08/03/22 14:15:25 +RJvTG+oP
>>132
親切にありがとうございます。
オレンジプランだけ入るとパケット代って0.2円になってしまうんですね。
0.1円になると思っていたのでオレンンジを検討してたんですが、根本的な部分で間違えていたみたいです。
無意味と言ったのは、単価を安くするためにだけにパケット定額に入るなら、
ブルー+パケット割引を付けた方が安くできると思ったからです。
パケットをあまり使わないのであればオレンジプランの無料通話分がそそそこ有るもの、
ある一定以上使うならプルー+パケット割引
大量に使うならデータバリューパック(通話は不可)
って感じで考えてました。
とりあえず、SBショップも開いたので、そっちで聞いてみます。
140:非通知さん
08/03/22 16:42:25 BQcDfh+u0
いや、オレンジプランなら1パケット0.1円。
URLリンク(mb.softbank.jp)
141:120,125
08/03/22 16:48:49 hUPey01l0
>>139
いや、私の勘違いかも。
自分は何らかのパケット割引プランに入るつもりだったから見てなかったけど
オレンジプランのパケットは0.1円みたいだ。
さらにメールはパケットに入ってなく、1通あたり5段階での設定料金があるようですが、
パケット割引の対象には入ってるみたいでよく分かりません。
ただ、オレンジプランしか入れないパケット定額(ライト)で通常の60%、75%割引って書いてあるのに
0.08円、0.05円って言うのはおかしいような気がするんですが。
Nokia E61という機種の特性、使用方法は分からないのですが、もしPCサイトダレクトを使うのであれば
パケットし放題は全プラン対象なのでオレンジプランでも入れるし、上限が9800円だけどそれ以上はかかりません。
142:非通知さん
08/03/22 16:57:39 TRwFM33a0
0.1円で合ってるよ。
パケット定額で75%引き、パケット定額ライトで60%引きというのはメール料の話。
ホワイトプランやブループランだとメールとパケットの割引率が同じになるんだけどね。
>>140
まあ おんなじだけど3Gの料金表はこっち。
URLリンク(mb.softbank.jp)
143:非通知さん
08/03/22 17:03:41 S9+c7b170
>131
繰り越し可能なプランからの変更なら、
(2G→3Gの機種変による契約切り替えがあれば分からんけど)
切越残高の消滅はないはず。
繰り越し非対応のプランに変えるときだけ消滅すると明記されているんだから。
>139 >141
オレンジプランは、昔のオレンジWの場合にパケット単価0.2円、
今のオレンジWXや昔のオレンジXなら0.1円だ。
今オレンジで加入すれば、WではなくWXだから、0.1円だぞ。
メールはパケット制じゃなく、サイズ別5段階料金になってるけど、
それぞれの値段がパケ割類の加入者に限って安くなる。
60%OFF/75%OFF は、昔のWと較べた数値で、今では無意味な表記。
訂正し忘れてるんだろうが、誇大広告に当たるから早急な訂正が欲しいところだよな。
144:120,125
08/03/22 18:12:12 hUPey01l0
>>143
その2G→3Gの変更なんです。
パケット定額のところよく見たら、S!メールのところに60%、75%割引と書いてありました。
それとパケット代を合わせた金額が定額と言うことですかね。
自分の変更するプランはMプラン・パケットし放題にして数ヶ月使って
通話をそんなにしないようならSプランに、パケットを2000円以上使うようならパケット定額にしようと思います。
145:非通知さん
08/03/22 19:41:25 +RJvTG+oP
皆さんありがとうございます。
SBショップへ行って確認してきましたが、何回も奥へ聞きにいったあげく
「音声通話が出来るプランだったらどのプラン、どの割引を付けても1パケット0.2円です」
と適当に結論付けられたので帰ってきてしまいました。
一応、E61からネットに接続しようとしてみたところ、
「VFJP Access Internet」というアクセスポイントが自動で登録されていました。
ユーザー名がai@vodafonとなっていますが、
どうやら下記のアクセスインターネット接続と同等の料金になるようです。
URLリンク(mb.softbank.jp)
これを見るとオレンジは1パケット0.1円で間違い無さそうですね。
あと、「データバリューパック」へのプラン変更は、SBショップへ行けば出来るし、
スーパーボーナスの特別割引も適用されるとの事でした。
146:非通知さん
08/03/22 21:51:51 JLDCl+1M0
>>144
2G→3Gは無料通信は消滅する
家族にオレンジがいるなら分け合い
いないならチャリティダイヤル(※5577)
URLリンク(mb.softbank.jp)
147:120,125
08/03/22 22:05:03 hUPey01l0
>>146
そんなダイヤルがあったのか。
無駄に消滅させるなら、そこにかけてみようかな。
148:非通知さん
08/03/24 00:31:36 m1hDm3c00
>>95
昨日、機種変を行ってましたが中止しました。
・オレンジ(X)エコノミーは旧プランなので新スパボ対象外
・新スパボなしの機種変ならオレンジ(X)エコノミー継続可
だそうです。
149:非通知さん
08/03/24 01:02:22 7zOOdLTf0
まただ・・・
Webページと新スーパーボーナス提供条件書(PDF)で
対象料金プランの相違が出てる。
URLリンク(mb.softbank.jp)
「オレンジ(W)、オレンジ(X)」
・Webページ:記載なし ・提供条件書:記載あり
↓
・Webページ:記載あり ・提供条件書:記載あり
↓
・Webページ:記載なし ・提供条件書:記載あり
いい加減にしてほしい。
150:非通知さん
08/03/24 01:22:47 m1hDm3c00
>>149
提供条件書(PDF)に下記の記載があるんですが、Webページが有効って事でしょうか?
↓
------------------------------------------------------------------------------------
■新スーパーボーナスの提供条件書記載事項の変更について
当社ホームページへの掲載、文字メッセージ(契約者回線又は当社電気通信設備から送信された数
字、記号及びその他文字等によるメッセージをいいます)の配信又は当社が適当であると判断する方
法にて変更の内容を通知することによって、当社は本提供条件書の記載内容を変更できるものとさせ
ていただきます。この場合、料金その他の提供内容につきましては、変更後の条件が適用されるもの
とします。
------------------------------------------------------------------------------------
151:非通知さん
08/03/24 01:40:10 7zOOdLTf0
>>150
提供条件書の方はよく差し替えられるので
おそらく今回も提供条件書の方が正しい。
Webページはページリニューアルついでの変更が多い。
前回も提供条件書の方が正しく、
Webページリニューアルついでに修正が入った感じ。
実際にオレンジ(X)の新規受付終了後に
新スーパーボーナスに加入した人もいますので、
まず間違いないかと。
提供条件書を印刷して店員に提示すれば確実だった。
152:非通知さん
08/03/24 01:48:30 m1hDm3c00
>>151
有り難う御座います。
153:非通知さん
08/03/24 03:01:40 kOGc6jKw0
>>146-147
チャリティーダイヤルなんかにかけてもあの禿が正直に寄付するとでも思っているの?
俺の場合だけど、禿の他にドコモも持っているんで無料分が失効しそうになったらドコモに掛けて保留で放置してるわ。
そんな事してもドコモが儲かるだけで自分には何のメリットもないけど、禿に丸々儲けさせる位だったら国内企業に金落とした方がいいと思ってね。アクセスチャージとして1分あたり10円位着信先キャリアに支払われるみたい(アンチドコモにはお勧めしませんけど)
あうも大体同じかな?個人的にはウィルコムに寄付してあげたいけどね。日本発の技術PHSの発展を願ってねw
今はどうか知らんけど前はPHSのセットアップチャージが比較的高かったみたいなので、連続通話するよりも課金単位時間未満で一旦切断→再接続を繰りかえしたほうが禿のダメージは大きいかも。
固定電話やIP電話はアクセスチャージが安いから旨味がないな。但し050IP電話の中には着信時間に応じて特典があったりするからそれに掛けて消費するのも良いかもな。
154:非通知さん
08/03/24 10:30:23 4W2nWJHD0
>>153
されるよ
そこまでアンチが過ぎると馬鹿にしか見えないから書き込まないほうがいいよ
155:非通知さん
08/03/24 13:11:32 IxjJth760
たぶん>>153はウィルコム信者
こんなスレで偽装までしてご苦労な事だ。
156:非通知さん
08/03/25 12:40:44 N/j8XObK0
最悪です
現在3GでオレンジwのSからオレンジwxのSにかえたら、繰越9000円が無効になってた!!!!
157:非通知さん
08/03/25 12:44:26 2YCWPnLn0
>>156
157
158:非通知さん
08/03/25 12:45:38 N/j8XObK0
え?なぜ?
だって無効になるのは仕様だろ?
159:非通知さん
08/03/25 12:56:51 2YCWPnLn0
>>158
2G→3Gの契約変更を伴うプラン変更?
なら消える。
そうでない単なるプラン変更なら消えない。