路面電車・LRV総合スレッド 17at RAIL
路面電車・LRV総合スレッド 17 - 暇つぶし2ch530:名無しさん21世紀 ◆GWoFIUaTn2
07/10/21 21:37:50 rMH7DNnD
>>528
少なくとも 広島電鉄総合スレではコンビーノは汚物扱い。

理由は何でもまるっきり冷房が効かない、揺れすぎ、座席少ないで最悪らしいww
で、とどめはリコール騒ぎ。
何でも、車体の強度がまるっきり足りないらしく、衝突時に天井が抜け落ちるという欠陥があるらしい。
で、どうなったかといえば、工場(オーストリア)に運んで車体補強工事を受けたらしい。

531:名無し野電車区
07/10/21 21:59:42 ZJ0LGuR1
コンビーノにしてもブレーメン形にしても、信用乗車前提の設計で
車内のクロスシート部も本来は4人がけBOX。
しかし、日本では通路幅を確保することが必要なため、これが4人がけと2人がけになってしまう。

冷房は、そもそも欧州が暑くなったのがこの数年だから、というのもあるけど
バス(ネオプラン)でも日本の湿気の多い気候には適さない・・というかこの点では日本が特殊環境にあるということ。

揺れの多さは、保線方法の違いだね。
向こうは湿度が少ないから、きっちり線路を敷けるんだけど(だから、欧州ではかっちりした走りをする)、
日本では、ここに多少の緩みを持たせないとで走らない。

結論としては、元ドルトムントのデュワグと同じような症状だな・・・。
向こうでは、宮島線より高速で飛ばすのに、広電ではガタガタになってしまった。

532:名無し野電車区
07/10/21 22:03:35 Ok5zJdK5
小型ノンステップバスのオムニノーバなんかも
日本の夏では冷房が効かなかったり、
エンジンから煙吹いて走ったり、問題が出てるね。
まぁ、なぜか方向幕表示器なんかも故障が頻発してるけど。

533:名無し野電車区
07/10/21 22:16:35 ZJ0LGuR1
クセニッツも嫌われているよなあ・・・。
壊れやすい、保守費用が高いなどなど。

方向幕周りは、欧州はドット表示が多くて慣れていないからかな・・・。

534:名無し野電車区
07/10/21 22:24:39 mQMWA8bL
宮島線の貧弱線路を棚に上げて、何をいわんや・・・ >広電スレの連中

535:名無し野電車区
07/10/22 00:34:05 njO9mDyY
>>533
ありゃ中身は日本製じゃなかったか?>方向幕
挙げ句に輸入業者は辞めちまうし

536:名無し野電車区
07/10/22 07:10:29 lk5P0fV3
この夏は死ぬかと思うぼどの空調のひどさだった<グリーンムーバー車内
あれではお金を貰っても乗りたくないな。

537:名無し野電車区
07/10/22 08:15:26 h6mBIXcF
国鉄やJRだったら今頃減価償却まで車庫に放置プレイされそう。

538:名無し野電車区
07/10/22 10:06:06 F5R49aRA
冷房だけでも国産に替えられないもんかね?
バス用ならフィットしそうなものもありそうだが。

ネオプランの観光バスには後付で国産の冷房機積んでるのがいるな。

539:名無し野電車区
07/10/22 10:27:36 GCDexduP
替えようと思ったら替えられるのでは。
親会社に毎年毎年ニセ新車作らされてるようなあの会社に頼めば簡単じゃないの。

それとも「製造元であるシーメンス以外は勝手に触るな」みたいな契約にされてるのか・・

540:名無し野電車区
07/10/22 11:35:17 /Yp8Both
実際、ブラックボックス化されてる部分弄れなくて、向こうの担当者の来日待たないといけないとか不便らしいね。

541:名無し野電車区
07/10/22 14:37:55 9zDZrvq8
宮島線の車庫にシーメンスの看板付けたプレハブがあったなあ
ドイツ人がロゴ入りのツナギ着たまま近所のスーパーでお惣菜買ってたりするそうな

542:ナナシシステム[WAN Network by ] ◆8o3nia8Vd6
07/10/22 17:23:21 OuN0gZqN
>>534
広電スレでは3950が大人気だからな
その次にmaxかね

グリーンムーバーは汚物orz

543:名無し野電車区
07/10/22 23:13:22 /Yp8Both
URLリンク(up.2chan.net)

544:名無し野電車区
07/10/22 23:19:48 liPh5lr7
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

545:名無し野電車区
07/10/22 23:23:58 QFq68Frv
だいぶ前に出回った画像だね。
複線ドリフトは交差点でやるもんだぞw

昔は交差点で異線進入して複線ドリフトしまくってたな。
んで人力で押して復元させる、と。


そういえば、脱線復元用のジャッキの付いたトラックって鹿児島以外にもあるんかね?
鹿児島ももう数年すれば廃車になりそうな古いISUZUニューパワー使ってるけどさ。

546:名無し野電車区
07/10/22 23:53:41 FsOiMUTq
>>543
この電車、なにげに格好いいね。

547:名無し野電車区
07/10/23 00:28:56 r7Xp/YnT
京津線動画 説明付き
URLリンク(video.alpslab.jp)

548:名無し野電車区
07/10/23 04:36:05 viLscr0P
広電3950はアルナが部分低床式を提案したらしいな
広電側が蹴ったらしいが実現したらどんなのができてただろうか

549:名無し野電車区
07/10/23 18:25:49 x1KAkjWu
>>538
低床の中間車体を新造して、
現車体から機器を移植した上で
差し替えるってとこじゃないか?

550:名無し野電車区
07/10/23 18:27:35 x1KAkjWu
ごめん
レス番間違った。

× >>538
>>548


551:名無し野電車区
07/10/23 18:48:50 KhfkH13b
中間低床ユニット組み込みだと室内にステップができるから(函館みたいな)日本向けではなさそうだ。
広電だったら車掌でどうにかできるかもしれないけど、広電的には室内をスルーできるようにしたかったのかも。
函館のやつなんかただ車椅子乗れるだけの電車だし。あそこまでバリアフルな車両も珍しい。
熊本とかだとツーステップだけど跳ね上げ式シートで車椅子載せられるようになってるね。

552:名無し野電車区
07/10/23 21:27:10 AdwB6O5R
末広新電停に「黄」信号 万葉線で建設計画
URLリンク(www.kitanippon.co.jp)
 高岡、射水両市が出資する第三セクターの路面電車万葉線が、高岡市中心部で建設を目指している末広町新電
停が難航している。国や県などの補助金で本年度中に建設する計画だが、予定地周辺の商店から賛同を得られて
いない。地元交渉を担当する高岡市は、中心部の活性化に不可欠として理解を求めていく考えだ。
 予定地は末広町と御旅屋、高の宮、末広坂の四つの商店街が交差し、高岡大和にも近い市内の一等地。最寄り
の高岡駅前と片原町電停からは約三百-四百メートル離れている。
 利便性向上のため、万葉線利用者や、市民と市長のタウンミーティングで新電停を求める声が上がっており、市は
本年度予算に建設補助金を計上した。市が近く国に申請する中心市街地活性化基本計画でも、切り札の一つと位置
付けている。
 平成二十七年度の完成を目指し、今月から工事が本格化した高岡駅周辺整備事業では、万葉線の高岡駅前電停
を高岡駅側へ約百メートル移動し、JRとの乗り換えをしやすくする。逆に中心市街地からは離れることになり、新電停
の必要性が増す。
 だが、地元末広町商店街関係者の心情は複雑だ。新電停によって現在の二車線の道路が一車線に減るためだ。
「車で来る買い物客にとっては不便になり、マイナス効果が心配。急がなくてもいいのではないか」と話す。一方で、周
辺の商店街や自治会は「せっかく路面電車があるのだから、新しい電停ができれば、お客さんが便利になる」として、
建設要望書を市に提出している。
 事業を担当する市地域安全課は「新電停の必要性は感じていただいていると思うが、足踏み状態。引き続き理解
を求めていくしかない」と話している。

553:名無し野電車区
07/10/23 23:28:59 A4JALfNY
30周年記念もいいがそろそろ置き換えたらどうだ
URLリンク(www.nishitetsu.co.jp)

554:名無し野電車区
07/10/23 23:29:19 gnslfxg9
総論賛成、各論反対の典型的な事例だな。こりゃ。

555:名無し野電車区
07/10/23 23:33:55 KhfkH13b
>>553
安っぽいキャンペーンだな。
デザインもあまり新しい感じでもないし・・・

556:名無し野電車区
07/10/23 23:38:41 it6Bvb8a
>>553
ひでぇw
♪からコラ職人連れてこい。

557:名無し野電車区
07/10/24 14:58:51 Rk5d7OtC
>>553
どこの富山ライトレールだよ

558:名無し野電車区
07/10/24 16:47:27 XZImZ/gR
土地それぞれの気候風土に合った物使わないといかんのね。
日本人は米食わねばならね。

やっぱ グリーンムーバーは減価償却後に即刻廃棄ということで決まりか


559:名無し野電車区
07/10/24 17:37:32 +uaAZMM8
>>553
写真のカラーリング、フリーザしとるw

560:名無し野電車区
07/10/24 21:54:04 xxxClmM+
筑豊なんてさっさとホーム嵩上げすればいいと思うんだが車両が折り戸なんだよなあ

広電からグリーンムーバー譲ってもらうかw

561:名無し野電車区
07/10/25 11:17:18 E21nB0Gx
>>560
「こんな車内が狭苦しくて暑苦しい電車なんて使うな」とブーイングの嵐になること必至
車内の広さに慣れきった筑鉄利用者には耐えられまいw

562:名無し野電車区
07/10/25 17:32:34 BTbXeprt
鉄道総研の架線レス

省エネ路面電車を報道公開 鉄道総研
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

563:名無し野電車区
07/10/25 17:53:39 GHTvVtb1
>>562
期待大!札幌に行きたい!

564:名無し野電車区
07/10/25 17:55:27 Y7GlMzmn
>ブレーキをかけた際に生じるエネルギーを大容量のリチウムイオン電池に充電
>従来の路面電車と比べ消費電力が5~10%減ることが見込まれるという。
これって回生車と比べてって事なのかな。
鹿児島は充電装置を車両でなくて設備として置いてるけど、あれと比べたらどれくらい変わってくるんだろ。
まあ車両の数とかによって違ってくるんだろうけど。

565:名無し野電車区
07/10/25 20:23:39 t6NW5kk1
路面電車で回生ブレーキ車ってそんなに普及してるか?

566:名無し野電車区
07/10/25 20:41:21 X7JFo+Ug
少なくはないよ>回生車

公営のところには多いけど私営のところは少ない傾向にあるね(広島は別として)
例として 少ない(もしくはない):岡山、土佐、阪堺 多い:鹿児島、熊本

などなど・・
最近は元名鉄車が多数入った豊橋とか
リトルダンサーを投入した伊予鉄とか状況がかなり変わってきてるようだけど

567:名無し野電車区
07/10/25 21:44:19 GHTvVtb1
回生制動は密なダイヤでないと生かしきれないですね
過疎路線では今回のような自車で蓄電はぜひ実現してほしい
先ほどNHKでの放映を見たが、短時間の充電で走行可能とのこと
未来に向かって進むLRVはかっこいいな

568:名無し野電車区
07/10/25 21:58:03 83uNz5zV
<動画>
架線なしで走る路面電車 開発
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

569:名無し野電車区
07/10/25 22:21:46 WtIzA+bk
>>567
剛体架線使用(高電流で架線が溶断しないように)
500Aで3分 1000Aで40秒

バッテリー容量72kwh 空調フル稼働で15km走行
急速充電パワー600kw

停車時充電式(海外)
URLリンク(www.youtube.com)

非接触充電式
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

570:名無し野電車区
07/10/25 23:14:49 a+e3H6lL
スイモの方は情報がまだ出てこないね

571:名無し野電車区
07/10/26 07:15:51 AGEUwqFL
路面電車の運行間隔は10分が限度だと思う。これ以上開くと不便に感じる。せめて電停に椅子があれば別だが。

572:名無し野電車区
07/10/26 15:11:38 jqbgOTv2
同じ10分間隔でも路面電車と普通鉄道では待ち時間感覚が違うな
路電の方が長く感じる
路電の10分は非電化ローカル線の30分くらいかな

573:名無し野電車区
07/10/26 18:41:50 2gzdljPK
NHK福岡であさっての鹿児島のゆーゆーフェスタの紹介してたけど、
そのなかで、オークションに出す部品のひとつとして伊敷町行とかを含む方向幕が出てた。
そんな古いもんまだ大事に持ってたんだねえ。

574:名無し野電車区
07/10/26 19:16:13 KP8iA0qv
>>573
もしかしたら掃除するごとに出てくるのかもwww
車庫が移転したら建物無くなるかもしれないし、いろいろ見ておきたいなあ。

NHK、明日の朝もそれに関連した番組?みたいなのやるらしい。
中身がどんなのかわからないけど、九州沖縄地区の「おはようサタデー」。

575:名無し野電車区
07/10/26 19:47:11 2gzdljPK
>>574
>車庫が移転したら建物無くなるかもしれないし、いろいろ見ておきたいなあ。
そうなんだよね。ゆーゆーフェスタってこれまで子供向けの色合いが強くてこれまで敬遠してたんだけど、
車庫移転が間近だから今のうちに見に行きたいなあ、っていうかあさって行くことにするよ。

576:名無し野電車区
07/10/26 20:57:44 F1S2cfnW
なんか、軍板にこんなこと書いてる香具師がいたんだけど、これ本当?
--
552 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:2007/10/26(金) 18:50:17 ID:???
おそようですが。
思いっきり遅レスですが。

>>8
90年代以降の欧州のLRTの見直しは、冷戦終結以後の欧州への移民流入増大と連動しています。
平たく言うと、どんな地方都市でも、車を持てない移民連中に対する通勤手段を提供する必要に迫られたのです。
そういうわけで、特に新設のLRTは都市内交通ではなく、郊外の団地と都心あるいは工場を結ぶ、ニュータウン鉄道そのものです。
都市と団地の規模が小さく、職住が比較的近接しているので、投資額の少ないLRTになっているだけ。
もちろん自治体の建設、運営に対する全面的な負担なしには成立しえないものです。
でも、これをやらないとタダでさえ合併の連続で集約気味の工場や企業が、地元から東欧に逃げてゆく。
かといって、移民に車を与えるようなマネをしたら、それこそ移民ですからあっというまに拡散してしまう。押さえ込まないといけない。
従って、団地とLRTの建設はセットになりがちです。元々いる住民がこれらの建設を支持する理由も、判りやすいかと。

国内の欧州崇拝な路面電車信奉者は、そういう面を完全に無視しています。

欧州でも日本並に車が激安になったり、抑制から排斥に移民政策が進展したら状況は激変するでしょう。
まぁ、日本の所得比での車の安さは異常ですが。新車も中古も。

577:名無し野電車区
07/10/26 22:10:02 +BozkE40
>576
まあ大筋では外してないと思うけど、先に破綻するのは恐らく日本の車社会の方だな。
原油不足が深刻化するまえに水素・アルコール系燃料にシフトできればいいんだが。

578:名無し野電車区
07/10/26 22:31:20 7+Qlmln7
多分に曲解、針小棒大化してると思うが。


579:名無し野電車区
07/10/26 22:39:21 j7VP+Z46
だいぶおかしいな。
そんなんだったらP&R駐車場を大規模に整備する意味がわからない。

580:名無し野電車区
07/10/26 23:15:58 yRhHgT8+
欧州は貧富の差がシャレにならんそうだから
公共交通機関でもないと足か自転車しか選択肢の無い人間も多いんだろう

581:名無し野電車区
07/10/27 00:56:36 xk2YMwE0
日本では家族に免許を取り上げられ、自転車にも乗れない人間が増えそうだよ

582:名無し野電車区
07/10/27 01:07:44 QPK2glQm
鉄道総研が架線・バッテリーハイブリッドLRV「Hi-tram」を公開
URLリンク(www.hobidas.com)

表記や内装がことごとく伊予鉄仕様だが
試験終了後は伊予鉄に行くのか・・・も?

583:名無し野電車区
07/10/27 01:42:37 KJCbnQe1
ベースが伊予鉄の豆腐だからでは?
わざわざ特注品使ってコストを上げることもなかろう

584:名無し野電車区
07/10/27 10:08:25 xLkfYx72
>>583
全長が豆腐より伸びてる(台車より車端側)から、折返線の余裕からみて伊予鉄に入線させるのは、なかなか困難じゃないかな。

>>576
ある一面だけを取り出してる気がする。
確かに路線1本だけとかいうところは終点が団地ばっかり、というところは多いな。
ただ、それだけではP&Rの説明が出来ないし、第一それではバスでもいいではないか、という話になる。
しかし移民かぁ、日本にはない要素だな。今後増えるのかな。宇都宮とか。
確かに、最近地方私鉄乗ると、ブラジルさんとかやたら見かけるし。

585:584
07/10/27 10:16:19 xLkfYx72
あ、この子良くみたらクーラーついてない。
そりゃ、札幌でしか試験出来ないなw。

586:名無し野電車区
07/10/27 10:48:32 yyW64eqH
>585
リチウムイオン電池を車内に大量設置してるけど、廃熱でえらいことになりそうな悪寒。

587:名無し野電車区
07/10/27 11:09:15 Q8xyVSek
>>576
一面だけだ、
西ドイツの1960年代後半の動き(欧州LRTの基礎)が説明出来ないじゃん。
トルコ人流入はその後だよ。


588:名無し野電車区
07/10/27 22:17:27 QSgBlyB9
写真見ると車内に家庭用エアコンみたいなのが見えるけど違うのかな

589:名無し野電車区
07/10/27 22:27:29 adWam6B5
なんで、運転席右側じゃなく、運転席左後ろにバッテリー積んだんだろう?
実用化を考えるなら、右側の座席は潰しても問題ないけど、左側は運賃箱おかなきゃいけないのに。
そのときの車両で考えればいいことだけど、どうせならと…。

590:584
07/10/27 22:56:38 xLkfYx72
>>587
たぶん、
・90年代以降の新設路線の路線設定の話に限ってる。
という事と思われ。なのでこの論は
・なぜバスでも鉄道でもなくLRTなのか(元々欧州にはLRTの基礎が出来上がっていた)が十分説明できない。
・低床化ブームの話は全く説明出来ない(移民は交通弱者かもしれないが身体面の弱者ではない)。
・旧都心再開発と連動しているケースも説明出来ない(移民を都心に呼び込む必然性がない)。
という難をかかえると思う。
ただ、カルスエーエモデルとか、最近ちょこちょこ聞く信用乗車の見直しとかは、なんとなく符合するね。

針小棒大かもしれないが、無視出来る話ではないな。
需要として、国内にはいない交通弱者の集団がいる、というだけでも、日本への欧州型LRTの適応に疑問符がついてしまう。
日本のローカル線が、高校生通学需要の推移に左右され、少子化であっさりあぼーんしてるのと同じだ。


591:名無し野電車区
07/10/28 16:01:21 ofse4Jm5
>>586
冬の暖房用ということで。
夏は(略

592:名無し野電車区
07/10/28 23:42:11 xHje4kU6
>>582
降車知らせに合成音声までついてるように見えるんだが。。
試験後、そのままどっかに払い下げする気だろうか、まじで。

593:名無し野電車区
07/10/28 23:44:55 wzx5P9By
ハイブリッド機能を殺せば普通の電車だから
それは充分にありうる。

594:名無し野電車区
07/10/29 00:30:05 f6IaVJ+x
伊予鉄のやつって運賃箱までわざわざ運転士移動するの?振り返る程度で確認できるんですか?

595:名無し野電車区
07/10/29 00:30:09 vE167RlJ
屋上、室内のハイブリッド関係の機器を撤去して、
クーラー載せて運賃箱つければそのまま電車として営業運転可能だったりして。

596:名無し野電車区
07/10/29 00:31:13 vE167RlJ
基本的に毎回出てきてるような気がしますが...
最近訪松の際は意識的に避けるようにしているので忘れましたw

597:名無し野電車区
07/10/29 00:39:36 f6IaVJ+x
そうですか。大変だなぁ。
でも、ローカル線のワンマン列車もそれに近いものがあるから大丈夫か。

598:名無し野電車区
07/10/29 20:12:49 XE1sl+Vb
お体の不自由な方に席をゆずりましょうシールまであるな。
あれだ、土佐電で5年ぐらい前までつかってた全手動の運賃箱、あれならすぐにつけられるから
そのまま札幌で営業運転だな。
札幌ならクーラーなくてもなんとかなりそうだし。

599:名無し野電車区
07/10/29 20:40:29 f6IaVJ+x
札幌でも営業はしない言ってるけど、どうせ試験の合間にイベントっぽく体験乗車会とか開くだろうな。

600:名無し野電車区
07/10/29 20:44:21 3oi8aQ2T
可能性はあるね
ところでSWIMOは間に合うのだろうか?何も情報でてこないけど

601:名無し野電車区
07/10/30 23:00:39 EZUxyvss
あげ

602:名無し野電車区
07/10/30 23:06:16 jhH2Cg2k
E331を工場に引き上げています
ただいまSWIMOに改造中

603:名無し野電車区
07/10/30 23:28:03 hiyaArtW
連接車だしなwww

604:名無し野電車区
07/10/31 00:59:42 7nPrQ4Qz
>>602
DDMも最初は路面電車からか・・・って馬鹿!

605:名無し野電車区
07/10/31 01:04:33 H1mG2n7m
ハブモーターなら、ブリュッセルやフランクフルトの路面電車で例はあるけどね。

606:名無し野電車区
07/10/31 23:24:11 8PWf5JgU
これってまだ走ってるところある?
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

607:名無し野電車区
07/11/01 23:02:04 VJZsQnhH
ユートラムⅡ量産
URLリンク(www.city.kagoshima.lg.jp)


608:名無し野電車区
07/11/02 00:17:41 7tRDZi5h
都電の新型車情報まだですか? 3年間で10台を置き換えるというやつ。

609:名無し野電車区
07/11/02 23:11:46 qPpsmEuu
>>608
豊島区のLRと連動させろよ

610:名無し野電車区
07/11/03 02:31:01 k4txu7lh
URLリンク(cgi.2chan.net)

611:名無し野電車区
07/11/03 15:56:58 P42l1h0D
バッテリートラムの開発で総研は初めから段差を視野に入れてたみたいね
URLリンク(www.rtri.or.jp)

612:名無し野電車区
07/11/03 22:51:30 g7utpjxd
>>611
開発要素を減らすためかと

今あるもので、国産で安定しているシステム
ということで選ばれたという程度では

613:名無し野電車区
07/11/05 08:41:22 MxOnnUog
保守・・・ネタない?

614:名無し野電車区
07/11/05 09:20:44 ZMwHttVT
>>576
変なのが沸いてるな。
移民とか全然関係ない。

615:名無し野電車区
07/11/05 17:17:38 X+dkfWYd
いまから全くの新線ひくことになったら、狭軌、馬車軌(東京ゲージ)、標準軌のどれがいいんだろうか?

関東圏なら保守車に在来の中古を導入できるから馬車軌だろうか。

616:宇都宮市民
07/11/05 17:23:31 /9nG3zUo
LRTで喜んでるのは鉄道ヲタクだけ。
我々としては関東バス問題が何も解決していない現実がある以上、
今すぐ白紙撤回して鬼怒川にとっとと橋を架けてほしい気分だ。



617:名無し野電車区
07/11/05 18:14:18 rwvV3HFT
>>615
ここLRVスレとしては低床化するなら広めの軌間、高床ならどれでもってことになるかなあ。
どうしても低床車の通路幅の広さってのは軌間によって制限されてしまうし。
直通運転が必要な路線なら別かね。

618:名無し野電車区
07/11/05 18:49:08 yzpPLpra
狭軌地方私鉄や活用されてないJR線が既存であるような場所なら
乗り入れ可能性も考慮して狭軌なんだろうな。
そもそも完全クローズドなLRTを作る意味があるのか悩むけど。

619:名無し野電車区
07/11/05 19:19:26 r7a3YzLN
馬車軌って、今はもう認可されないんじゃなかったけ?
何処かで聞いたくらいの話なので間違ってる可能性大だけど

620:名無し野電車区
07/11/05 21:27:35 RnNMl7cJ
一見して標準軌の方が良さそうな、
TXだってネットワークを考慮して狭軌にしたんだから、
狭軌がベターなんだと思うよ。

621:名無し野電車区
07/11/05 21:29:51 us/r+Vha
架線なしOKの新路面電車 札幌市、走行試験前に公開
URLリンク(www.47news.jp)
市電もハイブリット 走行実験へ
URLリンク(news.hbc.co.jp)
 高性能バッテリーを搭載し、架線がない区間でも走行できる次世代型路面電車(LRT)の新型車両「ハイ!
トラム」の走行試験が、22日から札幌市内の路線で行われることになり、同市は5日、車両を公開した。
 鉄道総合技術研究所(東京)が開発。バッテリーにはリチウムイオン電池を使用し、バッテリーと架線のどち
らを使っても走行できる。定員は44人で、高齢者らが利用しやすい低床式のバリアフリー対応。「人にも環境
にもより優しい構造」になっているという。12月からは川崎重工業(神戸市)が開発し、ニッケル水素電池を搭
載した新型車両の試験も行う予定。
 札幌市は現在、30台の路面電車を保有しているが、うち6台が老朽化し更新が必要。来年3月までの試験
で、冬季運行時の安全性や信頼性に関するデータを収集する。

622:名無し野電車区
07/11/05 21:51:00 Z1SQJCqg
「ハイ!トラム」ってなんかすんげーネーミングセンス。

623:名無し野電車区
07/11/05 21:58:51 420dModj
試作車は3億円か・・・

624:名無し野電車区
07/11/05 22:22:52 X+dkfWYd
>>619
馬車軌ってもう認可おりないの?
じゃあ都営新宿線が最後か。


まあ、台車の幅が狭いとモーターが乗らないから床が高い、ってのは過去の話で、
連結部や屋上にモーター置いちゃう荒技ができるらしいから、軌間なんて連結する路線次第なんだろうねぇ。

でも日本はホームが1mあるから、直通するなら"部分低床車"になるのかな?
二連車や三連車で、T車の両端の台車をMにして、連結部および中間車が低床部分、みたいな。

いっそ豪快に運転台部分を機関部にして、欧米高速列車みたいにプッシュプルにしたら。
そうしたら真ん中は低床だろうが二階建だろうができるし。

むかし、北海道にヂーゼルの路面電車あったよね? 無架線だから仕方なく、ってやつ。
今だと燃料電池とかリチウム電池になるのか……。
路面じゃないけど、西武山口線は鉛蓄電池のミニロコが引いてたな。
動きゃあなんでもいいんだろうけど。

625:名無し野電車区
07/11/05 22:58:23 MC5y1eDT
>>616
国の方針で新たな道路や橋は作りません。鉄軌道のみしか作れないんです。


626:名無し野電車区
07/11/05 23:12:52 X+dkfWYd
>>616
宇都宮はただでさえガソリン消費量2割り増しで日本一なんだから、
さしひき25%分、ガソリン消費減らせたら、橋ぐらい架けてくれるよ。
まず車から降りろ、話はそれからだ。

627:名無し野電車区
07/11/05 23:28:08 Uvj3eyX7
>>624
なんでそんな難しい方法を選ぶw
B-Tarとかデジロみたいに(いずれもシーメンス製)低床と高床が共存する気動車とか電車が普通にある。

>>625
鬼怒川に橋がかかるのは決定してる(つかやっと決定したというべきか)。問題はアプローチ道路を作る
予定がないから事実上、工業団地専用橋ということ。


628:名無し野電車区
07/11/05 23:52:59 D/irvmhe
>>625-626
てめえら現実を見ろ。今すぐ宇都宮市へ行って市民の意見を聞け。みんなLRTには大反対。

反対理由??
関東バスの問題が何も解決していないだろ。
LRTができたら関東バスは即刻経営が傾くぞ。
それに大抵の宇都宮市民は車で移動するのが当たり前。
鉄道で移動するほうが非常識。

鉄道ヲタクのオナニーだけでLRTなんて作れないよ。

629:名無し野電車区
07/11/05 23:59:09 X+dkfWYd
>>628
そんなに公共交通機関が嫌いなら、社会主義国みたいな道路だけのまちにすめばいいのに。

>>627
現実、低床にすると普通鉄道直通は難しくなるでしょう?
それなら割り切って都電式がいいんじゃない?
ホームかさ揚げ+線路掘り下げ、で。

630:名無し野電車区
07/11/05 23:59:31 AjrssHFE
クルマから降りさせるための公共交通機関ですが? >宇都宮君

631:名無し野電車区
07/11/06 00:04:05 TZekvLfv
>>629
実際栃木ってそんなところよ。
通勤通学以外にはまず鉄道って使われない土地柄。
通勤も車が多いし。

632:名無し野電車区
07/11/06 00:22:47 qT6ERriK
社会主義国(元も含む)は概して路面電車が多いがww

633:名無し野電車区
07/11/06 00:27:05 LUQikdY/
続きはこちらへ

採算ライン 年間利用者数1200万人←120万人の間違いじゃないよ

宇都宮市LRTのスレッド 2
スレリンク(trafficpolicy板)l50

634:名無し野電車区
07/11/06 00:32:56 9K2VEa36
>>629
一番融通効かないのが都電式だったりして。
ホームの高さが路電とも普通鉄道とも違う。

635:名無し野電車区
07/11/06 00:38:52 63is3yko
>>629
社会主義国だからこそLRVとかが残ってるんでそ?
ニーズがあるところにモノを集中させるのが資本主義、ニーズが無くても国益の為作るのが社会主義。


636:名無し野電車区
07/11/06 00:43:27 6JqWfPl4
>>632
何でだろう?
計画経済による路面電車産業の保護?とタトラの存在?

637:名無し野電車区
07/11/06 01:03:22 NAeyBkn6
自家用車なんて自分勝手な私有財産を認めないから。

638:名無し野電車区
07/11/06 02:21:09 LL3Lm7jr
あーあ、言わんこっちゃない。

政策論は、あっちの板のあっちのスレで思う存分やってくれ。
ここはヲタによるヲタのためのスレだから。

639:名無し野電車区
07/11/06 06:36:41 ZgedBhua
某富山スレで相手にされなくなったヴァカがこっちに流れてきてるのかとオモタw

640:名無し野電車区
07/11/06 08:23:28 Mxhf68W2
>>624
>連結部や屋上にモーター置いちゃう荒技ができるらしいから
そういう荒技自体がもう過去の話になりつつあるような。
床下にあるべき機器の場所を移して究極の低床車を開発してみたものの、メンテや使用の面でいろいろ面倒だから結局は車軸付きにまで戻ってきてしまっているのが現状。
アルナは面倒な開発をできるだけせずに低床車を作るということでリトルダンサーを作ったけど、結局それがバランスの取れた形みたいになってしまったねw
もちろんJ-tramのやってることも日本の運用方式(ワンマンで入口から入って出口から出る)を考えると必要ではあるけどね。

接続路線や条件に関してはLRTスレの範囲かね。いくらでも条件付けできるし。

641:名無し野電車区
07/11/06 09:35:56 UjQapcuU
>>627,634
でも部分低床車は車内転倒の危険が増えるのと、
高床と低床の混成はどちらか片方のホームでは一両丸々出入りできなくなるし、
なかなか微妙な話よ。

それなら都電式かさあげホームに、高床車じゃないかな?
小ステップぐらい(10~15センチ?)×2段の段差になるような位置の床の車体を作って。
そうすれば、直通できるんじゃないかな?

ようは、
かさあげホーム上に小階段を設置(子供向け遊戯物みたいな)
直通用の高床車には階段前に扉がくるよう停止位置を設定
ホームと同じ高さの平床車には、階段と階段の間に扉がくるように停止位置を設定
という感じで。

第一、地方JR線は、ホームのかさあげしてないから、普通に電車とホームにかなりの段差があるでしょう?
あの程度までは許容範囲じゃないかな?
第一、そんな神経質になる問題じゃないと思うよ。
小田急と箱根登山の直通は、軌間が違うし、ホーム高さも違うし、さらには風祭駅では電車がホームから余るし。


>>640
どこの路線と直通して、どう路線を引くか、またその是非は、
となると政策論議で交通政策板向けだけど、
車両や駅施設にどんな工夫をして軌道線から鉄道線に直通できるかな、と妄想するのは、
鉄板の範疇じゃないかな、と思う。

鉄オタの中には駅施設オタもいるし、車両オタもいるし。

642:名無し野電車区
07/11/06 18:16:34 Mxhf68W2
高床・低床の直通はこれでクリアだ!
URLリンク(homepage2.nifty.com)
という冗談は置いておいて、車両開発の技術的な面でのクリアは難しそうだねえ。
だいぶ昔に京阪のびわこ号で直通をしていたけど、あれもステップ部分がものすごい高さで乗り降りが大変だったと言うし。

>第一、地方JR線は、ホームのかさあげしてないから、普通に電車とホームにかなりの段差があるでしょう?
>あの程度までは許容範囲じゃないかな?
>第一、そんな神経質になる問題じゃないと思うよ。
>小田急と箱根登山の直通は、軌間が違うし、ホーム高さも違うし、さらには風祭駅では電車がホームから余るし。
古くからある地方JR線と比較してしまうのはなあ。新規に乗り入れたり建設したりするっていう話だったらちょっと違うような。
その段差もたぶん金かやる気があれば解消するよ。(小田急の例は見たこと無いのでわからない)
実際に南九州では新型車両の投入と共に段差の大きかった駅はかさ上げ工事した。まあ段差が大きすぎたのもあるけどね。

直通する鉄道線は駅という大きな施設があるんだから、低床ホーム作る分くらいは余裕がありそうな。
あとはどうやってその駅の改札口などと接続するかかなあ。
地表と同じレベルに改札があって、4段くらいの階段を登ってホームに行くっていう形の駅(小規模の駅に多いタイプ?)だと新規に作る低床ホームとの接続はただの通路で済むね。

643:名無し野電車区
07/11/06 19:20:24 IKs8RBvz
併用軌道区間がどの程度あるかによるな
福井鉄道程度ならホーム切り下げの必要は無かったと思う

644:名無し野電車区
07/11/06 20:08:38 mrZe3mOE
URLリンク(jp.youtube.com)

併用軌道の電停周りにはコレを是非とも、必須設置として欲しい。
1本でこの状態だから、5本でも立てておけば居眠りのダンプが電停に
突っ込んできても大丈夫だろう。

645:名無し野電車区
07/11/06 20:59:25 lMUa4Gng
>629

結局公共交通機関の至高の存在はバスであることは疑う余地の無い事実なわけで。
悔しかったら全ての幹線道路に線路を引いて見せろ、って事だな。

646:名無し野電車区
07/11/06 21:24:33 aRzVhXC/
ところでSWIMOはまだか?早く見てみたいものだ

647:名無し野電車区
07/11/06 21:39:45 Mxhf68W2
酢芋、googleイメ検したらこれが出てきたんだけど、韓国語のnewtonだったw
URLリンク(www.newtonkorea.co.kr)
J-TRAMの1軸低床台車っぽいね。なるほどあの台車はこういう使い方をするのか。
ひょっとしてJ-TRAMの輸出相手の予定って韓国なのか?('A`)

648:名無し野電車区
07/11/06 21:54:16 wjmJ+TaS
>>647
動力軸は車軸つきだったと思う

以前鉄道車両と技術に記事が載ってた
立ち読みで済ませたので詳細は?だが

649:名無し野電車区
07/11/06 22:35:08 UjQapcuU
>>645
でもバスは自動車とかわらないから都市内では平均速度15~20キロで時間読まないと。
専用軌道確保してる都電はもう少し早くて30キロは読んでいい。
地下鉄は速くていいけど短距離弱いから市電かバスがサポートしないと。
車がタイヤ使う以上、強い摩擦と弱い惰性が、そして短いスパンで停止・再発車を繰り返すとガス消費もひどいから、
人間の動線が見えてて、住商工の分離が際立っていない地区では路面電車のほうがエコだし強いヨ。


でもやっぱり最初の軌道線の投資が重いね。既設路線を転換するか、休止線の利用がいいのかな。
バスが並立できる事、まったくの新規ルートでも客は乗る事は、多摩都市モノレールが立証したし、
地上と高低差の低い路面電車の方が使ってくれるさ。

でも直通はやっぱり日本的事情で難しいかな? 近郊鉄道が高速化してるから。
東京だと武蔵野線や多摩モノみたいな扇の弧にすればいいんだろうけど、
関西はどうなんだろう?

650:名無し野電車区
07/11/06 22:39:59 Mxhf68W2
>>648
あ、車軸付きか。
確かにウテシの足元が低床でも全然意味無いかwww

651:名無し野電車区
07/11/06 22:42:10 UjQapcuU
ってこれは交通政策ネタやね。

車両は小さくて小回りが効くほうがいいんじゃないか、と思うけどどうなんだろう。
小田急みたいな、連結部台車にして、1ドア8m車を連接して、
小さいRでもなめらかに抜けられるようにするとか。

そうすれば廃河川跡とか引けるんじゃない?

652:名無し野電車区
07/11/06 22:43:27 PHU0M8fk
さる日本国内のLRT導入検討の街に住む者だが、
市内中心部がJR線・国鉄線・貨物線転用の軌道区間、
郊外部が併用軌道区間というケースは世界中にありませんか?

653:名無し野電車区
07/11/06 22:50:48 lMUa4Gng
>649
結局軌道は幹にしかなりえないんですよね。自家用車なりバスなりの枝がないと成立しない。
だったらハイブリッドなりなんなりとか専用レーンとかでバスを極めた方が建設的。
ハイブリッドトロリーバスなんて面白いと思うんですけどね。

654:名無し野電車区
07/11/06 22:54:18 UjQapcuU
>>653
トロリーにする>電線あるからレーン固定>路駐が多いと動けない>専用レーン化>市電にしたほうがよくね?
という過程はかつて都営トロリーバスが通った道です。

そして都電ごと全廃。

655:名無し野電車区
07/11/06 23:24:20 63is3yko
>>651
小さいと部品が専用品になってコスト高だから。小型化よりもまず安価な車両を提供できない事にはね。
あと車両が小さくなっても建築限界を無理すると結局脱線する。

>>652
世界といっておきながら何故国鉄・JR?それに普通は郊外こそ高速運転のため専用軌道では?



656:名無し野電車区
07/11/06 23:24:27 LL3Lm7jr
だからよ・・・、政策的な話は交通政策板でやってくれってーの。

657:名無し野電車区
07/11/06 23:45:14 IKs8RBvz
>>644
いや、トラック止めても運転台だけ飛んでくるようじゃ危険じゃんw

658:名無し野電車区
07/11/07 00:06:59 Y8jCwyAc
>>655
世界の国営鉄道はあり得るが、世界のJRはジャカルタレイルウェイ(適当に言ってる)とかだろうかw

659:名無し野電車区
07/11/07 20:31:36 5tTfbbYe
マジレスすると、世界の新規LRT路線は旧線の転用が多い。

660:名無し野電車区
07/11/07 23:05:18 NuVqtp0X
なかなか素晴らしい写真
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

661:名無し野電車区
07/11/07 23:09:52 U272u6Lx
>>628
沖縄も同じようなことを言っていたなぁ
でもモノレール開通後はその利便性に気付き
延伸計画が出来ているくらいなのに

662:名無し野電車区
07/11/07 23:18:36 vhsAfUys
>>660
精神的ブラクラ張るな!

663:名無し野電車区
07/11/07 23:31:57 NIN6E/MV
なかなか立派な連結器ですな

664:名無し野電車区
07/11/07 23:32:13 25/6R57J
>>661
宇都宮の場合、少々理由が異なる。
宇都宮LRTは鬼怒川東側の工場従業員の足を狙っているが、もし来年の3月に開通する北関東自動車道
真岡ICによって、R408と北関東が足として使われた場合、宇都宮に流入する車の数が減り、事業としても
成立しない可能性があるから。
それでなくても新R4バイパス3車線化で宇都宮環状道路はほぼ完成の域に達し、それと同時に宇都宮付近の
買い物客の流れも変わり南側のインターパークが大盛況。鬼怒川を渡るのも昔のR123でなくR121に移行して
きてR123の渋滞が緩和しているという事もある。



665:名無し野電車区
07/11/07 23:42:34 +W5ZOPv3
>>661
やつら、電車通勤の最大の利益である、
○飲みに行ける。定期の範囲なら交通費なし
○疲れたら寝れる。
に気付いてないんだ。

自分で運転しないからまぬがれうる責任と義務がある。
本だって読めるし音楽はプレーヤー+イヤホンでいい。

バスでもいい、と思うかもしれないが、バスと市電じゃ定時性が全然違う。
定時性が低いとやはり急用にも対応しにくいし、朝夕の通勤も余裕をもって動けない。

電車の方がいい、と思ってるのは車通勤したことがないからだけ、とは思わないな。

宇都宮は敷くのは新規なんだろうな。
宇都宮自体、東京の衛星都市としての側面と、栃木の中枢都市として、工業都市としての側面がある。
JRとの連結メインで、いかに都市周縁部をリンクできるか、がテーマだろうから、
たぶん車両はセミロングがいいんだろうね。
着席数増やさないと立ちんぼで疲れちゃ話にならない。
急行列車みたいないいシートを使って、車ユーザーを引き付けないと。

666:名無し野電車区
07/11/07 23:49:51 HpDh4Cn/
宇都宮の事情についてはここじゃなく>>633のスレで語ってくれないか

667:名無し野電車区
07/11/08 00:02:59 vhsAfUys
社会派気取りの政策論争は、いいかげんにしてくれ。

もっとヲタっぽい話しようぜ。
そろそろササラ電車の試運転じゃないのか?

668:名無し野電車区
07/11/08 00:49:54 9XOfqF67
だからヲタは嫌われるってことに気づけよ!

669:名無し野電車区
07/11/08 00:55:51 fiEZSNqx
架線・バッテリーハイブリッドLRVの電機品を東洋電機が担当
URLリンク(www.toyodenki.co.jp)

これって屋根上いっぱいに見えるけど冷房積んでるの?

670:名無し野電車区
07/11/08 01:09:30 uEmDxlXO
>665
・ダイヤは正確だが駅まで/駅から20分以上歩かなければいけないLRT
・遅れはあるが徒歩2分で停留所のあるバス

貴方ならどちらを選びますか?高齢者・障害者・子供連れなら?

671:名無し野電車区
07/11/08 01:37:42 m/PRkPaq
>>670
家から二分で乗れるフィーダーバス+定時性の高いLRを、フィーダーバスターミナル駅を通じて組み合わせた
人に優しいハイブリッドな交通システムを選択します。

672:名無し野電車区
07/11/08 02:04:19 5j/rGtlS
>>670
俺、現実にこの条件どおりの生活してるが、これは小馬鹿にされてるのか?
家から駅まで徒歩10分、駅から職場まで徒歩20分、
別の駅から職場の前までバスがあるが、のりかえややこしいし、
健康のためにも歩くのは大切だから、駅+徒歩だよ。

673:名無し野電車区
07/11/08 02:47:08 W1zTjT+T
>>669
積んでないはず
電池車内に積んでるのに何で屋根が一杯なのかと思ったらこんなもの載せてたのね

674:名無し野電車区
07/11/08 02:54:43 8tg9unGW
>>670-672
このスレから出て行け!

675:名無し野電車区
07/11/08 09:14:10 fsJf7u/3
>>669
車内の写真を見ると家庭用クーラーみたいなのが見えるけど、室外機が無いか。
パンタの後のが室外機なのかな?

676:名無し野電車区
07/11/08 20:37:29 TpdMsYyO
>>670
>遅れはあるが
これの定義をもっとしっかりしないと答えにくい。

5分~10分の遅れが日常的なのか?
ほぼ定時だが雨天時は遅れるのか?
定時に出るけど終点(街中・駅近く)になると遅れるのか?

677:名無し野電車区
07/11/08 21:58:25 IrKLJ+PU
熊本市電 赤信号止まりきれずバイクに接触 URLリンク(www.tku.co.jp)
 7日午前10時50分ごろ、熊本市の水道町交差点で、健軍発田崎橋行きの市電が、赤信号で止まろうとしたとこ
ろ止まりきれず横断歩道内に侵入し、横断歩道を渡っていた68歳の男性が押すバイクに接触。男性はバイクとと
もに、その場に倒れ右手の甲に軽いケガをしました。電車内には約40人が乗っていましたがケガはなく、このうち
約30人はその場で降りました。
 市電を運転していた32歳の男性運転士は「ブレーキをかけるのが遅れた」と話しているということです。熊本市交
通局の宮崎輝昭電車課長は「大変申し訳なく思っている。今後指導を徹底し、再発防止に努めたい」とコメントして
います。

678:名無し野電車区
07/11/08 22:26:12 tE/sBFLx
広電の横の表示板、系統番号の書いてないものがあるのは、なぜなんですか?
確か、 5か7系統かな? 観光で行って、(番号で覚えていたので)乗るときに戸惑った。

679:名無し野電車区
07/11/09 07:06:01 Na60Msz6
>>678
系統板を裏返す作業を省略するため
1号と3号の広島港、 7号と8号の横川駅行に使用されている。

680:名無し野電車区
07/11/09 10:04:53 T3ormiTO

     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< そうだ!オマエラが政治家になればいいんジャマイカ?
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

NNLP - 日本国民労働党
スレリンク(okiraku板:274番)

オマエラが主張し、行動しなきゃ、世の中変わりません。
日本オワタwwwwで納得出来ますか?

681:名無し野電車区
07/11/10 00:08:59 NSUxZYAg
坊っちゃん列車運休
URLリンク(www.iyotetsu.co.jp)

682:名無し野電車区
07/11/10 18:29:56 VT3q9v/2
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
LRT試験線開通式 

683:名無し野電車区
07/11/10 18:45:23 ZVrHqOlg
>LRTを想定した半径48・3メートルのきついカーブ

ちょwww

684:名無し野電車区
07/11/10 19:15:03 ZWfNc5+1
LRT導入で検討委員会設置  URLリンク(www.nhk.or.jp)  11月10日
 宇都宮市に導入が検討されている新しい路面電車「LRT」について、バス事業者などから導入に反対する意見が
強いことから、宇都宮市や栃木県は新たに委員会を設けてLRTの実現性や採算性を検証することになりました。
 LRTは主にヨーロッパで運転されている床の低い路面電車で、中心街の活性化や渋滞の解消に効果があるとさ
れています。宇都宮市や栃木県では今年度から導入に向けた議論を進める計画でしたが、民間のバス事業者が、
LRTが導入されれば収益が悪化するなどの理由から計画に反対したため議論が中断しています。このため宇都宮
市などでは新たな検討委員会を設けて改めて議論を深めることにしたもので、学識経験者や鉄道やタクシーなどの
交通事業者、それに市民の代表などが参加し、LRTの実現性や採算性を検証して、より多くの市民の理解を得ら
れる事業計画を示したいとしています。
 しかしバス事業者は新たな委員会には参加しない考えを示していることから、宇都宮市などではバスの利便性の
向上などについて話し合う場をこの委員会とは別に設け、LRTとバス事業との連携を引き続き模索することにして
います。

685:名無し野電車区
07/11/10 19:45:26 ZWfNc5+1
市電の新車募金1500万円を市に  URLリンク(www.hicbc.com)
 愛知県豊橋市の路面電車に、段差のない最新型車両が導入されますが、その費用の一部にと10日、市民から
の募金が市に贈られました。
 最新型車両はLRVといって、電車とホームに段差がないため、車いすや高齢者に優しいのが特徴です。LRVは
1両2億5000万円ですが、来年から、市の路面電車に導入されます。
 この日は、市民で作る「とよはし市電を愛する会」から、市民の募金1500万円余が、早川勝(まさる)市長に手渡
されました。市長は「市のシンボルとして走ってもらいたい」と喜んでいました。

686:名無し野電車区
07/11/10 23:33:01 VhNteQYH
>>677
そんな程度の事故なんて無視して運行を続ければいいのに。
熊本の奴って真面目すぎるのが多い。

687:名無し野電車区
07/11/11 07:27:57 Kfdi+V9w
電車がひき逃げw

688:名無し野電車区
07/11/11 10:36:07 lnnb+CHd
>>686
冗談だとしてもそんなお前の感覚は異常。

689:名無し野電車区
07/11/11 17:30:57 IKBGPkFs
利用客減る京阪大津線 市民、行政が立ち上がる
URLリンク(mainichi.jp)
 大津の市街地を南北・東西に走る京阪大津線。地下鉄に乗り入れて京都と結ぶ京津線(7・5キロ)と、石山寺門前
と比叡山のふもと結ぶ石山坂本線(通称・石坂線、14・1キロ)の総称で、県内唯一の路面電車としても親しまれてい
る。しかし、自家用車の普及や他の公共交通機関との競合で利用客は減り続ける。分社化が論議され、存続が危ぶ
まれる「庶民の足」を支える市民、自治体、同社の取り組みを追った。
 同社によると、大津線の1日の乗降客は95年に13万6885人だったが、地下鉄乗り入れ開始後の98年には8万
9866人▽00年は8万7064人▽02年は7万7824人▽04年は7万6954人▽06年は7万6374人とダウン。

690:名無し野電車区
07/11/13 00:13:43 SFjXEMPR
浮上

691:名無し野電車区
07/11/13 00:54:41 8a9ExrS2

「熊本市電150円」運賃導入から1か月  URLリンク(www.tku.co.jp)
 熊本市交通局が利用者に分かりやすい運賃システムで、低迷する乗客を増やそうと市電に「150円均一運賃」を導入
して、きょうで1か月がたちました。均一運賃で負担が増えた人以外は利便性が向上したと受けとめているようです。
 年間利用者が1000万人を割り込んだ熊本市電の利用者減少に歯止めをかける対策の1つとして、熊本市交通局が
先月12日に導入した「150円均一運賃」。それまでの運賃体系は2キロ以下は130円で、8キロを超えると200円とい
う、距離に応じて料金が異なっていました。均一運賃の導入で観光客にも分かりやすい運賃システムになることや、乗客
が整理券を受け取ったり、乗車する際にプリペイドカードや定期券を機械に通す手間が省けるため、乗り降りの時間が
短縮されることが期待されています。宮崎輝昭電車課長は「データはまだ出てないが実感としては乗客は増えた。運行
時間の短縮にもつながっている」と話していました。
 熊本市交通局は来月にも均一運賃導入後の乗客の数や運賃収入をまとめることにしていますが、2010年度までの
3年間の運賃収入を以前の料金体系のときよりも年間約0.6%多い31億5300万円と見込んでいます。

692:名無し野電車区
07/11/14 08:33:14 U22dstsB
>>689
利用客減る京阪大津線 市民が立ち塞がる
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

 13日午後6時5分ごろ、大津市柳川1丁目の京阪電鉄石山坂本線の踏切で、同市の無職女性(68)が石山寺駅行きの電車にはねられ、全身を強く打って死亡した。
 大津署の調べでは、電車の運転士(43)が線路上に立っている人影を発見し急ブレーキをかけたが間に合わず、はねたという。
 この事故で同線は約1時間20分にわたり不通となり、上下計20本の電車が運休した。

693:名無し野電車区
07/11/14 22:27:31 SDAqGS9i
画像拝借
他の地区にもこんな所ありそうだな

685 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2007/11/14(水) 19:14:27 ID:Z8ifq71z0
>>512
桜橋、市電、ガス灯、鉄塔は東京タワーということでw
電気ビルがいい感じ。
ここにサッカー協会が入居していてサカ板住人の暴動対象の拠点みたいですねw
電灯は北陸では富山が一番先だったそうですね。
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
ガス灯
URLリンク(www.goodlucktoyama.jp)

ALWAYS 三丁目の夕日
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

694:名無し野電車区
07/11/14 23:00:27 G6vp2mlk
市電無料の日 天文館3電停、24日実施 「We Love 天文館」正式決定
URLリンク(www.373news.com)
 「We Love 天文館協議会」が11月に鹿児島市天文館で予定していた「天文館 市電無料の日」は、天文館通、
いづろ通、朝日通の3電停を対象に、24日実施することが正式に決まった。初の試みで利用者数の予測が難しいた
め、2日間の予定を1日に短縮した。
 午前10時から午後7時まで、3電停で降りる利用者に限り、料金を協議会側が肩代わり。1便ごとに係員が利用者
数をチェックし、後日協議会側が市交通局に人数分の料金を支払う。
 3電停では、電車の料金投入口とIC乗車カードのセンサー部分に乗務員がカバーをするなどして、無料で降車で
きるようにする。IC乗車カードをかざして乗車した場合も、次回の利用には支障ないという。
 同協議会では昨年の統計から、当初予定した2日間の利用者を約1万5000人とみていたが、不確定要素が多く
予算にも限りがあることから、1日間に変更した。
 市交通局も「市電の利用促進につながり、商店街活性化に貢献できる」として、同協議会の試みに全面協力、3電
停に職員を出してスムーズな実施を手助けする。

695:名無し野電車区
07/11/14 23:24:31 4ewK2gvd
>>693
これは北陸電力旧・本店
富山の近代遺産や

696:名無し野電車区
07/11/15 19:24:45 NVH3LbT4
>>689
そりゃ減るって
↓を見れば一目瞭然
URLリンク(www.youtube.com)

697:名無し野電車区
07/11/15 20:56:17 DpwoQVxg
市電環状線化に向け国に申請  URLリンク(www.nhk.or.jp) 11月15日
 富山市は、中心部を走る路面電車の環状線化について国の制度的な支援を得るため、新しい法律に基づく計画の
認定を全国で初めて15日申請しました。
 富山市は、中心市街地の活性化のため路面電車の「西町」と「丸の内」を結ぶおよそ940メートルの区間に新たに
レールを敷設して線路を環状線化する計画です。またこれを効率的に行うため、レールなどの施設整備は富山市が
行い、電車の運行は富山地方鉄道が行う、いわゆる「上下分離方式」を導入することにしています。
 この「上下分離方式」はこれまで路面電車には認められていませんでしたが、10月施行された「地域公共交通活性
化法」で、地元の協議会が計画を立て国が認定すれば、特例として認められることになりました。
 これを受けて、15日は富山市の森市長らが東京の国土交通省を訪れ、冬柴国土交通大臣に計画を認定するよう
求める申請書を提出しました。この地域公共交通活性化法に基づいて計画の認定申請を行ったのは、富山市が全
国で初めてです。富山市では、国の計画認定を受けた上で路面電車の環状線化を進め、平成21年度内には完成さ
せたいとしています。

698:名無し野電車区
07/11/16 08:51:02 pfuAs4uG
最近ネタ切れか?

699:名無し野電車区
07/11/16 23:20:25 OM4ziLzO
ほな
URLリンク(yamamomo02.hp.infoseek.co.jp)


700:名無し野電車区
07/11/17 02:03:39 s2V5AvOJ
富山って市電ちゃうやん

701:名無し野電車区
07/11/17 04:03:12 aPQxNybQ
市街電車ですねん。
市内電車という呼び方もあるでよ。

702:名無し野電車区
07/11/18 01:06:28 t2HK2CYm
スイモ、車両はまだ完成していないの?情報でないね。
そんなのだと札幌の試験に間に合わないんじゃ・・・

703:名無し野電車区
07/11/18 02:32:29 /Yp8Both
富山港線から富山LRTになったときって、どれぐらいの期間、運休したんですか?

704:路面ぬこ
07/11/18 02:54:43 3dcQDuYs
約半年

705:名無し野電車区
07/11/19 19:23:09 DF8k4a7q
>>702
先程MBSでレポしてますたよ!車両は完成済み。レポーターが実車に乗ってた。

JTRAM(近車・三菱) vs ブレーメン形(ボンバルディア・新潟) vs リトルダンサー(アルナ) vs SWIMO(川重)…
さぁ、LRVメーカーのバトルも熱くなってきますたよ…。

706:名無し野電車区
07/11/19 20:09:24 C46M0m4V
URLリンク(www.asahi.com)
何だこれ?両端1軸?

707:名無し野電車区
07/11/19 20:17:18 GOAScQfd
川崎重工、電池で動く路面電車を開発
URLリンク(www.asahi.com)

708:名無し野電車区
07/11/19 20:18:41 SF/qnnqs
電池で走る 新型路面電車「スイモ」お披露目
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

>>706
確か車軸ありの1軸台車みたいなやつだよ

709:名無し野電車区
07/11/19 20:22:02 agw4LskY
>704
おいぬこ。でたらめ書くな。西日本線としての最終運行日は2006年2月28日。
ライトレールの開業日は2006年4月29日。二ヶ月だけ代行バスの運行だった。

710:名無し野電車区
07/11/19 20:53:33 00YR7F+a
>>705
SWIMOですが、川重の担当部位は電池と電気品周りだけで、車体と台車はJTRAMそのものですね。
ともあれ、JTRAMで試作されていた1軸動力台車の初の実用例。さぁどうなるか。

前面が、デザイン画から激しく劣化してる希ガスw

711:名無し野電車区
07/11/19 21:01:36 SF/qnnqs
ニュース動画

<兵庫>電池で走行 新型路面電車を公開
URLリンク(webnews.asahi.co.jp)

712:名無し野電車区
07/11/19 21:12:21 sX05pwgb
>>710
JTRAM って何ですか?教えてください

713:名無し野電車区
07/11/19 21:17:29 fOBuUjqe
80年代のデザインだなぁ。

714:名無し野電車区
07/11/19 22:18:46 GOAScQfd
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

715:名無し野電車区
07/11/19 22:28:51 qohU4lXM
富山ライトレールはキッコーマンのしょうゆ刺しのデザインチームがトータルで手がけてるんだよな。

716:名無し野電車区
07/11/19 22:37:40 T2xOYidV
>>712
GREENMOVERMAXとかのやつ

717:名無し野電車区
07/11/19 22:40:59 6iHM291V
>>712
URLリンク(www.kinkisharyo.co.jp)

近車、三菱重、東洋による超低床路面電車の要素技術(つまり台車や車体)の開発プロジェクト
見ての通り、その成果は広電5100に結実したが、この時、より短車体向けとして、運転台下に
設置する為の1軸台車も試作された。
SWIMOの車体は、見ての通り広電5100のC,D,E車(C,Dは短縮している)に一軸台車を装架した
運転台ユニットを付けた形をしている。
川重におけるSWIMOの要素技術は「ギガセル」Ni-H蓄電池とその制御技術なので、車体、走行
廻りは丸ごとU3に投げたっぽい。U3としても5100の「次」を試作する事が出来る。

718:名無し野電車区
07/11/19 23:06:34 NDEAZbtP
何か勘違いしてるやつがいるな

低床台車(と車体とのインターフェイス部分等)の開発は
何も近車、三菱重、東洋の3社だけで行われたものではないぞ
アルナや川重、日車他も参加して行われた(実質近車が中心のようだが)
開発された技術・特許は組合員共有のものとされている
ただ一番先に実用化したのが近車以下の3社だというだけ

ということで今の状況だけでこの車両が
近車以下の3社のプロジェクトの3車体版につながるものとするのは早計

だいたい車体が似てるからそうだろというのも根拠に乏しすぎ
そんなこといったらリトルダンサーも海外のも
台車部分を除けば車体構成自体は似た物が多いだろ

719:名無し野電車区
07/11/20 02:17:45 UY7UAykV
>>710
あれ?Jtramの1軸台車って独立車輪じゃなかったっけ?
前後端取り付け用に新しく車軸付きで作ったのかな?

720:717
07/11/20 22:12:20 CZpjvrJg
>>718
おっとっと、技術組合とU3の関係を取り違えてた。
超低床エルアールブイ台車技術研究組合は、アルナ車両,川崎重工業,近畿車輌,東芝,東洋電機製造,ナブコ,日本車輌,三菱重工の8社が参加していたんだっけ。元締めは近車さん。

で、漏れがSWIMOがJTRAMベースだと言っているのは、車体構造、パーツ構成、要は設計の癖なのよ。
特に窓廻りの処理方法がアルナと決定的に違い、広電5100と同じになっている。「似ている」じゃなくて「同じ」なの。アルナなら開閉窓は自社製の2段引違いを使う。
それから、スライドドアを使う側扉も、アルナでは長崎3000しかないんだけど(他は全て引き戸)、この処理ともSWIMOは違う。
中間車体がリトルダンサーとも5100よりも短めに見えるのが気になるけどね(窓上に冷却グリルらしきものがあるのも)。中間台車どう処理してるかなぁ。
動画ニュースがもう見れないのが手痛い。

721:名無し野電車区
07/11/21 10:02:18 XK3nKveY
>アルナなら開閉窓は自社製の2段引違いを使う。
アルナにも斜めに倒すタイプの窓がある。(鹿児島とか)
ただSWIMOの窓の作りは広電MAXっぽい感じだねえ。
>中間台車どう処理してるかなぁ。
動画見たら中間台車上のシートは対面クロスシートだった。
「どっこいしょ」と座ってるから座席足元に1段段差があるのかな?

動画からのキャプチャ画像(側面)と広電MAXの側面図を重ねて模型用の図面描いてるんだけど、側面窓とか処理のしかたが確かに似てるね。

722:名無し野電車区
07/11/21 21:23:39 Io5LBXxj
どうせSWIMOも窓は(おそらくドアも)アルナ製だろ
そっちのアルナは今は川重子会社だし
窓枠なんてアルナが国内9割のシェアということだし
おそらく広電のもアルナ製だろう

広電のにパーツが似てるだの同じだの
試作車なんだし新設計するより既存のものを使ったとしても不思議はないし
それに準じた同じような窓枠使ってたら処理も似たようになるのは当然のことでは

確かに組合のつながりから車体設計に協力があった可能性もあるが
だからといってこれを踏まえて近車の3車体版が作られるだの
これがJtramの試作だなんて話が飛躍しすぎ

723:名無し野電車区
07/11/21 23:35:32 69t9e3LO
>>722
必 死 だ な w

・プラグドアはアルナじゃつくってません。
・あのスイング窓、サッシレスだよ。

724:名無し野電車区
07/11/22 00:17:06 te765WWB
アルナのスイング窓もサッシレスれすw
まあ鹿児島A3にしか使われてないけど。

乗り物用のサッシに関してはアルナってシェア大きいんじゃなかったっけ?
J-TRAMの車体がアルナで有ル無い関わらず、アルナのサッシ部門が窓部品注文を受けて作った可能性はあるんじゃないかと。



もう何回も繰り返し動画見てSWIMOとアルナの車両とムーバーMAXと比べてみてるけど、頭痛くなってきた。
天井の作りといいシート脇の肘掛けといい、どちらとも似てないのがなあ・・・

725:名無し野電車区
07/11/22 01:39:49 Oiz8hGT+
余計なお世話と思いつつ調べてみた。
アルナのプラグドアに関しては長崎3000以前にも北海道DC特急など実績があるようだ。
URLリンク(www.alna.co.jp)
といってもドアエンジンはナブコ/ナブテスコといったところの仕事だね。

そういえば長崎の1800形の折戸にはダイハツディーゼルと書いてあるんだけどバス部品の流用?
鹿児島や熊本にも折戸があるけどどうなんだろう?貴方なら詳しいはず>>724(w
ちなみにダイハツディーゼルのサイトにはドア部品なんて載ってない。関連企業に自動ドアを手がけてる会社があるけど。

726:名無し野電車区
07/11/22 11:11:30 CLGvShSB
公式発表&概要
URLリンク(www.khi.co.jp)

727:名無し野電車区
07/11/22 17:38:40 TQEuuZrR
長崎3000のドアは問題ありみたいだね。
過去の運休&ラッシュ帯を避けての運行はドアにもたれたりして
故障したのが原因みたいだし。今でももたれないで下さいの注意書きあるんかな?

