路面電車・LRV総合スレッド 17at RAIL
路面電車・LRV総合スレッド 17 - 暇つぶし2ch552:名無し野電車区
07/10/23 21:27:10 AdwB6O5R
末広新電停に「黄」信号 万葉線で建設計画
URLリンク(www.kitanippon.co.jp)
 高岡、射水両市が出資する第三セクターの路面電車万葉線が、高岡市中心部で建設を目指している末広町新電
停が難航している。国や県などの補助金で本年度中に建設する計画だが、予定地周辺の商店から賛同を得られて
いない。地元交渉を担当する高岡市は、中心部の活性化に不可欠として理解を求めていく考えだ。
 予定地は末広町と御旅屋、高の宮、末広坂の四つの商店街が交差し、高岡大和にも近い市内の一等地。最寄り
の高岡駅前と片原町電停からは約三百-四百メートル離れている。
 利便性向上のため、万葉線利用者や、市民と市長のタウンミーティングで新電停を求める声が上がっており、市は
本年度予算に建設補助金を計上した。市が近く国に申請する中心市街地活性化基本計画でも、切り札の一つと位置
付けている。
 平成二十七年度の完成を目指し、今月から工事が本格化した高岡駅周辺整備事業では、万葉線の高岡駅前電停
を高岡駅側へ約百メートル移動し、JRとの乗り換えをしやすくする。逆に中心市街地からは離れることになり、新電停
の必要性が増す。
 だが、地元末広町商店街関係者の心情は複雑だ。新電停によって現在の二車線の道路が一車線に減るためだ。
「車で来る買い物客にとっては不便になり、マイナス効果が心配。急がなくてもいいのではないか」と話す。一方で、周
辺の商店街や自治会は「せっかく路面電車があるのだから、新しい電停ができれば、お客さんが便利になる」として、
建設要望書を市に提出している。
 事業を担当する市地域安全課は「新電停の必要性は感じていただいていると思うが、足踏み状態。引き続き理解
を求めていくしかない」と話している。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch