08/03/28 20:42:58 OhXkHGei0
また改悪
個人口座の円普通預金・円定期預金金利の改定について イーバンク銀行|インターネットバンキング
URLリンク(www.ebank.co.jp)
今度は金利が下げられたな
819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 22:40:46 N13+1tj50
>>815
セキュリティ設定してなかったら銀行が電話で聞いても良いと思うが、
あのセキュリティ設定の状況で聞いてくるのはおかしいんじゃないか?
820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 22:42:16 4SR+CVyc0
クレカ無しのキャッシュカードで1000円も取るなよ糞が
821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 01:34:13 O5rMH4m20
>>818
俺の場合に限っては、「まぁ、いいんじゃないか?」という印象だけどなぁ
メインバンクは三井住友なんだが、下がってもイーバンクの定期金利は倍以上だもんな
つか、そもそも都銀の0.25%ってのが低すぎるって気もするが
イーバンクは法人口座がダメダメだから商売の方は三井住友使ってるけど
余剰金を運用するならイーバンクの個人口座に移して1ヶ月定期で回すのが吉だと
まぁ、運用手段や取り巻く事情は人それぞれ違うんで、あくまで「俺の場合は」だけどさ
822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 10:15:11 ldtnRgbY0
>>821
メガバンの金利と比べるやつの言うことなんてこれっぽっちも
参考にならない
823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 10:20:29 pYfJ3uPm0
入会キャンペーンやんないの?
824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 17:09:59 Z6I5jHu30
イーバンクに定期を入れるぐらいならMRFにする
825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 19:59:39 3epCSI/n0
SBI住信使ってるけど、クイック入金とかできない証券会社があるので、こことジャパンネットつかってる
826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 11:41:11 y1jMkdNvI
カスタマーセンターの混雑の仕方は異常
827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 12:24:07 PAkxOOiZ0
なんでここのテレオペは、どいつもこいつもいつも疲れてる感じなんだ
828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 14:15:49 QdV7ab470
どいつもこいつもいつも疲れてるんじゃね?
>>824
この2月からMRFの配当率下がってるよな?
3月分計算したら0.43%くらいで、Eバンの1ヶ月定期と比べて0.2%も開きがある
だから俺は、もう少し1ヶ月定期の比率を増やす予定なんだ
829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 16:39:45 p+t8I1kP0
Eバンの1ヶ月定期にいれる位なら
普通はSBIのイートレ専用口座0.75においとくだろ。
830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 16:45:37 p+t8I1kP0
と思ったら、今月から0.55か・・・
831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 02:14:37 7kQVxzLG0
>>828
金を動かせるか動かせないか
832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 15:15:55 vfHtY4QI0
あれ?
10万振込&3万使用で300ポイントっての、もうなくなった?
833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:26:25 5ZvPo4MP0
>>832
3月いっぱいまでだったと思う