【JMB】JALマイレージバンク総合 8mile【たび】at POINT
【JMB】JALマイレージバンク総合 8mile【たび】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 18:10:40 mslTyOxx0
>>299
その習慣は残ってますね。
自分がよく使う大阪=沖縄だと、三連休の時間帯が良い便は伊丹発は一席も対象になってません。
(空席ステータスが、「×」ではなく「-」になってます)

それと、予約開始日よりも、搭乗一週間前が穴です。実際の席の売れ方を見て、空席が多いようだと一週間前の時点で特典航空券に開放するようです。
 自分もこの週末の特典航空券を昨日取りました。先週までは満席扱いだったのに。

 さすがに三連休ともなるとこの手もなかなか通用しないかもしれませんが。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 01:11:22 rg8izzKF0
>300
>予約開始日よりも、搭乗一週間前が穴です。
私もそう思います。
ツアーの締め切りとなる10日くらい前からチェックすると空席が現れることが
多いように感じます。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 01:27:10 rg8izzKF0
>>300
>予約開始日よりも、搭乗一週間前が穴です。
私もそう思います。
おそらくツアーの締め切りがある10日前を過ぎたあたりから旅行会社の
放棄分などが出てくるのではないかと勝手に推測しています。
札幌千歳ー札幌の日曜日最終便なんかは10日前に結構出現します。


303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 01:31:23 hiHFfKhg0
JALのスレで穴穴いうなよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 02:04:34 D5clnixO0
一週間前って…

宿予約しといて、もし取れなかったら普通運賃買うの?
それともチケット取れた一週間前になって初めて宿取るの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 06:54:27 Gh1pObLOO
貯めたマイルを何と変換すれば特なん?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 07:20:46 h/Gz2och0
宿なんて、1,2日前じゃなければ、ほとんどキャンセル料とられないのでは?



307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 10:09:00 JrV8wUxX0
電話オペの仕事してたくらいなのだから
わざわざここで聞かなくても事情は良くわかってるでしょうに。。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 10:23:19 t67MaRYc0
クレクレ厨倶楽部に集う悪徳マイラー
★課長
URLリンク(mairimashita.blog14.fc2.com)
寅蔵
URLリンク(mileage.livedoor.biz)
マイルプロ(new)
URLリンク(kojikiniki.seesaa.net)
★30万
URLリンク(ameblo.jp)
★さや
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
★猫
URLリンク(credit.sakura.ne.jp)
ハルカ
URLリンク(harukahf.blog10.fc2.com)
masa
URLリンク(blog.livedoor.jp)
キノコ
URLリンク(creditcards.seesaa.net)
ひよこ
URLリンク(fiyoko.blog69.fc2.com)
yupa
URLリンク(yuyupa.jugem.jp)
誰かの裏(?)ブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)


309:167
07/11/14 12:35:42 h6qPQtaj0
ヤッター やっとグアム行きが決まりました!
11月23日の成田ーグアムと26日の成田ーグアムのフライトをずっと特典予約で空席待ちしてたんですけど、11月9日くらいになってから
一気に空席待ち人数が90人から25人に。 再度空席を確認。
行きのフライトに席が空いたのを確認して帰りを半日ずらすと、みごと往復分の席ゲット!! しかも窓側だし、2割引きキャンペーンも適用されてた。

行きも帰りも夜中のフライトですが、空席待ちを続けて毎日不安を抱えるよりは良かったと思います。
妻も泣いて喜んでます。 妻にとっては初の海外旅行で新婚旅行! 昨日パスポート申請行きました。

良い夏を! さらば1



310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 12:48:05 F1pGSnZZ0
おめでとさん
よい旅を

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 14:15:06 ZhqChCVa0
>>309

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 14:30:14 MXBcSALoO
いやはや、パスポートないのにマイルでグアムとは…。
楽しんでこいよ~!

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 14:36:58 5ctcDgqw0
パスポート、ギリギリじゃないか。
計画性のない旦那さんだなぁ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 14:38:54 B6ksPJiA0
きっと18歳の夫と16歳の妻なんだよ。


315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 14:43:32 MXBcSALoO
パスポートないのは嫁さんだけか…勘違い

いってら~ノシ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 14:43:46 AYVLhbEi0
新婚旅行で空席待ちって誰でも怒るわ
ホテル別手配よりツアーの方安かったりするけどね
Bon Voyage!!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 15:41:25 yZuIU5On0
>>308
なんでわざわざ宣伝すんだよ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:40:37 h9AdV3gX0
株主優待をマイルにするのに賛成の人いますか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:52:00 F1pGSnZZ0
予約の保証があるならおk

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 20:44:13 CbspFfTs0
JALのマイルをどっか別の会社のマイレージに加算出来る?
どっかお勧め無いかな?
ANAならマイル無期限のUAがあるし

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 20:54:55 /jjd5VfC0
UAも延長条件が短くなったよね。
無条件無期限が世界の方向性だと思ってたからちょっと残念。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 19:01:49 /MUgCb130
>318
いるわけないだろ!

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 19:41:02 /GI7+qta0
株主優待、JACとかにも使えるようにしてくれたほうがよい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 22:13:44 obMwrWmy0
JACやJTAの株主って普通の人はなれないんだろ?
割引券という形で数量限定とかで販売してくれないかな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 00:02:54 hBPQOHil0
2007/12/31 3,163
2008/12/31 0
2009/12/31 15,351


326:325
07/11/16 00:07:52 7w2EgS3V0
325間違えました。

現在、18000マイルあって、12月末に3163マイル失効します。
2割キャンペーンで、台湾に行こうと思うのですが、今から5月の連休を予約したとして、
日程に変更があった場合は、利用者と区間以外は変更できるのでしょうか?

初めてのマイルでドキドキしてます。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 00:11:24 NRZbUAI20
>>326
できる

328:325
07/11/16 00:19:38 7w2EgS3V0
>>327
ありがとうございました。
早速、予約してきます。

チラ裏
10月23日入会で、入会キャンペーン6000マイル。
初搭乗で、5000マイル。
+今まで普通のJMBで地味にためてきたマイルで、台湾にいける。
嬉しいなぁ・・・・。
このスレに出会ったおかげです。住民の皆様ありがとうございました。


329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 02:08:23 Pk0QuQCt0
>328
良かったね。


330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 09:41:28 wqC/Tupj0
台湾にいって楽しい?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 10:26:32 Mh6gHfnX0
>>324
公開してないからな
発券やってたんだけど、一度ANKの優待券を持ち込んだ人がいて
「めずらしいなぁ」と見てた
まあ持ち込んだのが行政機関の人だったから、ルート的にはありえるんだろうけど。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 12:33:26 lBBn2S+B0
>>330
人それぞれじゃない?
俺は韓国よりはずっと楽しいぞ
基本漢字だから文字の意味も料理もなんとなく分かるし
結構日本語しゃべれる人が多い
逆に、海外に行った気がしなくなるけどね

何よりお隣と違って親日だしね
日本近郊では一番お勧めだけどなぁ

333:587
07/11/16 13:02:20 UcLc9FLy0
俺は韓国大好き。
でも特典フライトがとれない。。。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 13:09:23 0d/Js9as0
>>587に期待

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 13:27:54 2XVLXYpwO
台湾に行くといいゆ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 13:30:13 V80nXXqQ0
台湾もお隣だけど・・・・・・

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 15:31:58 tWAPLJ9y0
お隣の定義が知りたいw

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 16:35:22 gaS7Yp+G0
お隣=日本国と領土を挟まず隣り合ってる
日本と台湾との間には、ほれ、チャンプルー人民共和国があるべw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 21:45:30 aa4Wpgo40
>>338
チャンプルー人民共和国って沖縄のことか?
この間10年ぶりくらいに行ったけどいつからあんな風に…

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 22:31:06 1HyT7lHh0
kwsk

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 00:10:31 lgN2Y7cu0
国道を走る車に占めるレンタカーの割合が一番高いのは、間違いなく沖縄だろうな。
時点で北海道。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 00:10:50 lgN2Y7cu0
×時点
○次点

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 10:47:08 2BGNhB7C0
自作自演テロをC○Aが近々実行するとの報あり。
JAL株が恐ろしいほど売られている。
JALに何かが起こるのだろう。

空港ビルデイングの経営権は豪州系ファンドが20%近く占めており、
圧力も工作も容易になった。

米軍による自作自演テロの危険性が”今”増大している。


344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 10:59:46 K6wHIrBUP
ローソンパスJMBを持っているのですが、新たにクレジット機能のないJMBカードを申し込んだ場合、
マイル口座の合算は可能なのでしょうか?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 11:19:53 O0YrUzpS0
JMB、合算でぐぐった法が答え待つより早いと思うんだがな。
同じ名義の合算は容易のはずだが。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 11:29:49 +ketKfZi0
>>344
JMB口座番号は同じになる(=当然合算される)というのが答えだと思うが・・・。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 13:52:39 gi83Ok5h0
JALマイルが貯まるクレジットカードで単体で100円で2マイルになるようなカード
(ANAでいうまいペイすリボみたいに金利なしで出来るカード)ってないんでしょうか。
JALマイルの方がカードの選択肢が広いのはいいですが、還元率がちょっと低めですね…。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 14:40:12 QKCgmBIL0
>>347
NICOSスマクラで1.2マイルくらいが限界かと。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 15:14:39 O0YrUzpS0
ニコスのゴールドカード+スマクラか、東急沿線で東急グループ使う人ならJALカード TOP&ClubQとか
このあたりの併用かなあ、大きく使うなら。100円2マイルとか出したらさほど利益でないだろw
還元率で言ってもこいつら3%に及ぶ高還元カードじゃなかったか。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 17:10:26 +hOrFrdT0
ワンワールドはJETSTAR加盟させろ
カンタスの子会社だろ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 18:20:20 osQ8JRYD0
JGCカードは何処のカード会社を選ぶのがいいでしょうか?
ご指導お願いします。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 18:32:48 O0YrUzpS0
>>351
インビきたんですか。
ポイント貯めたいかマイルを貯めたいかとか、カードとしてどれくらい何に使っているかとか、
国内で使うのか海外で使うのか、カード審査に受かる属性かとか色々あるから一概に言えないと思うけど。
高いランクの選んで審査通らないと、きっちりJGCとしては落とされるからw

属性や与信枠あやしい人は、インビ来る前に先にカードとっとくのが確実なんだけどさ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 18:57:26 osQ8JRYD0
>>352

