07/11/07 23:32:13 25/6R57J
>>661
宇都宮の場合、少々理由が異なる。
宇都宮LRTは鬼怒川東側の工場従業員の足を狙っているが、もし来年の3月に開通する北関東自動車道
真岡ICによって、R408と北関東が足として使われた場合、宇都宮に流入する車の数が減り、事業としても
成立しない可能性があるから。
それでなくても新R4バイパス3車線化で宇都宮環状道路はほぼ完成の域に達し、それと同時に宇都宮付近の
買い物客の流れも変わり南側のインターパークが大盛況。鬼怒川を渡るのも昔のR123でなくR121に移行して
きてR123の渋滞が緩和しているという事もある。