08/03/23 08:40:11 8YAxbrJD0
無印es新にてつなぎ放題で速度は買ったら11kBps出た、
理論値際まで出てるから良いとして昼や夜の通信が混雑する時間に安定して速度でるか不安だ。
101:非通知さん
08/03/23 09:11:01 SZdZgwjj0
11kbpsで理論値(笑)
102:非通知さん
08/03/23 09:13:29 O+XeThHQ0
老眼か
103:非通知さん
08/03/23 09:15:19 6fn/6xeU0
いや真性馬鹿だろ
104:非通知さん
08/03/23 09:20:13 SZdZgwjj0
100 :非通知さん :sage :2008/03/23(日) 08:40:11 (p)ID:8YAxbrJD0(2)
無印es新にてつなぎ放題で速度は買ったら11kBps出た、
理論値際まで出てるから良いとして昼や夜の通信が混雑する時間に安定して速度でるか不安だ。
11kBps出た、理論値際まで出てる
11kBps出た、理論値際まで出てる
11kBps出た、理論値際まで出てる
11kBps出た、理論値際まで出てる
11kBps出た、理論値際まで出てる
11kBps出た、理論値際まで出てる
105:非通知さん
08/03/23 09:24:35 zWdKKjkn0
大文字が味噌ですな。
106:非通知さん
08/03/23 09:26:04 SZdZgwjj0
あーあ、盛り上がんないなぁw
107:非通知さん
08/03/23 09:28:20 uGFLLC4x0
最新の理論だと11kbpsが限界。
テレホ時代の約1/5だ。
108:非通知さん
08/03/23 09:29:22 SZdZgwjj0
新にてつなぎ放題で速度は買ったら11kBps出た
\____________________/
V ___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, -、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`- ´ | | _| / |
109:非通知さん
08/03/23 09:31:27 dUMKB4880
90kbpsくらい出てるのか
110:非通知さん
08/03/23 09:33:16 uGFLLC4x0
Bがバイトならそうなのかな?
11kbpsくらいに落ち込むことはしょっちゅうだとは思うがw
111:非通知さん
08/03/23 09:34:16 SZdZgwjj0
それ以前に日本語が破綻してる件についてw
112:非通知さん
08/03/23 09:34:56 pra1TWPv0
>>109
理論値最大まで出て11kbpswwwwwwwwww
113:非通知さん
08/03/23 09:36:08 pra1TWPv0
もう時代は過ぎたってことかな
次世代PHSを出さないともうおw(ry
114:非通知さん
08/03/23 09:38:45 SZdZgwjj0
新プラン
「新にてつなぎ放題」
最大通信速度
速度は買ったら11kBps(※)出た
※Bがバイトなら90kbpsくらい出てるのか
月額料金
寿司1人前
115:非通知さん
08/03/23 09:42:02 O+XeThHQ0
さすがに>>101は出てこれないかw
116:非通知さん
08/03/23 10:00:56 SZdZgwjj0
>>115
ねぇねぇ、「新にてつなぎ放題」ってなぁにwwww
117:非通知さん
08/03/23 10:05:46 SZdZgwjj0
ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこいID:O+XeThHQ0=ID:8YAxbrJD0
/ つ━"....ロ|ロ . | l |U \___________
~( / | | |⊂_ |~
し'∪ └─┴─┘ ∪
118:非通知さん
08/03/23 10:07:42 KJj0EyIE0
これはひどいw
119:非通知さん
08/03/23 10:14:21 vd5ZnOmz0
うわぁ、必死こいて無知ごまかしてる~
120:非通知さん
08/03/23 10:14:28 w5bqeajr0
データ定額、リアプラ廃止。
ウィルコム定額へ2900円でのデフォ化。
上限は、PC接続時に3800円、端末単体時に2500円。
これぐらいしないとウィルコムに未来はない。
へたに料金を下げると経営的につらいだろうし。
121:非通知さん
08/03/23 10:19:21 w5bqeajr0
トラップのない、シンプルで安心な料金体系を実現して欲しい。
122:非通知さん
08/03/23 10:22:07 KJj0EyIE0
>>119
その前に日本語勉強しようぜチョンw
123:非通知さん
08/03/23 10:28:36 KJj0EyIE0
なんか、新にてクソがまるもろスレで必死だぉ
124:非通知さん
08/03/23 10:32:20 Qw5smEfp0
新にてクソと11kbpsは同一人物か?ww
>※Bがバイトなら90kbpsくらい出てるのか
フォローしてるww
125:非通知さん
08/03/23 10:55:53 vd5ZnOmz0
>>122
???
126:非通知さん
08/03/23 10:55:55 O+XeThHQ0
ウィルコム定額は複数で2200円、リアプラ2100円で計4300円
つなぎ放題割引MAXが3500円ぐらいを考えると差額=音声定額分が800円
2200ー800=1400円がベース部分で3500ー1400=2100が2xパケ定額分で辻褄は合う
新つなぎ約3900ー1400=2500が8xパケ定額なんでやるとすると
リアプラ廃止でデータ定額2500円にしてウィルコム定額2200円かね
ウィルコムの料金設定はいつも渋いからなぁ・・・
127:非通知さん
08/03/23 10:59:43 vl8fWakI0
リテラシーを高める努力を怠るなwwwwwww
128:非通知さん
08/03/23 11:18:04 tMrHuPSO0
体感、大寒メガクラス(笑)
129:非通知さん
08/03/23 11:22:13 5WzBm/HI0
スシポリスにコムられたでござるの巻
130:非通知さん
08/03/23 11:23:10 djRYcLnx0
illiteracyに言っても無駄wwwwwwww
131:非通知さん
08/03/23 11:42:50 MY8mHyYu0
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )─
\_/
/ │ \
○○○ ○○○
○,,・ω・○ ○・ω・,,○
○○○ ○○○ o
o~(,_uuノ とuu_,)ノ
FREE TIBET
132:非通知さん
08/03/23 11:45:26 b6NwQuEk0
>>131
FREEの意味分かる?w
Smoking Freetって分かる?w
133:非通知さん
08/03/23 12:06:09 HG1D1OHz0
>>132
2ちゃんで糞レスばっかりやってねえでたまにはニュースに感心持とうや
Free Tibet Campaign - Chinese occupation of Tibet | Tibetans' human rights
URLリンク(www.freetibet.org)
134:非通知さん
08/03/23 12:07:44 O+XeThHQ0
天下一無知晒し大会会場はここですか
135:非通知さん
08/03/23 12:08:03 qzhndXoZ0
>>133
必死でぐぐったのかwwwwww
136:非通知さん
08/03/23 12:08:19 uGFLLC4x0
帰ってきたらなんか盛り上がっててワロタww
>>132
は中共
137:非通知さん
08/03/23 12:09:48 CY7n+jDQ0
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )─
\_/
/ │ \
○○○ ○○○
○,,・ω・○ ○・ω・,,○
○○○ ○○○ o
o~(,_uuノ とuu_,)ノ
TIBET FREE
138:非通知さん
08/03/23 12:22:30 HG1D1OHz0
>>135
おいおい
おまえはそこでシナがチベット人を射殺した証拠がUPされたの知らんのだろうなw
139:非通知さん
08/03/23 12:26:26 oNkh9+pt0
>>138
ぉぃぉぃ
早くからかわれてるのに気づけよ
英語はからっきしの癖に偉そうにすんな ハゲ
140:非通知さん
08/03/23 12:28:52 zLxywFLB0
いや、これはどっちかっていうと>>132必死だな、の流れだろう。
141:非通知さん
08/03/23 12:32:10 OvShEJh/0
>>140
いや、これはお前がID変えて必死だな、の流れだろうな。
142:非通知さん
08/03/23 12:34:12 uGFLLC4x0
SBは中国企業?
143:非通知さん
08/03/23 12:34:28 LOp2xYfi0
>>138
あんたに英語が理解できなくても
それはニュース見りゃバカでも分かるだろうよ
144:非通知さん
08/03/23 12:35:12 HG1D1OHz0
>英語はからっきしの癖に偉そうにすんな ハゲ
Free Tibet Campaignはロンドンなんだけどなw
145:非通知さん
08/03/23 12:35:34 P7dUTK9L0
どっちも必死だな。
146:非通知さん
08/03/23 12:35:44 csylD2Nt0
ありえない言い争いだなw
147:非通知さん
08/03/23 12:36:09 HG1D1OHz0
単発がワラワラとw
148:非通知さん
08/03/23 12:36:41 zLxywFLB0
結局こうなるのか。
149:非通知さん
08/03/23 12:37:53 HG1D1OHz0
ウンコマーが何時もつかう手ですからw
150:非通知さん
08/03/23 12:39:32 LJysxSaN0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
151:非通知さん
08/03/23 12:43:27 zLxywFLB0
>>150
賛同する人がいればきっとしてくれるでしょう。
152:非通知さん
08/03/23 12:44:08 YFkfeeII0
新つなぎ放題で音声発信不可になって、ウィルコムを擁護できる要素がついに消えた。
今までは安かろう悪かろうのバランスがよくて選ぶことも一応出来た。
唯一といっていい長所をご本尊様自ら捨てたのに擁護しようとしても無駄。
それでも信者さんは必死に擁護するもんだから、醜い争いに発展しちゃうんだよね。
まあそれでも寿司を食べれるっていう実利があるから、信者さんは決して馬鹿とは思わないけど。
153:非通知さん
08/03/23 12:46:31 BFOsk/gq0
>>100 を翻訳。
無印esにて、新つなぎ放題で速度測ったら11KB/s(88Kbps)出た。(灰耳「RX410N」使用)
理論値間際まで出てるから良いとして昼や夜の通信が混雑する時間に安定して速度でるか不安だ。
154:非通知さん
08/03/23 12:47:26 pgovJ6ZT0
88kbps(笑)
155:非通知さん
08/03/23 12:48:36 3M9Z3eYu0
俺も今までは88kbpsが速く感じてたorz
156:非通知さん
08/03/23 12:51:24 BFOsk/gq0
>>152
別に今までのプランが改悪された訳じゃなくて、新たに制限有りだけど安いプランが出ただけじゃん。
今までのプランの改善が必須と言うのは信者であっても分かってる。
Softbankなんて、ブループラン「パケット定額Biz」を3/19に廃止発表で、3/31に受付停止だぜw
発表から廃止まで2週間も無いって酷すぎるわw
157:非通知さん
08/03/23 12:52:39 YFkfeeII0
ソフトバンクを批判しても、ウィルコムの惨状が改善するわけでもない。
だから信者は馬鹿と言われるんだよ。いくらの寿司おごってもらったの?>>156
158:非通知さん
08/03/23 12:54:53 EI87B7Cu0
新つなぎ放題は音声着信できるのか。
それならオプション1000円で音声発信もさせろ。
159:非通知さん
08/03/23 13:24:10 zLxywFLB0
確かにオプションで音声発信は付けられるようにするべきだよな。
+1,000円では無理だろうけど。
自分はauと2台持ちで音声発信しないからアドエスを新つなぎに変更した。
通信量を気にする必要がなくなったのでとりあえず満足。
160:非通知さん
08/03/23 13:28:36 uh2imbRY0
期待して待てとか書いてたのは札幌の店長だっけか?
もう3月終わるよ
161:非通知さん
08/03/23 13:39:40 ipXZdpya0
寿司の話とかしつこすぎんだよ
何回かならネタとして微笑ましいが
こんなに執拗だと裏に何かあるのではないかと考えざるを得ない
162:非通知さん
08/03/23 13:43:36 BEj0Rgw10
>>161
西尾博士乙
つーか、裏があるのは糞の方ぢゃねーの
163:非通知さん
08/03/23 13:45:37 ipXZdpya0
>>162
おまえ、きもいから、とりあえずオナ禁しろよw
164:非通知さん
08/03/23 13:49:43 mdpwjZzL0
キモいの込みで荒らしのテクニックだと思ってたのに違ったのか
165:非通知さん
08/03/23 13:51:36 OWZBSs5/0
ソフトバンク叩きには音速で非難レスが付く不思議
166:非通知さん
08/03/23 13:53:52 zLxywFLB0
>>165
サムスンみたいにネット世論誘導部隊がいるんじゃない?
167:非通知さん
08/03/23 13:55:03 T+VJIDEyP
WILLCOM叩きのときとどっちが反応早いかな?
