTn
携帯でも
改行できますよ。

178:名無し野電車区
07/08/22 03:25:20 3L05hour
鉄道じゃないけれど
9月15日全国ロードショウの包帯クラブという映画
99%高崎ロケらしい。全国に先駆けシネマズ高崎109にて、9月8日試写会あり舞台挨拶します。
柳楽優弥・石原さとみ・監督の堤幸彦さんです。詳しくは、劇場に問い合わせてください。

179:名無し野電車区
07/08/22 17:08:41 1A3BADgB
あけぼのは羽越線内で土砂流入により上下ウヤ

180:名無し野電車区
07/08/22 17:53:31 ErQzyxYz
羽越本線 運転見合わせ 2007年08月22日
2007年8月22日17時32分 配信
羽越本線は、上浜~象潟駅間での土砂流入の影響で、酒田~象潟駅間の上下線で運転を見合わせています。象潟~秋田駅間に遅れがでています。新津~酒田駅間は大雨の影響で遅れがでています。


181:名無し野電車区
07/08/22 20:07:39 jRI414c3
貨物は荒れるかな

182:名無し野電車区
07/08/22 20:57:48 P0OaRVCC
越後川口の工事って何やるの?
まさか駅舎を新しくするとか?

183:名無し野電車区
07/08/22 21:52:40 3L05hour
ムーンライトえちごは大丈夫かな高崎線乱れるし上越線運転見合わせ区間あるし、群馬でも雨降りだし・・・

184:名無し野電車区
07/08/22 22:32:44 ijPXO0uF
何か近年の日本海側は大荒れだな・・・

185:名無し野電車区
07/08/23 02:40:05 DQSjTNUH
新津工臨の返却は土曜でOK?

186:名無し野電車区
07/08/23 04:45:37 le+ARP/i
sageなさいって…

187:紫電改
07/08/23 10:56:21 wGi6riXQ
変身!

188:名無し野電車区
07/08/24 06:18:51 97pZXRSq
>>185
今日

189:名無し野電車区
07/08/24 08:37:20 lpuWOKSm
郡山配給あり

190:名無し野電車区
07/08/24 15:03:21 HVRlbisP
明日新津工臨返し

191:名無し野電車区
07/08/24 17:04:26 XgUIyxq2
新津は今日新潟出て明日の未明に高崎着

192:名無し野電車区
07/08/24 18:31:55 NvW4Z2ln
今日、朝青龍問題の渦中高砂親方が長野原草津口~
上野迄特急草津2号乗車。TBS夕方ニュース

193:名無し野電車区
07/08/24 19:36:58 UesbVTba
>>190&191
渋川って何時頃ですか?

194:名無し野電車区
07/08/24 19:53:59 TmDTLbUx
>>193
真っ暗でみんな寝てる時に通過だからやめとけ

195:名無し野電車区
07/08/24 19:59:30 NvW4Z2ln
いや今日は夜起きて見に言って朝から世界陸上男子マラソン見て寝れば・・・

196:名無し野電車区
07/08/24 20:31:00 XgUIyxq2
>>193
前(1年前)は渋川247~326だったけど今はシラネ

197:名無し野電車区
07/08/25 00:32:40 cHpDyyNp
渋川駅って夜行ないけど入れるの?

198:名無し野電車区
07/08/25 08:31:32 ofA1XOWx
遅いと思うが3番だから駐車場からのがいいかと

199:名無し野電車区
07/08/25 17:00:00 OHKRyT3j
上り奥利根
客少なっ

200:名無し野電車区
07/08/25 21:59:34 cHpDyyNp
いつもの事だろ

201:名無し野電車区
07/08/26 05:27:59 s+HTB51O
2090レ
更+更+コキ20B

202:快速タウン
07/08/27 13:17:53 h+krAsaf
沼田を115系7Bの臨時各停が上った
側面→高崎
前面→臨時

203:名無し野電車区
07/08/27 13:38:23 Y9oxXgtW
今回E193+マヤ50だけど
かぶりつきするとマヤ50の計測に支障与えたりするのかな?

204:名無し野電車区
07/08/27 17:14:33 DwbZD53C
イースト菌故障らしいよ

205:名無し野電車区
07/08/27 18:04:53 DwbZD53C
さっき帰りに高崎付近の踏切でひっかかったらEASTーIDが下っていった
ちなみに新津工臨がありEF641032+チキ4だそうで

206:名無し野電車区
07/08/27 20:42:51 Y9oxXgtW
イースト菌治ったっぽいね。

207:名無し野電車区
07/08/27 20:47:40 XQgYXU/x
発酵しよるかな

208:名無し野電車区
07/08/28 04:41:59 hxDZXU1V
29日はスケジュールどおりかな。

209:名無し野電車区
07/08/28 19:35:27 UTRkxtpj
ジョイフルトレインと田んぼの調和は最高だな

210:名無し野電車区
07/08/29 11:28:41 W0ak0esv
新潟県柏崎市の粗大ごみを神奈川県川崎市が引き受けた
川崎市が所有してるJR貨物コンテナで南柏崎駅へ@TBSピンポン

211:名無し野電車区
07/08/29 13:23:30 fMzqLNPs
南柏崎

212:名無し野電車区
07/08/29 13:24:48 fMzqLNPs
まちがえた
>>211は無視して
本来は
南柏崎ってどこ?
と書きたかった

213:名無し野電車区
07/08/29 16:19:48 ji+RG/hQ
8083~8080レって感じか

214:名無し野電車区
07/08/29 18:50:07 /miZFxgI
いつだ?粗大ごみって事は大量にって事?

215:213
07/08/29 19:39:28 Y3KTMraE
ごみは現地で専用コンテナに積み込み、専用トラックに載せて南長岡駅まで輸送。
同駅からJR貨物の定期列車数本を乗り継いで川崎貨物駅まで運ぶ…

8083~8080レか?と思ったが、どうやら余裕のある定期に配結っぽい
8083~8080レは冬場の臨時に期待

詳細
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


216:名無し野電車区
07/08/29 20:24:25 kSlJwXp1
>>212-215
その記事中に

> 1日の処理量はコンテナ1個分

と書かれている件

217:名無し野電車区
07/08/29 20:26:42 MWDIt50q

原子力のゴミィ~~~!


218:名無し野電車区
07/08/29 22:08:19 EpMKEac8
上越線渋川より北平気なのに、なぜ吾妻線渋川から中之条とまるんだ?
大雨の為とあるがたいして降らんかったぞ。

219:名無し野電車区
07/08/29 23:17:02 lXdAHJ93
路盤の差か?

220:名無し野電車区
07/08/29 23:25:25 kFxP/wEH
EF81-81が新津へ行ったらしいけど工臨?
できれば日付を教えていただきたいのですが

221:名無し野電車区
07/08/29 23:51:20 mUCaND6b
下りがあった日の4日後に高崎につく
だから31日かな?

222:名無し野電車区
07/08/30 00:22:03 i6Bj/31u
吾妻止まったら上越も
渋川から見合わせて
ほとんど一緒に止まる路線なんだから。

223:名無し野電車区
07/08/30 08:23:17 4B/GD9AV
EF8181は東北線の団体だと
だから新津はEF64かと

224:名無し野電車区
07/08/30 10:52:42 v+jlJjvL
今日みたいな天気じゃ新津の返しは露出厳しいな

225:名無し野電車区
07/08/30 15:51:53 v+jlJjvL
>>215

臨8080レって夏場に走ってくれれば高崎側でも撮れるのに冬じゃ真っ暗で走行は無理

226:215
07/08/30 16:42:38 zOjX4x1/
9/3に8083レありって噂あり

227:名無し野電車区
07/08/30 17:06:34 v+jlJjvL
本当ですか?でも天気が…orz

228:215
07/08/30 17:41:04 zOjX4x1/
あくまでも噂ですので…

229:名無し野電車区
07/08/31 19:40:53 pJDBqKwz
板違いだけど
トワイライトって9.13より再開なんだってね(JR北海道より)
つー事は北陸・能登もかな

230:名無し野電車区
07/08/31 19:44:12 7afA6NCe
>>229
こういうことだな
URLリンク(www.jiji.com)
北陸と能登も13日発から運転再開だろね

231:名無し野電車区
07/08/31 19:47:51 7afA6NCe
>>230を書いたあとに新潟支社のWebサイトを見に行ったら詳細があった
URLリンク(www.jrniigata.co.jp)
> 特急「北越号」、寝台列車「北陸」「能登」「日本海号」「きたぐに」
> 「トワイライトエクスプレス」は、始発駅を9 月13 日(木)発となる列車から運転を
> 再開いたします。

というわけで、13日から運転再開ケテーイ

232:名無し野電車区
07/08/31 19:50:22 7afA6NCe
連投スマソ
こんなのもあった

「懐かしのはくたか号」の旅 信越本線(長岡・柏崎)経由で運転いたします
URLリンク(www.jrniigata.co.jp)

233:名無し野電車区
07/09/01 13:02:11 Hm/agDeB
京大生だけど
猛暑の京都を離れて2週間、土合の駅で過ごしてきました
最高に涼しかったです
青春18で東海道・高崎周りでいきますた

234:名無し野電車区
07/09/01 13:44:11 qmg/kkoX
天下の京大生が2週間土合駅で・・・

235:名無し野電車区
07/09/02 01:02:31 Ga3g6wHk
>>233
詳細レポ求む・・つーか自分のHPかなんかあるの?

236:名無し野電車区
07/09/02 02:42:02 wMr5wPsr
地下ホームの待合室でか?
確かにトイレもあるし、過ごせなくはなさそうだが…

しかしどう見てもホームレスだろ、それじゃwww

237:名無し野電車区
07/09/02 03:16:43 +/s410KK
改めまして、京都大学法学部の学生です。
卒業単位は3年で全部取得。
京大法学部は、マジで合格すれば楽。
卒論が無い。ゼミは選択。必修科目は一般教養と語学だけ!完全自由選択
だから、3年に入れば教育行って
学芸員と司書と学校図書館司書教諭と社会教育主事、教職(中学高校の社会・地理歴史・公民)
養護学校の先生の免許も取るための授業まで取った!

だから、卒業時に免許とって、京大と、おさらば!

2週間は、マジで有意義に過ごした。
もちろん、パソコンとカシオのプロトレックと箱型大型ラジオを持って、
ミレーの大型ザックで京都から出発。

東海道・高崎線経由で行ったのは、秋葉原にあるヨドバシカメラに用事があったから。

銀座には、うまい焼肉食べ放題の「ハナマサ」があったり、お台場も行きたかったから。

都内の行きたかったスポットを見学して、腹ごしらえしてから、

渋川駅で岩井洞の釜飯を買ってから(俺は、横川の釜飯よりも美味かった)、

最終の到着の土合駅で過ごした。
夜は、涼しいどころか、摂氏15度まで下がっているが、真冬のような寒さだった。
万が一に備えて冬山登山の準備をしてきたが、これが功を奏した。
今年は天候がよく、土合駅は、全国各地から宿泊の人たちが訪れて、話が尽きることが無かった。
昼間は、山の上のホームに出たが、鬼のように熱かった。熊谷で40度を超えていたが、
プロトレックで計った土合駅の外のホームの気温は41度を超えていたよ。
食料は缶詰などを持って行ったし、風呂は2日おきに水上まで下って入るが1日がかり。
夜は、泊り客と騒ぎまくったり、飲みまくったりして、あっという間に2週間が過ぎた。
結構楽しかったぞ

238:名無し野電車区
07/09/02 08:14:21 2Kvmi1FV
結構楽しかったぞ まで、読んだ。

239:名無し野電車区
07/09/02 08:51:30 wqelUxPA
マジで合格したら楽、まで読んだww

240:名無し野電車区
07/09/02 10:36:57 Xvf3MJk5
土合の静かな雰囲気を楽しみに行って、
こんな奴らがいたら非常に残念です。

241:名無し野電車区
07/09/02 11:14:17 6FOKMpck
上越線全体的にカメラマンがいると思ったら夢空間が来るらしいね

242:名無し野電車区
07/09/02 13:20:39 dR0We3VE
>>237
写真うp。

243:名無し野電車区
07/09/02 17:25:09 2veKQLn7
>>237
そのレポ、旅雑誌に投稿したら載せてくれるかもよ

244:名無し野電車区
07/09/02 23:05:42 WZr1a0q+
>涼しいどころか、摂氏15度まで下がっているが、真冬のような寒さ

〝下がる〟って、トンネル内のこと言ってるなら(プ
年間通してほぼ一定の温度で安定…っていうのがデフォなんだが。
理工系でないとはいえ、天下の京大生も落ちたモンだなw


245:名無し野電車区
07/09/02 23:32:08 2veKQLn7
(;^ω^)

246:名無し野電車区
07/09/03 08:34:44 Axqy7BAB
土合駅で騒ぐ京大生をヲチできると聞いて飛んできますた。

247:名無し野電車区
07/09/03 10:53:42 6YWbY6AE
8083レは走ったの?

248:名無し野電車区
07/09/03 13:06:00 krH6d+ZQ
そういえば土合駅って地上側は蛾の死骸やら虫やらが凄いよなw
夏はすぐ蚊が噛み付きにきやがるw

249:名無し野電車区
07/09/03 16:01:36 ayP+5EUC
考えてみろ、駅はあくまでも鉄道利用者の場所。
明確な理由もなく、不法に滞在するのは立派な犯罪。

ただ、駅によって扱いが違うが、基本的には不法侵入かと。
駅構内に立ち入るのには「入場券」が必要になるけど、京大生君、買った?

構内にいなくても、駅周辺に寝泊りしている時点で警察に見つかれば職質。
最悪は排除。
大学生にもなってそんなことすらわからないのかね?

登山するとかで寝泊りするならともかく、ただ寝泊りしていたレポを投書された
雑誌社もある意味迷惑だな。

250:名無し野電車区
07/09/03 16:39:16 GE4QLQF6
(;^ω^)

251:名無し野電車区
07/09/03 18:25:48 z9C/dnU7
>>249
じゃあ今から警備しに行ってくれ
どうせ自宅警備員のオマイさんはヒマだろ?

252:名無し野電車区
07/09/03 19:04:24 5ZWKPMe9
俺は自室警備員だお

253:名無し野電車区
07/09/03 19:09:43 lcdH1hte
綾瀬スレ民ハーケン

254:名無し野電車区
07/09/03 20:27:01 vqeVg7+J
新津工臨が下ったみたいだね。
となると返しは高崎に7日かな?

255:名無し野電車区
07/09/03 21:04:05 T2gi/C+I
>涼しいどころか、摂氏15度まで下がっているが、真冬のような寒さ
京大さんではないけれど、これ事実。
地上にある土合駅が35度以上あるときでも、
トンネルの中の土合駅は肌寒くて立ってられなかった世。

15度から20度の気温というけれど、これよりは低いはず。

土合駅の階段は500段というけれど、実際登ると、これよりもあることに感じて仕方が無い。
杖を使わなくても、手すりがあるから、登りやすいが
中高年登山客や中高年ハイカーなどで混雑しているときは、手すりを取るために一目散になるときがあり、
中には喧嘩をしている中高年者がいたな。たしか8月の18日だ。

256:名無し野電車区
07/09/03 23:33:59 ojFC2E+2
寝台列車・北斗星:目当てに鉄道ファン集結--渋川・関越道側道 /群馬

 JR上越線の絶好の撮影スポットとして知られる渋川市八木原の関越自動車道側道に2日、
鉄道ファンが集結した。この日のお目当ては東京から新潟経由で北海道まで運行する個室
寝台列車「夢空間・北斗星」。午前11時半ごろ、真っ赤な車体が音を立てて近づくと、カメラを構えた
約10人が一斉にシャッターを切り始めた。

 この場所は周囲が田んぼで線路がほぼ直線。障害物がない上、この季節は色鮮やかに咲く
野花と列車の組み合わせが絶妙で、鉄道ファンには「県内1、2の撮影スポット」とされている。
珍しい企画列車などが運行されると、側道にはカメラマンが列をなし、到着を待ち構える。

 この日の「北斗星」は、かつてけん引車として量産され、現在では珍しくなった「EF81形」。
前橋市朝倉町の会社員、設楽正治さん(45)は「あの赤色が素晴らしい。気分いいです」
と喜んでいた。

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

257:名無し野電車区
07/09/03 23:48:18 kgx7Mn/x
>>256
約10人のうちの一人の俺がきましたよ

258:名無し野電車区
07/09/04 01:10:49 ro6M6/bX
と、思ったらこんなサイトをみつけたので参考にしたらどうかな

全国駅寝ガイド

下関駅URLリンク(elparque.cside1.jp)
長府駅URLリンク(elparque.cside1.jp)


厚東駅か玖波駅あたりをお勧めする。

厚東は、酉型バケットシート(茶色のやつ)しかなくて寝にくかった筈だぞ。


ただ、言う通りに下関~厚狭に限定すると、実質、長府・小月・埴生しか
選択肢がないんだよな。どれも似たり寄ったり。

おれはあのあたりだと、どうにか宇部線に踏み込むように日程を組んで、
草江とか常盤あたりを定宿にしてるんだが。
(ここ4年ほど行ってないが、常盤は最高だった。変わってないかな?)
あとは、湯ノ峠とかへ逃げるか。
どっちにしても、本線上にはあまりいい駅がない。貨物もうるさい。

259:名無し野電車区
07/09/04 13:34:33 GS2oAstn
台風接近六日から七日
吾妻線をと共に渋川より北運転見合わせ注意。

260:名無し野電車区
07/09/04 18:06:19 zeVUK7yr
新津工臨の下りは渋川の3番線に止まるんで良いのでしょうか?

261:名無し野電車区
07/09/04 18:55:23 McCJ1aqr
台風がやばいな…
明日の夜から大雨が来るしw

262:名無し野電車区
07/09/04 19:12:33 GS2oAstn
渋川より吾妻・上越バス代行
渋川にも3番線に入線して 渋川~新前橋徐行
草津・水上号運休
吾妻方面高崎~運休
なんてなる予感

263:名無し野電車区
07/09/04 19:14:25 McCJ1aqr
寝台特急あけぼの。
ムーンライトえちごも運休かも。

264:名無し野電車区
07/09/04 19:48:18 GS2oAstn
あけぼの・えちご運休確定的だな。東北に行くみたいだから。
大規模な土砂崩れなきゃよいのだが。こちら吾妻線 中之条から使って通勤しているから不安
今週土曜迄仕事だから。

265:名無し野電車区
07/09/05 12:02:03 rf7zBIiy
シブシキで夢空間やったがいきなり雨降ってきたな…

雨凌げる場所で撮ったけど大正橋付近のカーブで撮ってた人、乙

266:名無し野電車区
07/09/06 05:27:23 8gG57gQR
水上号・1・2・3・5号
台風接近の為全区間運休

267:名無し野電車区
07/09/06 06:06:30 /Y6sq6Oa
>>266
JR東日本(関東)
04:48現在
【吾妻線 運転見合わせ】吾妻線は、昨日からの大雨の影響で、中之条~大前駅間の上下線で運転を見合わせています。同区間でバス代行輸送を行っています。

268:名無し野電車区
07/09/06 11:57:47 /unLJEiB
伊勢崎降ってきたお

269:名無し野電車区
07/09/06 12:26:45 8gG57gQR
水上号すべて運休
上越経由夜行も運休決定

270:名無し野電車区
07/09/06 20:21:19 8gG57gQR
頑張りますな上越線

271:名無し野電車区
07/09/06 21:30:38 8gG57gQR
午前水上号運休

272:名無し野電車区
07/09/07 01:40:43 wfspSYAW
こんな日に土合駅の待合室で寝てみたいな
ちょっと緊張しそう

273:名無し野電車区
07/09/07 01:47:19 oBYvTcai
今日絶対運転見合わせある

274:名無し野電車区
07/09/07 02:49:01 MXAN8Rih
>>272
土樽の待合室もなかなかだよ

275:名無し野電車区
07/09/07 03:30:34 MiTZJbHc
あんたが駅舎で寝ることに無上の価値を見出してるならともかく、日本全国寝るところは無数にある。
駅舎はどうだったか覚えてないが、とりあえず駅前にバスの待合所のベンチはある。
そして駅の至近にセブンイレブンがあるので夜中も人の気配がする。トイレに来るやつもいる。
目の前の国道は終日そこそこ交通量がある。
セブンは今もあるのかどうか知らんが。

276:名無し野電車区
07/09/07 07:35:11 oBYvTcai
何で昨日と同じで
吾妻線・信越線止まっているのに上越線動いてるんだ。

277:名無し野電車区
07/09/07 08:45:11 TaqlfjqD
>>276
簡単なこと
利根・沼田方面~新潟は雨がほとんど降ってないから

278:沼田方面は警報も出てないし
07/09/07 10:44:44 LMNh/c4P
>>277
◆南部
- 警報
前橋・桐生地域:大雨,洪水
高崎・藤岡地域:大雨,洪水
- 注意報
前橋・桐生地域:強風
伊勢崎・太田地域:大雨,強風,洪水
高崎・藤岡地域:強風

◆北部
- 警報
吾妻地域:大雨,洪水
- 注意報
利根・沼田地域:大雨,雷,強風,洪水
吾妻地域:雷,強風

279:名無し野電車区
07/09/07 14:23:12 XJTXweCF
あけぼのは上下でウヤ。北海道系夜行もウヤ。なお、カシオペヤは送り込みもないため、翌の札幌発もウヤ

280:名無し野電車区
07/09/07 14:32:36 h8wGnvSC
でもムーンライトえちごは動きます。

281:名無し野電車区
07/09/07 15:34:57 MXAN8Rih
上越でもBタイプ使うんだな

282:名無し野電車区
07/09/07 16:09:59 oBYvTcai
吾妻線運転していた区間で倒木があり、そちらに迷惑かけてすいません

283:名無し野電車区
07/09/07 19:00:07 /ApBFB0O
今日のムーミンのシテンを見に行ったのだがウヤになってしまった。
明日のムーミンは大丈夫か?

284:名無し野電車区
07/09/07 19:12:03 dMdz9b10
>>283
何かロクマルさんにヘコとからしい。

285:名無し野電車区
07/09/07 22:06:26 2dlmBCgc
えっ!まじすか・・・

286:名無し野電車区
07/09/08 01:43:18 bvbS4dth
いっそムーミンとロクマルが手をつないでくれるとかなり嬉しい

287:名無し野電車区
07/09/08 08:24:16 am5yU+DF
高崎~水上間はEF60

288:名無し野電車区
07/09/08 09:57:35 DhfueyPS
今日のゆとりの牽引機はEF55からEF60に変更です。
高セ前にて

289:名無し野電車区
07/09/08 12:27:43 DhfueyPS
今度の新津工臨は10日?

290:名無し野電車区
07/09/08 12:28:14 DhfueyPS
今日、土佐配給あるの?

291:名無し野電車区
07/09/08 12:55:48 RyVZlf2h
一昔前だったら野宿などしても「自己責任」で済ませられたけど、
このご時世、何か事件でもあったら「管理者の監督責任」が問われる世の中だ。
世知辛いねぇ。 つうか、自己責任と監督責任のセットで
国民を細かくがんじがらめにしているだけだけどな。

292:名無し野電車区
07/09/08 13:04:16 /ISKPE3A
>>290

ワラタww

293:名無し野電車区
07/09/08 13:16:47 panhc1+W
EF641032上がった

294:名無し野電車区
07/09/08 15:02:06 /ISKPE3A
何だ?土崎の迎えか?

295:名無し野電車区
07/09/08 18:44:21 hqvXGx1b
くぅ~、家を出る前に>>287を見ておけば・・・
まぁ結局かぶられたわけだが。

EF55明日はどうなんでそ?

296:名無し野電車区
07/09/08 20:06:54 h8uS331L
たぶん60
24系は64 1032牽

297:295
07/09/08 21:06:59 hqvXGx1b
>>297
レスありがとうございます。
ムーミンだめですかぁ。う~ん、残念。

298:295
07/09/08 22:29:11 hqvXGx1b
あちゃ~、レス番間違えました
>>296さん、ありがとうございました

299:296
07/09/09 00:23:40 3sbPxEIN
>>297
ムーミンだったらゴメン

300:名無し野電車区
07/09/09 00:35:00 nTxZ4EXI
>>299
それほぼ無理。
シテンもしてないのに、牽引中に故障→動けない・・・
なったら大変だしな。

301:名無し野電車区
07/09/09 03:27:49 QQvK3wB3
>>300
ならば60との重連すればぉK

302:名無し野電車区
07/09/09 06:58:37 Pmt3b8Ud
>>301

それを期待したいな
だがあいにくな天気だ…

群馬まで来たがどんより曇ってる

303:名無し野電車区
07/09/09 10:12:31 4Om7AUF2
>>302
今日は夕方から雨降るとか言ってたしな。

とりあえず、健闘を祈る

304:名無し野電車区
07/09/09 12:04:32 52a7dgRl
新津工臨は明日でいいんだよね?

305:名無し野電車区
07/09/09 13:21:15 GQVTbD5+
今日も楽しく敷地乱入か…
いつになったら無くなることやら…

306:名無し野電車区
07/09/09 14:35:41 2G1IBIel
一言断われば殆ど許可してくれるのに…

307:名無し野電車区
07/09/09 15:36:32 52a7dgRl
今日もロクマルが牽引しているの?

308:名無し野電車区
07/09/09 18:08:03 4no0aeIC
>>305
どこのこと?

309:名無し野電車区
07/09/09 19:44:44 E1Su9tOm
水上でロクマルが留置されてる所で普通に乱入しているやつがいたがな
いい年こいて

310:名無し野電車区
07/09/09 21:07:50 OQbupuo8
きょう午後8時ちょい前に下り新前橋で降りたんだけど
ホーム高崎側端部に撮り鉄多数、一緒に降りた香具師も
三脚かついで駆け出す始末

何がくん(きた)のかな?

311:名無し野電車区
07/09/09 21:40:31 E1Su9tOm
24系の返しじゃない?

312:名無し野電車区
07/09/10 00:55:39 aaSbrOVG
>>311
そういうことでしたか  スゴイ情熱憧れます

313:名無し野電車区
07/09/10 02:22:50 eQqvprx7
下りムーンライトえちご
大雨で高崎抑止中みたいだけれどそんなに上越線沿線雨降った?

314:名無し野電車区
07/09/10 03:03:27 ZJXJjaMk
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

315:名無し野電車区
07/09/10 17:24:56 Z1h2Kh4B
>>314
wwwwwwwwwwwwwwwwww

316:名無し野電車区
07/09/10 18:05:20 DjQfNVZF
新津工臨はEF64-1001+チキ12Bで新前橋~井野を定通しました

317:名無し野電車区
07/09/10 19:03:31 TjUyyH0R
新津工臨渋川~敷島通過、レンズ500と80で撮ったが80はブレたまま

318:名無し野電車区
07/09/10 20:16:47 CryymKGb
先ほど新前橋駅より写メ
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
雨が強く降ってきました。

319:名無し野電車区
07/09/11 08:22:00 WacMfaa1
>>313
湯桧曽付近で規制雨量を越えたらしい
希望があるなら記事うPするが

320:名無し野電車区
07/09/12 11:55:18 JaWbSqiM
保守

321:名無し野電車区
07/09/12 14:25:26 9A1jruJA
臨8080レって渋川何時頃通過するんですか?冬場は無理ですか?

322:名無し野電車区
07/09/12 16:32:54 EXC+iJGI
夕方通過するが、もう漆黒の中でやれない。

323:名無し野電車区
07/09/12 18:10:39 9A1jruJA
ちょうど今頃、6時過ぎ頃ですかね…

324:名無し野電車区
07/09/14 01:02:17 3z/5drcg
きゃ~

325:名無し野電車区
07/09/14 18:13:55 K4dgn/M3
8083テン

326:名無し野電車区
07/09/14 22:51:36 R7IL1RGy
テンテン

327:名無し野電車区
07/09/15 11:55:27 uUkAXIHK
JR貨物は8月28日、新潟県中越沖地震の復興支援策として、地震で発生した新潟県柏崎市の粗大ごみを川崎市まで無賃輸送すると発表した。柏崎、川崎両市と連携して、今月上旬から月末まで実施する予定。

 柏崎市に集積された不燃ごみ・粗大ごみは総量約3000トンあるが、ごみ処理施設が地震で損傷して使用不能となっているため、現在は近隣の自治体で処理している。今回は、このうち可燃系ごみの一部について、鉄道で川崎市まで輸送し、同市浮島処理センターで焼却処理する。

柏崎市は、専用コンテナへの積み込みと南長岡駅までの輸送を実施。JR貨物の輸送区間は南長岡-川崎貨物間(約300㌔、上越線経由)で、処理センターへの輸送と焼却処理は川崎市が担当する。とあるがどの列車使うの?臨8080レ?


328:名無し野電車区
07/09/15 11:57:29 yiBfYEy4
既出

329:名無し野電車区
07/09/15 12:57:52 uUkAXIHK
今、臨8080レは毎日走っているの?

330:名無し野電車区
07/09/15 13:23:51 pne/moSm
青海川復旧前は2073~2072でゴミやってたけど今はしらね

331:名無し野電車区
07/09/15 14:21:13 Fup2r/OQ
毎日は走ってない

332:名無し野電車区
07/09/15 21:57:59 o2feNF0y
ネタ列車が走ったのにそれについての書き込みが一個も無いって寂しいな

333:名無し野電車区
07/09/16 07:29:47 1fxgRYUd
はくたかや夢空間・その他、団臨などよりも話題制がある?臨8083~8080

334:名無し野電車区
07/09/16 08:52:32 e1FlwWb6
今度の新津工臨は火曜だったけ?

335:名無し野電車区
07/09/16 10:02:48 5Ke6HKl9
渋川駅 はくたか組かなり居る

336:名無し野電車区
07/09/16 11:22:07 glEzzSnd
高車セにEastーiEが居る。
高崎、上越、吾妻、両毛の測定?

337:名無し野電車区
07/09/16 14:32:26 60l6wrE8
EastーiEなら両毛線で見たよ。


338:名無し野電車区
07/09/16 20:54:17 YSUNQhTx
877 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 16:10:09 ID:/ohaiUFg
何か南長岡に64とコキが10位だろうか?もしかして8083かも。しかもコキの1両に新津米初出荷の垂れ幕


878 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 17:51:07 ID:ZK6s6XXj
>>877
新津米の出荷なら8080レじゃない?新潟地方のを首都圏に持っていくのだろう


8083で返しあるかな?

339:名無し野電車区
07/09/17 00:05:46 fTrl5ujB
明日、8083レ走るの?

340:名無し野電車区
07/09/17 23:33:12 fTrl5ujB
明日、吾妻線でDL試運転あるのって本当?

341:名無し野電車区
07/09/18 00:34:30 bUhs37rV
>>339>>340
実際に行って確認するのが一番です
報告お待ちしております

342:名無し野電車区
07/09/18 07:50:45 o/C1pxXo
DLってなんですか?

343:名無し野電車区
07/09/18 08:23:47 bUhs37rV
>>342
DIESEL LOCOMOTIVE
念のために"ディーゼル ロコモティブ"と読みます

344:名無し野電車区
07/09/18 08:50:32 o/C1pxXo
ありがとうございます。

345:名無し野電車区
07/09/18 11:42:03 bUhs37rV
今日の旧客試運転はハチ公のようだね

346:名無し野電車区
07/09/18 16:48:38 pW1aKuQX
これは優しいインターネッツですね

347:名無し野電車区
07/09/19 11:17:37 wjrDshwU
新前橋にキハ111+112がいる
検査か何かで来た模様

348:名無し野電車区
07/09/19 11:31:15 eve/iqH+
八高線用車両が車輪転削に来たんだろ。

349:名無し野電車区
07/09/20 19:36:40 PI6jKlAN
青森車セの郡山入場って渋川何番線通過だか知ってる人いたら教えて下さい

350:名無し野電車区
07/09/21 08:20:15 JQ7u6q0H
何番線といわれても一つしか無いじゃない
来る方向考えれば一つしかないでしょうよ

351:名無し野電車区
07/09/22 20:13:01 uJD7j0Ag
上越臨時貨物ないですねぇ~。

352:名無し野電車区
07/09/24 20:42:39 k5ad3Yuy
あげとく

353:名無し野電車区
07/09/25 11:17:53 6twiAZYx
20年3月改正で、富士・はやぶさ、なは・あかつき、あけぼの、日本海1往復、北斗星1往復、能登、雷鳥、水上、修善寺踊り子の廃止が決定したようです。
団体枠で確認しました。

354:名無し野電車区
07/09/25 12:13:16 kKhqCe0y
団体枠って何?

355:名無し野電車区
07/09/25 17:53:31 r9ANI5+1
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌

356:名無し野電車区
07/09/25 18:57:53 bk4UU5jH
>>353
妄想アピールはしなくて良いよ。

357:名無し野電車区
07/09/25 23:24:38 YJ5mu5rg
今日も普段と違う車両が走ってました@浦佐
かっこよかったー

358:峠のギガ海苔 ◆ASFvuLIf7Q
07/09/26 08:02:35 q7m0adM5
>>357
俺も17号から茶色いの見たぞ
64-1000高崎車かな?


359:峠のギガ海苔 ◆ASFvuLIf7Q
07/09/26 08:05:49 q7m0adM5
と思ったら時間が違うみたいだ…

↑は朝の新潟行きが走ってる時間帯に浦佐~八色で目撃した

360:名無し野電車区
07/09/26 09:21:21 4pFmwcP+
>>358>>359
昨日の新津工臨の返しの単回かと

361:名無し野電車区
07/09/26 13:44:22 q2faf0R4
群馬総社―新前橋間で車が踏み切り内に立往生。
久々に電車内でつかまった。どんだけ遅れるかな・・・・・

362:峠のギガ海苔 ◆ASFvuLIf7Q
07/09/26 19:51:58 q7m0adM5
>>360
サンクス

あれが噂の新津工臨(の返し)か

363:名無し野電車区
07/09/27 08:28:40 V7P3If1k
その機関車は今度はD51+旧客を迎えに黒磯へご出張・・・

ご苦労なこった

364:名無し野電車区
07/09/27 17:39:44 HDussaaA
八木原駅踏切でトラックと列車の衝突事故!
群馬総社で多数の女子高生と待ちぼうけ。
女子高生は98円のひよこのパンツ見せあって大盛りあがりです。
噂を聞いたタクシーが客を拾いに来たけど、学生ばっかで、だれものらねー!って怒って退散。

365:名無し野電車区
07/09/27 17:49:49 l/RejJh5
パンツ見せ合いうpしる

366:名無し野電車区
07/09/27 18:40:54 pmk1+gVB
公式では運転再開していないけど、どのような状況でしょうか?

以前、日高周辺で見たトラックと衝撃事故のときは、115が乗り上げて、
台車の芯皿がずれてしまい、運転再開までは長時間かかったが・・・

367:高シマ115
07/09/27 19:59:17 R6eNs2fQ
沼田で746M抑止
沼田~水上で739Mの車両(T1030編成)が折り返し

368:名無し野電車区
07/09/27 20:22:16 pmk1+gVB
366だけど、我慢できずに見に行ってきた。

現場は半田・・・踏み切り。(八木原駅手前)

20:00ごろ行った時にはすでに社員が撤収準備して撤収していった・・・
代行バスが大型観光バスで3.4台繰り出している模様。

すでに運転再開はしているみたい。(公式は見合わせのまま)
無線では抑止解除か折返し・運用変更、区間運休の指令伝達が盛ん。

369:名無し野電車区
07/09/27 20:49:24 bpqitU+0
また半田街道踏切か
まえは北陸が乗用車をかすってったこともあったし

370:名無し野電車区
07/09/27 23:13:24 pmk1+gVB
すまん、366だ。

どうやらとんでもないところを見ていたようで、22:30ごろまでトラックを出していたらしい。
また、ポイント点検・き電が23:04に開始。

順次抑止解除と思われるが、高崎駅・新前橋で番線輻輳している。

371:名無し野電車区
07/09/27 23:32:09 Gdb4gQu6
23時18分運転再開@公式

372:名無し野電車区
07/09/28 08:27:10 B2HoTIEo
●トラックと電車衝突●
渋川の上越線踏切 乗客3人軽傷
27日午後3時35分ごろ、渋川市八木原のJR上越線八木原構内の踏切で、立ち往生していた近くの運送会社のトラックに、水上発上野行きの特急電車(7両編成)が衝突した。
特急には乗客約90人が乗っていたが、乗客3人が首の痛みを訴えるなどの軽傷。トラック運転手(22)は車を降りてけがはなかったが、トラックは前面部が大破した。
トラックの撤去作業は同日深夜に及び、運休などで約6400人が影響を受けた。渋川署の調べなどによると、
トラックは集荷に向かう途中で、車体の一部が遮断機に引っかかったため、運転手が外そうとしたらしい。特急電車は手前で気づいて減速したという。
乗客の中学1年生の女子生徒は(13)は、「5回もゴーンと音がした。砂ぼこりがすごかった」と話していた

373:名無し野電車区
07/09/28 08:28:40 B2HoTIEo
ちなみに半田街道踏切じゃなく北のセメント会社の前の踏切らしい

374:名無し野電車区
07/09/28 09:21:49 mu/p1Gt+
平日の特急に中学生が乗ってんのか…

375:名無し野電車区
07/09/28 10:17:35 vFwsSLCt
でもいつもより早く家に着いた。20時~21時電車なさすぎ。

376:名無し野電車区
07/09/28 16:27:43 A18RHWTr
で、この衝突した特急の損傷具合は?

377:名無し野電車区
07/09/28 19:45:20 B2HoTIEo
自走で現場から動いたのだろうからそこまで壊れてないだろう 気になるなら新前橋の研修庫に居ると思うから見てくれば?

378:名無し野電車区
07/09/28 22:24:21 HqOhMb2h
上越線ネタを。9月28日といえば上越線の歴史で外せない事がある。
1967年9月28日に新清水トンネル・新松川トンネルを含む現在の下り線が開通し
上越線前線の複線化が完了した日である。なおかつ湯檜曽駅も移転しました。
今年は記念すべき40周年です。ある意味で明日の『水上1号:越後湯沢行き』は
40周年記念列車といった感じかな。明日の『水上1号:越後湯沢行き』乗る人いるかな?

379:名無し野電車区
07/09/29 00:55:10 s8hjkt0m
上越線でのD51の試運転はいつから始まるか知っている人がいたらおしえてください。

380:名無し野電車区
07/09/29 01:49:27 j5VoBzEM
10月と11月は青い日と赤い日は全部走るから安心しろ

381:名無し野電車区
07/09/29 14:14:09 0fWuOvx5
>>379
ここにもかきこんでんのか。
くわしく知りたいなら高崎駅で聞くといいよ。

382:名無し野電車区
07/09/29 15:40:31 wSUU0aw6
>>381
現業への問い合わせはメーワクでつ。

383:名無し野電車区
07/09/29 17:06:31 ObbDpqY4
>>382
電話はな

384:名無し野電車区
07/09/29 18:04:10 O0SzzTgd
上越線でワンセグが受信できるのはどこまででしょうか高崎長岡をのぞきます

385:名無し野電車区
07/09/29 19:33:28 azGyIjvs
前橋ですらビル無いのに難視聴になる。

それを考えて出直しすることだ。

386:名無し野電車区
07/09/29 20:02:39 1Ljc2hQK
>>384
その高崎でさえ駅周辺は難視聴だ。

387:名無し野電車区
07/09/29 23:08:58 j5VoBzEM
渋川駅内は見れたと思う

388:名無し野電車区
07/09/30 22:42:48 s/XrxJ3O
>>383
高崎の電話帳で、鉄道業と引くと、
住所が双葉町とか栄町の同一番地の東やら貨物の現業機関が
大量にあったもんだが、最近は駅くらいしか載せなくなった。

389:名無し野電車区
07/10/01 14:43:15 FfJqbUUt
今日は新津工臨

390:名無し野電車区
07/10/02 19:12:25 Bh5wFVqw
今日は中之条工臨

391:名無し野電車区
07/10/04 08:37:28 H0wLw3Oc
中之条?

392:名無し野電車区
07/10/04 23:01:43 auUGacSd
中之条ブルース

393:名無し野電車区
07/10/05 12:16:52 HuRDv/Ii
水上5号は田町の185で代走。幕も交換されてました。

394:名無し野電車区
07/10/05 17:16:10 QAfeR9Tf
高崎9時20分頃発車の729Mって、
高崎に6両で入線して来て、後ろの3両が、水上行きになるんだっけ?
冬に乗った時は、後ろ3両が水上行きだったな。
確か729Mは、一時間後の水上行きに比べると乗客の数が違う罠、
一時間後の水上行きは、冬だとスキー客で満席だが、
729Mは、始発に乗らないと東京方面から来られないから余裕でボックス占領が出来る罠、
関東から早く新潟方面の鈍行旅をするなら729Mだね。


395:名無し野電車区
07/10/05 18:10:49 vGih6P8f
言われてみれば729Mは、以外にガラガラ。

396:名無し野電車区
07/10/05 19:28:14 +x1+Q60q
今ソヤ付近をef64ぽいモーター音がしたが何?

397:名無し野電車区
07/10/05 20:55:59 T9h4A4sM
>>393
ありがとう おかげで撮れた

>>396
2073レかと

398:名無し野電車区
07/10/05 22:11:00 VJ+dwgGP
>>394
今のところ、前3両が吾妻線の長野原草津口行き、後3両が両毛線の小山行き。
729Mはその6両が5番線に入線したあとに、6番線から発車する。

399:名無し野電車区
07/10/08 10:17:28 tYRrqr/E
復活したかな?

400:名無し野電車区
07/10/08 15:19:10 bTBCJ6f8
あげ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch