WILLCOM EDGE 総合217at PHS
WILLCOM EDGE 総合217 - 暇つぶし2ch200:某記者
07/12/03 19:22:03 snFXFvBp0
簡単に言うと2.5というのは今で言う無線LANのような使い方になるのに、
そこに独自規格のPHSが出て来ると何が起こるのかわかるよね?

2.5は加入者だけのものではないんだよ

201:非通知さん
07/12/03 19:23:59 5/5icIhK0
まあ総務省の審査にはお前の脳内なぞなんの影響も及ぼさないがなw

202:非通知さん
07/12/03 19:25:46 5LJd3UBX0
なんつーか
現状で解約率が 2.8% もあるキャリアは
2.5GHz帯に名乗りをあげる資格すら無いと思うな

ユーザはエリア、料金、スピード等に不満が有って解約しているわけで
現状、ウィルコムはユーザが満足できるサービスを提供できていない
ユーザに NO! と言われたウィルコムは退場すべきだよね

なぜなら、2.5GHz帯を取得したとしても
ウィルコムではユーザが満足できるサービスを提供できないから

203:非通知さん
07/12/03 19:25:56 HZrVcFsr0
しかし...
糞がここでよもやの落選となったら、通夜と反省会が続くかな。
..いや、信者は嬉々として2.0GHz帯の優位を説き初めそうだな(笑)



204:非通知さん
07/12/03 19:27:09 ZmyC2XIf0
まあ少なくともソフトバンク連合だけには割り当てたくないな。

最初はソフトバンクが取ったら激安サービス開始してくれるだろうと期待してたけど、
今日のインタビュー記事で一気に冷めたわ。

205:非通知さん
07/12/03 19:30:46 GXPrk5kj0
>どう考えても、我々が当選しなければ世の中おかしいと思いますよ。
この結論を導いた理由がどこに書いてあるのか見つからない。


206:非通知さん
07/12/03 19:31:03 PO9Sp7lV0
>>202
料金やスピードを改善するためには2.5GHz帯が必要では?

それとも他社が数Mbps以上出ていても、数百kbpsで満足できるの?

207:非通知さん
07/12/03 19:31:14 9nSE3VxW0
既存の事業もまともに運営できずに赤字続き純減続きのキャリアよりマシだと思うけどな

それにWILLCOM現社長よりクアルコムの元上級副社長の方が各上だと思うよ

208:非通知さん
07/12/03 19:32:49 lHTRYXQu0
>>200
そもそもITU-Rでは2500MHz~2690MHzの190MHzが割り当てられてるのに、
70MHzを3分割なんてしみったれた事にしてる総務省の方針が分からんのかなあ。
使わせたく無いんだよ。だから独自規格に割り当てて、モバイルWiMAXの割り当ても減らしたいと。

209:非通知さん
07/12/03 19:35:06 eBbfLGTD0
>>204
>まあ少なくともソフトバンク連合だけには割り当てたくないな。
それは激しく同意。

>ソフトバンクが取ったら激安サービス開始してくれるだろう
それはありえないよ。ホワイトは他社向けの糞高い通話料と他社からの接続料を絞り取るためのプランで、
実際に通話定額をフルに使われたらインフラ持たなくて困ることを暗に認めているし、
パケット代金も携帯3社の中ではダントツに高い。
見かけの安さに騙されたバカが加入しているだけで、賢明なユーザーは
基本DoCoMoかau。

210:非通知さん
07/12/03 19:36:21 t6NCXXaB0
>>198
ただね。
当選しても、それまでが問題なわけで・・・

当選しないと脂肪なのであって、当選しても苦難を幾重も乗り越えて
いかねばならないのが現状なのです。

211:非通知さん
07/12/03 19:40:39 GXPrk5kj0
>>210
京ぽんユーザーは鍛えられてるから2年位平気で待てるはずw

212:非通知さん
07/12/03 19:40:52 9nSE3VxW0
本当に黒字決算したこと無い純減キャリアが当選すると思ってるの?

213:非通知さん
07/12/03 19:40:56 a5Pi7PpR0
エゴjないですよーとかいいつつ、
>どう考えても、我々が当選しなければ世の中おかしいと思いますよ。
これがエゴ丸出しで超ワロタwww
経歴や肩書関係なく低脳は低脳だわw
しかるべき資質はしかるべきところへ集まるのかっていういい見本wwwww

214:非通知さん
07/12/03 19:51:47 IglBhMNi0
>>199
そうか?
俺の近所ではしょっちゅうアンテナ見かけるので、誠実さすら感じるが。

215:非通知さん
07/12/03 19:59:08 vXMwADcw0
アンテナを見かけただけで誠実さを感じるのか?
というか俺は歩きながらアンテナなんて気にしないけどな。
あなたは現状に満足なんだろうけどそれ以外に不満を持ってる人は多いんだよ。
その根拠になるデータは解約率と純減数だね。
そういえば11月分は純増するのかな?

216:非通知さん
07/12/03 20:02:18 1UKvKGoJ0
本当に黒字決算したこと無い純減キャリアが当選すると思ってるの?

217:非通知さん
07/12/03 20:05:34 pzlOa+3ZP
端末は碌なものがない上、それを2年縛りときてる。
料金と通話定額はヨソに比べて負けてる。
客が減らない方が不思議。


218:非通知さん
07/12/03 20:05:59 GXPrk5kj0
>>216 もうその釣り針腐ってるから

219:某記者
07/12/03 20:09:35 snFXFvBp0
10月は良い純減とか言い出すんだろう。


信者はすごいよ。とにかく
宗教法人の掲示板と酷似

220:非通知さん
07/12/03 20:19:58 PO9Sp7lV0
>>212
相当長期間赤字続きで、なおかつ勧誘方針にもトラブルの
多かったソフトバンクにすら1.7GHz帯を割り当てたくらい
おおらかな総務省だから、その程度のことは気にしないよw

221:非通知さん
07/12/03 20:33:02 gNx0olJW0
こんばんは

アンチのみなさんに、残念なお知らせです

なんと、ウィルコムは11月純増です、プラスです
しかもプラス8万オーバーです
マツケンは公開討論での公約を実現しました、お見事!

ソースですか?ソースは私です
先程、私のヘッドギアに挿したW-SIMが心地良い電波をキャッチしました
力強く慈愛に満ちた電波でした

この電波が近々2.5GHzになるかと思うと感動で震えが止まりません

それでは、また

222:非通知さん
07/12/03 20:37:05 1+6VOqFp0
ウィルコムが純減するのは世間が悪い。
090じゃなきゃ携帯じゃないって風潮。
まあ、一度決まった番号を変えたくないというのもあるだろうし、それならなおさらウィルコムには来ないよ。
まあ、だからといってソフトバンクを選ぶのは相当のバカだけど(まともな神経ならDoCoMoかau)。
CMも資金力の違いで太刀打ちできないのはわかってる。
ウィルコム自体が宣伝下手なのは認めるところだが、
PHSに対するネガティブイメージを喧伝し続けたマスコミや一般の世間が悪い。
世間は知りもしないでイメージだけで決めつけるからな。

自分はウィルコムがちゃんとサービスを続けてくれるならそれで十分。
解約したい奴は勝手に解約すればいい。おれには関係ない。
おれにとってはこれ以上に最適なサービスはないからな。
ただPHSについて風評を流す奴や、ソフトバンクの連中は気に入らない。
特に孫とその子分はまともなサービスも提供できてないくせにウィルコムを出し抜こうなど片腹痛い。
定額制もスマートフォンもウィルコムのサル真似のくせしてでかい口を叩くな、バカも休み休み言え。


223:非通知さん
07/12/03 20:43:16 3CYLX4ay0
最近湧いてきた元記者って何?

224:非通知さん
07/12/03 20:45:10 xaarvyHw0
不満があるからとにかく粘着して文句言い続ける
っていうのは決して普通の感覚ではアリエナイですからね
アンチ活動してるうちにそんな感覚麻痺しちゃうんだね、かわいそうに

225:非通知さん
07/12/03 20:47:24 GwPwlpJS0
遊軍(=バイト)@経済部か初代Dぽ犬。
wikipodiaにはアンチ発言と反対のことがおきるので有名と書いてあります。

226:非通知さん
07/12/03 20:53:41 TxEcUJCsP
俺が言うのもナンだが、普通の感覚をした奴は不毛を絵に描いたようなスレにいついたりしない。

227:非通知さん
07/12/03 21:08:19 0HFMOq620
>>226
微妙な慣用句の応用だな
そもそも2ちゃんにへばりついている時点で(ry
その中でも荒らし(脳髄の腐ったアンチ・儲を含む)は断然、基地外なわけで

てめえら自分のレスを見返してみろ、基地外なレスしてないか
テンプレに批判スレ入れて、基地外どもはそっち池よw

228:非通知さん
07/12/03 21:10:24 1UKvKGoJ0
URLリンク(emobile.jp)

229:非通知さん
07/12/03 21:19:34 pzlOa+3ZP
>>228
ここまで比較広告のダシにされてるようじゃ、本格的にお終まいだなw

230:非通知さん
07/12/03 21:22:54 76WD9bf60
>>229
芋場のは単純に弱いものいじめだよ。

231:非通知さん
07/12/03 21:23:39 t4qJorw70
>>228
お任せしますw

232:非通知さん
07/12/03 21:24:17 pzlOa+3ZP
て言うか、ずっとダンマリ決め込んで、この荒れたユーザーとの空気を
まったく解消する気のない喜久川にも呆れ果てたもんだ。
なにやってんだ?寝てんのか喜久川。

233:非通知さん
07/12/03 21:45:14 GnzUMmln0
>>229
vodafoneの時にもデータ通信カードの比較広告はあったよ。
さすがに今は無かった。

234:非通知さん
07/12/03 22:17:12 xsiIzpzw0
ソフトバンクがトップから低脳ぞろいなのはじゅうぶんにわかったw

ダメな会社にはダメなやつが集まるんだねw

235:非通知さん
07/12/03 22:22:10 1UKvKGoJ0
KDDIから落ちこぼれた屑の集まりの事?

236:非通知さん
07/12/03 22:23:23 GwLREYCQ0
KDDIから落ちこぼれた屑がソフトバンクいってんの?知らんかったw

237:非通知さん
07/12/03 22:30:50 Oj8vTOct0
某記者って昨日は随分論理的だったのにいつの間にかWILLCOM憎しになっててワロタ
この板に来るとそうなるのかw


238:非通知さん
07/12/03 22:31:55 syWUDgio0
つーか、今までの経緯を初めから知ってて、その上で
あの松本のインタビュー読んで何も違和感を感じない人ってのは、
何というか、何言っても無駄なんだろうな、と正直思った。

単に叩きたいから叩いてるだけの人のほうがよっぽど健全だわ。

239:非通知さん
07/12/03 22:40:24 Oj8vTOct0
>>229
しかし、仮にWILLCOMのデータユーザ全部取っても芋場の経営が
旨く行ったりするのだろうか?
そうなら今のWILLCOMウハウハじゃね?

240:非通知さん
07/12/03 22:52:31 xsiIzpzw0
まともな神経してたらどこのキャリアのユーザーであるかにかかわらず松本の発言は頭おかしいと思うはずだよ。
インプレスは建前はともかく、本音はソフトバンクをバカにするために掲載したんじゃないかな?
あのインタビューの応答内容は、普通に読めば失笑ものだよ。
イメージ悪化こそすれ、よくはならない。

241:非通知さん
07/12/03 22:57:55 GwPwlpJS0
>>240
実際はマツケンに反論されたから、松本爺に反撃させたかっただけでしょうねw

242:非通知さん
07/12/03 22:58:12 JbYuvgRU0
【インタビュー/携帯】「ウィルコムに2GHz帯を提案した背景には理由がある」
…ソフトバンク・松本氏 [07/12/03]
スレリンク(bizplus板)

ウィルコムカウンター大宮が閉店
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

新しいTVCM「ウィルコムタイム編」が公開
URLリンク(www.willcom-inc.com)

243:非通知さん
07/12/03 22:59:38 sq4Wflf20
俺はソフトバンクは問題ないと思う
だって【大人になりきれなかった】ってサービス開始当初から言ってるしw

244:非通知さん
07/12/03 23:03:24 UFea+XKz0
>>240
例えばWILLCOMに対する発言部分に関してやと具体的にどの部分がどう失笑もんなん?

245:非通知さん
07/12/03 23:03:48 3dRK0un/0
カウンター大宮、後継はあるのかな?
ターミナル駅だけに、ないとだるそう。

246:非通知さん
07/12/03 23:06:20 W2X1iZFc0
プラザ増やせよと思う

247:非通知さん
07/12/03 23:10:04 GwPwlpJS0
一般向け営業がまだまだ下手なんだな。
他社がうまいともあんまり思えないけど。

248:非通知さん
07/12/03 23:13:10 JbYuvgRU0
イーモバの影響で首都圏直撃の純減が続いているからね。
大宮にはウィルコムプラザ大宮ってのがあったはずだけど、
今回ぶっ潰れたのがそこなのかな?

249:非通知さん
07/12/03 23:17:15 6wNP8QW+0
【インタビュー/携帯】「ウィルコムに2GHz帯を提案した背景には理由がある」
…ソフトバンク・松本氏 [07/12/03]
スレリンク(bizplus板)

ソフトバンクフルボッコで超ウケル!www

250:非通知さん
07/12/03 23:17:58 GwPwlpJS0
>>242
そのスレ、かなりの勢いでカキコが増えてる。

251:非通知さん
07/12/03 23:19:44 zYzUjT300
このスレWiMAXのスレなのになんでウンコマが必死なの?

252:非通知さん
07/12/03 23:20:58 nYCflar40
さてふぇちゅいんインターネッツでも見てる来るか

253:非通知さん
07/12/03 23:21:37 zYzUjT300
リンク張り忘れた
↓Wimaxのスレ
スレリンク(phs板)l50

254:非通知さん
07/12/03 23:22:53 yoi/dgD10
ウィルコムプラザ大宮(直営店)とウィルコムカウンター大宮(代理店)があるらしい。
今回潰れたのはカウンターの方で、まだプラザは残っているようだ。
つまり純減で撤退したわけではなく、単なる合理化だろう。
まだウィルコムはやられた訳ではない!

255:非通知さん
07/12/03 23:23:23 yoi/dgD10
ウィルコムプラザ大宮(直営店)とウィルコムカウンター大宮(代理店)があるらしい。
今回潰れたのはカウンターの方で、まだプラザは残っているようだ。
つまり純減で撤退したわけではなく、単なる合理化だろう。
まだウィルコムはやられた訳ではない!


256:非通知さん
07/12/03 23:23:23 PFwmfzlw0
動かざること喜久川の如く

257:非通知さん
07/12/03 23:28:31 rNg75uyy0
>>249
2ちゃんでは禿を嫌っているヤシは結構いるからだろうな

258:非通知さん
07/12/03 23:30:06 Oj8vTOct0
>>244
たとえば、同じ方式ならガードバンドは要らないとか

259:某記者
07/12/03 23:39:42 snFXFvBp0
オウムの取材のときもそうだったんだが
やっぱり信者に何をいっても無駄なんだなぁと言う思いを持つと
とたんに気力が失せる。

僕が心配なのは、ウィルコムが中国企業やあるいは最悪破綻したばあいに
どのような信者の暴走が見られるのかということである。

今イーモバイルやその他に移動している人たちは、まだ自分たちが主体に
なって意思決定が出来てるが、たとえば39社連合が弱者連合と言ってしまう
基地外とはもはや議論の余地はない。

純減にも「よい純減」と「悪い純減」があったり「きれいな純減」があったり
するというのはもはや文学的でさえある笑


260:某記者
07/12/03 23:47:51 snFXFvBp0
◎楽天で閉店するウンコムカウンターを経営していたのは口入屋

・10000人を各企業に派遣

あんなに口入屋を嫌っていた2ちゃんねらーだったが、ウンコム信者は
そのいい「鴨」だったのである笑

さらに良い情報といえば、今後はAUに注力し、もしかするとここでウンコムを
契約している人には例の京セラの定額データプランの安売りPOPが入るかもしれ
ないという点だ。

ウンコムカウンタにも裏切られた禿野郎哀れ


261:非通知さん
07/12/03 23:48:24 Oj8vTOct0
そんな心配要らないから。
暴走とかないからw

262:某記者
07/12/03 23:49:16 snFXFvBp0
>>261
SBの前でデモとか辞めてください!><

263:非通知さん
07/12/03 23:53:42 Oj8vTOct0
SBMも芋場も日本の通信担うには汚れすぎてると思うけどね。
ホリエモンとか楽天とか本当にIT上がりの若い社長が出てこないものか。

264:非通知さん
07/12/03 23:54:19 PO9Sp7lV0
気力が失せると言いつつ、昼から20件以上書き込み。
元気だったらいったいどんだけ書き込むのか他人事
ながら心配になってきたw

265:非通知さん
07/12/03 23:56:21 pzlOa+3ZP
喜久川「Maxpower!」
信 者「加入者up!加入者up!」
喜久川「次世代の話で盛り上げよ!」
信 者「はい」
喜久川「もっと上げよ!」
信 者「いっぱい!フォローいっぱいです」
喜久川「解約止めないと失速するぞ!」
信 者「純減です!」
喜久川「パワー!」
信 者「はい」
喜久川「もーダメだ!」

ドンッ!

ドバババシャシャガガガ── ─ ─



266:某記者
07/12/03 23:57:28 snFXFvBp0
>>264
1ページ5万なら楽勝でしょ?

267:非通知さん
07/12/04 00:01:17 UFea+XKz0
>>258
次世代PHSに20MHz割り当てられたとして2015年以降は30MHz使えるゆうこと?

268:某記者
07/12/04 00:04:12 W6bi4vqk0
>>265
不謹慎だが笑った

総務省「Pull up!! Pull up!!」=次世代PHS落選警報
を加えると効果的

269:非通知さん
07/12/04 00:15:14 zJSv67FXP
喜久川「やあ、皆さん。いつもウィルコムをご贔屓にして頂きどうも…」
信者A「ああ、社長。貴方もあの川の向こうに渡りませんか?」
信者B「なんだか川のあっちはすごく楽しそうですよ」
信者C「向こう岸の人たちがEMONEを持って呼んでますよ」
信者D「もう待ってられない、俺はあの舟に乗って行く!」
信者A「貴方はどうしますか?」
喜久川「先にどうぞ…、私はまだ行けそうもない…」
信者ABCD「じゃあ、お世話になりました」
喜久川「さよなら…」

270:非通知さん
07/12/04 00:16:59 QzIYYiUN0
ウィルコムが2.5GHz帯免許なんてどう見ても無理ですよw

271:非通知さん
07/12/04 00:27:55 Zd1x226E0
しかしどうみても、下20M、上30MってのはWILLCOMに割り当てるためとしか
思えない。

272:非通知さん
07/12/04 00:34:37 VWu2wb98O
地元にもWILLCOMカウンターあるけど3キャリアの携帯も扱ってる、他のWILLCOMカウンターもそうなの?

273:非通知さん
07/12/04 00:37:06 VklTIZ4T0
うちの近所のウィルコムカウンターも携帯扱ってるよ。

274:非通知さん
07/12/04 00:44:26 77SQnqTm0
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

275:非通知さん
07/12/04 00:45:16 BqITR34L0
次世代PHSと現PHSで、デュアル端末がでなかったり
別々の料金払うなら別にWILLCOM落選でも良い気がしてきた。

276:非通知さん
07/12/04 00:48:19 tsS105vs0
回線速度 : 1.688Mbps ・ 211.01kB/s ・ 759MB/h
計測日時 : 2007/12/04 00:46:18
sakura.ad.jp → eM60-254-251-72.pool.emnet.ne.jp
URLリンク(junkhunt.net)

回線速度測定結果
下り回線
速度 2.007Mbps (250.9kByte/sec)
測定品質 98.1
上り回線
速度 365.3kbps (45.66kByte/sec)
測定品質 93.4



277:非通知さん
07/12/04 00:49:36 CoL6qLZL0
メール受信出来ない

メール確認中から通信失敗扱いになる

278:非通知さん
07/12/04 00:51:07 DdSOK8JW0
2chに書き込んでないで公式サイトぐらいみろと

279:非通知さん
07/12/04 01:02:17 85wuzLNw0
       _____
     / ⊂ ⊃ . /|
ツーワ.  | ̄ ̄ ̄ ̄|:::::|
     | (・∀・..) |:::::|
 ムリョー | ___  |:::::|
     | .|23:00| . |:::::|
     | .  ̄ ̄ . |/
      ̄ ̄ ̄ ̄


280:非通知さん
07/12/04 01:10:36 Mq7oMK7J0
ウィルコム(東京) -27600

281:非通知さん
07/12/04 01:12:35 YJK64z5r0
おい!メール受信できないぞ!

282:非通知さん
07/12/04 01:13:47 85wuzLNw0
通話無料通話無料、夜9時から深夜1時は・・・
、\          ┌‐─┐口口           j
 \\      └‐┐│   .     _      ノ  ウ
   \\    ┌‐┘│  ┌─┘└┐ ヽ ̄.   
     \\  └‐─┘  └‐ァ  ┌┘  \   .ィ
       \\           //| │      ヽ  
         \\      `  └┘        i   ル_
           \\       __      /
              !\  /    ~:ヽ   <     コ
               ', ヽ/  r;;,、  :::':,   ヽ  
               〉 i  l;;;;;;l  :::::i     i  ム
              /   !  ゝ ''  ::::::l     /.  
              ' -‐'',l      .:::::,!   /   タ
        ─ 二  ̄  /       :::::ヽ   ̄ヽ ..|
   ─ 二  ̄      /          :::::::ヽ   i ..イ
二  ̄           /        ',    :::::::::::',  l  
               /          i     :::::::::::', / ム
           /         l     :::::::::::i/   


283:非通知さん
07/12/04 01:19:56 Zd1x226E0
ねぇねぇ、今月も純減だけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

284:非通知さん
07/12/04 01:43:55 JeNEsaFU0
12月実施のEメール設備工事日程について
2007年11月27日

日頃はウィルコムならびにウィルコム沖縄をご利用くださいまして誠にありがとうございます。
Eメールサービス拡充のための設備工事にともない、以下の日程において作業期間中、Eメールサービスを含め一部サービスがご利用できなくなりますのでご連絡申し上げます。

■ 日  時 : 2007年12月4日(火) 0:30~6:30
         2007年12月11日(火) 0:30~6:30
         2007年12月18日(火) 0:30~6:30

■ 影響範囲 : ご利用になれないサービス

         2007年12月4日(火)
 ・Eメール
 ・オンラインサインアップ
         2007年12月11日(火)、12月18日(火)
 ・Eメール
 ・オンラインサインアップ
 ・H"LINKコンテンツ
 ・CLUB AIR-EDGE
 ・W-ZERO3向けポータルサイト

※ Eメールにはエッジeメール、ライトEメール、PRINを経由したウィルコムのEメール送受信を含みます。
※ 上記作業中に受信したEメールにつきましては、作業が終わり次第、順次配信されます。


285:非通知さん
07/12/04 02:48:04 ME479Be+0
>>265
面白いと思ってやってんの?
哀れだね、おまえ。

286:非通知さん
07/12/04 02:52:01 DLDgYSAe0
>>285
脳に障害をお持ちの方なので・・・

287:非通知さん
07/12/04 03:03:26 dxzPDb1d0
>>265はキチガイだな 生存価値なし

288:非通知さん
07/12/04 03:18:19 IvT5xnyD0
>>265
不謹慎すぎる。
冗談でもやっていいことと悪いことがあるだろ。

289:非通知さん
07/12/04 03:20:58 qiHRbNGE0
月間100万ペースで増えてる白犬を相手に
通話無料の連呼は稚拙だし必死杉だよねw
好き好んでなってる白犬達を極悪犬のように
印象付けるのは何逆ネガキャン?w

290:非通知さん
07/12/04 03:22:29 Mqmh8w8n0
アスペルガー脳の方がおられるようで・・・w

291:非通知さん
07/12/04 03:24:59 WxYTLtvb0
ほんと馬鹿だよな、ソフトバンクユーザーを小馬鹿にしながら
うちに入ってくれって言ってるんだもの。

292:非通知さん
07/12/04 03:29:36 DLDgYSAe0
>>290
アスペルガーの方に失礼ですよ。

293:非通知さん
07/12/04 04:25:15 Kq+BdSHT0
ここは2年後の話題しか無いのかよ、今冬の話題は?

294:非通知さん
07/12/04 04:29:19 KnarVkkp0
>>293
ニコの新機種が出るぞー!マンセー!
今度は赤外線搭載!赤外線でやりとり出来るぞ!これで携帯電話と張り合える!マンセー!

295:非通知さん
07/12/04 04:49:16 SSC+ND+w0
つうか2年後の話題しか出ないキャリアって…
アイピーモバイル並だよ

296:非通知さん
07/12/04 06:07:36 mFbvFPnH0
ウィルコムにはこれまでの軌跡と実績があるけど、
ソフトバンクには虚飾しかない。
基盤も技術もよそから奪い取ったもので一から構築したわけじゃない。
実際技術レベルだって携帯事業者中最低レベル。
それが自身でわかってるから、ああやって吠えて恥の上塗りをするわけだ。
社長も副社長も相当のガキでバカ。
総務省は審査以前にこのバカから免許を取り上げろ。
いきなりソフトバンクユーザーが全員難民になる図も笑えると思う。
そうなったらDoCoMoとauは受付が大変そうだなぁ。
え?ウィルコム?
いや、ソフトバンクを選ぶような民度の低いバカはウィルコムには来ないでくださいw

297:非通知さん
07/12/04 06:14:48 HyCyFi5G0
ソフトバンクに
「そもそもウィルコムは純減してるじゃないですか(笑)」と事実を指摘されて
ブチ切れてるピッチ信者かわいそう

298:非通知さん
07/12/04 06:40:42 RrgrdWY10
はりついて煽ることが人生の唯一の楽しみらしい
アンチのほうが客観的に見て色んな意味で相当かわいそうw

299:非通知さん
07/12/04 08:02:44 X2cirn8A0
>>274
>ただ,不安定だったのには「会場内で多数のモバイルWiMAX機器が使われて,互いの電波が干渉している」(富士通の説明員)という理由があったようだ。
>「実際のサービス環境ではスムーズにストリーミングを見られる」(同)。

ってさあ、セル設計がシビアだって事だよなあ。実際のサービス環境の方が混み合うくらい普及する事は無いって前提か?
満員電車に乗ってる人の多くが持ってたら破綻する規格なんかねえ。フェムトセルや構内システムにも問題有りって事だし。


300:非通知さん
07/12/04 08:26:17 9CHWoLzBO
アク禁されてるのだが…‥

301:非通知さん
07/12/04 08:44:30 UXqlv/C90
w-zero3[es]のUSBが動かなくなり修理出したらメイン基盤交換で2万以上と言われ開けてみたところただの半田剥がれ
コネクタの再半田付けで治った(コテあてるだけ)
最近の修理センターってラインのおばちゃんみたいにドライバーしか使えないのか?

302:非通知さん
07/12/04 08:45:40 SYTdp11B0
芋場スレの荒らしがひどいな

303:非通知さん
07/12/04 09:09:44 8VAMTe9O0
>>296
>ウィルコムにはこれまでの軌跡と実績があるけど、
純減23,100
>ソフトバンクには虚飾しかない。
純増158,600 携帯・PHSでトップ

304:非通知さん
07/12/04 09:18:17 cHs+uUFK0
ソフトバンクが本当にいいものだったらそっちに移るけど
なんか信用できないんだよな

305:非通知さん
07/12/04 09:24:42 f8vNXwnc0
>>303
>>ウィルコムにはこれまでの軌跡と実績があるけど、
>純減23,100

儲によると、11月分はプラス8万オーバーらしい
7日のTCA発表が楽しみです

マツケンは公開討論での公約をはたせるのか?
興味津々です

306:非通知さん
07/12/04 09:25:08 RXm7Coit0
>>300
つまり経営上は、ソフトバンクは2.5GHz帯による「テコ入れ」がない現状のままでも十分にやっていけるのね。
ジリ貧にならないために必死のウィルコムとは真剣度からして違うなぁ。

307:非通知さん
07/12/04 09:26:57 RXm7Coit0
ぐは。
×>>300
>>305

308:非通知さん
07/12/04 09:42:13 oDrVhODI0
通話無料だからモッサリしたウィルコムを我慢して使ってた。

2900円が980円になる上、サクサク携帯が出現。

ウィルコム「うちは機能もラインナップも貧弱だし300円にしないとダメだ!」

禿の広告戦略による「携帯変えてみようかなムード」効果も相乗し、爆発的純増へ。

…こうできなかったのがマツケンの最期だな。

309:非通知さん
07/12/04 09:51:23 MIDuh7xyO
君何しに来てんの?(笑)

310:非通知さん
07/12/04 10:01:08 cHs+uUFK0
もうローテク戦略でいいと思う

機種は1つだけしかない(カラーバリエーション5つくらい)
通話とメールしかできない

ウィルコム定額500円

こうしたら2000万件くらい取れるんじゃない?

311:非通知さん
07/12/04 10:08:30 fS0hmAuOO
ココはバカの巣窟
SBとSBMは社長が同じだが別
これは千本会長のイーモバイルとイーアクセスにも言える


312:非通知さん
07/12/04 10:14:24 BI35M2vv0
>>301
ディスクリート部品で構成された両面基板程度のものならいざしらず、
最近の精密機器の多層基板は、簡単な半田割れでも基板交換が普通だろうに。
実際に半田付けで修理した例を1つでいいから挙げてみれ。

313:非通知さん
07/12/04 10:18:22 eneV44zQ0
あいかわらず、うんこ臭いスレですね

314:非通知さん
07/12/04 10:19:24 2jOPXpxq0
>>310
ツーカーかよ

315:非通知さん
07/12/04 10:24:24 eneV44zQ0
無職ニート、無職ニート
朝から2ちゃんで
ウンコムタ~イム(爆)



316:非通知さん
07/12/04 10:25:05 FbCy+YW80
話せりゃいいやん、電話なんやし

317:非通知さん
07/12/04 10:52:13 3oXeJXFU0
Eメールサーバの使用変わった??
FROMが表示されるようになってる。

318:非通知さん
07/12/04 10:54:21 QC3PFoPk0
もう携帯電話のコンパニオンに徹してコバンザメになったほうがいいんじゃね。
PC定額端末のbluetoothヘッドセットになったりモデムになったりして。


319:非通知さん
07/12/04 11:22:32 e8FoZa+R0
>>317
FROMはちょっと前からのような気がする
MultipartがちゃんとMultiPartのままなのは前から?

320:非通知さん
07/12/04 12:00:34 WqR1JIhxP
dkもweb絵文字が残るようになった。

321:非通知さん
07/12/04 12:09:41 zJSv67FXP
喜久川「ああ~!墜ちる~!墜ちる~!」
看護士「はい、落ち着いて!落ち着きましょう!」
喜久川「来るなあ!来るな純減!」
看護士「先生、205のクランケ、また発作です」
担当医「リタリンでも射っとけ」

322:非通知さん
07/12/04 12:11:18 e8FoZa+R0
PCからEmochiを使って、PCメール転送⇒pdxへ
docomoとauの絵文字を送ってみたところ、
EUDC.TTCを外字登録しているQMAIL3で絵文字表示できた

323:非通知さん
07/12/04 12:18:30 sKgmleaa0
あいかわらず、au端末から絵文字を送信すると化けまくり。

324:非通知さん
07/12/04 12:24:45 sKgmleaa0
2007年12月18日(火) 0:30~6:30
に行われるサーバー工事が終われば、絵文字つかえるようになんのかね。

325:非通知さん
07/12/04 12:25:21 h+J/VPpQ0
いろんな意味で〓がすきなんですね、ウンコムは。


326:非通知さん
07/12/04 12:32:35 zMI6r/5A0
リタリンって錠剤

327:非通知さん
07/12/04 12:38:55 Dfq/stko0
>>326
と言うより、錯乱状態でリタリンは無いだろ。

328:非通知さん
07/12/04 13:08:27 K/5Je4lSO
結局今年度って何万増えたの

329:非通知さん
07/12/04 13:25:05 giUw8hu+0
加入者数だけが実績ではないさ。
逆に言えばソフトバンクに騙されてる バ カ がそれだけ多いってこと。
ユーザー不満足度ダントツNo.1のソフトバンクが他社に偉そうな口をきく資格はないね。
ソフトバンクにMNPして後悔してる人多いし。
縛りが消えたら純減祭りだろうな。

330:非通知さん
07/12/04 13:29:42 giUw8hu+0
まあ技術的裏付けもなく積み重ねもないソフトバンクは、
見せ掛けだけの安さで獲得した純増数でしか主張できないのはわかるけどさw
800MHzに居座れず現行の帯域だってまともに使いこなせてないクズどもが新しい周波数をよこせとは片腹痛い。
まず既存のユーザーから不満が噴出してる”エリア内なのに通話も通信もぶち切れる”のを何とかしろよ。
ウィルコムに技術的突っ込みを入れるのは5兆年早い。

331:非通知さん
07/12/04 13:32:16 CcAGokrY0
>>329
禿童
いままさに純減中のウィルコムはWVで縛るのに必死ですな

332:非通知さん
07/12/04 13:40:14 eDxxWcKj0
今月は純減どれくらいかな
-10000?
ー5000?
それとも
+300?
ウイルコムも今年の夏頃までは結構調子良かったんだよね。
年間トータルしたら純増してるんでしょ。なにもあわてる必要はないよ。

333:非通知さん
07/12/04 13:42:03 QadsdpK00
>>327
バルビタールならいい?

334:非通知さん
07/12/04 13:43:19 hfe8kLU60
最近インリン来ないね‥サムスィ(´-`)Mジ貝脚

335:非通知さん
07/12/04 13:47:02 UBSgYvMeO
>>329
俺SBだけど、一年経ったら三万払って逃げるつもりだ。

336:非通知さん
07/12/04 14:23:15 h+J/VPpQ0
こんな所でごちゃごちゃ言ってないで禿げ℡スレで暴れて来れば?
まぁ、おまいらは
「 チ キ ン 」だから出来ねーと思うケド(ゲラゲ-ラゲラ


337:非通知さん
07/12/04 14:31:08 dCzokFihO
勇敢なSBユーザーはウィルコムスレで暴れるのであった。

338:非通知さん
07/12/04 14:34:13 sxbugSVX0
>>336
常人はそんな考え方しないだろう

339:非通知さん
07/12/04 14:34:40 7uwdIpJ70
×勇敢
○野蛮

340:非通知さん
07/12/04 14:35:10 89hEfz/20
>>336
チキンだからできないなーw
それに他のキャリアに始終貼り付くほど暇じゃないしねw

341:某記者
07/12/04 14:59:21 W6bi4vqk0
まぁ簡単に言えばこうだ


・WiMAX陣営=公衆浴場 みんなが気楽に利用できる
・ウィルコム=ソープランド 排他的で脱税の温床。時々摘発される笑


342:非通知さん
07/12/04 15:02:14 LlEZvB0Y0
>>341
はいはい、ラベリングラベリング

343:非通知さん
07/12/04 15:05:49 YLKHH7z90
伊豆ちゃん冴えないねどうしちゃったの?

344:非通知さん
07/12/04 15:11:13 h+J/VPpQ0
↑オマエモナー

345:非通知さん
07/12/04 15:21:14 zJSv67FXP
速さではイーモバに比べられ、帯域争奪を禿に仕掛けられ、
KDDIには通信の客を奪われ、喜久川キリキリ舞い。

346:非通知さん
07/12/04 15:24:46 HdWCFlYH0
相変わらずウィルコム信者は見えない敵と戦ってるなあ。
とはいえ、これからずっと続く「純減」とその煽り書込みに
耐え続ける信者には憐れみの情がw


347:非通知さん
07/12/04 15:35:44 Jx/o4PkZ0
>>346
信者も憐れだが、こんなとこで煽って楽しんでいるヤシも憐れだなw

348:某記者
07/12/04 15:39:38 W6bi4vqk0
ウィルコムからウンコムへ

ウンコムなら無料ですが、横浜駅地下で圏外!

349:非通知さん
07/12/04 15:43:50 mtoBl7co0
支離滅裂な言葉をしゃべる場合、精神障害・言語障害を疑いましょう。

350:非通知さん
07/12/04 15:44:09 cuuflbnv0
新機種まだですか?

351:某記者
07/12/04 15:53:11 W6bi4vqk0
>>350
出てるじゃないですかウンコ+
赤外線がついたんですよ。はやくW-VALUEセレクトで買え

352:非通知さん
07/12/04 15:53:49 VWu2wb98O
URLリンク(www.google.com)
落ちるのはウンコムだとw

353:非通知さん
07/12/04 15:55:33 h+J/VPpQ0
一番憐れなのは>>347

354:非通知さん
07/12/04 16:02:29 1j2hlamR0
精神障害者の方といかにお付き合いしていくかは、非常に悩まれることだと思います。
自分のできる範囲で愛情もって接しましょう。また、社会ルールは守ってもらうよう根気よく諭しましょう。

355:某記者
07/12/04 16:04:00 W6bi4vqk0
ウンコムが当選しても落選しても12月中旬は
衝撃的なことがおきそうだ

356:某記者
07/12/04 16:04:50 W6bi4vqk0
>>354
では、うそを付きまくるウィルコム信者とはどのように接すればいいですか?


357:非通知さん
07/12/04 16:09:26 RqPZLX4X0
早いとこええ端末出さんとW-VALUE縛りも進まへんやろうになあ。

358:非通知さん
07/12/04 16:37:38 nMa6ZNvg0
伊豆よどこへ向かって…

359:非通知さん
07/12/04 16:49:26 eCiMVDak0
全然新機種出ないから、WILLCOMはインセ付きでいいんじゃ

360:非通知さん
07/12/04 16:51:20 h+J/VPpQ0
最新機種の目玉は赤外線(笑)

361:非通知さん
07/12/04 17:37:42 MRF+NrhK0
松本ってバカ、いつか刺されるんじゃねーかw
ここまで低脳でエゴの塊ははじめて見た。
国民のために、って、嘘つけー!すげえ上から目線だな、何様のつもりか。
結局自分とこが帯域欲しいだけじゃんか、エゴの塊。
過去に割り当てられた帯域もまともに使いこなせなかった糞事業者が他社に偉そうなことを言う権利はない。
松本死ね。

362:非通知さん
07/12/04 17:39:36 umTOjsW90
某記者も搭乗時と違って
かなりいかれてきたな。
中身が入れ替わった?

363:非通知さん
07/12/04 17:41:40 H/137OEP0
>>299
> ってさあ、セル設計がシビアだって事だよなあ。実際のサービス環境の方が混み合うくらい普及する事は無いって前提か?

携帯と一緒。
面倒なセル設計は確かに必要だが既に経験値はある。
でも経験ではどうにもならない部分はあるけどね。

なのに干渉問題なぞ無いとふんぞり返っているSBMの副社長には大笑いさせてもらったが。
荒れるわけだよ。

364:非通知さん
07/12/04 17:43:08 2ghAjeKd0
>>361
実際にウィルコムは国民から受け入れられておらず、純減中。
一方、ソフトバンクは毎月100万のペースで増え続けている。

365:某記者
07/12/04 17:53:18 W6bi4vqk0
>>362
オウムの信者に論理的に説いても無駄でしょ
それと同じことだお!

366:非通知さん
07/12/04 17:53:38 M/DfXslh0
信者のいきり立ち様が笑える。
最後の一言はともかく、松本さん結構まともなことを言っているけどな。

PHSという井の中の蛙でなく、3.5~4.0Gという面で
ウィルコムの技術が、殊更高いとは言えないんじゃね?
どう信者?論理的に反論してみて。
ま、mWiMaxが必ずしも「綺麗な規格」ではないことは認めるけどな。

367:非通知さん
07/12/04 17:56:17 umTOjsW90
>>365
最近のマスコミはレベルが落ちてきたと言われるのも納得できるってハナシ。

368:非通知さん
07/12/04 18:03:34 H/137OEP0
>>366
> 最後の一言はともかく、松本さん結構まともなことを言っているけどな。

頭悪いね。
アレが叩かれているのは、WiMAXについて語っている部分に嘘が多いからだよ。

全部突っ込むのもアレだと思うから一つだけ言うなら、
次世代PHSが2.0GHz帯で問題無いと言うなら モバイルWiMAXも問題は無いって事。

369:非通知さん
07/12/04 18:05:31 4NfTVs8u0
>>366
それについては近社長がコメントしてるわな。
つ [URLリンク(k-tai.impress.co.jp) ]
>カーレースのF1でたとえてみましょうか。
>レギュレーション(仕様)が同じであれば、同じような速度が出ます。
>でも時代によっては6輪車が登場したりターボエンジンが搭載されたりして毎年チャンピオンが変わる。
>でも、F1はF1であって、F2はF2なんです。
>WiMAXと次世代PHSの間に、軽自動車とF1カーのような違いはありません。
>2.5GHz帯でOFDM……という中で規格を作っているのですから、どれも同じようなシステムで、どこかが他のシステムよりも倍の速度を出せるわけではない。
>ただ、その中で我々は一番良い、勝てる車を作ったと思っています。

とか書くと俺を信者扱いして流しに掛かるかね。


370:非通知さん
07/12/04 18:07:08 eCiMVDak0
でもまだまだナローバンド同好会だお

371:非通知さん
07/12/04 18:12:46 MRF+NrhK0
>>364
ソフトバンクユーザーは在日か在日に洗脳された非国民だから国民じゃないw
在日は日本から出ていけ。
あとウィルコム以外を選択しているまともな国民はみんなDoCoMoかauユーザー。
ソフトバンクユーザーは国民ではない。脱北したがってる日本国民に戻りたい非国民はかなりいるようだがw
なにせ目先の安さにつられてMNPしたらあまりのサービスの糞っぷりに不満爆発というユーザーが大多数。
ヘヴィーに携帯を使うユーザーほど悲惨な様子。
まあ、あえて非国民の道を選んだのだからそんなの甘んじて受けろってことだが。
ソフトバンクは中身のない見せ掛けだけの安さでサービスもゴミ。
敢えて言おう、カスであると!
その尖兵たる売国奴松本が国民のためとは笑わせる。
どこの国民だよ?朝鮮か?w
ソフトバンクに鉄槌を!
孫と松本に死と永劫の苦しみを!

372:非通知さん
07/12/04 18:15:55 VklTIZ4T0
アホくさ。
他社を非難するのは結構だけどウィルコムの駄目さを認識できないところはまさに信者だな。

373:非通知さん
07/12/04 18:18:55 eCiMVDak0
一年前、
マツケン、携帯電話でPC定額は無理って言ってなかった?

374:非通知さん
07/12/04 18:23:42 M/DfXslh0
>>369
技術的には、できるだろうが、
(m-)WiMaxは周波数の国際整合性をとるために2.5GHzが望ましく、
次世代PHSは、他国で採用の見通しがないので、どの周波数でもよい。
...ってことなんじゃねぇの?

375:374
07/12/04 18:24:26 M/DfXslh0
上のレスは>>368宛ですた。


376:非通知さん
07/12/04 18:32:45 RqPZLX4X0
次世代PHSが電波取れたとして、ドコモがMVNOで次世代PHSのサービス始めたら
信者さんはどうするんやろ?

377:非通知さん
07/12/04 18:35:40 Yd2KoY0J0
>>374
どこの国が(m-)WiMaxを2.5GHzでやってんの?
または、やろうとしてるの??

378:非通知さん
07/12/04 18:47:48 M/DfXslh0
>>377
米国(スプリント・ネクステル)はすでに展開中。
カナダ・台湾、その他 南米・ヨーロッパ・ロシアも予定。
URLリンク(www.blwisdom.com)

絵に描いた餅は、むしろ次世代PHSだと思います。

379:非通知さん
07/12/04 18:58:59 lNC2FMwz0
シナ(糞)とチョソ(禿)が貶し合うスレはここですか?


380:非通知さん
07/12/04 19:00:45 Yd2KoY0J0
>>378
米国は1社撤退したんだよね、確か

381:非通知さん
07/12/04 19:09:01 M/DfXslh0
スプリント・ネクステルはやる気なし、なんだけどね。
(合併時にネクステル帯域をきちんと使え!と命令されて
 少々イヤイヤやっている。推進派の社長はすでにクビ)
あとはクリアワイヤとの提携破談ね。

インテルは日本を世界初のWiMaxの成功地域にしたいと切望している。
ゆえに最初は悪化本命って言われていたのに
Intelを担ぎ出したKDDIがいきなりダークホース本命化したわけ。
(KDDIはQの軸足がW-CDMA重視の流れの中で、孤立化を恐れている)

通信会社もCDMA関連の特許料を搾り取るQUALCOMへの対抗軸を切望しており、
規格が汚かろうが、ビジネス採算性が疑問視されようが、(m)WiMaxに対して真剣。
ま、真剣、って意味では事業存続がかかっているWillcomだって必死だがな。
2.5GHzである必然性はないと思うよ。

382:非通知さん
07/12/04 19:22:03 BgsDVSDr0
ここで新機種が出れば2年縛られてもいいのに

383:非通知さん
07/12/04 19:23:11 lqibwBDa0
>>371
多少の批判があったくらいで死ねだの永劫の苦しみだのと、
ちょっと頭が膿んでんじゃないの?
本当に「信者」って言葉がふさわしい奴が散見されるよねえ・・・
愛好者ってレベルを超えてるよ

384:非通知さん
07/12/04 19:28:49 M/DfXslh0
ちなみに、アダプティブ・アレイ技術って、
携帯の4セクタ設計とか8セクタ設計とどこが違うの?
指向性をもたせて、同一基地局からの同一周波数利用効率を高める、
という意味では、ほとんど変わらないようにも思えるのだが。

>>383
下層低脳信者ほど、攻撃されると感情的に反応するよな。

385:非通知さん
07/12/04 19:29:19 yy/maEuR0
>>382
nico+

386:非通知さん
07/12/04 19:36:46 BgsDVSDr0
>>385
勘弁してくださいw

387:非通知さん
07/12/04 19:43:47 zJSv67FXP
あんな女児玩具みたいな端末→nico+なんかよく恥ずかし気もなく出せるよなあ。
その場で踏みつけて破壊してやりたいような衝動を覚えるよ。
あんなもので新機種とか言ってんだからな、それこそウンコの開発チームは
特殊学級並の知恵遅れ揃いだな。

388:非通知さん
07/12/04 19:46:39 GkX7OpVj0
>>384
俺は、アダプティブアレイは動的(端末の移動に合わせて変化)、セクタ分割は静的(方向のみで固定)、と解釈してるが。

389:非通知さん
07/12/04 19:48:54 EB3bQwal0
nico+とnico.
型番同じなのな、両方共WS005IN

390:非通知さん
07/12/04 20:03:37 Ts2ZYM/c0
要するにモバイルWiMAXはダメなの?

391:非通知さん
07/12/04 20:06:44 UXqlv/C90
>>312
IBMのThinkPadのシステムボードとかコンデンサやICの張替え、ジュンフロン線でのバイパス修理とかよく見かけたぜ?

392:非通知さん
07/12/04 20:10:16 jKdjMAh90
>>384
詳しくわからないけど、考え方は一緒だと思う。
指向性アンテナを方角別に設置して方角ごとに分けることでより多く利用できるようにしてるわけだし。
ただ、携帯の場合はある方角ばかりに使う人が集中すると効果が発揮できない。
PHSでは、二つ以上のアンテナから位相をずらして電波を出したときの干渉を利用して特定の場所に集中して電波を送り込んでるんじゃなかったっけ(正確には特定の場所で電磁場が強まるようにしている)。
だれかエロいひとおながいします。



393:非通知さん
07/12/04 20:28:22 M/DfXslh0
>>390
孤立具合でいったら、次世代PHSの方がヤバいだろうな。
世界の動きに全くリンクしていない。仲間はずれ。
これで、どうして、諸外国に採用されるのか?
メリットは既存PHSとの整合性だけ?

394:非通知さん
07/12/04 20:42:01 pmBdG1UE0
>>393
インテルがプッシュしているからいいとか、そういう事でもなくなってきてる
日本でのWiMAXの成功度合いで、インテルの今後がかかってきている

転送容量(複数ユーザーが繋がる時)はXGPHS>>>>>WiMAXだと聞くね

395:非通知さん
07/12/04 20:57:46 yy/maEuR0
>ついに我々の時代がきたと思っています
>まさに"Dreams come true"です。

『次世代PHSが来たらウィルコムの時代だ』

ツッコミは置いておいて
こんな時代果たしてくるのでしょうか?
ウィルコムは初のサービスが多いと聞きます。
携帯カメラ搭載初、テレビ電話、写メール初など・・・
PC定額も導入したのはウィルコムが初です。
先行した企業にはノウハウがたまり、後発の企業に対して
優位に立つことができるはずなのです。
時代の先を行くサービスを先駆けて導入してるのに
なぜ、契約者数は伸びないのでしょうか?
上であげたサービスはどれも後発の携帯電話会社が
導入して成功しているのです。
次世代PHS導入に際して

「“ついに我々の時代がきた”と勝手に思っている」

とウィルコムの近氏は語っていますが
僕にはどうしてもそんな時代が来るようには思えないのです。

396:非通知さん
07/12/04 21:00:00 pW/bdvd20
>>387
あれはあれでいいんじゃないか?
かわいいー!
とか言う女もいるかもしれん

ただ、あれを新機種だとか、実質0円にしないのは…

397:非通知さん
07/12/04 21:00:37 S2GOXdef0
>>395
地獄の沙汰も金次第。

資本がなければいかに技術が優れていてもしょうがない。
資本が金儲けの手段としてWILLCOMを選択すればすごいことになるのだが。

398:非通知さん
07/12/04 21:01:23 iEzqVswa0
そうむしょーのはぴょーはいつですか?

まつもとはなみだめですか?

399:非通知さん
07/12/04 21:16:30 Zd1x226E0
なんか、SBMは言ってることむちゃくちゃになってきたな。
これでは割り当てる気であってももうSBMには割り当てできないだろう。

400:非通知さん
07/12/04 21:16:36 IncN8hBx0
ウィルコム(DDIポケット)は先進技術をいち早く開発してきたが、
それらほとんどを後発他社に奪われてるんだよな。
宣伝戦略のまずさってのも確かにあるんだが、
販売店や世論がむやみにPHSをおとしめたのも伸びなかった一因だと思うよ。
やれ簡易型携帯だのピッチだのといって具体性のないネガティブイメージを植えつけて、
売らなかったのは販売店。
端末ラインナップに魅力がないというけれど、ぶっちゃけ昔の携帯電話だって似たようなもの。
参入企業が多かった頃のDDIポケットの端末はそれなりに対抗できるラインナップも揃っていたけど、
伸び悩みとともにメーカーが抜けていって今に至る、と。
この状況でW-SIM構想とかAd[es]なんかが出てることこそ奇跡。
現状は他社が異常すぎる。
携帯端末なんて本来季節ごとにリリースされたりするものじゃない。
端末バブルもいいとこ。
ただウィルコムの規模では他社のように無茶なラインナップをそろえることはできないけど、
もう少し何とかならないかとは思う。
おさいふとかワンセグは必要ないけど、デザイン的に。

401:非通知さん
07/12/04 21:18:08 pmBdG1UE0
>>397
カーライルも、目の付け所は良かったのに、何やってんだか・・

>>398
12/12、一部の人には、世の中がおかしくなる日です

402:非通知さん
07/12/04 21:19:35 o3bDCJot0
>転送容量(複数ユーザーが繋がる時)はXGPHS>>>>>WiMAXだと聞くね
もうWILLCOMのこういう霊感商法にはうんざり。

PHS始まるとき「携帯電話は2000万回線で逼迫するから、PHSじゃないとダメ」とか言ったり
イーモバが始まるころ「マイクロセルで回線容量は携帯電話会社の○倍もある」とか、
「PHSじゃないと出来ない」「PHSの方が有利」「PHSの方が優れてる」
ってさんざっぱら吹聴してきたけど、
今の現実は、イーモバやauがMbps単位のサービスを5000円~7000円で提供しているのに、
WILLCOMは64~512Kbpsのナローバンドサービスを、より高い値段で提供するのが精一杯じゃないか。

携帯電話陣営がダメだろうと言われてきたことを、必死の技術開発と、
企業努力による価格低下で克服してきているのに、
WILLCOMは「やるやる」って口ばっか。

こんな会社に2.5GHz帯を与えてもどうせ無駄遣いするだけなのは目に見えてる。
2.5GHz帯が欲しければ、まず今の1.9GHz帯で血のにじむような努力をして、
携帯電話を上回るサービスを提供してからにしろっての。

403:非通知さん
07/12/04 21:24:41 BgsDVSDr0
21:00~1:00に長電話する以外にウィルコムにするメリットは無いだろ

404:非通知さん
07/12/04 21:24:43 zJSv67FXP
まったくだ…

405:非通知さん
07/12/04 21:25:28 BJpME82R0
うんざりした人は解約してこのスレにこなきゃいいのにと思うのは狭量過ぎますか?

406:非通知さん
07/12/04 21:28:36 zJSv67FXP
やっぱり一人一人が解約して目を醒まさせるしかないねぇ…
こんな木偶の坊で意欲のないキャリアはないぜ?

407:非通知さん
07/12/04 21:29:48 VWu2wb98O
誰も突っ込まないんだなitmediaのマツケン記事
契約者が2000万越えたらてとこ、500万手前で減少し始めてんだろとw

408:非通知さん
07/12/04 21:31:16 6meM9gss0
>>402
10年以上前の32kbpsが基本の無線仕様を騙し騙し
拡張して800kbpsを実現しているのは血の滲むような
努力とは言えないんだ…。

409:非通知さん
07/12/04 21:31:50 GkX7OpVj0
>>402
元々32kbpsだった通信速度を800kbpsまで上げてきていますな。
倍率にして25倍。これを「血のにじむような努力」と言わずしてなんだというのかと小一時(ry

410:非通知さん
07/12/04 21:32:43 2ghAjeKd0
延命も限界に達したという事で。

411:非通知さん
07/12/04 21:35:05 pmBdG1UE0
>>402
芋はまだまだ契約者数が少なすぎて、帯域空きまくりなのと、auはまだ分からんw
どっちにせよ、ウィルは今の帯域では、出力が限られているので、次世代PHSのように高出力必須なブロードバンドは構築できない
携帯電話を上回るサービスは、これまでもたくさんあったんじゃねーの?
今はかなり限られるだろうが。。

>>405
今後1、2年はしゃーないので、あきらめるのもありかも。。
2年縛りが終わる頃には、次世代が使い物になるか、ならないかはっきりしてるだろうから

412:非通知さん
07/12/04 21:36:22 BgsDVSDr0
たとえシェアが低くても互換性が無く不便であっても
満足させてくれる何かがあればいいんだが
最近のウィルコムはそれを感じさせてくれない


413:非通知さん
07/12/04 21:37:11 6meM9gss0
>>410
つまり、ウィルコムには新しい通信規格(とそれを
実現するための新帯域)が必要ってことか。

414:非通知さん
07/12/04 21:40:56 GkX7OpVj0
>>378
それは「WiMAX」であって「モバイルWiMAX」ではないな。
ちなみに国内の「WiMAX」はこんな状況。
URLリンク(www.wimax.ne.jp)

415:非通知さん
07/12/04 21:42:03 Yd2KoY0J0
俺はウィルコムで満足だが、
満足できず我慢できない人は解約もしょうがないかもね…
不満だからって、はりついて文句言いまくるのは不健全だと思うぜ

416:非通知さん
07/12/04 21:46:28 GkX7OpVj0
ついでに貼っとくと……
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>Mobile WiMAXとも呼ばれる。
>米国時間2005年12月7日、IEEEが承認(ただし、ハンドオーバーの実現及び高速移動時の補正等は含まれない為、引き続きWiMAXフォーラムで調整)。
>この際承認された規格名称は、「IEEE 802.16e-2005」。
モバイルWiMAXは、未だにハンドオーバーに関する仕様が未定のまま。
これのどこが有利なのかと、小一時(ry

417:非通知さん
07/12/04 21:49:17 eCiMVDak0
レースのたとえ話F1、F2って、基本車線32kbpsのPHSはなんなのかと

418:非通知さん
07/12/04 21:50:58 zJSv67FXP
叩き、踏みにじる悦び…

419:非通知さん
07/12/04 21:52:20 Zd1x226E0
>>409
そりゃホントに800k出てればエライと思うよ。
WILLCOMの場合、計算上ってだけの詐欺じゃん。

420:非通知さん
07/12/04 21:53:00 2ghAjeKd0
まずはこのイーモバイル社のページで
URLリンク(emobile.jp)
ウィルコムとの比較棒グラフを見て欲しい。

ウィルコムが圧倒的に長い。
つまり、ウィルコム大勝利。
イーモバイルも認めざるを得ない、ウィルコムの圧倒的性能。

421:非通知さん
07/12/04 21:54:13 GkX7OpVj0
>>420
なにそのインチキ比較?

422:某記者
07/12/04 21:56:06 W6bi4vqk0
喜久川

--上場計画については
 「上場についてはよく聞かれますが、何故、上場が必要なのでしょうか。
我々は上場を目的に経営をしているのではありません。会社を継続させ、
社会に役立ち、さらに利益を出すことが目的です。上場は資金調達の1つ
の手段に過ぎません」

えええええ!!

423:非通知さん
07/12/04 21:57:48 eCiMVDak0
上場しないから、ぬるま湯経営なんじゃね?

424:某記者
07/12/04 21:58:27 W6bi4vqk0
社債発行しすぎ


425:非通知さん
07/12/04 21:59:19 6meM9gss0
>>417
F1というのはモバイルWiMAX/次世代PHSのことだろ?
その比較なら、現行PHSは軽自動車だと思うけど。

>>419
イーモバイルですら3.6Mbps(あるいは7.2Mbps)の
理論値と同じ速度が出たという話は聞いたこと無いよ。
(実際、自分のD01NEでも出たこと無い)
あなたにとってはイーモバイルも詐欺なのかな?

426:非通知さん
07/12/04 22:00:00 o3bDCJot0
>>421
インチキってどこが?
両方使ったことのある俺にいわせりゃ、実際の体感もそれに近いけど?
いや、体感で行くとWILLCOMはもっと遅いな。

800K言うてもエリアマップすら公開できない有様だし。

427:非通知さん
07/12/04 22:00:14 9F+LVfqx0
ヨドバシアキバに17~18時の間いたけど、WILLCOMのとこだけ全然客がいなかった…
大丈夫かなぁ、他はかなり人いたけど

428:非通知さん
07/12/04 22:00:39 pmBdG1UE0
>>417
PDCと同じっつう事
PHSは未だ2Gレベル

>>421
それ、コピペ・・

>>419
w-oam2xで102kのところ93k出てんだぜ?勘弁してやれよw

429:非通知さん
07/12/04 22:01:33 GkX7OpVj0
>>419
理論値と実測値の乖離はPHSが一番少ないのだが。
正しい意味で「同一条件」で比較した例もないので、単純に比較もできないしな。

430:非通知さん
07/12/04 22:03:49 2ghAjeKd0
ウィルコムの実測値は「きれいな実測値」であり、理論値と差があっても全く問題無いが、
他社が理論値と実測値で違いがあった場合は総叩き
これぞ信者のカガミ!

431:U-名無しさん
07/12/04 22:04:31 dcK9908z0
W-OAM対応の赤耳を2xで使ってますが
102kのところ50k前後しか出ません

既にイーモバイルはサービスエリアに入っています
いつになったらW-OAMの恩恵を受けるのでしょうか

432:非通知さん
07/12/04 22:06:02 eCiMVDak0
つうか、PHSって通信時の応答速度遅くね?

433:非通知さん
07/12/04 22:06:05 2ghAjeKd0
w-oamのエリアすら公表出来ないというのに、
次世代PHSなどと夢物語を語るのは喜久川の始まり などと申します

434:非通知さん
07/12/04 22:07:39 2ghAjeKd0
>>432
応答時間遅いです。
通信が始まっても通信速度が遅いです。
つまり、ダブルで遅い。W-Valueです。

435:非通知さん
07/12/04 22:11:07 2ghAjeKd0
mixiモバイルにログインしてトップ画面の表示完了するまでに数分かかります。

436:非通知さん
07/12/04 22:12:36 lkAdYHlA0
WorstValueか。

437:非通知さん
07/12/04 22:14:53 WiIOtZmn0
>>435
それはmixiの責任
ウィルコムには非はありません

438:非通知さん
07/12/04 22:15:27 pmBdG1UE0
>>430
差の少ない方を叩き、差の開いている方を擁護
それがアンチクオリティw!

439:非通知さん
07/12/04 22:15:44 s/KwbTlT0
応答時間、ISDNよか遅いよな、ナローバンドしまくりんぐだな。

440:非通知さん
07/12/04 22:17:07 2ghAjeKd0
>>437
じゃあ、mixiに
「mixiさん、携帯電話の常識がウィルコムに通用すると思ったら大間違いですよ!」
って伝えておいて下さい

441:非通知さん
07/12/04 22:18:44 pmBdG1UE0
ID:2ghAjeKd0頑張り杉w

442:非通知さん
07/12/04 22:18:52 6meM9gss0
>>439
応答時間はEMでwww.google.co.jpにpingした時でも
300ms弱でそれほど差は無いよ。

もちろん帯域が違うのでその後のダウンロード速度
には差がつくけど。

443:非通知さん
07/12/04 22:19:10 GzTbU4ov0
アンチは本当に主張したいなら
自分のサイト立ち上げるか、
ブログにでも書いたほうが良くね?

垂れ流しウンザリなのだが…

444:非通知さん
07/12/04 22:21:04 eCiMVDak0
>>442
なるほど、応答時間は遅くないのか

445:非通知さん
07/12/04 22:22:44 2ghAjeKd0
nineのメール送信動画(18秒)
URLリンク(jp.youtube.com)

ちなみに、画面上部のPT表示が消えるまで、操作出来ません。
空メールの送信完了に、たった20秒足らず!なんという高速通信!

この動画は空メールですが、これが画像付きだったらどうなると思いますか?
数分かかります。
キーイルミネーションは消え、そして画面の表示すら消えたころ、受信完了します。

446:非通知さん
07/12/04 22:23:05 T27DpPne0
>>408
eMobileに続いて今春からDoCoMoも7.2Mbps。
W-CDMAだって、導入からたった6年で384kbps→7.2Mbpsに増速。実に18倍。
PDC,9.6Kbpsの時代から、考えれば750倍の増速を実現しているが。

willcomのやってきたことは、別に偉いことでも、技術力があることでもない。
単にカネがなくて、昔の技術をだましだまし使ってきたことで、
他社は世代交代も含めて、さらに先を行っているだけ。

しかも不人気で無能力ゆえに率先してやった「便所掃除」...
定額通信も他社がはじめれば、単に「いらない子」。
なにをそんなに幻想を持ってるんだか。

447:非通知さん
07/12/04 22:23:29 lNC2FMwz0
折角のウィルコムタイムなのに2ちゃんにビッタリ張り付く糞信者

448:非通知さん
07/12/04 22:24:22 BGyhATqB0
>>387
>あんな女児玩具みたいな端末→nico+なんかよく恥ずかし気もなく出せるよなあ。

女子や児童が使用するなら問題ないのでは?

449:非通知さん
07/12/04 22:24:28 eCiMVDak0
>>442
そういえば、店頭でEMONE触った時、応答が・・んー・・・だったな

450:非通知さん
07/12/04 22:25:00 GzTbU4ov0
アンチくさい書き込みは
読み飛ばす癖がついてしまった。
人間の適応力ってすばらしいわw

451:非通知さん
07/12/04 22:26:41 T27DpPne0
>>450
信者の書き込みは憶測と思いこみと願望のみが書かれていて
かなりおもしろいバラエティーになっているがな。
ちょっと突っ込むとへろへろだし。外の業界の動き、ほとんど知らないし。

人間、狭い世界に閉じこもっているとこうなる、という見本

452:非通知さん
07/12/04 22:28:43 lNC2FMwz0
ウンコムは会社法人ぢゃなくて宗教法人ですからw


453:非通知さん
07/12/04 22:29:43 GzTbU4ov0
脳内記者のアンチが
脳内取材に基づき
脳内記事を垂れ流してるようにしか見えないw

454:非通知さん
07/12/04 22:32:16 T27DpPne0
>>453
あ、お前は下層信者だから、わかんねーだろうな。
技術論とかふっかけても、もう、誰もいねぇんだな。
今のPHSがあっというまに陳腐化したレガシー技術になった上に、
答えてみろよ、mobile-WiMaxに次世代PHSが勝てる理由を論理的に。

技術的には大差なし。
進捗状況は、チップ化ではむしろmWimax有利。
willcomはひとりだから規格決定済だけどね(笑)
マーケティング・経営・資金...どれをとってもmWimax。
どうよ?

455:非通知さん
07/12/04 22:32:34 DdSOK8JW0
>>446
おいおい
PDCまったく関係ないじゃん
しかも3Gはもともと2Mでてないといけなかったはずだがw

456:非通知さん
07/12/04 22:32:48 2ghAjeKd0
今年の冬は「nico+」の発売によって、携帯電話の市場を一気に巻き返す。
「nico+」には、なんと赤外線を搭載!これは凄い。まさに画期的!
ウィルコムがこの機種に賭ける意気込みが感じられます。一押しです。

457:非通知さん
07/12/04 22:34:04 pmBdG1UE0
>>454
DCAは?

458:非通知さん
07/12/04 22:34:08 lNC2FMwz0
おいおまいら、夜9時から深夜1時までは・・・
、\          ┌‐─┐口口           j
 \\      └‐┐│   .     _      ノ  ウ
   \\    ┌‐┘│  ┌─┘└┐ ヽ ̄.   
     \\  └‐─┘  └‐ァ  ┌┘  \   .ィ
       \\           //| │      ヽ  
         \\      `  └┘        i   ル_
           \\       __      /
              !\  /    ~:ヽ   <     コ
               ', ヽ/  r;;,、  :::':,   ヽ  
               〉 i  l;;;;;;l  :::::i     i  ム
              /   !  ゝ ''  ::::::l     /.  
              ' -‐'',l      .:::::,!   /   タ
        ─ 二  ̄  /       :::::ヽ   ̄ヽ ..|
   ─ 二  ̄      /          :::::::ヽ   i ..イ
二  ̄           /        ',    :::::::::::',  l  
               /          i     :::::::::::', / ム
           /         l     :::::::::::i/   

(p)URLリンク(www.willcom-inc.com)


459:非通知さん
07/12/04 22:34:45 T27DpPne0
>>455
同時代に投入された技術だから、PDCとPHSは関係あるだろ。
当時は、PHSの方がブロードバンド(笑)に近かったのにな。
ウィルコムはその後、世代交代できる体力も技術力もなかった。
ちょろまかす技術だけはあった。

また規格上の最高速度は、実装可能とは限らない。
発熱や経済性や、いろいろな理由がある。

460:非通知さん
07/12/04 22:35:00 2ghAjeKd0
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
ウィルコムカウンター大宮閉店のお知らせ

461:非通知さん
07/12/04 22:35:22 GzTbU4ov0
>>454
下層信者だからわかりませんw

462:非通知さん
07/12/04 22:35:46 T27DpPne0
>>456
赤外線だけにちょっとは暖かそうだな(笑)

463:非通知さん
07/12/04 22:37:01 GzTbU4ov0
アンチ同士のかけあいキモスwww
アンチサイトつくるか、専門スレ行け

464:非通知さん
07/12/04 22:37:45 T27DpPne0
>>463
アンチを無視してお前ら信者どうしで会話してみな。
話題は、ないよ(笑)。

465:非通知さん
07/12/04 22:39:51 DdSOK8JW0
>>459
周波数帯が違うのに何をいっておるのだw
同じ周波数でここまで増速したのが凄いわけだろ

466:非通知さん
07/12/04 22:41:43 13vP488X0
>>465
W-CDMA
384Kbps→7.2Mbps→(将来的に)14.4Mbpsマデ

467:非通知さん
07/12/04 22:43:53 T27DpPne0
>>465
はぁぁぁ?完全に馬鹿だな。この場合、周波数帯、カンケーないよ。
現に、FOMA800MHz(プラスエリア)でもHSDPAできますから。

もちろん、PDCとFOMAは干渉を防ぐ意味もあって「原則として」別帯域にしたわけだが。
さらに言えば、800MHzは現在整理中。
au/NTTの入れ替えがあって、本格的には3.5Gで利用できないという背景もある。
mova停波の後は、おもしろいかもね。3.9GのLTE入れるかな?

468:非通知さん
07/12/04 22:44:23 DdSOK8JW0
>>466
だからなんなんだ
もともと減速見切りスタートしただけだろと
最初は2Mからだとたったの7倍

469:非通知さん
07/12/04 22:45:09 T27DpPne0
>>468
10年かかって20倍?で自慢してる方が、恥ずかしいですよ...信者♪

470:非通知さん
07/12/04 22:46:08 DdSOK8JW0
>>467
PDC止める前に800M使ってたのなら誉めてやるがそんな芸当は無理
一度完全に切るのなら完全に違う技術入れられるだけだろと
次世代PHSを別周波数帯で始めるのと同じ。
ここまで頭悪いのかよ

471:非通知さん
07/12/04 22:46:49 lNC2FMwz0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたま撤退!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたま撤退撤退!
撤退~~~!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)

472:非通知さん
07/12/04 22:47:21 DdSOK8JW0
>>469
凄い数字としか見えないだろw
自爆もたいがいにしろ

473:非通知さん
07/12/04 22:47:33 T27DpPne0
>>470
お前が頭悪い。ウィルコムはカネも技術力もないから、PHSで粘っただけ。
言わば、貧乏症の素敵な奥さん。
使い古しのストッキングをシンクのフィルターに再利用。(笑)

474:非通知さん
07/12/04 22:47:41 13vP488X0
>>468
言ってることがちぐはぐだな。
今の実測で計ってごらんよ。WILLCOMで800Kbpsは絶対に出ない。
対応データカード使ってるけど、そんな数字一度も出ない。出て200Kbpsあるかないか。"これから整備が進んでいく”と言うかも知れないけど、W-CDMAエリアは全国。
あなたは"X倍"というのに価値を見いだしてるみたいだけど、それこそ「だからなんなんだ」

475:非通知さん
07/12/04 22:49:02 T27DpPne0
>>474
かわいそうだよね...実効2Mbpsとか、無線で体験したことないんだろうね。
あはははは、馬鹿じゃない信者、って心の底で思っちゃってるからね。


476:非通知さん
07/12/04 22:49:15 DdSOK8JW0
>>473
出がらしになるのが早すぎ

477:非通知さん
07/12/04 22:49:37 I+mbdJSb0
今の携帯電話やイーモバが速いのは当然でしょ。
新方式導入してやってるんだもの。
PHSのウィルコムの速度をバカにするなら、movaとかの規格のままウィルコム以上の速度を出してからにして欲しいね。
まあどうせ9600bpsまでしか出ないだろうけどね(w
当時の回線交換64Kbpsがいかに先進的な技術だったか、
パケット32Kbpsでつなぎ放題を実現したのがいかに画期的だったか、
音声コーデックにADPCMを採用していることが通話するという基本についていかに優れているか、
知らない奴や理解できない奴はウィルコムを批判する資格はない。
新しい帯域と新しい規格を採用してるんだからDoCoMo、au、ソフトバンクが速いのは当然。
それでも携帯三社は通話音質は悪いしソフトバンクに至ってはエリア内でも通信断絶するという品質の悪さ。
正直ウィルコムを批判する資格はソフトバンクにはない。
PHSは新しい帯域をもらえずそれでも何とか増速してきたんだから技術的にはかなり無理してよくやってる。
これ以上は新しい帯域と新方式がないとブレイクスルーがないのは当然で、
それを叩くのは携帯陣営や携帯ユーザーの傲慢。
自分らは先にやらせてもらっているんだから、それでウィルコムを叩くのはお門違い。
文句があるならPDCでPHSと対等になってからにしてください。
CDMAでPHSをバカにされても説得力ありません。

478:非通知さん
07/12/04 22:51:02 13vP488X0
>>477
さすが信者。

479:非通知さん
07/12/04 22:51:33 DdSOK8JW0
そういや末期のPDCは3本まとめて28kぐらいだったなw
第三世代とふれこんでおいて384kてずっこけた記憶が

480:非通知さん
07/12/04 22:51:42 T27DpPne0
>>477
昔の技術で速度を競いたいなら、人力車でリニアモーターカーと競争する趣味でもよろしいかと。
技術は進歩するもの。新技術を入れられないのは、貧乏か技術不足
もしくは、趣味か宗教。

481:非通知さん
07/12/04 22:52:01 I+mbdJSb0
まあ>>446みたいな背景をわかってないバカには語る資格すらないってこと。

482:非通知さん
07/12/04 22:52:45 T27DpPne0
>>481
世代交代できなかった、ウィルコム/Dポの貧乏さと技術不足に
どんな背景があるのでしょうか?

483:非通知さん
07/12/04 22:53:26 DdSOK8JW0
携帯板で周波数関係ないとか釣りとしてもありえん

484:非通知さん
07/12/04 22:53:37 13vP488X0
>>481
言ってることどんどん変わってますよ?
477のあなたの書き込みこそ、技術革新を無視したバカな書き込みだと思うけど。

485:非通知さん
07/12/04 22:55:04 amhbJisx0
しかし禿連合だけには2.5G認可してほしくないな。
パクリの温床。
いいとこ取りしてるにもかかわらず、他社批判しまくり。
絶対に禿だけは持ちたくない。

486:非通知さん
07/12/04 22:55:17 T27DpPne0
>>483
「この場合」と申しましたよね。800MHzは十分、3.5G/3.9Gで使える周波数。
あなたのいいたかったことは同じ周波数ではなく、
同じ技術基盤(フォーマット)の拡張で、ではなかったのですか?
完全に、あなたはアホです。

487:非通知さん
07/12/04 22:55:23 lNC2FMwz0
>>477
「兄に跨り腰を振り・・・」まで読んだw

488:某記者
07/12/04 22:55:31 W6bi4vqk0
>>477
ステルス爆撃機の前で、ゼロ戦の優秀さを語る老兵乙!

489:非通知さん
07/12/04 22:56:39 DdSOK8JW0
>>485
あの公開討論会が逆に決め手になったんじゃないかな?
これで禿を外しても禿関係以外だれも文句言わない

490:非通知さん
07/12/04 22:58:16 T27DpPne0
..と、旗色が悪くなると思いっきり話を逸らす馬鹿信者であった。
周波数なんて、わかってないこと、言わなきゃいいのに...
あー、おもしろかった。

491:非通知さん
07/12/04 22:58:48 DdSOK8JW0
>>486
何を言っているんだ・・・
「この場合」ってなんでオレ土俵で戦ってんだよ意味不明すぎる

492:非通知さん
07/12/04 22:59:05 lNC2FMwz0
まぁ、今度のTCAがすべてを物語る罠

493:非通知さん
07/12/04 22:59:30 DdSOK8JW0
>>490
まだ帰るなよ。いや変えるなよw
逃亡宣言にしか見えない

494:非通知さん
07/12/04 23:00:48 pmBdG1UE0
>>474
w-cdmaとだったら、ダイヤルアップとでもいい勝負じゃね?

495:非通知さん
07/12/04 23:01:26 lNC2FMwz0
もう、ID:DdSOK8JW0はアンチにも見向きされないようですw

496:非通知さん
07/12/04 23:01:43 6meM9gss0
>>480
3Gは3枠しか割り当て予定が無く、ドコモ、J-PHONE、
KDDIがそれぞれ1つずつ取得予定だった。

仮に当時のDDIポケットの予算に余裕があったとしても、
親会社(KDDI)を差し置いて単独で3G免許を申請する
なんてことはできなかったのでは?

それ以降、1.7GHz/2GHz募集までの10年近く、携帯
電話向け帯域の新規免許交付の募集は無かったから
PHSを騙し騙し使い続けるしかなかったわけで…。

497:非通知さん
07/12/04 23:02:20 T27DpPne0
え、話逸らすからだよ。お前ら相手に逃亡しねぇだろ。
だから、お前らは「PHSでここまでやるのがすごい」っていう昔話を
あたかも「技術力がある」とか「先進」とかと勘違いしてるわけだ。

だが、通信のトレンドから見れば、ウィルコムのやってきたことはトリック、
些末な工夫であって、本筋の世代交代にはついていっていない。
ようやく今回、mWimaxで一挙に追いつこうとしているわけだが、
痛みきった企業体にはすでに体力はない。仲間もいない。
あるのは信者の妄想だけだ。
帯域貰ったとして、どうがんばれるか?かなり路は厳しいよ。

498:非通知さん
07/12/04 23:03:22 T27DpPne0
>>496
あのね、加入者いなくて、電波余りまくってて、オカネ無くって
「それどころじゃなかった」だけでしょ。
こういうときだけ、オカミのせいにするんだよな。電波とるのは、オカミ頼みのくせに。

499:非通知さん
07/12/04 23:04:34 DdSOK8JW0
>>497
素直に戻ってきたw
素敵な奥さんのストッキングとか書くと無視されるだろ阿呆

トレンドとかどうでもいいからw どうやったらそんなに具体的じゃないレスできるんだよ

500:非通知さん
07/12/04 23:05:36 Zd1x226E0
>>488
それはそれでロマンがあるじゃないか!

しかし騙し騙し維持してきた割になんで料金で負けるねん。というのは謎。

501:非通知さん
07/12/04 23:06:06 tOaGyzfS0
おおっ!今日も熱いな、このスレは。
アンチマンはこれだから止められん(爆

502:非通知さん
07/12/04 23:06:58 T27DpPne0
>>499 ボウヤの発言の方が幼いよ。

503:非通知さん
07/12/04 23:08:16 WiIOtZmn0
>>492
先月のTCAデータは間違いってますね
ウィルコムがマイナスになるわけ無いですから
TCAデータより上位に位置するのがウィルコムです

504:非通知さん
07/12/04 23:08:29 DdSOK8JW0
>>502
投了?

505:非通知さん
07/12/04 23:08:41 T27DpPne0
自分たちは正しい。
悪いのは、携帯会社、認めない、世の中の大衆、電波帯域を認めないお上。
現に我々は、アステルにもNTTパーソナルにも勝ってきた...

って、戦った相手が屑しかない、三流ボクサーのプライドでした。

506:非通知さん
07/12/04 23:10:36 zjiugS5UO
無知でごめんなさい
怒らないでください

ぼくは今ドコモ使ってます
ウィルコムをお使いのみなさん、教えてください。

3gpとかMP4はダウンロード出来るんですか?

教えてください

507:非通知さん
07/12/04 23:11:20 I+mbdJSb0
PHSは政治的背景のせいで新方式導入には出られなかった。
周波数の割当とか。
そういったことも知らずに貧乏だの技術がないのと壊れたラジオのように繰り返しているのはバカの極み。
ID:T27DpPne0は無知でバカ。

だからこそ今のタイミングでの新技術導入なのだよ。


508:非通知さん
07/12/04 23:11:46 o3bDCJot0
ユーザーにとって歴史だとか、昔はすごかったとか関係ない。
今目の前に速くて安いサービスがあればそれを利用する、それだけのことだ。

で、現実にイーモバやauの速度・価格を考えれば、WILLCOMは
2x=月額500円
4x=月額1000円
8x=月額2000円
これぐらいの価格設定が妥当って事。古い設備を完全に交換することなく、
騙し騙し使って設備投資を抑制してきたのなら、減価償却もすんでるんだろ?
自分たちのサービスに見合った料金に変更しろよ>WILLCOM

それが出来ないから「努力していない」企業だって言ってる。

509:非通知さん
07/12/04 23:12:22 lNC2FMwz0
ダウンロード出来ても、再生出来ません(>_<)

510:非通知さん
07/12/04 23:13:35 WiIOtZmn0
>>508
努力しなくても余裕で勝てますから

511:非通知さん
07/12/04 23:13:35 T27DpPne0
>>507
その「せいじてきはいけい」を掘り下げて解説してご覧(笑)。

512:非通知さん
07/12/04 23:13:41 DdSOK8JW0
>>506
機種によるよ

513:非通知さん
07/12/04 23:15:51 FbYHmtHx0
>>509
対応プレイヤーソフトを入れたら再生できるよ。

514:非通知さん
07/12/04 23:16:56 T27DpPne0
ところで、信者は新CM見た?さっき905iのワンセグで2chしながら見たよ。
連呼型だねぇ。いやーなかなか笑えるいんしょーてきな貧乏CMダタねぇ(笑)

515:非通知さん
07/12/04 23:17:00 pmBdG1UE0
>>506
質問スレへ
>>511
KDDIの政策で、tu-kaとDDIpocketは表に出れなかったとか?

516:非通知さん
07/12/04 23:17:31 Zd1x226E0
PHSが嫌いな人がいるのかしら?
それが年老いて死んでいくのを見るのは悲しいことじゃなくって?

517:非通知さん
07/12/04 23:17:39 T27DpPne0
悪いのはKDDI.俺たちは悪くない。 by信者。

518:非通知さん
07/12/04 23:20:01 U72QPl910
>>508
携帯パケホも4千5百円前後で8x以上を売りにしてるが
実測は100kbpsだからな、下げないとな。

519:非通知さん
07/12/04 23:21:34 I+mbdJSb0
>>511
>>496読んでも理解できないで屁理屈でたてついてるおまえには一生理解できないよ。
まあ、バカは死んでも治らないっていうし、おまえそもそも屁理屈だらけで破綻しまくってて生存価値ないから。

520:非通知さん
07/12/04 23:22:02 o3bDCJot0
誰も携帯パケホの話などしとらんのだが、日本語読めないの?

521:非通知さん
07/12/04 23:22:13 zjiugS5UO
>>515
質問スレがあるんですか
ごめんなさい

答えてくれた
>>509の方
>>512の方
ありがとうございました


522:非通知さん
07/12/04 23:23:02 T27DpPne0
>>519
はいはい、たぶん、ふつうの読み手には、あなたが
「解説などできない無茶なむずかしいことば(せいじてきはいけい)を使って
 煙に巻こうとした」と見えると思いますよ。

523:非通知さん
07/12/04 23:23:44 DdSOK8JW0
>>522
普通に逃げるなよw

524:非通知さん
07/12/04 23:24:11 T27DpPne0
信者連の重鎮、誰か、このあわれな下層信者を助けてやれ。
相手していてもつまらん。

525:非通知さん
07/12/04 23:25:28 DdSOK8JW0
>>524
通信のトレンドとやらはどうなった?

526:非通知さん
07/12/04 23:26:35 pmBdG1UE0
>>524-525
話が読めん、解説よろ

527:非通知さん
07/12/04 23:27:29 T27DpPne0
お前の質問をもう少し具体的にしてから、答えを求めような。
通信のトレンドでいえば、ウィルコムは「蚊帳の外」ってのが常識だけどな。

528:非通知さん
07/12/04 23:28:25 DdSOK8JW0
>>526
すまんすまん。
>>497の意味がわからない発言のこと。
これを棚に上げといて「政治的背景」をあげつらうのを揶揄しただけw

529:非通知さん
07/12/04 23:29:50 14g2WESq0
>>524
他人を一方的に見下すだけで論理的な反論が一切ありませんね、あなたw
もうちょっと世の中のことや通信業界とその歴史を勉強した方がいいですよ
ここでアンチをやるならねwww

530:非通知さん
07/12/04 23:29:50 DdSOK8JW0
>>527
もうちょっと詳しく・・・っても無理だろうな

531:非通知さん
07/12/04 23:30:35 T27DpPne0
>>528
ウィルコムのやってきたことは、今になれば枝葉末節のトリック。
次世代通信に移ることを選んだ他社に比べ、資金力も技術力もなかったので、
旧世代通信を些末な工夫で高速化してしのいできたが、
そのだましだましな戦略が、一挙に破綻した、この1年。

532:非通知さん
07/12/04 23:31:40 T27DpPne0
>>530
規格としての次世代PHSの賛同者はどの企業ですか?
どのようなグループ作りをしていますか?
ウィルコムの味方も敵もいませんね。孤立、です。
ま、中国企業に「声をかけている」のをヒッシにアピールしているようですが。

533:非通知さん
07/12/04 23:31:47 DdSOK8JW0
>>531
枝葉末節とやらはまさかスマートアンテナ技術とか入ってるんじゃないだろうなw

534:非通知さん
07/12/04 23:32:24 T27DpPne0
>>529
単発レスのあなたに、じゃあその歴史とやらを語って貰おうか(笑)。


535:非通知さん
07/12/04 23:33:09 pmBdG1UE0
>>528
thx

>>531
何?お前はいじめっ子かw

>>532
XG-PHSで何とかって言う勧告があったんじゃなかったっけ?

536:非通知さん
07/12/04 23:33:47 DdSOK8JW0
>>532
通信技術のトレンドじゃなくてただの通信業界トレンドかよ
道理でさっきからなんの技術的根拠もないわけだ
それでもビジネス板に帰っても同じ目に遭いそうだがw

537:非通知さん
07/12/04 23:35:22 T27DpPne0
>>533
基盤技術がレガシーなので、結局は、枝葉末節・無駄な努力。
MIMOの走り、周波数利用効率向上だ!と主張すればそういう面はあるけど、
根本的な技術革新は怠ってきたよね。結局は、そのための弥縫策。

538:非通知さん
07/12/04 23:35:56 pmBdG1UE0
>>534
君なら、wikipedia読むだけでも勉強になると思うよ

539:非通知さん
07/12/04 23:38:08 o3bDCJot0
しかしナローバンド愛好会とはよく言ったもんだな。

なんでユーザーが「歴史的背景を知れ」とか「やりたくても出来なかったんだよ」
とか言って企業努力の足りない会社を擁護してるのやら。
そうやって甘やかして、お布施をせっせとあげてるから、
いつまでたってもこの会社進歩しないんじゃん。

今の現状を放置しておいて「二年後には」「次世代は」って言い逃れで、
努力しようとしない会社に帯域を与える必要はない。この一点に尽きるね。

540:非通知さん
07/12/04 23:38:19 DdSOK8JW0
>>537
さっきから技術革新を同一周波数で古いサービス継続しながらできるのかと言われてるんだろ?
できないから次世代PHSの登場というわけだ。
まだわかんないの??

541:非通知さん
07/12/04 23:38:21 T27DpPne0
>>536
帯域の話じゃなかったのか?
技術的に局所的な工夫はあったとしても、それはウィルコムの発明ではなく
単に「旧世代技術をごまかすための弥縫策」を実装したまでのこと。
たとえるなら、
エクセルで、VBAを打てないから、複雑な関数を使ったまでのこと。
工夫は認めるが、根本的な技術革新には乗り遅れ、だろ。


542:非通知さん
07/12/04 23:40:28 T27DpPne0
>>540
同一周波数帯で同一サービスを継続?
技術革新においてその必要そのものがない。
ユーザーを集めて、資金力がある企業体はきちんと世代交代ができている。
ユーザーも資金もなかった企業が、苦肉の策で努力したから、といって
「一杯のかけそば」物語にはなるけど、
ハイテクとは言えない。ま、根性はあるけどな。

543:非通知さん
07/12/04 23:40:36 DdSOK8JW0
>>541
>>540
あと、まったくかすりもしないたとえ話はやめれ

544:非通知さん
07/12/04 23:41:52 DdSOK8JW0
>>542
携帯会社がPDC→CDMAへ技術革新!とか誉めておいて
PHSが次世代PHSだすのを無視してなぜ旧来PHSを責め立ててんの?
アホなん?

545:非通知さん
07/12/04 23:42:12 T27DpPne0
>>543
じゃ、かする、具体的な話をもっと、しろよ、お前から。

546:非通知さん
07/12/04 23:43:09 DdSOK8JW0
>>545
中身がないレスに戻るな

547:非通知さん
07/12/04 23:44:46 T27DpPne0
>>544
現に、今提供されているサービスは旧来PHSだから。

また、2年後の話についても
仲間もなく、革新的な基盤技術と優位性をもっているわけでもなく、
単に総務省の「国産規格・技術・産業育成」のお題目に沿って、
電波をもらったからといって、痛みきった企業体の前途は多難だから。

別にウィルコムには頑張って欲しいし、いいサービスが出たら加入するが
今はともかく、信者の脳天気さがいじるとおもしろい。

548:非通知さん
07/12/04 23:45:15 Q3hZRC4A0
>>445
チャットには向かないが、問題ないレベルと感じる。

ウィルコムは>>445みたいなところに問題があるんじゃないと思う。
エリア拡大がとまってるとか、W-OAMのエリアがぜんぜん広がらない打とか、
インセをばら撒いて使い続けてもらうクオリティを向上させるほうには
金を使わないとか、もっともっと根本部分に問題があると思う。

それで、これだけ批判意見が出ても、脳みそ足りない経営陣は、
大寒社債とか量販店で契約時にキャッシュバックとか、とんちんかんな
ことばかりして、期待できないというファンもさじを投げる状況が現在

549:非通知さん
07/12/04 23:46:40 pmBdG1UE0
>>547
何で信者が能天気か分かる?
イチユーザーとして、悪くなったら乗り換えたらいいじゃん?そんだけだから。。

550:非通知さん
07/12/04 23:47:29 T27DpPne0
脳天気じゃなきゃ、ヒッシ、だな。

551:非通知さん
07/12/04 23:47:47 DdSOK8JW0
>>547
技術開発しているからこそ次世代PHS出してきてる現状を無視するのはまったくおかしい。
仲間とかなにをいっているのだw遊びじゃないぞ。使えるサービスになれば使われるだけ。
ついでに一段上に立った物言いは逆に痛々しい

552:非通知さん
07/12/04 23:50:41 98hkeDCZ0
移動体通信は無線なのだから、電波が入らない所があって当然。
携帯電話だと電波が入らない場所が無いから、ありがたみに欠けてしまう。
そのあたり、ウィルコムはありがたみの演出が上手い。

553:非通知さん
07/12/04 23:50:47 MWY3m4mb0
ソフトバンクモバイルの副社長の松本氏が、WILLCOMのマイクロセル方式と
アダプティブアレイアンテナは優れているって認めていますが・・・。

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)


554:非通知さん
07/12/04 23:51:41 T27DpPne0
>>551
通信の世界に於いて、ネットワークの法則は、著しいユーザー利便性を生み出す。
互換性の確保は通信の根本。PHS規格の出発点も世界規格のISNにあったはず。
仲間とは、全世界・複数事業者による広い互換性と規模の利益による
設備コストダウンを生み出す重要なファクター。

何をとち狂ってるんだ?お前こそ、遊びじゃねぇんだぞ。
一段上に立たれた、と感じるのは、お前の頭にそれ以上の反論が浮かばないから。

555:非通知さん
07/12/04 23:53:29 DdSOK8JW0
>>554
一行目から寝ぼけてるじゃないか
なにを機械翻訳したんだよw

556:非通知さん
07/12/04 23:54:37 98hkeDCZ0
ウィルコムは障害やメンテが多くて、使い物にならないなどと言う人がいますが、
そんなに大事な通信なら、内容証明郵便で送るべきなのです。
メールで大事な用件を伝えようというスタンスが、そもそも間違っている。

557:非通知さん
07/12/04 23:54:43 o3bDCJot0
で、ナローバンド愛好会の信者さんたちはこれから二年にも渡って、
64Kサービスに4000円とか、512Kbpsサービスに10000円とか払ってくつもりなの?

いやはやその喜捨精神、お見それしました。

558:非通知さん
07/12/04 23:55:20 pmBdG1UE0
>>555
ナイス突っ込みw
>>554
元ネタキボンww

559:非通知さん
07/12/04 23:55:41 DdSOK8JW0
>>554
思わず2行目以降を読まなかったよ

旧来PHSも孤立無援だったわけだがw

>信者の脳天気さがいじるとおもしろい
無意味に上に立ってんな~

560:非通知さん
07/12/04 23:56:01 98hkeDCZ0
「ウィルコムは絵文字が使えないからコミュニケーション出来ない」と言う人がいますが、
メールとは、そもそも文字をやりとりするもの。
つまり、絵文字が使えないのが正解というわけ。
正しい道を行くウィルコム最高!

561:非通知さん
07/12/04 23:56:12 zJSv67FXP
今夜は大炎上だなww

562:非通知さん
07/12/04 23:57:03 T27DpPne0
>>553
あのね、マイクロセルは、技術じゃなくて、セル設計なの。
しかもPHSは規格上、すべてマイクロセルなの。
ドコPやアステルは、もっとずっとマイクロセルなの。

局所技術としてのアダプティブ・アレイはMIMOの基礎技術、
確かにウィルコムの実装は早かったが、
とはいえ、既存携帯事業者はセクタ分割で済んだから実装しなかっただけ。

結局、そうはいっても都心部では、糞の容量不足を感じる低速があったし、
8xが(端末側の悪さもあいまって)速度が出てねぇ。
お題目の技術が体感に出ていないのが、ウィルコム・クオリティ。

>>555  はいはい。お馬鹿さんの相手は遠慮させていただきますね。

563:非通知さん
07/12/04 23:57:24 DdSOK8JW0
>>561
俺は日が変わるまでだがなw

564:非通知さん
07/12/04 23:58:03 yy/maEuR0
10:40AM こんな奴のカキコなんぞたいしたことない。某巨大の掲示板の方が物凄いぞ、
ウイルコムに対する誹謗中傷がひどい、あんなのゆるせねえ(-_-#法的処置しねえと、あんな閉鎖させろ
皆、怒れ怒れ怒れ怒れ怒れ怒れ怒れ怒れ怒れ怒れ怒れ怒れ怒れ怒れ怒れ怒れ

565:非通知さん
07/12/04 23:58:04 98hkeDCZ0
携帯電話の絵文字は、メールの常識に反しており、即刻止めるべき。
しかし、ウィルコムで絵文字が使えるようになるなら、それは大歓迎。
それはそれ。これはこれ。メリハリが大切。

566:非通知さん
07/12/04 23:59:43 DdSOK8JW0
>>562
1段落目と2段落目がつながらないのだがw


567:非通知さん
07/12/05 00:00:12 57sb7htv0
ビジネスニュース板でフルボッコにされたアンチ工作員が帰って来たのか?

568:非通知さん
07/12/05 00:00:26 Zd1x226E0
絵文字はグローバルスタンダードではありません。
日本の標準であるJISにも絵文字はありません。
そもそも絵文字に対して互換性などという概念がおかしいのです。
絵文字の互換などということ自体とてもおろかなことなのです。

569:非通知さん
07/12/05 00:00:28 98hkeDCZ0
今年最後の流行語『喜久川しちゃう』は、
惜しくも流行語大賞には選ばれませんでした

570:非通知さん
07/12/05 00:01:04 tdiaaSaq0
>>566 読解力がウィルコム・クオリティ。

571:非通知さん
07/12/05 00:01:18 /h5QBFw+0

 2chの世界に於いて、携帯板の法則は、著しいアンチ利便性を生み出す。


572:非通知さん
07/12/05 00:02:34 tdiaaSaq0
あっはっはっは。こりゃーいっぽんとられたなー(棒読み)

573:非通知さん
07/12/05 00:04:46 ogtuRME90
FOMA開始は2001年だったのか。技術差あるわけだよな。

>>489
何故か3G事業者の社長、副社長が出しゃばっている姿を
見せてしまったから、総務省の心象はあまり良くないね。
DocomoとKDDIが落ち着いていたのとは対照的。

>>537
> 根本的な技術革新は怠ってきたよね。結局は、そのための弥縫策。

それをやろうとするなら新たな周波数帯が必要になる。
結局それは不可能だったので既存への継ぎ足ししか出来なかったのに。
そして機会が来たのが今回。

勝手に周波数帯がもらえるならどれだけ良い事だろうね。

574:非通知さん
07/12/05 00:06:11 i52aCBQt0
ウィルコムの通信速度が遅いんじゃない。
携帯電話が速すぎるのです。

メール送信で電車を一本やり過ごす位の余裕が日本人には必要だという、
ウィルコムからのメッセージを私は感じます。

575:非通知さん
07/12/05 00:08:42 i52aCBQt0
こうなったら、ウィルコムはサポート拠点をリストラして、
東京でさえ、ウィルコムプラザを2店舗しか置かないようにするしかない!

…ああ、もうやってあった

576:非通知さん
07/12/05 00:09:25 HA8FpGss0
ケータイ社会になって心は幸せになったでしょうか?
いつでもどこでもメールが打てるようになって幸せになりましたか?
いつでもどこでも2chで煽る。こんな悲しい時代が幸せな時代でしょうか?
ナローバンド。これが本当の幸せのキーワードなのです。

577:非通知さん
07/12/05 00:09:43 i52aCBQt0
サポートは信者に任せて、116の受付時間を短くしちゃえば、
ウィルコムの人件費節約になる!

…ああ、もうやってあった

578:非通知さん
07/12/05 00:09:48 LwDrsdxO0
>>575
あと一つ減らせる。


579:非通知さん
07/12/05 00:12:20 utbWoMXkP
まあ今夜のようなゴタが起きたのも、ウンコムの凋落を浮彫りにしたな。
これから更にウンコムの環境は厳しくなると思うぞ。

580:非通知さん
07/12/05 00:12:33 i52aCBQt0
季節ごとに新機種を出す余裕は無いんだから、
去年出した機種の色違いを出せば、一見、新製品が出たように見える!

…ああ、もうやってあった

581:非通知さん
07/12/05 00:15:47 i52aCBQt0
w-oamのエリアを公表していないのは、
ユーザーにワクワク感を感じて欲しいというウィルコムのイキな演出

582:非通知さん
07/12/05 00:16:36 8Grgjm0Z0
>>579
日本語でおk

583:非通知さん
07/12/05 00:18:40 tdiaaSaq0
>>582 いつまで伝統芸能で返していると思っているのかと、小一時間...(略)←伝統芸能

584:非通知さん
07/12/05 00:21:34 aeNOXSGw0
つなぎ放題が今時12,915円

ほんまウィルコムはんのやさしさは五大陸に響き渡るでぇ~

585:非通知さん
07/12/05 00:28:38 HA8FpGss0
五大大陸言えるんかいと小一時間(ry

586:非通知さん
07/12/05 00:28:52 M0Qe3k1p0
昨日も基地外のレスが多かったねw

もうproとか契約する意味が無くなりつつある

587:非通知さん
07/12/05 00:36:24 tdiaaSaq0
>>585
えっと、ユーラシア、アフリカ、北アメリカ、南アメリカ、オセアニア、
あれ?南極は?
インド亜大陸は?
ヨーロッパはユーラシアに含めてイイの?
(笑)

588:非通知さん
07/12/05 00:40:34 8Grgjm0Z0
>>583
ワロタw

>>586
割引ありきの勝負ってのがな・・
確かに、電話+proで\6000/月は格安なんだが。。

589:非通知さん
07/12/05 00:41:50 HA8FpGss0
南極大陸見つかってなかったん。

590:非通知さん
07/12/05 00:42:07 s4hNEubE0
>>587
ムー大陸とアトランティス大陸が抜けてるぞ

591:非通知さん
07/12/05 00:43:31 Cl2+DXW50
ぶっちゃけPROは要らん。
で、x4を価格下げて標準にしろ。
x2なんざ廃止でいいだろ。

592:非通知さん
07/12/05 00:44:20 tdiaaSaq0
>>590
ゴンドワナ、とか、ロディアニ、とか、ヌーナ、とか、どうすんだよっ!(笑)

593:非通知さん
07/12/05 00:47:07 tdiaaSaq0
ところで、昨日の朝の、日経(産業だったかも)のウィルコムの
広告特集見たか?アカデミックパックかなんかの宣伝。
劣化禿が偉そうに語ってたけど、迫力皆無だったぞ。

広告会社はこのスレウォッチしてるから、書いておくけど
「あれ、逆効果ですから..」

594:非通知さん
07/12/05 00:50:45 8Grgjm0Z0
>>591
proも、電話機+カードで来年以降の増速があれば、価値が出てくる
4xproで\6000は意味不だが

リアプラ、つなぎ放題の4x化はもはや必須じゃね?
これでtypeG化するようなら、まだまだ捨てたもんじゃないんだが・・

595:非通知さん
07/12/05 00:50:53 ja7JJ1FH0
WILLCOMは割り当てられた狭い帯域で通話定額やPC定額を実現するために
苦肉の策で現行PHS基地局にアダプティブ・アレイアンテナを導入した。
結果的にこれが次世代PHSのmobile WiMAXに対する優位点となった。
同じ30MHzの帯域を割り当てられた場合、次世代WILLCOMの方がmobile WiMAX
よりも多くのユーザーに高速データ通信サービスを提供できる。
加えて、現行の通信方式と次世代の通信方式のシームレスサービスを提供
する事を明言しているのはWILLCOMだけ。
MVNOだって他社とは段違いに実績があるし、WILLCOMが本命視されるのは
当然の事。
総務省はこの事を最初から判っているから、2.5GHz帯を割り当てる会社への
1/3までの出資制限を"3Gキャリア"とそのグループ会社に限定した。
大本命のWILLCOMのへの割り当てを制限しない様に。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch