路面電車・LRV総合スレッド 17at RAIL
路面電車・LRV総合スレッド 17 - 暇つぶし2ch310:名無し野電車区
07/09/12 22:54:53 69rYdLtM
268 名前:名無し野電車区 投稿日:2007/09/12(水) 22:08:44 ID:B91edqjl
URLリンク(kumanichi.com)
新車両2両導入へ 熊本市電、新幹線見据え

熊本市は十二日、来年度中をめどに市電に最新型の超低床車両を二両導入する方針を明らかにした。
また、JR熊本駅と市中心部の所要時間短縮を狙って、電車が赤信号にかかりにくくする
優先信号システムを田崎橋~辛島町など二区間に設ける。
九州新幹線の全線開業を見据えた対応。同日の市議会一般質問で松本富士男都市建設局長が佐々木俊和氏(市民連合)に答えた。

同市交通局は一九九七(平成九)年、全国で初めて超低床車両を一両導入。
その後、九九年と二〇〇一年に二両ずつ増やし、現在、五両を運行中。
市側は「新幹線開業を見据え、熊本駅と中心市街地間の輸送力増強を図る必要がある」と導入理由を説明した。
車両費見込みは計五億円。

一方の優先信号システムは電車の接近をセンサーで感知。その信号を県警の交通管制センターに送ることで
電車の進行方向の青信号を長くできる。
設置予定区間は田崎橋~辛島町(二・二キロ)と上熊本駅~辛島町(二・九キロ)で、新幹線の全線開業時に合わせて運用できるよう、
県警などと協議を進めている。 同システムは辛島町付近の交差点に部分的に設置されているが、区間で導入するのは初めて。
設置後、熊本駅~辛島町は現行より二分短い八分、上熊本駅~辛島町が二・五分短い九・五分程度になるとみている。
整備費は約一億三千万円を見込む。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch