08/03/03 18:45:00 EPi8zmKw0
>>246
右側の切り取り線から切り取って使うので、そこは自分の手元に残ります。
控えみたいなものです、書く書かないは自由
251:非通知さん
08/03/03 18:52:16 cJwI5fKr0
>>247
非常によーくわかりました。すべて解決。
ありがとう。
252:非通知さん
08/03/03 18:53:16 CN3ssIL7O
質問です。
一度解約して新規でホワイト学割スパボ分割で921SHを、現在使っている903SHを外装交換してから買おうと思ってるのですが、ショップでどのように言えばスムーズにできるでしょうか?
253:非通知さん
08/03/03 18:55:06 6kb8E9Ac0
>>250
最初から切り離しても大丈夫ですね。
ありがとうございます
254:非通知さん
08/03/03 19:06:09 gpRKQfVc0
>>248
ソフトウェア更新は出来ないと思う
255:120
08/03/03 19:15:02 sLmQ5Sg+0
>>236
サンクスコ!
256:非通知さん
08/03/03 19:44:20 4pc8GDKCO
質問です。
今日急に、携帯サイト(特に画像を沢山使用しているサイト)を見ようとすると
『メモリ不足のため表示できません』と表示されるようになりました。
一体何のメモリが不足していて、どうすれば今まで通りに
見ることができるようになるのでしょうか?
257:非通知さん
08/03/03 19:44:28 YCE0MOlr0
まだvodafoneのころの機種を使っていてメアドもvodafoneなんですが
機種変更した場合メアドは変更されるのでしょうか?
258:非通知さん
08/03/03 19:52:59 R4ASO64s0
☆質問です☆
現在は親の副回線を使っています(家族割引?!)
ボーダファン時代に入りました
携帯自体はあまりつかわないので安いライトバリューなんとかの1980円?!のプランに入ってます
これからは1日何回かは携帯でも2ちゃんをやりたいと思ってます
PCを起動するのが面倒な時とか外での時とかにです
2ちゃんに携帯でロムだけでなく、書き込みたいとも思ってます
これからも家族割引の副回線を使いたいと思います
一番安いお得なプランを教えてください
あと一番使いやすい携帯専ブラを教えてください
お願いします
259:非通知さん
08/03/03 20:04:52 cJwI5fKr0
>>258
プランはどうでもよくて、パケットし放題に入らないとダメなんじゃ?
パケ死する可能性あるし。
2ちゃんたまに見るくらいならそこまではいかないとは思うけど。
でも4410円は超えるだろうね。
260:非通知さん
08/03/03 20:11:39 NhiNfEU40
>>252
あんしん保証に入って翌日903SHを外装交換に出して、戻ってきたら解約して921SHを新規で買う。
921SHを買う予定なら、今持ってるポイントで解約前までに921SHの卓上ホルダーとかをもらっておく。
ショップで解約して、そのまま新規とかすぐやってくれるよ。
261:非通知さん
08/03/03 20:14:25 R4ASO64s0
>>259
パケットし放題?!に入ってもいいです
携帯自体は家族間でしか使いません
とにかく2ちゃんをやる上で一番安いお得なプランを教えてください
262:非通知さん
08/03/03 20:20:36 AfRZwf580
>>261
普通にホワイトプラン+パケットし放題でいいんでない?
263:非通知さん
08/03/03 20:24:33 YzoA30Is0
>>256
キャッシュを消去してみるとか。
>>257
そのままのメルアドです。
>>261
「2ちゃんをやる上で」ってあるけど、
それにはプラン云々よりも「パケットし放題」が必要って言ってる。
プランは好きなの(自分の利用状況に合うと思うプラン)にすればいい。
SoftBankの公式サイトに、プランと料金が載ってるから。
プランを見比べて、どれが一番安いんだろう?どれが自分に合ってるだろう?
って確認してみようよ。
264:非通知さん
08/03/03 20:34:28 NSS51dZX0
ホワイト家族メイン、通話のみの利用で考えてます。
なるべくお金をかけずに購入するにはスパボ一括以外の選択肢って
ヤフオクくらいしかないもんでしょうか?
スパボ一括0円って昔、何種類かなかったでしたっけ?
265:非通知さん
08/03/03 20:41:02 puduYa620
もう無いよ。夢見るだけ無駄。
266:非通知さん
08/03/03 20:41:30 R4ASO64s0
「パケットし放題」
月額980円(税込1,029円)~4,200円(税込4,410円)の定額料で、メール・ウェブし放題!
調べてみたんですけど良く分からなくてすいません、
「パケットし放題」ってあまり使わない月と使った月では値段が違うのですか?
常に一定額の4200円ではないんですか
267:非通知さん
08/03/03 21:00:23 paxsj7yY0
>>266
最低課金が1,029円で4,410円の上限までは
0.084円/1パケットの従量課金となる。
定額制の一種でキャップ方式という課金方法と
1,029円の定額制を組み合わせた課金方式。
auがダブル定額と言うのは2種類の定額制を
組み合わせてると言う意味でもある。
268:非通知さん
08/03/03 21:00:31 qhRgjjHF0
>>256
たぶんプログラム実行用のメインメモリの空きが足りない状態。
対策は電源入れなおし。
>>266
あまりパケット通信やMMSを使わなかった月は定額料が安く済む方式。
269:非通知さん
08/03/03 21:01:55 PbrAKhZ/0
>>261
2Gと3G、どちらかによって選択肢がかわるし、ボダプラン止めたら2度と戻れないので
270:非通知さん
08/03/03 21:04:17 YzoA30Is0
>>266
パケットし放題は完全定額ではありません。従量課金制+定額制が組み合わさったものです。
従量課金…使った量に比例して金額が増えていく。
定額…どれだけ使っても一定額。(ちょっとしか使わなくても、沢山使っても同じ金額)
パケットし放題は、下980円と上4200円が決まっています。
例えば、パケットし放題に加入していて、パケット通信を
500円分使った場合…980円(最低額)
1,000円分使った場合…1,000円┓
3,000円分使った場合…3,000円┣━980円~4200円の間は使った分だけ
5,000円分使った場合…4,200円┛
100,000円分使った場合…4,200円(最高額)
完全定額だと1000円分しか使わなくても、請求額は定額料4,200円だよね。
パケットし放題は、あまり使わなかった月は使った分だけ。
(ただ、最低額として980円というのがある。980円以下の利用なら最低額の980円)
そしていくら使っても上限額である4,200円でOK。
271:非通知さん
08/03/03 21:15:01 PHPUVbrH0
>>238
ならんよ
今日事務局に電話して確認した、いいってさ
272:非通知さん
08/03/03 21:27:48 R4ASO64s0
>>267
>>268
>>270
ありがとうございました、分かりやすかったです
>>270はテンプレに入れた方が良いと思います
けっこう自分みたいに勘違いしてる人がいると思います
273:非通知さん
08/03/03 21:28:16 4pc8GDKCO
>>263 >>268
無事解決しました。
ありがとうございました!
274:非通知さん
08/03/03 21:54:20 azKujxjK0
新規の質問です。
現在、2G機でオレエコを使っています。
しかし、8日に3G機に変更するので、ブルーバリューSSにプラン変更します。
私の締め日は10日なのですが、7日まではオレエコ、8~10日がブルーバリュー
適用と言うことでよろしいのでしょうか?
また、同時にパケし放題に加入しようと思います。この場合、8~10日が適用になり、
上限は4410円×2日÷30日ということでよろしいのでしょうか?
275:非通知さん
08/03/03 22:13:49 PZ9RbdcE0
>>274
両方ともその通りです。(パケし放題は3日分だけど)
基本料金も、無料通話分もそれぞれが日割りになります。
276:非通知さん
08/03/03 22:41:05 NSS51dZX0
>>265
ありがとう。オクでもいって安いのさがしいます。
277:非通知さん
08/03/03 22:50:14 0RBkPzMd0
>>243
157に電話して無料S!ベーシックパックの申し込みをする。
278:非通知さん
08/03/03 23:02:08 BpmIz1JG0
月末締めの回線を1回線保有。
このたびスパボ一括でもう1回線購入したら10日締めでした。
これで家族割り組んだら同じ締め日になるの?
それともそのまま?
279:274
08/03/03 23:08:36 azKujxjK0
>>275
ありがとうございました。
日数計算間違えたのは恥ずかしすぎです。
小学校からやり直します・・・
というわけで、3日間でアプリとか力一杯DLします!
280:非通知さん
08/03/03 23:19:44 e73hcw7c0
>278
家族割を組むために代表回線に
統一するように勧められますが
そのままがいいのならそれもまた可能
>274
パケットし放題の上限日割りは
新スーパーボーナスで一番最初に
購入した機種のみです
2日もあれば十分に¥4410に到達します
281:非通知さん
08/03/03 23:31:54 /gXP4D9u0
年末にワ券で紹介したのですがまだ為替が送られてきません。何時ごろ届きますか?
ちなみに紹介した人には2月はじめに届いています。
282:非通知さん
08/03/03 23:48:36 9IQDHWtjO
ぐぐったのですがわからなかったので教えて下さい。
機種はそのままプランもそのまま、ケータイ番号を変えるのにはお金かかりますか?
また番号を変えた場合、何か変わってくる点はありますか?割引などなくなりますよね?
283:非通知さん
08/03/04 00:03:04 wXYmNO0a0
携帯紛失したのですが、あんしん保証パック入ってるのですが、特別価格ってどれくらいなのでしょうか?
スパボ一括よりは安いよね?
284:非通知さん
08/03/04 00:03:10 D7qC/3go0
>>282
2000円弱ぐらいで番号は変えられる。プランとか割引とか機種とかは変更ない。
285:非通知さん
08/03/04 00:10:57 CzuOkJ6oO
2月にスパボ一括で購入した810Pが電源を落としたら再投入できなくなりました。
メーカー保障期間内ですが、修理はショップでしてもらえるでしょうか。
286:非通知さん
08/03/04 00:16:30 N2j1Id/A0
ドコモを解除されて金払ってないんですけど ソフトバンク持てますか?
287:非通知さん
08/03/04 00:16:37 biRuRmKw0
携帯機種板を見てると、Pは電源関係の誤動作多いみたい。
一晩放置したら直ったという書き込みもあるよ。
288:非通知さん
08/03/04 00:21:36 lqPU5LH70
>>286
権利を主張するなら義務を果たしてからにしてくれ
289:非通知さん
08/03/04 00:23:02 N2j1Id/A0
別に主張してないよ
290:非通知さん
08/03/04 00:26:02 lqPU5LH70
>>289
言い方を変えようか
その踏み倒したままの料金払わない限り
契約できる権利が発生しない
291:非通知さん
08/03/04 00:28:56 bjDJ5WNvO
jigについての質問です。jigスレはちょっと違う気がしたのでここで質問します。
jig公式版はパケットし放題の上限が5900円まで上がるのはわかるんですけど、jig通常版も上限が上がるのですか?
292:非通知さん
08/03/04 00:30:32 CzuOkJ6oO
>>287
ありがとうございます。
挙動がおかしいところも気になっていたのですが、Pって呪われてるんでしょうか。
一晩置いてみてだめなら保証書だしてみます。
保証期間なら無料ですよね??
293:非通知さん
08/03/04 00:33:15 N2j1Id/A0
>>290
お前頭悪いだろ?
主張はしてねぇだろ?って言ってんだぞ
まぁいいや レス不要ね
294:非通知さん
08/03/04 00:36:32 Dc7Lr9L/0
滞納するのってこんな奴なのかw
295:非通知さん
08/03/04 00:38:43 xMSZ8Ktt0
さすが滞納するだけはあるなw
296:非通知さん
08/03/04 00:39:17 N2j1Id/A0
まぁいいや レス不要ね (苦笑)
297:非通知さん
08/03/04 00:41:06 lqPU5LH70
キャラ変もワンパターンでツマラン
298:非通知さん
08/03/04 00:50:38 CzuOkJ6oO
このスレで質問している最中に横レスですが…
>>293
DoCoMoとソフトバンクがブラック情報を共有していないなら契約できると思います。
共有はしていないと思いますが。
ただ、ID:N2j1Id/A0サンは使った分の料金を支払うのが苦手な様子ですので、ソフトバンクでも同じ轍を踏むでしょう。
つぎつぎにキャリアブラックになれば携帯を持つこともできなくなるでしょうし、
他のユーザーにとっても迷惑になるでしょう。
ID:N2j1Id/A0サンはソフトバンクプリペを持つことをお薦めします。
ちなみに債権者であるNTTから口座や給与など差し押えられる可能性がありますのでおわすれなく。
社会的信用がなくなり、ローンや割賦が不可能になりますよ。
299:非通知さん
08/03/04 00:55:32 znPL86t8O
>>298
あぁいう手合いはまともに相手するのはムダなのでテキトーに受け流すのが吉
300:282
08/03/04 00:57:08 grIqIVBPO
284さんありがとうございました!
割引などかわらないことがわかって安心しました!
301:非通知さん
08/03/04 01:02:11 vkalV4MRO
SoftBankにしてから購読したメルマガが届かなくなってしまいました。
なんか設定が悪いんですかね…教えて下さい!
302:非通知さん
08/03/04 01:34:35 5P/2M4ZF0
>>301
メルアド登録変更してないってオチに一票
303:非通知さん
08/03/04 01:39:23 D7qC/3go0
>>301
迷惑メールとして処理とか
304:非通知さん
08/03/04 01:40:19 UjzZfy8u0
SoftBankだと通話料が定額になると知り、先日、通話専用機としてSoftBank携帯をスパボ一括で2台購入いたしました。
料金体系を詳しく知らずに月末に購入してしまった為、初月と2ヶ月目の請求額がどのくらいになるのか教えていただきたく質問させていただきました。
2月29日購入 815T スパボ一括12800円(特割1400円)
ホワイト学割加入(パケットし放題加入、S!ベーシック加入)
Wホワイト強制加入、基本オプションパック強制加入、安心パック強制加入
Wホワイト、基本オプションパック、安心パックの3つを翌日3月1日に157にて解約。(Wホワイト⇒ホワイト)
3月1日購入 705Px スパボ一括14800円(特割1280円)
上記と同一名義で購入。ホワイト家族に加入。
Wホワイト強制加入、パケットし放題強制加入、S!ベーシック強制加入、基本オプションパック強制加入、安心パック強制加入
上記5つを翌日3月2日に157にて解約。(Wホワイト⇒ホワイト)
ホワイト家族適用の4月1日までは相互の通話はすべて無料時間内で行い、他社との通話は一切せず、メールやネットも一切しません。
詳しく教えていただけたら嬉しいです。
305:301
08/03/04 01:51:13 vkalV4MRO
>>302
キャリア変えてSoftBankにしたのでそれは無いっすw
>>303
迷惑メールフォルダにも入って無いし、受信設定もいじったんですけどねぇ…
306:非通知さん
08/03/04 02:05:40 bbZn3Hjl0
友達のSBフォンに電話したときの「プププ・プププ」の音量が会話音より大きく、そいつに電話する時
いつも耳レイプな感じになるのですが、自分のもそうなってると思うと気になって夜も寝れません。
もう少し交換機?の方で設定音量を下げて欲しいのですが、
そういう要望ってSBは聞いてもらえるんですかね?それとも「気になるなら他社に移れ」ですかね?
307:非通知さん
08/03/04 02:09:08 DPJzSIAMO
エラーが発生しました。
(WJ46065E)
↑最近この表示が出るwebページが多い気がする。
今までずっと見れたページもこうなっていたりする。
308:非通知さん
08/03/04 02:41:12 1LpKihmS0
>>304
815T
=2月=
新規契約料2500くらいだっけ?
Wホワイト×1/29
Sベ×1/29
ユニバ6
=3月=
Wホワイト980
Sベ315
ユニバ6
705PX
=3月=
新規契約料?
ホワイト980
Wホワイト980
Sベ×2/30
パケホ×980+税
ユニバ6
あとは自分で計算しろ!
309:非通知さん
08/03/04 02:48:43 1LpKihmS0
>>304
705PX
=4月=
ホワイト980
ユニバ6
815T
4月より24ヶ月間、1079円の無料分発生
705PX
5月より24ヶ月間、294円の無料分発生
5月か6月、5000円分商品券着
以上!
310:非通知さん
08/03/04 02:50:43 uJacK9EtO
>>305
特定URL拒否にするとメルマガに広告リンク貼ってあるやつで
弾かれるものもあるよ
311:非通知さん
08/03/04 02:54:33 1LpKihmS0
>>304
スマン!
勝手に月末締めで計算した。
締め日がいつか記載しなかったお前が悪い。
月末締めじゃなかった場合は他の人に頼んでくれ!
もうメンドイ・・・
312:非通知さん
08/03/04 05:46:05 iFXICvxj0
利用機種は2GのV603Tで、2年以上使っています。
また、ソフトバンクアフターサービスに入っています。
2月27日頃から(気付かなかっただけでもっと前からかもしれませんが)、
メールの受信が不安定になりました。
・他のソフトバンクユーザ(3G)に送ってもらったSMSや、自分から自分宛のスカイメールが
配信確認で「お届けできませんでした」となってしまいました。
・自分から自分宛にEメールアドレスで送信すると、MAILER-DAEMONから返ってきました。
・毎日届くはずのメールマガジンが届きません。
ただ、今現在では直ってるような?気もするので
携帯が壊れているのか、ソフトバンク側の問題だったのかがよくわかりません。
壊れたのだとしたら、修理か機種変更をしたいのですが、
この携帯を契約したのは私が現在住んでいる地域ではありません。
また私の契約回線ではなく父親の副回線になっていますが、ショップに父親が同行するのは無理です。
そこで、
(1)上に挙げた不具合は、私の携帯が壊れているせいでしょうか、
それともそのころに工事か何かの原因でソフトバンクが不安定だったんでしょうか?
(2)修理に出す時って「こういうことがあったから調べて下さい」と言うだけでいいんでしょうか、
それとも、ショップでその不具合が再現しなかったら修理してもらえませんか?
(3)2年以上前の古い機種でも、修理に出すことは可能ですか?
「機種変の方がお得ですよ!」と強く勧められるとか、
修理可能期間のようなものが過ぎていて「機種変しか無理です」と言われるとかいうことはないでしょうか。
(4)契約地以外で+契約者以外の人が、修理をお願いすることはできるんですか?
後者に関しては委任状があればOKかもしれませんが、エリア外かつ契約者以外というのが気になります。
(5)修理してもらう上では、ソフトバンクアフターサービスではなく
あんしん保証パックの方がいいような気がしますが、あらかじめ変更しておくべきでしょうか?
313:非通知さん
08/03/04 06:36:04 BqeVgPpSO
>>260
ありがとうございます。
その場で解約して新規で購入って出来るんですね?ポイントも8500くらいあるので青歯ヘッドセットでももらおうと思います。
あ、その場合でもデータ移行とかってしてくれますか?
314:非通知さん
08/03/04 06:45:26 Tx626qavO
自分名義で2台目買う時は新規扱いですか?
315:278
08/03/04 06:53:16 sU6qRDSO0
>>280
サンクス。
自己紹介の商品券が届くまでにどちらにするか決めておきます。
よく考えるとどちらでもいいような気がしますが。
316:非通知さん
08/03/04 07:38:40 bPLVrpFT0
ホワイトプランではソフトバンク相手のメールがMMS、SMSともに無料ですが、
画像や動画を添付した場合も無料ですか?それとも別途通信料がかかったりするんでしょうか
317:非通知さん
08/03/04 07:41:13 D7qC/3go0
>>316
無料
318:非通知さん
08/03/04 08:30:39 z9T8VxMMP
過去に一度MNP転出で解約した回線宛に友達紹介キャッシュバック券の束が
送られて来たんですが、過去に解約歴がある加入者や回線ではキャッシュバックは受けられないんでは
ありませんでしたっけ?送られて来たと言う事は紹介すればキャッシュバックされて来るんですかね?
319:非通知さん
08/03/04 08:30:58 s97I0TzK0
機種変更を予定しています。
ボーダホンのアフターサービスに入っていますが
事前にあんしん保証パックに変えたほうが良いのでしょうか?
当日変更だと1年は解約できないと聞きました。
ポイントを使った後、解約を考えているのでよろしくお願いします。
320:243
08/03/04 10:14:37 MVGJus/w0
>>277
ありがとうございます。
早速連絡して申し込みます。
親切に何度もありがとうございました。
321:281
08/03/04 10:22:28 +VUrGgcI0
>>281です。
返答が無いので他で質問しなおします。
322:非通知さん
08/03/04 11:00:57 4NfWNNSqO
>>319
一年縛りが付くのは当日新たにサービス加入した場合。アフターからの切替えを当日しても縛りは発生しないよ。
323:非通知さん
08/03/04 11:26:35 NwO3u4Ib0
>>280
>新スーパーボーナスで一番最初に
>購入した機種のみです
色々違うよ
新スーパーボーナスでなくても新規契約でパケし放題加入すれば日割
2G→3Gの機種変でもパケし放題加入すれば日割
>>285
水没判定さえ出なければ可能
>>306
出すのは無料だから出してみたら?
そういう声が多ければ対応するでしょ
>>312
先行受信だけして残りがサーバーメールがいっぱいになってるだけじゃない?
いっぱいになると翌日には何通か削除されるので直ってるように感じるだけかと
>>314
新規扱い
>>318
タイムラグじゃないの?
キャッシュバックは多分無理
>>321
紹介元とそんなに大きくずれることはないはず。
キャンペーン事務局に問い合わせる
324:312
08/03/04 11:48:02 59lUUlBY0
>>323
ありがとうございます。
その原因も考えたのですが、おかしかった時は
サーバメールを全削除してみてもやっぱり自分宛に送信できませんでした。
しかも、サーバメールの削除をすると「失敗した可能性があります」と言われてしまいました。
もう一度やろうとしたら「サーバにメールがありません」と言われたので
削除はできてたんでしょうけど。
それから私へのレスではないですが
>>322参考になりました、ありがとうございます。
325:非通知さん
08/03/04 12:19:24 JDphosnK0
>306
相手がでるまで耳にあてないで
画面を見てればいい。
326:非通知さん
08/03/04 13:35:23 CzuOkJ6oO
深夜に810Pの故障について質問したものです。
ショップのお兄さんがいろいろ点検したあと(水濡れチェック?)、申し訳ありませんでしたといわれ
携帯を入院させてきました。
保証期間のため無料と言われましたが、いちゃもん付けられて代金ふんだくられそうで戦戦兢兢としています(´ω`)
代替機は借りなかったのですが、USIMをそのまま渡されるんですね(´Д`)
ご報告まで
327:非通知さん
08/03/04 13:57:10 9QElHxbb0
質問です。
2日に2G→3Gに変えてきました。
その時にプランもオレエコからホワイトにし、パケし放題に加入しました。
今日157からのメールで
お申し込み頂いたホワイトプランは4/1からの適用開始となりますと
ありました。
ということは今月はオレエコのプランで請求がくるということでしょうか?
そしてパケし放題も翌請求月からの適用なら今は確定前料金と同じということ?
それとも>>323さんの上のお答えによれば2G→3Gの機種変なら日割とのことなので
当日からの適用になるんでしょうか?
パケ機に変えてうかれて使いまくったのでちょっと心配です。
328:非通知さん
08/03/04 14:03:34 NwO3u4Ib0
>>327
機種変した際にダブルホワイトにしてない?
ダブルホワイトを解除すると翌月からホワイトになります、ってお知らせメールが来るらしいけど
329:非通知さん
08/03/04 14:12:21 97Ug1CHK0
新規でソフトバンクにしようと思ってるんだけど、紹介される場合購入するときに紹介の券ださなきゃいけないの?後日じゃだめ?
春モデルの発売日までに券もらえなそうなんだ・・・
330:非通知さん
08/03/04 14:16:33 9QElHxbb0
>>328
回答ありがとうございます。
確かにダブルホワイトにして次の日すぐ解除しました。
ということは今月もホワイトで請求が来るってことでいいんでしょうか。
パケし放題も……。
331:非通知さん
08/03/04 14:32:34 ofzJZUrp0
非通知着信拒否設定にしても
非通知の履歴が残るのですが
履歴が残らない方法は無いですか?
それとも、改善された機種が出てきているのでしょうか?
332:非通知さん
08/03/04 14:37:55 4NfWNNSqO
>>329
その場で出さないと使えないよ。
333:非通知さん
08/03/04 14:40:27 NwO3u4Ib0
>>330
2Gからの機種変なら今月はもうホワイト(+Wホワイト)とパケし放題の請求
334:非通知さん
08/03/04 14:45:30 R/owLAMt0
>>329
その場で出さないと駄目だけど
商品券なんてあてにしない方がいいよ。
1月に買ってまだ来ないもんw
いちいち電話するの面倒だから泣き寝入り
それをSBは待ってるんじゃない?
電話しない奴は知らない。電話してもハッキリと教えてくれない
社会保険庁のようだよ
その内クイズ出されそうなんでもう思う壺にハマってやる事にしたw
大体契約した時に解ってるんだから券を別途送らせないで券は契約時に
提示するだけで契約書に書けばいいんだよ。
最初の携帯料金引き落としまでには商品券送るのが普通の会社。
明らかに泣き寝入り待ってるだろ
335:非通知さん
08/03/04 14:51:08 ofzJZUrp0
>>334
遅くても2ヵ月後くらいには届くよ
5000円を泣き寝入りとは太っ腹だね
336:非通知さん
08/03/04 14:52:15 ofzJZUrp0
どなたか>>331に答えられる方
よろしくです
337:非通知さん
08/03/04 15:01:12 HZtXr58I0
>>336
機種スレいった方が・・・
338:非通知さん
08/03/04 15:05:45 ofzJZUrp0
>>337
それは分かるんですが、既に質問済みで誰も答えてくれない
というか、スレがちょっと過疎っているので・・・
ちなみに814sh使用しているんだけど
夜中の非通知はうざいので。
着信のお知らせランプ点くんだよ・・・
339:非通知さん
08/03/04 15:10:48 NwO3u4Ib0
>>336
20分で催促するなよ
ナンバーブロック(有料)
URLリンク(mb.softbank.jp)
340:非通知さん
08/03/04 15:14:38 ofzJZUrp0
>>339
ありがとう
でも、ナンバーブロックって相手が非通知も着信できなく出来るのだろうか?
総合案内では非通知を非表示にする事は出来ませんと言われましたが
基本的に総合案内は信用していないもので・・・
もう一度聞いてみる
341:非通知さん
08/03/04 15:16:17 ofzJZUrp0
↑
相手が非通知も
↓
相手が非通知でかけてきても
342:非通知さん
08/03/04 15:17:58 NwO3u4Ib0
あ、非通知は対応してるかどうかわからないや
343:非通知さん
08/03/04 15:21:45 9QElHxbb0
>>333
ありがとうございました!
ほっとしました~。
344:非通知さん
08/03/04 15:22:59 ofzJZUrp0
確か、ドコモは非通知着信拒否にすると履歴にも残らなかった覚えが・・・
まあ、そんなに非通知着信多い訳じゃないんだけど、変な業者だと腹が立つから
少し前にFOMAでテレビ電話のワン切りを使用して情報収集している業者いるって聞いたから
345:非通知さん
08/03/04 15:24:37 kBTy79FO0
>>340
ソフトバンクは非通知拒否機能が無いんだよ
ナンバーブロックはあるのに変だよね
ドコモかauにでもしたら?
>>342
非通知でもSBはどこからかけてきたか分かるから特殊な場合を除き
登録したらその電話から拒否できるよ
しつこい悪戯には有効かもしれないけど突発的な非通知には対応できない
346:非通知さん
08/03/04 15:28:29 +JhpW4wU0
で>>155の件は誰も分からん?
347:非通知さん
08/03/04 15:30:04 pf+pUO9D0
>>345
嘘いくない
NOKIAは非通知拒否可能だろ
348:非通知さん
08/03/04 15:30:31 NwO3u4Ib0
>>346
できない
349:非通知さん
08/03/04 15:30:54 pf+pUO9D0
>>346
用途でSIMを差し替える
350:非通知さん
08/03/04 15:31:39 ofzJZUrp0
>>345
ありがとう
なかなか詳しいですね
softbankは移ってきたばっかりなので分からない事が多い
でもドコモもauもあまり好きじゃないからsoftbankでいくよ
あと、メール受信した時にいちいちアドレス表示を選択しないと
Ccが隠れているのでちょっと不便(機種によっては最初から表示されるのかな?)
一斉メールなのかどうか分からない事がよくある
これも改善されないかなあ
351:非通知さん
08/03/04 15:35:21 791tBdWq0
携帯を買う際、支払い方法を口座振替にする場合届け印が必要ですか?
請求書払いの場合はシャチハタ以外の印鑑があれば購入できますか?
352:非通知さん
08/03/04 15:38:13 ofzJZUrp0
>>347
!
NOKIAに優れている点があったとは・・・
日本は携帯事業から撤退するメーカーも出てきているし、
携帯も国内で外資に押されていってしまうんだろうか?
シャープ、東芝、パナくらいはなんとか頑張って欲しいものだ
>>351
買うお店に電話で聞いた方が確実だと思うよ
353:非通知さん
08/03/04 15:42:58 tr7h3XxF0
ほとんど全ての店?では新規契約時はオプションをフルに付けるのは必須のようですが、
Wホワイト、Sベ、パケットし放題は契約当日にすぐ外せますよね。
(安心保証パック、基本オプションパックは無料期間あるのでいいんですが)
契約当日に外しても2ヶ月目からの適用だということは知っています。
例えば携帯ショップで10日締めで新規契約して、その足でSBショップへ行けば確実ですが
マイソフトバンクで外す場合は10日の23時59分までに外せばいいんでしょうか?
Sベーシックの場合も157の自動音声で10日の23時59分までに外せばいいんでしょうか?
354:非通知さん
08/03/04 15:48:40 3a92FCFY0
去年の発売日当日(7,8月)に912SHを買ったものです
プランは二年契約で負担額が少なくなるやつに入ってます
買ってから一ヶ月くらいたったときに、ライトが点滅する現象(スレで読んだ限りでは不良品らしいです)がでて、
修理にもっていったら無料で治りました
そしてそれが帰ってきてから一週間ほどしたころ、今度はサイクロイド部分が壊れてしまい、また修理にだしたのですが、
このときも外装交換だか保障期間だかよくわかりませんが無料で帰ってきました
そして昨日、またそのサイクロイド部分が壊れてしまいました
修理にだしたいのですが、今度も無料でいけるんですかね?
下手にお金かかるならネットで白ロムでも買おうかと考えているんですが・・・
355:非通知さん
08/03/04 15:58:13 v7gIAeO50
>>353
何言ってんの?Wホワイトとかのオプションはずせるのは翌日からだろ
パケホとWホワイトははずしても翌月からの適用だけど
S!ベとか安心基本は当日からの適用だし
356:非通知さん
08/03/04 16:03:22 ofzJZUrp0
>>354
携帯本体は一年間の保障期間があるので
過失がなければ何十回でも期間中は修理無料という事になりますね
ならなければ社長宛に手紙を書けばいいと思う
>>353
ほとんど全ての店?では新規契約時はオプションをフルに付ける???
拒否すればいいだけなんでは?
357:非通知さん
08/03/04 16:04:31 tr7h3XxF0
>>355
いや当日外しましたよ。
さくらやで購入して店員にオプションは今日すぐにでも外せると言われ、
そのままショップへ行ったらショップの人も外せると言ってましたが…
というか実際外せましたけど…
11月の話なので規則が変わったんですか?
Sベは確かに当日適用でしたね。日割関係なく。
358:非通知さん
08/03/04 16:08:11 biRuRmKw0
>>347
それマジ?
俺の705NKでも非通知着信拒否できるの?
359:非通知さん
08/03/04 16:09:25 tr7h3XxF0
>>356
オプションが店の儲けに関わっているので
オプションつけることが安売りの条件だと思うんですが。
それと、パケットし放題は1ヶ月目は1029~4410円の日割ですよね。
つまり10日締めで10日に契約して当日外せば33~147円ってことですよね。
日割りとはその月の日数で割ればいいんですよね?
2月なら29で、3月なら31で割った日割りですよね?
360:非通知さん
08/03/04 16:10:18 ofzJZUrp0
>>358
総合案内では、非通知着信拒否設定は出来るが
非通知着信を非表示にする事は出来ませんとの事
真実はノキアを持っている人にしか分かりません
361:非通知さん
08/03/04 16:12:58 tr7h3XxF0
締め日は口座振替10日、現金支払い20日、クレカ30日って思ってたけど
実はまったく関係なくランダムなわけ?
362:非通知さん
08/03/04 16:14:40 ofzJZUrp0
>>359
計算はしていないけど、合っていると思う
ただ、mysoftbankで解除しても解除を申し込んだだけだから
その時点で解除はされていないはず
余裕を持って2~3日前くらいに外した方が良いと思う
363:非通知さん
08/03/04 16:15:34 NwO3u4Ib0
>>355,357
翌日からってのはMy SoftBankの話
ショップでは当日解除申請できる
364:非通知さん
08/03/04 16:16:23 ofzJZUrp0
>>361
それは支払う日なだけで、
確か、料金の締めは月末日
365:非通知さん
08/03/04 16:19:17 tr7h3XxF0
>>364
え?そうなんですか!?
締め日は全員月末なの!?
それ初めて知った・・・
366:非通知さん
08/03/04 16:20:50 pf+pUO9D0
>>358
HandyBlackList他自分好みのアプリをインスコすれば電番SMSも弾ける
367:非通知さん
08/03/04 16:24:27 NwO3u4Ib0
>>361
ランダムではなく地域によって違う
>>364
全然違うw
368:非通知さん
08/03/04 16:25:54 tr7h3XxF0
>>367
じゃあ首都圏は>>361で合ってますよね?
369:非通知さん
08/03/04 16:33:42 biRuRmKw0
>>366
なんだ、やっぱり「アプリで対応」で間違ってなかったのか。
話の流れから、デフォルトで非通知着信拒否機能があるのかと思って、驚いたんだ。
>>368
俺は、J-Phone時代から請求書郵送の契約で、10日締め。
東京在住。
370:非通知さん
08/03/04 16:38:45 BGjvrmn/0
友券自己紹介では解約回線があると紹介者分の商品券が来なくなるらしいですが
家族券や株主優待券の場合は受付のあと、同一名義で解約が発生しても商品券は
送られて来るんでしょうか? もちろんこの解約する回線は新規申込した回線以外
の既存のものです。
371:非通知さん
08/03/04 16:46:06 tr7h3XxF0
>>370
大丈夫。とは確実に言い切れない。
SBなので。
バックされるまで安全策とるのがベスト。
372:非通知さん
08/03/04 16:58:47 BGjvrmn/0
>>371
レスthx。今確認してたら家族券はだめっぽいですね。
URLリンク(mb.softbank.jp)
「ご紹介を受けた方の新規加入回線と同じ名義のご解約があった場合、
本プログラムの対象外となります。」
株主優待券はそのような記述はないですが、どうなるのかなあ。
株主優待券は一人で何回も使えるんですよね?もちろん券は別のを用意するとして。
すでに一回使って商品券到着待ちの状態ですが、一名義一回とか決まってるとつらい。
373:非通知さん
08/03/04 17:03:13 tr7h3XxF0
>>372
2ヶ月ほどの辛抱でしょ。我慢しましょう。
ところで、客センに確認しました。
締め日はランダムに決まるようです。
契約日や契約地域、店舗、契約内容などなど…
ソフトバンクの内部で何か決まっているのかな?
374:非通知さん
08/03/04 17:13:03 MR2VWYWi0
教えて下さい。
分割で機種変更しようと思うのですが、差額の発生する機種であれば
変更前日までに安心保証パックに入り、変更後1ヶ月以内に解除すれば
必ず得(3,150-475=2,675)をするという考え方で良いのでしょうか?
また、安心保証パックの3,150ポイントを差額支払いに使う時に、
今現在たまっているポイントを使うか使わないかは自由なのでしょうか?
お願いいたします。
375:非通知さん
08/03/04 17:20:52 m/69XNFEO
3月のカタログ見てると、カメラに関しては全てCMOSのみのラインナップになってるみたいですが、
もうこの先CCDが搭載されるのはほぼ絶望的なのでしょうか。
CMOSだと部屋の中とかで撮影すると汚くなるのでorz
376:非通知さん
08/03/04 17:23:27 +6VBdHEz0
質問
ちょっと諸事情で解約しなきゃならんのだけど
USIMに番号情報だけ残しておける?
アプリとか良作多かったから番号情報抜かれると起動できないだろうから
そこが気がかり。
2Gのときは端末にそのまま残してもらえたけど
USIMのシステムになってからそこらへん疎いもんで
377:非通知さん
08/03/04 17:29:30 R/owLAMt0
>>335
今キタ━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━!!!!
と思ったらまた特典引換券・・ホント舐めてる・・
商品券貰えない引換券なんて意味ないよ・・トホホ
378:非通知さん
08/03/04 17:38:35 BDRSZuxF0
パケットし放題の注意書きに、SMSは対象外との記述があるんですが、
そもそもSMSってソフトバンクの携帯相手にしか送れないから、
元々無料で、こんな注意書き要らないんじゃないんですか?
自分、SMSで送れるメールは極力SMSで送ってるんですが、これって
料金的に影響あるんですか?
379:非通知さん
08/03/04 17:39:39 x/TDsngV0
>>375
ほとんど期待出来ないと思う。
380:非通知さん
08/03/04 17:42:52 x/TDsngV0
>>378
料金プランによっては有料
381:非通知さん
08/03/04 17:48:36 odZJ5hVR0
昔のLOVE定額あるプランなんだけど、今のプランの方が安いのかな?
ちなみにLOVE定額のプランの相手とは別れた(´Д⊂
382:非通知さん
08/03/04 17:52:03 SlIAWtkHO
同一名義で最後の加入90日後以降に新規加入出来るのは1回線だけですか?
383:非通知さん
08/03/04 17:54:15 50BO2MhqO
すいません
スーパーボーナスとハッピーボーナスが併用になることってあるのでしょうか?
384:非通知さん
08/03/04 17:59:36 tr7h3XxF0
>>378
SMS=電話料金
ホワイトなら当然無料。
オレンジブルーなら電話料金がかかる。
385:非通知さん
08/03/04 18:00:24 tr7h3XxF0
>>382
クレジットカードつくればいつでも契約できるし
年会費無料のやつつくれば?
386:非通知さん
08/03/04 18:01:32 tr7h3XxF0
>>382
契約は本人しかできないけど、支払いは家族のクレカでもOKだったような?
契約者と支払い者が別って無理だったっけ?
387: ◆T.C.A1.VGg
08/03/04 18:04:17 jRtPbUbIP BE:396360689-PLT(12380)
家族名義の携帯も自分のクレカで払ってるよ
388:非通知さん
08/03/04 18:11:21 4NfWNNSqO
>>383
ない。
389:非通知さん
08/03/04 18:31:13 T8uxx/CQ0
>>353
そもそも購入当日にmysoftbankは利用できない。
390:非通知さん
08/03/04 18:38:15 QMHcNUYb0
>>347
ソフトバンクがやってないサービスができるわけ無いだろ!!
それって非通知でかかってきたら電話機が対応しているだけだから
圏外のとき効力ないんで非通知から留守電入れられまくりw゚
auドコモウィルコムは圏外でもしっかり拒否してくれる
のにソフトバンクだけ無い
391:非通知さん
08/03/04 18:41:39 BDRSZuxF0
>>380、>>384
ありがとうございます。自分がホワイトプランだったんで、
他のプランに頭が回ってませんでした・・・
392:非通知さん
08/03/04 18:53:44 SNqu1ivIO
ポイントは機種変以外に何に使えるの?
携帯の充電池変えるのに使えますか?
393:非通知さん
08/03/04 18:59:57 EVXMChdMO
>>353
My SoftBankは中の人が24時間張り付いてるわけじゃないので、
締日の夜になったらもう申込は間に合わないよ
394:非通知さん
08/03/04 19:03:35 EVXMChdMO
>>392
電池パック、卓上ホルダー、充電器、ソフトケースにならポイント交換サービスでかえられる
395:非通知さん
08/03/04 19:04:17 XlhmgIcw0
3月3日にソフトバンクに新規加入しその際パケットし放題にも
加入したのですがパケットし放題の適用時期はいつからなのでしょうか?
396:非通知さん
08/03/04 19:08:47 EVXMChdMO
>>395
新規や契約変更と同時ならもう適用されてるはず。
もうMySoftBankの契約内容照会にに反映されてるだろうから見てみぃ
ショップ等のミスでなってない場合があるので、確認は必ずするべし
397:非通知さん
08/03/04 19:25:32 XlhmgIcw0
>>396
ありがとうございます。今契約照会見たところ
割引サービスのところにパケットし放題と書いてありました。
398:非通知さん
08/03/04 19:46:36 SlIAWtkHO
>>385-387
㌧です。
支払いを別のクレカにしたらいいんですね。とすると回線数制限も名義に関わりなく支払い毎なのでしょうか?
399:非通知さん
08/03/04 20:03:46 Ka7ZI0sW0
>>397
よく見た方がいいよ、時々
「パケット死放題」になってるから、、
400:非通知さん
08/03/04 20:13:50 0U47ghf50
新スパボ分割の残りがあるままソフトバンクを解約すると、以下のどれでしょうか?
1、解約時に店頭で残りを一括精算
2、解約後の最後の請求で一括精算
3、SB通信回線契約を解約しても、割賦斡旋契約はそのまま分割払い
もし3が可能の場合、途中での一括精算は可能でしょうか?
401:非通知さん
08/03/04 20:15:52 +0vhnJcR0
ヤフーBBとの無料通話はもう始まっているのですか?
402:非通知さん
08/03/04 20:17:25 EGE8PDXn0
携帯を持ちたいのですが、親がソフトバンクなので親子電話(副回線)にしたいです
「パケットし放題」は必ず入りたいのですが
あといくらあれば持てますか
【最安の金額】プランをおしえてください
「パケットし放題980円~」+「あとは何が必要?」=いくらですか
403:非通知さん
08/03/04 20:19:23 t/Tt57Aj0
>>381
LOVE定額の相手と別れてもう利用しないなら、ボーダープランにこだわらなくてもいいような。
ボーダープランよりオレンジとかに家族変えて安くなったよ。(他社通話有り)
自分はホワイトで十分安くなった。
今の使い方など書いて、プラン変更スレで相談してみればいいぞ。
404:非通知さん
08/03/04 20:22:52 7pXyZVjP0
外装交換をしたいのですが、代替機って基本的に使わせてもらえるものなのでしょうか?