168:非通知さん
08/03/23 13:55:08 YFkfeeII0
>>165
そりゃ信者が松本の一件で目の敵にして、根拠不明な
ソフトバンク叩き(現実逃避とも言う)をしているからでしょ。
非難もソフトバンク擁護なんてものじゃなく、「ソフトバンク批判」批判だもの。
169:非通知さん
08/03/23 13:59:56 Y4c7Ejn80
工作員の点呼みたいになっちゃったw
170:非通知さん
08/03/23 14:12:24 5WzBm/HI0
(`・ω・´)他社のプランは全部ダンピングです!
(`・ω・´)適正価格はウィルコムだけ!
171:非通知さん
08/03/23 14:25:02 BEj0Rgw10
ユーズ住人の点呼会場はここですか?
172:非通知さん
08/03/23 14:31:18 eqkp3LM30
SBレスの監視員の常駐しているスレはここですか?
173:非通知さん
08/03/23 14:32:51 eqkp3LM30
日本語がへんでワロタorz
SB監視員の常駐しているスレはここですか?
174:非通知さん
08/03/23 14:43:24 BEj0Rgw10
>>172,173
必死な新にてクソが日本語使えないのは分かってるから(ゲラ
175:非通知さん
08/03/23 14:51:30 6fn/6xeU0
>>101
ヒント:bitとByte
176:非通知さん
08/03/23 14:55:41 ggNCoxfl0
>>175
モバ板にまで必死だなwwwww
177:非通知さん
08/03/23 14:56:22 ggNCoxfl0
新にてつなぎ放題で速度は買ったら11kBps出た
\____________________/
V ___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, -、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`- ´ | | _| / |
178:非通知さん
08/03/23 14:57:39 6bfQ3veH0
88kbps(笑)
179:非通知さん
08/03/23 14:57:44 BfDEIKhA0
どっちにしろ遅すぎだよな・・・
180:非通知さん
08/03/23 14:58:58 reDwEiPN0
>>174
反発されないようにわざと人違いしているのかw
181:非通知さん
08/03/23 15:01:03 6fn/6xeU0
>>176
自己紹介かよw
182:非通知さん
08/03/23 15:01:49 ciJS1aWk0
>>180
え?!日本語が扱えないウンコマーって新にてクソだけじゃないのwwwww
183:非通知さん
08/03/23 15:03:00 0zwM8nXq0
どーでもいいけど、最近このスレでイーモバの話題がなくなったね。
184:非通知さん
08/03/23 15:03:42 78C01FX/0
>>182
/⌒\
/●○●\
(_____))
|@ @| おまえのような自演カスは禿でも使ってろ!
../|x__x|\
`゜ ヽ__ノ ゜
⊂ノ ヾつ
185:非通知さん
08/03/23 15:04:47 5WzBm/HI0
爆速88000bps
186:非通知さん
08/03/23 15:05:57 ciJS1aWk0
>>184
新にて君必死ですねwwwww
187:非通知さん
08/03/23 15:10:02 z4tZ4Dex0
↑なにいってんだお前バカなんじゃね
188:非通知さん
08/03/23 15:10:59 HG1D1OHz0
相変わらず単発の一致団結ぶりが凄いスレw
189:非通知さん
08/03/23 15:16:49 nuuaAeOX0
うるせーよハードゲイ
190:非通知さん
08/03/23 15:17:41 QCf/VRYB0
ありえな談義。脳内ストーリーに無理やり当てはめんなw
191:非通知さん
08/03/23 15:19:26 QdNVFIRR0
エスパーのオレが>>100を翻訳
アドエス、つなぎ放題で速度図ったら11kbpsでたよー
以下略
192:非通知さん
08/03/23 15:20:23 6fn/6xeU0
それ誤訳
193:非通知さん
08/03/23 15:20:57 YFkfeeII0
>>183
全く勝ち目がないとスルーするのが信者の特徴
ふぇをみてりゃわかるでしょ。
例えばW05Kの存在は無いことになってるし(笑)
194:非通知さん
08/03/23 15:21:35 QCf/VRYB0
脳内情報が貧弱ですw
195:非通知さん
08/03/23 15:27:18 T+VJIDEyP
それは信者の特徴でなくふぇの特徴なんじゃ。
その二つはアメリカ人の特徴とケントデリカットの特徴くらい違う。
196:100
08/03/23 15:41:10 uN/27/7m0
出かける前で間違えたわ、16KB/sだったな。
まあ11KBならかなり速くなったと思うよ、
次はatom機が8xが出せるなら機種変するし駄目ならPCカードタイプ買おうかな。
CFカードタイプで8xでるならatomいらないから早く何か開示してださいよ
197:非通知さん
08/03/23 15:46:34 YFmcw6hM0
どうしてもウィルコムにしたきゃ
新つなぎ放題+ホワイトプランでいいじゃん。
これが最強でしょ?
198:非通知さん
08/03/23 15:50:30 BFOsk/gq0
>>196
ここで100登場。新にてつなぎ放題速いですか。そうですか。
199:非通知さん
08/03/23 15:51:53 xbvyKwY90
速…度…?
なんか通話メインで使ってる俺にはどうでも良い話に思えてきた
200:非通知さん
08/03/23 15:54:18 BFOsk/gq0
250分/月ほど通話。相手先は固定電話が多い。ネットも使いまくり。
そんな俺にとって旧つなぎ放題は、神プランなんだが。速度以外(;´Д`)
201:非通知さん
08/03/23 16:00:36 bDiX1f3z0
>速度以外
willcomはここで色々台無しにしている
202:非通知さん
08/03/23 16:05:58 xlXVNx1G0
俺はパケコミで最強だけど。
203:非通知さん
08/03/23 16:06:26 mfk1T+c/0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:2.928Mbps (366.0kByte/sec) 測定品質:88.5
上り回線
速度:369.4kbps (46.17kByte/sec) 測定品質:98.4
測定者ホスト:*******.xgsfm*.imtp.yokohama.mopera.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/23(Sun) 16:04
------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
============================================================
とりあえず定額データプランHIGH-SPEEDは速い。
いまDoCoMoに定額データプラン64Kに本日づけで変更 10分後に自動的に64kになるみたい。
64kで実際どれくらいでるのだろうか?@FreeDくらいでるのか?
2x並に50kなのだろうか?
204:非通知さん
08/03/23 16:13:49 bh4Ox6LA0
>>197
禿は嫌だから茸の一番安いプランで1050円にしてる。一応1050円分の無料通話分が付くからいいかと
205:非通知さん
08/03/23 16:20:34 ciJS1aWk0
おいおい、ヘボルバの次はドキュモサービスかよw
206:非通知さん
08/03/23 16:23:47 YFmcw6hM0
>>204
そういう書き方はSoftBankにやられっぱなしで心底憎しと思ってる社員さんみたいですよw
207:非通知さん
08/03/23 16:28:55 39h6/kNg0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:60.62kbps (7.578kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
速度:61.00kbps (7.625kByte/sec) 測定品質:97.4
測定者ホスト:*******.xgsfm*.imtp.yokohama.mopera.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/3/23(Sun) 16:23
------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
============================================================
2xと同等の速度が安定して出そうな感じ。
これでバリューだったら月3465円か。。
離島だろうがどんな僻地駅だろうが繋がるDoCoMoの広大なエリアでPC接続定額できて 月3465円。
一番コストパフォーマンスのいいPC接続定額コースかも。。
208:非通知さん
08/03/23 16:30:31 6fn/6xeU0
禿も結局機種選ぶと3000円近くかかるからねぇ
705でSSでも同じぐらいで済むし無料通話ある分ドコモのがいいよなぁ
209:非通知さん
08/03/23 16:33:58 bDiX1f3z0
芋の音声SIMが芋姉でも使えるなら
willcomとはおさらばする!
210:非通知さん
08/03/23 18:20:32 iOx/+f/L0
データだけだから新つなぎ放題でいいと思ったけど如何せんスピードがこれじゃなあ
他社に移るか!?
211:非通知さん
08/03/23 18:26:35 BFOsk/gq0
>>210
あれ、おかしいな新にてつなぎ放題は88kbpsも出るはずなのに。
212:非通知さん
08/03/23 18:30:29 iOx/+f/L0
春だなあ
薬でもやってんのか
213:非通知さん
08/03/23 18:42:32 4N2cd8h10
(※本人的にはツボらしいです。悪しからず)
214:非通知さん
08/03/23 18:58:09 ciJS1aWk0
今日は新にてクソが盛り上げてくれますたw
215:非通知さん
08/03/23 19:00:51 8YAxbrJD0
おまえら春休みに根暗な事やってるな、構って欲しいならメルアド晒したら幾らでも相手してやるよ。
216:非通知さん
08/03/23 19:03:59 ciJS1aWk0
ほらよ
217:非通知さん
08/03/23 19:06:42 D9R7w3/70
君には失望したよ
218:非通知さん
08/03/23 19:07:26 z9JbrQTP0
admin@picmail.willcom-inc.com
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / / >>215
| ( _●_) |ノ / ここクマ―!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
219:非通知さん
08/03/23 19:10:35 uLXl4DNA0
通報しますた^^ゝ
220:非通知さん
08/03/23 19:10:59 D9R7w3/70
君にも失望したよ
221:非通知さん
08/03/23 19:28:30 BFOsk/gq0
68 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 00:45:32 ID:8YAxbrJD0
PC買い換える、
100 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 08:40:11 ID:8YAxbrJD0
無印es新にてつなぎ放題で速度は買ったら11kBps出た、
理論値際まで出てるから良いとして昼や夜の通信が混雑する時間に安定して速度でるか不安だ。
215 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 19:00:51 ID:8YAxbrJD0
おまえら春休みに根暗な事やってるな、構って欲しいならメルアド晒したら幾らでも相手してやるよ。
222:非通知さん
08/03/23 19:31:52 ciJS1aWk0
いゃあ、今日は新にてクソのお陰で楽しめたよ~♪
223:非通知さん
08/03/23 19:33:13 BFOsk/gq0
新料金プラン発表されました
・新にてつなぎ放題
最大11kBpsでネットし放題。月額4096円。
音声通話可能。
224:非通知さん
08/03/23 19:57:03 6XZhRJTu0
粘着性は世界級
225:非通知さん
08/03/23 20:01:16 CxT68uoC0
データ通信は芋場に乗り換えて、
今使っているアドエスを音声通話専用にしようと思ったんだけど、
他の携帯会社のほうが音声通話の料金が安いプランがあるんだね。
ウィルコムを見放してしまいそうな俺が居る。
226:非通知さん
08/03/23 20:02:49 5+Bhgclq0
1x 25Kbps
2x 56Kbps
新つなぎはどうなるかなぁ?
2xよりも遅くなった人と言うもいるからなぁ…
227:非通知さん
08/03/23 20:10:06 32PpCqLq0
新つなぎ放題
2xでしかつながってないみたいだねw
228:非通知さん
08/03/23 20:12:49 0zit2gVw0
新つなぎ死亡確認?
229:非通知さん
08/03/23 20:13:53 ciJS1aWk0
>>226
11k"B"ps
230:非通知さん
08/03/23 20:16:11 5+Bhgclq0
あらま、変な日本語…
>>227
アクセスポイントを 4xに変えても同じだったのですか?
231:非通知さん
08/03/23 20:20:53 6XZhRJTu0
AP末尾##61じゃねえだろうな、まさか。
##64だよな?そこだけは確認させてく蓮根。
232:非通知さん
08/03/23 20:21:20 BFOsk/gq0
新にてつなぎ放題のアクセスポイントに繋げば良いのに。
233:非通知さん
08/03/23 20:24:24 kkXWSqWm0
>>231
1xは##61で
2xも##64だけど
234:非通知さん
08/03/23 20:24:24 9Lt4IJKf0
みんな末尾しか言ってないけど、番号そのものが違うプロバイダもあるからなw
それで半日無駄にしたw
235:非通知さん
08/03/23 20:24:44 5+Bhgclq0
>>231
##61は1x専用でしょ…
##64に変えると2x
4x以上は、そもそもアクセスポイント(電番)が違うでしょ?
末尾は##64だけど。
236:非通知さん
08/03/23 20:30:07 kkXWSqWm0
>>231
アクセスポイント一覧
つ URLリンク(www.spinnet.jp)
※新つなぎ放題は“つなぎ放題[PRO]”と一緒
237:非通知さん
08/03/23 20:31:02 kkXWSqWm0
>>231
蓮根ってもしかして板橋?w
238:非通知さん
08/03/23 20:36:33 5+Bhgclq0
まさかとは思うけど、アクセスポイントを変えないで、速度遅くなったとか言ってるアホな子がいるの?
239:非通知さん
08/03/23 20:44:05 TSU8qouI0
>>237
たんにレンコンと読むのでは・・・?
240:非通知さん
08/03/23 20:46:19 z9JbrQTP0
0120-441-222##64
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / / 新つなぎ放題のアクセスポイントは
| ( _●_) |ノ / ここクマ―!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
241:非通知さん
08/03/23 20:46:53 kkXWSqWm0 BE:421671528-2BP(131)
(゚Д。)アヒャ
242:非通知さん
08/03/23 20:52:31 hkUXs9430
W-ZERO3をマックで無線LAN使ったら、600kbpsくらい出た。
243:非通知さん
08/03/23 21:06:02 TSU8qouI0
>>242
初代はbのみ対応だけど理論値は11Mbpsなんだから、そのぐらいは出てもらわないとなあ。
244:H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン
08/03/23 21:09:05 hn0fBtFH0
昨日、「定額プラン+リアルインターネットプラス」⇒「新つなぎ放題」へプラン変更した際に、音声通話を日付変更線をまたいで継続した場合にどうなるかをやってましたが、
なんと690円課金されていましたorz
245:非通知さん
08/03/23 21:10:40 z3MibqGG0
test
246:非通知さん
08/03/23 21:12:50 6XZhRJTu0
>>244
レポ、リクエストしたの俺だ。
ごめんな、マジでwww
247:非通知さん
08/03/23 21:17:20 YFmcw6hM0
昨日、「定額プラン+リアルインターネットプラス」⇒「新つなぎ放題」へプラン変更した際に、音声通話を日付変更線をまたいで継続した場合にどうなるかをやってましたが、
なんと690円課金されていましたorz
SoftBankで夜9時前にかけた電話が9時以降継続されたとしても
いったん切るまでは無料カウントなんだけど・・・・
意外とウィルコムってせこい方法とってるな・・と思った。
248:H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン
08/03/23 21:20:44 hn0fBtFH0
>>246
一時的なシステムの表記であってほしい。
690円って、マックでてりたまバーガーセットのポテトLLが頼めるじゃん。
ぺんぺん草を3つもつけやがって、うらんでやるYO!
249:非通知さん
08/03/23 21:21:02 TSU8qouI0
>>247
>SoftBankで夜9時前にかけた電話が9時以降継続されたとしても
>いったん切るまでは無料カウントなんだけど・・・・
(゜Д゜ノ)ノナンデスト!
250:非通知さん
08/03/23 21:24:43 ciJS1aWk0
>>248
黙ってお布施しろYO!
251:非通知さん
08/03/23 21:27:38 6XZhRJTu0
>>248
うらまないでぇ( ´_ゝ`)
252:H"(ふぇちゅいん教)信者退治の( ´_ゝ`)フーン
08/03/23 21:27:55 hn0fBtFH0
>>250
なんで、マツケンのふぇちゅいん接待でおごる寿司代に貢がないといけないんだYO!
253:非通知さん
08/03/23 21:29:11 dUMKB4880
>>247
> SoftBankで夜9時前にかけた電話が9時以降継続されたとしても
> いったん切るまでは無料カウントなんだけど・・・・
これ嘘でしょ
254:非通知さん
08/03/23 21:31:37 YFmcw6hM0
次世代PHSは音声×だし
ゆくゆくはデータ通信専用キャリアになる布石なんじゃないの? 新つなぎ放題
音声端末は開発費がかかるし、それなりにインセを積んで売らないとさばけない。
開発費の回収が難しいところ・・・
データ通信のカードならリスクが少ないし、SoftBankとの競争も避けられる。
音声はいずれ自然消滅になってく気がする・・・
255:非通知さん
08/03/23 21:33:28 dUMKB4880
一応ソースね
URLリンク(mb.softbank.jp)
> 21時および1時をまたがる通話の場合、時間帯をまたがる課金度数(30秒間)は無料となります。
続けて通話しても無料なのは最初の30秒間だけ
21時0分30秒からは課金される
256:非通知さん
08/03/23 21:34:43 6XZhRJTu0
>>255
ぶ。鼻毛飛び出たZE☆
257:非通知さん
08/03/23 21:36:27 YFmcw6hM0
>>255
あれ・・・有料なんだ。 orz
258:非通知さん
08/03/23 21:41:08 URhJSu060
○ 夜空の星が輝く陰で悪の笑いがこだまする。
( ○ ∵. スレからスレへ泣く人の涙背負ってorzの始末。
 ̄| .:' orzとあらば即参上!
< \ | ̄|_
259:非通知さん
08/03/23 21:43:55 D5A9Dfio0
>>244
切断した時のプランで課金されるんだから、
当然、無料にならない可能性の方が高いでしょアホすぎ
260:非通知さん
08/03/23 21:51:12 dNZuXQF20
データ専用も公衆無線LANに負けたりして。
261:非通知さん
08/03/23 21:53:49 ngakb9090
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ それはない
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
262:非通知さん
08/03/23 22:02:02 TSU8qouI0
>>257
コラ!
もうちょっとでSBに乗り換えるとこダターヨ。
263:非通知さん
08/03/23 22:03:30 hp1r4P1C0
ウンコーム
264:非通知さん
08/03/23 22:03:45 TSU8qouI0
てことは午前0時59分から通話しても、途中で無料に切り替わるってことか。
265:非通知さん
08/03/23 22:04:34 FqN/D+Z60
>>248
やっぱりW
266:非通知さん
08/03/23 22:05:20 kKlD03I90
>>244
690円って30秒いくらで課金されてんだ?
267:非通知さん
08/03/23 22:09:14 LDgjujae0
●ウィルコム
・それぞれ自分名義で契約
2900円+2900円=合計5800円 24時間話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意
・自分名義で彼女に渡す
2900円+2200円=合計5100円 24時間話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意
・彼女に安心だフォンを自分名義で渡す(一方通行の通話定額)
2900円+819円=3719円 24時間一方通行の条件で話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意
●SoftBank
・それぞれ分名義で契約
980円+980円=合計1960円 1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし
・自分名義で彼女に渡す
980円+980円=合計1960円 24時間通話し放題 通話時間に制限なし連続24時間でもOK
・片方がプリモバを持つ(名義別々)
980+(3000÷14=214)=1194円 24時間一方通行の条件で話し放題 21-1時は有料 通話時間に制限なし
●DoCoMo
・彼女に自分名義の番号を2in1でもってもらう(家族割)
1050円+840=1890円 24時間通話し放題 通話時間に制限なし連続24時間でもOK
・彼女に一時的に自分のファミ割に入ってもらう ※二人ともDoCoMoの場合
1050円+0円(彼女の元々のプラン) 通話時間に制限なし連続24時間でもOK
●au
・彼女に自分名義の携帯を渡す
1050円+1050円=2100円 24時間通話し放題 通話時間に制限なし連続24時間でもOK
どこをどう検討してもDoCoMoかSoftBankがお得なんだよな。
auの家族割は戸籍抄本が必要だから"彼女に一時的に自分のファミ割に入ってもらう"この方法は使えない。
268:非通知さん
08/03/23 22:14:26 4GAit9Cd0
>>267
逆に考えれば、恋人などとは無縁の俺らにウィルコムはぴったりという事だね。
わざわざウィルコムが優れている事を証明してくれてありがとう!
269:非通知さん
08/03/23 22:15:39 pWmKrqNa0
アクセスポイントの確認結果、もしくは
アクセスポイントを変更した後のスピードテスト結果は
出そうになさそうでしょうか?>新つなーぎ
270:非通知さん
08/03/23 22:16:38 bDiX1f3z0
かける相手が(ry
271:非通知さん
08/03/23 22:22:16 T9A916rZ0
>>267
ウィルコムの長所ってないんだな
272:非通知さん
08/03/23 22:24:57 hkUXs9430
月380円でマクドナルドの無線LAN使える。
解約したW-ZERO3で今日やってみた。
273:非通知さん
08/03/23 22:27:23 hUcPneRh0
>>268
どう逆に考えるか教えてくれ
274:非通知さん
08/03/23 22:28:00 oDV+ZpNM0
PC接続が定額って点だけだろ。
他社が同じことやればそっちに流れるんじゃね?
だから対抗馬にイーモバって話が良く出るが、
イーモバはエリアが怪しすぎで音声通話エリアも狭すぎ。
どこかとっととウィルコムに引導わたしてやれよ
275:非通知さん
08/03/23 22:28:21 J+DZAwlV0
好きなキャリア使えよw
276:非通知さん
08/03/23 22:34:05 oDV+ZpNM0
オレの通話料がチョンの無料通話分に変わると思うとSBはありえないなw
277:非通知さん
08/03/23 22:34:19 YFmcw6hM0
>>274
端末パケット定額+PC接続定額
●
DoCoMo (バリューパケホーダイ+バリュー64k) 実行速度50~60k
1050円+210円+4095円+3465円+ISPmoperaU 525円=9345円 モバチェ94%購入→8868円
DoCoMo (バリューパケホーダイ+バリューHIGH-SPEED) 実行速度500k~2M
1050円+210円+4095円+5985円+ISPmoperaU 840円=12180円 モバチェ94%購入→11449円
●
au WINシングル定額+ダブル定額(シンプル) 実行速度100~500k
1050円+315円+4410円+5670円+ISP iijmio420円=11445円
●
WILLCOM 新つなぎ放題+定額プラン+データ定額(端末) 端末50~90k カード8x 50~160k
2900円+3800円+3880円+ISP iijmio315円=10895円
278:非通知さん
08/03/23 22:37:45 oDV+ZpNM0
>>277
ドコモねぇ・・・ まあしばし静観。
Willcomよりは端末充実だねw
279:非通知さん
08/03/23 22:40:18 TSU8qouI0
auがおかしな通信制限かけなければ、クリティカルヒットだったんだが。
20キロ規制の渋滞道路でF1のエンジンを活かせというようなものか。
280:非通知さん
08/03/23 22:43:48 XWGrcJpv0 BE:1660327979-2BP(161)
◆「Air H' 新つなぎ放題」
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver3.5001
測定日時: 2008/03/23 22:20:02
回線/ISP/地域:Tokyo
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 53.059kbps(0.053Mbps) 6.57kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 86.167kbps(0.086Mbps) 10.72kB/sec
推定転送速度: 86.167kbps(0.086Mbps) 10.72kB/sec
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 53.86kbps (6.73kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 29.703秒
281:非通知さん
08/03/23 22:44:26 XWGrcJpv0 BE:790632656-2BP(161)
>>269
◆「Air H' 2x」
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver3.5001
測定日時: 2008/03/23 22:25:44
回線/ISP/地域:Tokyo
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 49.666kbps(0.049Mbps) 6.15kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 48.762kbps(0.048Mbps) 6.06kB/sec
推定転送速度: 49.666kbps(0.049Mbps) 6.15kB/sec
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 50.99kbps (6.37kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 31.376秒
282:非通知さん
08/03/23 22:44:53 XWGrcJpv0 BE:1054176285-2BP(161)
>>269
◆「Air H' 1x」
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver3.5001
測定日時: 2008/03/23 22:33:29
回線/ISP/地域:Tokyo
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 27.061kbps(0.027Mbps) 3.37kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 25.603kbps(0.025Mbps) 3.15kB/sec
推定転送速度: 27.061kbps(0.027Mbps) 3.37kB/sec
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 27.73kbps (3.46kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 57.687秒
283:非通知さん
08/03/23 22:51:48 7kgSUN1D0
結局新つなぎ放題は2xと速度変化なしということですね。
10.72kB/sec は2xでW-OAM効いてるんでしょうね。
AB割じゃない人なら、値下げという意味はあるでしょうが
そうでないと、値上げで通話できずw
とんでもない、詐欺プランですな。
284:非通知さん
08/03/23 22:53:56 CGKYHG1q0
>>280
音声通話を捨ててまでつなぎ放題から変える意味ないな…
285:非通知さん
08/03/23 23:00:01 XWGrcJpv0
4x用のデータカードしかないからその結果だけど
8xならもっと速いと思うけど。
286:非通知さん
08/03/23 23:02:15 7kgSUN1D0
>>285
4x用のデータカード
で2xでしかつながってないんですけどw
287:非通知さん
08/03/23 23:05:44 XWGrcJpv0
(゚Д。)
288:非通知さん
08/03/23 23:06:42 bDiX1f3z0
もしかしたら非WOAMなのかもしれない
と言ってみる
289:非通知さん
08/03/23 23:07:51 7kgSUN1D0
想像だけど
チャンネル確保優先順位が
つなぎ放題8X>つなぎ放題4X>新つなぎ放題or旧つなぎ放題2X
という感じじゃないの。
空いてる時間帯なら4Xも可能かもね。
290:280
08/03/23 23:09:44 VDrOzz850
4xのカードは非WOAMだよん
291:非通知さん
08/03/23 23:15:44 Fh+8cp2N0
>>273
言葉の使い方を間違えてんだろ
馬鹿そうだし
292:非通知さん
08/03/23 23:22:00 7kgSUN1D0
常識で考えれば
PROで6000円払ってる客と
新つなぎで3880円の客
同じ扱いにするわけないだろということだな。
293:非通知さん
08/03/23 23:24:03 ciJS1aWk0
ウンコの沙汰も金次第(笑)
294:非通知さん
08/03/23 23:32:01 VQlz6K8q0
>>271
信者は、もれなくマツケンにお布施を払えます。
295:非通知さん
08/03/23 23:34:48 TSU8qouI0
>>292
やっぱそういうことなのかね。
いや、いいんだよ。わかるわかる。
最・初・か・ら・説・明・が・あ・れ・ば。
296:非通知さん
08/03/23 23:37:29 1CyS+gEF0
おら燃料足りねえぞバカンチ
297:非通知さん
08/03/23 23:41:08 BDw0O/b/0
>>292
アクセスポイントは新つなぎ放題も
つなぎ放題[PRO] 8x、ネット25[PRO] 、パケコミネット[PRO] (8xパケット方式)
も同じだけど
URLリンク(www.spinnet.jp)
298:非通知さん
08/03/23 23:44:05 A5ibal0c0
>>297
ということは
PROで6000円払ってる客と
新つなぎ放題で3,880円の客は
同じ扱いということだな。
299:非通知さん
08/03/23 23:45:46 ciJS1aWk0
電番で優先順位決めてたりしてw
300:非通知さん
08/03/23 23:46:32 B/dqkNiA0
>274
そうです。
逆に言えば、
PC接続も定額で、
イーモバとはエリアが格段に違う(田舎人かつ放浪癖あり)、
ってことで遅かろうが目をつぶってWILLCOM使っているんです。
301:非通知さん
08/03/23 23:48:50 LbBgemcwO
で、いつ潰れんの?
302:非通知さん
08/03/23 23:51:00 lyMrp0aP0
まぁウィルコム以外に興味ないけどな
303:非通知さん
08/03/24 00:02:55 q3H3G+YH0
>>290
DD+青耳なら4xでW-OAM対応だよ。赤耳も
304:非通知さん
08/03/24 00:03:52 q3H3G+YH0
ああすまん勘違い。W-OAM非対応カード使ってるのか。
305:非通知さん
08/03/24 00:05:12 hs9+doHN0
>>303
自分の持っているのは非対応なんじゃないのん
306:非通知さん
08/03/24 00:43:09 8/7OzvTX0
そういえばドコモにもパケットの優先順位とかあって、
非パケホ>パケホ になっているって聞いた覚えがあるんだけど本当なのかな?
まあ、何処で聞いたのか忘れたんだけどねorz
307:非通知さん
08/03/24 00:44:47 qhrKM+vi0
>>298
理不尽に思うなら新つなぎ放題にプラン変更すれば良い。
308:非通知さん
08/03/24 01:02:46 iqzaoJ8r0
>>307
6,000円コースのは2年縛りじゃん・・・・。
309:非通知さん
08/03/24 01:10:15 oKMci2CT0
ウンコ神は迷える子羊たるそなた達を試しておられるのですぞ。
試練に耐えて信仰を全うしなさいっ!
310:非通知さん
08/03/24 01:10:35 ZmRvPPoT0
>>306
パケホはどんだけ使っても同じ料金でバカみたいに使う、
非パケホは使えば使うほどドコモが儲かるがあまり使わない。
それを考えれば非パケホが優先されるのは自然な成り行き
311:非通知さん
08/03/24 01:13:06 iqzaoJ8r0
ただ、パケホって結局はケータイからだし、優先順位を下げられたって大したことないんじゃ。
ドコモの友達もつきに60万パケぐらい普通に使ってるけど、速度で不満は聞いたこと無い。
312:非通知さん
08/03/24 01:14:17 zhhlk9Ug0
非パケホがアホみたいに通信するのは購入した一ヶ月だけでしょ、
使用明細みて驚いてパケホにするか使用量を減らすかになるね。
313:非通知さん
08/03/24 01:17:30 qhrKM+vi0
前から疑問だったんだが、ドコモがパケホを2段階料金にしないのは何故だろう。
314:非通知さん
08/03/24 01:22:55 /c1Bm/oU0
本来ならパケ氏しているような連中にとってキャップ制料金
なんて無意味だからだろ。
315:非通知さん
08/03/24 01:25:43 2gNcUoDC0
>>313
ウィルコムが使い放題を一律2900円にしないで、0円~2900円の段階定額制だったら…
316:非通知さん
08/03/24 02:06:52 Pajc3eFS0
60万くらいじゃ全然おk
俺はw-zero3でリアプラ2xでも100万は軽く超える
317:非通知さん
08/03/24 02:07:58 Pajc3eFS0
>>316
>>311へのコメです。スマソ
318:非通知さん
08/03/24 02:10:55 hnGxO/0m0
日本テレビの深夜通販番組にて
PHS(ウィルコム)を馬鹿にした発言を垂れ流し。
319:非通知さん
08/03/24 02:16:00 W8Qhet0+0
BPOだな
320:非通知さん
08/03/24 02:23:01 rmUh/QmN0
ギガデータの無料通信分で約839万パケットやね。
321:非通知さん
08/03/24 03:34:13 5peHaBsd0
もう少し解像度の高いカメラの付いた機種を出してもらいたいものだ。
しかしそれはないだろうな、メール無料だから
322:非通知さん
08/03/24 04:57:15 LS5EbVwDP
恋人用回線比較のau部分に吹いた。
シンプルコースで2台購入とか、できる奴はなかなかいないぞ。
カメラや液晶の解像度は調達価格でアレにしてるんだから、そのうち上がるんじゃないの?
323:非通知さん
08/03/24 05:33:11 iZUA88o60
昨日1日新つなぎ放題を試してみたが大体120kbpsは出てる感じだった
OAM化とか8xSIMとかは出ないだろうからウィルコムの限界はここまで
324:非通知さん
08/03/24 06:18:24 HYW0vTeH0
今日の産経朝刊にイー・モバイルが
1面使った広告
(データ通信最大速度比較)
EM:3.6Mbps 速い!
他社PHS:204kbps
(通話定額+データ通信定額の料金比較)
EM:\980/月 自社携帯電話同士なら24時間無料 安い!
\1,000~/月 データ通信利用料
他社PHS:\980/月 自社PHS同士なら24時間無料
\1,050~/月 データ通信利用料
グラフ付ですたw
325:非通知さん
08/03/24 06:20:12 DlZLtz3v0
通信速度測定システム
Radish Network Speed Testing 東京
上下回線速度測定
精度:高
データタイプ:圧縮効率低
回線速度測定結果
下り回線
速度 113.8kbps (14.22kByte/sec)
測定品質 0.0
上り回線
速度 83.82kbps (10.48kByte/sec)
測定品質 40.3
下り回線
速度 112.0kbps (13.99kByte/sec)
測定品質 90.3
上り回線
速度 100.7kbps (12.58kByte/sec)
測定品質 82.3
URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
新つなぎ(4x)
ここはアンテナが近くに3ヶ所しかないんだけど、こんな感じ。
外出先でもこれぐらい出れば満足だね。
8x対応のカードに機種変しようかな。
イーモバが来てなくても泣かないお(`;ω;´)ブボボボボ
326:非通知さん
08/03/24 06:21:13 HYW0vTeH0
× 他社PHS:\980/月 自社PHS同士なら24時間無料
○ 他社PHS:\2,900/月 自社PHS同士なら24時間無料
327:非通知さん
08/03/24 06:28:47 DlZLtz3v0
>>326
通話も兼用の人ならいいね。>イーモバ
漏れはカシオペアでアレコレするだけだから、当分Willcomでいいお
328:非通知さん
08/03/24 06:40:31 1Fzn1OW70
パケコミ最強!
329:非通知さん
08/03/24 07:12:05 zIg+kPCH0
月曜の朝から糞がワラワラとw
330:非通知さん
08/03/24 07:31:25 tQYjbwqf0
WVS効果で端末の売上が伸びてるって話だが、これは当然だよな
WVSってのは2年毎に買換えないと損、しかもローエンドのnicoもフラグシップのadesも同じ0円だから
より高額な端末にしないと損をする仕組みで、だから売上はバンバン計上される。
しかし、帳簿的には売上が上がって良く見えても、
実態としては入ってこないまやかしの売上、架空の売上を計上しているようなもので、
しかも、端末の仕入れに掛かった代金はしっかりウィルコムから出ていく
本来なら負の数字として計上される筈の数字が売上に計上されるトリックを使ってるわけだ
パクり元のSBはこれを加入者増加のために使ってて長期的に見ればプラスとなる算段の上の戦略
対して、ウィルコムは加入者減少、目先の体裁の為に未来の血肉を売り渡すような行為でしかない
331:非通知さん
08/03/24 07:38:42 79NMKKZe0
いやどっちも同じだから
332:非通知さん
08/03/24 07:49:12 N22ghlgX0
一括の購入が多ければその通りだが、
多分、大多数は分割だろうから今までと変わらない
333:非通知さん
08/03/24 09:25:48 Nb/D1pqp0
ソフトバンクの割賦はきれいな割賦
334:非通知さん
08/03/24 09:31:11 W8ImSota0
禿℡の八~九万円の機種を安い安いっつって使ってればいいじゃんw
335:非通知さん
08/03/24 10:19:00 ccAE39ho0
「端末メール,web&PCモデムとして利用し放題(低速)で、音声通話も可能」が3,654円
携帯だと安く見積もっても月額1万円はかかると思うので、2xの劇遅&エリアの微妙さに
耐えられるユーザーにとっては良いね。
336:非通知さん
08/03/24 10:21:13 zA/qp+9a0
今日から新つなぎ放題で4x開放してみた
73kbpsは出てる方なのかな
420Nを8x対応機種へ機種変更するべきか
337:非通知さん
08/03/24 10:25:33 BP9yulqc0
ウィルコム端末の性能を考えると
ぼったくり価格だよな
338:非通知さん
08/03/24 10:25:41 7OecvTTuO
W-SIMに統一にしろよ
変えたくても変えれない
339:非通知さん
08/03/24 10:53:15 rrGvb7Dz0
うんこの上にも三年
340:非通知さん
08/03/24 11:06:19 9Q9wRtcg0
>>329
おまえって頻繁に他人のフレーズパクってるよなw
341:非通知さん
08/03/24 13:13:46 cFiTTuW90
332
少なくとも経理上では全然違う。キャッシュフローではかわらんが
WVSよーわからんのだが、割賦は引き受け会社が存在するの?
子会社作ってやってんのか?
342:非通知さん
08/03/24 13:31:57 aRAVBWkg0
>>341
別に利子払ってるわけじゃないから金融子会社作る必要はないんじゃね?
端末の売り上げが伸びてるのはWILLCOMではなくて、#とか親会社の瀬戸物製作所じゃないかね。
343:非通知さん
08/03/24 14:14:32 kwLvdAK00
日経の芋広告見て悲しくなった。
他社PHSて一社しかないやん。いっそWILLCOMって書いてくれたほうが宣伝になるw
しかし芋の通話無料も実質使い物にならないとは言え(ユーザーが少ない)、データ通信は速いし安い・。。。
344:非通知さん
08/03/24 14:16:33 JArQMdAt0
女子高生が
カテゴリー: 一般日誌- 店長 @ 23時25分25秒
ハニービーは、人気です!
やっぱり、ピンクがないんです。
実は、多数のピンクの予約をいただいております。
女子高生に支えられている人気ですからしかたのないことかな
でも、困った問題があります。
3月末までは29歳以下は、事務手数料が無料ですから
予約の方の大半は、女子高生なんで
該当しているんです。
ピンクが調達できないで3月末をむかえる危険がでております。
京セラさんなんとか・・予約の人だけでも
商品まわしてくださいな
2年縛りなんで、安易に選ばなくなってきてますので
大変なんですから・・・・・
【WILLCOMカウンター新さっぽろ店】とほほ店長日誌 - 【ウィルコムカウンター新さっぽろ店】とほほ店長日誌 : 女子高生が by 店長
URLリンク(arc-city.co.jp)
345:非通知さん
08/03/24 14:22:56 hT4euTwM0
札幌の女子高生でPHSを見たことないけどなぁw
ショップだからだろうけど実際には滅多にいないな。
ハイブリットケータイ(江口の頃)の頃は札幌でも見た。
346:非通知さん
08/03/24 14:25:59 E/U7K9Cn0
>>2年縛りなんで、安易に選ばなくなってきてますので
大変なんですから・・・・・
この時期を逃したらどうすんだろ
ウィルコムは
347:非通知さん
08/03/24 14:30:07 U9dzMIxj0
これ以上ユーザーが増えると、速度が出ないと騒がれるので生産をしぼっています。
348:非通知さん
08/03/24 14:30:50 jkQeUTmU0
高校を卒業したり
車の免許を取ったりすると
ウィルコムを解約すんだろうな
349:非通知さん
08/03/24 14:34:30 bv/XVE8t0
>>348
2年持たないんじゃね
350:非通知さん
08/03/24 14:37:20 hT4euTwM0
学生は学割のほうが安い。
今更ウィルコムはないだろうなぁ。
使わない月でも2900円かかるキャリアと学割で月315円で済むキャリアじゃ
維持費が全く違うから。
351:非通知さん
08/03/24 14:38:28 R82NTfSj0
値下げ無しで生き残ろうってのが、もうむちゃくちゃな話なんだよな・・・
352:非通知さん
08/03/24 14:38:49 gB92c58/0
>>348が事実なら>>344の店長って悲惨だな
353:非通知さん
08/03/24 14:49:31 mECyUi9M0
学生時代ウィルコムを使う奴は
将来アンチになりそうだな
354:非通知さん
08/03/24 14:49:43 79NMKKZe0
>>350
ヒント:新SB
355:非通知さん
08/03/24 14:57:01 IQbWJOeV0
>>351
時価でサービスを考えたらドンドン値上げしてる感じになる
ウィルコムを寿司屋に例えたら凄い事になるな
356:非通知さん
08/03/24 15:44:51 UFdZ/gVJ0
>>343
芋が安いって、ミスリードするなよw
あくまでパケットの早さを求める人にとっては、コストパフォーマンスいいという話
パケ料金の絶対的な安さを求める人にとっては、今でもウィルコムが一番安い
料金プランは、つなぎ放題+AB割 の場合だけだけどなw
357:非通知さん
08/03/24 15:45:25 vsCQgD8b0
今月、12月分と1月分の不払いで
規制2回来たんだが
ウィルコムやばいの?
358:非通知さん
08/03/24 15:46:22 oOkomNnQ0
日本語でおk
359:非通知さん
08/03/24 15:53:44 hT4euTwM0
>>356
AB割ということは別途プロバ代が2000円程度必要。
イモバならそのプロバ代が無料になる。
ウィルを贔屓目にみてもイモバの絶対的に安いよ。
360:非通知さん
08/03/24 15:55:15 Ftla7k2e0
>>355
高級ネタを扱ってなく
ネタも古いのに値段も高い
しかしガリだけは、食べ放題って感じだな
361:非通知さん
08/03/24 16:04:48 qhrKM+vi0
>>357
規制?
362:非通知さん
08/03/24 16:08:01 sbj3IfxM0
ガリうめぇww
363:非通知さん
08/03/24 16:14:10 qPKUPjFQ0
>>359
2千円にNTT代が必要だね。
364:非通知さん
08/03/24 16:18:16 LS5EbVwDP
>343
ケイ・オプティコムはまだなかったっけ?
365:非通知さん
08/03/24 16:20:15 LS5EbVwDP
>363
?
イーモバイルのADSLセットはタイプ2でもタダなん?
366:非通知さん
08/03/24 16:36:59 NEyQ7fBC0
>>359
ぷららのフレッツADSLライトプランなら525円でAB割適用できるぜ。
525円のプランに入れば、914円割引(メアドも1個貰える)
だからどのISPの人でも389円は毎月割引出来るんだな。
367:非通知さん
08/03/24 16:45:35 j/p5adZa0
>>344
>>3月末までは29歳以下は、事務手数料が無料ですから
次はどうすんだろ
368:非通知さん
08/03/24 16:50:22 8ZAtZpTC0
新つなぎ放題にしたはいいが4xのデータカードだから意味がないな。
8xを買ってもいいが遅いしこの際思い切って芋場にするか
でも新つなぎは二年縛りだったんだよなorz
369:非通知さん
08/03/24 16:57:20 BUqiyTbO0
>>368
名義変更!
370:非通知さん
08/03/24 17:16:00 hT4euTwM0
>>366
URLリンク(www.plala.or.jp)
エントリー(1Mタイプ) 2,719円 1,680円 514円 525円
2,719円で安いのか?総額で示してくれ。
371:非通知さん
08/03/24 17:16:41 OXHQW5Qm0
>>369
どういうこと?
372:非通知さん
08/03/24 17:19:43 BUqiyTbO0
>>371
ウィルコム回線をそのまんま誰かに譲渡すればいいんじゃないかってこと。
373:非通知さん
08/03/24 17:20:43 OXHQW5Qm0
そんな奇特な人はいるかな?
374:非通知さん
08/03/24 17:24:41 hT4euTwM0
例えば一ヶ月海外でもいい
あまり使わない月があるとする
ウィルコム
ADSL たったの1M 2719円 自慢のAB割1年目4,263円 合計6982円
(3年目計算したいのはわかるが、誰でも割等のいきなり○年契約と同じ割引!を用意してない以上一年目で計算が妥当)
イーモバイル
ADSL 無期限タダしかも10M データプラン 4980円 合計4980円
どっちが安いのかは一目瞭然。
イーモバイルの安さは驚異的だ。
375:非通知さん
08/03/24 17:26:00 BUqiyTbO0
>>373
そんな弱気でどうする?
376:非通知さん
08/03/24 17:33:08 reTudfsv0
芋場で満足ならそれでいいじゃない
377:非通知さん
08/03/24 17:37:03 yTmZdgHB0
「女子高生をレイプしたい」スレで
この子、生意気だからレイプしてと
(処女だそうだ)
さらされてた
メルアド、電番はウィルコムだったw
378:非通知さん
08/03/24 17:39:09 EIr4MZuW0
なんちゅーとこ覗いてんだ
379:非通知さん
08/03/24 17:39:28 BUqiyTbO0
>>377
強姦教唆。
380:非通知さん
08/03/24 17:41:56 okztk95j0
通報しますた
381:非通知さん
08/03/24 17:52:47 LS5EbVwDP
イーモバの料金算出が新にねんの場合、一年目と二年目の平均で比較するのが妥当なんじゃね?
インセや割賦なしで購入と言うなら、WILLCOMの側に最初の二年特別割引がかかる。
前提条件が揃ってない。
382:非通知さん
08/03/24 17:55:55 vsCQgD8b0
>>361
不払いで止められる事をオペレーターのねーちゃんは通信規制と言ってた
詳しく無いからわからん
383:非通知さん
08/03/24 18:11:50 BUqiyTbO0
>>382
大物だな。
384:366
08/03/24 18:15:41 Bzd2PntV0
>>370
バカですか?ちゃんと総額で示してますよ。
NTTの料金まで含んで計算してんじゃねぇよw
ぷららのみで契約して実際にはネット使わなければOK。
385:非通知さん
08/03/24 18:16:10 MhOEzYLh0
>>383
ハァ?
不払いでブラックだから止めるとは言えんだろw
386:非通知さん
08/03/24 18:22:00 UFdZ/gVJ0
>>359
またミスリードかよ
w-zero3とか、単体で使うには、プロバ代必要ない
PC接続するなら、大抵の人は家にブロードバンド回線引いてるだろ
その契約が使える場合は、追加料金かからんし
仮にプロバ契約しなきゃならなくても、IIJなら300円だろ
なぜにそんな悪条件で比較するんだ?
387:366
08/03/24 18:23:36 Ha5URZ4l0
あと今更ADSLなんて低速回線自宅で使わないからw
無料でもいらんわwww光契約ですからwww
388:非通知さん
08/03/24 18:23:51 BUqiyTbO0
>>385
小市民な俺は、請求書が来たら、とりあえず、なんとか支払をすまそうと思うからなぁ。。。
389:非通知さん
08/03/24 18:24:57 RADpgQcC0
>>386
アンチだからに決まってるだろアホかお前
390:非通知さん
08/03/24 18:25:03 BUqiyTbO0
もしかして、
”大物”だから特別扱いされてるってことだと思った?
391:非通知さん
08/03/24 18:28:56 xUZ0OLwH0
芋場の人って外では回線速度にこだわるのに家ではADSLなんですね。
392:非通知さん
08/03/24 18:30:29 WhOaQAvF0
タダのモノが大好きですから
ウソ基本料無料とかね
393:非通知さん
08/03/24 18:30:37 qhrKM+vi0
>>386
アンチに何を言っても無駄(平気で嘘を書く)
394:非通知さん
08/03/24 18:48:50 oAV2lHDCO
芋は素直に安いと思うぜ。
ADSLの件がでるとすぐファビよるなのはダメだよ(笑)
395:非通知さん
08/03/24 18:49:40 EDipxk9w0
日本語でおk
396:非通知さん
08/03/24 18:54:44 oqnFm2zb0
ファビよるなのはダメだよ(笑)
397:非通知さん
08/03/24 18:57:58 vqAFuMzi0
まあなんだ、安いからって理由だけでウィルコムを選んでるわけじゃないし
398:非通知さん
08/03/24 19:00:34 rmUh/QmN0
>>391
そこそこの速度出てたらADSLで困ることはそれほどないやろからな。
399:非通知さん
08/03/24 19:00:38 hT4euTwM0
イーモバイル(EMONE)+ホワイトプラン ウィルコム+ホワイトプラン
NTT基本料金 1785円 NTT基本料金 1785円
@ビリング -105円 @ビリング -105円
ADSL10Mセット料金 0円 MSイーアクADSL 10M1480円
データプラン新にねん 4980円 つなぎ放題2x(一年目)4263円
ISP IIlmio 315円
-------------------------- ----------------------------
合計 6660円 合計 7738円
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
これが最安計算かな。
400:非通知さん
08/03/24 19:04:44 EDipxk9w0
端末代は突っ込まない約束です。
まぁ、早さを考えたら芋はいいと思うよ
401:非通知さん
08/03/24 19:05:10 hT4euTwM0
イーモバイル(EMONE) ウィルコム
NTT基本料金 1785円 NTT基本料金 1785円
@ビリング -105円 @ビリング -105円
ADSL10Mセット料金 0円 MSイーアクADSL 10M1480円
データプラン新にねん 4980円 つなぎ放題2x(一年目)4263円
ISP IIjmio 315円
-------------------------- ----------------------------
合計 6660円 合計 7738円
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
これが最安計算かな。
402:非通知さん
08/03/24 19:08:17 ZGMgphnR0
芋場も、いつまでもウィルコム相手にくすぶってないで、携帯3社から顧客を奪えるようにならないとまずいんじゃないの?
403:非通知さん
08/03/24 19:09:20 rmUh/QmN0
>>401
MSイーアクADSLはAB割きかへんのやないかな。
404:非通知さん
08/03/24 19:13:15 PsF4raS70
信者もアンチも情報が偏ってるのは仕様ですw
405:非通知さん
08/03/24 19:14:10 4db62KPf0
1.新つなぎの、アクセスポイントの話は、何故続報がないの?
2.SBは割賦金を債券化して売り飛ばしてるから全然違うよ
3.腹減ったよ、晩ごはんマダ?
406:非通知さん
08/03/24 19:18:24 /Xr039KD0
今、現在のウィルコムの魅力って何?
まじめに答えてね
407:非通知さん
08/03/24 19:18:58 BUqiyTbO0
>>406
”安さ”
408:非通知さん
08/03/24 19:19:30 RADpgQcC0
>>406
安さ
409:非通知さん
08/03/24 19:20:35 QTiQhlvp0
アドエス
長期、AB割つなぎ放題
以上
410:非通知さん
08/03/24 19:23:18 EDipxk9w0
スマートフォンを安く使える
411:非通知さん
08/03/24 19:25:10 PjRIXiV10
>>406
信仰心の"厚さ"
412:非通知さん
08/03/24 19:33:41 vXvr7lHeO
>406
電話もできるPDA入門機
413:非通知さん
08/03/24 19:42:58 hT4euTwM0
パケット定額料金+端末代含めた試算 4/1契約
【DoCoMo】 【au】 【SoftBank】 【WILLCOM】 【イーモバイル】
(バリュー1括) (シンプルS) (ホワイトスパボ一括1280)(WVセレクト一括) (H11T一括)
端末代 :\39845 \27300 \9800 \51120 \33980
手数料 : \3150 \2835 \2835 \2835 \2835
1ヶ月目: \3255 \1365 \5705 \2870 \4980
2ヶ月目: \3255 \5775 \5705 \2870 \4980
3ヶ月目: \3360 \5775 \4425 \2870 \4980
4ヶ月目: \5460 \5775 \4425 \2870 \4980
: : : : : :
24ヶ月目:\5460 \5775 \4425 \2870 \4980
25ヶ月目:\5460 \5775 \4425 \5000(割引終了) \4980
26ヶ月目:\5460 \5775 \4425 \5000 \4980
27ヶ月目:\5460 \5775 \5705(割引終了) \5000 \4980
: : : : : :
36ヶ月目:\5460 \5775 \5705 \5000 \4980
(違約金9,975円) (違約金0円) (違約金0円)(違約金2100~4200円) (違約金21000~1000円)
414:非通知さん
08/03/24 19:43:29 hT4euTwM0
1年目計 \102005 \95025 \68295 \88395 \96575
2年目計 \167525 \164325 \121395 \122835 \156335
3年目計 \233045 \233625 \187295 \182835 \216095
4年目計 \298565 \302925 \255755 \242835 \275855
※例えば4年目モバチェ94%(\283041)
※DoCoMo 705三ヶ月間-2100円キャンペーン プランSS 1050+315(6/1から)+4095
※WILLCOM 定額プラン+リアプラ \2870(5000-2130)
※au タイプSS 1050+315+4410
※SoftBank スパボ一括1280円機種9800円 パケし放題 \4425(980+315+4410-1280)
DoCoMo au SoftBank WILLCOM emobile
500k~2M 200k~1M 100~1M 40~50k 500~2M
スピード比率約 20倍 : 10倍 : 10倍 : 1 : 20倍
料金差比率約 1.16倍 1.24倍 1.05倍 1.00倍 1.11倍
415:非通知さん
08/03/24 19:53:38 Pajc3eFS0
安い
416:非通知さん
08/03/24 19:59:45 DIcxwtIl0
なんか、バ○の一つ覚えみたいに「安い安い」ってほざいてるなぁw
417:非通知さん
08/03/24 20:08:50 RDHjsj0p0
ウィルコムに加入すると月1回、寿司をたらふく食える
418:非通知さん
08/03/24 20:10:58 nQFH9zF+0
聞きっぱなしかよ
419:非通知さん
08/03/24 20:13:40 hT4euTwM0
URLリンク(www.kddi.com)
例えばこのHPの中で
ウィルコムはダイヤルアップインターネット使い放題で月945円!!!!!!!
ADSLや光なんて糞くらえ 安い!!!!が一番。
同じ使い放題の中で945円が一番安い!!!
どうせ2ちゃんが中心だし速度より安さが一番!!! みたいな感じにしか見えないww
実際は料金差 1.1~1.2倍程度で速度差考えたら一番高いのがウィルコムなんだわ。
ダイヤルアップインターネット使い放題で月3894円
ADSL 10M 月4284円
ADSL 50M 月4998円 みたいなw
420:非通知さん
08/03/24 20:18:00 hT4euTwM0
有線の場合
速度差考えたら1/4~1/5
無線を踏まえて考えたとしても
ウィルコムの料金は携帯の1/2~2/3程度にしないと無理がある。
421:非通知さん
08/03/24 20:20:04 BUqiyTbO0
バカのひとつ覚えとか言ってるが、
”安さ”で選んでるんだから。
422:非通知さん
08/03/24 20:32:25 oPgHo2N/0
64kbpsあたりの速度単位価格で考えるとダントツで高価ですな。
423:非通知さん
08/03/24 20:39:25 NWchwAyU0
どんだけ頑張っても芋場なんか使わねーYO
424:非通知さん
08/03/24 20:50:34 OeawClc90
芋場はS11HT見て悲しくなった。
アドエスに慣れてると今更あの解像度は有り得んわ。大きさも。
GPS内蔵はうらやましいんだがな。
ウィルコムはW-ZERO3系のデザインをもうちょっと頑張って欲しい。
あれって端末デザインもSHARPがやってるのかね。
425:非通知さん
08/03/24 20:55:14 hT4euTwM0
>>424
WMじゃないWVGAで実質0円だったらな。
WMの時点でやっぱ選択肢からはずれる。
原因不明のフリーズとか例えばctrl+cがすぐおかしくなるとか
不具合満載だからね・・
426:非通知さん
08/03/24 21:03:35 aRAVBWkg0
>>417
????? ?? ???? ?????? ?????? ? ??? ???????
427:非通知さん
08/03/24 21:09:35 Wz96sJfU0
>>424
デザインはたしか葉加瀬太郎みたいなおばさんじゃなかったっけ?
428:非通知さん
08/03/24 21:11:46 QgOjs4iZP
デカ画面命でキーボードいらね派なんで、
例えるならインターネットボード出してください。
ネットとメールをでかい画面でやりたいだけ。
でも電話機能、プッシュメールは必須です。
B6でZERO3初号機と同じボタン数で、キーボード着脱式にして薄くして。
料金体系はつなぎ放題を4x標準にして。
もしくは新つなぎ放題を音声発信可能に。
429:非通知さん
08/03/24 21:13:56 DIcxwtIl0
×新つなぎ放題
○新にてつなぎ放題
430:非通知さん
08/03/24 21:15:17 IVJNM/vC0
>>425
そうは言うが、今のWillcomが存続出来てるのはアドエスのお陰とも言える。
他社もスマートフォンは出してるし、実際使ったこともあるが、
アドエスは総合的に見てNO1と言えると思う。
・安定性
・使いやすさ
・電池の持ち
さすがにZERO3シリーズ3代目だけあって、どれも高いレベルでまとまってる。
通信速度は確かに遅い。これは俺も不満だ。
でも遅いPHSを使ってるからこそ、電池の持ちが良い。
他社のスマートフォン使ったことあるか?あっというまに電池切れだぞw
2chやちょっとしたWebブラウズ程度なら、電池の持ちの方が重要と考えてる。
あとは端末の造りがちょっと安っぽいっていうか、実際安いんだろうけど
そのお陰でWVSで新規実質0円で買えるしなあ。
431:非通知さん
08/03/24 21:15:33 oPgHo2N/0
今はもう「少ない残存マニアから搾り取れるだけ搾り取る」ゾーンなので、
革新的端末やプランが出る事は無いです。
432:非通知さん
08/03/24 21:16:31 DIcxwtIl0
どエスの安定動作(笑)
433:非通知さん
08/03/24 21:17:38 HdIx9BwK0
また使いこなせない人が暴れてるのか
434:非通知さん
08/03/24 21:17:39 EDipxk9w0
>>430
っ外付けバッテラ
435:非通知さん
08/03/24 21:17:50 66JCOXI/0
まあ確かに
電池の持ちの良さは褒めてやってもいいよね
電池切れのmobile機器ほど捨てたくなるものは無いからなー
436:非通知さん
08/03/24 21:19:35 rmUh/QmN0
Slingbox安いな。
WILLCOMやと速度的にあれやけど。
URLリンク(www.murauchi.com)
会員価格:8,980円
437:非通知さん
08/03/24 21:20:26 ojsXIg2o0
アドエスが不安定なんて言ってたらWM機には使えるのないよ?
438:非通知さん
08/03/24 21:23:02 U2nAOjLV0
>>430
>そうは言うが、今のWillcomが存続出来てるのはアドエスのお陰とも言える。
おーいキモヲタ君、スマートフォンは主力じゃねーぞ。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
>もちろん影響がないということはない。
>現在、データ通信端末(スマートフォンを含む)と
>音声端末の契約の割合は4対6程度。
>主力になっている音声端末において、特に苦しんでいる。
439:非通知さん
08/03/24 21:24:37 rmUh/QmN0
>>430
新規やないと実質0円やないからなあ。
440:非通知さん
08/03/24 21:26:50 EDipxk9w0
>>438
アドエスのあの売り方を見ると、主力だと勘違いするのも無理ない
441:非通知さん
08/03/24 21:27:31 aRAVBWkg0
>>432
知能は8歳児だな。
442:非通知さん
08/03/24 21:30:21 hgMWsV860
と、8歳児の知能を有する方が申しております
443:非通知さん
08/03/24 21:32:09 66JCOXI/0
そアドエス機種変0円でW-SIMはtypeGのヤツで
現行の料金プランより1000円ぐらい安くなって
ようやく2年契約してもいいかなぐらいだ
444:非通知さん
08/03/24 21:35:15 U2nAOjLV0
>>440
使ってたらあんなのが一般向けじゃないくらい分かるだろ?
そんな判断が出来ない時点で視野の狭いキモヲタなんだよw
445:430
08/03/24 21:35:34 IVJNM/vC0
>>438
俺は存続出来てるのはって言っただけで、主力製品だとは言ってない。
ブランドイメージって知ってるか?
音声端末の方が売れてることぐらい知ってるよ。
それでも、アドエス並びにZERO3シリーズを出し続けるからこそWillcom存在する意義があると言える。
>>432
他のWM搭載スマートフォンと比べると、かなり安定してるんだってば。
446:非通知さん
08/03/24 21:37:36 zhhlk9Ug0
まあzero3ぐらいしかスマホが無かったころに比べれば今は充実してきたよね。
スペック的にzero3は最下位だけど他社の端末との価格差を考えればわかるが簡単に買い変えるものでないのだから
灰スペックであるべきだったよね。
447:非通知さん
08/03/24 21:38:17 U2nAOjLV0
>>445
宣伝に使えるのがアドエスくらいしかないから仕方なく使ってるだけw
実際アドエス出てからだろ純減しまくりなのは
逆に一般向けの対策を怠りスマートフォンなんかに逃げてるから不調なんだろw
448:非通知さん
08/03/24 21:40:56 DIcxwtIl0
どエスもキョーポンも安定動作の点では大差なし(爆)
449:430
08/03/24 21:42:28 IVJNM/vC0
>>447
>宣伝に使えるのがアドエスくらいしかないから仕方なく使ってるだけw
現状では確かにそうだな。
>実際アドエス出てからだろ純減しまくりなのは
いや、タイミング的にはそうだけど、アドエス自体はそこそこ売れてる。
まあ、0円だから当たり前だがw
>逆に一般向けの対策を怠りスマートフォンなんかに逃げてるから不調なんだろw
やはりここだな、データ通信やスマートフォンに強いってイメージは良いんだけど、
他の音声端末ラインナップや料金プランを含めた総合的なマーケティングが根本的に間違ってる。
450:非通知さん
08/03/24 21:44:46 vXvr7lHeO
どesのメモリー容量が倍だったら買ってたんだがな~。
451:非通知さん
08/03/24 21:45:15 EDipxk9w0
>>444
どうみてもwillcomが勘違いしてスマホ販売に力入れてるせいだろ
452:非通知さん
08/03/24 21:46:02 Wz96sJfU0
他のスマートフォンのだらしなさは異常だろう
後出しのくせにぜんぜん超えられないなんて
453:非通知さん
08/03/24 21:46:05 7Y50y6800
アドエス 機種変更でWVS 0円
または、 買い増し15000円くらいにならないかな・・・
PCカード待ちなんだが、007SH+W-SIMに変更してきた。
ESよりもよさそうだけど2万円以上出せない
454:非通知さん
08/03/24 21:47:05 DIcxwtIl0
スマートフォンのウィルコム(笑)
455:非通知さん
08/03/24 21:47:43 IVJNM/vC0
アドエスなんて買うユーザーはほっといても、それこそほとんど宣伝無しでも買うんだから
一般向けに魅力的な音声端末と、格安プランが必要なのは明白。
ソフトバンクもスマートフォン出してるけど、販売に力入れてるように思えない。
でも買う人はそれでも買う。
456:非通知さん
08/03/24 21:52:22 DIcxwtIl0
口コミはブロガーの宣伝活動(笑)
457:非通知さん
08/03/24 21:53:00 SAFO2Gxb0
607 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/03/12(水) 05:40:35 ID:GFcMhAbz0
ちなみにDDIポケットのころは、各社で電話機の箱が違ったけど
今では共通のデザインと大きさになったでしょ。
あれは、昔はDDIポケットがメーカーから端末買い上げるってことを
してなかったからなんだぜ。
今は買い上げるようになったから新しいメーカも増えたわけだが、
鬼のようなZero3系の在庫はどうするのか謎w
614 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/03/12(水) 05:57:30 ID:GFcMhAbz0
>>612
全く売れなかった004SHとかアドエスが出た後のesとか凄いことになってるぜ!
今となってはゴミだからな。
でもって、それを売ってこい(代理店に買わせろ・在庫に押し込め)って言って
自社の営業を虐めてるんだからやる気なくすしな。
620 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/03/12(水) 06:08:15 ID:GFcMhAbz0
>>619
そもそもアドエスは拍子抜けするほど売れなかった。
まぁesが思いの外「あたった」からみんな構えてたんだけど・・・。
アドエスの発売日はセンターも気合い入れたり、販売店でも増員したりしたんだが
結局はアホみたいにみんな暇そうにしてた。
まぁ、だからキャンペーンやらアカデミックパックでてこ入れしてんだけどな。
624 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 06:23:49 ID:GFcMhAbz0
>>623
素人に売りつけてるのが今の現状。<学生向け
2年経った後、また新しいの使ってくれる&買ってくれる人はどのくらいいるのだろうか・・・。
458:非通知さん
08/03/24 21:54:11 7OHdtA610
不自然なアドエスキャンペーンはやっぱり売れ残り処分だったのか
459:非通知さん
08/03/24 21:55:42 QukOKRmX0
ここでこんな感じの話になってるってことは、
アドエス新色ピンク売れまくりんぐだな
460:非通知さん
08/03/24 21:57:12 IsTh3HP40
なんだそんなにアドエスが羨ましいのか
461:非通知さん
08/03/24 21:57:21 QgOjs4iZP
ソフトバンクは制限かなんかあるし、つなぎ放題でパソコンサイト見ると
上限が1万くらいになるんでしょ?
本音としたら使って欲しくないんじゃないの。
ドコモのPCサイトの料金コース受付も中止にするみたいだし。
462:非通知さん
08/03/24 21:59:28 PfpkQM/w0
インターネットマシン(笑)で我慢しとけよ(笑)
463:非通知さん
08/03/24 22:03:28 U2nAOjLV0
アドエスは発売前からこんなキャンペーンやってたからねw
予約の少なさに急遽始めたんだろうなw
URLリンク(www.willcom-inc.com)
>「W-VALUE SELECT」は、ウィルコムの電話機を10ヵ月以上ご利用いただいているお客さま向けのサービスですが、
>7月13日(金)に発売予定のWX320T、7 月19日(木)に発売予定のAdvanced/W-ZERO3[es]
>などの新端末をいち早く、リーズナブルに購入したいとのお客さまのご要望にお応えするため、
>現在の電話機を6ヵ月以上ご利用のお客さまにつきましても、「W-VALUE SELECT」
>をお使いただけるキャンペーンを2007年7月13日(金)から2007年9月30日(日)まで実施いたします。
464:非通知さん
08/03/24 22:03:54 MXCyUbzJ0
使いこなせない低脳は諦めて下しあ><
465:非通知さん
08/03/24 22:05:43 EDipxk9w0
これからもスマホ使いは冷遇され続けるのか・・・
466:非通知さん
08/03/24 22:11:01 4UxLaUZ+0
音声端末新機種の惨状を見るに、むしろ優遇されてると思うが・・・
467:非通知さん
08/03/24 22:12:11 EDipxk9w0
いや、禿のスマホ使いを含めてね
468:非通知さん
08/03/24 22:12:19 BW87Gyx00
>324
都会に住んでいる人はいいよなぁ
田舎じゃイモバ使えないんだよ、まったく。
いい加減本気でエリア広げてもらわないと困る。
469:非通知さん
08/03/24 22:15:41 OqX0Jayf0
つなぎ放題2x、赤耳(RX420AL)。あまり不満無いな。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver3.5001
測定日時: 2008/03/24 22:10:43
回線/ISP/地域: AIR-EDGE 108k / PRIN / 東京都
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 60.269kbps(0.06Mbps) 7.5kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 90.952kbps(0.09Mbps) 11.28kB/sec
推定転送速度: 90.952kbps(0.09Mbps) 11.28kB/sec
470:非通知さん
08/03/24 22:17:33 4UxLaUZ+0
禿の所は、東芝が本気出さない限りは、微妙なのが出続けそうな予感
パケットし放題が値下げして9,800円になりました!って言われても・・・って感じだし
471:非通知さん
08/03/24 22:26:51 d6bkttnn0
イルコ~ム
472:非通知さん
08/03/24 22:34:26 IVJNM/vC0
絵文字対応してやっと普通の携帯っぽくメール出来るようになった。
友人に「Willcom他社携帯と絵文字出来るようになったぜー」って言ったら、
友人「え?今まで出来なかったの?」
俺「orz」
473:非通知さん
08/03/24 22:41:50 fg54eljR0
あぁもうPDA&電子手帳の歴史の繰り返しだわ
最初は普通のリーマンとかなーんも知らない人が
手のひらでなんでも出来そうな幻想抱いて買っちゃうのよね
でもリピート率は低いでしょうね
474:非通知さん
08/03/24 22:47:03 Mw0gp6iT0
京セラのDATASCOPEうんこだった
まだ捨てずにある
475:非通知さん
08/03/24 22:49:40 IVJNM/vC0
俺のPDAの歴史。
SONY CLIE・・・操作サクサク、操作に難有り。電池持ちイマイチ。
W-ZERO3・・・もっさり。筐体でかい。色々ソフトが入るのは楽しい。電話としては使いにくい。
X01HT・・・それなりにサクサク、でもZERO3の後にQVGA画面はツライ。あと維持費高杉w
Advanced W-ZERO3[es]・・・WMにしてはサクサク。WVGAは良いね。電話としても及第点はあげられる。うん、これなら使えるぞ。
現在、Advanced W-ZERO3[es](つなぎ放題)とソフトバンク913SH(ホワイトプラン980円のみ)の2台持ち。
こちらから掛けるときはアドエス、受けるときは913SH。相手がソフトバンクの時は913SHで掛ける。
それなりに満足。。。本音は1台にまとめたいけどね。
476:475
08/03/24 22:51:23 IVJNM/vC0
CLIEの操作に難有りってのは、PalmOSが癖があるってことねー。
477:非通知さん
08/03/24 22:58:41 Pm+V3uIq0
新つなぎって音声端末での契約はO.K.?
端末で通話は出来ないけれど、引き続きメールとブラウザーは使いたいので。
478:非通知さん
08/03/24 23:13:21 HlT5W1Et0
俺のPDAの歴史
PV-F1
PI-4000FX
PI-6000FX
PI-8000
MI-110M
MI-310
MI-E1
MI-E25
MI-TR1
SL-C700
SL-C3200
Advanced/W-ZERO3[es]
思いっ切り#の鴨だな(苦笑
479:478
08/03/24 23:17:35 HlT5W1Et0
大塚祭りで4980円で手に入れたWorkPad c3忘れてた
480:非通知さん
08/03/24 23:33:49 iSYcJ/2i0
(・ω・)ノ
耐え切れず解約した
しばらくは他キャリアつかってみる
481:非通知さん
08/03/24 23:38:38 66JCOXI/0
俺のPDAの歴史
カシオの電子手帳
ザウルスiなんとか
palm互換のプラチナのヤツ
クリエSJ30
クリエTH55
NTTパーソナルのスーパーパルディオ(単体でEmailできるヤツ)
初代iPod10G
482:非通知さん
08/03/24 23:39:25 66JCOXI/0
初代zero3を忘れてた
483:非通知さん
08/03/24 23:45:59 66JCOXI/0
今思うとクリエってなんで一時期流行ったのか理解出来ないな
つーかあれつーかPDAを一般人に手帳の用に使えってのが無理だよ
あとやっぱザウルスの日本語認識は今でも最高だと思うよ
なぜリナザウに走ったのかあのままオリジナルザウルスOSをきわめてくれればと
484:非通知さん
08/03/24 23:52:51 T8ljBxla0
俺のPDA+ちょっと変わった(変態)携帯 歴史
PA-9500 (電子手帳のほぼ最終に近いモデル)
PV-F1 (ザウルスのプロトタイプみたいなやつ)
DP-212 (J-Phone パイオニアの全面タッチ液晶モデル)
ポケットポストペット
シグマリオン+DDIPのカード (当時NTTのカードを使わずにDDIP使うのが流行ったね)
京ぽん
MN850iG (6630のドコモ版)
(旧)[es]
485:非通知さん
08/03/24 23:56:42 d6bkttnn0
NHKBSでスゴイ携帯
486:478
08/03/24 23:59:03 HlT5W1Et0
>>483
ザウルスOSつうかXTALはイッパイイッパイだったよ
まずフォルダつう概念がない
アプリからOSまで全部_zaurusに入れないといけない
基本的に安定して使えたんだけど
ネット周りがとにかく不安定
ウェブブラウザ中にリセットはかなり食らった
それにブラウザ中にメール受信が出来ない
一度回線切ってメール受信してた確か
その逆もしかり
487:非通知さん
08/03/25 00:00:54 gakCRN+50
ブラウザ中って意味わからねぇ
488:478
08/03/25 00:02:19 HlT5W1Et0
ネットサーフィン中(笑)だよ
489:478
08/03/25 00:03:10 HlT5W1Et0
あ、ブラウズ中な
それくらい補完して読めよ
490:非通知さん
08/03/25 00:05:35 DiazS2CX0
>>489
補完するしない以前に言葉がおかしいのだから。
491:非通知さん
08/03/25 00:06:10 67iTAVl/0
ウンコマの日本語の弱さは補完しきれません(>_<)
492:非通知さん
08/03/25 00:07:01 5BxBeCR50
PDAはmuseaしか使ったことが無い俺はきっとなんちゃってモバイラー
493:478
08/03/25 00:07:33 JLTWN5Qn0
はいはい。そんな性格じゃ女も出来ないし友達も無くすよ(苦笑
494:非通知さん
08/03/25 00:08:09 tTNojHxy0
>>486
まあ限界つーたら限界ってのはあったかも知れないけど
当時パルディオのデータカード一体型のヤツとザウルスで
結構快適にネットサーフィン出来てた記憶があるなー
今の2×のzero3より軽快だったんじゃないのか
495:478
08/03/25 00:22:38 JLTWN5Qn0
MIザウルスの末期は携帯が高性能化してたからね
将来見据えてPC化、Linux化の道に進んだんでしょうな
キャリア主導でWMに道に路線変更しちゃったけど
496:非通知さん
08/03/25 00:38:27 aK0ct9Z80
URLリンク(www.modumobile.com)
これどこから発売されるんだ?
497:非通知さん
08/03/25 00:45:55 tTNojHxy0
あとソニーの電子ブックも持ってたなー
>>496
これさっきのBSのヤツか
そう言えばジャケットフォン構想ってどうなったんだ
498:非通知さん
08/03/25 00:47:33 gH5fvVwP0
>>496
日本で使えるのか?しかしこれもW-SIMみたいに重要な部分の取替えができる奴のようだけどガワが厚くなりそうだな
499:非通知さん
08/03/25 00:53:50 aK0ct9Z80
>>498
NHKBSの経済最前線でやってたけど、日本で発売するってさ
500:非通知さん
08/03/25 01:04:04 lOOP9iu/0
>>496
まさにw-sim構想みたいだ。
ウィルコムは色んな事を最初にやるクセに、いつだって他社に追い越される。
外付けカメラ、テレビ電話、パケット定額、音声定額、そしてw-sim構想。
何やってんだ糞
501:非通知さん
08/03/25 01:04:59 lOOP9iu/0
あ、音楽ダウンロードもそうだ。
502:非通知さん
08/03/25 01:13:32 JA69kbml0
>>500
このモジュールにW-SIMソケット内蔵させれば解決
503:非通知さん
08/03/25 01:17:16 aK0ct9Z80
ソフバンから出るなら欲しくないけどね
504:非通知さん
08/03/25 01:18:58 6gTiR/7g0
大阪のウイルコムプラザって地価一等地にあるんだな
意外だ。ちなみに1階はauショップ
絵文字互換なかなか良いね。ウイルコムユーザの友人からもガンガン絵文字入りで
メール来るようになって嬉しいよ
505:非通知さん
08/03/25 01:35:43 qHSJhHeU0
でも へんぴなところ。
506:非通知さん
08/03/25 01:38:34 lYhCglid0
キャリアはどこになるの?
507:非通知さん
08/03/25 01:42:28 5BxBeCR50
>>505
いや、JR大阪駅の目と鼻の先だぞw
URLリンク(www.willcom-inc.com)
もうちょっと遠くてもいいから、他に金をかければいいのに
508:非通知さん
08/03/25 01:43:59 fms3Sms80
んなことより東海地方にプラザ作れよ
509:非通知さん
08/03/25 01:44:18 qHSJhHeU0
>>507
そう思うだろ?いざ行くとなると、結構、遠いんだわ。
510:非通知さん
08/03/25 01:46:08 5BxBeCR50
>>509
オレ2回ほど行ったことあるぞ
阪急梅田からいくとちょっと遠く感じるが、あれはまさしく一等地
511:非通知さん
08/03/25 01:52:46 +qM+FHYWO
ドメインがwill.comになったらウィルコムにするお
512:非通知さん
08/03/25 01:55:18 qHSJhHeU0
>>510
周辺は高級なお店とか入ってるビルがあるよ。
でも、あそこだけは”裏手”っぽいじゃん。
みょうに暗いし。
方向音痴なだけだが、俺は必ず道に迷う。
513:非通知さん
08/03/25 01:57:21 5BxBeCR50
信号渡った目の前の建物の半螺旋?状の階段上がったらすぐジャマイカ?
514:非通知さん
08/03/25 01:58:44 qHSJhHeU0
>>513
二度と地下からは行かない!
515:非通知さん
08/03/25 01:59:08 kc1eTHWj0
>>512
あれで迷うようでは大阪はムリ
516:非通知さん
08/03/25 02:02:11 5BxBeCR50
そうか地下から行ったのかw
梅田の地下を歩き慣れていないオレは㍉
517:非通知さん
08/03/25 03:19:50 CoN7wGyZ0
EメールサービスのメールBOXを1MBから15MBに拡張
3月25日(火)よりEメールサービス利便性向上のため、メールサーバーのメールBOXに蓄積できる容量を現状の1MBから15MBへ拡張いたします。
の情報報告がないんだがどうなってるの?
518:非通知さん
08/03/25 03:23:39 orkCQxFC0
なんかいまオンラインサインアップつながらなくね?
519:非通知さん
08/03/25 03:24:55 gb5gHLs80
3~5時までメンテ。その後使えるようになると思われる。
520:非通知さん
08/03/25 04:21:42 ooGVURLQ0
メール箱容量拡大キタ━(゚∀゚)――!!
521:非通知さん
08/03/25 04:36:47 DIQEnEJ60
>>(5) advanced esからSoftBank携帯に電話したら、SoftBank携帯への着信はあるが、
>>電話を受けた瞬間に通話が切断される。
わ、ワン切り出来るんかっ!!!
新つなぎ放題!
URLリンク(sun.dhis.portside.net)
522:非通知さん
08/03/25 04:41:58 DIQEnEJ60
>>「ワン切り」云々に関しては、少なくとも310Kには着信の形跡は一切ありませんでしたし
>>残ってもいませんでした。
ん?どっちやねん?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
523:非通知さん
08/03/25 04:48:00 RpQ70Sdv0
音声をわざわな殺すなんて馬鹿馬鹿しいな
XPのプロ版とhomeの関係みたい。
マイクロソフトみたいな巨大企業がぼったくいするのはムカつくが理解可能
弱小は、、、
524:非通知さん
08/03/25 05:48:23 N0uIFxuA0
オマイラ、メールボックスはオンラインサインアップで設定しないと拡張されないみたいだから、注意しろよ
525:非通知さん
08/03/25 06:37:21 +4JFbDJK0
オンラインサインアップの項目増えてるね(^_^;)
526:非通知さん
08/03/25 06:43:18 ggp/ibKH0
URLリンク(sun.dhis.portside.net)
(2) Google MapsとOperaをちょっと使ったけど本当に2xから4xへ変更されたのか、正直よくわかりません。
2x→4xの体感速度向上はほとんどなしってことか。回線束ねるってやっぱ無理があるんじゃないかな。
HSDPAみたいに基本を速くしないと駄目なんだろう。
527:非通知さん
08/03/25 06:56:41 tkDUG0Hg0
>>526
散々さぁ 2x4xは変わらんといってるだろう馬鹿ども。
528:非通知さん
08/03/25 06:59:15 ggp/ibKH0
>>527
じゃあ今までの4x8xの料金はなんだったの?
529:非通知さん
08/03/25 07:02:38 XWbGtstx0
アクセスポイントは~?
530:非通知さん
08/03/25 07:07:23 u1TGQq/l0
clubhのAPは同じだろ?
531:非通知さん
08/03/25 07:24:02 jd0ajxHV0
>>528
ボッタ栗w
532:非通知さん
08/03/25 07:25:40 jd0ajxHV0
競争相手がいなかったからやりたい放題w
新つなぎ放題 ⇒ 新やりたい放題
533:非通知さん
08/03/25 07:29:12 67iTAVl/0
>>532
で、糞信者はヨダレたらしながら「安い安い」って連呼するわけだw
ボッタ栗なのにw
534:非通知さん
08/03/25 07:32:54 BGVHCYHE0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────(~~ヽ::::::::::::|/
535:非通知さん
08/03/25 07:41:17 DiazS2CX0
>>522
今2台持ちの自分が試したが、無理だな。
新つなぎアドエス→auで形跡なし。
536:非通知さん
08/03/25 07:54:35 TrVYJLEP0
パケット定額料金+端末代含めた試算 4/1契約
【DoCoMo】 【au】 【SoftBank】 【WILLCOM】 【イーモバイル】
(バリュー1括) (シンプルS) (ホワイトスパボ一括1280)(WVセレクト一括) (H11T一括)
端末代 :\39845 \27300 \9800 \51120 \33980
手数料 : \3150 \2835 \2835 \2835 \2835
1ヶ月目: \3255 \1365 \5705 \2870 \4980
2ヶ月目: \3255 \5775 \5705 \2870 \4980
3ヶ月目: \3360 \5775 \4425 \2870 \4980
4ヶ月目: \5460 \5775 \4425 \2870 \4980
: : : : : :
24ヶ月目:\5460 \5775 \4425 \2870 \4980
25ヶ月目:\5460 \5775 \4425 \5000(割引終了) \4980
26ヶ月目:\5460 \5775 \4425 \5000 \4980
27ヶ月目:\5460 \5775 \5705(割引終了) \5000 \4980
: : : : : :
36ヶ月目:\5460 \5775 \5705 \5000 \4980
(違約金9,975円) (違約金0円) (違約金0円)(違約金2100~4200円) (違約金21000~1000円)
537:非通知さん
08/03/25 07:58:38 TrVYJLEP0
1年目計 \102005 \95025 \68295 \88395 \96575
2年目計 \167525 \164325 \121395 \122835 \156335
3年目計 \233045 \233625 \187295 \182835 \216095
4年目計 \298565 \302925 \255755 \242835 \275855
※例えば4年目モバチェ94%(\283041)
※DoCoMo 705三ヶ月間-2100円キャンペーン プランSS 1050+315(6/1から)+4095
※WILLCOM 定額プラン+リアプラ \2870(5000-2130)
※au タイプSS 1050+315+4410
※SoftBank スパボ一括1280円機種9800円 パケし放題 \4425(980+315+4410-1280)
DoCoMo au SoftBank WILLCOM emobile
500k~2M 200k~1M 100~1M 40~50k 500~2M
スピード比率約 20倍 10倍 10倍 1倍 20倍
料金差比率約 1.16倍 1.24倍 1.05倍 1.00倍 1.11倍
考察
2年目までの合計支出額はSoftBankが安い。そこそこのスピードでwebできてこの料金は素直に安い。
ホワイトプランなら通話料もかなり押さることも可能。端末実質0円のウィルコムより安いのは驚き。
2年毎にスパボ一括がベスト。長い目で見るなら機能と高速性でDoCoMoか?
538:非通知さん
08/03/25 08:09:21 o18vFKgEP
ウェブっていうか、PCサイトを制限なく安く見たいんだけど、
そしたら他社は高いんでしょ?
300K制限って何?
早くて高いか遅くて安いかの選択肢で遅くて安い方を選んでいるだけ。
遅くて安いほうはあと少したてば早くなる見通しがあるけど、
早くて高いほうはパケット代については安くなる見通しがないんで・・・
デカ画面がいいけど、EMONEは電話機能とプッシュメール機能がなくて
もう一台持つのは管理面からめんどくさいのと2台持ちは結局高くつく。
対SB用にスパボ一括かプリモバイルなら増設したい。
っていうか、プリモバイル増設した。
539:非通知さん
08/03/25 08:11:02 DSDCcJSr0
>>526
回線束ねるって構造その物はEV-DOだろうとHSDPAだろうと同じ。
ウィルコムがブラウザで遅く感じる最大の原因は、
最初1回線からで徐々に増やすから。
速度が上がる前に一つの通信が終わってやり直しになり、
全然速度が出無い。
最初から空いてるスロットを全部割り当てる制御にしなきゃ。
540:非通知さん
08/03/25 08:12:13 ieaFYUfHO
ふぇちの所は末期だな。
掲示板は他社批判ばっかり。しかも他社を褒めた人を追い出している。
541:非通知さん
08/03/25 08:16:54 TrVYJLEP0
ADSLも含めて計算 カード型(通話出来ない端末含)+端末パケット定額
ウィルコム DoCoMo DoCoMo
NTT基本料金 1785円 NTT基本料金 1785円 NTT基本料金 1785円
@ビリング -105円 @ビリング -105円 @ビリング -105円
MSイーアクADSL 10M1480円 MSイーアクADSL 10M 1480円 MSイーアクADSL 10M 1480円
新つなぎ放題8x 3880円 定額データプラン64k 3465円 定額データプランHIGH 5985円
定額プランデータ定額6000円 バリューSSパケホーダイ 5355円 バリューSSパケホーダイ 5355円
ISP IIjmio315円 ISP moperaU 525円 ISP moperaU 840円
------------------------ ------------------------ ------------------------
合計 13355円 12505円(モバチェ94% 11754円) 15340円(モバチェ94% 14419円)
au イーモバイル(H11T)
めたるプラス 1470円 NTT基本料金 1785円
まとめて請求 -105円 @ビリング -105円
DSL10Mセット料金1575円 ADSL10Mセット料金 0円
WINシングル定額 5670円 データプラン新にねん 4980円
ダブル定額シンプルS 5775円 DoCoMoローミング 105円
au one netの場合ISP不要 ISP不要
-------------------------- ----------------------------
合計 14385円 合計 7955円
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
現在ADSL最安。
エリア・速度のバランスでau DoCoMo。激安激速ならイーモバイル一択。
ウィルコムは通信通話まとめる端末単体のみだと2x速度なのが辛い。4xだと割高な料金も×。
542:非通知さん
08/03/25 08:21:57 TrVYJLEP0
ADSLも含めて計算 カード型(通話出来ない端末含)+端末パケット定額
ウィルコム DoCoMo DoCoMo
NTT基本料金 1785円 NTT基本料金 1785円 NTT基本料金 1785円
@ビリング -105円 @ビリング -105円 @ビリング -105円
MSイーアクADSL 10M1480円 MSイーアクADSL 10M 1480円 MSイーアクADSL 10M 1480円
新つなぎ放題8x 3880円 定額データプラン64k 3465円 定額データプランHIGH 5985円
定額プランデータ定額6000円 バリューSSパケホーダイ 5355円 バリューSSパケホーダイ 5355円
ISP IIjmio315円 ISP moperaU 525円 ISP moperaU 840円
------------------------ ------------------------ ------------------------
合計 13355円 12505円(モバチェ94% 11754円) 15340円(モバチェ94% 14419円)
au イーモバイル(H11T)
めたるプラス 1470円 NTT基本料金 1785円
まとめて請求 -105円 @ビリング -105円
DSL10Mセット料金1575円 ADSL10Mセット料金 0円
WINシングル定額 5670円 データプラン新にねん 4980円
ダブル定額シンプルS 5775円 DoCoMoローミング 105円
au one netの場合ISP不要 ISP不要
-------------------------- ----------------------------
合計 14385円 合計 6765円
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
現在ADSL最安。
エリア・速度のバランスでau DoCoMo。激安激速ならイーモバイル一択。
ウィルコムは通信通話まとめる端末単体のみだと2x速度なのが辛い。4xだと割高な料金も×。