728:名無し野電車区
07/11/22 20:23:15 8D/4XRLX
俺長崎の人間(現在は福岡県某所に在住)だけど
3000系はあまり好きではない。

729:名無し野電車区
07/11/23 07:40:31 oaeP3lcZ
超低床車って乗ってて足下がなんか頼りないよね

730:名無し野電車区
07/11/23 07:47:23 Pg3qbQSA
>>729
どう考えても法律上新製投入の場合は低床は必須だから仕方ないんじゃ。

731:名無し野電車区
07/11/23 10:25:05 jBgUm4jh
>>729
都電荒川線式

732:名無し野電車区
07/11/23 10:59:24 36dvw3Ee
これ見ると、あれやこれやとびみょーだねぇ。>JTRAMかALNAか
URLリンク(www.47news.jp)

733:名無し野電車区
07/11/23 18:24:56 8rF5LJIM
この前できたバッテリー駆動の車両、まんまとうふやないか( ̄■ ̄;)…

734:名無し野電車区
07/11/23 19:10:09 n/qX5rUI
ダンサーLの改良版みたいだね。
試作車だからデザインは今後に期待。
建設費まで含めれば割安になりそうなシステムだから
新規導入するような所には朗報かも。

一足先に開業したボルドーの架線レストラムも初期トラブルが収まった様子。
URLリンク(jp.youtube.com)
車両だけでなく町並みのデザインも秀逸。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

ボルドーの地表集電LRTの技術・運行調査報告
関西電力株式会社
株式会社三菱総合研究所
URLリンク(homepage3.nifty.com)

735:名無し野電車区
07/11/23 20:21:35 36dvw3Ee
>>732
動画見たけど…
これ、中間台車、ボギーじゃなくて「一軸車軸レス台車X2」じゃないか?
クロスシート間の床が低過ぎる。

736:名無し野電車区
07/11/23 23:56:31 OfMxw8TF
札幌の市電で「ササラ電車」初出動  URLリンク(news.hbc.co.jp)
 札幌では、22日から23日朝までに8センチの雪が積もり、路面電車の線路を除雪する「ササラ電車」が初めて出動しまし
た。札幌の冬の風物詩にもなっているササラ電車は、回転する竹のブラシで線路上に積もった雪をはね飛ばします。札幌
市交通局には「ササラ電車」が4両あり、一冬に除雪で走る距離は計7000キロに達するということです。

市電軌道緑化 新屋敷、中洲通へ延長/鹿児島市  URLリンク(373news.com)
 鹿児島市は、市電の線路敷部分に芝生を植える軌道緑化事業の実施範囲を拡大し、新たに高見馬場-新屋敷、JR鹿
児島中央駅-中洲通の両区間で整備を進めることを決めた。年度内に着工準備を進め、来年度の着工を目指す。
 軌道緑化事業は2006年度から整備が進められ、現在、中央駅-市役所付近の工事が終了。年度内に中央駅-鹿児
島駅の整備を終える予定で、約2.8キロ区間のうち、交差点部分を除く延長約1.8キロ部分がグリーンベルト化される。
 市街地の風景として定着。市民の評価が予想以上に高いことや、市の調査で気温抑制にある程度の効果が期待できる
と考えられることから、高見馬場-新屋敷の600メートル区間中380メートルと、中央駅-中洲通の470メートル区間中
400メートル部分への拡大に踏み切った。
 本年度までの総事業費は約3億円だが、整備区間の拡大により、新たに約2億円の事業費増を見込んでいる。市は年
度内の認定を目指し、近く国に申請する中心市街地活性化基本計画の推進事業にも、拡大区間の整備事業を盛り込む
予定だ。

737:名無し野電車区
07/11/23 23:58:02 OfMxw8TF
天文館であす市電無料イベント  URLリンク(www.mbc.co.jp)
 あす、鹿児島市の天文館を盛り上げようという大がかりなイベントが行われます。市電の3つの電停で降りた人は、料金
が無料になります。この「天文館市電無料の日」のイベントは、「WELOVE天文館協議会」が行うものです。午前9時半から
午後7時まで、天文館通、いづろ通、朝日通の3つの電停で降りる利用者に限って、料金を協議会が肩代わりし、無料とな
ります。土曜日にこの3つの電停で降りる人はおよそ6000人ということですが、協議会ではあす一日の利用者をおよそ1万
人とみており、150万円の予算を組んでとりくむということです。

738:名無し野電車区
07/11/25 00:47:19 fkj5NX1H
sage

739:名無し野電車区
07/11/25 10:33:20 URin3OCf
>>737
けっきょく12600人来たみたいですね。
主催者が200万くらい払う結果になりますが、
400店舗から5000円ずつ集めるとか一口5千円で規模に応じて協賛募れば賄える金額だよね。
下手な広告費より断然効率いいんじゃないかな?
交通局はまんま増収なんだろうし、
来た人の中には無料終了後まで遊んで、帰りは払って乗った人もいるだろうし、
日額で計算したら超増収なのではなかろうか?

740:名無し野電車区
07/11/25 16:01:23 T1amEsPG
>>739
電停三つでは甘い。
熊本の鶴屋百貨店のように「区別するのがメンドイから、市電1日全線無料サービス」
ぐらいやってほしいな。谷山までは無理か。

741:名無し野電車区
07/11/25 17:37:59 VR1tVBOJ
全線無料は流石に

742:名無し野電車区
07/11/26 00:11:03 5MBKkS5x
しかも敵であるはずのアミュに行く奴の分まで天文館が支払うことにw

743:名無し野電車区
07/11/26 00:57:29 xgZd6rsg
「市電無料の日」1万2600人 天文館3電停、通常の倍
URLリンク(www.373news.com)
 鹿児島市天文館地区を訪れる人の市電料金をタダにして街の活性化を図ろうと、初の「市電無料の日」が24日実
施された。予想を上回る約1万2600人が利用。合わせて開いたイベントとの相乗効果で周辺は終日にぎわった。
 「We Love 天文館協議会」が、環境に優しい市電を利用し、天文館を楽しんでもらおうと企画。午前9時半から午
後7時まで天文館通、いづろ通、朝日通の3電停で降りた乗客の料金を無料にした。
 同協議会は降車客約1万人を見込んでいたが、正午すぎから利用が急増。特にJR鹿児島中央駅からの乗車が多
く、一時積み残し客が出る盛況ぶり。昨年同時期、同時間帯に3電停を降りた約6000人の2倍に当たる客が天文館
に流れ込んだ。各電停でカウントされた利用者の料金は後日精算し、同協議会が支払う。

744:名無し野電車区
07/11/26 12:19:42 2geKrxUT
でも、セクハラ問題に揺れる鹿児島市交。

745:名無し野電車区
07/11/26 12:33:36 yCkYWHgV
>>734
ニースにできたトラムは架線集電で一部バッテリー走行らしいね。
地表集電はコストどのくらい違うんだろう?

746:名無し野電車区
07/11/26 12:54:33 zckgQwyg
日本の路面電車の技術力って世界でどんくらいの位置なんですか?

747:名無し野電車区
07/11/26 13:22:51 rxip4yvp
技術力・・・数年前まで欧州勢から20年遅れているといわれていたようだ
国内マーケットが小さいからどこも育てようとはしなかった
今じゃどれくらいだろう・・・台車の開発成功で少しは追いついたのでは

競争力ではまだまだかと
近車がアメリカで頑張っている程度

748:名無し野電車区
07/11/26 15:27:47 VyKsQCx6
さげ

749:名無し野電車区
07/11/26 15:50:33 F7hCFk+z
日本独特の事情もあるが、開発の考え方からして違うからなあ。
地域の事情にあわせて・・・なんてやっていたら競争力には期待できない。

750:名無し野電車区
07/11/26 17:47:54 5MBKkS5x
>>746
技術=必要とされてる技術 ではないからなあ。
技術開発しても、使い所がなければ意味無いわけだし。(飛行機の話だけどYS11とかすごくもったいない)
競争する相手も微妙なんだよな。
ヨーロッパをライバルと見たところで全然エリア違うんだし。
かといってアジア圏に売り込みできるような事業者が居るわけでもないし。
アメリカさんは100%低床車は買ってくれないし。

ヨーロッパのバスもそうだけど、ドイツにメーカーがあるとすれば、その周りにお客となる国が密集してるんだよね。
日本の近辺の場合は物価があまりにも違いすぎて輸出しても美味しい商売にならないし。
さらに言えばお隣さんはすぐにコピーするようなのが居るし・・・
あ、J-TRAMもそれは同じかw

J-TRAMが今頑張って開発した国内最先端技術がすぐに不要にされないかどうかだねえ。
ヨーロッパは保守が面倒なこととか乗り心地が悪いこととかを嫌ってまた車軸付きに戻りつつあるし。
ぶっちゃけ客室100%低床というだけならいろいろ割り切って鹿児島の小段差A5みたいなのでも客室100%低床には変わりないわけだ。
保守も今まで通りに近くて済むし。

751:名無し野電車区
07/11/27 20:38:11 V6O5o8gR
JTS、最新のNewsが去年の6月とはいかがなものか
URLリンク(homepage1.nifty.com)

752:名無し野電車区
07/11/27 21:41:01 YClQNTOC
若槻千夏引退するのかな?URLリンク(ranobe.com)

753:名無し野電車区
07/11/28 20:29:58 tO7sl3rL
>>752
今年中に引退という話しだ。
うわ何その写真?ブッサー

人のことは言えないけど。

754:名無し野電車区
07/11/29 00:08:04 +lyyhPiM
>>753
デマらしい

755:753
07/11/29 19:52:54 Cg+MnDIa
>>754
デマだったか・・・WEBで確認済み。
まだ若いんだからチナッティーにはもう少し頑張ってもらいたい

板違い&スレ違いスマソ!

756:名無し野電車区
07/11/30 14:23:12 2pgdnX29
>>750
微妙に746の質問に答えていないような。

757:名無し野電車区
07/11/30 20:45:22 szHQ8tnD
URLリンク(www.chikutetu.com)
ちくてつのHPリニューアルしてる。
更新日が12月1日になってるのがなんともw

758:名無し野電車区
07/11/30 22:58:03 q7ZfcWLq
本社に順ずるデザインになってるな。
以前の手作り感あふれるのからずいぶん進化したな。

759:名無し野電車区
07/12/01 02:22:47 oncXw7iO
路面電車紀行、BS11でやるんだね。

760:名無し野電車区
07/12/01 07:52:07 s8OhVQbM
>>756
路面電車は組み立てた製品なので一概に技術力はどうとは言えないんでしょ。
コンビーノだって先進はしているけど車体の強度問題があったんだし。
海外のコンビーノやシタディスが世界各国全ての顧客のニーズに合うとは限らない。

761:名無し野電車区
07/12/01 21:10:07 d1OWVJLr
>>757
筑鉄の話題が出たのでついでに…
URLリンク(www.ligne-roset.tv)




762:名無し野電車区
07/12/01 21:12:34 kmhN5FmH
age

763:名無し野電車区
07/12/01 22:30:01 Gse/4zrK
長崎の運賃箱新設は既出?
ちなみに箱根の麓のFAN型

764:名無し野電車区
07/12/01 23:00:09 vWQrTQYx
路面電車と衝突 男性が死亡  URLリンク(www.nhk.or.jp) 12月1日
路面電車と自転車衝突、お年寄り死亡  URLリンク(www.ktn.co.jp)
 1日午前、長崎市で、路面電車が自転車をはね、自転車に乗っていた78歳の男性が死亡しました。
 午前9時半ごろ長崎市出島町で、赤迫発正覚寺下行きの路面電車が線路を横断しようとしていた自転車とぶつかりました。
この事故で、自転車は路面電車に10メートル余り引きずられ、乗っていた近く住む無職男性(78)が、全身を強く打って、まも
なく死亡しました。路面電車には30人余りが乗っていましたが、乗客にけがはありませんでした。
 現場には横断歩道はなく、警察の調べに対し、路面電車の運転士は「左側の道から突然、自転車が現れ、ブレーキをかけた
が間に合わなかった」と話しているということで、警察で詳しい原因を調べています。
 路面電車に乗っていた福岡市の男性は「左から何かが出てきた後、ドーンという鈍い音がした。衝撃で車体が揺れた」と話し
ていました。
 この事故について、路面電車を運行している長崎電気軌道は「原因は捜査中ですが、亡くなった方とその家族に心から哀悼
の意を表します。今後二度とこのような事故が起きないよう、安全確保に万全を期します」というコメントを出しました。

765:名無し野電車区
07/12/01 23:01:06 vWQrTQYx
市電一時全線不通 50本運休  URLリンク(www.nhk.or.jp) 12月1日
市電が一時全線で運行停止  URLリンク(www.rkk.co.jp)
電線切断 熊本市電一時全線ストップ  URLリンク(www.tku.co.jp)
 1日午前、熊本市内を運行する路面電車が電気系統のトラブルのためおよそ1時間にわたって全線で運転が止まり、50本
の電車が運休しました。
 午前6時半ごろ、熊本市が運行する路面電車・熊本市電の市立体育館前電停から辛島町電停の間で電力の供給がストップ
し、電車が運行できなくなりました。このため熊本市交通局では午前7時半から全線で運転をとりやめ、原因を調べたところ、
熊本市大江にある変電所のトラブルとわかり、ほかの変電所から電力を供給して午前8時半ごろ運転を再開しました。このた
め50本の電車が運休し、およそ600人の乗客に影響が出ました。
 交通局によりますと大江変電所の近くの地中に埋められた電線が工事で誤って切断されていたということです。交通局の宮
崎輝昭電車課長は(56)「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。再発防止のためしっかりと対策をしたい」と話しています。交
通局によりますと、市電が電気系統のトラブルで全線運休したのは今回が初めてということです。

766:名無し野電車区
07/12/02 00:16:18 aJJ5DBBw
長崎のは無茶な横断の爺の失態。

熊本のは工事業者(市交関係じゃないだろ?)の失策。

いづれも電車事業者に落ち度は無い。

767:名無し野電車区
07/12/02 00:37:52 zHK+b4Ed
スイモ詳細キタ
URLリンク(www.hobidas.com)

前後台車は既報どおり車軸付き、中間台車は車軸なし

768:名無し野電車区
07/12/02 00:39:38 zHK+b4Ed
もひとつホビダスサイトより別記事
URLリンク(www.hobidas.com)

769:名無し野電車区
07/12/02 00:58:44 toPKvXEK
>>767
> 停車中の架線からの電力や制動時の回生電力を無駄なくバッテリーに蓄えるというもので、当然ながら回生失効の心配はありません。
> また、変電所から遠いなどで電圧が降下した場合や、バッテリーがフル充電の状態となった場合には架線下でもバッテリーからバックアップとして給電されます。

路面電車から外れるけどこの技術はローカル線にインバータ車入れる時に有効かもね
東急のインバータ車を地方私鉄に譲渡する場合とか


770:名無し野電車区
07/12/02 01:12:52 E4KBNmSP
酸芋って、なんとなく「パスモロボ」に雰囲気が似ているんだよなあ・・。

771:名無し野電車区
07/12/02 04:06:18 PFOfC3Sc
電車の全面には昔みたいに網のバケットを装備すべきだな。

772:名無し野電車区
07/12/02 08:54:02 PnsjdH4c
>>767-768
三車体連接は筑鉄あたりにちょうど良さそうだな(イニシャルコスト無視だが)。

773:名無し野電車区
07/12/02 08:59:09 VF7hFh2Q
>>763
スマートカード導入するからつけざるをえなくなったんだよな



774:名無し野電車区
07/12/02 09:08:23 3djMM5GE
>>767
マキシムトラクションかよwww
しかも車輪ちっさwww

>>772
筑豊はガンガンスピード出す系だからこのままのスペックだと少し大変かも。
車体長伸ばせばもう少しパワーアップできるかもしてないけど、延伸するわけでもないから架線レス型にこだわる必要も無さそう。

775:名無し野電車区
07/12/03 16:50:46 BxlropaB
>>764
電車はバスよりも制動距離が長いからなあ
急ブレーキかけてもレールの上を滑っちゃうし

776:名無し野電車区
07/12/03 19:13:16 x7MQ1uVP
>>774
筑鉄はこんな凝った車両入れるよりも、さっさと電停をかさ上げした方が
よほど早いと思うのだが…。


777:名無し野電車区
07/12/03 21:53:27 tlAmw6V7
今度の日曜で都電銀座線廃止から40年か・・・。
早いもんだなぁ。

778:名無し野電車区
07/12/04 06:16:21 01u6pvJQ
>>776
車両のドアが全部折り戸だから・・・・・

779:名無し野電車区
07/12/04 10:00:14 wojpmblU
世田谷線のときはどうやったんだっけ?

780:名無し野電車区
07/12/04 10:02:29 wf33gvQk
折戸だからできないってことはないだろうけど、そこまでやる必要がないと思われてるんだろうな。
理屈的には簡単でも金かかるし。

781:名無し野電車区
07/12/04 10:17:23 Mnw2uefc
>>779
1.予めステップつきプラグドアの車両を新造
2.そのプラグドアのステップ部分を切断(ドア丸ごと交換と、初めから切り継ぎだった車両がある)
3.空いたステップ部分を鉄の箱で埋める
2.3.は切替前後の2日間で7編成を改造。その間
4.ステップなしで新造した編成を2本投入(かさ上げ前は旧型車を全力運用)

要は、ドアレールをかさ上げする必要のないプラグドアの利点を最大限に活用した。
ちなみに、ホームかさ上げは

5.発泡スチロールのブロックを既存ホームに積んで仮ホーム化(所要3時間)
6.コンクリブロックで囲い、発泡スチロールの上にアスファルト舗装をして完成。


782:名無し野電車区
07/12/04 13:39:37 2moqZsLo
準備
1.新車として東急300系と同型を7本 準備
2.3000形をプラグドアに変更改造
移行工事
3.プラットホームかさ上げ
移行後
4.2000形を新車に置き換え 2000形は廃車
5.3000形ステップ部分埋める
  元々300系より3000形の方が幅が100mm狭いのでプラグドアのはみ出しはしばらくそのまま

783:名無し野電車区
07/12/04 17:44:51 wojpmblU
>>781
わかりやすい解説サンクス
車輌更新とバリアフリー化の流れが時期的に重なったのが良かったね。
短期間で更新できない地方私鉄には難しそう。

784:名無し野電車区
07/12/04 18:35:49 FoD5D7vp
そういや少し前に長崎もやってたな>嵩上げ
1年以上掛かった希ガス

785:名無し野電車区
07/12/05 07:05:55 lq6x4GGL
出入口のステップに補助の踏み台を取り付ける所が増えてきた。折戸は不可能。意外な所で折戸の欠点が浮き彫りに。。。。

786:名無し野電車区
07/12/05 07:07:08 zQVo7mxK
>>782
プラグドアは高くつきそうだな
新車は普通の引き戸、改造車は外吊戸でどうだろう

787:名無し野電車区
07/12/05 07:08:42 lq6x4GGL
この踏み台、意外に役立つ。とくに子供や高齢者の乗り降りがスムーズになった。


788:名無し野電車区
07/12/05 09:13:06 y2EI6udl
>>786
引き戸の収納位置をわざわざ作ることを考えれば
トータルのコストはプラグの方が安かったりして。

789:名無し野電車区
07/12/05 10:10:54 DUkyNshQ
>>782
準備、
西鉄大牟田線の旧型車を購入、両運・ワンマン化。
発泡スチロールと鉄板・アスファルト大量準備。

移行工事
一夜で全駅、発泡スチロールで仮設ホームにかさ上げ。(→以後数年かけて徐々に本設化実施。)

移行後。
準備した両運型電車で運行。

こうして普通のローカル電車に・・・。

790:名無し野電車区
07/12/05 21:42:28 sLu867Us
年寄りを大切に。わがままさせすぎ。年寄りなら交通道徳守らなくても
許してくれると勘違い連中が大杉。
運転手がかわいそう。原因がしりたい。

791:名無し野電車区
07/12/05 23:11:51 VbYsIB7C
>>790
片側3車線+併用軌道の道路を車が走ってるのに横断歩道でないところを渡ろうとするジジババが居て困る。
センターポールの基台部分を安全地帯だと思っている若い奴が多くて困る。

792:名無し野電車区
07/12/06 20:10:03 CTkKr9xo
てか長崎電気軌道の運賃箱、どの車両についてる?
準備工事は進んでいるみたいだけど。

793:名無し野電車区
07/12/07 00:05:53 yRcSNvul
>>792
307には着いてるそうな

794:名無し野電車区
07/12/07 00:50:36 1CJHwEdq
>>792-793
最近初回ロットの一部(FAN3台)が逝ってるはず。


795:名無し野電車区
07/12/08 09:02:10 Ol7tyccc
ω

796:名無し野電車区
07/12/08 22:24:28 Qzgzbgkh
熊本新車、形式は800形になるそうです。

797:名無し野電車区
07/12/08 22:36:44 rlvh/C8M
市電の方だよね。
番号が大きくなったり小さくなったりするなあw

798:名無し野電車区
07/12/08 23:14:17 IUUuC1XP
>>796
ソースはありまつか?

799:名無し野電車区
07/12/09 00:20:42 01oxuzwf
>>796
あれま。頭に0はつけないのね。
にしても新潟トランクスは同じ車体で4社目か…。

800:名無し野電車区
07/12/09 00:48:34 dzw2e8aM
>>799
今アニマックスでドラゴンボール見てるだろw


801:796
07/12/09 20:52:46 9EwSmZlv
>>797
このスレのスレタイを読めば、どこの事業体の車両かはわかるはずだろ。
これだから詰め込み教育・管理教育世代はww

>>798
直接車庫の人と親しくなってから聞いてみろ。

>>799
0800だと不自然だから、だそうだ。

802:名無し野電車区
07/12/10 00:50:30 n344KH1N
>>801に捧ぐ
スレリンク(rail板)

803:名無し野電車区
07/12/10 01:11:39 qTXGx9qi
長崎の乗り継ぎ券が1/1から変更だってさ。
自動両替機導入に伴う措置だそうな。

804:名無し野電車区
07/12/12 02:59:41 as3OUJuB
東大の実験線は話題に上がらんのだな
ついでにage!

805:名無し野電車区
07/12/12 04:12:03 eegmlCE4
線路とトラックと台車で何を語れと。
妄想だけならいくらでもできるしなあ。

これ以上難しい台車作ってどうするのかなあというのが正直な感想。
交通システムの方はLRTの方の話だろうし、もう少し台車の研究成果が出てこないと話す内容も無いようなw

806:名無し野電車区
07/12/12 07:12:10 PBt9phcZ
路面電車はバリアフリー度は群を抜いている。富山ライトレールや広島が証明している。
バスや一般の鉄道と違って、出入口の隙間の小ささや地上から乗れるメリットは大きい。

807:名無し野電車区
07/12/12 13:34:29 dTTP47Zb
へぇー、橋下徹 選挙出るんだwww出ないって府民に向かって断言!してたのにね。おかしいね。

「全く未定です。」 「ノーコメント。」(言ったら認めたようなものだけど)「検討中。」「調整中。」
言い逃れるにも。色々いえるやん。

でもあいつは、そこを嘘で乗り切った。どうせすすぐにばれるのに…
「万に一つ、いや2万パーセントないです。」「前回(選挙出る噂)の時と同じです。ない。」「100パーセントないです。」
「(政治には)まったく興味がない。」「あり得ないです。」「出ません。」 「どこの新聞ですか、嘘書くのは。」
「知事?知らない」「大阪より家族が大事。」「ダレがそんなデタラメ言ったの?」「全く考えたこともない。」
「そんな話は聞いてない。」「自民党からの要請?話したこともない。会ったこともない。」「忙しいのに出るわけない。」

これはなんだったんだろうねぇ。 嘘つきに票いれたらダメだよ。 こいつはしょっぱなから嘘を付いた!

揺らいでるとか、決めかねてたとかじゃないもん。全否定だもん。
断るにせよ。受けるにせよ。迷うにせよ。話を持ちかけられたさえこともない と嘘を付いた。
言えないでもない。無視でもない。答えないでもない。
饒舌にTV周って。否定、100パーセントないと。わざわざコメント&出演してたのに。。。
椿原慎二よりはマシとは言え、阪大生の椿原慎二同じぐらいダメな奴だな。

808:名無し野電車区
07/12/13 22:21:14 TKfJsaQt
あげ

809:名無し野電車区
07/12/14 06:08:59 FZW/z8/z BE:678758483-2BP(0)
>>804
その話題は俺が鬱になるから禁止

810:名無し野電車区
07/12/14 23:22:30 9WID77Df
>>809
知人発見

811:名無し野電車区
07/12/15 00:31:21 F2CexZ6r
大阪もこれでいよいよエルアール建設に第一歩か。

812:名無し野電車区
07/12/15 00:43:17 qLQ4iwxu
エルアールとはこれまた懐かしいバンド

813:名無し野電車区
07/12/15 00:44:53 9/D5p5dI
>>803
えーあの小さいときの粉薬の袋みたいなのなくなるんだ・・・

814:名無し野電車区
07/12/15 01:09:51 xzUXe5aH
>>810
qあwせdrftgyふじこlp;@:「」

815:名無し野電車区
07/12/15 07:19:35 d2W2SIFv0
川崎重工 次世代型路面電車 来春から受注開始
ニッケル水素電池搭載、初の商用化
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

当初は年間150~300両規模で生産し、価格は3両1編成で2億5000万円から3億円を想定している。

816:名無し野電車区
07/12/15 09:00:27 PhqXPVRB0
年間150~300両ってどこがそんなに発注するのよ

817:名無し野電車区
07/12/15 09:27:16 amqQFQCs0
>年間150~300両規模
>3両1編成

50~100編成


818:名無し野電車区
07/12/15 09:31:12 amqQFQCs0
軽油代高騰に悩む非電化3セク
在来レールバスが更新時期で1両1億円掛かる
利用者増加に駅新設したいが費用が掛かる
なら低床化で建設費が削減できる&電気代の方が安いのでトータルで費用削減


819:名無し野電車区
07/12/15 09:47:01 onT8AeQDO
トータルで安くあがってもイニシャルコストが高けりゃ無理だろ

820:名無し野電車区
07/12/15 11:09:11 PeD5CKGh0
これが世界初の次世代型路面電車「スイモ」
URLリンク(www.iza.ne.jp)

同社では、3両1編成のタイプで2億5000万円から3億円を想定しており、開発責任者の奥保政・車両カンパニー技術本部長は「数年先には数十億円規模の事業になる」と説明。走行実績を積み重ねたうえ、3~4年後に海外展開に乗り出す構えだ。

まず札幌で実績つくったら、欧州は囲込みが厳しいから無理でも、
新設ラッシュの北米、車両・施設が老朽化している旧共産圏へ売込?

トータルでイニシャルコストが安く上がるってことは競争力があるってことでしょう。
非電化鉄道向けはスイモではなくハイトラムの方かな。

821:名無し野電車区
07/12/15 11:28:11 6DuWVUmVO
スイモとハイ!トラムの違いは?

822:名無し野電車区
07/12/15 11:48:54 zzHyudWi0
そもそもトータルで安くなんねーしw
アホかw

823:名無し野電車区
07/12/15 12:43:35 Fsy5wnkM0
鉄道総研の説明会で聞いた。
新設なら架線・給電設備が簡素化されるので
割高な車両&バッテリーの交換まで勘案しても
トータルで安くなるそうだ。

824:名無し野電車区
07/12/15 13:10:49 Fsy5wnkM0
>>821
プレスリリース

低床電池駆動路面電車「SWIMO」が完成
URLリンク(www.khi.co.jp)

架線・バッテリーハイブリッドLRV「Hi-tram」の概要
URLリンク(www.rtri.or.jp)

825:名無し野電車区
07/12/15 15:02:36 6Jr6k0ad0
非電化私鉄に売り込むなら鉄道車両タイプのハコにバッテリ積めばいいだろ
それでNDC並みに安くできるとは思えんが

826:名無し野電車区
07/12/15 15:16:00 gzpS5dqQ0
バッテリだけで億円超える。当然寿命があるから置換え必要
それに重たくてエネルギーロス
飛びつくのはド素人ぐらいだろ

827:名無し野電車区
07/12/15 15:52:50 iBV7jItm0
ずっと使うことを考えると安いんだか高いんだかって感じ。
既に路線を持ってて路線延長しようってところはわざわざ飛びつく必要は無さそうな。

鹿児島の地上設備として蓄電設備を設置するタイプだとどれくらいコストと効率が違うんだろ。

828:名無し野電車区
07/12/15 17:05:36 6Jr6k0ad0
そんなに重くなるかな、Hi-tramなんて運転台の後ろにちょろっと積んであるだけみたいだが


829:名無し野電車区
07/12/15 17:13:22 TjL0jrT40
>>825
(4) 国内最小級寸法の車両に、バッテリーや制御機器をコンパクトに搭載しました。各地での試験走行への対応が可能です。

>>826
リトルダンサーU 全長15.1m 定員63(座28) 2億2000万円
SWIMO 全長15m 定員62(座28) 2億5000万円~3億円

830:名無し野電車区
07/12/15 17:59:37 iBV7jItm0
>>828
バッテリーだけじゃないんじゃない?そのバッテリーでさえも車両の各所に積んであるわけだし。(運転台の後にあるのはほんの一部。)
さらに屋根に制御機器がぎっしり積んであるわけだし。

SWIMOの方はもう少しスピード出せるようになれないものかね。運転最高速度が40キロで設計最高速度が50キロ。
プログラムでセーブしてあの速度にしたのか、技術の限界であのスピードなのか。
プログラムでセーブしてるなら設計最高速度がもっと高くなるだろうから、やっぱり限界なのかねえ。
ちなみにハイトラムは70キロらしい。

831:名無し野電車区
07/12/15 18:23:41 xzUXe5aH0
>>825
北海道のハイブリッドみたいな奴か。

832:名無し野電車区
07/12/15 21:48:29 bAv8toBm0
>>815
これで吉備線と岡山電軌直通の話が進み出すのか?

833:名無し野電車区
07/12/16 10:12:19 Cvn9dMgPO
川重と札幌市交は蜜月だから、札幌がテスト結果をふまえて営業車導入しそう。
8500だって川重だしな。

834:名無し野電車区
07/12/16 10:17:35 9XrM2G7W0
>>833
今時、公営がそれしちゃマスコミに突っ込まれるぞ

835:名無し野電車区
07/12/16 11:54:38 67pa7Zf30
>>833
蓄電池要らないよ。札幌駅まで伸ばすならまた違ってくるけど。

836:名無し野電車区
07/12/16 19:55:01 KVqrl1oY0
池袋のLRT計画はどうなってんでしょ
なんか本気っぽいけど...
車庫はどうするんだろ

837:名無し野電車区
07/12/16 22:49:49 nkMS2UHJ0
Hi-tramの展開図キタ
URLリンク(www.rtri.or.jp)

838:名無し野電車区
07/12/17 00:13:32 5AOVhBn80

日本の路面電車の話だけなのか、ツマラン


839:名無し野電車区
07/12/17 00:38:41 xbmB6k5n0
>>838
なにかネタ投下汁

840:名無し野電車区
07/12/17 00:39:15 VeRZH3I70
じゃあ君が何か盛り上がるような海外のネタを振ってみてよ

841:名無し野電車区
07/12/17 01:12:40 b6H3Yjmg0
海外のLRVとかの話するスレは別の場所にあるのにw
目の前の箱を使いこなせてなきゃそりゃあツマランだろうねえ。

842:名無し野電車区
07/12/17 11:16:36 IxczrADI0
>>835
電池無しバージョン買うんじゃない?

843:名無し野電車区
07/12/18 13:33:15 Lac5N4lo0
「SWIMO」営業路線で走行開始
URLリンク(ch09951.kitaguni.tv)

844:名無し野電車区
07/12/18 19:15:15 H8DhOh0Q0
>>837
モ3300の展開図も欲しいな

845:名無し野電車区
07/12/19 00:29:35 XNYR38Y90
数珠繋ぎの路面電車(鹿児島市電:天文館通電停)
URLリンク(chiri.xrea.jp)

846:名無し野電車区
07/12/19 00:37:33 aD3xWNB50
>>845
やっぱセンターポールだと都会的だな

847:名無し野電車区
07/12/19 01:03:16 7cccQctw0
あの新し物好きの熊本市交通局がセンターポール化に消極的なのは
のは何故だろうか?それでも最近熊本駅付近はセンターポール化しているか。

848:名無し野電車区
07/12/19 01:14:09 yayDKF9F0
>>846
対照的な、架線がワヤワヤの写真も見てみたいね。
どんだけスッキリ度が違うか。

849:名無し野電車区
07/12/19 02:16:50 FU6EIYoO0
これはよくない解体待ちいわさきホテルw

架線ワヤワヤ。
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)

>>847
センターポールはすっきりしてるんだけど、周りの電柱がものすごいことになってて全然すっきりしてないw
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)

850:名無し野電車区
07/12/19 11:02:00 MTlA3uPrO
>>848
センターポールと架線ワヤワヤの違いがよくわかる写真拾ってきた
URLリンク(2.new.cx)

851:名無し野電車区
07/12/19 12:22:49 yayDKF9F0
>>850
やっぱ違うもんだね。
下の写真は軌道緑化とセンターの縁石が完成する前だから、
現在の写真だったら、もっと映えるだろうね。

852:名無し野電車区
07/12/21 09:59:42 regUKcTl0
鉄道車両(JR、民鉄)ではステンレス車、アルミ車が増えましたが、路面電車・LRVではほとんどないと思います
GreenMoverはアルミ、東急300はステン とは知っています
イニシャルコストが高いからでしょうか?鉄道車両ほどの軽量メリットが出ない?
無塗装化でのメリット(コスト、環境)はあると思うのですが
最近の鉄道車両のようないわゆる「銀の車両」ってないですよね
事情通の方、ご教授お願いします

853:名無し野電車区
07/12/21 12:33:38 y/lzgrNlO
>>852
路面電車が鋼鉄製なのは
併用軌道での自動車との衝突を考慮しているから。
大津を走ってるでかい奴も乗り入れ先の地下鉄車両は全部ステンレスだけど、
衝突に備えて敢えて鋼鉄で新造されたはず。

854:名無し野電車区
07/12/21 12:49:21 vYNsXNyM0
>>853
加えて、>>852が指摘しているイニシャルコストの問題もある。
特に超低床車は車体形状が複雑なものが多く、ただでさえ高価なステンレス車体、アルミ車体がさらに高価になる。
超低床路面電車は台車等の走行機器でかなりのコストがかかっており、車体にこれ以上コストはかけられないのが実情。

一般の鉄道車両にステンレス、アルミ車体が増えてきたのは、形状が単純かつ大量生産によるコスト削減が可能になったから。

そこ、アルナやトランシスにステンレス加工能力はないとか言わないw。

855:名無し野電車区
07/12/21 13:05:05 n+PF8sSO0
東急300はもはや路面電車ではないような。
アルミはどれくらいあるのかな?マグネットが車体に貼り付かなかったらアルミだよねw

856:名無し野電車区
07/12/21 20:58:56 dPnCFT1z0
>>854
アルナは東武向けにステンレス車も作ってたじゃないか。
東急車両から技術導入。

857:So What? ◆SoWhatIUjM
07/12/21 21:09:19 ZeTuKV7a0
新潟もステンレス車は普通に作ってるし。

858:名無し野電車区
07/12/21 23:09:11 LAj7sIiG0
路面電車はあまり量産されないってのも大きいんじゃないかと

859:名無し野電車区
07/12/21 23:17:19 sKLA7+Tf0
骨組みに皮をボルトオンするような構成の車体になったら、
SUSの皮が採用されたりな。むしろFRPとかか?

860:名無し野電車区
07/12/21 23:40:03 ON8r+Q5C0
トランスロールはFRP使ってるね。

あれって、タイヤだし重量制限キツイなのをクロスシートで誤魔化してるっぽいね。
いや向こうじゃあれでいいんだろうけど。立ち席が考えられていない。
日本に入れるときは、ロングシートに変えてラッシュにも対応を。
っていうのが、そもそも無理みたいだね。日本向け冷房装置乗っけるのも耐えられない構造かもね。
突き詰めると、そんな定員でも採算の取れる仕組み(公共交通優遇策)のある国向けだね、
買い物は気をつけないと。


861:名無し野電車区
07/12/21 23:49:37 sKLA7+Tf0
>>860
つうか、バスじゃんw>トランスロール
本国仕様はステアリングを持ってて、多少は軌道外の移動もこなすとか無いとか?
(ナンシーのタイヤトラムみたいに公道走行のレベルではなさそうだが)
アレ入れる前に日本は先ず連節バスの実績を重ねてからでねえの?

そおいや神奈中が新たにシターロ連節買ったみたいね。

862:名無し野電車区
07/12/21 23:53:10 regUKcTl0
>>861
神奈中マジですか、どこで使うんだろう
連接バスと言えば京成
あれは、つくば万博のお古でしたっけ←あってるか??
牽引2種免許を持っているドライバー確保に苦労した、という話は聞きました

863:名無し野電車区
07/12/21 23:58:14 DcnPut8P0
>>861-862
神奈中のは、かねてから噂のあった厚木のヤツかな。
京成の幕張のヤツはボルボ-富士重工の新車です。
で、牽引免許なくても運転することできますよ。>>連節バス

まあ、日本は路面電車は30m、バスは12mというのが欧州諸国に比べて
著しく短いわな・・。24m3車体連節バスなんて夢のまた夢。

864:名無し野電車区
07/12/22 00:03:05 jGWmvPTW0
トランスロールはLRT
ステアリングは付いてても車庫内での移動用
バスとして道路は走れない

TVR(Transport sur voie reservee)がバス(Gaided Bus)
レールが無くても自走できるし、車のナンバーが付いている

865:名無し野電車区
07/12/22 00:16:32 d6jGpBc20
>>862
厚木バスセンターと厚木アクストの間
来年2月に登場
肱沢に続いてネオプランN4421のの増備の予定が
相手が日本向けに作らなかったので車種を変更して1年遅れた

メルセデスベンツ O530G(Citaro G)
URLリンク(de.cars.yahoo.com)
URLリンク(de.cars.yahoo.com)

>>863
新潟トランシスの造っている2車体連節タイプをバスの計算法で出すと定員130~140人 価格は2億2000万円
連接バスが130人 価格は5600万円
同じ輸送力で約4分の1


>24m3車体連節バスなんて夢のまた夢。

法的には25mまで可能 バス定員200人

道路交通法 第59条(自動車の牽引制限)より

2.自動車の運転者は、他の車両を牽引する場合においては、大型自動二輪車、普通自動二輪車又は小型特殊自動車によって牽引するときは
一台を超える車両を、その他の自動車によつて牽引するときは二台を超える車両を牽引してはならず、
また、牽引する自動車の前端から牽引される車両の後端(牽引される車両が二台のときは二台目の車両の後端)までの長さが二十五メートルを超えることとなるときは、牽引してはならない。
ただし、公安委員会が当該自動車について、道路を指定し、又は時間を限つて牽引の許可をしたときは、この限りでない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch