08/04/07 19:41:31 C4cmxoFm
実車パジェロのタイヤハウスにラジパジェロを突っ込んでる>>142を想像して吹いたwwwwwwww
144:名無しさん@電波いっぱい
08/04/07 21:59:34 WCbzFF1/
パジェロが無理なら何か別車種でカタログ化して欲しいもんだ。
トゥアレグが不評なの判ってないのか、CC-01をそのまま絶滅させるつもりなのか。
カタログ化希望する声少なかったのか?
ユーザーの意向無視するのもいい加減にして欲しい。
145:名無しさん@電波いっぱい
08/04/07 23:36:28 MnO9GCR5
>>144
喪前だけの意見だからじゃね?w
146:名無しさん@電波いっぱい
08/04/07 23:51:29 zzSNLBpt
パジェロなんかよりトゥアレグの方が全然かっこいいじゃないか
147:釣りですか?
08/04/07 23:56:51 K1qa1oG9
悪いが俺はパジェロ派
148:名無しさん@電波いっぱい
08/04/08 00:11:50 TnlOc88n
パジェは辛気臭い
149:名無しさん@電波いっぱい
08/04/08 00:20:21 B/kEhxSR
どうせならパリダカ仕様で。
150:名無しさん@電波いっぱい
08/04/08 00:20:56 HySujOzo
何になるにしろ、樹脂ボディを・・
あ、TJラングラーを復活してほしいな!
151:名無しさん@電波いっぱい
08/04/08 00:23:27 04WUc6Z/
ランクル100がいいな。
152:名無しさん@電波いっぱい
08/04/08 00:35:03 I1Ai8Zi0
確かにラリー仕様のトゥアレグはカッコいいよな
俺の赤白ツートン塗装のポリカボディトゥアレグも超カッコいいよ
ラリー仕様じゃなくても実車のカイエンはカッコいいのに
実車のどノーマルトゥアレグときたら・・・萎える
どうでもいいが、ビッグホーンはなぜR/Cにならなかったんだろう
もっとスレ違いな話しになるが、E39型のBMWは皆無だな
153:名無しさん@電波いっぱい
08/04/08 00:48:00 BOJ8fY+7
>>152
ミューで我慢汁
ビッグホーンはプラモデルが存在する事すら奇跡
154:名無しさん@電波いっぱい
08/04/08 02:15:46 nog9Nc9U
>>152
hpiからE39のM5でてるぜ。
幅200mmで、もしかしたら絶版だけど。
で、それをccに載せるのか
155:名無しさん@電波いっぱい
08/04/08 02:34:28 RQCoAOqZ
俺はトゥアレグならノーマル派かな
再販ついでに車種も増えればうれしいところだけど、
こんなシャーシ売ってくれるだけありがたい。
156:名無しさん@電波いっぱい
08/04/08 03:56:54 BOJ8fY+7
ミニッツのオバラン的なボディラインナップ‥は望みすぎだな
157:名無しさん@電波いっぱい
08/04/08 11:45:13 asjRkyGY
ミニッツのX5ってE39だろ・・・
158:名無しさん@電波いっぱい
08/04/08 11:52:55 asjRkyGY
ごめんウソだった
159:名無しさん@電波いっぱい
08/04/08 18:53:44 I1Ai8Zi0
>>154
サンクス 調べたけど何処にも在庫無かったよ。
さすがに、ツーリングボディのM5はCCには載せないって。
俺がラジに復活したのも、実車の528でとばし過ぎて免許取消くらったのが
きっかけ。ビッグホーンもかつて実際に乗っていたクルマでし。今は、取
り直してスピードでない1400ccのクルマにしてる。
何故か乗ってた時には模型は売り出されなくて、型落ちして少したたないと
模型にならないなーって思っただけです。
最近のクロカンはカイエンもX5もトヨタのハリアーもなんでみんな丸いの
が人気あるんだろうか。ディフェンダーとかの四角い形から抜け出せない俺
がいる。
160:名無しさん@電波いっぱい
08/04/08 19:38:26 9Nueoz4x
CCにランチボックスのボディはのるんかいな?
161:名無しさん@電波いっぱい
08/04/08 21:46:19 kfCF/KSc
ランチスレで同じ事聞いてる奴いたな。
162:名無しさん@電波いっぱい
08/04/08 22:52:14 I1Ai8Zi0
基本的に無理やり付ければ、ステーとか自作すれば何だってのるせるの可能だろうよ
ホイールベースもリフトアップ系なら極端じゃなければ合って無くてもいんじゃね?
ホイールハウスにぴったし収めたいなら別だが。プラモデルとかだと、外形のデカい
タイヤに変更の場合は、フェンダーをカットしたり、叩き出し風に気持ちオーバーフ
ェンダーか周囲からブリスターフェンダーっぽくする。トラックなら、ステップサイ
ド風に改造できるが、ランチボはボディの中間をカットしてショート化するか、プラ
板継ぎ足しでロング化するしかなかんべ。
163:名無しさん@電波いっぱい
08/04/08 22:54:26 uL+JjfRP
ランチボのホイールベースはMのショート並。
そのままのせる気ならCCには短いかと。