08/02/27 08:15:35 Cp2EsislO
>>966
そうですね…しばらくROMって勉強してみます。ありがとうございますm(_ _)m
みなさんも夜遅くまで相談に乗っていただきありがとうございました!!
この板のみなさんがすばらしい機種に出会えますように!
今日も一日頑張りましょうっ!
982:非通知さん
08/02/27 08:36:23 /hNVjv4d0
>>979
カメラ機能の話をしてるのに何故マカフィーが出てくるのか是非教えてくれw
983:非通知さん
08/02/27 08:49:04 Tt038NtAO
質問
今日ダブル定額ライトやめたとしたら、今月いっぱいは適用された状態で、来月から解除されるんですよね?
984:非通知さん
08/02/27 08:51:05 o4Do73BB0
auからdocomoに移行するのは、大抵オタ
985:非通知さん
08/02/27 09:02:16 wGlHVfnA0
URLリンク(www.business-i.jp)
986:非通知さん
08/02/27 09:07:44 yZazezJx0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
糞あう、長期ユーザーを馬鹿にしすぎ!
家族で引越ししてやる
糞あう
987:非通知さん
08/02/27 09:15:51 kiB8a7sZO
オレならとっくに辞める。
988:非通知さん
08/02/27 09:32:15 r6jZr/JaO
質問です。
誰でも割入っているんだけど解約金をポイントで払えますか?
989:非通知さん
08/02/27 10:13:17 yJd68mUe0
>>988
ポイントで充足出来るのはフルサポート解除料のみ。
990:非通知さん
08/02/27 10:19:26 LLpfHeaD0
ドコモッサリの原因はマカフィーにあったんですね
991:非通知さん
08/02/27 10:34:17 r6jZr/JaO
>>989
ありがとう。
マジか
やっぱ2年待つしかないのかな(´・ω・)
992:非通知さん
08/02/27 10:36:28 abdfe+wPO
>>973
CCDにするだけで大分違うよな
993:非通知さん
08/02/27 10:40:01 oAa+Cb8SO
>>992
あんたに開発中の携帯端末の撮像素子を決める権限がありゃあな。
半島製含めて全社右へならえでCMOS化している現状じゃ、大分も佐賀もあったもんじゃないぜ。
994:非通知さん
08/02/27 10:44:21 yJd68mUe0
>>991
MNPを使えばソフトバンクは公式(利用金額で条件あり)orショップ独自、
ドコモも公式(U-22限定)orショップ独自で1万円相当のキャッシュバックを
やっているからそれで相殺すれば?
ソフトバンクは更に5,000円の商品券をくれるキャンペーンを実施中。
ちなみにポイントが大量(1万ポイント以上)にあって使い道が無ければ
フルサポートで機種変更(0円が望ましい)→ポイントでフルサポート解除料相殺
という手もある。あまった新機種は売り飛ばせば更に(゚Д゚ )ウマー
995:非通知さん
08/02/27 10:45:26 joy51DXV0
>>992
CCDは複数圧電源が必要なのでコストが高い。
996:非通知さん
08/02/27 11:03:37 vIATroab0
>>994
でもauの端末ってそんなに高く売れなくない?
997:非通知さん
08/02/27 11:06:23 Wg1bkY8P0
997
998:非通知さん
08/02/27 11:08:56 GjOHFuEo0
厚みを抑える為にバッテリーの容量を削らざるを得ないので
どうしてもCMOSが採用されてしまうんだろうね。
999:非通知さん
08/02/27 11:09:33 GmB0F1RgO
エボルバの皆さん、こうじ君、お疲れ様でした。
では次スレも頑張って下さい!
1000:非通知さん
08/02/27 11:11:03 nG3+dFx1O
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。