50回搭乗達成しました。

現在所有しているカードはダイナース・アメックス・JCB・シティなんですが
普段はJCBカードメインで年間400~500万使っています。
カードの使用はほとんどが国内です。
その他のカードはJCBが使えないときに保険程度の感覚で使っているのでポイントは
ほとんど発生していません。
JCBでそこそこポイント貯まるんですがこれといった使い道もなくこの機会にマイル貯めて
みようかと思い質問してみました。

普段の買い物も含め年間400~500万程度の使用でマイルが有利に貯まるカードを
教えてください

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 20:05:15 QKCgmBIL0
JCBがいいならJGC-JCBにしちゃえば?
それかダイナースでもいいと思うけど、使えない場所に当たる可能性がJCBより高いし。
JALカードなら還元率は変わらないよ。通常200円=1マイル(SMPで100円=1マイル)だから。
という訳で好きなのどうぞ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 20:07:48 Qp9XsZ0U0
>>343
801板でやれ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:12:14 Po6y9tGc0
>>350
> ワンワールドはJETSTAR加盟させろ
> カンタスの子会社だろ
結構子会社でも親会社のアライアンスに入っていないとこあるよ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:17:40 I1rFKDHe0
JALエクスプレスやRACは?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 00:06:41 xEo5KjBP0
この前FINNAIRに乗ってJALでマイレージ登録をした。
他社はどのくらいで反映されるのかな?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 01:06:31 KG417lmJ0
>>353 おまいが死ぬ前のいつか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 02:17:44 KGn4F4kb0
>>358
私はよくAAを利用してJMB積算します。ホームページでは他社便の積算は2-4週となっていますが、AAからは4-10日前後で積算されることが多いです。
でも、時々積算されずに、事後登録の手続きが必要になることがあります。ホームページでのチェックが必要と思います。
FINNARはどうか分りませんが、、

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 12:53:41 LOKWA0p50
>>359
ダウト

なんせ人間一寸先は闇。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 12:54:49 6uvRDdpu0
事後登録は時間かかるから必ずチケットに番号が印字されてるか確認する

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 13:25:40 wpjxDX4M0
>>362
AAに往復搭乗した。
行きは搭乗券にJMB番号印字されてたけど、帰りのロスの空港は
Eチケットで搭乗券発行機を自分で操作したが、ぺらぺらの紙の
搭乗券にはJMB番号が無し。ううむ、事後登録になってしまうか。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 23:09:16 y2OyP23M0
残ってる4000マイルの期限が今年末なのだが
何かに有効活用できない?
おとなしく消滅させるしかないのか?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:00:42 ZAyh/0sS0
>>364
手持ちのマイル変換可能なポイント総動員して10000にすればいい

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 07:19:29 Q7OjOMkq0
>>364
クリスタル以上なら、
 つ[クラスJクーポン6枚]

平会員なら、
 つ[涙を拭くハンカチ]

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 08:25:56 FfGwFADv0
>>364
一旦JAL以外のポイントに変換して年越せないものなの?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 10:55:33 RnSMapVG0
>>366
おいらには特典までのフルコースください

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 22:11:55 d/LPoKLj0
>>365
残念ながらそんなポイントはない

>>367
他のポイントに変換するにしても、最低1万マイルないと変換できないのでは?

ひょっとして年末期間限定で変換単位が緩和されたりするのか?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 22:16:15 hKFjzwy70
6000マイル持ってる人と結婚して家族プログラム。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 22:58:34 dWIfX3IlO
養子にいくのもありだな。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:53:36 w6poF6RZ0
マイルを使い果たしたら離婚

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 10:36:27 NB4nwWBR0
なんというマイルブライド

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 21:53:53 dBO1e1xf0
はいはい、よくわかりました

つまり4000マイルは捨てるしかない、ってことね

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 22:27:52 lwGBubUf0
年末に失効ポイントのある人向けの救済で今9500マイルで
商品と交換ってやってるよ。ワインとか肉とかめんたいことか。
あと5500マイル頑張って貯めなよ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 23:04:41 xaCR+Kz30
え?どこにあります?
9600マイルあるので、それと交換したいけど、見つからないorz

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 23:08:15 OGa0R98F0
>>376
お客様のキャンペーン一覧
→「JALワールドコレクション」のお申込み

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 23:13:44 xaCR+Kz30
即レス有り難うございます。
でも、表示されてません。
上級会員専用なのでしょうか?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 23:17:06 OGa0R98F0
>>.378
じゃあこれで
URLリンク(www.jal.co.jp)
上級会員出んようではないと思いますが。。。
これは年末のマイル救済企画なので。


380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 23:45:38 K/U9BVkn0
年末期限切れマイルがなかったら表示されないんじゃないの?
自分は見た事がない。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 23:50:54 xaCR+Kz30
有り難うございます。
直リンクで見ることが出来ました。
色々商品がありますね。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 23:59:49 OGa0R98F0
自分は今年切れるマイルはありません。
JALお得意の選別キャンペーンかな。
去年はあっという間に和牛がなくなったはず。
ほしいものがあればお早めに。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 00:15:07 jkqJm/2S0
おれも切れるマイルは無いな。
この海外特典2割引キャンペーン中、3回目の特典交換まであと少し。
シンガポールと中国取ったので、次は台湾かな。


384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 00:52:44 8qOfEpZ40
今年末で26000マイルが失効で、トータルは36000マイルある。
あと、AMEXのポイント移行で38000マイル追加できる。
なんかいい使い道ないかな?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 05:48:37 1MXTO8dZ0
キャセイに乗るツアーに参加したら
JMBは貯まるのか?
ツアーはダメという情報もあるのだが???


386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 06:36:08 jkqJm/2S0
>>384
マイル2割引で、韓国6往復


387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 20:08:10 hyUebV3f0
【JMBたび倶楽部マイスターの特典内容変更のお知らせ】
マイスター特典としてお送りいたしております「国内・国際無料宅配クーポン」について、
国内線サービスのお取扱を2007年11月30日をもって終了させていただきます。
2007年12月1日以降は、国際線サービスのみご利用いただけます。
また加えて、同クーポンで、海外ツアー・国内ツアー、国内JALホテルズで、1枚「1,000円」としてご利用いただけるサービスを追加いたします。

1枚「1,000円」で使えるのはいいな。



388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 22:31:02 ptjMX7S40
>>387

どこに書いてあります??

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 00:25:40 bVl0l/5y0
>>388

URLリンク(www.jal.co.jp)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 23:07:32 9mrtUmVW0
ほう、韓国台湾線ででも使ってみようと思ってたけど、
こっちの方がいいかも。


391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 19:00:06 ib0/7tkE0
>>385
キャセイはOK!
比較.comの
提携航空会社マイル加算率(JALグループ・JALマイレージバンク・ワンワールド加盟航空会社)
URLリンク(www.hikaku.com)
が詳しい

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 20:23:50 McgZHs810
提携先の運賃はJMBのどれに対応するのかさっぱりわかんない(´・ω・`)

キャセイパシフィックのばやいは
「エコ得」「はやトクん14」などの正規割引運賃があるらしいが、
それって、

URLリンク(www.jal.co.jp)
>エコノミークラス特別運賃1 70% B、H
>エコノミークラス特別運賃2 50% K、M、L

のどれに対応してるの?
教えてエロい人m(_ _)m

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 20:41:55 DP9V+UPJ0
特典航空券の変更の詳細まだぁああああああ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 22:28:18 2Do69U+X0
>>392
何がエロい人だ正規ならキャセイのページ見れば分かるだろ
適当な日付で検索してみたら、BとKだったが

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 19:14:01 /TH0NY2Y0

他社マイレージへの移行の制限を5000マイルくらいに引き下げてくれないかな

公正取引委員会に相談してもダメかな



396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 20:50:35 mkSRNGIW0
URLリンク(freetraveling.net) はなんぞな?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 20:53:24 mkSRNGIW0
URLリンク(freetraveling.net) って、なに?
エロ胃人教えて。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 21:56:13 x1fv7aek0
うるせぇよマルチ


399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 23:10:10 oH2MsXXu0
こういうのって、通年でやって欲しいなぁ。ANAみたいに。
もちろん、航空券に替えるのが一番効率は良いとしても、乗る用がない
ってこともあるし、Yahoo!やSuicaに替えるよりはお買い得くらいの設定で、
マイルの使い途に幅を持たせて欲しいと思う。
URLリンク(www.jal.co.jp)
今回の9,500マイルって事は、IC換算で11,400円か。
ちなみにどれ選んでも、そのくらいの価値はあるのかな?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 23:35:24 SnGB69AS0
どこのポイント制度でもそうだけど、物品に交換すると
1ポイントあたりの価値は下がりますよ。
送料もかかるし、物品も定価換算だし。
だけど1万マイル届かず失効してしまうマイルを
9500で交換させてくれるJALはなかなかやるなと思った。


401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 12:53:53 vBZIuc5/O
年内に3万マイル失効するらしんですが良い使い道無いですか?

航空券以外で

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 13:00:27 ieey1QXU0
ローソンプリカにでもしたら

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 14:37:26 9OnrW7pj0
>>401
失効“らしい”で騒ぐな。
まず確認しろ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 17:33:35 5GRm3oL10
リニューアル発表されました。

国内は年間通して同じマイルってところが穴と違うところか。

ただ今年は閑散期にはキャンぺーンをやるので
かなりお得かも。


405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 17:33:38 kND/zuci0
『JALマイレージバンクリニューアル第2段発表!よりおトクな特典航空券に』
なんかビミョ~だな!
どうでもいいけど「第2“弾”」だと思うんだけどな。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 21:30:46 Ec0jD55O0
東京―石垣が20000マイルになってしまうのですね。
もっとも、今まで直行便往復を取れたためしがありませんので
いつも那覇経由の20000マイルを使っていましたけど。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 21:56:04 stXjPhO80
これで沖縄便が取れやすくなるならしゃーないかな。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 22:08:02 JdcXZdGD0
そうかいかのきん(ry

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 22:18:15 5vwYdIKr0
ピーク時とか関係なく使えるみたいだからイイ
盆正月の帰省に助かります

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 00:14:23 Sqm7f/MU0
>>406
いやあ、でも宮古便は結構、取りやすかったですよ。
まあ、他路線と比べて、非常にお得感があったので、
仕方ないのかなあとは思いますが…。

宮古便はJTAの株優がない分、
特典は使い勝手が良かったのになあ。


411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 08:33:10 4anIW3df0
2倍で特典確保できても効率悪いな。

412:r> 直前放出はあるのかな?



413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 10:37:50 AxbdfWVg0
さっさとオモトデマイル枠だせっ。
早く手仕舞いしろよツアー席

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 12:58:49 yiLctTYW0
どうせ特典席めちゃ少ないんだろうな。。。。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 16:03:27 YWGvT5Rn0
ピーク時は平だと取れんだろうね( ´・ω・`)
取れてもダイヤの人くらいだろう

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 17:16:26 PG9LVArs0
2倍払って?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:15:27 SpcBlsVF0
プレミアムエコノミーは、ホームページからだと特典予約 カレンダー画面からでないと取れないみたいなので、
191日後以降は取れないということ? デスクに電話しても取れない?
それとも指定日でエコノミーが満席であれば、プレミアムエコノミーも満席なのかな?

来年の8月分で、もしデスクに電話してなら取れる可能性があるのであれば、明日出勤途中で
電話しようかと思うのですが、ご存じの方いたら教えてください。

418:名無しさん@うんこいっぱい。
07/11/28 23:58:32 A3zfLtiU0
>>415
穴と違って、ステータス関係なし

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 00:19:20 tPLCzWPP0
>>418
つ[JMBダイヤモンド特典航空券]

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 07:43:54 Phw0qFEc0
修行で稼ぎにくくなるね
FOPはビジネス客優遇って事で、ある意味正しいやり方か

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 07:49:35 iLfSj6Xx0
もともとANA派なのですが、最近JALに興味もち始めたものです。

JALの2008年からのFlyOnPoint新ルールって、国内線クラスJでもファーストクラスでも
特便1/7と同じ+400ポイントのみなんでしょうか。



422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 08:07:17 Phw0qFEc0
>>421

> 従来のFLY ON ポイント換算に加えて

とあるでしょ
フライトマイルは、クラスJ、ファーストクラスで加算されるんだから、
そちら側で増えているって事

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 11:49:00 iLfSj6Xx0
>>422
トンクス。元のFlyOnが増えているのね。これから元がどのくらい増えてるのか調べます。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 17:25:15 iLfSj6Xx0
>>422
わかった、これか。クラスJで10%、ファーストで50%加算ね。
URLリンク(www.jal.co.jp)

これ区間マイルに対してそれぞれ10%,50%ってことでいいの?
割引運賃でクラスJに乗った場合区間マイルの75%に対して10%とかじゃなくて。


425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:43:22 yTyUlFzZ0
>>424
付加率がJ・Fそれぞれで10・50ポイント上積みされる
搭乗哩は75%運賃なら85・125%になる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:54:27 Phw0qFEc0
>>424

そもそも、割引運賃であっても区間マイルに変更は無い

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 08:25:53 BrcIFeWV0
その表現はちょっと変。

そもそも、区間マイルは運賃に拠らず固定。
搭乗する運賃クラスにより、区間マイルに対する搭乗マイルの付与率が決まる。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 08:43:28 MwNMidiz0
>>427

そこまで拘って、突っ込みいれるなら、
×搭乗マイル
○フライトマイル
だね。
翻訳すれば一緒の気もするけど、
JALが使っている用語としてはフライトマイル。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 20:42:37 zrd7Noqf0
クリスタル以上対象「DPラウンジ」キャンペーンキタ━(゜∀゜)━!!


430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 22:25:38 zAV7dl3Q0
>>429
DPに入ってくんの?
また混むのか・・・( ´・ω・`)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 23:09:59 zrd7Noqf0
国内線20回以上でくれるらしい。
俺はサクラで十分と思ってるので今回もいいや・・・

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 23:14:47 k3Rsi0go0
おれもサクラで十分。
ちなみにJGCサファイやん


盛りだくさんなラウンジに行きたいと思ったら
成田のサクラで十分すぎるほどに十分。


433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 23:26:17 Auvdekzg0
3ヶ月で20回も乗るなんて自分には無理です。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 23:37:53 SWpLWR/00
なんか今ある資産の取り崩しみたいなキャンペーンだな。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 01:00:51 byWkEWOMO
年内に15000マイルが消失するんですが、年明けじゃないと連休が取れません
特典航空券に変えて来年使うことってできますか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 02:59:01 QoV6lV6Z0
>>435
できます。キャンセルすると消失するけど。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 08:03:17 exPm7o9o0
日付は変更できるから1年先の便で予約して、
あとで変更すればいい。ただし変更したい日に
便が取れるかは分からんが。
用は1年OPENのチケットと同じ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 08:12:28 b5AG+CcN0
>>437
それ国際線限定。国内線は発券から90日。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 08:45:15 KhaS2ZGs0
すいません。最近マイルを貯め始めた初心者なんですが、
正直スレの内容がほとんど理解できませんorz
マイルについての基礎知識を学ぶのに良い本やサイトをご存知の方、教えてください。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 08:58:32 o+YXBZwR0
そろそろFRYONが7万マイルプレミア目前なんだけど、JGCて入る価値あるのかな?
飛行機は国内出張しかなくて海外旅行の予定はまったく無いんだが、、、

JALカードSUICAのクラブAカードにでもしようかと思っているけど、10500円の年会費分の価値はあるのかな?
魅力はダイヤモンドラウンジに入れるくらいなんだが、、、、

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 09:00:19 hE6YEYmg0
>>440
悩むくらいならやめたら?


442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 09:03:49 hE6YEYmg0
>>438
ソウルにすればおk。

でもなんか、ソウル最近とりにくくね?
連休じゃない普通の土日も埋まってる。

マイルばら撒きすぎ?
それとも消失目前の消費が多いだけ?

またGW明け以降になれば、5日前とかでも
余裕で取れるようになるだろうか。


443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 09:06:41 QoV6lV6Z0
>>442
5日前ってとれたっけ? ネットだと7日後が最短だったような

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 09:23:22 QhtRqLXz0
>>440
毎年今頃に豪華カレンダーが勝手に送られてくるぞ。w
まあ掛け捨て保険だと思えば安いかも。再来年平民になってもボーナスは付くし。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 09:26:53 hE6YEYmg0
>>443
昔はそれくらいでとれなかったっけ?
4月以降は、それくらいで取れるようになるよね。


446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 09:27:42 hE6YEYmg0
>>444
余計なやつ増やそうとするなよ。


447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 10:10:52 WZSYZL1f0
>>439
アマゾンなどで【マイレージ】とかで検索したら色々本が出てくるよ。
インターネットとかでもあるしな。

来年度からは先得、バーゲンではFLYONが溜まりにくくなるな。
ボーナス加算がある上、運賃の安い特便1が安い路線の搭乗率が
上昇しそうだな。




448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 10:22:04 hHm4gcTR0
440←JGC会員だけが対象の筈だ
従って当年サファイアからプレミアになることはない
残念!

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 10:33:16 QhtRqLXz0
それもそだね、残念!

450:あぼーん
あぼーん
あぼーん

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 13:23:56 KhaS2ZGs0
>>447
>>450
ありがとうございました。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 14:05:33 5l3RPgDx0
出張族でも無い、内勤者の俺。
今年は結構旅行して30回搭乗、FLYON3万強で結局年末を迎える。
やはり、JGCは遠い。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 14:09:19 ZJZ3USUJ0
俺も30回。
そこで12月中に20回乗ってくる。
まずは来週末札幌-沖縄へ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 14:21:12 WZSYZL1f0
>>447
伊丹⇒但馬は争奪戦

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 19:34:14 exPm7o9o0
>>438
すまん、そうだった…。
いつも国際線で交換してるからつい…。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 19:45:20 o+YXBZwR0
>>448
今年中に7万フライオンマイル超えてJGCに入ればプラチナでは?
違うのかな、、、

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 20:12:59 iD4OBZ1G0
>>456
ドコの青派だ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 21:29:43 CxCVCWU30
ほんま青やな。でも今年JGCに入ればプレミアなれるやろ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 00:02:56 oekqdFHb0
来年もフライオンポイント上げ底企画はありそうな気がする

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 00:07:41 3Dva6Cf90
そのためにFOP吊り上げたんだろ。
と予想。


461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 00:25:00 BVlowZFg0
>>452,453
なぜ年初のキャンペーンを利用しなかったのかと小1時間ほど問い詰めたい

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 00:39:18 3Dva6Cf90
おれも年初は利用しなかったな。
年度末繁忙組にはつらい時期だった。
出張先も新幹線のとこばっかだったし。


463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 08:23:10 8Ouo/AUU0
FOPのキャンペーンは運賃によって400ポインヨつくから
それがキャンペーンじゃないの
一応期間限定になってるみたいだしw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 16:46:25 q9WviOff0
来年もクリスタルかぁ
ほとんど意味ナインだよね。どう?

465:名無しさん@お腹いっぱい
07/12/02 17:56:53 bBoDeDqJ0
クリスタルは意味がありません
他のアライアンスと比較しても可哀そうです
使えないアップグレード券なんかいらないから
せめて国内線の優先搭乗ぐらいやってほしいな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 19:22:01 qBZ2mM+r0
>>464
つ●JAL●クリスタル会員が集うスレ●半端モノ● スレリンク(airline板)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 19:50:13 qBZ2mM+r0
>>448
JGPの説明にはこう書いてあるよ。後からでも入会すればいいらしいよ。
  ↓
JALグループ航空会社便ならびにワンワールド加盟航空会社便へのご搭乗が、
毎年の1月~12月の12ヵ月間(暦年)で70,000 FLY ON ポイント、または
ご搭乗回数80回以上のJGC会員の方にお届けします。
(上記ご実績達成後にJGCにご入会された会員の方は、JGCご入会月の翌々月
 より、JGCプレミアサービスをご提供します。)
URLリンク(www.jal.co.jp)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 17:48:09 f6IoCH100
この前家族会員追加したばっかりだよ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 22:18:06 JqHfZJcd0
自分も…

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 22:32:03 ZdbxlDHQ0
>>467
>>440だけど、そのとおりだと思う
でなければ、JGC入会手続きを送ったのが無駄になる、、、、に

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 22:56:41 38m7XQQA0
結局申し込んだんだ。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 23:09:33 B/D4YZIP0
悩むくらいならやめておけというのに。

本当は悩んでなかったんじゃないの?


473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 00:41:43 Ltr8CfbT0
俺はガマンしてFLYONダイヤだよ。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 05:36:42 cQIElocb0
ICポイントで食事買い物するなら、どこの空港がお勧め(充実)してますか?
やはり羽田でしょうか?
近所の空港は大した物を売っていません

詳しい方教えてください

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 06:51:45 k3f0UOu/0
成田は?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 07:45:09 1GDLfVQg0
成田は全然ダメ
羽田だね

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 11:11:23 cQIElocb0
アリガ㌧

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 18:35:43 X3ubjGqR0
ちょっと質問なのですが、
JALカードSuicaで1度買い物をすると
マイルとビューサンクスポイントが同時に溜まるということでしょうか?
それとも買い物をする店や支払い対象となる商品の種類(公共料金や本とか)によって
溜まるポイントの種類(マイルとサンクスポイント)が違うのでしょうか?

サイトの説明を読めば読むほど、わけが分からなくなってきました…。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 18:51:42 y5Bz3Z310
JALグループ航空券のご購入や日常のショッピングでは「JALマイレージバンク」のマイルがたまり、

JR東日本の駅でのきっぷ・定期券の購入やSuicaへの入金(チャージ)を
クレジットカードで決済いただいた場合にはビューサンクスポイントがたまります。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 20:08:33 X3ubjGqR0
>>479
有難うございます。
ではこのカードでネットプロバイダ代とか携帯代とかを
支払うようにするとJALカードで決済した扱いになってマイルが溜まるってことですね。

それと先ず飛行機に乗ることがないような人間がこのカードを契約しても意味ないでしょうか?
相当な額の買い物をしないとスイカにチャージできないみたいですからね…
私みたいなのはJALカードスイカじゃなくて普通のVIEWスイカの方がいいのでしょうか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 20:11:15 EuFICVS80
なんで飛行機乗らないのにJALカードが選択肢に入るのか分からん

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 20:35:17 kdzuhnikP
航空系なんて、飛行機使わなければ会費の無駄。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 20:44:45 pgWKLauH0
しっかし本当に年末のステップアップとかのキャンペーンがないなぁ
プンプンッ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 20:46:42 k3f0UOu/0
いいんじゃあないか。
JALカードなんて使ってると「ま~この人飛行機によく乗る人なんだわ!ステキ!」
。。とか思われたり、思われなかったり・・・。


485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 00:45:38 FzWU6z2p0
特典航空券が欲しいとかじゃなかったら、おとなしくViiwSuicaにしとく方が無難だろ。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 00:46:12 FzWU6z2p0
綴り間違えたorz

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 07:28:30 meWUUlH90
JALカードSuicaを持つことを検討すべき層は以下の2つ。
・首都圏在住でJRを含む鉄道をよく使うJAL利用者で、ともかくSuica分まで
 JALマイルにしたい人
・JAL搭乗のマイルがそこそこあるけど特典航空券まではちょっと届かない
 Suica利用者
いずれにしてもJAL利用が前提。

あと、>>480の誤解をひとつ解くと、JALカードSuicaでプロバイダ代や携帯代
を決済すると、なるほどサンクスポイントではなくてマイルが直接貯まるの
だけど、それはJALカードでの決済ではなく普通はViewカードでの決済となる。
すなわち、
・JALグループおよび多くの特約店での利用:JALカード決済、JALマイル付与
・一般のショッピングでの利用:Viewカード決済、JALマイル付与
・JR東日本での利用:Viewカード決済、Viewサンクスポイント付与
ということ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 07:39:12 QYiug2d70
ビューカード決済の店で切符以外のものを買うと損しますよね。
ショッピングマイル特約もビューサンクスポイントも付かない。
そのへんがややこしい。


489:488
07/12/05 07:43:44 QYiug2d70
×ビューサンクスポイントも付かない
○ビューサンクスポイントが3倍で付かない

の間違い。

3倍で付かないと、ショッピングマイル特約無し状態と一緒。


490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 07:50:41 tlBFI9A80
飛行機に乗るっていっても、
東阪往復にしか使わないんだけど(´・ω・`)

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 08:15:46 LP5BFAtG0
>>488
JALカードSuicaで、提携ブランドじゃなくてVIEW決済になるお店なんて
うちの近所では、JRの窓口と駅ビルの一部店舗くらいだな

駅ビルならSuicaで払える店舗も多いし
一旦、Suicaにチャージして払えばサンクスポイントが3倍つくんじゃないの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 09:52:11 meWUUlH90
>>491
それはちょっと勘違いがあるかもしれない。
>>487はちょっとはしょってしまってるけど、
・一般のショッピングでの利用:Viewカード決済、JALマイル付与
というのは、Viewカードから請求が来るという意味(決済自体はJCB)。
駅ビルはJR東の直営窓口でもなんでもないので、JALカードSuicaの
クレジットで支払うとJALマイルがつくので、別にSuicaにチャージして
払おうと、クレカ決済しようと結局は同じこと(JALマイルにせず、最終的
にサンクスポイントからSuicaチャージしたりサンクスポイントの景品と
交換したいというのなら話は別だけど)。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 10:03:02 meWUUlH90
>>487を整理しなおすと、

(1)JALカード加盟店(JALグループの店、JALカード特約店の多く、その他旅行
  代理店やホテルの一部)での利用
 ⇒決済:JALカード、請求:JALカード、ポイント・マイル:JALマイル
(2)一般のJCB加盟店(JALカード加盟店、Viewカード加盟店のいずれでもない店)
  での利用
 ⇒決済:JCB、請求:Viewカード、ポイント・マイル:JALマイル
(3)Viewカード加盟店でJR東直営以外(一部駅ビルなど)での利用
 ⇒決済:Viewカード、請求:Viewカード、ポイント・マイル:JALマイル
(4)JR東窓口、えきねっと等での鉄道料金および国内旅行商品、Suica/PASMO
 エリアオートチャージでの利用
 ⇒決済:Viewカード、請求:Viewカード、ポイント・マイル:Viewサンクス
  ポイント(Viewプラス適用で3倍付与)
(5)えきねっと、びゅうプラザなどJR東直営店での鉄道商品や国内旅行商品以外
 の商品の購入
 ⇒決済:Viewカード、請求:Viewカード、ポイント・マイル:Viewサンクス
  ポイント(Viewプラスの適用ならず1倍の付与)
というわけで、(5)のみポイント・マイルの付与率が下がる。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 10:08:06 meWUUlH90

おっと、(4)に「Suicaチャージ」も入れといてください。
要するに、Viewカード(含むJALカードSuica)からSuicaにチャージする
場合、モバイルSuica、アルッテでのチャージ、私鉄を含むすべての改札での
オートチャージのいずれもViewプラス対象。ただしJR西での窓口でのチャージ
だけは別だけど。この場合JALカードSuicaからのチャージはJALマイルがつく。
ああ、ややこし。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 12:40:01 P8xC2HzV0
>>493
まとめてくれてトンクス。
漠然とは理解していたけど、まとめてくれるとスッキリ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 20:54:45 5wQTrZTd0
50回で無条件付与って制度止めてくれないかな。
Flyonポイントだけで加算すべきじゃね?
修行小僧のFlyonって2万強で50回。
それで、上顧客っておかしい。
ちなみにオリは4万5千Flyonで20回....。悔しい

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 21:03:13 lLjsv4FO0
修行でも50回も乗るのはたいしたもんだと思う。
金要らないからといわれても俺にはできない。。そんなやつらに敬意をはらっているんだよJALは。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 21:05:36 tAYIzRqZ0
>>496
このままでもクリスタルの資格はみたしているのだから上顧客じゃないか。
悔しいなら修行してサファイアになれ。自ら努力せずに制度の不満を言うな
よ。修行僧は年間計画をたてて苦しい修行に耐えているのだ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 22:28:07 4YhMOOqXO
>>493,494
次スレからはテンプレ入りだね ヽ(´▽`)ノ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 22:42:39 8ea1eKz/0
>>494
おいら、通勤で東京メトロ使ってるんだけど、
オートチャージしたJALカードSuicaでメトロの回数券買ってるんだけど、
Viewサンクスポイントが付くんだすよね?
なんか不思議。




501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 22:50:17 oxrR3SuD0
教えてください。
昨年、80回以上搭乗し、JALカード作ってJGPになりました。
が、JALカードの還元率に辟易し、JALカード解約。
するとHP上では、JMB平会員の青表示。空色(サファイア)表示に
なるべきでは?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 22:56:58 ZV9Akzfz0
>>496
そういう人たちは毎年してるみたいだから
ある意味優良顧客じゃないの自腹だからねぇ
社蓄の漏れは休みの日まで飛行機に乗りたくない

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 23:38:59 S3GVySaC0
>>501
そうですね

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 23:42:03 kQL3eQttP
FLY ONの修行僧っているんだ?毎年何十万も使うって凄過ぎ。
それはもう修行しなくても普通に飛行機を使いまくる人じゃないとやらんだろうな。
ANAは永年会員制だから修行してでも取得するのは分かるけどさ。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 23:44:26 S3GVySaC0
>>504
JGCは永年ですよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 23:50:17 FzWU6z2p0
まあランク落ちが嫌で修行する駄目な人も多いようだが、金のかかる趣味なんだろうな。


507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 00:02:06 kQL3eQttP
ANA / JAL
プラチナポイント / FLY ONポイント
SFC / JGC
ANAダイヤモンド / JGCダイヤモンド
- / JGCプレミア
ANAプラチナ / JGCサファイア
ANAブロンズ / JGCクリスタル
スターアライアンスゴールド / ワンワールドエメラルド
- / ワンワールドサファイア
スターアライアンスシルバー / ワンワールドルビー

みたいな対応関係ってことですか?
SFCの特典とJGCの特典に差がないのならJAL派に移行しようかな。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 00:24:11 28o68ext0
金額換算で何故やらないのかな?
短距離1万円*50回サファイア
長距離30万*6回でも下手すりゃクリスタルにも届かない。

おかしいよね。



509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 01:01:34 2B+piQWK0
とは言うが、向こう20日以内に飛ぶ旅程で計算するとマイルあたり国際線の方が
安かった。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 20:37:18 CsZ6m2CM0
安旅にはスターアライアンスの方が有利?
中国系航空会社をワンワールドにもっと入れてくれ!

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 21:02:52 kPmv919w0
なんでだよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 22:16:56 S2re3Zmt0
>>507
×スターアライアンスゴールド / ワンワールドエメラルド
 - / ワンワールドサファイア

○ -/ ワンワールドエメラルド
 スターアライアンスゴールド/ ワンワールドサファイア

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 23:11:53 ml+7b0r20
>>507
平SFC/平JGC
スターアライアンスゴールド/ワンワールドルビー(*1)
搭乗マイル50%UP/搭乗マイル25%UP
カード継続ボーナス2000mile/-
-/毎年初回搭乗ボーナス5000mile
(*1)前年度20000FOP以上JAL便4回以上搭乗の場合はサファイア
大体こんな感じ。

年会費だが、
本会員SFC-WIDE \10762/JGC-CLUB-A \10500
家族会員SFC-WIDE \5355/JGC-CLUB-A \10500
本会員SFC-WIDE-G \15750/JGC-CLUB-A-G \16800
家族会員SFC-WIDE-G \7875/JGC-CLUB-A-G \16800
JGCの場合は家族会員も本会員と同じ年会費がかかる。

後はSFCとJGCというより、ANAカードとJALカードの違いになるが
基本は \100=1mile/\200=1mile
但しJALの方はショッピングマイル・プレミアムやツアープレミアムが
あったりとか細かい所は違うが、クレ板なので書く必要はないよね…


514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 23:20:26 nAFo4Bo10
旅アンケート50マイルついてた
コレ、だいぶ前ですよね、ショボいよ('A`)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 23:29:09 sYudMAIEP
>>512-513
サンクスです。JAL移行しようかな。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 16:08:44 8bZUXQf+0
JALの半券送ると
ノースは500マイルくれるよ
マイル好きはノースとか
ユナイテッドの方がいいよ

517:あぼーん
あぼーん
あぼーん

518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 20:03:52 7q7jLnnn0
今年までICクラスJクーポンにすると枚数増えたはずだが、
来年からは一緒みたいだね

そうすると、紙の方が便利かも

519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 20:11:30 hIywQC9I0
紙だとどういう点で便利なの?
カウンターに行かなきゃいけない分不便かなと思って
ICにしたんだけど。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 20:24:16 6llCkypF0
>>519
つ譲渡

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 20:26:45 hIywQC9I0
他人でもおkなんだ。
だったから紙の方がいいね、変更しようかな。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 20:33:49 aA9bgiuR0
他人は駄目だよ、ルール違反
家族が別に旅行する時に便利だから紙にしてる

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 20:39:53 hIywQC9I0
>>522
やっぱダメなのか。
旅マイスターでもらったのと同じような条件なのかな?
家族は飛行機乗らないし自分の場合ICで良さそうだ。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 21:31:23 XjuyNlC30
会社の親睦旅行で羽田-新千歳を使います。
旅行会社を通して手配しており、
旅行会社に聞いたところ「団体割引のためマイルは付かない」と言われました。
当日、チェックイン時に聞いてみるつもりですが、
実際付かないものでしょうか。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 21:43:01 9C+pdojh0
残念ながら無理

526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 01:02:38 J7+QUvlX0
>>519-522

紙だと、楽天経由での購入で利用できるが、
ICだと、楽天経由での購入では利用不可

527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 01:16:34 5KtFiNXN0
>>487
ついでに、出張族なら、えきねっとのポイント→ビューポイントも無視できない。
JRでの出張の場合、JR東以外の列車でも極力えきねっとで取るようにしている。
普通車3枚で100マイル分だからね。
びゅうのポイントだけで現在24000=マイル換算で40000あります。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 03:44:56 /KlOZ6To0
>>524
IT5利用するとマイル付かないからさみしいよね。
自分が出張の時は全部AD利用だから、一切マイル付かない。
今年出張で20回くらいのったのに、加算「0マイル」の表示、、マイルほすぃ…。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 08:42:45 d5NVt2vU0
>>528
ADには昔世話になったなぁ
途中で搭乗待ってくれってこと何度かあったけどw
大事な出張や添乗では使うなよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 09:53:54 J7+QUvlX0
>>528-529

海外出張での話だよね?
うちの会社も、海外出張は、極力安い運賃にさせられるけど。
でも、先日の米国出張はNWで100%溜まったな。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 09:58:44 d5NVt2vU0
>>530
いいえ国内ですよ
ADってのは200万航空券売ったら1枚くれる無料券のこと。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 10:26:35 5KtFiNXN0
ADか… JALもマイル制度になる前、搭乗回数だったときは景品もらえた記憶が。
JASはADでもスーパーシートの分とかだけマイルが付いたんだよな。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 10:32:33 d5NVt2vU0
ちなみに青い会社の某支店は、
チャリティーで航空券として、AD券を売りつけたことがある。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 10:32:36 tSpFvESO0
んなこと言ったらJALは、クラスJにしただけで、いきなり110%加算になってたじゃん。
無料航空券で0が110になるのはおいしかった。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 12:15:06 Pg8/zq9v0
マイルがビッグにたまるネット上年賀状プリントサービス知りませんか。
フジ以外で

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 17:42:00 DD/kWjsI0
来年はWマイルとかトリプルマイルキャンペーンとかないのかな?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 17:53:10 J7+QUvlX0
>>531

Agent Discountって、そんな感じで貰えるんだ
って事は、旅行業界の人って事?
だったら、仕方ないじゃん

538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 19:04:14 STxTge1H0

12月末で切れるマイルがあるので、某国に行こうと思うも空席待ち。
空席待ちをして、実際に席が取れた方はいますか?ご教示plz。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 20:02:56 qZRprKnA0
JALカードで本人名義口座払い以外の支払い方法は不可能なのでしょうか?
父の口座から払いたいのです。

家族カードにしようとしたのですが、JGC料金取られるので・・・
私は飛行機に乗る機会はぜんぜんなしなのでJGC意味ないし。
(マイルは父の海外旅行目的に貯めます)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 20:04:27 N76+GKtt0
家族会員はJGCじゃないカードの選択も出来るけど・・・

541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 23:39:53 DD/kWjsI0
>>538
わいは空席待ちのときは復路のみ確保できて往路が確保できず終戦となる。
10日ほど前から2日おきにプッシュの電話を入れるのが逆効果なのかも・・・。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 23:55:16 d6/pjIpV0
>>538
そんなのケースバイケースに決まってんだろw
要は特典で席取ってるやつがキャンセルしない限りほとんど無理ってことだ。

>>539
同居してるならできるんじゃねーの?
てか、JAL「カード」の話は板違い。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 01:48:46 VPRu6SfC0
不採算なリゾート路線から撤退し、格安な運賃によるマイル負債の発生を抑制
すれば、JALが向かう先は残り1つ、JALグローバルクラブ(JGC)です。
JGCは、ハワイ線・バーゲンフェアと並ぶJALの三大不良資産であり、JALに
とっては一刻も早く清算したい組織でもあります。それ故、JALのoneworld加盟
が報じられた際には、当然ながら識者の間でJGCの存廃が取り沙汰される事に
なりました。
 このJGCがどうしてJALの不良資産となるのかと言うと、それはJGCの入会
資格及びその資格更新にあります。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 02:23:57 3asdtlUX0
>>543

意味不明w

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 02:39:51 VPRu6SfC0
 今後、JALもANAも「終身上級会員制度」を廃止し、それと同時にバーゲンフェアや
超割などの格安運賃も次々と廃止されていく事でしょう。私のような空ヲタにとっては、
航空機で旅行する動機も機会も減殺される事になってしまいますが、航空業界の健全
な発展の為には、それも致し方ない事でしょう。元はと言えば、高々1万円かそこいらで
札幌でも福岡でも行けてしまうという方が異常であり、ましてやそれで終身上級会員の
資格が保障される方がおかしいと言うべきでしょう。割引運賃の統廃合による運賃水準
の向上や、上級会員制度の見直しによる「なんちゃって上級会員」の追放は、航空自由
化以来「熱病に魘されていた」とも言うべきJALやANAを立ち直らせる為には避けては
通れないクリティカルパスなのです。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 10:37:05 A5kQnhWs0
どこかのサイトからのコピペ?
でなければ読みにくい。改行を覚えよう。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 12:24:38 m7j+Vgiy0
>>539
ご自身が飛行機に全然乗らないのなら、そもそもJALカードを持つ意味あまりなし。
NICOSあたりを検討したほうがよい。

ただし、父上のマイルと合算して父上が使用するのであれば、JALカードの
家族カードにしておく必要がある。
いずれにしても、あなた名義のJALカード本会員になるのは考えものだと
思う。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 20:42:06 CSmnV7Tu0
>>538>>541
JALの場合は平かJGCかによって、特典の取れ方が全然違う
あと、どの航空会社にいも言えることだと思うけれど
有償座席がそれなりに売れる便だと直前の有償席の開放も無いので
>>542が言うとうり特典座席自体にキャンセルが出ない限り厳しい
逆に言えば有償席が売れていなければ、平でも結構取れてくるのがJAL
色々な意味で特典に関しては、JALはかなり融通が利く方だとは思いますが
平で人気路線の連休や年末年始などを特典で取るには
予約開始日に電話、確実に取るにはこれしかないかと、、、

549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 22:18:08 LvOewu5R0
最近出張が続いて、年末ギリギリ、FOPもギリギリでクリスタルに到達しました。
何もしなくても待っていればクリスタルのカードが送られてくるのでしょうか?
すでにJALカードを持っているのですが、それとの差し替えですか?
それとも、クリスタルのカードは別で、2枚持ち歩くことになるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よくわからないのでどなたかご教示ください。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 22:30:56 eO9nURWN0
マイルを使うとき、行きは東京から北海道に行って、
帰りは北海道から大阪に行くというのは可能でしょうか?


551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 22:32:43 v89foefe0
可能です。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 22:33:36 eO9nURWN0
そうでしたか。
ありがとうございます!

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 23:09:20 ZDD7wOUn0
>>549
今月中にクリスタル基準に達したのでしたら、
来月末辺りに真っ赤なクリスタルカードが送られてきます。
JALカードとは別のステイタスカードですので、
2枚持ち歩くことになります。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 23:42:09 LvOewu5R0
>>553
ありがとうございます。
すでにマイレージバンクに実績が出ていて、「JMBクリスタル達成です。」と
いうメッセージも出ていますので、来月カードが来るということですね。
しかしやっぱり2枚持ち歩くことになるんですね。
忘れないようにしないと…。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 00:08:55 U1AeCU2l0
>>554
うん、でもクリスタルのカードは見せる場面がないよ。
詳しくはこちら。
   ↓
●JAL●クリスタル会員が集うスレ●半端モノ●
スレリンク(airline板)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 06:53:44 rEURe2hy0
国際線搭乗のときに見せる。

あと、国内線クラスJ利用時の荷物カウンター。



557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 12:28:00 6ZPRgL8yO
チケットに印字されてるから、カードは見せなくておk

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 18:46:15 K1Zid8sv0
実際にステイタスカードそのものを見せる必要があるシーンてあるのか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 19:03:36 C+krJSOa0
ワンワールドステータスは、ステータスカードにしか入ってないんじゃない?


560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 19:04:40 H5xzAxUc0
他のエアーに乗る時は必要でつね

561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 22:23:34 Rr7bM2pHO
ウェブチェックインして、羽田で、プレミア・ダイヤ専用ゲートを通過する時は、チケットもないから、ステータスカード見せてるけど。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 22:33:36 H5xzAxUc0
>>561
プレミアラウンジもピッとやるのがあったハズだけど

563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 22:46:52 UNgRw6UY0
俺もピッとするのはセキュリティチェックの所なので入口でカード見せてる。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 23:31:30 YArJoTJYO
1ヶ月前に手続きをして本来なら今届いてもいいハズなのに
あと2週間かかります
と言われました
カード発行はこちらの都合に合わせて早めてくれることなんてあるのでしょうか?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 00:48:20 6Rk+0VJj0
搭乗予定があればそれを明記する

566:558
07/12/12 00:52:37 MsLe81Oe0
他のエアーに乗るときとか、DPラウンジの専用ゲートとか、勉強になった。精進するよ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 00:56:11 k0r9yz5K0
>>564
1.5ヶ月は長すぎるような
で、何が? JALカード?それともJMBカード?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 01:31:13 mVABHVAm0
>>558
「え~!クリスタルになったの!すごい!カード見せて見せて!!」な時。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 02:24:01 SUd0hpvF0
>>561

クリスタルには関係無い

>>562

まず、受付があるから、そこで航空券が無ければ
カードの提示が必須
その後、セキュリティチェックだよ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 11:31:42 SV5A3AYW0
質問です。
年末でマイル期限が切れるんですが、発券後90日以内であれば変更可と聞きました。
これは、年内行く予定がなくとも、一旦発券。
すぐキャンセルしてオープンチケットにして90日以内であれば使用できるという事でしょうか
使用が年明けでもいいということでしょうか?
教えてください

571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 11:37:41 w6kNLt7m0
オープンにはできない。
予約変更という形のみ。

572:570
07/12/12 12:21:11 SV5A3AYW0
その変更が年明け分の変更でも
年内に変更すれば年内有効のマイルでも大丈夫なのでしょうか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 12:45:52 w6kNLt7m0
うん。

574:570
07/12/12 13:09:55 SV5A3AYW0
ありがとうございます。
鹿児島に行くためのマイルは決定しているので、
年内に年末期限のマイルでチケット発券。
即変更して2~3月に使用したいと思います
ありがとうございました

575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 14:41:43 e3iKfkkb0
>>574
最初から3ヶ月先のチケット取れる

576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 14:42:51 PBtVKMQH0
>>570
即変更する意味がわからない。
最初から2~3月の予約をすればいいジャマイカ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 15:38:11 q69BYm+ZO
一瞬なるほど!と関心したジャマイカ!

578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 16:53:13 eJuIRLLNO
ジャマイカ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 21:05:20 kryRO+8C0
先日、FOPが49650mileまでいったのですが、あと350mile行くのがムリっぽい。
年内の少ない日数で飛ぶ予定もまだない。

何か飛ばなくて350mile稼ぐ方法ありますか?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 21:07:37 jSf2LXHjP
そこまで行ったら是が非でも日帰り往復フライトするよ…ってかフライト以外に稼ぐ方法無いから誰かに飛んでもらうしか無いかも。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 22:01:16 IzSQJ+ri0
>>579
FOPは飛ぶしかない。
ベースがどこかわからないけど、
HND-(JL185)-KIX-(JL194)-HND とかなら会社帰りでもOK

582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 22:18:46 8dMOX8520
>>579
FLY ONプログラムの算定単位は「マイル」じゃなくて「ポイント」
だね。フライトマイルとごっちゃにしてない?
原則、FLY ONポイントには飛ばずにつくものは存在しないよ。
今年初めのようなお祭り企画の時にも、搭乗回数に応じた
ボーナスだったわけだし。飛ばなきゃ無理。
350ポイントだったら、東京~大阪片道でお釣りが来るじゃん。
何とか機会を作るしかないね。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 23:09:42 mVABHVAm0
各ステータスの達成FOPって、ちょうどだと達成になるのかな?
俺年内には70023FOPくらいなんだけど、ギリでもよいの?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 23:55:53 /uchBwZb0
もちろん70000でok

585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 00:54:32 DIHHmsQK0
>>579
大手企業にお勤めなら、営業さんに頼めばOK。法人営業ね。

ところで、大野課長のブログ、見れないけど、何かあった?
詳細キボンヌ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 01:05:28 igZaX7Lq0
>>585
俺、大手企業だが日本航空の営業マンなんて来たこと無い。
部署によるのかな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 12:25:48 9qGMHgxz0
>>586
インハウスに来るのさ。系列にあるだろ?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 15:31:17 pAftNOG20
>>587
kwsk

589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 21:08:05 igZaX7Lq0
>>587
確かに子会社に旅行会社はありますが。
そこに聞けばいいの?
俺のクリスタルもサファイア(JGC)にしてくれるのかな?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 21:52:53 b+gwJOHF0
またしょべぇキャンペーンがきたな( ´・ω・`)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 23:30:29 xapR3F0uO
今年の漢字は、『偽』なんだってね。


592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 00:26:48 btq/CRlyO
10,000マイルにあと70マイル足りない…orz

593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 00:33:57 1qnwcTBu0
>>592
ヤフーポイントとかないの?

594:592
07/12/15 01:39:31 btq/CRlyO
>>593
JMBローソンパスなら持ってます

595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 01:47:58 1qnwcTBu0
>>594
日程的に間に合うかどうか微妙だが、
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
でも買えば、150ポイント=75マイルだよ。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 09:14:57 mViKNFN90
>>592
今なら9500マイルで商品交換できるよ。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 10:03:21 Q9jiPj6m0
12月15日(土)ブロードキャスター(TBSテレビ系列) 午後10:00~11:24
▽電子マネー活用術
今日の新聞などのテレビ欄に出ていた。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 10:51:47 ygf7MOir0
ネットdeVISAキャンペーン2007
5000マイル、キター!

599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 11:32:53 tlD+/rfG0
あ、おれは1000マイル当たってた!

600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 11:55:37 HBAlgvit0
>597

それたぶん、こないだの「がっちりマンデー」のVTR使いまわし。

601:538
07/12/15 21:17:02 nrWnJe6v0
遅くなりましたが、回答して下さった方多謝です。

>>541
取れない時はプッシュしてもむだそうですね。

>>542
ケースバイケースなのはわかってますって。

>>548
大変参考になりました。ありがとうございます。
有償席が売れていなさそうな時期なので、空席待ちかけてみます。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 08:23:06 JsBPgjnj0
>>561
>>563
亀レスだけど、セキュリティ入口の受付の机にパソリが
置いてあるので、それにピッとやればOKです。

ステータスカードは持って歩かなくてもOKですよ。
優先搭乗のときだけはレシートの小さな文字を確認
してもらうよりはカード提示が良いんでしょうけど・・・。



603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 10:24:39 faaiWaYo0
HND->ITM->但馬コウノトリ というルートで日帰りコウノトリ園見学ツアーってできそうですか?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 15:09:56 /SKX19oL0
2007年12月31日まで有効:約1500マイル
2008年12月31日まで有効:約1200マイル
2009年12月31日まで有効:約26000マイル
なのですが、どういう使い方がもっとも有意義と思われますか?
特典航空券を今のうちに申し込んでおくのがよいのか、
とりあえず今月末で失効する中途半端な1200マイルは泣く泣く捨てるのがよいのか、
如何思われますか?他のポイントなどの特典も10000マイルから交換可能なものが殆どなので、
どうすべきかアドバイスいただければ幸いです。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 16:07:59 NDzVvPQb0
私も便乗ですがアドバイスお願いします。

1年前からJALマイルを貯め始め、現在、
2008/12/31 13,910
2009/12/31 55,863
こんな感じです。1年で7万近くいけましたので、来年の今頃は少なくとも倍、
多分15万は堅いと思うのですが、特典チケットを取ろうにも、
都合で11月ぐらいにしか時期が取れません。

多分来年の11月の時点で12万ぐらいはあるか?と思うのですが、
それからチケットの申し込みしたって遅いですよね。
路線次第でしょうが、おおよそどれぐらい前もっておけばよいですか?
そして申し込む時点で欲しいチケットの分だけのマイルが達成してなきゃですよね?

とにかく来年で失効する分を無駄にしたくないです。大人2人分、何が最善でしょう?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 16:37:35 jN8exmdo0
>>603
コウノトリの郷公園のことだよね? 楽勝。 全但バスの時刻をよく確認してね。

>>604
今年捨てたら、来年の暮れも同じ悩みをするよ。
俺ならどこかへ行く予定を作って特典航空券にする。

>>605
費用対効果というか、必要マイル対効果は個人の判断だから何とも言えない。
例えば60,000マイルあったとして、「ハワイかオーストラリアへビジネスクラスで1往復」と
「国内線普通席で4往復」のどちらを得と考えるか・・・あなたの考え次第です。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 16:39:06 EGrblf6T0
いずれにせよ、マイルは搭乗券に換えるのが一番効率がいいわけで。
あとは、自分の休みと相談ですな。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 16:51:30 erkEan0y0
>>605
まず家族もJMBに入会してMileを融通できるようにすること。
ベストケースだと今年の13000もすくえるかも。
マイルの構成がショッピングによるものなら来年の8月くらいに9月のマイルは
計算できるだろうから、9月時点でのマイルで特典航空券予約をいれればいい。
特典航空券予約って何ヶ月前からできるか知らないけど2~3ヶ月前からできる
と思う。
申し込む時点では引き落とすマイルはあったほうがいい。こまかくは違うけど。
ともか現時点で11月まで時期がないくらい忙しいなら最悪自分がいけないことも
考えて最初の入会は勧めます。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 16:52:45 EGrblf6T0
特典航空券は330日前から

610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 18:10:31 Ow3YyCYX0
俺も年末執行するマイルが少々あって考え中だけど、4月からのキャンペーン
で少ないマイルで交換できるから、2千マイルくらいなら捨てた方が得だよ。


611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 18:14:48 6seG5GQK0
俺は12/5に中国行きチケットに交換してウマー

612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 18:16:58 aUoIp6Ni0
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね

死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)


613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 19:02:05 /SKX19oL0
>>606-607>>610
ありがとうございます。
国内線特典航空券2割引キャンペーンに釣られそうになりましたが、
よく考えるとマイルプログラムが来年度から変わるんですね。
今月末で失効する1466マイルは捨てようと思います。(^^)/~~~

614:605
07/12/16 20:28:18 NDzVvPQb0
早々のレス、感謝します。

>606
後出しみたいですみません、仕事の都合で飛行機に乗れるほどの休みは
11月にしか取れないんです。普段は電車すら乗らない生活です。
この時に家内を連れて毎年数日海外旅行してます。
なので現状での選択は、国際線狙いです。

>608
具体的なアドバイスありがとうございます。大変わかりやすいです。
先にも書きましたとおり、いわゆる陸マイラー目指してます。
やはり申し込む時点で希望する特典の分だけのマイルは貯めてるべきですね。
家内と2人だけですが、家族合算はもうしてあります。

まだ貯め始めたばかりですが、特典でのフライト分はマイル加算ないんですよね。
となると、近隣国へ特典チケット、欧米へは実費でを隔年でやるのがいいかな。

もっとマイル貯め、精進します。ありがとうございました。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 20:44:17 EGrblf6T0
>>614
割引のない路線とかいいよね。

グアムとかハワイとかで使うのは愚の骨頂w

616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 22:01:55 2XWt81iU0
コストパフォーマンスがもっとも良いのは中国路線(香港除く)だね。
ビジネス向けの価格設定がされていてメチャクチャ割高
2万マイルは助かるね。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 22:14:34 w4mi++VG0
大野課長さん、どうしたの?閉鎖されてるよ。調べたいことあるのに!

618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 01:01:21 2IODM6ST0
>>615
やはり特典航空券って割引のない路線で使うべきですかねー?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 01:34:26 TCfJ4fAm0
割安な区間だの時期だのは頭の隅に入れておいてもいいが、絶対最優先の考慮要素と思うことはない
安いからといって行きたい訳でもない所にわざわざ行ったり、忙しい時期に無理やり旅程をねじ込んで行けなくなってキャンセル手数料マイル取られたりするより、
本当に行きたい場所のある東阪間に使って旅費を浮かせる方がよほど有効な使い方ということもあり得る
要するに諸要素勘案の上自分が本当に使いたい用途が何なのかを、有効期限内に見極めて答えを出せば良い

620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 12:48:20 nB9NbCKH0
海外(といってもアジア圏内)1泊2日でも航空券の方がいいや。


621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 19:53:54 /9IuAR7X0
日帰りしる

622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 01:39:27 majyvAXm0
>>619
正論ですね。ありがとうございました。
でも流石に伊丹-但馬便で使う気にはなれないんですがw

623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 07:23:46 wy1tfIo10
>>622
特典券で1日に2往復乗ってみろ。
「本日2度目/たくさんのご搭乗ありがとうございます」
という、君だけへの特別メッセージをもらえる可能性高いぞ。
その瞬間、君はJALの上級会員を超えるのだ。



624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 14:10:26 majyvAXm0
>>623
往復とも同じCAなんでつかね?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 16:49:32 O5rAezR40
来年の秋、eトラベルプラザ経由で、AVAにて欧州に行こうと思っています。
まだ期間があるので20万円ほどのJAL旅行積み立て(6ヵ月満期)をJALCARD
(ショッピングマイル・プレミア付帯)で購入しようと思っているのですが、
マイル的には旅行費用を全額JALCARDで支払うよりお得なんでしょうか?
キャンペーンで1000マイル以上もらえそうですし...
マイル上級者の皆さん、ご教授よろしくお願いします。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 19:11:12 pFQ3TE4J0
JALはローソンと提携しています。
ローソンは楽天と提携しています。

JALマイルをなんとかして楽天ポイントに変換することできませんかね?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 19:12:37 o9NIZM4iO
自分、マイル上級者じゃないですが
旅行積立って、一括振り込みか月々引き落としじゃないですか?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 19:15:04 o9NIZM4iO
ごめんなさい、書き直します

一括銀行振込か月々銀行口座引き落としじゃないですか?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 19:22:13 34mpBvDW0
>>624
但馬で交代するとは思えないぞw

630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 20:04:40 Odt67+vM0
>>629
タジマ、タジマ、タジマ~、タジマに飛ぼうよ!
トクビンワリビキ、フライオンも貯まる~!。


631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 20:37:19 02cCSWyx0
>>624
たいてい違うけど、それでも言われるよ。
大丈夫。


632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 23:52:44 oDcX5ZeR0
>>627=628さんありがとう。
JALCARD会員キャンペーンをしているのでてっきりCARD
引き落としと思ってました。
旅行代金は直接CARD引き落とししかないようですね。


633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 02:54:38 bFsEY9Yj0
>>629
書き方が悪かったですね。2往復とも同じCAかと思いまして。スマソ。
>>631
そうなんですか~
でも2便目は暗いだけで何も見えないから往復するのはちょっとなぁ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 07:13:24 6rfi6Rfr0
いいじゃん、どうせ特典で無料なんだから。

おれ、こんどの連休上海行くけど、
(理由は同じで、自腹切ってまで行きたいところじゃない)
不快な思いをいっぱいするだろうから、
それに比べれば、ずっと良いのでは?


635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 20:23:04 CkwIMXcT0
すみませんが、教えていただけたら幸いです。
今、2007年12月31日迄有効なマイルが15000ほどあるのですが、
今からでも何か有効に使う方法ってありますか?
JALスイカカードを作れば10000ポイント移行できるみたい
なのですが、間にあわなさそうなので、どうしようかと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 20:29:37 mz57+GsD0
>>635
航空券に替えるのが一番コストパフォーマンスがいい。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 21:21:16 hpoViz47O
マイル古事記

638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 22:05:11 tVgXQJ1h0
12月末で7000マイルほど失効しちゃうから
駆け込みで特典交換しなきゃいけないんですけど、
12月中に1月とか2月の特典航空券を予約すればセーフなのかな?
それとも12月中に実際に飛行機乗らないとマイル消滅??
詳しい人教えてください。
買い物だけで頑張って貯めたから有効活用したい!

639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 22:21:22 OAmD9M9h0
12月中に予約を入れればおk

640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 22:33:50 2ZDDvtVR0
>>638
1年後の予約でもOKだよ。予約入れずにオープン発券もできなかったっけ?
国内線の場合はどちらも無理で、3か月以内だけど。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 22:35:59 tVgXQJ1h0
>>639
トン。よかった~安心。

もひとつ、質問。
友達の分もマイルで同じ便を押さえたいのですが、
兄弟ってことにしとけば大丈夫でしょうか?


642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 22:44:43 iISsbwsz0
これは酷い

643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 23:29:56 Xg/7GRFw0
>>641
OK

644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 23:32:39 tVgXQJ1h0
海外だとばれちゃうから難しいでしょうけど、
国内ならばれようがないですよね。


645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 23:57:03 tVgXQJ1h0
身分証を確認するから無理なんだってさ・・・
がっかり。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 00:09:02 yfoWtZIa0
世界のチーズセットと交換したら損かな?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 00:14:01 hRlFo8HH0
>>625
ついでに、ツアー・プレミアムにも入ればお得。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 00:38:37 IQfUUZ5r0
>>646
こうして各スレで、今月までに使いたいが飛べない人たちを見ていると賢い
選択だと思うよ。
俺はチーズは医者に停められてるんで。。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 00:43:12 WQpEJHjh0
飛べないやつって、日曜日1日すら休めないのか?


650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 00:43:37 7GX4qL3s0
                _,. --- 、─-- .,
            ,. -イ          ヽー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  /    飛ばねぇ乞食は
        ,. -'" ヽ /  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、/
       i    / i  (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' )  ! iヽ       ただの乞食さ
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>    ̄ ̄     / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ,
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ
    ゝ \___ノ i 〉  `ー-‐'  /    /            i

651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 06:40:51 hzrGkvzz0
>>645
おまいもしかして、JALに電話して、
『友達なんですが、兄弟ってことで、乗せても桶?』・・・って聞いたのか?。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 06:52:46 WQpEJHjh0
ここは不正をあおるスレなのか、
この行方を見守りたい。

果たして、エアライン、クレジットカード、ポイント
どこの住人が一番モラルが低いのか。


653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 07:18:44 RWUrtqTX0
2008たび倶楽部キャンペーンの発表がまだ無いけど、ひょっとして廃止?


654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 10:13:40 XXrLYixu0
まあ、養子縁組して速攻で籍抜けばいいだろ。
役所の人はかわいそうだけど。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 11:23:05 RqkJtLhV0
JALマイレージバンク Part4
スレリンク(travel板)

224 名前:列島縦断名無しさん [] :2007/12/19(水) 20:46:53 ID:y4UW/2Oi0
12月末でマイル消えちゃうから駆け込みで使いたいんですけど、
12月中に1月の特典航空券を予約すればセーフなのかな?
それとも12月中に乗らないとマイル消滅??

225 名前:列島縦断名無しさん [↓] :2007/12/19(水) 21:12:03 ID:ILZEcLhG0
友達の分も同じ飛行機押さえたいんだけど、
マイルって親族にしか使えないって規則あるでしょ?
友達を家族と偽ってバレるものなの?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 15:47:32 jAh77Yp40
便乗質問で申し訳ないですが、友人の件、
本人と同行で一緒に特典を申し込めば、家族以外でも大丈夫ですよね?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 15:51:24 pd+J57fV0
本人と同行しても家族以外はダメ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 15:59:59 qwMNvA1/0
>>656
JALのサイトよく読んでね
「会員ご本人様、会員の配偶者、会員の二親等以内の親族の方が
特典をご利用いただけます。」だよ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 16:18:12 pd+J57fV0
>>656
友達が二頭身だったら大丈夫かもよ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 16:21:47 f4zqybYF0
>>659
シートベルトが締められないのでお断りします。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 16:37:57 pd+J57fV0
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ―――
       |   ドラえもん、きみは僕のマイルで飛行機にれないんだって。ヽ
       |           でも……すぐになれると思う。           |
       |              だから………。                |
       \_           心配するなよドラえもん。    ____/
           ̄ ―――――――― ̄ ̄

                                          ___
                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                   \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`―`ノ                          |   ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
             XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||\

662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 17:05:23 C+z24YLu0
まったく。。
「おともdeマイル」ってのがあるのだから友人との旅行は素直にそっち使いなよ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 19:17:31 VVQj8n6M0
>>662
お供だけはやめないで~
ありゃ最高

664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 19:59:56 I/5YasfC0
>>653
たび倶楽部は廃止になり『JMB旅プラス』という制度ができる模様
URLリンク(www.jal.co.jp)

665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 21:15:08 GWELoJ8O0
効率よくマイルをためるカードの組み合わせについて教えてください。

当方、関東在住の出張族。
出張は月に2・3回。1回の出張で1泊~2泊。
移動はJRメインですが、年に2・3回はJAL搭乗機会あり。
宿泊・移動ともに個人カードでの支払い。
私用で高速道路ETC利用が月に1万ほどあり。

以上の条件ではJALカードsuica + ニコスプレミオ(ETC用)でいいでしょうか?
過去スレを読んで自分なりに考えたのですが、
合っているかどうか。
またアドバイス等ありましたら教えてください。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 00:07:16 sBiHwotU0
>>658
さらに便乗質問なんですが、本人と友人とそれぞれ自分のマイルで特典を申し込んだ場合で、
便を変更する際に、一緒に変更するってのはできないものなのでしょうか。

今の制度だと、それぞれ1人ずつしか変更できないのですが、
まごまごしている間に席が埋まったりしたら、悲惨だなといつも思うんです。
ちなみに友人の分はマイレージバンク代理人登録してますです。


667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 00:13:59 PJkaV4970
>>666
PCを2つ用意して、同時に変更すればおk

668:667
07/12/21 00:15:06 PJkaV4970
IEとFirefoxを使い分ければ1台のPCでもダイジョブか。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 00:48:24 1yHgQH6i0
便乗質問です。
来年の8月で失効するマイルが12000あります。
8ヶ月以内に頑張って3000ためてお盆に航空券使うか、大人しく12000分の商品券もらうかで悩んでいますがアドバイスお願いします。
ちなみに連れ合いはいないので、10000でお供DEマイルって案は無理です・・・

670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 00:54:57 HC29hxu+0
>>669
まだ8ヶ月ある

671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 01:08:02 emphft3P0
今JGCなどではない平会員なのですが、国際線でFクラスで2席の確保というのは可能でしょうか?
両親にプレゼントしようと思うのですが、平ではやっぱり難しいのでしょうか・・・
自分で確認したいのですが、まだクレカのポイントから移行してないマイル分があり、
一人分しか席を確認出来ない状態です。


672:671
07/12/21 01:09:03 emphft3P0
すみません。特典航空券での話しです。
それとヨーロッパ(イタリア)を予定しています。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 01:12:20 ryK+mzTh0
>>664
マイスターは終了か
まぁツアープレミアム会員減らしたくないんだろうな...

674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 01:59:14 HflOGR2h0
久しぶりに自宅へ戻ったらJALからモニター云々の手紙がきていました
身に覚えがないので電話をしたところ、来年3月末までのサファイアカードを送るとのこと
今年は特典航空券しか使っていないのでFLYON0ポイントなのに・・・
もしかしてANAに浮気しているのがばれたのだろうか?(ちなみにプラチナです)

どなたか詳しい話をご存じなかたはいませんか

675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 02:17:04 rgv3orOV0
>>674
サファイアカードはモニターしてくれたらのお礼じゃない?有効期間3ヶ月だし。


676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 07:36:36 Pt6YJsUZ0
キャセイのダブルマイルが自分にも出てきた

677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 17:16:11 7tWVv6rIO
今5000マイルほどたまっているのですが年内で期限切れです
5000マイルだと捨てるしかないのでしょうか?
交換するには10000マイル以上必要なものばかりなのかな?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 17:24:39 D5KKxbSt0
>>671 672
直行は絶対ムリ。Fは無いから。www
経由なら取れると思うが・・・
経由のFなら直行Cが良いと思うよ。
Cなら取れます。

Cでイタリア、ESでパリへ行って、パリからFで帰るとか。
工夫してください。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 21:31:51 /Xd8cWuw0
>>669
今キャンペーンやってるから、国内線12000マイルで乗れる
よ。


680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 01:04:42 O4mLGEVeO
>>678
了解です。レスありがとうございます。
ただ、25万ちょいしかマイルがないので、その様な経由が取れるかは分かりませんが頑張ってみます。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 09:46:59 M53GEkIs0
その前に、25万マイルで平会員って、なんかおかしくないか?

みんな気をつけたほうがいい。



682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 10:32:42 KF/jZCPB0
カードぶん回してるだけだべ
別に注意することは無い

683:j三鷹
07/12/22 16:02:41 qmULiTrr0
アドバイス願います。3回/年の搭乗で、10万~15万/月の使用。現在JALスイカ(JTB)のみ
カードを使ってもスイを経由しないJCB分かなりあるので、サブカードを検討しています。
ニコスも検討しています。どなたかアドバイス願います

684:名無しさん@うんこいっぱい。
07/12/22 17:43:39 0DUCMQmV0
漏れもカードぶん回して、平なのに28万マイル持ってた
ことある・・・
今やっと10万まで使った。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 19:37:29 UfmLz4Nj0
ぶん回すって?どんな使い方?


686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 22:04:27 klwNFHIB0

すいません質問です.
IC利用クーポン口座に20000JP位あって来年3月に有効期限が切れます.
来月に嫁のみ往復でJAL国内線を利用するので,
私の口座のIC利用クーポンを嫁の航空券購入に利用したいのですが
可能でしょうか?
(URLリンク(www.jal.co.jp) を見る限り
配偶者は大丈夫なように読めます)
またもし可能ならば,
この航空券をネットで購入するにはどうしたらよいでしょうか??

687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 22:22:05 wZd9ldCA0
クーポンの使用に
全ての旅行社経由(インターネット予約サイト、WEB系の旅行会社含む)のご予約のお支払いにもご利用いただけません。
との新記載があるのだが、つーことは
一休で予約したらJALクーポンでもう払えないという事か? JALのウェブサイト経由でE-hotelや提携ホテルサイト、あるいはJALホテルのウェブサイト経由で予約時の支払いもあぼーんということか?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 22:23:56 2mg7CgGh0
>>686
可能。
通常の代理予約と同様に妻名義のチケットを予約すればOK。
配偶者と二親等以内親族ならIC利用クーポンでの支払い可です。
チケットレスギフトサービスのページ参照
URLリンク(www.jal.co.jp)

IC利用クーポンでの支払方法は
URLリンク(www.jal.co.jp)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 23:20:51 5f6Hy+4n0
URLリンク(www.jal.co.jp)

FOPキャンペーンも昨年同様にやって欲しいものだ。。。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 23:56:09 klwNFHIB0
>>688 ありがとうございましたm(__)m

691:JAL利用くうぽん専門ヽ(^v^;;)ノ
07/12/23 04:52:28 I618toVn0
URLリンク(www.jal.co.jp)
>なお、本券をホテルでご利用の場合、ホテルマイル・ホテルレストランマイルは積算できません。

これは痛いなorz

692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 11:11:30 Um9tHl240
ANAはマイレージの加算に関して改悪続きで混乱中だけど
JALの場合はマイルの使う場合での使い勝手に大幅改悪って事なのかな・・・



693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 14:27:28 crSkQ9VQ0
>>666
PCから同時にクリックする。3秒以内の誤差までならOK。


694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 17:29:41 35a+3DoP0
バーグンフェアで日にち押さえておいて、
ICクーポン払いを選び、料金足らずの分が未払いだと、
なんかペナルティある?
ICクーポンのポイント返さないとか。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 17:49:56 qc6X26370
>>694
全額決済しないと支払いが完了しないよ
ICクーポンの手続きをして、その後の決済を行わないと予約のままだで、
3日で予約は流れます。決済が完了していないので、当然ICクーポンも元に
もどります。


696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 17:54:26 35a+3DoP0
>>695
どうもありがとう!

697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 20:41:55 DA0DzzR10
ノースウェストマイレージサービス(JAL提携)に約52000ポイントあるけどハワイいけるかな。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 06:50:55 hXM8OifO0
すごいくだらないことを思いつきました。
期限が切れそうなマイルを例えばヤフーポイントとかに移行させて、
それからまたJALに戻すってのは可能なんでしょうか?
あるいは、ローソンとかスイカ等、遠回りで、ってのはどうでしょう?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 09:16:16 9q4Kda6l0
>>698
交換率の違いでかなり目減りすると思うよ。最低でも半分になる。


700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 09:35:06 ew1gpQ3F0
700

701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 09:50:41 h+GHaCJw0
キャセイのダブルマイルキャンペーンが出てるけど
ツアーとかだとだめなのかね
海外余り行かないから、予約クラスのアルファベットの意味がいまいちよくわかりません( ´・ω・`)

702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 12:19:28 NjnvPuzx0
てか、対象地域が漏れとは合致しない

703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 15:52:37 vXSJjMvN0
>>701
>予約クラスのアルファベットの意味がいまいちよくわかりません

(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
誰か教えてエロい人

704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 16:07:37 HcF5/SRy0
エコノミーは通称Yだが、使う運賃によってクラス分けすんの。
全員安い席で乗られたらたまんないから。それを細分化してつけたのが予約クラス
通常Yを筆頭(高い運賃)にいろいろつづく。アライアンス化になってからは各社共通に
する傾向がある。
例えだけど、普通運賃はY、高めのPEXはB、安いPEXはH、格安航空券はL、無料はGとか。
そうすれば枠を決めることで収入のコントロールができる。

ただこれもいろいろあって、普通運賃でも他社からの乗り継ぎはB使えとか、
PEXの国内線部分はYだとかいろいろある。難しいよ。

あと余談だけど、年末年始の繁忙期は格安といえど、普通にPEX使ったりする。
なかなか予約取れないからあらかじめPEXとか場合によってはビジネスクラスを
保険として予約しておく。
「格安なのに75%加算された」「ビジネスにアップグレードされた!」ってのには
最初からその運賃で予約されていた可能性があるんだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch