07/11/19 22:40:59 6iHM291V
>>712
URLリンク(www.kinkisharyo.co.jp)
近車、三菱重、東洋による超低床路面電車の要素技術(つまり台車や車体)の開発プロジェクト
見ての通り、その成果は広電5100に結実したが、この時、より短車体向けとして、運転台下に
設置する為の1軸台車も試作された。
SWIMOの車体は、見ての通り広電5100のC,D,E車(C,Dは短縮している)に一軸台車を装架した
運転台ユニットを付けた形をしている。
川重におけるSWIMOの要素技術は「ギガセル」Ni-H蓄電池とその制御技術なので、車体、走行
廻りは丸ごとU3に投げたっぽい。U3としても5100の「次」を試作する事が出来る。